[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3176923B2 - 糸内の異物繊維の認識法 - Google Patents

糸内の異物繊維の認識法

Info

Publication number
JP3176923B2
JP3176923B2 JP51133493A JP51133493A JP3176923B2 JP 3176923 B2 JP3176923 B2 JP 3176923B2 JP 51133493 A JP51133493 A JP 51133493A JP 51133493 A JP51133493 A JP 51133493A JP 3176923 B2 JP3176923 B2 JP 3176923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sensor
yarn
reflected
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51133493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06505568A (ja
Inventor
パウル ガイター
Original Assignee
ジルヴェガー ルワ エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジルヴェガー ルワ エージー filed Critical ジルヴェガー ルワ エージー
Publication of JPH06505568A publication Critical patent/JPH06505568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176923B2 publication Critical patent/JP3176923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/36Textiles
    • G01N33/365Filiform textiles, e.g. yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to presence of irregularities in running material, e.g. for severing the material at irregularities ; Control of the correct working of the yarn cleaner
    • B65H63/062Electronic slub detector
    • B65H63/065Electronic slub detector using photo-electric sensing means, i.e. the defect signal is a variation of light energy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8914Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the material examined
    • G01N21/8915Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the material examined non-woven textile material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求の範囲第1項の種類に従う糸内の異物
繊維を認識するための方法と、請求の範囲第4項による
方法を実施するための装置に関する。
米国特許第4,739,176号明細書から、動かされる糸や
糸に光学的に合わせられた背景が拡散光で照射され、そ
の際糸や背景がほぼ同じ拡散反射度を有し、糸及び背景
によって反射された光が唯一のセンサーで検出され、ま
た糸内の異物繊維を認識するために適当に処理すること
によって評価が成され方法は既に知られている。この方
法では異物繊維の無い糸に対しても太い個所も細い個所
も知らされない、というのはセンサーに対して異物繊維
の無い糸は背景に対して消え、従ってセンサーは糸と背
景との間の相違を全く見ないからである。その拡散反射
度が公知の通り常に糸の反射度と違っている異物繊維は
それに反して知らされる。この公知の方法は、センサー
に対して背景の拡散反射度が出来るだけ正確に糸の反射
度と一致する時にのみ使用することができる。糸におけ
る色乃至は黒色値における僅かの相違は、太い個所又は
細い個所が反射された光の変化としてセンサーで確認さ
れることとなり、そうして異物繊維と思わせる結果とな
る。この方法を使用することは従ってほぼ、最も容易に
は同じ製造所において着色してない糸を検査することに
のみ限定されている。
イギリス特許(B2)第095 828号明細書から、例えば
偏平形状の繊維フリースの形状をした動かされる集合繊
維が2つの互いに分かれて位置する個所においてそれぞ
れ1つの光源で照射され、一方の個所において繊維から
発せされ他方の個所において繊維によって反射された光
が光学的に反映されるシステムを用いてそれぞれ別々の
光センサーに導かれる方法は知られている。集合繊維の
同じ個所で捕捉された光は、運動方向で後ろのセンサー
によって前方のセンサーに比べて時間的に遅れて測定さ
れ、この時間的遅延は集合繊維の速度や両方の測定個所
の距離によって関係している。こうして、透過能力に対
する値も集合繊維の同一個所の反射能力に対する値も維
持することが可能であり、これらの値は予め決めた目標
値と比較され、生ずる間違いを決まって分別すること、
その上繊維フリース中の異物の確認を行うことも出来
る。繊維フリースの全横断面に渡って測定される必要が
あるので、センサーとして高価な行アレイの形状をした
写真検出器が使用され、このことは高価な評価電子装置
を必須の条件とする。従ってこの装置は材料紙料を検査
するためにのみではなく、製造したものにも使用するこ
とが出来る。この公知の方法で測定値の一定した誤謬解
釈は、異物繊維があることを推論する測定値が、種々の
個所で且つ従って時間的に前後して得られることによっ
て生ずることもある。このことは特に監視された製造個
所を始動する場合にも動きを下げて行く場合にも当ては
まる。というのはその時糸の速度は関連した測定値の間
の遅延時間内で変わるからである。
両方の公知の方法の誤動作可能性に反して本発明はこ
れに対する救援策を作ろうというものである。本発明の
課題とするところは、糸の色とは無関係であり、動かさ
れる糸の個所に異物繊維がある場合に結論付け出来る測
定値において同時に且つ同じ個所で測定することができ
る様な糸内で異物繊維を認識するための方法を創作する
ことである。
この課題は、本発明によれば請求の範囲第1項の特徴
事項により解決される。更に別の特に有利な本発明の実
施形態は関連した請求の範囲にその特徴が記されてい
る。
同時に機能原理を説明する本発明の実施例が図面に示
されており、以下に詳細に説明される。
図1は異物繊維を認識するための本発明による装置の
斜視図であり、 図2は図3の断面B−Bに対応する図1の平面図に平
行する断面図を示し、 図3は図2の断面A−Aを示すものであり、 図4は図3の断面C−Cを示すものであり、 図5は本発明による装置のブロック図であり、 図6は本発明による装置における信号経過を示し、 図7は異物遷移を認識するための本発明による変形さ
れた装置の図8の線B−Bに沿った断面図を示し、 図8は異物遷移を認識するための本発明による変形さ
れた装置の図7の線A−Aに沿った断面図を示し、 図9は異物繊維を認識するための本発明による変形さ
れた装置の図8の線C−Cに沿った断面図を示す。
全ての図面において対応する部分には同一の参照番号
が付されている。図1から図4まで図示された異物繊維
認識のための装置1(以下短く“装置”と称する)はケ
ーシング2内にあり、このケーシングは糸4又は別の糸
状の組織を通すための通路3を有し、糸防ぎステーショ
ンなどで使用されるという様な構成グループのために役
立つ。糸4は図示していない案内装置によって、糸がそ
の走行装置に対して横方向に概ね逸れない様に導かれて
いる。
ケーシング2の根本部分5には光源7、例えば光ダイ
オードと、第1の光供給部8があり、これは光源7から
の光を後で述べる手段によって2つの束に分け、それは
2つの流入プリズム9,9′を介して糸4へと投射する。
糸4によって反射された光は第1の流出プリズム10及び
第2の光供給部12を介して光用の第1のセンサー14に供
給される。表現のうち“流入”とか“流出”とか言うの
は糸4に関連した用語である。
ケーシングのセンサー部分6には第2の流出プリズム
11と第3の光供給部13とがあり、これらは糸4を通して
透過される光を光用の第2のセンサー15に供給する。糸
4を通すための通路3はケーシング2の根本部分5とセ
ンサー部分6との間に位置している。
光供給部8,12,13は特に有利には内側に反射する例え
ば金属蒸着された中空室として形成されており、その中
空室の中では光は伝播される。第1の光供給部8は、光
源7を介した光流入窓16と、糸方向に光源7から上方へ
出て行く光を出す反射する傾斜部17と、そこで光を流入
プリズム9,9′へと偏向する光線分配器18とを有してい
る。流入プリズム9,9′により光は、糸4にある斑点に
集中する様に偏向され、その斑点は案内装置によって制
限された糸4の偏向分より僅かしか大きくない直径を有
している。
流出プリズム10,11はそれぞれこの斑点から反射され
乃至は透過された光を集め、その光を従属した光供給部
12,13を介してセンサー14,15に供給する。
光供給部8,12,13、従属する流入プリズム9,9′乃至は
流出プリズム10,11は、必要な所では、概念“光供給手
段”として纏められる。これら光供給手段はしかしまた
フオトコンダクタとして又は光を伝播する他のある形状
に形成することも出来る。
異物繊維を認識するための装置1は糸洗浄装置の前に
取り付けることも良い。これと組み合わせて異物繊維を
含む全ての断片を糸4から切り離し、糸をそこで新たに
撚って継ぐことも出来る。
この装置1の電子的手段30に対する例が図5に示され
ている。光を糸4に投射する光源7が示してあり、糸4
により反射された光に対する第1のセンサー14と、糸を
透過する光に対する第2のセンサー15とが示してある。
光源7を供給するのに変調器25が接続されており、こ
の変調器は所定の周波数でオン、オフし、従ってセンサ
ー14,15ではそれによって生ずる交代分だけが信号を更
に処理するためには決定的である。変調器25の前には、
後で示される様に、光源7の出力を測定区間の場合によ
る汚れに合わせることの出来る第1の制御装置26が接続
されている。
第1のセンサー14からは、反射された光の強さに対す
る電気信号が、第1の高域通過フィルター31、第1の復
調器33、第2の高域通過フィルター35、及び変動可能な
増幅器37を介して加算器39に行く。第2のセンサー15か
ら透過された光の強さに対する電気信号が第3の高域通
過フィルター32、第2の復調器34、第4の高域通過フィ
ルター36及び一定の増幅器38を介して前と同じ加算器39
へと行く。
第1と第3の高域通過フィルター31乃至32はそれぞれ
センサー14乃至15に当たる周辺光の分を、反射され乃至
は透過された光用の信号へと発し、利用信号の変調され
た分だけを透過させる。復調器33乃至34はこの変調され
た部分を整流する。センサー14,15に当たる光のゆっく
りとした変化にのみ従うが迅速な変化によって重ねられ
る直流信号が生じ、これら信号は反射能力乃至は透過能
力の変化によって糸4の所の過ちによって発生される。
第2及び第4の高域透過フィルター35,36はこれらの信
号の直流部分を発し、迅速な変化だけを透過させる。こ
れら信号は増幅器37乃至38を介して増加器39に与えられ
る。従って加算器39内ではそれぞれ反射され、また透過
された光の変化の合計が形成される。これらの値は出力
FFを介して送り出され、図6について述べる際に分かる
様にその都度異物繊維があることが知らされる。
増幅器37を制御するために増幅器37及び38の出力信号
が整流されるべきである。整流器43は負の出力信号を、
そして整流器44は正の出力信号を供給する。これら両方
の整流された信号は加算器45で加算される。加算器45の
出力は第2の比較器40の負の入力に行き、その正の入力
には目標値FSがかかり、この値は“何ら異物繊維がな
い”という値に相当する。第2の比較器40の出力は制御
入力として第2の制御装置41で切換られ、その制御出力
は変動可能な増幅器37の制御入力に加わり、この増幅器
は反射された光から誘導された信号を最終的に増幅す
る。それによって増幅器37は信号を反射変化を介して、
何ら異物繊維が知らされない限り、信号の合計が反射及
び透過を経て零に成る様に、透過変化を経た信号を適合
させる。その際第2の制御装置41の時定数を、糸4にお
ける長期間の変化が増幅において外れるよう制御され、
短期間の変化がしかし有効となるように選択すべきであ
る。
直流として周辺照射から開放され透過された光に対応
する第2の復調器34による信号は、第1の比較器27の負
の出力の所に加えられる。第1の比較器27の正の出力に
は光源7の強さに対する目標値ISが加わる。第1の比較
器27の出力は第1の制御装置26の入力に加わり、この制
御装置は、透過された光によって知らされた間違い糸が
第1の制御装置26に何らの悪影響を与えないような大き
な時定数で作動する。第1の制御装置26に影響する透過
された光の変化は従って光線路内の汚れによってのみ由
来し、光源7の強さは第1の制御装置26によって汚れを
考慮して一定に保たれる。
図5において増幅器42を有する付加的な出力信号GFが
図示されている。この出力GFは、普通の糸洗浄器から公
知であるような糸信号を発する。従って異物繊維−走査
ヘッドを基本的に洗浄器走査ヘッドと組み合わせること
も可能である。
信号形成の仕方は図6に示されている。ここではAで
糸4が示され、それは相前後して太い個所50、細い個所
51、黒ずんだ異物繊維52及び明るい異物繊維53を有して
いる。
Bでは、変動可能な増幅器37の出力に形成される信号
が示されている。それは反射された光に対するセンサー
14から発するものである。周辺光の影響は消去され、復
調器33において光は直流信号に変換され、そこで第2の
高域通過フィルター35及び変動可能な増幅器37を通って
流れ、その結果信号は反射された光のほんの短い時間の
変化だけを指示することになる。太い個所50では信号は
大きな正の振れれを示す、というのはそこでは反射する
繊条面が大きいからである。細書い個所51の振れは小さ
く負である。というとはそこでは反射する繊条面は小さ
くなるからである。黒ずんだ異物繊維52はより明瞭で負
の振れとして示される、というのは異物繊維52はそこで
は通常の状態に対し、より多くの光を吸収し、従って繊
維の反射度は低下するからである。明るい異物繊維53は
光を僅かしか吸収しない。この振れは明らかに正であ
る。
Cでは、一定の増幅器38の出力に形成される信号が示
されている。この信号は透過される光のための第2のセ
ンサー15から発して、上記に述べたのと同様に同じ機能
を行う。太い個所50では大きな負の振れが示される。と
いうのはそこでは透過された光に対すより大きな繊条面
が覆う様に作用するからである。細い個所51における振
れは小さいが正である。というのはそこでは覆いはより
小さくなるからである。黒ずんだ異物繊維52はまた透過
した光を吸収し、Bでそうである様に明瞭な負の振れを
得る。明るい異物繊維53は残りの糸4よりも僅かの光し
か吸収せず、振れは明らかに正である。
Dでは加算器39の出力における信号FFが示されてい
る。この加算器は糸4の同じ個所で生じ異なる記号を有
するBとCの振れを抑え、同じ記号を有する振れを際立
たせる。従って太い個所50と細い個所51とは制御され、
明るい異物繊維53と黒ずんだ異物繊維52とが指示され
る。本発明による装置は従って異物繊維52,53を指示す
るが、それ以外の不良糸を抑制する。その際この装置は
変動する増幅器37の作用のために勿論糸の基本色とは無
関係である。
図7から図9(本発明の上記した基本構造の図2から
図4に対応する)には、本発明の装置の変調器が図示さ
れており、そこではサンサー/受信形状体は、光源7
と、反射された光のための2つの光センサー14,14′
と、透過された光のための光センサー15とから出来てい
る。この実施例の場合には光供給部12には孔19が設けら
れており、その孔はその表面が粗いためにディフューザ
ーとして作用する。従って光源7の光は測定領域におい
てより良く分配される。反射された光のための両方の光
センサー14,14′は反射された光のより良い測定を可能
とする。即ち利用信号はより大きく糸のコントロールさ
れた表面も同様により大きい。
本発明による方法は違った波長の光を適用することに
よって更に改良することが出来る。異物繊維は、色や化
学的組成や又はこれら特徴事項の両方によって所望の繊
維とは違うこともある。異物繊維を認識させるための方
法で、所定の糸の色の場合にのみ機能するものではない
万能の方法を維持するために、最小のスペクトルの測定
を行う必要がある。この為には2つの方法が可能であ
る: 1.スペクトルの測定は光センサー14,15で行い、これは
光の所定の波長領域に対してのみ反応する。その際透過
した光に対するセンサー15には、反射された光に対する
センサー14とは別の波長を選択することが出来る。それ
に反して光源7は、使用された光センサー14,15の波長
領域全てを覆う光を発する。
2.スペクトルの測定はしかし狭い波長領域を有する幾つ
かの光源7を用いて行うこともでき、その際これら光源
は相前後して種々の波長領域における光を発し、光セン
サー14,15は全体的に発せられた波長に反応する。特に
有利には2つの光源7が適用され、それらの波長領域は
重なり合わない。唯一の光源7の場合には色の変化は発
せられた波長領域内では検出出来ない。その色が発せら
れた光と一致する異物繊維も白い糸内では検出すること
が出来ない。その所謂“ブラインド”の領域は別の光源
7を適用することによって明らかにすることが可能であ
る。相違する波長領域を有する2つの光源7は従って全
体の可視スペクトル内で色の変化を把捉することが出来
る。
同じ構造において光源7が近い赤外線領域(NIR)に
適用される時には、化学的組成における違いを検出する
ことが出来る。専らセルロースで出来ている木綿は約16
00nmで典型的なスペクトルの反射ラインを示し、このラ
インは合成繊維、綿繊維又は別の異物繊維の所で違う。
光センサーの信号は、木綿繊維の代わりに化学的に別々
に組成された異物繊維又は異物粒子が現れる時に除去さ
れる。
従って動かされる糸の代わりに相対位置を固定して測
定することによって糸内の異物繊維が糸の色とは無関係
に確認出来る装置を創るという課題が解決されることに
なる。

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光が1つ又は幾つかの光源(7)から糸
    (4)に投影され、光の強さに対する測定値を形成する
    ために、この糸(4)から反射された光は少なくとも1
    つの第1の光センサー(14)に、糸(4)内を透過した
    光は少なくとも1つの第2の光センサー(15)に供給さ
    れ、そしてこれらの測定値から電子的手段(30)を用い
    て糸(4)の中に異物繊維(52,53)があるかどうかを
    認識できる様な長手方向に動く繊維の糸内に異物繊維
    (52,53)を認識するための方法において、光源(7)
    の光が唯一の位置固定の個所で動かされる糸(4)に投
    影され、光が同時に反射されまた透過され、そして同時
    に、第1のセンサー(14)からの反射光、および第2セ
    ンサー(15)からの透過光がそれぞれ電気信号に変換さ
    れ、第1のセンサーと第2のセンサーからの電気信号を
    加え合わせることによってさらなる電気信号(FF)が得
    られ、通常の糸の瑕疵は指示されず、そして異物繊維が
    指示されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】糸(4)に投影された光が変調され、セン
    サー(14,15)から出る電気信号が反射された光に対し
    ても透過された光に対しても電子的手段(30)によって
    次の様に変換され、即ち電気信号がそれぞれ只瑕疵の無
    い糸(4)で測定された値からの逸れを現す様に変換さ
    れ、これらの逸れが加算器(39)に供給され、その出力
    が糸内に異物繊維があることを指示することを特徴とす
    る請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】反射された光に対する信号が第1のセンサ
    ー(14)により乃至は透過された光に対する信号が第2
    のセンサー(15)により相前後して第1の乃至は第3の
    高域通過フィルター(31乃至32)で、それぞれセンサー
    (14乃至15)に当たる周辺光の分を消去する高域通過フ
    ィルターを通り、これら変調された分を整流する復調器
    (33乃至34)を通り、これらの信号の直流分を消去し且
    つ迅速な変化だけを通過させる第2の乃至は第4の高域
    通過フィルター(35乃至36)を通り、増幅器(37乃至3
    8)を通って行き、加算器(39)に与えられ、異物繊維
    があることに関しての信号が形成されることを特徴とす
    る請求の範囲第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】光が光を供給する手段(8,12,13;9,9′,1
    0,11)を用いて光源(7)から動かされた糸(4)にお
    ける相対位置固定の個所に、そしてそこから反射され且
    つ透過された光に対するセンサー(14,15)へと導入さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項の
    うちの1項に記載の方法を実施するための装置。
  5. 【請求項5】光を供給する手段が、内側に反射する中空
    室として形成されている光供給部(8,12,13)と、流入
    プリズム(9,9′)乃至は流出プリズム(10,11)とから
    出来ていることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の
    装置。
  6. 【請求項6】光源(7)からの光を流入プリズム(9,
    9′)を介して糸(4)へと導く第1の光供給部(8)
    が、光流入窓(16)と、反射する傾斜部(17)と、光線
    分配器(18)とを有していることを特徴とする請求の範
    囲第5項に記載の装置。
  7. 【請求項7】光を供給する手段が任意の種類のフォトコ
    ンダタであることを特徴とする請求の範囲第4項に記載
    の装置。
  8. 【請求項8】この装置が、光源(7)に供給する変調器
    (25)を有していることを特徴とする請求の範囲第2項
    に記載の方法を実施するための装置。
  9. 【請求項9】変調器(25)が、その時定数が変えられる
    制御器(26)と、また制御器が比較器(27)と接続され
    ており、この比較器が光の強さの目標値ISを復調器(3
    4)の出力値と比較することを特徴とする請求の範囲第
    8項に記載の装置。
  10. 【請求項10】反射された光が供給される第1のセンサ
    ー(14)乃至は透過された光が供給される第2のセンサ
    ー(15)が、第1乃至は第3の高域通過フィルター(31
    乃至32)、第1乃至は第2の復調器(33乃至34)、第2
    乃至は第4の高域通過フィルター(35乃至36)及び増幅
    器(37乃至38)を介して加算器(39)の両方の入力と接
    続されていることを特徴とする請求の範囲第3項に記載
    の方法を実施するための装置。
  11. 【請求項11】信号“何ら異物繊維が無い"FSの値を加
    算器(39)の出力と比較する比較器(40)を介して加算
    器(39)の出力FFが第2の制御装置(41)に接続されて
    おり、この制御装置が変動する増幅器(37)を制御する
    ことを特徴とする請求の範囲第10項に記載の装置。
  12. 【請求項12】この装置が、糸(4)の運動方向に糸洗
    浄器の前に取り付けられており、該糸洗浄器と組み合わ
    せて糸片と異物繊維とを切断し、異物繊維を切断した糸
    片を撚り継ぎ可能であることを特徴とする請求の範囲第
    4項に記載の装置。
  13. 【請求項13】唯一の光源(7)が設けられ、特に有利
    には広帯域の発射スペクトルを持って設けられているこ
    とを特徴とする請求の範囲第4項〜第12項のうちの1項
    に記載の装置。
  14. 【請求項14】幾つかの特に有利には平行に作動する光
    センサー(14)が反射される光のために設けられている
    ことを特徴とする請求の範囲第13項に記載の装置。
  15. 【請求項15】光センサー(14)が互いに違った波長領
    域で反応することを特徴とする請求の範囲第14項に記載
    の装置。
  16. 【請求項16】幾つかの光源(7)、特に有利には2つ
    の光源(7)が設けられていることを特徴とする請求の
    範囲第4項〜第12項のうちの1項に記載の装置。
  17. 【請求項17】それぞれの光源(7)が、特に有利には
    時間的に段階付けられて、固有の波長領域内で発せられ
    ることを特徴とする請求の範囲第16項に記載の装置。
  18. 【請求項18】適当に広帯域の唯一の光センサー(14)
    が反射された光のために設けられていることを特徴とす
    る請求の範囲第17項に記載の装置。
  19. 【請求項19】固有の波長領域内で発せられるそれぞれ
    の光源(7)に対して反射される光用の対応光センサー
    (14)が設けられていることを特徴とする請求の範囲第
    17項に記載の装置。
  20. 【請求項20】光センサー(15)が透過される光のため
    に設けられており、このセンサー(15)は、反射される
    光のための光センサー(14)とは違う別の波長領域にお
    いて敏感に反応することを特徴とする請求の範囲第13項
    〜第19項のうちの1項に記載の装置。
JP51133493A 1991-12-20 1992-12-17 糸内の異物繊維の認識法 Expired - Fee Related JP3176923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH380491A CH683293A5 (de) 1991-12-20 1991-12-20 Fremdfasererkennung in Garnen.
CH3804/91-3 1991-12-20
PCT/CH1992/000245 WO1993013407A1 (de) 1991-12-20 1992-12-17 Fremdfasererkennung in garnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505568A JPH06505568A (ja) 1994-06-23
JP3176923B2 true JP3176923B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=4263807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51133493A Expired - Fee Related JP3176923B2 (ja) 1991-12-20 1992-12-17 糸内の異物繊維の認識法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0572592B1 (ja)
JP (1) JP3176923B2 (ja)
CH (1) CH683293A5 (ja)
DE (1) DE59208585D1 (ja)
WO (1) WO1993013407A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH683294A5 (de) * 1992-01-31 1994-02-15 Loepfe Ag Geb Vorrichtung zur Detektion von Verunreinigungen, insbesondere Fremdfasern in einem langgestreckten, textilen Gebilde.
CH683035A5 (de) * 1992-01-31 1993-12-31 Loepfe Ag Geb Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von Verunreinigungen, insbesondere Fremdfasern in langgestreckten, textilen Gebilden.
EP0652432A1 (de) * 1993-11-04 1995-05-10 BARCO nv/Automation Vorrichtung zum Erkennen von Fremdmaterial, insbesondere von Fremdfasern, in einem längsbewegten textilen Gebilde
AUPM533094A0 (en) * 1994-04-27 1994-05-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methods and apparatus for determining a first parameter(s) of an object
DE4445720B4 (de) * 1994-12-22 2006-06-14 Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Messung der Masse eines bewegten Faserbandes
DE59604359D1 (de) * 1995-09-06 2000-03-09 Luwa Ag Zellweger Garnsensor
WO1997036032A1 (de) 1996-03-27 1997-10-02 Zellweger Luwa Ag Verfahren und vorrichtung zur qualitätsüberwachung von garnen
US5926267A (en) * 1997-06-11 1999-07-20 Zellweger Luwa Ag Process and device for detecting extraneous substances and extraneous fibers in a fibrous composite
JP4543404B2 (ja) * 1998-10-01 2010-09-15 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト 糸にある異物の検出装置
DE19859274A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zur Erkennung von Fremdstoffen in strangförmigen textilen Material
DE10009131A1 (de) 2000-02-26 2001-08-30 Schlafhorst & Co W Verfahren und Vorrichtung zur optischen Detektion von Verunreinigungen, insbesondere Fremdfasern, in längsbewegten Garn
CN100425989C (zh) * 2000-05-31 2008-10-15 乌斯特技术股份公司 识别在纵向移动的纱线状产品中的杂质的方法及装置
EP1359108A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-05 Seltec srl Method and compact device for detection of defects of yarns during production, in particular chenille yarns
JP4261285B2 (ja) * 2003-08-21 2009-04-30 村田機械株式会社 糸の異物検出装置
DE102004053736B4 (de) 2004-11-06 2013-05-29 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Garnsensor
DE102004053735A1 (de) * 2004-11-06 2006-05-11 Saurer Gmbh & Co. Kg Garnsensor
JP2008537591A (ja) * 2005-02-24 2008-09-18 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト 細長い繊維材料を光学走査するための装置および方法
CN101228434B (zh) * 2005-07-22 2011-09-07 第一伊沃尔维克斯私人有限公司 探测在纺织材料中的杂质
JP2007212423A (ja) * 2006-01-16 2007-08-23 Murata Mach Ltd 異物検出装置および繊維機械および異物検出方法
EP1986005B1 (de) * 2007-04-26 2010-01-13 Gebrüder Loepfe AG Frequenzabhängige Fehlstellenermittlung in einem Garn oder Garnvorgänger
CN201808967U (zh) * 2007-06-19 2011-04-27 乌斯特技术股份公司 检测移动纺织材料的装置
DE102007043353A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-19 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von Verunreinigungen in längsbewegtem Garn
CN202107383U (zh) 2008-05-29 2012-01-11 乌斯特技术股份公司 具有可释放式电缆连接器的清纱器测量头
CH699070A1 (de) 2008-07-02 2010-01-15 Uster Technologies Ag Vorrichtung zur Erfassung von Parametern an einem fadenförmigen Prüfgut.
WO2010130474A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum bestimmen einer eigenschaft eines zylindrischen prüflings
CH701772A1 (de) 2009-09-07 2011-03-15 Uster Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zur optischen Abtastung eines bewegten Textilmaterials.
CH701957A8 (de) 2009-10-02 2011-11-15 Uster Technologies Ag Verfahren zum Festlegen einer Reinigungsgrenze auf einer Garnreinigungsanlage.
CH703067A1 (de) 2010-04-28 2011-10-31 Uster Technologies Ag Verfahren und vorrichtung zur prüfung von regelmässigen ereignissen in einem länglichen textilen prüfgut.
CH703465A1 (de) 2010-07-21 2012-01-31 Uster Technologies Ag Elektrische Schaltung mit verpolungsgeschütztem Verbindungsteil.
JP5636831B2 (ja) * 2010-09-06 2014-12-10 村田機械株式会社 繊維条体測定装置及び糸巻取機
CH703736A1 (de) 2010-09-07 2012-03-15 Uster Technologies Ag Justierung einer textilen messvorrichtung.
JP5901031B2 (ja) 2010-11-25 2016-04-06 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ジェットルームを制御する方法及び装置
JP5901030B2 (ja) 2010-11-25 2016-04-06 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ジェットルームを制御する方法及び装置
WO2012079181A1 (de) 2010-12-13 2012-06-21 Uster Technologies Ag Diagnoseverfahren für eine textile messvorrichtung
CH706194A1 (de) 2012-03-05 2013-09-13 Uster Technologies Ag Messkopf zur Prüfung von Garn.
JP5982941B2 (ja) * 2012-03-28 2016-08-31 村田機械株式会社 糸斑信号検出装置および糸巻取機
CN104471388B (zh) 2012-06-11 2017-05-31 乌斯特技术股份公司 比较细长织物测试材料的品质
WO2013185248A1 (de) 2012-06-11 2013-12-19 Uster Technologies Ag Vergleich der qualitäten von länglichen textilen prüfgütern
WO2013185247A1 (de) 2012-06-11 2013-12-19 Uster Technologies Ag Ortsbezogene charakterisierung der qualität eines länglichen textilen prüfgutes
WO2013185249A1 (de) 2012-06-11 2013-12-19 Uster Technologies Ag Bewertung einer mutmasslichen reinigung eines länglichen textilen prüfgutes
WO2013185245A1 (de) 2012-06-11 2013-12-19 Uster Technologies Ag Charakterisierung von regelmässigen ereignissen in einem länglichen textilen prüfgut
US20150308036A1 (en) * 2012-12-10 2015-10-29 Uster Technologies, Detection Of A Periodic Structure In A Moving Elongated Textile Material
WO2014107817A1 (de) 2013-01-09 2014-07-17 Uster Technologies Ag Ermittlung von fehlerursachen in einem produktionsprozess eines länglichen textilen gebildes
CZ2013567A3 (cs) * 2013-07-16 2014-08-27 Rieter Cz S.R.O. Způsob sledování alespoň jednoho parametru kvality příze a/nebo parametrů senzoru elektronickým čističem příze
CZ304758B6 (cs) * 2013-07-16 2014-09-24 Rieter Cz S.R.O. Způsob sledování kvality příze elektronickým čističem příze a senzor k jeho provádění
JP2017160561A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 津田駒工業株式会社 クリール装置における糸切れセンサ
WO2019051620A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-21 Uster Technologies Ag IDENTIFICATION AND / OR MEASUREMENT OF FIBER MIXING RATIO
DE102018111648A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg Garnsensor zum optischen Erfassen eines in seiner Längsrichtung bewegten Garns
EP3748285A1 (en) 2019-06-06 2020-12-09 Gebrüder Loepfe AG Optical sensor for measuring a property of an elongate textile body with reduced sensitivity to environmental light
EP3748342B1 (en) * 2019-06-06 2023-05-03 Gebrüder Loepfe AG Optical sensor for measuring a property of an elongate textile body in a uniform optical field

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1086064A (en) * 1964-05-22 1967-10-04 Newmark Ltd Louis Improvements in apparatus for the detection and removal of faults in textile yarns and threads
BE704412A (ja) * 1967-09-28 1968-02-01
DE3334357C2 (de) * 1983-09-22 1986-04-10 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Optisches Fehlersuchgerät für Bahnen
CH674379A5 (ja) * 1989-05-26 1990-05-31 Hans Juergen Scheinhuette
CH681112A5 (ja) * 1990-01-06 1993-01-15 Wilfried Schoeps

Also Published As

Publication number Publication date
EP0572592A1 (de) 1993-12-08
JPH06505568A (ja) 1994-06-23
DE59208585D1 (de) 1997-07-10
CH683293A5 (de) 1994-02-15
WO1993013407A1 (de) 1993-07-08
EP0572592B1 (de) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176923B2 (ja) 糸内の異物繊維の認識法
US4945253A (en) Means of enhancing the sensitivity of a gloss sensor
CA1278702C (en) Reflectance measuring apparatus for making contactless measurements
US4681454A (en) Device for detecting differences in color
US3812349A (en) Apparatus for inspecting cigarettes or the like
US6175408B1 (en) Apparatus for detecting foreign substance in strand-like textile material
US5499794A (en) Process and device for detecting foreign substances in a textile test material using an alternating light and dark background
JPH07325049A (ja) 異物材料の検出装置
JP5820810B2 (ja) 動く繊維材料の光学的走査装置及び方法
JP3238506B2 (ja) 長く伸びたテキスタイル構造物における不純物、特に異質繊維を検出するための方法および装置
EP0956499B1 (en) A detector of foreign fibres and foreign materials based on an absorption measurement of light and corresponding detection method
US5030841A (en) Process and device for measuring the twist of a running, elongate test body
JPH06507979A (ja) 繊維試料中の不純物を検出する方法と装置
GB2095828A (en) Detection of defects in fibrous arrays
JPH05264469A (ja) 長く伸びたテキスタイル構造物において不純物、特に異質繊維を検出するための装置
JPH02266247A (ja) ウェブ検査方法および装置
JPH10508379A (ja) 電気光学的氷検出方法および装置
JP2007323655A (ja) 紙幣評価方法と装置
US6771365B1 (en) Method and device for detecting foreign matter in a fibre assembly which is moved lengthwise
JP5058161B2 (ja) 繊維材中の異物の検出
JP2008537591A (ja) 細長い繊維材料を光学走査するための装置および方法
EP0634112B1 (en) Cigarette filling optical control method and device
JPS59135350A (ja) 移動するウエブの固有性のプロフィル測定を行なうプロフィル測定装置
US5157266A (en) Method and device for testing transparent sheets
US4475815A (en) Method and apparatus for measuring width of a selvage rubber portion extending in transversal direction of a coating sheet

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees