[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3169055B2 - ガラスクロスの製造方法 - Google Patents

ガラスクロスの製造方法

Info

Publication number
JP3169055B2
JP3169055B2 JP08004296A JP8004296A JP3169055B2 JP 3169055 B2 JP3169055 B2 JP 3169055B2 JP 08004296 A JP08004296 A JP 08004296A JP 8004296 A JP8004296 A JP 8004296A JP 3169055 B2 JP3169055 B2 JP 3169055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass cloth
yarn
sizing agent
water
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08004296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09268034A (ja
Inventor
明正 梶田
弘之 松本
和幸 岩間
衛 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13707197&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3169055(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP08004296A priority Critical patent/JP3169055B2/ja
Publication of JPH09268034A publication Critical patent/JPH09268034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3169055B2 publication Critical patent/JP3169055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/36Epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/326Polyureas; Polyurethanes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラスクロスの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製織によりガラスクロスを得るために用
いられるガラス繊維ヤーンは、従来、紡糸された糸を撚
糸機により再度巻返して糸を乾燥しながら製造されてい
る。したがって、糸は撚りのかかったものとなり、また
撚糸工程があるために毛羽や汚れが発生することがあ
り、コスト高となっていた。そこで、紡糸したヤーンケ
ーキを乾燥炉で乾燥したものを直接ガラスクロスの原料
として使用する検討が為されたが、従来のダブルテーパ
ーエンドの形状のヤーンケーキは内径が大きな割には薄
いものとなっており、特に両端部は薄く尖っているため
に取り扱いが難しく、緯糸として使った場合、飛走性が
安定しなかったり、毛羽立つ問題があった。また輸送す
るための梱包が非常に困難で、たとえ梱包できたとして
も輸送する質量の割に梱包自体大きなものになり現実的
なものではなかった。
【0003】特開平5−254877号公報には、この
問題を解決するために、紡糸工程中にテンション緩化装
置を付け、糸の張力を下げて、通常ヤーンに使用される
モノフィラメント径が3−9μのガラス繊維においても
品質よくスクエアエンドのチーズパッケージの形態に巻
き取る方法が示されている。この方法を用いれば取り扱
いやすい形態になり、また製品体積が小さくできること
から輸送するための梱包も現実的なものになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の集束剤
は、撚糸工程上で糸がトラベラーによって振られ、風を
切ることにより乾燥することを前提にして設計されてい
る。したがって、特公昭3−35639号公報、特開
平3−183644号公報に示されている従来の澱粉系
集束剤を付着させたヤーンのパッケージを乾燥炉の中で
乾燥した場合、特に両端部が硬くなり毛羽が発生する問
題や、緯糸として使用した場合端部で糸が引っかかりエ
アージェット織機で織れない問題があった。又、集束剤
を除去(以下脱油と呼ぶ)する必要のない特公昭52−
6393号公報、特公昭62−12184号公報、特公
昭62−50427号公報、特開平4−228459号
公報に示されている従来の樹脂系集束剤も同様な問題が
あった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記した
ような従来の集束剤の欠点を解決するため鋭意検討した
結果、皮膜剤として、特定の水溶性エポキシ変性物を
む集束剤を用いると、撚糸工程を必要とせずに安価に、
毛羽の少ない飛走性の良好な無撚りガラス繊維ヤーンが
得られることを見い出した。
【0006】そして、この無撚りガラス繊維ヤーンを製
織したガラスクロスは、燃焼性の良好な皮膜剤を配合し
た集束剤を使用しているため、従来通り加熱による脱油
が可能であり、更に水溶性であることから水洗による脱
油が可能であり、更に樹脂との親和性がいい集束剤を使
用していることから脱油を省くことも可能であること、
さらにガラスクロスの品質として糸が無撚りであること
から撚りのあるものよりも開繊しているため樹脂の含浸
性が良好であることを見い出した。
【0007】本発明は、これらの知見に基づいて完成し
たものであり、エポキシ樹脂に多価アルコールを付加反
応させて得られる、エポキシ樹脂30wt%未満、多価
アルコール70wt%以上の水溶性エポキシ変性物を含
むガラス繊維用集束剤で被覆処理した無撚りのガラス繊
維ヤーンを加熱乾燥し、前記無撚りのガラス繊維ヤーン
を製織することを特徴とするガラスクロスの製造方法
要旨とする。
【0008】また本発明は、上記方法により得られたガ
ラスクロスを要旨とする。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のガラスクロスの製造方法
に用いるガラス繊維用集束剤は、特定の水溶性エポキシ
変性物を含むことを必須要件とする。
【0011】水溶性エポキシ変性物は、エポキシ樹脂に
多価アルコールを付加反応させて得た変性物である。変
性前のエポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂が好ましく用いられるが、これに限定されるも
のではない。
【0012】一方多価アルコールとしては、ポリエチレ
ングリコール、ポリオキシエチレンオキシプロピレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、ポリ(1,2−ブチレングリコール)
などのポリアルキレングリコールが好ましく用いられる
が、これに限定されるものではない。多価アルコールの
分子量は、600〜10,000であるのが好ましい。
多価アルコールの分子量が600未満であると、潤滑不
足となり、毛羽が発生しやすく、10,000を超える
と粘度が高くなり、集束剤として使用しにくい。
【0013】エポキシ樹脂と多価アルコールとの割合
は、前者が30wt%未満、後者が70wt%以上に限定さ
れる。エポキシ樹脂が30wt%以上で、多価アルコール
が70wt%未満であると、製織時に毛羽が多く発生し、
更にエポキシ樹脂の渋みが強くなり工程操作性が悪くな
りやすい。
【0014】エポキシ樹脂と多価アルコールとの割合
は、前者が20〜2wt%、後者が80〜98wt%である
のが特に好ましい。多価アルコールが98wt%を超える
と、目的とする集束性が得られにくくなる。
【0015】エポキシ樹脂と多価アルコールとから得ら
れたエポキシ変性物は水溶性であり、その分子量は1,
000〜100,000であるのが好ましい。その理由
は、1,000未満であると、サイズのマイグレーショ
ンが発生し、織糸の飛走性が不安定になったり毛羽が発
生する原因になり、100,000を超えると、粘度が
高くなり、集束剤として使用できないからである。
【0016】明において、エポキシ変性物ととも
溶性ウレタン化合物を用いてもよく、この水溶性ウレ
タン化合物は、ポリイソシアネートと多価アルコールと
を反応させて得られる化合物である。
【0017】ウレタン化合物の製造に用いるポリイソシ
アネートとしては、ヘキサメチレンジイソシアネート、
トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシ
アネート、エチレンジイソシアネート、テトラアルキル
ジフェニルメタンジイソシアネートなどが挙げられる
が、2個以上のイソシアネート基を有するものであれ
ば、いかなるものも使用できる。
【0018】一方多価アルコールとしては、ポリエチレ
ングリコール、ポリオキシエチレンオキシプロピレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、ポリ(1,2−ブチレングリコール)
などのポリアルキレングリコールが好ましく用いられる
が、これに限定されるものではない。多価アルコールの
分子量としては、5,000〜20,000程度が好ま
しい。5,000未満では、得られた集束剤で処理する
と糸が硬くなり、毛羽の問題が発生し、20,000を
超えると粘度が高くなり、集束剤として使用できない。
【0019】ポリイソシアネートと多価アルコールとの
割合は、前者が30wt%未満、後者が70wt%以上であ
るのが好ましい。ポリイソシアネートが30wt%以上
で、多価アルコールが70wt%未満であると、製織時に
毛羽が多く発生し、工程操作性が悪くなりやすい。
【0020】ポリイソシアネートと多価アルコールとの
割合は、前者が30〜2wt%、後者が70〜98wt%で
あるのが特に好ましい。多価アルコールが98wt%を超
えると、目的とする集束性が得られにくくなる。
【0021】ポリイソシアネートと多価アルコールとか
ら得られたウレタン変性物は水溶性であり、その分子量
は20,000〜400,000であるのが好ましい。
その理由は、20,000未満であると、皮膜形成性が
低くなり、毛羽伏せ効果が不充分になり、400,00
0を超えると、粘度が高く成りすぎ作業性が悪くなるか
らである。
【0022】上記水溶性エポキシ変性物または水溶性エ
ポキシ変性物と水溶性ウレタン化合物の、集束剤中への
配合割合は、0.2〜8.0重量%が望ましく、0.3
〜5.0重量%が特に望ましい。またガラス繊維に対す
る集束剤の付着率としては0.05〜2.00重量%が
好ましく、特に好ましくは0.10〜1.00重量%で
ある。
【0023】本発明で用いる集束剤には、必要に応じて
ノニオン性潤滑剤、カチオン性潤滑剤等の糸に潤滑性を
付与する成分、シランカップリング剤、クロム系カップ
リング剤、チタン系カップリング剤等のガラス繊維用カ
ップリング剤、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、
塩化リチウム等の帯電防止剤を配合することができる。
また、ポリウレタンエマルジョン、エポキシエマルジョ
ン、ポリエチレンエマルジョン、ポリ酢酸ビニルエマル
ジョン、ポリエチレングリコール、アクリルエマルジョ
ン等の他の皮膜形成剤も使用できる。
【0024】以上、本発明で用いる集束剤について説明
してきたが、本発明は、この集束剤で被覆処理した無撚
りのガラス繊維ヤーンを加熱乾燥し、前記ガラス繊維ヤ
ーンを製織することを特徴とするガラスクロスの製造方
法に関するものである。集束剤が付着されるガラス繊維
としては、繊維径が3〜十数μ、番手が900〜37の
もの、例えば一般的なEガラス又Tガラス、Dガラス、
Cガラスが挙げられる。付着方法としては、浸漬法、ロ
ーラー式またはベルト式のアプリケーター、噴霧式など
を用いることができる。
【0025】織方法としては、エアジェット織機、ウ
ォータージェット織機、レピア織機、シャトル織機など
を用いることができる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、皮膜剤として水溶性エ
ポキシ変性物を、配合することにより、特開平5−25
4877号公報に示されている紡糸方法で巻取られたス
クエアエンドのチーズパッケージを乾燥炉中で乾燥した
ものでも、毛羽の発生が少ない、飛走性のいい、更に熱
脱油、水洗脱油、また脱油をしないいずれの方法におい
ても使用できる集束剤が得られた。エポキシ変性物は
必須成分としてポリエチレングリコール、ポリオキシエ
チレンオキシプロピレングリコールなどの多価アルコー
ルを含んでいるために、乾燥炉中100〜130℃で強
制的に乾燥してもフィルムが柔軟なものとなり、糸が硬
くなりすぎず毛羽が少なくなる。また、飛走性において
も、皮膜剤が適度の集束力は持ってるものの糸剥がれが
良好なために、端部で糸が引っかかる問題が解決され
る。更に、燃焼性がよく水溶性である皮膜剤を使用して
いるために熱脱油、水洗脱油のいずれでもサイズを除去
することができる。また、樹脂との親和性のいい皮膜剤
を使用しているために脱油を行わない方法でも使用でき
る。そして、集束剤を付着させたガラス繊維ヤーンを製
織したガラスクロスは、糸が無撚りであることから撚り
のあるものより開繊しているため樹脂の含浸性が良好な
ものとなる。
【0027】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。%の表
示は特に断りのない限り重量%である。
【0028】[実施例1]90wt%のポリエチレングリ
コールと10wt%のビスフェノール型エポキシ樹脂とか
ら構成される水溶性エポキシ変性物を1.50wt%、パ
ラフィンエマルジョンを0.80wt%、テトラエチレン
ペンタミンとステアリン酸の縮合物の酢酸活性化物を
0.08wt%、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシ
シラン(商品名:A−187、日本ユニカー(株)製)
を0.35wt%、酢酸0.03wt%、ポリエチレンエマ
ルジョン(商品名:ハイテックE4B、東邦化学(株)
製)を0.90wt%含み、残りが水からなる集束剤を調
製した。この集束剤中に、ECD450のガラス繊維を
浸漬させて集束剤を0.25%付着させた。次に、紡糸
されたダブルスクエアエンドのパッケージヤーンを12
0℃で乾燥し、高速ワーパーで整経し、糊付け機でノニ
ルフェニルエーテルタイプの界面活性剤(商品名:エマ
ルゲン985、花王石鹸(株)製)を0.30%糊付け
し、高速エアージェット織機で経糸;60本/25m
m、緯糸;46本/25mmの構成で平織りしてガラス
クロスを得た。得られたガラスクロスの毛羽及び製織時
のヤーンの飛走性を表1に示す。
【0029】次に、このガラスクロスを高圧水噴射装置
を使い、噴射圧50kg/cm2で均一に噴射して付着
率を0.15%まで洗浄し、N−β−(N−ビニルベン
ジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン塩酸塩(商品名:SZ6032、東レシリコン
(株)製)1.00%及びそれを溶かすのに必要な酢酸
を添加した処理液に浸漬し、マングルで絞り乾燥して付
着率0.25%のガラスクロスを得た。そのガラスクロ
スの樹脂含浸性並びにラミネートの吸水率及び半田耐熱
性を表2に示す。
【0030】評価の方法は次の方法により行った。
【0031】(1)付着率 1g以上の試験片を取り、110±5℃で1時間以上乾
燥した後、デシケーターに入れて室温まで冷却してその
質量(M1)を測定する。これを625±20℃に保っ
たマッフル炉で恒量になるまで加熱した後、デシケータ
ーに入れて室温まで放冷して、その質量(M2)を測
り、次式により算出した。 C=(M1−M2)/M1×100 C=試験片の付着率(重量%)
【0032】(2)毛羽 織機で織った後、クロス表面の毛羽を数えて、8ランク
に分けた判定基準により等級分けした。1が最も毛羽の
少ない等級で、8が最も多い等級であることを示し、2
〜3以下の等級であれば通常の使用には充分耐え得る。
【0033】(3)飛走性 エアージェット織機によりヤーンを緯糸として打ち込
み、到達時間を判定機により測った結果と織機停台回数
の製織性の総合判定基準により判定した。8ランクに分
けた判定基準で数値の小さい方が優れた結果であること
を示す。
【0034】(4)樹脂含浸性 JIS規格によるFR−4タイプのエポキシ樹脂ワニス
を溶媒で粘度150cpsに調整し、10cm×10c
mのガラスクロスを静かに浮かべ、ストランド中の気泡
が完全になくなるまでの時間を測定した。
【0035】(5)ラミネートの吸水率 表面処理したガラスクロスにJIS規格によるFR−4
タイプのエポキシ樹脂ワニスを含浸させ、130℃で8
分間乾燥してプリプレグとした。このプリプレグを本実
施例1および後記実施例2、3、4及び後記比較例1は
4枚重ね、後記実施例5、6及び後記比較例2は8枚重
ね、更に上下に銅箔を重ね、20kg/cm2の荷重と
720mmHgの減圧下で180℃で90分間加熱して
成型する。エッチングにより銅箔を除去し試験片とし
た。その積層板試験片をオートクレーブ中で133℃の
プレッシャークッカーで120分間煮沸後の吸水率を測
定した。
【0036】(6)ラミネートの半田耐熱性 前記(5)と同様の方法で得られた積層板試験片を13
3℃のプレッシャークッカーで120分、240分、3
60分間(または90分、120分、150分間)煮沸
後、260℃の半田浴槽に20秒浸漬し、取り出した後
の試験片のふくれ、又ははがれを調べて、これらの欠点
の発生状況を○△×に分けて評価した。○:ふくれな
し、△:小さいふくれ1個、×:ふくれ2個以上であ
る。
【0037】[実施例2]92wt%のポリエチレングリ
コールと8wt%のビスフェノール型エポキシ樹脂とから
構成される水溶性エポキシ変性物を2.00wt%、ブチ
ルステアレートエマルジョンを1.00wt%、テトラエ
チレンペンタミンとステアリン酸の縮合物の酢酸活性化
物を0.10wt%、N−β−(N−ビニルベンジルアミ
ノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン塩
酸塩(商品名:SZ6032、東レシリコン(株)製)
を0.60wt%、酢酸0.30wt%を含み、残り水から
なる集束剤を調製した。この集束剤中に、ECD450
のガラス繊維を浸漬させて集束剤を0.20%付着させ
た。次に紡糸されたダブルスクエアエンドのパッケージ
ヤーンを120℃で乾燥し、高速ワーパーで整経し、糊
付け機でノニルフェニルエーテルタイプの界面活性剤
(商品名:エマルゲン985、花王石鹸(株)製)を
0.30%糊付けし、高速エアージェット織機で経糸;
60本/25mm、緯糸;46本/25mmの構成で平
織りしてガラスクロスを得た。得られたガラスクロスの
毛羽及び製織時のヤーンの飛走性を表1に示す。
【0038】次に、そのガラスクロスを高圧水噴射装置
を使い、噴射圧50kg/cm2で均一に噴射して付着
率を0.15%まで洗浄し、N−β−(N−ビニルベン
ジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン塩酸塩(商品名:SZ6032、東レシリコン
(株)製)1.00%及びそれを溶かすのに必要な酢酸
を添加した処理液に浸漬し、マングルで絞り乾燥して付
着率0.25%のガラスクロスを得た。そのガラスクロ
スの樹脂含浸性並びにラミネートの吸水率及び半田耐熱
性を表2に示す。
【0039】[実施例3]水洗脱油とシランカップリン
グ剤処理を行なわなかったこと以外は、実施例2と同様
にして得られたガラスクロスの樹脂含浸性並びにラミネ
ートの吸水率及び半田耐熱性を表2に示す。
【0040】[実施例4]水洗脱油を熱脱油に変更した
こと以外は、実施例1と同様にして得られたガラスクロ
スの樹脂含浸性並びにラミネートの吸水率及び半田耐熱
性を表2に示す。
【0041】[実施例5]90wt%のポリエチレングリ
コールと10wt%のビスフェノール型エポキシ樹脂とか
ら構成される水溶性エポキシ変性物を1.00wt%、8
8wt%のポリオキシエチレンオキシプロピレングリコー
ルと12wt%のジフェニルメタンジイソシアネートとか
ら構成される水溶性ウレタン化合物を0.80wt%、ブ
チルステアレートエマルジョンを1.10wt%、テトラ
エチレンペンタミンとステアリン酸の縮合物の酢酸活性
化物を0.09wt%、γ−グリシドキシプロピルトリメ
トキシシラン(商品名:A−187、日本ユニカー
(株)製)を0.30wt%、酢酸0.03wt%を含み、
残り水からなる集束剤を調製した。この集束剤中に、E
CG75のガラス繊維を浸漬させて集束剤を0.27%
付着させた。次に、紡糸されたダブルスクエアエンドの
パッケージヤーンを120℃で乾燥し、高速ワーパーで
整経し、糊付け機でノニルフェニルエーテルタイプの界
面活性剤(商品名:エマルゲン985、花王石鹸(株)
製)を0.33%糊付けし、高速エアージェット織機で
経糸;44本/25mm、緯糸;32本/25mmの構
成で平織りしてガラスクロスを得た。得られたガラスク
ロスの毛羽及び製織時のヤーンの飛走性を表1に示す。
【0042】次に、そのガラスクロスを高圧水噴射装置
を使い、噴射圧50kg/cm2で均一に噴射して付着
率を0.15%まで洗浄し、N−β−(N−ビニルベン
ジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン塩酸塩(商品名:SZ6032、東レシリコン
(株)製)1.00%及びそれを溶かすのに必要な酢酸
を添加した処理液に浸漬し、マングルで絞り乾燥して付
着率0.25%のガラスクロスを得た。そのガラスクロ
スの樹脂含浸性並びにラミネートの吸水率及び半田耐熱
性を表3に示す。
【0043】[実施例6] 水洗脱油を熱脱油に変更したこと以外は、実施例と同
様にして得られたガラスクロスの樹脂含浸性並びにラミ
ネートの吸水率及び半田耐熱性を表3に示す。
【0044】[比較例1]従来の皮膜剤であるヒドロキ
シプロピル化ハイアミロースコーンスターチを4.00
wt%、ヒドロキシプロピル化ノーマルコーンスターチを
1.00wt%、水素添加植物油のエマルジョンを1.0
0wt%、テトラエチレンペンタミンとステアリン酸の縮
合物の酢酸活性化物を0.20wt%を含み、残りが湯か
らなる比較の集束剤を調製した。得られた集束剤中にE
CD450のガラス繊維を浸漬し、ガラス繊維に集束剤
を0.90%付着させた。次に、紡糸されたダブルテー
パーエンドのケーキを撚糸機で1z(Z方向に1撚/イ
ンチ)の撚りをかけながら巻返し、高速ワーパーで整経
し、糊付け機で糊付けし、高速エアージェット織機で経
糸;60本/25mm、緯糸;46本/25mmの構成
で平織りしてガラスクロスを得た。得られたガラスクロ
スの毛羽及び製織時のヤーンの飛走性を表1に示す。
【0045】次に、そのガラスクロスを熱脱油し、N−
β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン塩酸塩(商品名:SZ60
32、東レシリコン(株)製)1.00%及びそれを溶
かすのに必要な酢酸を添加した処理液に浸漬し、マング
ルで絞り乾燥して付着率0.10%のガラスクロスを得
た。そのガラスクロスの樹脂含浸性並びにラミネートの
吸水率及び半田耐熱性を表2に示す。
【0046】[比較例2]従来の皮膜剤であるヒドロキ
シプロピル化ハイアミロースコーンスターチを3.00
wt%、ヒドロキシプロピル化ノーマルコーンスターチを
3.00wt%、水素添加植物油のエマルジョンを0.9
0wt%、テトラエチレンペンタミンとステアリン酸の縮
合物の酢酸活性化物を0.30wt%を含み、残りが湯か
らなる集束剤を調製した。得られた集束剤中にECG7
5のガラス繊維を浸漬して、0.85%付着させた。次
に紡糸されたダブルテーパーエンドのケーキを撚糸機で
0.7z(Z方向に0.7撚/インチ)の撚りをかけな
がら巻返し、高速ワーパーで整経し、糊付け機で糊付け
し、高速エアージェット織機で経糸;44本/25m
m、緯糸;32本/25mmの構成で平織りしてガラス
クロスを得た。得られたガラスクロスの毛羽及び製織時
のヤーンの飛走性を表1に示す。
【0047】次に、そのガラスクロスを熱脱油し、N−
β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン塩酸塩(商品名:SZ60
32、東レシリコン(株)製)1.10%及びそれを溶
かすのに必要な酢酸を添加した処理液に浸漬し、マング
ルで絞り乾燥して付着率0.12%のガラスクロスを得
た。そのガラスクロスの樹脂含浸性並びにラミネートの
吸水率及び半田耐熱性を表3に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】
【表3】
【0051】表1〜3より明らかなように、実施例1〜
6は比較例1〜2に比べ、毛羽、飛走性、含浸性、半田
耐熱性に優れていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 保坂 衛 福島県福島市鳥谷野字日野2−7 (56)参考文献 特開 平3−218948(JP,A) 特開 平6−144889(JP,A) 特開 平7−315888(JP,A) 特公 昭62−27015(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03C 25/10 D03D 15/00 D03D 15/12 D06M 15/55 D06M 15/568

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂に多価アルコールを付加反
    応させて得られる、エポキシ樹脂30wt%未満、多価
    アルコール70wt%以上の水溶性エポキシ変性物を含
    むガラス繊維用集束剤で被覆処理した無撚りのガラス繊
    維ヤーンを加熱乾燥し、前記無撚りのガラス繊維ヤーン
    を製織することを特徴とするガラスクロスの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法により得られたガ
    ラスクロス。
JP08004296A 1996-04-02 1996-04-02 ガラスクロスの製造方法 Expired - Lifetime JP3169055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08004296A JP3169055B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ガラスクロスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08004296A JP3169055B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ガラスクロスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09268034A JPH09268034A (ja) 1997-10-14
JP3169055B2 true JP3169055B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=13707197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08004296A Expired - Lifetime JP3169055B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 ガラスクロスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3169055B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576692B2 (ja) * 2000-10-02 2010-11-10 日東紡績株式会社 ガラス繊維用集束剤、その集束剤で被覆されたガラス繊維束、およびそのガラス繊維束を含むフェノール樹脂
US7267782B2 (en) * 2003-06-19 2007-09-11 Owens-Corning Fiberglas Technology Ii, Llc Two-part combination of compositions for forming substantially colorless thermoplastic reinforcements
CN103449738B (zh) * 2013-07-28 2016-09-07 安徽丹凤集团桐城玻璃纤维有限公司 一种浸润剂
JP6454135B2 (ja) * 2014-11-20 2019-01-16 信越石英株式会社 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09268034A (ja) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236777A (en) Method for producing treated glass cloth
JP6345404B2 (ja) ガラス繊維用集束剤、それが塗布されたガラス繊維及びガラス繊維製品並びにガラスクロスの製造方法。
JP3750552B2 (ja) ガラス繊維巻糸体の製造方法およびガラス繊維織物の製造方法
JP6454135B2 (ja) 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス
JP2024119957A (ja) ガラスクロスの製造方法及びガラス糸
JP3169055B2 (ja) ガラスクロスの製造方法
US3025588A (en) Glass fiber treatment
JP2008516101A5 (ja)
US3097963A (en) Sized glass fibers and composition
WO2004003282A1 (ja) ガラス繊維ヤーン用集束剤及びそれを用いたガラス繊維ヤーン
WO2004003283A1 (ja) ガラス繊維ヤーン用集束剤及びガラス繊維ヤーンの製造方法
WO2004029355A1 (ja) ガラス繊維ヤーン用集束剤及びそれを用いたガラス繊維ヤーン
JPS6018613B2 (ja) バルク化ガラス繊維ストランドヤ−ン処理物
JP2870938B2 (ja) プリント基板用ガラスクロス
US5369146A (en) Carbon fiber yarn having improved handling characteristics
JP2001048596A (ja) 集束剤及びそれが塗布されたガラス繊維
JP2007162171A (ja) ガラスヤーン回巻体、その製造方法及びガラスクロス
EP0170201B2 (en) Flexible, chemically treated bundles of fibers and process
JPH09208922A (ja) ガラスクロス及びその製造方法
JP4300612B2 (ja) ガラス繊維用サイズ剤
JPH10287448A (ja) ガラス繊維ヤ−ン用集束剤
JP2004115351A (ja) ガラス繊維ヤーン
JP2946835B2 (ja) ガラス繊維用2次サイズ剤
JPH0860484A (ja) ガラス織布基材およびそれを用いた積層板
JP3837731B2 (ja) ガラス繊維用集束剤及びそれを付着させたガラス繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010215

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12