JP3158378B2 - Printing apparatus and print control method - Google Patents
Printing apparatus and print control methodInfo
- Publication number
- JP3158378B2 JP3158378B2 JP25684592A JP25684592A JP3158378B2 JP 3158378 B2 JP3158378 B2 JP 3158378B2 JP 25684592 A JP25684592 A JP 25684592A JP 25684592 A JP25684592 A JP 25684592A JP 3158378 B2 JP3158378 B2 JP 3158378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- error
- data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータ等
の外部機器から制御コマンドや文字コード等を含む印刷
データを入力して印刷する印刷装置及び印刷制御方法に
関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus and a printing control method for inputting and printing print data including a control command and a character code from an external device such as a host computer.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般的に、プリンタ等を用いて印刷を行
う場合には、まずパーソナルコンピュータ等で文書作成
プログラムを作動して文書データを作成する。その後、
プリンタドライバと呼ばれるソフトウェアにより、その
文書データをプリンタに印刷させるための制御コマンド
に変換する。そして、その変換された文書データをプリ
ンタに出力する。この制御コマンドを受信したプリンタ
側では、その文書データ中の制御コマンドを解読するプ
ログラムが起動され、その文書データをビットマップイ
メージのドットデータに変換して、レーザビームプリン
タ等により印刷する。2. Description of the Related Art Generally, when printing is performed using a printer or the like, first, a document creation program is operated on a personal computer or the like to create document data. afterwards,
The software converts the document data into a control command for causing a printer to print the document data using software called a printer driver. Then, the converted document data is output to the printer. On the printer side receiving this control command, a program for decoding the control command in the document data is started, the document data is converted into dot data of a bitmap image, and printed by a laser beam printer or the like.
【0003】この場合、文書データを作成したコンピュ
ータと、出力端末であるプリンタ装置とが離れた場所に
あるか、或いはそのコンピュータにプリンタ装置が接続
されていない場合は、一旦、プリンタドライバにより変
換された文書データをフロッピーディスク等にファイル
形式でストアし、そのフロッピィディスクを介して、所
望のプリンタ装置に近く、かつそのプリンタ装置に接続
されているコンピュータ装置に、その変換された文書デ
ータを格納し、そのコンピュータからプリンタ装置に、
その文書データを出力して印刷を行っていた。In this case, if the computer that has created the document data and the printer that is the output terminal are located at a distance, or if the printer is not connected to the computer, the document is temporarily converted by the printer driver. The converted document data is stored in a file format on a floppy disk or the like, and the converted document data is stored in a computer device close to a desired printer device and connected to the printer device via the floppy disk. , From that computer to the printer device,
The document data was output and printed.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】このような手順を実行
するに際し、例えばプリンタ装置により印刷する文書デ
ータを、そのプリンタ装置に接続されているコンピュー
タの画面上に表示したい場合には、そのコンピュータ
は、最初にその文書データを作成したコンピュータの文
書作成プログラムと同じ文書作成プログラムを内蔵して
いるか、或いは実行できる状態になければならない。い
ま例えば自宅で自分のコンピュータを使用して作成した
文書データをフロッピィディスクに記憶させて会社に持
参し、その会社に設置されているコンピュータでそのフ
ロッピィディスクの文書データを読出して、その文書デ
ータを印刷する場合を考える。この場合は、そのフロッ
ピィディスクを装着して文書データを読出すコンピュー
タ装置には、自宅のコンピュータと同じ文書作成プログ
ラムが入っていなければ、文書データの表示或いは文書
データの印刷ができなくなり大変不便であった。In executing such a procedure, for example, when it is desired to display document data to be printed by a printer device on a screen of a computer connected to the printer device, the computer needs to execute the procedure. It must have a built-in document creation program that is the same as the document creation program of the computer that first created the document data, or be in an executable state. Now, for example, the document data created by using one's own computer at home is stored on a floppy disk and brought to a company, and the document data of the floppy disk is read out by a computer installed at the company, and the document data is read. Consider printing. In this case, unless the same document creation program as the home computer is installed in the computer device which reads the document data by mounting the floppy disk, the document data cannot be displayed or the document data cannot be printed, which is very inconvenient. there were.
【0005】特に、このようなプリンタの制御コマンド
には、例えばヒューレットパッカー(HP)社のPCL
や、ADOBE社のポストスクリプト等のように、その
仕様がまちまちである。従って、ホストコンピュータ側
で全てのプリンタに対応できるような文書作成プログラ
ム或いはプリンタドライバソフトを用意することが実際
上極めて難しく、上述した問題が発生する虞がある。[0005] In particular, such printer control commands include, for example, PCL manufactured by Hewlett-Packer (HP).
Its specifications are different, such as ADOBE's PostScript. Therefore, it is practically extremely difficult for the host computer to prepare a document creation program or printer driver software that can handle all printers, and the above-described problem may occur.
【0006】また、従来のプリンタ装置では、プリンタ
装置にエラーが発生した場合、そのエラーがホストコン
ピュータよりのデータに基づくエラーであっても、その
エラーが解除されるまでは、ホストコンピュータよりの
次のコマンドを受信することができなかった。このた
め、例えば1つのプリンタ装置を複数のホストコンピュ
ータで共有しているような場合、いずれかのホストより
のコマンドにエラーがあるため、そのプリンタ装置の印
刷動作が停止すると、他のホストもそのプリンタ装置に
アクセスできなくなり、極めて不便であった。Further, in the conventional printer, when an error occurs in the printer, even if the error is an error based on data from the host computer, the error is not corrected until the error is cleared. Command could not be received. For this reason, for example, when one printer is shared by a plurality of host computers, there is an error in a command from one of the hosts. The printer device became inaccessible, which was extremely inconvenient.
【0007】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、外部機器から受信した印刷データの処理中にエラー
を検知すると処理を停止し、その処理の停止中に他の印
刷データを受信した場合、その処理が停止された印刷デ
ータに係るデータを退避させて、その受信された他の印
刷データを処理することができる印刷装置及び印刷制御
方法を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-described conventional example. If an error is detected during processing of print data received from an external device, the processing is stopped, and other print data is received while the processing is stopped. In this case, an object of the present invention is to provide a printing apparatus and a print control method capable of saving data relating to print data whose processing has been stopped and processing the other received print data.
【0008】また、本発明は、外部機器よりのデータに
基づくエラーの場合には、そのエラー情報を一旦記憶し
ておき、他の外部機器よりのデータを受信して印刷でき
る印刷装置を提供することを目的とする。Further, the present invention provides a printing apparatus capable of temporarily storing error information in the case of an error based on data from an external device and receiving and printing data from another external device. The purpose is to:
【0009】また他の発明は、外部機器と双方向に通信
できることにより、エラーの発生や印刷装置の状況を外
部機器側で容易に確認できる印刷装置を提供することを
目的とする。Another object of the present invention is to provide a printing apparatus capable of easily confirming the occurrence of an error and the status of the printing apparatus on the external apparatus side by being capable of bidirectional communication with an external apparatus.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の印刷装置は以下のような構成を備える。即
ち、複数の外部機器から印刷データを受信して、印刷を
行う印刷装置であって、前記外部機器から印刷データを
受信する受信手段と、前記受信手段により受信された印
刷データの処理中に当該印刷データに起因するエラーを
検知する検知手段と、前記検知手段によりエラーが検知
された場合、前記印刷データの処理を停止する停止手段
と、前記停止手段による処理の停止中に、前記受信手段
が他の印刷データを受信した場合、処理が停止された前
記印刷データに係るデータを記憶手段に退避させ、前記
受信手段により受信された前記他の印刷データを処理す
る制御手段と、を有することを特徴とする。In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, a printing apparatus that receives print data from a plurality of external devices and performs printing, a receiving unit that receives print data from the external device, and a printing unit that receives the print data during processing of the print data received by the receiving unit. Detecting means for detecting an error caused by the print data; stopping means for stopping the processing of the print data when an error is detected by the detecting means; and A control unit that, when receiving other print data, saves data relating to the print data whose processing has been stopped to a storage unit, and processes the other print data received by the reception unit. Features.
【0011】上記目的を達成するために本発明の印刷制
御方法は以下のような工程を備える。即ち、複数の外部
機器から印刷データを受信して印刷を行う印刷装置にお
ける印刷制御方法であって、前記外部機器から印刷デー
タを受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信
された印刷データの処理中に当該印刷データに起因する
エラーを検知する検知ステップと、前記検知ステップで
エラーが検知された場合、前記印刷データの処理を停止
する停止ステップと、前記停止ステップによる処理の停
止中に、前記受信ステップにおいて他の印刷データを受
信した場合、処理が停止された前記印刷データに係るデ
ータを記憶手段に退避させ、前記受信ステップで受信さ
れた前記他の印刷データを処理する制御ステップとを有
することを特徴とする。In order to achieve the above object, a printing control method according to the present invention includes the following steps. That is, a print control method in a printing apparatus that receives print data from a plurality of external devices and performs printing, wherein a receiving step of receiving print data from the external device and a process of the print data received in the receiving step A detection step of detecting an error caused by the print data during the operation, a stop step of stopping the processing of the print data if an error is detected in the detection step, and a stop step of stopping the processing by the stop step. A control step of, when receiving another print data in the receiving step, saving the data relating to the print data, the processing of which has been stopped, to a storage unit, and processing the other print data received in the receiving step. It is characterized by the following.
【0012】[0012]
【作用】以上の構成において、外部機器から印刷データ
の処理中に、その印刷データに起因するエラーを検知さ
れた場合、その印刷データの処理を停止し、その処理の
停止中に、他の印刷データを受信した場合、その処理が
停止された印刷データに係るデータを記憶手段に退避さ
せ、その受信された他の印刷データを処理するように動
作する。In the above configuration, if an error caused by the print data is detected during processing of the print data from the external device, the processing of the print data is stopped, and another print is stopped while the processing is stopped. When data is received, the data relating to the print data for which the processing has been stopped is saved in the storage means, and the operation is performed so as to process the other received print data.
【0013】[0013]
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。尚、以下の実施例ではレーザビ
ームプリンタの場合で説明するが、本発明はこの種のプ
リンタ装置に限定されるものでなく、例えばインクジェ
ットプリンタや熱転写プリンタ、その各種プリンタ装置
にも適用できることはもちろんである。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following embodiments, a laser beam printer will be described. However, the present invention is not limited to this type of printer, and can be applied to, for example, an ink jet printer, a thermal transfer printer, and various printers thereof. It is.
【0014】図1は本発明の実施例のレーザビームプリ
ンタの制御ユニット101(図2)の概略構成を示すブ
ロック図、図2は本実施例のレーザビームプリンタ(L
BP)100の内部構造を示す断面図で、このLBP1
00は不図示のデータ源(ホストコンピュータ等)から
文字パターンの登録や定型書式(フォームデータ)等の
登録が行えるように構成されている。図3はこのレーザ
ビームプリンタ100とホストコンピュータ201との
接続を示す図である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a control unit 101 (FIG. 2) of a laser beam printer according to an embodiment of the present invention. FIG.
(BP) 100 is a sectional view showing the internal structure of the LBP 1
Reference numeral 00 denotes a configuration in which a character pattern and a fixed format (form data) can be registered from a data source (not shown) (such as a host computer). FIG. 3 is a diagram showing the connection between the laser beam printer 100 and the host computer 201.
【0015】まず最初に図2を参照して本実施例のレー
ザビームプリンタの構成を説明する。First, the configuration of the laser beam printer of this embodiment will be described with reference to FIG.
【0016】図2において、100はLBP本体を示
し、外部に接続されているホストコンピュータ201
(図3)等から供給される文字情報(文字コード)やフ
ォーム情報或いはマクロ命令等を入力して記憶するとと
もに、それらの情報に従って対応する文字パターンやフ
ォームパターン等を作成し、記録媒体である記録紙上に
像を形成する。300は操作のための各種スイッチ及び
LED表示器等が配されている操作パネル、101はL
BP100全体の制御及びホストコンピュータから供給
される文字情報等を解析するプリンタ制御ユニットであ
る。このプリンタ制御ユニット101は主に文字情報を
対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレーザド
ライバ102に出力する。In FIG. 2, reference numeral 100 denotes an LBP main body, and a host computer 201 connected to the outside.
(FIG. 3) Input and store character information (character code), form information, macro instructions, and the like supplied from (such as) FIG. An image is formed on recording paper. Reference numeral 300 denotes an operation panel on which various switches for operation and an LED display are arranged.
A printer control unit that controls the entire BP 100 and analyzes character information and the like supplied from the host computer. The printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal having a corresponding character pattern and outputs the video signal to the laser driver 102.
【0017】レーザドライバ102は半導体レーザ10
3を駆動するための回路であり、入力されたビデオ信号
に応じて半導体レーザをオン・オフ切替している。レー
ザ光104は回転多面鏡105で左右方向に振られて静
電ドラム106上を走査する。これにより、静電ドラム
106上には文字パターンの静電潜像が形成される。こ
の潜像は静電ドラム106の周囲の現像ユニット107
により現像された後、記録紙に転写される。この記録紙
にはカットシートを用い、カセット記録紙はLBP10
0に装着した用紙カセットに収納され、給紙ローラ10
9及び搬送ローラ110と111とにより装置内に取り
込まれて、静電ドラム106に供給される。The laser driver 102 is a semiconductor laser 10
3 for driving the semiconductor laser on and off in accordance with an input video signal. The laser light 104 is swung right and left by a rotary polygon mirror 105 to scan on an electrostatic drum 106. Thus, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 106. This latent image is stored in a developing unit 107 around the electrostatic drum 106.
And then transferred to recording paper. Cut sheets are used for this recording paper, and cassette recording paper is LBP10
The paper feed roller 10 is accommodated in the paper cassette
9 and are fed into the apparatus by the conveying rollers 110 and 111 and supplied to the electrostatic drum 106.
【0018】次に図1において、11はホストコンピュ
ータ201との通信を行なうデータラインを示してい
る。12は入出力I/F部で、ホストコンピュータ20
1との間で種々のデータ送受信制御を実行している。1
3はページメモリで、入力した文書データをページ単位
に記憶している。14はビットマップメモリで、ページ
メモリ13に記憶された文書データを印刷イメージに展
開したビットマップイメージが記憶されている。15は
記録部I/Fで、図2に示す記録部との各種インターフ
ェース制御を実行している。16はフォントROMで、
ページメモリ13に記憶された文字コード等をイメージ
データに展開するための各種フォント情報を記憶してい
る。17は、このプリンタ制御ユニット101全体を制
御するための主制御部、18は操作パネルで、各種操作
スイッチ180やオペレータに各種メッセージ等を表示
する表示部181等を備えている。Next, in FIG. 1, reference numeral 11 denotes a data line for performing communication with the host computer 201. Reference numeral 12 denotes an input / output I / F, which is a host computer 20.
1 and various data transmission / reception controls are executed. 1
Reference numeral 3 denotes a page memory which stores input document data in page units. A bitmap memory 14 stores a bitmap image obtained by developing document data stored in the page memory 13 into a print image. Reference numeral 15 denotes a recording unit I / F which executes various interface controls with the recording unit shown in FIG. 16 is a font ROM,
Various font information for developing character codes and the like stored in the page memory 13 into image data is stored. A main control unit 17 controls the entire printer control unit 101. An operation panel 18 includes various operation switches 180 and a display unit 181 that displays various messages to an operator.
【0019】次に、本発明の第1実施例のプリンタ装置
100の動作について説明する。Next, the operation of the printer 100 according to the first embodiment of the present invention will be described.
【0020】ホストコンピュータ201から送られてき
た文書データは、例えばセントロニクス等のI/Fを通
してプリンタ装置100に入力される。この文書データ
は入出力I/F12を通って、ページメモリ13にペー
ジ単位に記憶される。このページメモリ13へ記憶され
た文書データは、更に主制御部17の制御によって順次
読出され、その文書データに含まれるコマンドが解析さ
れるととともに、そのコードデータはフォントROM1
6を参照してドットデータ(イメージデータ)に変換さ
れる。こうしてビットマップに展開されたイメージデー
タは、ビットマップメモリ14へ展開されて記憶され
る。The document data sent from the host computer 201 is input to the printer 100 through an I / F such as Centronics. This document data passes through the input / output I / F 12 and is stored in the page memory 13 in page units. The document data stored in the page memory 13 is further sequentially read out under the control of the main control unit 17, the commands included in the document data are analyzed, and the code data is stored in the font ROM 1.
6 is converted into dot data (image data). The image data thus developed into the bitmap is developed and stored in the bitmap memory 14.
【0021】こうして1ページ分のイメージデータがビ
ットマップメモリ14に展開されると、主制御部17は
記録部I/F15を通して、図2に示す記録部へ記録開
始信号123を出力し、ビットマップメモリ14のドッ
トデータを順次読出して、記録部I/F15へ送る。こ
れにより記録部I/F15は、記録部から送られて来る
水平同期信号124、垂直同期信号125に同期してド
ットデータ(印刷イメージ)126を出力する。このド
ットデータに応じてレーザドライバ102が駆動され、
半導体レーザ103より出力されるレーザ光がオン・オ
フされて記録が行われる。When the image data for one page is expanded in the bitmap memory 14, the main control unit 17 outputs a recording start signal 123 to the recording unit shown in FIG. The dot data in the memory 14 is sequentially read and sent to the recording unit I / F 15. Accordingly, the recording unit I / F 15 outputs dot data (print image) 126 in synchronization with the horizontal synchronization signal 124 and the vertical synchronization signal 125 sent from the recording unit. The laser driver 102 is driven according to the dot data,
Recording is performed by turning on / off the laser light output from the semiconductor laser 103.
【0022】ここで、もしホストコンピュータ201か
ら送られて来る文書データの先頭に、ビットマップメモ
リ14上に展開したドットデータを、ホストコンピュー
タ201に返送することを要求するコマンドが付加され
ている場合には、主制御部17は、ビットマップメモリ
14へ1ページ分のドットデータを展開する処理を終了
した後、記録部I/F15へ記録開始信号を送ることな
く、ビットマップメモリ14に記憶されているドットデ
ータを読出し、入出力I/F部12を通してホストコン
ピュータ201へ返す。Here, if a command requesting that the dot data expanded on the bitmap memory 14 be returned to the host computer 201 is added to the head of the document data sent from the host computer 201. After the process of developing one page of dot data in the bitmap memory 14 is completed, the main control unit 17 stores the dot data in the bitmap memory 14 without sending a recording start signal to the recording unit I / F 15. The read dot data is read out and returned to the host computer 201 through the input / output I / F unit 12.
【0023】こうしてホストコンピュータ201は、そ
の返送されたドットデータを受け取り、ホストコンピュ
ータ201に接続されているCRTの解像度に合うよう
に、そのドットイメージの解像度を変換した後、そのC
RTへ返送された印刷イメージを表示する。そしてオペ
レータは、そのCRTへ表示された印刷イメージを調
べ、その印刷イメージの内容に問題がなければ、ホスト
コンピュータ201のキーボードより印刷開始指令を入
力する。この開始指令により、ホストコンピュータ20
1は、データライン11を通して、プリンタ装置100
にプリント開始コマンドを送る。プリンタ装置では、主
制御部17がこのプリント開始コマンドを受け取ると、
記録部I/F15へ印刷開始命令を出力する。The host computer 201 receives the returned dot data, converts the resolution of the dot image to match the resolution of the CRT connected to the host computer 201, and then converts the C
The print image returned to the RT is displayed. Then, the operator checks the print image displayed on the CRT, and if there is no problem in the content of the print image, inputs a print start command from the keyboard of the host computer 201. This start command causes the host computer 20
Reference numeral 1 denotes a printer device 100 through a data line 11.
To send a print start command. In the printer, when the main control unit 17 receives this print start command,
A print start command is output to the recording unit I / F 15.
【0024】図4は、ホストコンピュータ201でCR
Tに表示するために、解像度変換を行う方法の一例を説
明するための図である。FIG. 4 shows that the host computer 201
FIG. 9 is a diagram for explaining an example of a method of performing resolution conversion to display the image on T.
【0025】図4は、解像度を1/16に変換する場合
を示しており、ここでは4×4ドット画素マトリクスの
中の白画素と黒画素の数を計算し、白画素の数が多けれ
ば白に、黒画素の数が多ければ黒画素とする場合を示し
ている。方法である。FIG. 4 shows a case where the resolution is converted to 1/16. Here, the number of white pixels and black pixels in a 4 × 4 dot pixel matrix is calculated, and if the number of white pixels is large, The case where white is a black pixel when the number of black pixels is large is shown. Is the way.
【0026】このような処理を示すフローチャートを図
5及び図6に示す。図5はプリンタ装置100における
処理を示し、この処理を行う制御プログラムは主制御部
17のROMに記憶されている。FIGS. 5 and 6 show flowcharts showing such processing. FIG. 5 shows a process in the printer device 100, and a control program for performing this process is stored in the ROM of the main control unit 17.
【0027】図6において、ステップS1でホストコン
ピュータ201よりの文書データを受信するとステップ
S2に進み、その文書データをページメモリ13に記憶
する。ステップS3で、1ページ分の文書データを受信
するとステップS4に進み、その文書データをフォント
ROM16を参照してビットイメージに展開し、そのイ
メージをビットマップメモリ14に記憶する。ステップ
S5では、入力した文書データに、ホストコンピュータ
201への印刷イメージの返送要求が含まれているかど
うかを判断し、返送要求が含まれている時はステップS
6に進み、ホストコンピュータ201に、そのビットマ
ップに展開された印刷イメージを返送する。次にステッ
プS7に進み、ホストコンピュータ201よりの記録開
始指令を待ち、記録開始が指示されるとステップS8に
進んで、記録部に記録開始を指示し、ステップS9で記
録部インターフェース(I/F)15に印刷イメージを
出力する。In FIG. 6, when the document data is received from the host computer 201 in step S1, the process proceeds to step S2, and the document data is stored in the page memory 13. In step S3, when one page of document data is received, the process proceeds to step S4, where the document data is developed into a bit image by referring to the font ROM 16, and the image is stored in the bit map memory 14. In step S5, it is determined whether or not the input document data includes a request for returning a print image to the host computer 201. If the request includes a return request, the process proceeds to step S5.
In step 6, the print image expanded into the bit map is returned to the host computer 201. Next, the process proceeds to step S7, and waits for a recording start command from the host computer 201. When recording start is instructed, the process proceeds to step S8, instructs the recording unit to start recording, and in step S9, the recording unit interface (I / F). And (15) outputting the print image.
【0028】図6はホストコンピュータ201における
印刷処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a printing process in the host computer 201.
【0029】ステップS10でプリンタ装置100に、
印刷したい文書データを出力し、ステップS11では、
プリンタ装置100側に返送要求を出力したかを判断す
る。返送要求を出力していない時はステップS12に進
み、通常の印刷時と同様に、印刷したい全文書データを
出力するまでステップS10〜12を繰り返し実行す
る。In step S10, the printer 100
The document data to be printed is output, and in step S11,
It is determined whether a return request has been output to the printer device 100 side. If the return request has not been output, the process proceeds to step S12, and steps S10 to S12 are repeatedly executed until all the document data to be printed are output, as in normal printing.
【0030】一方、ステップS11で返送要求を出力し
ている時はステップS13に進み、プリンタ装置100
より印刷イメージが返送されてくるのを待ち、印刷イメ
ージが返送されてくるとステップS14に進み、その印
刷イメージを受信し、ステップS15でその印刷イメー
ジの解像度を変換する。次にステップS16に進み、そ
の印刷イメージをCRTに表示し、ステップS17で印
刷開始を要求する指示、或いは印刷を行わない指示がキ
ーボードより入力されるのを待つ。印刷開始が要求され
るとステップS18に進み、プリンタ装置100に印刷
を開始するためのコマンド(記録開始指令)を出力す
る。また、印刷開始が指示されない時はステップS19
に進み、その状況に応じた各種処理を実行する。On the other hand, if a return request has been output in step S11, the process proceeds to step S13, where the printer 100
Waiting for the print image to be returned, the process returns to step S14 when the print image is returned, receives the print image, and converts the resolution of the print image in step S15. Next, the process proceeds to step S16, in which the print image is displayed on the CRT, and in step S17, an instruction to start printing or an instruction not to perform printing is waited for from the keyboard. When printing start is requested, the process proceeds to step S18, and a command (recording start command) for starting printing is output to the printer device 100. If the start of printing is not instructed, step S19
To execute various processes according to the situation.
【0031】尚、前述の第1実施例では、プリンタ装置
において1ページ分の文書データを展開し終った後にホ
ストコンピュータ201にそのイメージを返送している
が、文書データによってはページの途中で返送しても良
いし、まだ印刷イメージが数ページ分有り、ビットマッ
プメモリ14のメモリ容量も複数ページ分ある場合に
は、数ページ分の印刷イメージを展開してからホストコ
ンピュータ201に返送するようにしても良い。In the first embodiment, the image is returned to the host computer 201 after one page of document data has been developed in the printer device. However, depending on the document data, the image is returned in the middle of the page. Alternatively, if there are still several pages of print images and the memory capacity of the bitmap memory 14 is more than one page, the print images of several pages are developed and returned to the host computer 201. May be.
【0032】ビットマップメモリ14上のドットデータ
をCRTの解像度に合わせるための解像度変換は、プリ
ンタ装置100側で行なっても良い。The resolution conversion for adjusting the dot data on the bitmap memory 14 to the resolution of the CRT may be performed on the printer device 100 side.
【0033】プリンタ装置側からホスト側へドットデー
タを送る場合、データを圧縮すればデータ通信時間を短
縮できる。このような圧縮方法については、いわゆるラ
ンレングス法や、MH法、MR法等を用いることができ
るが、いずれも公知の方法なのでここでの説明は省略す
る。When dot data is sent from the printer to the host, the data communication time can be reduced by compressing the data. As such a compression method, a so-called run-length method, MH method, MR method, or the like can be used.
【0034】以上説明したように第1実施例によれば、
そのプリンタの制御コマンドがどのような種類のもので
あるかを意識する必要が無く、ホストコンピュータ側で
文書データのイメージを表示してチェックすることがで
きる。As described above, according to the first embodiment,
The host computer can display and check the image of the document data without having to be conscious of what kind of control command of the printer is.
【0035】図7は本発明の第2実施例のプリンタ装置
のプリンタ制御ユニットの概略構成を示すブロック図、
図8はこの第2実施例のプリンタ装置とホストコンピュ
ータ201との接続を示す図で、前述の図面と共通する
部分は同じ番号で示し、それらの説明を省略する。FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer control unit of a printer according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing the connection between the printer of the second embodiment and the host computer 201. Portions common to the above-described drawings are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
【0036】この第2実施例では、ホストコンピュータ
201よりプリンタ装置100にステータス情報の転送
を要求すると、プリンタ装置100より、その要求に応
じたデータが転送される。これにより、ホストコンピュ
ータ201側では、プリンタ装置100から離れた位置
でも、そのプリンタ装置100の状態を把握することが
できる。In the second embodiment, when the host computer 201 requests the printer 100 to transfer status information, the printer 100 transfers data corresponding to the request. Thus, the host computer 201 can grasp the state of the printer device 100 even at a position distant from the printer device 100.
【0037】図7において、入出力インターフェース
(I・F)部12aは、セントロニクス・インターフェ
ース21とRS−232Cインターフェース22の両方
を有し、セントロニクス・インターフェース21を介し
てホストコンピュータ201よりの文書データを受信
し、RS−232Cインターフェース22を介してホス
トコンピュータ201にステータス情報を転送してい
る。17aは、装置全体を制御するための主制御部であ
る。19は不揮発メモリで、このプリンタ装置の動作環
境が記憶されている。この印刷環境を示す情報には、例
えばフォントROM16に記憶されているフォントの種
類、印刷速度、印刷の解像度、更にはビットマップメモ
リ14のメモリ容量等を示すデータがある。更に、この
不揮発メモリ19には、記録部におけるトナー切れや、
故障した場合の故障内容を示す情報等も、主制御部17
aの制御の下に書き込まれる。In FIG. 7, an input / output interface (IF) section 12a has both a Centronics interface 21 and an RS-232C interface 22, and receives document data from the host computer 201 via the Centronics interface 21. The status information is received and transferred to the host computer 201 via the RS-232C interface 22. 17a is a main control unit for controlling the entire apparatus. Reference numeral 19 denotes a non-volatile memory which stores the operating environment of the printer. The information indicating the printing environment includes, for example, data indicating the type of font, printing speed, printing resolution, and memory capacity of the bitmap memory 14 stored in the font ROM 16. Further, the non-volatile memory 19 stores the toner in the recording unit,
Information indicating the content of a failure in the event of a failure is also stored in the main control unit 17.
Written under the control of a.
【0038】図9の(A)はホストコンピュータ201
よりプリンタ装置100に送られるステータス情報の送
信要求コマンドのデータフォーマットを、図9(B)は
プリンタ装置よりホストコンピュータ201に送られる
ステータスデータのフォーマット例を示す図である。FIG. 9A shows a host computer 201.
FIG. 9B is a diagram showing a format example of a status information transmission request command sent from the printer device to the host computer 201.
【0039】図9(A)において、301はプリンタ装
置100への情報要求コマンド、302はそのコマンド
301が要求している情報の種類を特定するコードであ
る。この種類としては、プリンタ装置100の仕様、設
定に関する情報、プリンタ装置100におけるエラーの
詳細情報等がある。In FIG. 9A, reference numeral 301 denotes an information request command to the printer 100, and reference numeral 302 denotes a code for specifying the type of information requested by the command 301. This type includes information on specifications and settings of the printer 100, detailed information on errors in the printer 100, and the like.
【0040】図9(B)において、303はプリンタ装
置100よりの情報の先頭を示すステータスコード、3
04はその詳細な内容を示すステータス情報で、ホスト
コンピュータ201よりの指示に対応する数だけ連続し
て続くことになる。305は、そのステータス情報の終
了を示すコードである。In FIG. 9B, reference numeral 303 denotes a status code indicating the head of information from the printer 100,
Reference numeral 04 denotes status information indicating detailed contents of the status information, which continues continuously by the number corresponding to the instruction from the host computer 201. 305 is a code indicating the end of the status information.
【0041】図10は、本発明の第2実施例のプリンタ
装置100の動作を示すフローチャートで、この処理を
実行する制御プログラムは、主制御部17aのROMに
記憶されている。FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the printer 100 according to the second embodiment of the present invention. A control program for executing this processing is stored in the ROM of the main control unit 17a.
【0042】ステップS21では、プリンタ装置100
の仕様、或いは各種設定情報を不揮発メモリ19に記憶
する。次にステップS22に進み、何らかのエラーが発
生したかどうかを調べ、エラーが発生するとステップS
23に進み、不揮発メモリ19にそのエラー状態を示す
情報を書込む。次にステップS24に進み、ホストコン
ピュータ201よりのステータス情報の要求があるかど
うかを判断し、要求があればステップS25に進み、不
揮発メモリ19に記憶されている各種データの中から所
定された情報を読出し、図9(B)に示すフォーマット
に従って、RS−232Cインターフェース22を使用
して、ホストコンピュータ201にその情報を伝送す
る。In step S21, the printer 100
Are stored in the nonvolatile memory 19. Next, the process proceeds to step S22, where it is determined whether any error has occurred.
Proceeding to 23, information indicating the error state is written in the nonvolatile memory 19. Next, the process proceeds to step S24, where it is determined whether or not there is a request for status information from the host computer 201. If there is a request, the process proceeds to step S25, and a predetermined information is selected from various data stored in the nonvolatile memory 19. Is read, and the information is transmitted to the host computer 201 using the RS-232C interface 22 in accordance with the format shown in FIG.
【0043】このステータス情報を受信したホストコン
ピュータ201では、その内容をCRT等に表示する。
これにより、プリンタ装置100から離れた位置でも、
プリンタ装置100の仕様、各種設定或いはエラー状態
等を確認して把握することができる。The host computer 201 that has received the status information displays the content on a CRT or the like.
Thereby, even at a position distant from the printer device 100,
It is possible to confirm and grasp the specifications, various settings, an error state, and the like of the printer device 100.
【0044】尚、ホストコンピュータ201よりプリン
タ装置100へのステータス要求は、RS−232Cイ
ンターフェース22で行っても良く、或いはセントロニ
クスインターフェース21により行っても良い。また、
ホストコンピュータ201との間でRS−232Cケー
ブルが接続されていない時には、ホストコンピュータ2
01よりセントロニクスインターフェース21を使用し
てステータス情報の送出を要求すると、プリンタ装置1
00では、その指示された情報を操作パネル18の表示
部181に表示するか、或いはその情報を記録部で印刷
する(記録部がエラー状態でない場合)ことも可能であ
る。The status request from the host computer 201 to the printer device 100 may be made through the RS-232C interface 22 or the Centronics interface 21. Also,
When the RS-232C cable is not connected to the host computer 201, the host computer 2
01 requesting transmission of status information using the Centronics interface 21, the printer 1
In 00, the instructed information can be displayed on the display unit 181 of the operation panel 18 or the information can be printed by the recording unit (when the recording unit is not in an error state).
【0045】以上説明したように第2実施例によれば、
セントロニクス・インターフェースとRS−232Cイ
ンターフェースとを併用して、プリンタ装置とホストコ
ンピュータとの間での情報転送を可能にすることによ
り、ホスト側でプリンタ装置の状態を確認できる効果が
ある。As described above, according to the second embodiment,
By using the Centronics interface and the RS-232C interface together to enable information transfer between the printer and the host computer, there is an effect that the status of the printer can be confirmed on the host side.
【0046】次に、図11以降の図面を参照して本発明
の第3実施例を説明する。Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
【0047】図11は、第3実施例のプリンタ装置のプ
リンタ制御ユニットの概略構成を示すブロック図で、前
述の各図面と共通する部分は同じ番号で示し、それらの
説明を省略する。FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer control unit of the printer of the third embodiment. Portions common to the above-described drawings are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
【0048】この第3実施例のプリンタ装置100は、
複数のホストコンピュータに共通して接続されており、
12b,12cで示す入力インターフェース部は、各ホ
ストコンピュータに対応するインターフェース部として
示されている。132,133のそれぞれは、各インタ
ーフェース部が各ホストコンピュータよりのデータ受信
があったことを主制御部17bに通知するための信号線
である。24は選択器で、主制御部17bの指示によ
り、これら入力インターフェース部のいずれかを切り替
えて選択する。25はハードディスク26のインターフ
ェース制御部で、このハードディスク26には、エラー
を発生したホストコンピュータよりの情報が格納され
る。The printer 100 of the third embodiment is
Connected in common to multiple host computers,
The input interface units 12b and 12c are shown as interface units corresponding to each host computer. Each of 132 and 133 is a signal line for notifying the main control unit 17b that each interface unit has received data from each host computer. Reference numeral 24 denotes a selector, which switches and selects one of these input interface units according to an instruction from the main control unit 17b. Reference numeral 25 denotes an interface control unit of the hard disk 26. The hard disk 26 stores information from the host computer in which the error has occurred.
【0049】次に図12及び図13のフローチャートを
参照して、第3実施例のプリンタ装置100の動作を説
明する。尚、この処理を実行するための制御プログラム
は、主制御部17bのROMに記憶されている。Next, the operation of the printer 100 according to the third embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Note that a control program for executing this processing is stored in the ROM of the main control unit 17b.
【0050】まずステップS31で、データを受信した
入力インターフェース部を選択し、その受信したデータ
をページメモリ13に格納し、ビットマップに展開して
印刷を行う。ここでステップS32において、エラーが
発生するとステップS33に進み、そのエラーがホスト
コンピュータよりのデータに起因するエラーかどうかを
判定する。そうでない時はステップS34に進み、操作
パネル18の表示部181に、そのエラーの発生を表示
し、ステップS35で対応するホストコンピュータにエ
ラーの発生を通知して、処理を終了する。First, in step S31, the input interface unit that has received the data is selected, and the received data is stored in the page memory 13, developed into a bit map, and printed. Here, in step S32, when an error occurs, the process proceeds to step S33, and it is determined whether the error is an error caused by data from the host computer. If not, the process proceeds to step S34, where the occurrence of the error is displayed on the display unit 181 of the operation panel 18, the corresponding host computer is notified of the occurrence of the error in step S35, and the process ends.
【0051】一方、ステップS33で、そのエラーがホ
ストコンピュータより受信した内容に基づくエラーの場
合、例えば未定義の制御コードが含まれている、或いは
文字コードに対応するフォント情報がフォントROM1
6に記憶されていない等の場合はステップS36に進
み、操作パネル18の表示部181に、そのエラーの発
生を表示する。次にステップS37に進み、対応するホ
ストコンピュータに、そのエラーの発生を通知する。そ
して、ステップS38に進み、他のホストコンピュータ
よりの印刷データを受信したかどうかを判定し、他のホ
ストコンピュータよりのデータ受信がない時はステップ
S39に進み、操作パネル18のリセットスイッチが押
下されたかをみる。リセットスイッチが押されると、そ
のエラー状態及び受信データを全てクリアして初期の状
態に戻る。またステップS40で、対応するホストコン
ピュータよりのリセットコマンドを受信した場合も同様
に、各種データをクリアして初期の状態に戻る。On the other hand, in step S33, if the error is an error based on the content received from the host computer, for example, font information containing an undefined control code or font information corresponding to the character code is stored in the font ROM 1.
If the error is not stored in the operation panel 6, the process proceeds to step S36, and the occurrence of the error is displayed on the display unit 181 of the operation panel 18. Next, the process proceeds to step S37, where the occurrence of the error is notified to the corresponding host computer. The process advances to step S38 to determine whether print data has been received from another host computer. If no data has been received from another host computer, the process advances to step S39 to depress the reset switch of the operation panel 18. Look at it. When the reset switch is pressed, the error state and the received data are all cleared and the state returns to the initial state. Similarly, when a reset command is received from the corresponding host computer in step S40, various data are cleared and the process returns to the initial state.
【0052】一方、ステップS38で他のホストコンピ
ュータよりのデータを送信要求があるとステップS41
に進み、そのエラーの内容、現在のページメモリ13、
ビットマップメモリ14の内容等をハードディスク26
に格納する。そしてステップS42に進み、その新たに
受信するホストコンピュータに関するエラー情報がハー
ドディスク26に記憶されているかどうかを判断する
(ステップS43)。それら情報が記憶されていない時
はステップS44に進み、選択器24をその新たにデー
タ転送要求があるホストコンピュータに対応するインタ
ーフェース側に切り換え、そのインターフェース部を介
して印刷データの受信を行う。On the other hand, if there is a data transmission request from another host computer in step S38, step S41 is performed.
To the contents of the error, the current page memory 13,
The contents of the bitmap memory 14 are stored in the hard disk 26
To be stored. Then, the process proceeds to step S42, where it is determined whether or not error information relating to the newly received host computer is stored in the hard disk 26 (step S43). If the information is not stored, the process proceeds to step S44, in which the selector 24 is switched to the interface corresponding to the host computer that has newly requested the data transfer, and print data is received via the interface unit.
【0053】また、ステップS43で、その新たに受信
するホストコンピュータに関するエラー情報が記憶され
ている時はステップS45に進み、ハードディスク26
に記憶されている情報を読出してページメモリ13或い
はビットマップメモリ14に記憶して、以前受信してハ
ードディスク26に退避されていた印刷データを印刷可
能な状態にする。そして、操作パネル18の表示部18
1に表示してステップS38に進み、前述の処理を実行
する。If it is determined in step S43 that error information relating to the newly received host computer is stored, the process proceeds to step S45, where the hard disk 26
Is read out and stored in the page memory 13 or the bit map memory 14, and the print data that has been received and saved on the hard disk 26 can be printed. Then, the display unit 18 of the operation panel 18
1 and the process proceeds to step S38 to execute the above-described processing.
【0054】図14は、ハードディスク26に記憶する
情報を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining information stored in the hard disk 26.
【0055】このハードディスク26には、入力インタ
ーフェース部が25或いは26のいずれであるかを示す
データ140、エラーの種類141、ページメモリ13
に記憶されていたデータ142及びビットマップメモリ
14のデータ143等を含んでいる。The hard disk 26 has data 140 indicating whether the input interface unit is 25 or 26, an error type 141, a page memory 13
, The data 142 stored in the bit map memory 14, and the like.
【0056】尚、前述の実施例では、ステップS41で
ハードディスク26にエラー情報を記憶させたが、例え
ばそれまで受信している情報を一旦記録部により印刷す
るようにしても良い。In the above-described embodiment, the error information is stored in the hard disk 26 in step S41, but the information received so far may be temporarily printed by the recording unit.
【0057】図15は、このようなプリンタ装置が、例
えばイーサーネット等のネットワークに接続されている
場合の構成を示す。このような場合も同様にして、ネッ
トワークインターフェース部27を介して受信したデー
タに付されている識別情報を基に、どのホストコンピュ
ータからの印刷データかを判断する。そして、前述のよ
うにホスト側に起因するエラーが発生すると、対応する
ホストコンピュータにエラー情報を送り、そのエラーの
リセットが指示されるか、或いは他のホストコンピュー
タよりのデータを受信するかを調べ、その状態に応じて
前述のステップS38〜S44の処理が実行される。FIG. 15 shows a configuration in a case where such a printer is connected to a network such as Ethernet. In such a case, similarly, it is determined which host computer the print data is from based on the identification information attached to the data received via the network interface unit 27. Then, when an error caused by the host side occurs as described above, error information is sent to the corresponding host computer, and it is checked whether resetting of the error is instructed or data from another host computer is received. The processing of steps S38 to S44 is executed according to the state.
【0058】以上説明したように第3実施例によれば、
複数のコンピュータが1台のプリンタ装置を共有する場
合に、あるコンピュータよりの受信データにエラーが発
生することにより、プリンタ装置がエラー状態になり、
他のコンピュータよりのデータ受信や印刷処理が不可能
になるといった不具合がなくなり、操作性が向上され
る。As described above, according to the third embodiment,
When a plurality of computers share one printer, an error occurs in data received from a certain computer, and the printer enters an error state.
This eliminates the problem that data reception and print processing from other computers become impossible, thereby improving operability.
【0059】尚、本実施例の画像形成装置として、レー
ザビームプリンタを例にして説明したが、これに限定さ
れるものでなく、以下で説明するインクジェットプリン
タ等にも適応可能である。 <装置本体の概略説明>図16は、本発明が適用できる
インクジェット記録装置IJRAの概観図である。同図
において、駆動モータ5013の正逆回転に連動して駆
動力伝達ギア5011,5009を介して回転するリー
ドスクリュー5005の螺旋溝5004に対して係合す
るキャリッジHCはピン(不図示)を有し、矢印a,b
方向に往復移動される。このキャリッジHCには、イン
クジェットカートリッジIJCが搭載されている。50
02は紙押え板であり、キャリッジの移動方向に亙って
紙をプラテン5000に対して押圧する。5007,5
008はフォトカプラで、キャリッジのレバー5006
のこの域での存在を確認して、モータ5013の回転方
向切り換え等を行うためのホームポジション検知手段で
ある。5016は記録ヘッドの前面をキャップするキャ
ップ部材5022を支持する部材で、5015はこのキ
ャップ内を吸引する吸引手段で、キャップ内開口502
3を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5017はク
リーニングブレードで、5019はこのブレードを前後
方向に移動可能にする部材であり、本体支持板5018
にこれらが支持されている。ブレードは、この形態でな
く周知のクリーニングブレードが本例に適用できること
は言うまでもない。又、5012は、吸引回復の吸引を
開始するためのレバーで、キャリッジと係合するカム5
020の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力
がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移動制御され
る。Although the laser beam printer has been described as an example of the image forming apparatus of the present embodiment, the present invention is not limited to the laser beam printer, but can be applied to an ink jet printer described below. <Schematic Description of Apparatus Main Body> FIG. 16 is a schematic view of an ink jet recording apparatus IJRA to which the present invention can be applied. In the figure, the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward and reverse rotation of the drive motor 5013 has a pin (not shown). And arrows a and b
It is reciprocated in the direction. An ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC. 50
A paper pressing plate 02 presses the paper against the platen 5000 in the moving direction of the carriage. 5007,5
Reference numeral 008 denotes a photocoupler, which is a lever 5006 of the carriage.
Is a home position detecting means for confirming the existence in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. Reference numeral 5016 denotes a member for supporting a cap member 5022 for capping the front surface of the recording head. Reference numeral 5015 denotes suction means for suctioning the inside of the cap.
3, the suction recovery of the recording head is performed. Reference numeral 5017 denotes a cleaning blade. Reference numeral 5019 denotes a member that enables the blade to move in the front-rear direction.
These are supported. It goes without saying that the blade is not limited to this form and a known cleaning blade can be applied to this example. Reference numeral 5012 denotes a lever for starting suction for recovery from suction, and a cam 5 which engages with the carriage.
020, and the driving force from the driving motor is controlled by known transmission means such as clutch switching.
【0060】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。 <制御構成の説明>次に、上述した装置の記録制御を実
行するための制御構成について、図17に示すブロック
図を参照して説明する。制御回路を示す同図において、
1700は記録信号を入力するインターフェース、17
01はMPU、1702はMPU1701が実行する制
御プログラムを格納するプログラムROM、1703は
各種データ(上記記録信号やヘッドに供給される記録デ
ータ等)を保存しておくダイナミック型のRAMであ
る。1704は記録ヘッド1708に対する記録データ
の供給制御を行うゲートアレイであり、インターフェー
ス1700、MPU1701、RAM1703間のデー
タ転送制御も行う。1710は記録ヘッド1708を搬
送するためのキャリアモータ、1709は記録紙搬送の
ための搬送モータである。1705はヘッドを駆動する
ヘッドドライバ、1706,1707はそれぞれ搬送モ
ータ1709、キャリアモータ1710を駆動するため
のモータドライバである。The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that desired processing can be performed at the corresponding position by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the area on the home position side. If a desired operation is performed at a timing, any of the examples can be applied. <Description of Control Structure> Next, a control structure for executing the recording control of the above-described apparatus will be described with reference to a block diagram shown in FIG. In the figure showing the control circuit,
Reference numeral 1700 denotes an interface for inputting a recording signal;
01 is an MPU, 1702 is a program ROM for storing a control program to be executed by the MPU 1701, and 1703 is a dynamic RAM for storing various data (such as the print signal and print data supplied to the head). Reference numeral 1704 denotes a gate array that controls supply of print data to the print head 1708, and also controls data transfer between the interface 1700, the MPU 1701, and the RAM 1703. Reference numeral 1710 denotes a carrier motor for transporting the recording head 1708, and reference numeral 1709 denotes a transport motor for transporting the recording paper. Reference numeral 1705 denotes a head driver for driving the head, and reference numerals 1706 and 1707 denote motor drivers for driving the transport motor 1709 and the carrier motor 1710, respectively.
【0061】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース1700に記録信号が入るとゲートアレイ1
704とMPU1701との間で記録信号がプリント用
の記録データに変換される。そして、モータドライバ1
706、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ
1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが駆
動され、印字が行われる。The operation of the above control configuration will be described. When a recording signal enters the interface 1700, the gate array 1
The recording signal is converted into recording data for printing between the 704 and the MPU 1701. And the motor driver 1
The printheads 706 and 1707 are driven, and the printhead is driven according to the print data sent to the head driver 1705 to perform printing.
【0062】以上のようなインクジェットプリンタの制
御構成に、本発明の構成要素を組み込むことが可能であ
り、本発明はレーザビームプリンタに限らず、上記イン
クジェットプリンタ等にも適用できることは明らかであ
る。It is apparent that the components of the present invention can be incorporated into the above-described control structure of the ink jet printer, and that the present invention is not limited to a laser beam printer but can be applied to the above ink jet printer and the like.
【0063】尚、本発明は複数の機器から構成されるシ
ステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或は装置に、本発明
を実施するプログラムを供給することによって達成され
る場合にも適用できることは言うまでもない。The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program for implementing the present invention to a system or an apparatus.
【0064】[0064]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、外
部機器から受信した印刷データの処理中にエラーを検知
すると処理を停止し、その処理の停止中に他の印刷デー
タを受信した場合、その処理が停止された印刷データに
係るデータを退避させて、その受信された他の印刷デー
タを処理することができるという効果がある。As described above, according to the present invention, when an error is detected during processing of print data received from an external device, the processing is stopped, and when another print data is received while the processing is stopped. Thus, there is an effect that the data relating to the print data whose processing has been stopped can be saved and the other received print data can be processed.
【0065】また本発明によれば、ある外部機器からの
印刷データにエラーが発生しても、他の外部機器からの
印刷データを受信して印刷することができるとともに、
そのエラーが発生した印刷データかかるデータをも保存
することができる。According to the present invention, even if an error occurs in print data from a certain external device, print data from another external device can be received and printed.
The print data in which the error has occurred can also be stored.
【0066】また他の発明によれば、外部機器と双方向
に通信できることにより、エラーの発生や印刷装置の状
況を外部機器側で容易に確認できる効果がある。According to another aspect of the present invention, since bidirectional communication with an external device can be performed, there is an effect that occurrence of an error and the status of the printing apparatus can be easily confirmed on the external device side.
【図1】本発明の第1実施例のレーザビームプリンタ装
置のプリンタ制御ユニットの概略構成を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer control unit of a laser beam printer according to a first embodiment of the present invention.
【図2】本実施例のレーザビームプリンタの構成を示す
構造断面図である。FIG. 2 is a structural sectional view showing a configuration of the laser beam printer of the present embodiment.
【図3】ホストコンピュータとプリンタ間のインターフ
ェースの接続形態を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a connection form of an interface between a host computer and a printer.
【図4】第1実施例のホストコンピュータにおける解像
度変換の一例を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an example of resolution conversion in the host computer of the first embodiment.
【図5】第1実施例のプリンタ装置における印刷処理を
示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating a printing process in the printer device according to the first embodiment.
【図6】第1実施例のホストコンピュータにおける印刷
データの出力処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating print data output processing in the host computer of the first embodiment.
【図7】本発明の第2実施例のレーザビームプリンタ装
置のプリンタ制御ユニットの概略構成を示すブロック図
である。FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer control unit of a laser beam printer according to a second embodiment of the present invention.
【図8】第2実施例におけるホストコンピュータとプリ
ンタ間のインターフェースの接続形態を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a connection configuration of an interface between a host computer and a printer according to a second embodiment.
【図9】第2実施例におけるホストコンピュータとプリ
ンタ装置との信号フォーマット例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a signal format between a host computer and a printer in the second embodiment.
【図10】第2実施例のプリンタ装置における処理を示
すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating processing in the printer device according to the second embodiment.
【図11】本発明の第3実施例のレーザビームプリンタ
装置のプリンタ制御ユニットの概略構成を示すブロック
図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a printer control unit of a laser beam printer according to a third embodiment of the present invention.
【図12】第3実施例のプリンタ装置における処理を示
すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating processing in the printer device according to the third embodiment.
【図13】第3実施例のプリンタ装置における処理を示
すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating processing in the printer device according to the third embodiment.
【図14】第3実施例におけるハードディスクのデータ
記憶フォーマット例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a data storage format of a hard disk according to a third embodiment.
【図15】本発明の第3実施例の変形例のレーザビーム
プリンタ装置のプリンタ制御ユニットの概略構成を示す
ブロック図である。FIG. 15 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer control unit of a laser beam printer according to a modification of the third embodiment of the present invention.
【図16】本発明が適用できるインクジェット記録装置
IJRAの概念図である。FIG. 16 is a conceptual diagram of an inkjet recording apparatus IJRA to which the present invention can be applied.
【図17】図16のインクジェット記録装置IJRAの
制御部の構成を示すブロック図である。17 is a block diagram illustrating a configuration of a control unit of the inkjet recording apparatus IJRA of FIG.
11 入出力I/F 12,12a 入出力インターフェース部 12b,12c 入力インターフェース 13 ページメモリ 14 ビットマップメモリ 15 記録部インターフェース 16 フォントROM 17,17a,17b 主制御部 18 操作パネル 19 不揮発メモリ 21 セントロニクスインターフェース 22 RS−232Cインターフェース 26 ハードディスク 27 ネットワークインターフェース部 100 レーザビームプリンタ 101 プリンタ制御ユニット 180 キー群 181 表示部 201 ホストコンピュータ Reference Signs List 11 input / output I / F 12, 12a input / output interface unit 12b, 12c input interface 13 page memory 14 bit map memory 15 recording unit interface 16 font ROM 17, 17a, 17b main control unit 18 operation panel 19 nonvolatile memory 21 centronics interface 22 RS-232C interface 26 Hard disk 27 Network interface unit 100 Laser beam printer 101 Printer control unit 180 Key group 181 Display unit 201 Host computer
Claims (18)
て、印刷を行う印刷装置であって、 前記外部機器から印刷データを受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された印刷データの処理中に当
該印刷データに起因するエラーを検知する検知手段と、 前記検知手段によりエラーが検知された場合、前記印刷
データの処理を停止する停止手段と、 前記停止手段による処理の停止中に、前記受信手段が他
の印刷データを受信した場合、処理が停止された前記印
刷データに係るデータを記憶手段に退避させ、前記受信
手段により受信された前記他の印刷データを処理する制
御手段と、 を有することを特徴とする印刷装置。1. A printing apparatus that receives print data from a plurality of external devices and performs printing, a receiving unit that receives print data from the external device, and a process of the print data received by the receiving unit. A detection unit that detects an error caused by the print data during the operation, a stop unit that stops processing of the print data when an error is detected by the detection unit, and a stop unit that stops processing by the stop unit. A control unit that, when the receiving unit receives another print data, saves the data relating to the print data whose processing has been stopped to the storage unit, and processes the other print data received by the receiving unit; A printing device, comprising:
検知手段により検知された前記エラーの内容が含まれる
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the data relating to the print data includes the content of the error detected by the detection unit.
ジメモリに記憶されたページ単位の印刷データが含まれ
ることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the data relating to the print data includes print data in page units stored in a page memory.
印刷データが展開されてビットマップメモリに記憶され
たイメージデータが含まれることを特徴とする請求項1
乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。4. The print data according to claim 1, wherein the print data includes image data obtained by developing the print data and storing the image data in a bitmap memory.
The printing device according to any one of claims 1 to 3.
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載
の印刷装置。5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the storage unit is a nonvolatile storage unit.
とを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
印刷装置。6. The printing apparatus according to claim 1, wherein the storage unit is a hard disk.
場合、当該エラーが発生したことを操作パネルに表示さ
せる表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項
1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。7. The display device according to claim 1, further comprising a display control unit that, when an error is detected by the detection unit, displays the occurrence of the error on an operation panel. The printing device according to the above.
場合、当該エラーが発生したことを前記外部機器に通知
する通知手段を更に有することを特徴とする請求項1乃
至7のいずれか1項に記載の印刷装置。8. The apparatus according to claim 1, further comprising a notifying means for notifying the external device that the error has occurred when the detecting means detects an error. The printing device according to the above.
置であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1
項に記載の印刷装置。9. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is a laser beam printer.
A printing device according to claim 1.
して印刷を行う印刷装置における印刷制御方法であっ
て、 前記外部機器から印刷データを受信する受信ステップ
と、 前記受信ステップで受信された印刷データの処理中に当
該印刷データに起因するエラーを検知する検知ステップ
と、 前記検知ステップでエラーが検知された場合、前記印刷
データの処理を停止する停止ステップと、 前記停止ステップによる処理の停止中に、前記受信ステ
ップにおいて他の印刷データを受信した場合、処理が停
止された前記印刷データに係るデータを記憶手段に退避
させ、前記受信ステップで受信された前記他の印刷デー
タを処理する制御ステップと、 を有することを特徴とする印刷制御方法。10. A print control method in a printing apparatus for receiving print data from a plurality of external devices and performing printing, wherein: a receiving step of receiving print data from the external device; A detection step of detecting an error caused by the print data during data processing; a stop step of stopping processing of the print data when an error is detected in the detection step; and a stop of processing by the stop step A control step of, when receiving another print data in the receiving step, saving the data relating to the print data for which processing has been stopped to a storage unit, and processing the other print data received in the receiving step; A print control method, comprising:
エラーの内容が含まれることを特徴とする請求項10に
記載の印刷制御方法。11. The print control method according to claim 10, wherein the data relating to the print data includes the content of the error.
ージメモリに記憶されたページ単位の印刷データが含ま
れることを特徴とする請求項10又は11に記載の印刷
制御方法。12. The print control method according to claim 10, wherein the data relating to the print data includes print data in page units stored in a page memory.
該印刷データが展開されてビットマップメモリに記憶さ
れたイメージデータが含まれることを特徴とする請求項
10乃至12のいずれか1項に記載の印刷制御方法。13. The print data according to claim 10, wherein the print data includes image data obtained by expanding the print data and storing the image data in a bitmap memory. Print control method.
ることを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1項
に記載の印刷制御方法。14. The print control method according to claim 10, wherein the storage unit is a nonvolatile storage unit.
ことを特徴とする請求項10乃至14のいずれか1項に
記載の印刷制御方法。15. The print control method according to claim 10, wherein the storage unit is a hard disk.
た場合、当該エラーが発生したことを操作パネルに表示
させる表示制御ステップを更に有することを特徴とする
請求項10乃至15のいずれか1項に記載の印刷制御方
法。16. The apparatus according to claim 10, further comprising a display control step of, when an error is detected in said detecting step, displaying that said error has occurred on an operation panel. The print control method described in the above.
た場合、当該エラーが発生したことを前記外部機器に通
知する通知ステップを更に有することを特徴とする請求
項10乃至16のいずれか1項に記載の印刷制御方法。17. The method according to claim 10, further comprising, when an error is detected in the detecting step, notifying the external device that the error has occurred. The print control method described in the above.
装置であることを特徴とする請求項10乃至17のいず
れか1項に記載の印刷制御方法。18. The print control method according to claim 10, wherein the printing device is a laser beam printer device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25684592A JP3158378B2 (en) | 1992-09-25 | 1992-09-25 | Printing apparatus and print control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25684592A JP3158378B2 (en) | 1992-09-25 | 1992-09-25 | Printing apparatus and print control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06110626A JPH06110626A (en) | 1994-04-22 |
JP3158378B2 true JP3158378B2 (en) | 2001-04-23 |
Family
ID=17298216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25684592A Expired - Fee Related JP3158378B2 (en) | 1992-09-25 | 1992-09-25 | Printing apparatus and print control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3158378B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012248533A (en) * | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Seoul Semiconductor Co Ltd | Led lamp |
US9383074B2 (en) | 2011-03-16 | 2016-07-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light-emitting device and production method for synthetic resin globe for said light-emitting device |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5819110A (en) | 1995-06-05 | 1998-10-06 | Ricoh Company, Ltd. | System for determining whether connection or connectionless modes of communication should be used to transmit information between devices in accordance with priorities of events |
JPH10301736A (en) * | 1997-04-28 | 1998-11-13 | Brother Ind Ltd | Printing system, error information managing method therefor and computer readable recording medium recorded with management control program for error information in the system |
US6181436B1 (en) | 1997-04-28 | 2001-01-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Print managing system and print managing method |
JP2004291494A (en) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Seiko Epson Corp | Printer |
JP2006146462A (en) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Seiko Instruments Inc | Electronic distribution printing device |
JP5028157B2 (en) * | 2006-09-05 | 2012-09-19 | 株式会社リコー | Image forming system |
WO2011099064A1 (en) | 2010-02-10 | 2011-08-18 | Kabushiki Kaisha Sato | System and method for printer emulation |
-
1992
- 1992-09-25 JP JP25684592A patent/JP3158378B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9383074B2 (en) | 2011-03-16 | 2016-07-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light-emitting device and production method for synthetic resin globe for said light-emitting device |
JP2012248533A (en) * | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Seoul Semiconductor Co Ltd | Led lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06110626A (en) | 1994-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3158378B2 (en) | Printing apparatus and print control method | |
EP0651317B1 (en) | Output method and apparatus for estimating image quality prior to output | |
US6897975B2 (en) | Output apparatus and output method | |
US5889930A (en) | Output method and apparatus | |
JPH08244314A (en) | Printer system and printer and information processing apparatus in said system | |
JP3337844B2 (en) | Printing device and printing system | |
JPH07101109A (en) | Printer and controller method therefor | |
US6397265B1 (en) | Print control apparatus for communicating with a selected external apparatus to control a printer | |
JP3262377B2 (en) | Output method and device | |
JP3195097B2 (en) | Output control method and device | |
JP2007133491A (en) | Printing apparatus and method for controlling same | |
JP2860210B2 (en) | Printing control device | |
JPH07219731A (en) | Information processor and processing method thereof | |
JP3323680B2 (en) | Output device and output method | |
JP2834631B2 (en) | Print control apparatus and method | |
JPH0619648A (en) | Printer server and printer system | |
JPH0934752A (en) | Method for processing memory lack at the time of print, printer system, printer and printer interface | |
JPH10187385A (en) | Device for controlling printing and method therefor and storage medium for storing program readable by computer | |
JPH079741A (en) | Printer | |
JP3313919B2 (en) | Output device and output method | |
JPH08164648A (en) | Output unit and information processing system including the same | |
JPH0615930A (en) | Printing device | |
JPH1083368A (en) | Communication controller and method therefor | |
JPH08267828A (en) | Printer | |
JPH0620014A (en) | Image forming device and data transfer method to and from the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |