JP3174645U - school bag - Google Patents
school bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP3174645U JP3174645U JP2012000234U JP2012000234U JP3174645U JP 3174645 U JP3174645 U JP 3174645U JP 2012000234 U JP2012000234 U JP 2012000234U JP 2012000234 U JP2012000234 U JP 2012000234U JP 3174645 U JP3174645 U JP 3174645U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eyelet
- back surface
- eyelet member
- hole
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】簡単な構造で容易に交換することができ、かつ装飾性を向上することができる着脱部材を備えたランドセルを提供する。
【解決手段】ランドセルは、鳩目部材に着脱可能に設けられた着脱部材4を備えている。着脱部材4は鳩目部材に取り付けられた状態で、表面S1側に位置し、かつ表面S1において鳩目部材の孔の径より大きい径を有する表面部と、鳩目部材に取り付けられた状態で、裏面側に位置し、かつ裏面において鳩目部材の孔の径よりも大きい径を有し、表面部の径より小さい径を有する裏面部と、表面部と裏面部との間に設けられ、かつ鳩目部材の孔を挿通可能な軸部とを含んでいる。裏面部は、弾性変形可能であり、かつ鳩目部材の孔を通過後に鳩目部材および裏面の少なくともいずれかと係合可能に構成されている。
【選択図】図1Provided is a school bag including a detachable member that can be easily replaced with a simple structure and can improve decorativeness.
A school bag includes an attachment / detachment member that is detachably attached to an eyelet member. The detachable member 4 is attached to the eyelet member, is located on the front surface S1 side, and has a surface portion having a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member on the surface S1, and a back surface side attached to the eyelet member. The back surface portion having a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member on the back surface and having a diameter smaller than the diameter of the surface portion, and provided between the surface portion and the back surface portion, and of the eyelet member And a shaft portion through which the hole can be inserted. The back surface portion can be elastically deformed and can be engaged with at least one of the eyelet member and the back surface after passing through the hole of the eyelet member.
[Selection] Figure 1
Description
本考案はランドセルに関するものである。 The present invention relates to a school bag.
ランドセルの使用者は、好みに応じてランドセルに装飾部品を取り付けることを要望することがある。たとえば、特開2011−194112号公報(特許文献1)には、購入者が選んだ装飾部品が後付で取付けられたランドセルが開示されている。このランドセルでは、背負い帯のランドセルを背負ったときに身体の前方に向く位置に装飾部品が固定されている。この装飾部品は、ランドセルの購入者によって多数の種類の装飾部品の中から希望のものが選択されている。 A user of the school bag may desire to attach a decorative part to the school bag according to his / her preference. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-194112 (Patent Document 1) discloses a school bag to which a decorative part selected by a purchaser is attached afterwards. In this school bag, a decorative part is fixed at a position facing the front of the body when the school bag on the back belt is carried. As the decorative parts, desired ones are selected from many kinds of decorative parts by the purchaser of the school bag.
選択された装飾部品は次のように背負い帯に取り付けられる。ポンチ等の工具が用いられて背負い帯のランドセルを背負ったときに身体の前方に向く位置の両側に一対の取付け孔が設けられる。選択された装飾部品の挿通環に予め挿通された取付け部材が背負い帯の前面に重ねられる。取付け部材の両端の貫通孔が背負い帯の一対の取付け孔に合わされた状態で貫通孔と取付け孔とにわたってカシメ鋲が挿通され、このカシメ鋲がカシメ処理される。これにより、背負い帯のランドセルを背負ったときに身体の前方に向く位置に装飾部品が固定される。 The selected decorative part is attached to the back strap as follows. A pair of attachment holes are provided on both sides of the position facing the front of the body when a tool such as a punch is used to carry the backpack of the backpack. A mounting member inserted in advance in the insertion ring of the selected decorative part is overlapped on the front surface of the backpack. A caulking rod is inserted through the through hole and the mounting hole in a state where the through holes at both ends of the mounting member are aligned with the pair of mounting holes of the backpack, and the caulking rod is caulked. Thus, the decorative part is fixed at a position facing the front of the body when the backpack of the backpack is carried on the back.
上記公報に記載されたランドセルでは、ランドセルの購入者が多数の種類の装飾部品の中から選択した1つの装飾部品が取り付けられる。しかし、複数の装飾部品を好みに応じて交換することは記載されていない。また、上記公報に記載されたランドセルでは、選択された装飾部品の挿通環に予め挿通された取付け部材が背負い帯にカシメ処理される。したがって、装飾部品を交換するためには、カシメ鋲を壊して取付け部材を背負い帯から取り外して装飾部品の挿通環から取付け部材を抜き取る必要がある。そして、新しい装飾部品の挿通環に取付け部材を挿通して背負い帯に取付け部材をカシメ処理する必要がある。したがって、装飾部品を交換することは困難である。 In the school bag described in the above publication, one decorative part selected from many types of decorative parts by the purchaser of the school bag is attached. However, it is not described that a plurality of decorative parts are exchanged according to preference. Further, in the school bag described in the above publication, the attachment member inserted in advance through the insertion ring of the selected decorative part is caulked to the shoulder strap. Therefore, in order to replace the decorative part, it is necessary to break the caulking ridge, remove the attachment member from the back strap, and remove the attachment member from the insertion ring of the decorative part. Then, it is necessary to insert the attachment member into the insertion ring of the new decorative part and caulk the attachment member to the shoulder strap. Therefore, it is difficult to replace the decorative part.
本考案は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構造で容易に交換することができ、かつ装飾性を向上することができる着脱部材を備えたランドセルを提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a school bag having a detachable member that can be easily replaced with a simple structure and can improve decorativeness. It is.
本考案のランドセルは、開口部を有する本体部と、本体部に接続された肩ベルトと、開口部を開閉可能に本体部に接続された蓋体と、本体部、肩ベルトおよび蓋体の少なくともいずれかの表面および裏面を貫通する孔を有し、かつ表面および裏面を挟むように設けられた鳩目部材と、鳩目部材に着脱可能に設けられた着脱部材とを備えている。着脱部材は鳩目部材に取り付けられた状態で、表面側に位置し、かつ表面において鳩目部材の孔の径より大きい径を有する表面部と、鳩目部材に取り付けられた状態で、裏面側に位置し、かつ裏面において鳩目部材の孔の径よりも大きい径を有し、表面部の径より小さい径を有する裏面部と、表面部と裏面部との間に設けられ、かつ鳩目部材の孔を挿通可能な軸部とを含んでいる。裏面部は、弾性変形可能であり、かつ鳩目部材の孔を通過後に鳩目部材および裏面の少なくともいずれかと係合可能に構成されている。 The school bag of the present invention includes a main body having an opening, a shoulder belt connected to the main body, a lid connected to the main body so that the opening can be opened and closed, and at least the main body, the shoulder belt, and the lid. The eyelet member has a hole penetrating any one of the front surface and the back surface, and is provided so as to sandwich the front surface and the back surface, and an attaching / detaching member provided detachably on the eyelet member. The detachable member is located on the front side in a state of being attached to the eyelet member, and is located on the back side in a state of being attached to the eyelet member and having a surface portion having a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member on the surface. The back surface has a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member and is smaller than the diameter of the front surface portion, and is provided between the front surface portion and the back surface portion, and is inserted through the hole of the eyelet member. Including possible shank. The back surface portion can be elastically deformed and can be engaged with at least one of the eyelet member and the back surface after passing through the hole of the eyelet member.
本考案のランドセルでは、着脱部材は表面部と裏面部と軸部とで構成されているため、簡易な構造を有している。また、着脱部材の裏面部は、表面部の径より小さい径を有しており、弾性変形可能であり、かつ鳩目部材の孔を通過後に鳩目部材および裏面の少なくともいずれかと係合可能に構成されている。このため、裏面部が鳩目部材の孔を容易に通過することができる。したがって、鳩目部材の孔に着脱部材を容易に取り付けおよび取り外しすることができる。また、鳩目部材の孔に装飾性を有する着脱部材を取り付けることによってランドセルの装飾性を向上することができる。 In the school bag of the present invention, since the detachable member is composed of the front surface portion, the back surface portion, and the shaft portion, it has a simple structure. Further, the back surface portion of the detachable member has a diameter smaller than the diameter of the front surface portion, is elastically deformable, and is configured to be able to engage with at least one of the eyelet member and the back surface after passing through the hole of the eyelet member. ing. For this reason, a back surface part can pass easily the hole of an eyelet member. Therefore, the detachable member can be easily attached to and detached from the hole of the eyelet member. Moreover, the decorativeness of the school bag can be improved by attaching a decorative member to the eyelet member.
上記のランドセルでは、好ましくは、蓋体を保持可能な保持部と、保持部に着脱可能な先端部と、先端部と蓋体とを連結するように設けられた連結部とをさらに備えている。連結部は蓋体の表面と裏面との間に挿入された状態で鳩目部材に挟まれている。 Preferably, the school bag further includes a holding portion that can hold the lid, a tip portion that can be attached to and detached from the holding portion, and a connecting portion that is provided so as to connect the tip portion and the lid. . The connecting portion is sandwiched between the eyelet members while being inserted between the front surface and the back surface of the lid.
このため、鳩目部材で連結部と蓋体とを固定することができる。そして、鳩目部材によって連結部と蓋体とが固定された状態で鳩目部材に着脱部材を取り付けることができる。したがって、鳩目部材で連結部と蓋体とを固定しつつ着脱部材で装飾性を向上することができる。 For this reason, a connection part and a cover body can be fixed with an eyelet member. Then, the detachable member can be attached to the eyelet member in a state where the connecting portion and the lid are fixed by the eyelet member. Therefore, decorativeness can be improved with the detachable member while fixing the connecting portion and the lid with the eyelet member.
上記のランドセルでは、好ましくは、軸部は鳩目部材の孔の径よりも大きい径を有している。このため、軸部が鳩目部材の孔の内周面に接することによって、軸部が鳩目部材の孔の中で回転することが抑制される。これにより、着脱部材の位置を安定させることができる。 In the above-mentioned school bag, the shaft portion preferably has a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member. For this reason, when a shaft part contacts the inner peripheral surface of a hole of an eyelet member, it is controlled that a shaft part rotates in a hole of a eyelet member. Thereby, the position of the detachable member can be stabilized.
以上説明したように、本考案によれば、簡単な構造で容易に交換することができ、かつ装飾性を向上することができる着脱部材を備えたランドセルを提供することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a school bag including a detachable member that can be easily replaced with a simple structure and can improve decorativeness.
以下、本考案の実施の形態について図に基づいて説明する。
(実施の形態1)
最初に本考案の一実施の形態のランドセルの構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
First, the configuration of the school bag according to the embodiment of the present invention will be described.
図1〜図4を参照して、本実施の形態のランドセルは、本体部1と、肩ベルト2と、蓋体3と、着脱部材4と、鳩目部材5と、保持部11と、先端部12と、連結部13とを主に有している。
1 to 4, the school bag of the present embodiment includes a
本体部1は、ランドセルを使用者が背負ったときに背中が接する背板部1aと、背板部1aの両側に設けられた側面部1bと、背板部1aと対向して側面部1bと両側で連結された正面部1cと、背板部1a、側面部1bおよび正面部1cの下端に設けられた底面部1dとを有している。また、本体部1は、背板部1a、側面部1bおよび正面部1cの上端に設けられた開口部OPを有している。開口部OPは底面部1dと反対側に開口している。
The
肩ベルト2は本体部1の背板部1aの上端部と底面部1dとに接続されている。肩ベルト2は、左右に2本設けられている。肩ベルト2は、ランドセルを使用者が背負ったときに使用者の両肩に装着されるように構成されている。
The
蓋体3は開口部OPを開閉可能に本体部1に接続されている。つまり、蓋体3は本体部1の背板部1aの上端部に接続されており、本体部1の開口部OPおよび正面部1cとを覆うことが可能に設けられている。
The
着脱部材4は、装飾が施された装飾部材であり、装飾性を有している。本実施の形態では、着脱部材4は、本体部1、肩ベルト2および蓋体3に装着されている。本体部1の側面部1bの上部に1個の着脱部材4が装着されており、肩ベルト2の上部に2個の着脱部材4が装着されており、蓋体3の下部に2個の着脱部材4が装着されている。なお、着脱部材4の位置および個数はこれらに限定されない。また、着脱部材4は鳩目部材5に取り付けられている。着脱部材4および鳩目部材5の詳細な構成は後述する。
The
保持部11は蓋体3を保持可能に構成されている。保持部11は回動可能な摘体11aを有している。摘体11aは保持部11の中央部に設けられている。先端部12は保持部11に着脱可能に構成されている。先端部12は摘体11aと係合可能な係合孔12aを有している。係合孔12aは先端部12の中央部に設けられている。連結部13は、先端部12と蓋体3とを連結するように設けられている。連結部13の一端は先端部12に取り付けられており、他端は蓋体3に取り付けられている。
The holding
係合孔12aに摘体11aが挿通され、摘体11aが係合孔12aと交差する状態に回動されることによって、保持部11に先端部12が保持される。一方、摘体11aが係合孔12aに沿う状態に回動され、係合孔12aから摘体11aが抜き取られることによって、保持部11から先端部12が取り外される。
The handle 11a is inserted through the
続いて、着脱部材4および鳩目部材5の詳細な構成について説明する。
図5〜図7を参照して、着脱部材4は鳩目部材5に着脱可能に設けられている。着脱部材4は表面部4aと、裏面部4bと、軸部4cとを有している。鳩目部材5は蓋体3の表面S1および裏面S2を貫通する孔Hを有し、蓋体3の表面S1および裏面S2を挟むように設けられている。鳩目部材5は、蓋体3の表面S1および裏面S2を挟んでいる部分の外側において、表面S1およびS2のそれぞれと略面一となるように設けられている。
Next, detailed configurations of the
With reference to FIGS. 5 to 7, the
また、鳩目部材5は、本体部1および肩ベルト2においても同様に設けられている。なお、着脱部材4に設置に応じて、鳩目部材5は本体部1、肩ベルト2および蓋体3の少なくともいずれかに設けられていればよい。
The
また、蓋体3は、表皮3aと、クッション材3bと、芯材3cと、裏皮3dを有している。連結部13は、表皮13aと、芯材13bと、裏皮13cとを有している。連結部13は蓋体3の表面S1と裏面S2との間に挿入された状態で鳩目部材5に挟まれている。より具体的には連結部13の表皮13aが蓋体3の芯材3cに接し、連結部13の裏皮13cが蓋体3の裏皮3dに接した状態で連結部13は鳩目部材5に挟まれている。
The
着脱部材4の表面部4aは、着脱部材4が鳩目部材5に取り付けられた状態で、表面S1側に位置し、表面S1において鳩目部材5の孔Hの径より大きい径を有している。着脱部材4の裏面部4bは、着脱部材4が鳩目部材5に取り付けられた状態で、裏面S2側に位置し、裏面S2において鳩目部材5の孔Hの径よりも大きい径を有し、表面部4aの径より小さい径を有している。
The
着脱部材4の軸部4cは、表面部4aと裏面部4bとの間に設けられ、鳩目部材5の孔Hを挿通可能に設けられている。軸部4cの長さ寸法は鳩目部材5の長さ寸法と略同じ大きさを有していてもよい。また、軸部4cは鳩目部材5の孔Hの径よりも大きい径を有していてもよい。
The
また、着脱部材4の裏面部4bは、弾性変形可能であり、鳩目部材5の孔Hを通過後に鳩目部材5および裏面S2の少なくともいずれかと係合可能に構成されている。鳩目部材5に取り付けられた状態で、着脱部材4の裏面部4bは鳩目部材5上に位置していてもよく、裏面S2上に位置していてもよい。着脱部材4の裏面部4bは、弾性変形した状態で鳩目部材5の孔Hを通過可能に構成されている。そして、着脱部材4の裏面部4bは、鳩目部材5の孔Hを通過後には孔Hの径より大きな径を有するように構成されている。なお、着脱部材4は、裏面部4bだけでなく、表面部4aおよび軸部4cも弾性変形可能に構成されていてもよい。着脱部材4はたとえば樹脂およびゴムなどで形成されていてもよい。また、鳩目部材5はたとえば金属などで形成されていてもよい。
The
本実施の形態では、蓋体3の表面S1では着脱部材4は鳩目部材5を覆い隠すように装着されている。また、蓋体3の裏面S2では着脱部材4は鳩目部材5の中央部に設けられた突起部5a上に配置されており、着脱部材4は鳩目部材5の外周部上には設けられていない。また、着脱部材4は、裏面S2上には接していない。なお、着脱部材4および鳩目部材5の構造はこれらに限定されない。また、着脱部材4は鳩目部材5の少なくとも一部を覆っているため、鳩目部材5を保護することができる。
In the present embodiment, the
図8〜図10を参照して着脱部材4が鳩目部材5から取り外された状態における着脱部材4および鳩目部材5の構成について説明する。
The configuration of the
図8に示すように、着脱部材4の表面部4aは円柱形状を有している。着脱部材4の裏面部4bは表面部4aの径より小さい寸法の径を有している。着脱部材4の裏面部4bは軸部4cと反対側に向かって体積が小さくなる半球形状を有している。着脱部材4の裏面部4bは先端に向かって径が小さくなるように形成されている。着脱部材4の軸部4cは円柱形状を有している。着脱部材4の軸部4cは表面部4aおよび裏面部4bの径より小さい寸法の径を有している。
As shown in FIG. 8, the
図9に示すように、鳩目部材5は中央部に蓋体3の表面S1側と裏面S2側とを貫通する孔Hを有している。図10に示すように、蓋体3の裏面S2においては鳩目部材5は中央部に設けられた孔Hの開口に沿って形成された突起部5aを有している。
As shown in FIG. 9, the
また、図11を参照して、着脱部材4は、表面部4aの一部が金属で構成されていてもよい。図11に示される本実施の形態の着脱部材4の他の例では表面部4aの上部に金属で構成された装飾体が設けられている。
Moreover, with reference to FIG. 11, as for the attachment /
なお、着脱部材4に施される装飾の一例として、表面部4aに模様が形成されてもよい。この模様は星形、ハート形、アルファベットの文字などであってもよい。たとえば着脱部材4の表面部4aに模様が描かれていてもよい。また、着脱部材4の表面部4aの形状が模様を構成していてもよい。
In addition, as an example of the decoration applied to the
次に本考案の一実施の形態のランドセルの作用効果について説明する。
本考案の一実施の形態のランドセルでは、着脱部材4は表面部4aと裏面部4bと軸部4cとで構成されているため、簡易な構造を有している。また、着脱部材4の裏面部4bは、表面部4aの径より小さい径を有しており、弾性変形可能であり、かつ鳩目部材5の孔Hを通過後に鳩目部材5および裏面S2の少なくともいずれかと係合可能に構成されている。このため、裏面部4bが鳩目部材5の孔Hを容易に通過することができる。したがって、鳩目部材5の孔Hに着脱部材4を容易に取り付けおよび取り外しすることができる。また、鳩目部材5の孔Hに装飾性を有する着脱部材4を取り付けることによってランドセルの装飾性を向上することができる。
Next, the effect of the school bag according to the embodiment of the present invention will be described.
In the school bag according to the embodiment of the present invention, since the
本考案の一実施の形態のランドセルでは、連結部13は蓋体3の表面S1と裏面S2との間に挿入された状態で鳩目部材5に挟まれているため、鳩目部材5で連結部13と蓋体3とを固定することができる。そして、鳩目部材5によって連結部13と蓋体3とが固定された状態で鳩目部材5に着脱部材4を取り付けることができる。したがって、鳩目部材5で連結部13と蓋体3とを固定しつつ着脱部材4で装飾性を向上することができる。
In the school bag according to the embodiment of the present invention, the connecting
本考案の一実施の形態のランドセルでは、軸部4cは鳩目部材5の孔Hの径よりも大きい径を有しているため、軸部4cが鳩目部材5の孔Hの内周面に接することによって、軸部4cが鳩目部材5の孔Hの中で回転することが抑制される。これにより、着脱部材4の位置を安定させることができる。
In the school bag according to the embodiment of the present invention, the
以上、本考案の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本考案の範囲は実用新案登録請求の範囲によって示され、実用新案登録請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of the utility model registration request, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the utility model registration request.
本考案は、ランドセルに特に有利に適用され得る。 The present invention can be applied particularly advantageously to a school bag.
1 本体部、2 肩ベルト、3 蓋体、4 着脱部材、4a 表面部、4b 裏面部、4c 軸部、5 鳩目部材、5a 突起部、11 保持部、11a 摘体、12 先端部、12a 係合孔、13 連結部、OP 開口部、S1 表面、S2 裏面。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記本体部に接続された肩ベルトと、
前記開口部を開閉可能に前記本体部に接続された蓋体と、
前記本体部、前記肩ベルトおよび前記蓋体の少なくともいずれかの表面および裏面を貫通する孔を有し、かつ前記表面および前記裏面を挟むように設けられた鳩目部材と、
前記鳩目部材に着脱可能に設けられた着脱部材とを備え、
前記着脱部材は
前記鳩目部材に取り付けられた状態で、前記表面側に位置し、かつ前記表面において前記鳩目部材の前記孔の径より大きい径を有する表面部と、
前記鳩目部材に取り付けられた状態で、前記裏面側に位置し、かつ前記裏面において前記鳩目部材の前記孔の径よりも大きい径を有し、前記表面部の径より小さい径を有する裏面部と、
前記表面部と前記裏面部との間に設けられ、かつ前記鳩目部材の前記孔を挿通可能な軸部とを含み、
前記裏面部は、弾性変形可能であり、かつ前記鳩目部材の前記孔を通過後に前記鳩目部材および前記裏面の少なくともいずれかと係合可能に構成されている、ランドセル。 A main body having an opening;
A shoulder belt connected to the main body,
A lid connected to the main body so that the opening can be opened and closed;
An eyelet member having a hole penetrating the front and back surfaces of at least one of the main body, the shoulder belt, and the lid, and provided so as to sandwich the front surface and the back surface;
An detachable member detachably provided on the eyelet member;
The detachable member is attached to the eyelet member, is located on the surface side, and has a surface portion having a diameter larger than the diameter of the hole of the eyelet member on the surface;
A back surface portion that is located on the back surface side and has a diameter that is larger than the diameter of the hole of the eyelet member on the back surface, and a diameter that is smaller than the diameter of the front surface portion, in a state attached to the eyelet member. ,
A shaft portion provided between the front surface portion and the back surface portion and capable of being inserted through the hole of the eyelet member;
The school bag is configured to be elastically deformable and configured to be engageable with at least one of the eyelet member and the back surface after passing through the hole of the eyelet member.
前記保持部に着脱可能な先端部と、
前記先端部と前記蓋体とを連結するように設けられた連結部とをさらに備え、
前記連結部は前記蓋体の前記表面と前記裏面との間に挿入された状態で前記鳩目部材に挟まれている、請求項1に記載のランドセル。 A holding part capable of holding the lid;
A tip part detachable from the holding part;
A connecting portion provided to connect the distal end portion and the lid body;
The school bag according to claim 1, wherein the connecting portion is sandwiched between the eyelet members in a state of being inserted between the front surface and the back surface of the lid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000234U JP3174645U (en) | 2012-01-19 | 2012-01-19 | school bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000234U JP3174645U (en) | 2012-01-19 | 2012-01-19 | school bag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3174645U true JP3174645U (en) | 2012-03-29 |
Family
ID=48001765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000234U Expired - Lifetime JP3174645U (en) | 2012-01-19 | 2012-01-19 | school bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3174645U (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013188747A1 (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-19 | Squid World Llc. | System and article for displaying removable decorative articles on back pack straps. |
JP2014062129A (en) * | 2005-10-06 | 2014-04-10 | Merck Sharp & Dohme Corp | Use of pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives for inhibiting protein kinases, and methods for inhibiting protein kinases |
JP2014128375A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Kyotorurihinagiku Llc | School satchel cover, and school satchel |
WO2015020415A1 (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-12 | 주식회사 에스유앤에스 | Method for manufacturing and securing metal decorations for products |
JP2016016073A (en) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | 株式会社マツモト | Satchel |
JP2018108305A (en) * | 2017-01-05 | 2018-07-12 | 株式会社加藤忠 | Satchel |
JP2019054849A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-11 | 株式会社アーツ | Lock belt connecting structure of school bag |
-
2012
- 2012-01-19 JP JP2012000234U patent/JP3174645U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014062129A (en) * | 2005-10-06 | 2014-04-10 | Merck Sharp & Dohme Corp | Use of pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives for inhibiting protein kinases, and methods for inhibiting protein kinases |
WO2013188747A1 (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-19 | Squid World Llc. | System and article for displaying removable decorative articles on back pack straps. |
JP2014128375A (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Kyotorurihinagiku Llc | School satchel cover, and school satchel |
WO2015020415A1 (en) * | 2013-08-08 | 2015-02-12 | 주식회사 에스유앤에스 | Method for manufacturing and securing metal decorations for products |
JP2016016073A (en) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | 株式会社マツモト | Satchel |
JP2018108305A (en) * | 2017-01-05 | 2018-07-12 | 株式会社加藤忠 | Satchel |
JP7116876B2 (en) | 2017-01-05 | 2022-08-12 | 株式会社加藤忠 | school bag |
JP2019054849A (en) * | 2017-09-19 | 2019-04-11 | 株式会社アーツ | Lock belt connecting structure of school bag |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3174645U (en) | school bag | |
USD795719S1 (en) | Fitness monitoring capsule | |
USD716685S1 (en) | Earring fastener | |
USD591192S1 (en) | Earring back clasp | |
USD532714S1 (en) | Combined jewelry component and a cap | |
US20170079388A1 (en) | Bluetooth enabled jewelry | |
JP6127284B2 (en) | School bag cover and school bag | |
JP3061774U (en) | Mobile phone type key holder | |
USD535581S1 (en) | Combined jewelry component and a cap | |
JP3140636U (en) | Removable rivet for clothes and clothes having the rivet | |
JP3168940U (en) | Earphone with mounting holes for attaching earrings | |
KR102113743B1 (en) | Button | |
CN209788697U (en) | Watchband unit and watch | |
KR100919130B1 (en) | Vehicle steering wheel cover with cross ornament | |
USD522899S1 (en) | Clip-on attachment for piercing tool | |
JP3145793U (en) | bra | |
KR100885155B1 (en) | Putting on and taking off structure of suspenders for bag | |
JPWO2017150700A1 (en) | Slider for slide fastener | |
JP3210431U (en) | bag | |
JP3018784U (en) | Wearing equipment such as scarves | |
JP3164041U (en) | Button cover | |
WO2012127661A1 (en) | Fitting for attaching ornament | |
JP4193124B2 (en) | School bag shoulder belt attachment | |
JP3201326U (en) | Firewood set | |
JP3103648U (en) | Pendant with wheel diameter adjustment mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3174645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150307 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |