JP3165868U - Ball chain connection jig - Google Patents
Ball chain connection jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP3165868U JP3165868U JP2010007511U JP2010007511U JP3165868U JP 3165868 U JP3165868 U JP 3165868U JP 2010007511 U JP2010007511 U JP 2010007511U JP 2010007511 U JP2010007511 U JP 2010007511U JP 3165868 U JP3165868 U JP 3165868U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- ball chain
- chain
- holding
- holding portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Adornments (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
Abstract
【課題】ボールチェーンを容易に連結できるボールチェーンの連結治具を提供する。【解決手段】連結用ボールCを凹状の連結保持部31に保持する。連結対象のボールチェーンXの端部に位置する連結子Bの径大部B1を、連結用ボールCの開口部C1に挿入係合しつつ、端部保持部32にボールチェーンXの端部に位置するボールAを挿入し、ボール押さえ部3CにてボールAを押さえ付けて固定する。一対の把持部2Aを握り、開口部C1が塞がる状態まで連結用ボールCを加締め、連結用ボールCに連結子Bを抜け止めし、ボールチェーンXを連結する。ボールチェーンXの端部を持って作業する必要がなく、容易にボールチェーンを連結できる。【選択図】図12PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a ball chain connecting jig capable of easily connecting a ball chain. SOLUTION: A connecting ball C is held by a concave connecting holding portion 31. While inserting and engaging the large diameter portion B1 of the connector B located at the end of the ball chain X to be connected into the opening C1 of the connecting ball C, the end holding portion 32 is engaged with the end of the ball chain X. The ball A to be positioned is inserted, and the ball A is pressed and fixed by the ball pressing portion 3C. The pair of gripping portions 2A are gripped, the connecting ball C is crimped until the opening C1 is closed, the connector B is prevented from coming off from the connecting ball C, and the ball chain X is connected. It is not necessary to hold the end of the ball chain X for work, and the ball chain can be easily connected. [Selection diagram] FIG. 12
Description
本考案は、複数のボールを連結したボールチェーンを連結する連結治具に関する。 The present invention relates to a connecting jig for connecting a ball chain in which a plurality of balls are connected.
複数のボールを連結したボールチェーンとしては、懐中時計を取り付けるもの、ペンダントなどの装飾品を取り付けるネックレスとして利用されるもの、あるいは、コンベヤーやブラインドなどに設けられ駆動伝達に利用されるものなど、広く利用されている(例えば、特許文献1,2参照)。
ボールチェーンは、中空球状で径方向に一対の貫通孔を有した金属製のボールが、細長棒状で長手方向の両端部が径大に形成された連結子により連結された構造が知られている(例えば、特許文献3参照)。
The ball chain that connects multiple balls is widely used, such as those for attaching pocket watches, those used as necklaces for attaching ornaments such as pendants, and those used for drive transmission provided on conveyors, blinds, etc. (See, for example,
The ball chain has a known structure in which a metal ball having a hollow spherical shape and a pair of through holes in the radial direction is connected by a connector having an elongated rod shape and both ends in the longitudinal direction having a large diameter. (For example, refer to Patent Document 3).
ボールが連結子により連結されたボールチェーンに大きな外力が作用してボールが潰れたり、ボールの貫通孔から連結子が引き抜かれる大きな引張力が作用したりして、ボールチェーンが切断する場合がある。
この場合、ペンチや小型のグラインダーなどの工作治具を用い、潰れたボールを除去したり、修復したりする。さらに、ボールの除去や取り外しにより分離したボールチェーンや、切断したボールチェーンの両端部の連結子を、修復したボールや補修用の管状部材を用いてそれぞれ係合させ、ボールや管状部材を加締めて連結する。このようなボールチェーンの修復作業は、工作治具を用いた手作業であることから、作業が極めて煩雑であり、作業に熟練した技能が要求される。また、切断したボールチェーンの修復や潰れたボールの修復に限らず、チェーンを継ぎ足して長さを延長する場合や、ボールチェーンの両端部を連結して環状にする場合も同様に、極めて煩雑な手作業により連結する必要がある。
The ball chain may be cut by a large external force acting on the ball chain connected by the connector, causing the ball to be crushed or a large pulling force acting to pull the connector from the through hole of the ball. .
In this case, a crushed ball is removed or repaired using a tool such as a pliers or a small grinder. Furthermore, the ball chain separated by removing or removing the ball, or the connectors at both ends of the cut ball chain are engaged with the repaired ball or the tubular member for repair, respectively, and the ball or tubular member is crimped. Connect. Since such a ball chain repairing operation is a manual operation using a work jig, the operation is extremely complicated, and skill required for the operation is required. In addition, not only repairing a broken ball chain or repairing a crushed ball, but also extending the length by adding a chain, or connecting both ends of a ball chain into an annular shape is also extremely complicated. Must be connected manually.
本考案の目的は、このような点に鑑み、ボールチェーンを容易に連結できるボールチェーンの連結治具を提供することにある。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a ball chain connecting jig capable of easily connecting a ball chain.
本考案のボールチェーンの連結治具は、中空球状の複数のボールを軸方向の両端部に径大部を有した連結子で連結したボールチェーンの端部を連結する連結治具であって、
作業者に把持される一対の把持部と、これら把持部の端部に設けられた加工部とを備え、前記加工部は、連結するボールチェーンの少なくとも一方の端部に位置し前記連結子が突出するボールを保持する凹状の端部保持部と、この端部保持部に隣接して設けられ、前記ボールチェーンの端部のボールから突出する連結子および連結するボールチェーンの他方の端部に位置するボールから突出する連結子を挿入係合する開口部を有した連結用ボールを保持する凹状の連結保持部と、
この連結保持部に近接および離間可能に対向して設けられ、前記連結保持部に保持される連結用ボールを加締めて前記開口部を閉塞して前記連結子をそれぞれ抜け止めし、前記連結するボールチェーンの端部を連結する加締め部と、を備えたことを特徴とする。
The ball chain connecting jig of the present invention is a connecting jig for connecting the ends of a ball chain in which a plurality of hollow spherical balls are connected by a connector having a large diameter portion at both ends in the axial direction,
A pair of gripping portions gripped by an operator, and a processing portion provided at an end portion of these gripping portions, wherein the processing portion is located at at least one end portion of a ball chain to be connected, and the connector is A concave end holding portion for holding the protruding ball, and a connector protruding from the ball at the end of the ball chain and the other end of the connecting ball chain provided adjacent to the end holding portion. A concave connection holding part for holding a connection ball having an opening for inserting and engaging a connector protruding from a positioned ball;
The connection holding portion is provided so as to be close to and away from the connection holding portion, and the connection balls held by the connection holding portion are swaged to close the opening portions to prevent the connectors from coming off and to connect. And a caulking portion for connecting the end portions of the ball chain.
このような構成によれば、ボールチェーンの端部を連結する際、連結するボールチェーンの少なくとも一方の端部に位置し連結子が突出するボールを端部保持部に保持する。この端部保持部に隣接する連結保持部に、開口部を有した連結用ボールを保持する。連結用ボールの開口部に、連結するボールチェーンの両端部のボールから突出する連結子をそれぞれ挿入係合する。この状態で、把持部を把持して加締め部を連結保持部に近接させて連結用ボールを加締めて開口部を閉塞し、連結子をそれぞれ抜け止めすることで、ボールチェーンの端部を連結する。
このように、本考案では、ボールチェーンの少なくとも一方の端部を端部保持部に保持するとともに、連結するボールチェーンの各連結子が係合した状態の連結用ボールも保持する。このため、連結するボールチェーンの端部および連結用ボールを保持させた後、作業者は連結用ボールを加締めるために把持部を把持する作業のみでよく、容易にボールチェーンを連結できる。さらに、連結するボールチェーンの端部および連結用ボールを保持する構成と、連結用ボールを加締める構成とを備える簡単な構造で、大型化することなく、作業者が片手で作業できる小型の治具として提供でき、小型軽量で容易に製造できる治具を提供できる。
According to such a configuration, when the end portions of the ball chain are connected, the ball that is located at at least one end portion of the connected ball chain and from which the connector protrudes is held by the end portion holding portion. A connection ball having an opening is held in the connection holding portion adjacent to the end holding portion. The connectors protruding from the balls on both ends of the ball chain to be connected are inserted into and engaged with the openings of the connecting balls. In this state, grip the gripping part, bring the crimping part close to the connection holding part, crimp the connecting ball, close the opening, and prevent the end of the ball chain from coming off. Link.
As described above, according to the present invention, at least one end of the ball chain is held by the end holding portion, and the connecting ball in a state in which each connector of the connecting ball chain is engaged is also held. For this reason, after holding the end part of the ball chain to be connected and the connecting ball, the operator only needs to hold the holding part in order to crimp the connecting ball, and the ball chain can be connected easily. Furthermore, it is a simple structure having a structure for holding the end of the ball chain to be connected and the connecting ball and a structure for crimping the connecting ball, and is a small-sized jig that allows an operator to work with one hand without increasing the size. A jig that can be provided as a tool and can be easily manufactured in a small size and light weight can be provided.
本発明のボールチェーンの連結治具において、前記一対の把持部は、回動軸により互いに回動可能に連結軸支され、前記加工部は、前記把持部における前記回動軸より先端側に位置して設けられた、ことが好ましい。
このような構成によれば、一対の把持部における互いに回動可能に連結軸支する回動軸より先端側に、加工部を設ける。このことにより、連結作業が治具の先端部で実施されることとなり、例えばコンベヤーやブラインドなどに備え付けられた状態のボールチェーンを連結する場合でも、外部との干渉が生じにくく、容易に連結作業できる。
In the ball chain connecting jig according to the present invention, the pair of gripping portions are pivotally connected to each other by a rotation shaft, and the processing portion is positioned on a distal end side of the rotation shaft in the gripping portion. It is preferable to be provided.
According to such a structure, a process part is provided in the front end side with respect to the rotating shaft which supports a connection axis so that it can mutually rotate in a pair of holding parts. As a result, the connecting operation is performed at the tip of the jig. For example, even when connecting a ball chain in a state where it is provided on a conveyor or a blind, interference with the outside hardly occurs, and the connecting operation is easy. it can.
本考案のボールチェーンの連結治具において、前記端部保持部は、前記連結保持部を介して反対側に位置して一対設けられた、ことが好ましい。
このような構成によれば、連結するボールチェーンの端部を、連結用ボールを保持する連結保持部の反対側に位置して一対設けた端部保持部にそれぞれ保持することで、連結用ボールに連結子を挿入係合した状態が得られる。このため、作業者がボールチェーンの連結時にボールチェーンの端部を保持する作業が不要で、連結作業がより容易にできる。
In the ball chain connecting jig according to the present invention, it is preferable that a pair of the end holding portions are provided on the opposite side of the connecting holding portion.
According to such a configuration, the connecting ball is held by holding the end portions of the ball chain to be connected to the end holding portions provided on the opposite side of the connecting holding portion for holding the connecting balls. A state is obtained in which the connector is inserted and engaged. For this reason, the operator does not need to hold the end of the ball chain when connecting the ball chain, and the connecting operation can be facilitated.
本発明のボールチェーンの連結治具において、前記端部保持部は、前記端部のボールと該ボールに隣接するボールの2つを保持可能に設けられた、ことが好ましい。
このような構成によれば、ボールチェーンの端部のボールと、このボールに隣接するボールの2つを端部保持部に保持させる。このため、ボールチェーンの端部の保持性が向上し、より安定した連結操作を提供できる。
In the ball chain connecting jig according to the present invention, it is preferable that the end holding portion is provided so as to be able to hold the ball at the end and the ball adjacent to the ball.
According to such a configuration, the ball at the end of the ball chain and the ball adjacent to the ball are held by the end holding portion. For this reason, the holding | maintenance property of the edge part of a ball chain improves, and more stable connection operation can be provided.
本発明のボールチェーンの連結治具において、前記端部保持部と前記連結保持部との間の距離は、前記ボールチェーンのボール間の最大距離より短い、ことが好ましい。
このような構成によれば、ボールチェーンのボール間の最大距離より短い間隔で、端部保持部と連結保持部とを設けているので、端部保持部に保持したボールから突出する連結子が、連結保持部に保持した連結用ボールの開口部に挿入係合する状態が容易に得られる。このため、連結用ボールを加締めた際に、連結子が連結用ボールに確実に抜け止めできる。
In the ball chain connecting jig according to the present invention, it is preferable that a distance between the end holding portion and the connection holding portion is shorter than a maximum distance between the balls of the ball chain.
According to such a configuration, since the end holding portion and the connection holding portion are provided at an interval shorter than the maximum distance between the balls of the ball chain, the connector protruding from the ball held by the end holding portion is provided. Thus, it is possible to easily obtain a state of being inserted into and engaged with the opening of the connection ball held by the connection holding part. For this reason, when the connecting ball is caulked, the connector can be reliably prevented from coming off from the connecting ball.
本発明のボールチェーンの連結治具において、前記端部保持部に保持されたボールに当接して前記端部保持部内に押し付ける付勢力を作用させるボール押さえ部を具備した、ことが好ましい。
このような構成によれば、端部保持部に保持されたボールにボール押さえ部を当接させ、ボール押さえ部の付勢力によりボールを端部保持部内に押し付けて固定する。このことにより、確実にボールチェーンの端部を位置決め固定でき、ボールチェーンの連結がより容易に実施できる。
In the ball chain connecting jig according to the present invention, it is preferable that a ball pressing portion that abuts on the ball held by the end holding portion and applies a biasing force that presses the ball into the end holding portion is provided.
According to such a configuration, the ball holding portion is brought into contact with the ball held by the end holding portion, and the ball is pressed into the end holding portion by the urging force of the ball holding portion and fixed. As a result, the end of the ball chain can be reliably positioned and fixed, and the ball chain can be connected more easily.
本発明のボールチェーンの連結治具において、前記連結するボールチェーンの端部に位置するボールを割るボール割り部を具備し、前記ボール割り部は、前記ボールチェーンの端部に位置するボールを保持する加工保持部と、この加工保持部に近接および離間可能に対向して設けられ、前記加工保持部に保持されたボールに差し込んで前記ボールを割る割ピンと、を備えたことが好ましい。
このような構成によれば、連結するボールチェーンの端部のボールに連結子が突出しない場合、該ボールを加工保持部に保持させ、加工保持部に対向する割ピンを近接させてボールに差し込み、ボールを割って除去する。このことで、割られたボールに隣接するボールが、連結するボールチェーンの端部に位置し連結子が突出するボールとなる。このため、ボールチェーンを連結する構成と、連結するボールチェーンの端部に連結するための連結子が突出するボールが位置する状態に容易に加工できる構成との共用化が得られる。従って、1つの治具でボールチェーンの連結作業ができ、連結作業が容易となる。
In the ball chain connecting jig of the present invention, the ball chain connecting jig includes a ball split portion that splits a ball positioned at an end portion of the ball chain to be connected, and the ball split portion holds a ball positioned at the end portion of the ball chain. It is preferable to include a processing holding portion to be performed, and a split pin that is provided so as to face the processing holding portion so as to be close to and away from the processing holding portion and is inserted into the ball held by the processing holding portion to break the ball.
According to such a configuration, when the connector does not protrude from the ball at the end of the ball chain to be connected, the ball is held by the processing holding portion, and the split pin facing the processing holding portion is inserted close to the ball. , Break the ball and remove. As a result, the ball adjacent to the cracked ball is positioned at the end of the ball chain to be connected, and becomes a ball from which the connector protrudes. For this reason, the common use of the structure which connects a ball chain, and the structure which can be processed easily in the state in which the ball | bowl which the connector for connecting with the edge part of the ball chain to connect protrudes is obtained. Accordingly, the ball chain can be connected with a single jig, and the connecting operation is facilitated.
以下、本考案の実施形態を図面に基づいて説明する。
<ボールチェーンの連結治具の構造説明>
図1ないし図13は、本考案の連結治具を示す図である。本実施形態の連結治具1は、切断したボールチェーンXを連結して修復したり、継ぎ足して長さを長くするために連結したり、ボールチェーンXを環状に形成するために両端部を連結したりする治具である。
ここで、ボールチェーンXは、図7ないし図13に示すように、中空球状の複数のボールAと、ボールA間を連結する連結子Bと、を備えている。ボールAは、径方向に位置して一対の貫通孔A1を有している。連結子Bは、軸方向の両端部にボールA内に係合され貫通孔A1を挿通不可能な径大部B1を有し平面視でI字状に形成されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<Structure explanation of ball chain connecting jig>
1 to 13 are views showing a connecting jig of the present invention. The connecting
Here, as shown in FIGS. 7 to 13, the ball chain X includes a plurality of hollow spherical balls A and a connector B that connects the balls A together. The ball A is positioned in the radial direction and has a pair of through holes A1. The connector B has a large-diameter portion B1 that is engaged in the ball A at both ends in the axial direction and cannot be inserted through the through-hole A1, and is formed in an I shape in plan view.
連結治具1は、図1ないし図6に示すように、鋏本体2と、この鋏本体2に設けられた加工部3と、を備えている。
鋏本体2は、作業者に把持される一対の把持部2Aと、これら把持部2Aの一端部を互いに回動可能に連結軸支する回動軸2Bと、把持部2Aの端部を互いに離間させる方向に付勢する図示しないコイルばねを取り付けるばね部材2Cと、を備えている。
把持部2Aは、例えば鋼板などにて断面略U状の長手状に形成された握り部21と、例えば鋼材から平面視でS字状に切り出し形成され握り部21の一端部にねじ22にて連結されたつがい部23と、を備えている。一対のつがい部23が回動軸2Bにて軸支されるとともに、握り部21が連結される端部側のつがい部23間にばね部材2Cが配設されている。また、つがい部23の握り部21が連結される端部と反対側の端部に、加工部3が設けられている。
そして、鋏本体2は、一対の握り部21がばね部材2Cに取り付けられたコイルばねの付勢力に抗して近接する状態に握られると、一対のつがい部23における加工部3が設けられた端部が近接する鋏の構造に構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 6, the connecting
The scissors
The
Then, when the pair of
加工部3は、図1ないし図5に示すように、加工下型3Aと、加工上型3Bと、連結するボールチェーンX(図7ないし図13参照)の端部に位置するボールAを割るボール割り部5と、を備えている。
加工下型3Aは、例えば鋼材から矩形状に切り出し形成されている。この加工下型3Aの一側面の略中央には、凹状の連結保持部31が設けられている。この連結保持部31は、連結対象のボールチェーンXの端部を連結する連結用ボールC(図11および図12参照)を保持可能な半球凹状に穿設されている。なお、この連結保持部31の形状は、半球凹状に限らず、連結用ボールCを球状に加締めることができれば、加工性の点を考慮して例えば円筒凹状に形成したり、ボールAの形状が楕円形状であれば半楕円形の凹状に形成したりしてもよい。
ここで、連結用ボールCは、ボールチェーンXのボールAの一対の貫通孔A1を連通する状態に開口部C1が開口形成され、この開口部C1を塞ぐ状態に加締められることでボールAと同径の中空球状となる形状に形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
The processed
Here, the connecting ball C has an opening C1 formed so as to communicate with the pair of through holes A1 of the ball A of the ball chain X, and the connecting ball C is crimped to close the opening C1. It is formed into a hollow spherical shape having the same diameter.
また、加工下型3Aの一側面には、連結保持部31の径方向における両側に隣接して、連結対象のボールチェーンXの端部を保持する端部保持部32が設けられている。これら端部保持部32は、ボールチェーンXの端部の2つのボールAを保持可能に2つ連続した凹状に穿設されている。端部保持部32は、連結保持部31と一直線上に位置し、保持されるボールチェーンXの連結子Bが一直線上に位置する深さおよび径寸法で形成されている。なお、端部保持部32の形状は、連結保持部31と同様に、円形凹状に限らず、ボールAの形状に応じて半球凹状や半楕円形の凹状に形成するなど、連結子Bが一直線上に位置する状態に保持できるいずれの形状とすることができる。
そして、端部保持部32は、隣接する連続した端部保持部32間の間隔より、連結保持部31と端部保持部32との間隙が狭くなるように形成されている。具体的には、図13に示すように、隣り合う端部保持部32に保持されるボールA間の距離より、連結保持部31に保持した連結用ボールCと端部保持部32に保持されたボールAとの距離の方が短く形成されている。この距離は、ボールチェーンXのボールAの貫通孔A1の縁に連結子Bの径大部B1が当接したボールA間の最大距離より短い距離である。すなわち、端部保持部32に保持された端部のボールAから連結子Bが確実に突出し、連結用ボールCの開口部C1に連結子Bの径大部B1が確実に挿入係合できる位置関係に、連結保持部31および端部保持部32が形成されている。なお、隣り合う端部保持部32間の距離は、ボールA間の最大距離と同等、もしくは寸法公差や凹部内に保持する作業性などを考慮してボールA間の最大距離より多少短い距離とすることが好ましい。
さらに、加工下型3Aには、連結保持部31と端部保持部32との間、および隣り合う端部保持部32間に、端部保持部32に保持したボールチェーンXの連結子Bを保持可能に凹状の連結子保持部33が設けられている。
Further, on one side surface of the processed
The
Further, the processed
また、加工下型3Aには、該加工下型3Aの端部に位置する端部保持部32に対応して、該端部保持部32に保持されたボールチェーンXのボールAを脱落防止するボール押さえ部3Cがそれぞれ設けられている。
ボール押さえ部3Cは、図1ないし図6に示すように、押さえ部材35と、板ばね部材36とを備えている。押さえ部材35は、軸部材35Aと、この軸部材35Aに一体に設けられた押さえ腕部35Bとを有している。軸部材35Aは、略円柱状に形成され、加工下型3Aの長手方向に沿った軸方向で回転可能に軸支される。押さえ腕部35Bは、軸部材35Aの周面略中央に接線方向に沿って突出し、先端部が端部保持部32に進退可能に設けられている。押さえ腕部35Bの先端部には、端部保持部32に向けて膨出する押さえ凸部35Cが設けられている。なお、この押さえ凸部35Cから押さえ腕部35Bの基端側に亘る側面は、ボールAの周面に当接してボールAを傷付けずに確実に押さえられるように、ボールAの球面に応じた曲面状に形成されていることが好ましい。
板ばね部材36は、例えば鋼板から打ち抜き形成され、取付板部36Aと、この取付板部36Aに一連に設けられた抜け止め部36Bと、取付板部36Aに一連に設けられた板ばね部36Cとを有している。取付板部36Aは、加工下型3Aにおける端部保持部32が設けられた側と反対の側面に、ばね取付ねじ36Dにより取り付けられる。抜け止め部36Bは、取付板部36Aの長手方向の一端から突出して加工下型3Aの端面に沿って折り返され押さえ部材35の軸部材35Aの端部に当接して脱落防止する。板ばね部36Cは、取付板部36Aの一側縁から加工下型3Aの一面側に沿って折り返され、押さえ凸部35Cが端部保持部32上に進出する状態に、押さえ腕部35Bに付勢力を作用する。
Further, the processed
As shown in FIGS. 1 to 6, the
The
また、加工下型3Aには、該加工下型3Aにおける端部保持部32が設けられた側と反対側の取付板部36Aが取り付けられる側面の略中央に位置して、鋏本体2の一方のつがい部23の先端が挿入係合可能に、取付凹部37が切欠形成されている。
そして、加工下型3Aは、一方のつがい部23の先端に下型取付ねじ38にて取り付けられる。
Further, the processed
The processed
加工上型3Bは、例えば鋼材から切り出し形成されている。この加工上型3Bには、矩形状に形成され、鋏本体2の他方のつがい部23の先端側面に側方から上型取付ねじ41にて取り付けられる取付台座部42を有している。
この取付台座部42には、つがい部23の先端における加工下型3Aに臨む面に連設された加締め部43が設けられている。加締め部43は、加工下型3Aに臨む先端面に、端部保持部32に保持された連結用ボールCを加締めてボールチェーンXの端部を連結する半球凹状に形成されている。なお、この加締め部43も、半球凹状に限らず、円形凹状やボールAの形状に応じた半楕円形の凹状に形成するなど、連結用ボールCを球状に加締めることができるいずれの形状とすることができる。
また、加工上型3Bには、加締め部43の径方向で加工下型3Aの連結子保持部33に対向し、連結用ボールCを加締める際に端部保持部32に保持したボールチェーンXの連結子Bが挿入される逃げ凹部44が設けられている。
The upper processing die 3B is formed by cutting out from, for example, a steel material. This processed
The mounting
Further, the
ボール割り部5は、加工下型3Aに設けられた保持する加工保持部5Aと、加工上型3Bに設けられた割ピン5Bと、を備えている。
加工保持部5Aは、加工下型3Aにおける把持部2A側の面で長手方向の一端側に位置して、ボール割り部5におけるボールチェーンXの端部に位置するボールAを載置して保持可能な載置面51を有する台座状に突出形成されている。
加工保持部5Aの載置面51には、加工下型3Aの端部保持部32が開放する側である上方に向けて球面凹状の載置凹部52が設けられている。また、加工保持部5Aには、ボールチェーンXの連結子Bが挿入可能に、把持部2Aに臨む端面から載置凹部52の中央まで凹状に切り欠かれた挿入凹部53が設けられている。
そして、加工保持部5Aは、図7に示すように、ボールチェーンXの端部に位置する除去対象のボールAを載置凹部52に載置する状態に、挿入凹部53に連結子Bを挿入する。このことで、ボールチェーンXが加工保持部5Aに吊り下げ支持される状態に保持される。
なお、加工保持部5Aは、ボールチェーンXを吊り下げ支持可能であれば、載置凹部52は設けなくてもよいが、この載置凹部52を設けることで、除去対象のボールAを安定して保持でき、ボールチェーンXを安定して吊り下げ支持できる。さらに、載置凹部52により、ボールAを割るためにボールAに作用する力が効率よくボールAに伝えることができ、ボールAを容易に割って除去できる。これらのことから、載置凹部52を設けることが好ましい。
The
The
The mounting
Then, as shown in FIG. 7, the
The
ボール割り部5の割ピン5Bは、円柱状に形成され、周面には雄ねじ55が設けられている。そして、割ピン5Bは、加工上型3Bの取付台座部42につがい部23の近接および離間方向に貫通して螺着されている。すなわち、割ピン5Bは、例えば六角レンチなどの工具が挿入可能な工具係合凹部56を端部に有し、工具にて回転されることで取付台座部42に対して割りピン5Bの軸方向で移動可能に取付台座部42に取り付けられている。
割ピン5Bには、加工下型3A側に臨む端部(工具係合凹部56と反対側の端部)に、先端に従って径大となる円錐形状のピン部57が設けられている。このピン部57は、径大部分がボールAの貫通孔A1の径寸法に対して十分に大きく形成されている。すなわち、割ピン5Bは、作業者により一対の把持部2Aが握られて割ピン5Bが加工下型3Aに向けて近接されると、図9および図10に示すように、加工保持部5Aに保持したボールAの貫通孔A1にピン部57の先端が挿入され、貫通孔A1を広げるようにしてボールAを割るように形成されている。
The
The
<ボールチェーンのボールの除去動作>
以下、上記連結治具1を用いて、ボールチェーンXを連結するためにボールAを除去する動作を説明する。
具体的には、ボールチェーンXが外力により切断され、連結子BがボールAから引き抜かれたり、連結子Bが切断したりするなど、ボールチェーンXの端部に連結子Bが残っていない場合、連結用ボールCにより連結するために、端部に連結子Bが設けられている状態とする必要がある。
このボールAを除去するには、図7および図8に示すように、ボールチェーンXの端部のボールAを、ボール割り部5の加工保持部5Aに保持させる。すなわち、加工保持部5Aの挿入凹部53に端部の連結子Bを挿入し、加工保持部5Aの載置凹部52にボールチェーンXの端部に位置する除去対象のボールAを載置する。
そして、一対の把持部2Aをばね部材2Cに取り付けられたコイルばねの付勢力に抗して近接する状態に作業者が握ることで、図9および図10に示すように、ボール割り部5の割ピン5Bにおけるピン部57が保持されたボールAの貫通孔A1に挿入される。この状態で、作業者がさらに把持部2Aを握ることで、ピン部57が貫通孔A1を広げるようにさらに挿入し、ボールAが割れる。この割れたボールAを取り除くことで、ボールチェーンXの端部に連結子Bが突出する状態となる。
<Ball chain ball removal operation>
Hereinafter, the operation of removing the ball A to connect the ball chain X using the connecting
Specifically, when the ball chain X is cut by an external force and the connector B is pulled out of the ball A, or the connector B is cut, or the like, the connector B does not remain at the end of the ball chain X. In order to connect with the connecting ball C, it is necessary that the connector B is provided at the end.
In order to remove the ball A, the ball A at the end of the ball chain X is held by the
Then, as shown in FIGS. 9 and 10, the operator holds the pair of
<ボールチェーンの連結動作>
次に、上記連結治具1を用いて、ボールチェーンXを連結する動作を説明する。
連結対象のボールチェーンXとして、端部に連結子Bが突出する状態ものを用いる。連結対象のボールチェーンXの端部に連結子Bが突出していない場合には、上述した端部のボールAを除去する作業を実施しておく。
ボールチェーンXの連結に際して、図11および図12に示すように、まず連結用ボールCを開口部C1が連結治具1の先端側に開口する状態で連結保持部31に保持させる。この状態で、連結対象のボールチェーンXの端部に位置する連結子Bの径大部B1を、連結用ボールCの開口部C1に挿入係合するとともに、端部保持部32にボールチェーンXの端部に位置するボールAをそれぞれ保持させる。このボールAを端部保持部32に保持させる際、ボールAを端部保持部32内に挿入するように、板ばね部材36の板ばね部36Cの弾性復帰による付勢力に抗して、押さえ部材35の押さえ凸部35Cを端部保持部32から後退する状態に押さえ部材35を回動させる。そして、ボールAが端部保持部32に挿入した状態で、板ばね部36Cの弾性復帰により押さえ凸部35Cが端部保持部32に進出し、ボールAが端部保持部32に押し付けるように位置決め保持される。
この状態で、一対の把持部2Aをばね部材2Cに取り付けられたコイルばねの付勢力に抗して近接する状態に作業者が握ることで、加締め部43により連結用ボールCが加締められる。そして、連結用ボールCの開口部C1が塞がってボールAのように球状に加締められた状態で、図13に示すように、ボールチェーンXの端部の連結子Bが連結用ボールCに抜け止めされて、ボールチェーンXが連結される。
<Ball chain connection operation>
Next, the operation of connecting the ball chain X using the connecting
As the ball chain X to be connected, one in which the connector B protrudes at the end is used. When the connector B does not protrude from the end of the ball chain X to be connected, the operation of removing the ball A at the end described above is performed.
When connecting the ball chain X, as shown in FIGS. 11 and 12, first, the connection ball C is held by the
In this state, when the worker holds the pair of
<連結治具の作用効果>
上述したように、上記実施形態の連結治具1では、連結対象のボールチェーンXの端部を端部保持部32に保持するとともに、連結するボールチェーンXの各連結子を係合させた連結用ボールCも端部保持部32に隣接する連結保持部31に保持する。
このため、連結するボールチェーンXの端部および連結用ボールCを保持させた後、作業者は連結用ボールCを加締めるために把持部2Aを把持する作業のみでよい。したがって、従来のようにボールチェーンXを作業者が持ちつつ補修してボールAを加締める作業を実施する煩雑な作業が、本実施形態では不要で、容易にボールチェーンXを連結できる。さらに、連結するボールチェーンXの端部および連結用ボールCを保持する構成と、連結用ボールCを加締める構成とを備える簡単な構造で、大型化することなく、作業者が片手で作業できる小型の治具として提供でき、小型軽量で容易に製造できる治具を提供できる。
<Effects of connecting jig>
As described above, in the
For this reason, after holding the end of the ball chain X to be connected and the connecting ball C, the operator only needs to hold the holding
そして、上記実施形態では、連結するボールチェーンXの端部を保持する端部保持部32を、連結用ボールCを保持する連結保持部31の反対側に位置、すなわち連結保持部31の径方向に位置して一対設けている。
このため、連結するボールチェーンXの各端部の連結子Bが連結用ボールCに挿入係合した状態が得られる。したがって、作業者がボールチェーンXの端部を連結する際、ボールチェーンXの端部を作業者が持ちながら連結用ボールCを加締める作業をする必要がなく、片手で加締める作業をするのでよく、連結作業がより容易にできる。
And in the said embodiment, the edge
Therefore, it is possible to obtain a state in which the connector B at each end of the ball chain X to be connected is inserted and engaged with the connecting ball C. Therefore, when the operator connects the ends of the ball chain X, the operator does not need to perform the operation of crimping the connecting ball C while holding the end of the ball chain X. Well, the connecting work can be made easier.
さらに、上記実施形態では、ボールチェーンXの端部のボールAと、このボールAに隣接するボールAの2つを端部保持部32に保持する構成としている。
このため、ボールチェーンXの端部の保持性が向上し、より安定した連結操作を提供できる。
Further, in the above-described embodiment, the
For this reason, the holding | maintenance property of the edge part of the ball chain X improves, and more stable connection operation can be provided.
また、上記実施形態では、ボールチェーンXのボールA間の最大距離より短い間隔で、端部保持部32と連結保持部31とを設けている。このことにより、端部保持部32に保持したボールAから突出する連結子Bが、連結保持部31に保持した連結用ボールCの開口部C1に十分に届いて挿入係合できる状態が容易に得られる。
このため、連結用ボールCを加締めた際に、連結子Bが連結用ボールCに確実に抜け止めできる。
In the above embodiment, the
For this reason, when the connecting ball C is caulked, the connector B can be reliably prevented from coming off from the connecting ball C.
さらに、上記実施形態では、端部保持部32に保持されたボールAにボール押さえ部3Cを当接させ、ボール押さえ部3Cの付勢力によりボールAを端部保持部32内に押し付けて固定する。
このため、確実にボールチェーンXの端部を端部保持部32に位置決め固定でき、ボールチェーンXの連結がより容易に実施できる。
Further, in the above-described embodiment, the
For this reason, the end of the ball chain X can be reliably positioned and fixed to the
また、上記実施形態では、連結するボールチェーンXの端部のボールAに連結子Bが突出しない場合、該ボールAを加工保持部5Aに保持させ、加工保持部5Aに対向する割ピン5Bを近接させてボールAに差し込み、ボールAを割って除去する。このことで、割られたボールAに隣接していたボールAが、連結するボールチェーンXの端部に位置し連結子Bが突出するボールAとなる。
このため、ボールチェーンXを連結する構成と、連結するボールチェーンXの端部に連結するための連結子Bが突出するボールAが位置する状態に容易に加工できる構成との共用化が得られる。従って、1つの治具でボールチェーンXの連結作業ができ、連結作業が容易に実施できる。
In the above embodiment, when the connector B does not protrude from the ball A at the end of the ball chain X to be connected, the ball A is held by the
For this reason, it is possible to share the configuration in which the ball chain X is coupled with the configuration in which the ball A from which the connector B for coupling to the end of the coupled ball chain X projects can be easily processed. . Accordingly, the ball chain X can be connected with one jig, and the connection can be easily performed.
そして、上記実施形態では、一対の把持部2Aにおける互いに回動可能に連結軸支する回動軸より先端側に、加工部3を設ける鋏構造としている。
このため、連結作業が連結治具1の先端部で実施されることとなり、例えばコンベヤーやブラインドなどに備え付けられた状態のボールチェーンXを連結する場合でも、コンベヤーやブラインドなどの他の外部構造物との干渉が生じにくく、容易にボールチェーンXの連結作業ができる。
And in the said embodiment, it is set as the eaves structure which provides the
For this reason, the connecting operation is carried out at the tip of the connecting
また、上記実施形態では、把持部2Aとして、鋼板を折曲した握り部21に鋼材より切り出したつがい部23を連結した構造としている。
このため、鋏本体2を軽量化でき材料費の減少によるコストの低減も図れる。
Moreover, in the said embodiment, it is set as the structure which connected the
For this reason, the bag
<変形例>
なお、本考案は、前述の実施形態に限定されるものではなく、本考案の目的を達成できる範囲での変形、改良などは本考案に含まれる。
前記実施形態では、把持部2Aの先端部に加工部3を設ける構成を例示したが、例えば図14に示すように、把持部2Aと回動軸2Bとの間に位置して加工部3を設けてもよい。この図14に示す実施形態でも、上述した図1ないし図13に示す実施形態と同様に、容易にボールチェーンXを連結できるとともに、作業者が片手で作業できる小型の治具として提供できる。さらに、図14に示す実施形態では、上述した図1ないし図13に示す実施形態に比して、つがい部23の形状が簡略化でき、製造性の向上が図れる。なお、上述したように、図1ないし図13に示す実施形態では、鋏構造の先端部分で加工するので、ボールチェーンXの連結作業性がよいことから好ましい。
さらに、一対の把持部2Aを回動軸2Bにて回動可能に連結する構成に限らず、例えばリンク機構を備え、加工下型3Aおよび加工上型3Bが対向方向で対向面が平行に移動する状態に設けた構成を利用することもできる。
<Modification>
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but includes modifications and improvements as long as the object of the present invention can be achieved.
In the above embodiment, the configuration in which the
Further, the present invention is not limited to the configuration in which the pair of
そして、上述した各実施形態において、連結対象のボールチェーンXの2つの端部をそれぞれ端部保持部32に保持する構成を例示したが、例えば連結対象の一方のボールチェーンXの端部を保持する端部保持部32のみ設け、他方のボールチェーンXの端部は作業者が持ちつつ連結用ボールCを加締める構成としてもよい。
この構成でも、片方のボールチェーンXの端部のみを持つだけで作業でき、ボールチェーンXの両方の端部を持って作業する従来に比して、連結作業性を向上できる。
In each of the above-described embodiments, the configuration in which the two end portions of the ball chain X to be connected are each held by the
Even in this configuration, it is possible to work only by having one end of the ball chain X, and the connection workability can be improved as compared with the conventional case of working with both ends of the ball chain X.
また、上述した各実施形態において、連結対象のボールチェーンXの端部のボールAを2つ保持する構成を例示したが、端部のボールAの1つのみ、あるいは3つ以上を保持する構成としてもよい。
そして、1つのみ保持する構成によれば、加工下型3Aの小型化により、連結治具1の小型化が得られる。なお、保持の安定性と、加工下型3Aの小型化の双方の観点から、上述した各実施形態のように、端部に位置する2つのボールAを保持する構成が好ましい。
Moreover, in each embodiment mentioned above, although the structure which hold | maintains two balls A of the edge part of the ball chain X of connection object was illustrated, the structure which hold | maintains only one or three or more of the ball | bowl A of an edge part. It is good.
And according to the structure which hold | maintains only one, size reduction of the connection jig |
さらに、上述した各実施形態において、端部保持部32と連結保持部31との間の距離を、ボールチェーンXのボールA間の最大距離より短く配置したが、例えばボールA間の最大距離と同距離としてもよい。
また、隣接する端部保持部32間の距離より、端部保持部32と連結保持部31との間の距離の方を短く設定したが、例えば同間隔に設けてもよい。すなわち、端部保持部32と連結保持部31との間の距離は、保持したボールチェーンXの端部の連結子Bの径大部B1が連結用ボールCの開口部C1に係合可能な距離であればよい。
Further, in each of the above-described embodiments, the distance between the
Moreover, although the distance between the edge part holding |
そして、上述した各実施形態において、ボール押さえ部3Cを設けて説明したが、設けなくてもよい。
さらに、ボール押さえ部3Cとして、押さえ部材35と、板ばね部材36とにより構成したが、例えば押さえ部材35を設けず、板ばね部材36の板ばね部36CにてボールAを直接押さえ付けるようにするなど、ボールAを押さえることができるいずれかの構造を適用できる。
また、ボール押さえ部3Cを加工下型3Aの端部に位置する端部保持部32に保持するボールAを押さえる構成としたが、連結保持部31に隣接する端部保持部32のボールAを押さえる構成としたり、双方2つのボールAを押さえる構成としてもよい。なお、端部の端部保持部32に保持したボールAを押さえる前記実施形態の構成では、保持する位置が、連結子Bを連結用ボールCの開口部C1に挿入係合させる位置から離れているので、連結子Bを連結用ボールCに挿入係合する作業が容易にできるので好ましい。
In each of the embodiments described above, the
Further, the
In addition, the
また、上述した各実施形態において、ボール割り部5を設けて説明したが、設けなくてもよい。また、ボール割り部5を設ける位置としては、加工部3よりさらに先端側に位置して配設するなどしてもよい。
そして、把持部2Aとして握り部21とつがい部23とにて構成したが、例えば握り部21を用いずにつがい部23が延設した一体構造としてもよい。
Moreover, in each embodiment mentioned above, although the ball split
And although it comprised with the
その他、本考案の実施における具体的な構造および形状などは、本考案の目的を達成できる範囲で他の構造などとしてもよい。 In addition, the specific structure and shape in the implementation of the present invention may be other structures as long as the object of the present invention can be achieved.
本考案は、切断したボールチェーンを連結補修したり、ボールチェーンを繋ぎ足すために連結したり、ボールチェーンを環状に形成するために両端部を連結したりするためのボールチェーンの端部を連結する治具に利用することができる。 The present invention connects the ends of the ball chain to connect and repair the cut ball chain, to connect the ball chain, or to connect both ends to form the ball chain in an annular shape. It can be used as a jig to perform.
1…連結治具、2A…把持部、2B…回動軸、3…加工部、3C…ボール押さえ部、5…ボール割り部、5A…加工保持部、5B…割ピン、31…連結保持部、32…端部保持部、43…加締め部、A…ボール、B…連結子、B1…径大部、C…連結用ボール、C1…開口部、X…ボールチェーン
DESCRIPTION OF
Claims (7)
作業者に把持される一対の把持部(2A)と、これら把持部(2A)の端部に設けられた加工部(3)とを備え、
前記加工部(3)は、
連結するボールチェーン(X)の少なくとも一方の端部に位置し前記連結子(B)が突出するボール(A)を保持する凹状の端部保持部(32)と、
この端部保持部(32)に隣接して設けられ、前記ボールチェーン(X)の端部のボール(A)から突出する連結子(B)および連結するボールチェーン(X)の他方の端部に位置するボール(A)から突出する連結子(B)を挿入係合する開口部(C1)を有した連結用ボール(C)を保持する凹状の連結保持部(31)と、
この連結保持部(31)に近接および離間可能に対向して設けられ、前記連結保持部(31)に保持される連結用ボール(C)を加締めて前記開口部(C1)を閉塞して前記連結子(B)をそれぞれ抜け止めし、前記連結するボールチェーン(X)の端部を連結する加締め部(43)と、を備えた
ことを特徴とするボールチェーンの連結治具。 A connecting jig (1) for connecting the ends of a ball chain (X) in which a plurality of hollow spherical balls (A) are connected to both ends in the axial direction by a connector (B) having a large diameter portion (B1). Because
A pair of gripping portions (2A) gripped by an operator, and a processing portion (3) provided at an end of these gripping portions (2A),
The processed part (3)
A concave end holding portion (32) for holding a ball (A) located at at least one end of a ball chain (X) to be connected and protruding from the connector (B);
The connector (B) provided adjacent to the end holding portion (32) and protruding from the ball (A) at the end of the ball chain (X) and the other end of the ball chain (X) to be connected A concave connection holding portion (31) for holding a connection ball (C) having an opening (C1) for inserting and engaging a connector (B) protruding from the ball (A) positioned at
The connection holding part (31) is provided so as to be close to and away from the connection holding part (31), and the connection ball (C) held by the connection holding part (31) is caulked to close the opening (C1). A ball chain connecting jig, comprising: a crimping portion (43) for preventing the connector (B) from coming off and connecting an end portion of the ball chain (X) to be connected.
前記加工部(3)は、前記把持部(2A)における前記回動軸(2B)より先端側に位置して設けられた
ことを特徴とする請求項1に記載のボールチェーンの連結治具。 The pair of gripping portions (2A) are pivotally connected to each other by a rotating shaft (2B),
The ball chain coupling jig according to claim 1, wherein the processing portion (3) is provided on a distal end side of the rotating shaft (2B) in the grip portion (2A).
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のボールチェーンの連結治具。 3. The ball chain coupling treatment according to claim 1, wherein a pair of the end holding portions (32) is provided on the opposite side via the connection holding portion (31). 4. Ingredients.
ことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のボールチェーンの連結治具。 The said end holding part (32) is provided so that two of the ball | bowl (A) of the said end part and the ball | bowl (A) adjacent to this ball | bowl (A) can be hold | maintained. The ball chain connection jig according to claim 3.
ことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のボールチェーンの連結治具。 The distance between the end holding part (32) and the connection holding part (31) is shorter than the maximum distance between the balls (A) of the ball chain (X). Item 5. The ball chain connecting jig according to any one of Items 4 to 4.
ことを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載のボールチェーンの連結治具。 A ball pressing portion (3C) that abuts on the ball (A) held by the end holding portion (32) and exerts an urging force that presses into the end holding portion (32) is provided. The ball chain connecting jig according to any one of claims 1 to 5.
前記ボール割り部(5)は、前記ボールチェーン(X)の端部に位置するボール(A)を保持する加工保持部(5A)と、
この加工保持部(5A)に近接および離間可能に対向して設けられ、前記加工保持部(5A)に保持されたボール(A)に差し込んで前記ボール(A)を割る割ピン(5B)と、を備えた
ことを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のボールチェーンの連結治具。 A ball splitting part (5) for splitting the ball (A) located at the end of the connecting ball chain (X);
The ball splitting portion (5) includes a processing holding portion (5A) for holding a ball (A) located at an end of the ball chain (X);
A split pin (5B) which is provided so as to face the processing holding portion (5A) so as to be able to approach and separate, and which is inserted into the ball (A) held by the processing holding portion (5A) and breaks the ball (A); The ball chain coupling jig according to any one of claims 1 to 6, wherein the ball chain coupling jig is provided.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007511U JP3165868U (en) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | Ball chain connection jig |
CN2011204510999U CN202479438U (en) | 2010-11-15 | 2011-11-14 | Connecting clamp of bead chain |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010007511U JP3165868U (en) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | Ball chain connection jig |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3165868U true JP3165868U (en) | 2011-02-10 |
Family
ID=46964121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010007511U Expired - Fee Related JP3165868U (en) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | Ball chain connection jig |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3165868U (en) |
CN (1) | CN202479438U (en) |
-
2010
- 2010-11-15 JP JP2010007511U patent/JP3165868U/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-11-14 CN CN2011204510999U patent/CN202479438U/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN202479438U (en) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7882722B2 (en) | Jaw assembly | |
US5647119A (en) | Cable terminating tool | |
EP2436488B1 (en) | Plier | |
US7409847B2 (en) | Method and apparatus for securing connecting ferrules | |
US9431741B2 (en) | Socket contact | |
EP2620072A1 (en) | Slider for slide fasteners with attached automatic stopping device | |
EP0882536A2 (en) | Reciprocating saw with pivoted shoe and method for attaching shoe | |
US11612991B2 (en) | Press device | |
CA2650811A1 (en) | Cutting tool and method of assembling the cutting tool | |
US20150349478A1 (en) | Crimping tool and crimping die | |
US20070193330A1 (en) | Link for crimping tool | |
US20060150786A1 (en) | Plastic rivet puller pliers | |
JP2013540954A (en) | Apparatus having spherical element to be crimped, crimping method and crimping system | |
EP3050674B1 (en) | Distortion-tolerant split ring pliers for a wide range of applications | |
JP2021504881A (en) | Crimping pliers | |
JP2021091086A (en) | Hand plier tool and method for assembly thereof | |
JP3165868U (en) | Ball chain connection jig | |
MX2011005144A (en) | Clamping assembly for a knockout punch. | |
JP3431361B2 (en) | Chain disconnection connection device | |
JPH0341141Y2 (en) | ||
KR20050035184A (en) | Quick release mechanism for tools such as socket wrenches | |
EP0203241A1 (en) | Multi-purpose pliers and their use in fastening, crimping, punching and similar operations | |
JP3127170U (en) | Tool for cutting and connecting chains | |
US20210138619A1 (en) | Bearing removal tool | |
JP2020118227A (en) | Toggle pin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3165868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |