[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3151950B2 - ループ型ネットワークにおける一斉通話装置 - Google Patents

ループ型ネットワークにおける一斉通話装置

Info

Publication number
JP3151950B2
JP3151950B2 JP22040592A JP22040592A JP3151950B2 JP 3151950 B2 JP3151950 B2 JP 3151950B2 JP 22040592 A JP22040592 A JP 22040592A JP 22040592 A JP22040592 A JP 22040592A JP 3151950 B2 JP3151950 B2 JP 3151950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
signal
station
master station
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22040592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669939A (ja
Inventor
洋 長野
英明 二島
稔弘 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP22040592A priority Critical patent/JP3151950B2/ja
Publication of JPH0669939A publication Critical patent/JPH0669939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151950B2 publication Critical patent/JP3151950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ループ型ネットワーク
に音声チャンネルを設けて、多数局で一斉に通話ができ
る一斉通話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、多数局一斉通話方法として、電子
交換機を使用して、音声ミキシングトランクの端子に、
会議に参加する内線を接続する方法が提案されている
(特開昭59−122270号公報参照)。この方法に
よれば、会議中、フッキング操作をした者の声を全員で
聞くことができ、他の一人がフッキング操作をすれば、
今度はその者の声を全員で聞くことができる。このよう
にして話をしたい者がフッキング操作をすることによ
り、自分の話を全員に聞かせることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記の方法
であれば、発言と聴取のチャンネルが共通であったた
め、発言者が一人に限られていた。このため、会議がス
ムーズにできないという問題があった。そこで、本発明
の目的は、上述の技術的課題を解決し、ループ型ネット
ワークにおいて、スムーズな会議ができるようにした一
斉通話装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの請求項1記載の一斉通話装置は、ループ型ネットワ
ークにおいて前記音声チャンネルが2つあり、マスタ局
は、第2のチャンネルの音声信号を取り出し再生する手
段と、第2のチャンネルから取り出された音声信号に自
局の音声信号を重畳して第1のチャンネルに送り出す手
段と、第2のチャンネルに無音信号を送り出す手段とを
備え、各スレーブ局は、第2のチャンネルの音声信号を
取り出す手段と、第2のチャンネルから取り出された音
声信号に自局の音声信号を重畳して第2のチャンネルに
送り出す手段と、第1のチャンネルの音声信号を取り出
し再生する手段とを備えるものである。また、請求項2
記載の一斉通話装置は、いずれかのスレーブ局が一斉通
話要求信号をマスタ局に出すと、マスタ局は、全スレー
ブ局に対して一斉通話できる状態にするための命令信号
を出すことを特徴とする。
【0005】
【作用】前記の構成によれば、全局が一斉通話できる状
態において、マスタ局から第2のチャンネルに無音信号
を送り出すと、無音信号は、初めのスレーブ局において
取り出され、、当該スレーブ局の音声信号と重畳され、
第2のチャンネルに載せられ、2番目のスレーブ局に向
かう。2番目のスレーブ局では、当該スレーブ局の音声
信号を第2のチャンネルに重畳する。このようなことを
繰り返して、各スレーブ局の会話者の音声がすべて混ざ
り合った信号が第2のチャンネルからマスタ局に帰って
くる。
【0006】マスタ局では第2のチャンネルの音声信号
を取り出し再生するとともに、第2のチャンネルから取
り出された音声信号に自局の音声信号を重畳して第1の
チャンネルに送り出す。スレーブ局では、第1のチャン
ネルの音声信号を取り出し再生する。このようにして、
マスタ局及び全てのスレーブ局において任意のタイミン
グで話された音声は、マスタ局及び全てのスレーブ局に
おいて、混声された状態でそのまま再生されることにな
る。
【0007】
【実施例】以下実施例を示す添付図面によって詳細に説
明する。図2は、ループ型ネットワークの一具体例であ
って、ループ状の光ファイバに時分割多重装置S0 ,S
1 ,S2 ,・・・・,SN-1 ,SN (代表するときは符号
「S」を用いる)が接続されている。時分割多重装置S
には、それぞれ通話器T0,T1 ,T2 ,・・・・,
N-1 ,TN (代表するときは符号「T」を用いる)が
接続されている。
【0008】光ファイバを伝送する信号の伝送フレーム
は、例えば図3に示すように、5ビットのフラグと、9
8の8ビットデータチャンネルからなり、一斉通話用の
チャンネルは98のデータチャンネルの中の2つに割り
当てられている。これらをAチャンネル(第1のチャン
ネル)、Bチャンネル(第2のチャンネル)という。伝
送フレームのビット数は、 5×1+8×98=789 ビットあり、ビット伝送速度は6.312Mbpsなの
で、1フレームは、125μsecで伝送されることに
なる。
【0009】時分割多重装置S0 及び通話器T0 はマス
タ局に相当するものであって、時分割多重装置S0 の構
成を図4に示す。時分割多重装置S0 は、光ファイバか
らの光信号を電気信号に変換するO−E変換器11、B
チャンネルの信号をドロップ(信号を分岐させて取り出
すことをいう)するドロップ制御部12、信号をAチャ
ンネルにインサート(信号の上に重畳することをいう。
重畳された部分では前の信号は消える)するインサート
制御部13、信号をBチャンネルにインサートするイン
サート制御部14、電気信号を光信号に変換するE−O
変換器15を有している。
【0010】通話器T0 は、同図に示すように、ドロッ
プされたBチャンネルの信号をアナログ変換するD/A
変換器21、増幅器24、スピーカ25、マイクロホン
28、話したい時に押すスイッチ27、Bチャンネルの
信号とマイクロホン28の音声信号とをアナログ的に重
畳する重畳回路26、重畳回路26の出力信号をディジ
タル変換するA/D変換器22、無音信号をディジタル
変換するA/D変換器23を有している。
【0011】時分割多重装置S(S0 を除く)及び通話
器T(T0 を除く)はスレーブ局に相当するものであっ
て、その構成を図5に示す。時分割多重装置S(S0
除く)は、光ファイバからの光信号を電気信号に変換す
るO−E変換器31、Bチャンネルの信号をドロップす
るドロップ制御部32、信号をBチャンネルにインサー
トするインサート制御部33、Aチャンネルの信号をド
ロップするドロップ制御部34、電気信号を光信号に変
換するE−O変換器35を有している。
【0012】通話器T(T0 を除く)は、同図に示すよ
うに、ドロップされたBチャンネルの信号をアナログ変
換するD/A変換器41、話したい時に押すスイッチ4
3、Bチャンネルの信号とマイクロホン44の音声信号
とをアナログ的に重畳する重畳回路42、重畳回路42
の出力信号をディジタル変換するA/D変換器45、ド
ロップされたAチャンネルの信号をアナログ変換するD
/A変換器48、増幅器47、スピーカ46を有してい
る。
【0013】次に、前記構成のネットワークにおける信
号の流れを、図1などを用いて説明する。いずれかのス
レーブ局において通話者が特定の番号をダイヤルする
と、当該スレーブ局は一斉通話要求信号をマスタ局Mに
出す。マスタ局Mは、全スレーブ局に対してAチャンネ
ル及びBチャンネルの回線接続命令を出す。これによ
り、全局が一斉通話できる状態になる。マスタ局Mのイ
ンサート制御部14からBチャンネルに乗せられた無音
信号は、1番目のスレーブ局SL1 においてドロップさ
れ、当該スレーブ局SL1 のマイクロホン44の音声信
号と重畳される。重畳された信号はBチャンネルにイン
サートされ、2番目のスレーブ局SL2 に向かう。この
ようなことを繰り返して、各スレーブ局の会話者の音声
がすべて混ざり合った信号がマスタ局Mに帰ってくる。
マスタ局Mではこの信号をドロップし、増幅してスピー
カ25に再生するとともに、この信号に自局の会話者の
音声を重畳したものをAチャンネルにインサートする。
このAチャンネルの信号は、各スレーブ局においてドロ
ップされスピーカ46を通して再生される。したがっ
て、全ての会話者の話す信号は、全てのスレーブ局にお
いて、混声された状態で再生されることになる。
【0014】なお、前記実施例では光ファイバを伝送す
る信号の伝送フレームは時分割で構成されていたが、他
の分割多重方法(例えば周波数分割多重)を採用しても
よい。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明の一斉通話装置によ
れば、ループ型ネットワークにおいて、マスタ局及び全
てのスレーブ局において任意のタイミングで話された音
声は、マスタ局及び全てのスレーブ局において、混声さ
れた状態でそのまま再生されることになるので、2本の
チャンネルを使って、参加者が実際に一同に集まってい
るのと同じような感じで、全局一斉通話をすることがで
きる。
【0016】したがって、送電線ケーブル監視システム
等のループ型ネットワークシステムにおいて、作業者同
士が音声で連絡をとる場合などに、有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ループ型ネットワークにおける信号の流れを説
明するため、チャンネルを区別して描いた図である。
【図2】本発明の一斉通話装置が適用されるループ型ネ
ットワークを示す図である。
【図3】ループを伝送する信号の伝送フレームの図であ
る。
【図4】マスター局の時分割多重装置S0 及び通話器T
0 のブロッ図である。
【図5】スレーブ局の時分割多重装置S及び通話器Tの
ブロッ図である。
【符号の説明】
A 音声チャンネル B 音声チャンネル 12 ドロップ制御部 13 インサート制御部 14 インサート制御部 26 重畳回路 32 ドロップ制御部 33 インサート制御部 34 ドロップ制御部 42 重畳回路
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−284541(JP,A) 特開 昭63−179657(JP,A) 特開 平5−30121(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/42

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つのマスタ局と複数のスレーブ局をルー
    プ型に結んだネットワークに音声チャンネルを設けて、
    多数局で一斉に通話ができるようにした一斉通話装置に
    おいて、 前記音声チャンネルが2つあり、 マスタ局は、第2のチャンネルの音声信号を取り出し再
    生する手段と、第2のチャンネルから取り出された音声
    信号に自局の音声信号を重畳して第1のチャンネルに送
    り出す手段と、第2のチャンネルに無音信号を送り出す
    手段とを備え、 各スレーブ局は、第2のチャンネルの音声信号を取り出
    す手段と、第2のチャンネルから取り出された音声信号
    に自局の音声信号を重畳して第2のチャンネルに送り出
    す手段と、第1のチャンネルの音声信号を取り出し再生
    する手段とを備えることを特徴とするループ型ネットワ
    ークにおける一斉通話装置。
  2. 【請求項2】いずれかのスレーブ局が一斉通話要求信号
    をマスタ局に出すと、マスタ局は、全スレーブ局に対し
    て一斉通話できる状態にするための命令信号を出すこと
    を特徴とする請求項1記載のループ型ネットワークにお
    ける一斉通話装置。
JP22040592A 1992-08-19 1992-08-19 ループ型ネットワークにおける一斉通話装置 Expired - Fee Related JP3151950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22040592A JP3151950B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ループ型ネットワークにおける一斉通話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22040592A JP3151950B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ループ型ネットワークにおける一斉通話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0669939A JPH0669939A (ja) 1994-03-11
JP3151950B2 true JP3151950B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=16750606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22040592A Expired - Fee Related JP3151950B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ループ型ネットワークにおける一斉通話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3151950B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669939A (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555017A (en) Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit
US5020098A (en) Telephone conferencing arrangement
US4740955A (en) Communications system having voice and digital data capability and employing a plurality of voice and data buses in main service unit and serial packetized transmission to and from telephones
US6813360B2 (en) Audio conferencing with three-dimensional audio encoding
CN110891216A (zh) 一种耳机装置
JP3151950B2 (ja) ループ型ネットワークにおける一斉通話装置
JPH01241959A (ja) 多地点間通信方式
CN110856068A (zh) 一种耳机装置的通话方法
JPH01160157A (ja) 3者会議電話装置
JPS63198454A (ja) デイジタル電話機
JPS6223662A (ja) 話中着信装置
KR100407934B1 (ko) 교환기에서비밀통화를제공하는다자간통화시스템
JP2588787B2 (ja) 遠隔会議装置
JPH0449757A (ja) 会議通話端末装置
JPH04298147A (ja) 会議通話方式
JP2766682B2 (ja) マルチメディア通信会議端末
JPS6169250A (ja) デイジタルメツセ−ジ頭出し方式
JPH0344148A (ja) サービス総合デジタル通信網における電話会議方式
JPH09261350A (ja) 特定通話者グループ自動構成方法及び装置
JPS62294367A (ja) 会議通話方式
JPH05145644A (ja) 音声多重接続方式
JPH03205952A (ja) 複数者通話方式
KR20000044344A (ko) 교환시스템의 다자간 회의통화장치
JPS59112755A (ja) 音声交換システム
JPH06121059A (ja) 会議電話用トランク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees