JP3147029B2 - 電気接続箱 - Google Patents
電気接続箱Info
- Publication number
- JP3147029B2 JP3147029B2 JP09730097A JP9730097A JP3147029B2 JP 3147029 B2 JP3147029 B2 JP 3147029B2 JP 09730097 A JP09730097 A JP 09730097A JP 9730097 A JP9730097 A JP 9730097A JP 3147029 B2 JP3147029 B2 JP 3147029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- connector
- relay box
- relay
- coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気接続箱に係り、
詳しくは、自動車の電気回路に使用される各種電気装置
を収納する電気接続箱をワイヤーハーネス又は周辺機器
に接続するための結合部の構造に関するものである。
詳しくは、自動車の電気回路に使用される各種電気装置
を収納する電気接続箱をワイヤーハーネス又は周辺機器
に接続するための結合部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用の電気回路に使用される
リレーボックス(以下、R/Bという)やヒュージブル
リンクボックス(以下、F/Bという)などの各種電気
装置を収納するとともに、ワイヤーハーネス等の配線類
の接続分岐点として、自動車内に電気接続箱が設置され
ている。
リレーボックス(以下、R/Bという)やヒュージブル
リンクボックス(以下、F/Bという)などの各種電気
装置を収納するとともに、ワイヤーハーネス等の配線類
の接続分岐点として、自動車内に電気接続箱が設置され
ている。
【0003】図4は従来の電気接続箱の一部を示す。電
気接続箱を構成する電気装置30は射出成型により合成
樹脂で形成されている。電気装置30には結合部31が
一体に設けられている。結合部31は、図示しないワイ
ヤーハーネスを接続したコネクタ35又は周辺機器に設
けられた被結合部に嵌合される。結合部31の一対の対
向面32には、コネクタ35又は被結合部の内周面に形
成された係止凹部36に対応する係止凸部33が設けら
れている。結合部31とコネクタ35又は被結合部との
嵌合時において、両係止凸部33は係止凹部36と係合
してコネクタ35又は被結合部からの結合部の抜け出し
を防止する。
気接続箱を構成する電気装置30は射出成型により合成
樹脂で形成されている。電気装置30には結合部31が
一体に設けられている。結合部31は、図示しないワイ
ヤーハーネスを接続したコネクタ35又は周辺機器に設
けられた被結合部に嵌合される。結合部31の一対の対
向面32には、コネクタ35又は被結合部の内周面に形
成された係止凹部36に対応する係止凸部33が設けら
れている。結合部31とコネクタ35又は被結合部との
嵌合時において、両係止凸部33は係止凹部36と係合
してコネクタ35又は被結合部からの結合部の抜け出し
を防止する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の電気
装置30においては、結合部31に設けた係止凸部33
とコネクタ35又は被結合部に設けた係止凹部36との
係合に基づいて結合部31とコネクタ35又は周辺機器
の被結合部とを結合するようにしている。そのため、両
者の結合強度は低く、両者の嵌合を解除する方向に所定
以上の力が作用すると結合部31がコネクタ35又は被
結合部から抜け出してしまう。
装置30においては、結合部31に設けた係止凸部33
とコネクタ35又は被結合部に設けた係止凹部36との
係合に基づいて結合部31とコネクタ35又は周辺機器
の被結合部とを結合するようにしている。そのため、両
者の結合強度は低く、両者の嵌合を解除する方向に所定
以上の力が作用すると結合部31がコネクタ35又は被
結合部から抜け出してしまう。
【0005】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたものであって、その目的は、コネクタ又は周辺機器
に設けた被結合部に嵌入して確実にロックすることがで
きるとともに、ロック解除を容易に行うことができる電
気接続箱を提供することにある。
れたものであって、その目的は、コネクタ又は周辺機器
に設けた被結合部に嵌入して確実にロックすることがで
きるとともに、ロック解除を容易に行うことができる電
気接続箱を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、アッパケースと該アッパケース
に組付けられる電気装置としてのリレーボックスとから
なり、前記リレーボックスの上面側にはヒューズ又はリ
レーの電子部品が取り付けられ、前記リレーボックスの
反対側にはワイヤーハーネスを接続したコネクタ又は周
辺機器の被結合部に嵌合される結合部が一体に形成され
た電気接続箱において、前記結合部の一側中間部にはそ
の先端部から基端部に向かって延びかつ弾性を有するア
ーム部が一体に設けられ、該アーム部の中間部には係止
部が突設され、該係止部は前記結合部の基端部側ほどア
ーム部の外側面から離間するテーパ面を備え、アーム部
及び係止部によって結合部とコネクタ又は被結合部とを
嵌合状態に保持するためのロック手段が構成されてお
り、さらに前記アーム部の先端部には前記ロック手段に
よるロックを解除するためのロック解除手段としての解
除操作部が一体に形成され、該解除操作部は前記リレー
ボックスを貫通するように設けられた透孔を介して前記
リレーボックスの上面側に露出することをその要旨とす
る。
め、請求項1の発明は、アッパケースと該アッパケース
に組付けられる電気装置としてのリレーボックスとから
なり、前記リレーボックスの上面側にはヒューズ又はリ
レーの電子部品が取り付けられ、前記リレーボックスの
反対側にはワイヤーハーネスを接続したコネクタ又は周
辺機器の被結合部に嵌合される結合部が一体に形成され
た電気接続箱において、前記結合部の一側中間部にはそ
の先端部から基端部に向かって延びかつ弾性を有するア
ーム部が一体に設けられ、該アーム部の中間部には係止
部が突設され、該係止部は前記結合部の基端部側ほどア
ーム部の外側面から離間するテーパ面を備え、アーム部
及び係止部によって結合部とコネクタ又は被結合部とを
嵌合状態に保持するためのロック手段が構成されてお
り、さらに前記アーム部の先端部には前記ロック手段に
よるロックを解除するためのロック解除手段としての解
除操作部が一体に形成され、該解除操作部は前記リレー
ボックスを貫通するように設けられた透孔を介して前記
リレーボックスの上面側に露出することをその要旨とす
る。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の電気接続箱において、前記リレーボックスには凹部が
形成され、該凹部内には前記結合部がリレーボックスと
一体に形成されていることをその要旨とする。
の電気接続箱において、前記リレーボックスには凹部が
形成され、該凹部内には前記結合部がリレーボックスと
一体に形成されていることをその要旨とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態を図面に従って説明する。図1に、本実施形態の電
気接続箱1を斜め下方から見た分解斜視図を示す。電気
接続箱10は直方体状のアッパケース11と、アッパケ
ース11に組付けられる電気装置としてのリレーボック
ス(R/B)12とからなる。R/B12は合成樹脂を
用いた射出成形によって形成されている。アッパケース
11に対してロアケースを嵌合してもよい。
形態を図面に従って説明する。図1に、本実施形態の電
気接続箱1を斜め下方から見た分解斜視図を示す。電気
接続箱10は直方体状のアッパケース11と、アッパケ
ース11に組付けられる電気装置としてのリレーボック
ス(R/B)12とからなる。R/B12は合成樹脂を
用いた射出成形によって形成されている。アッパケース
11に対してロアケースを嵌合してもよい。
【0009】R/B12の上面側にはヒューズ又はリレ
ー等の電子部品が取り付けられる。図3に示すように、
R/B12の一側には凹部13が形成され、同凹部13
内には結合部14がR/B12と一体に形成されてい
る。図2に示すように、結合部14は平面長方形状をな
し、複数の端子孔14aを備えている。結合部14には
ワイヤーハーネス21を接続したコネクタ20又は周辺
機器の被結合部が嵌合される。
ー等の電子部品が取り付けられる。図3に示すように、
R/B12の一側には凹部13が形成され、同凹部13
内には結合部14がR/B12と一体に形成されてい
る。図2に示すように、結合部14は平面長方形状をな
し、複数の端子孔14aを備えている。結合部14には
ワイヤーハーネス21を接続したコネクタ20又は周辺
機器の被結合部が嵌合される。
【0010】図3に示すように、コネクタ20は前記結
合部14を収容する筒状の嵌合部22と、結合部14の
平面形状と同一の平面形状を有しかつ嵌合部22と一体
に設けられた本体部23とからなる。嵌合部22の一側
内壁面には段差状の係止凸部24が形成されている。係
止凸部24は嵌合部22の開口部側において、本体部2
3側ほど嵌合部22の内壁面から離間するテーパ面25
を備えている。
合部14を収容する筒状の嵌合部22と、結合部14の
平面形状と同一の平面形状を有しかつ嵌合部22と一体
に設けられた本体部23とからなる。嵌合部22の一側
内壁面には段差状の係止凸部24が形成されている。係
止凸部24は嵌合部22の開口部側において、本体部2
3側ほど嵌合部22の内壁面から離間するテーパ面25
を備えている。
【0011】周辺機器の被結合部は、前記結合部14を
収容する嵌合部と、嵌合部と一体に設けられかつ結合部
14の平面形状と同一の平面形状を有する本体部とを備
える。そして、この場合にも、嵌合部の一側内壁面には
コネクタ20の係止凸部24と同様の係止凸部が形成さ
れる。
収容する嵌合部と、嵌合部と一体に設けられかつ結合部
14の平面形状と同一の平面形状を有する本体部とを備
える。そして、この場合にも、嵌合部の一側内壁面には
コネクタ20の係止凸部24と同様の係止凸部が形成さ
れる。
【0012】結合部14の一側中間部にはその先端部か
ら基端部に向かって延びかつ弾性を有するアーム部15
が一体に設けられている。アーム部15の中間部には前
記係止凸部24に係合する係止部としての係止凸部16
が突設されている。係止凸部16は結合部14の基端部
側ほどアーム部15の外側面から離間するテーパ面17
を備えている。本実施形態において、アーム部15及び
係止凸部16によってロック手段が構成されており、結
合部14へのコネクタ20又は周辺機器の被結合部の嵌
合時において、係止凸部16と係止凸部24とが互いに
かみ合い、結合部14とコネクタ20又は周辺機器の被
結合部とを嵌合状態に保持する。
ら基端部に向かって延びかつ弾性を有するアーム部15
が一体に設けられている。アーム部15の中間部には前
記係止凸部24に係合する係止部としての係止凸部16
が突設されている。係止凸部16は結合部14の基端部
側ほどアーム部15の外側面から離間するテーパ面17
を備えている。本実施形態において、アーム部15及び
係止凸部16によってロック手段が構成されており、結
合部14へのコネクタ20又は周辺機器の被結合部の嵌
合時において、係止凸部16と係止凸部24とが互いに
かみ合い、結合部14とコネクタ20又は周辺機器の被
結合部とを嵌合状態に保持する。
【0013】アーム部15の先端部にはロック解除手段
としての解除操作部18が一体に形成され、同操作部1
8はR/B12を貫通するように設けられた透孔10a
を介してコネクタ20又は周辺機器の被結合部の嵌合側
とは反対側、すなわち、R/B12の上面側に露出して
いる。
としての解除操作部18が一体に形成され、同操作部1
8はR/B12を貫通するように設けられた透孔10a
を介してコネクタ20又は周辺機器の被結合部の嵌合側
とは反対側、すなわち、R/B12の上面側に露出して
いる。
【0014】次に、R/B12にコネクタ20を嵌合す
る際の作用について説明する。コネクタ20を把持して
嵌合部22を結合部14に嵌合する。このとき、結合部
14の係止凸部16のテーパ面17とコネクタ20の係
止凸部24のテーパ面25とが接触すると、テーパ面2
5からテーパ面17側に向けて押圧力が作用する。この
押圧力によってアーム部15は内側へ弾性変形し、コネ
クタ20の嵌合を許容する。テーパ面17,25の接触
がなくなると、アーム部15は弾性復帰し、係止凸部1
6と係止凸部24とが互いにかみ合い、結合部14とコ
ネクタ20とが嵌合状態に保持される。
る際の作用について説明する。コネクタ20を把持して
嵌合部22を結合部14に嵌合する。このとき、結合部
14の係止凸部16のテーパ面17とコネクタ20の係
止凸部24のテーパ面25とが接触すると、テーパ面2
5からテーパ面17側に向けて押圧力が作用する。この
押圧力によってアーム部15は内側へ弾性変形し、コネ
クタ20の嵌合を許容する。テーパ面17,25の接触
がなくなると、アーム部15は弾性復帰し、係止凸部1
6と係止凸部24とが互いにかみ合い、結合部14とコ
ネクタ20とが嵌合状態に保持される。
【0015】また、R/B12の結合部14からコネク
タ20を取り外すには、R/B12の上面側において、
解除操作部18を嵌合部22から離間する方向に押圧す
ると、アーム部15が弾性変形して係止凸部16と係止
凸部24との係合が解除される。この状態で、コネクタ
20を取り外し方向に引っ張ると、結合部14からコネ
クタ20を取り外すことができる。
タ20を取り外すには、R/B12の上面側において、
解除操作部18を嵌合部22から離間する方向に押圧す
ると、アーム部15が弾性変形して係止凸部16と係止
凸部24との係合が解除される。この状態で、コネクタ
20を取り外し方向に引っ張ると、結合部14からコネ
クタ20を取り外すことができる。
【0016】また、R/B12の結合部14を直接周辺
機器の被結合部に嵌合したり取り外したりする際にも、
コネクタ20の場合と同様である。このように、本実施
形態によれば、R/B12の結合部14にアーム部15
及び係止凸部16よりなるロック手段を設け、係止凸部
16とコネクタ20又は周辺機器の被結合部に設けた係
止凸部24との係合により結合部14とコネクタ20と
を嵌合状態に保持するようにした。そのため、両者の結
合強度は高くなり、結合部14とコネクタ20との嵌合
状態を確実に保持することができる。
機器の被結合部に嵌合したり取り外したりする際にも、
コネクタ20の場合と同様である。このように、本実施
形態によれば、R/B12の結合部14にアーム部15
及び係止凸部16よりなるロック手段を設け、係止凸部
16とコネクタ20又は周辺機器の被結合部に設けた係
止凸部24との係合により結合部14とコネクタ20と
を嵌合状態に保持するようにした。そのため、両者の結
合強度は高くなり、結合部14とコネクタ20との嵌合
状態を確実に保持することができる。
【0017】また、R/B12の上面側において、解除
操作部18を嵌合部22から離間する方向に押圧するこ
とによってアーム部15を弾性変形させて係止凸部16
と係止凸部24との係合を解除することができ、結合部
14とコネクタ20又は周辺機器の被結合部とのロック
解除を容易に行うことができる。
操作部18を嵌合部22から離間する方向に押圧するこ
とによってアーム部15を弾性変形させて係止凸部16
と係止凸部24との係合を解除することができ、結合部
14とコネクタ20又は周辺機器の被結合部とのロック
解除を容易に行うことができる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
コネクタ又は周辺機器に設けた被結合部に嵌入して確実
にロックすることができるとともに、リレーボックスの
上面側においてロック解除を容易に行うことができる。
コネクタ又は周辺機器に設けた被結合部に嵌入して確実
にロックすることができるとともに、リレーボックスの
上面側においてロック解除を容易に行うことができる。
【図1】一実施形態の電気接続箱の斜視図
【図2】一実施形態の要部平断面図
【図3】一実施形態の要部正断面図
【図4】従来の形態における結合部を示す部分正断面図
14…結合部、15…ロック手段を構成するアーム部、
16…ロック手段を構成する係止部としての係止凸部、
18…ロック解除手段としての解除操作部、20…コネ
クタ。
16…ロック手段を構成する係止部としての係止凸部、
18…ロック解除手段としての解除操作部、20…コネ
クタ。
Claims (2)
- 【請求項1】 アッパケースと該アッパケースに組付け
られる電気装置としてのリレーボックスとからなり、前
記リレーボックスの上面側にはヒューズ又はリレーの電
子部品が取り付けられ、前記リレーボックスの反対側に
はワイヤーハーネスを接続したコネクタ又は周辺機器の
被結合部に嵌合される結合部が一体に形成された電気接
続箱において、 前記結合部の一側中間部にはその先端部から基端部に向
かって延びかつ弾性を有するアーム部が一体に設けら
れ、該アーム部の中間部には係止部が突設され、該係止
部は前記結合部の基端部側ほどアーム部の外側面から離
間するテーパ面を備え、アーム部及び係止部によって結
合部とコネクタ又は被結合部とを嵌合状態に保持するた
めのロック手段が構成されており、さらに前記アーム部
の先端部には前記ロック手段によるロックを解除するた
めのロック解除手段としての解除操作部が一体に形成さ
れ、 該解除操作部は前記リレーボックスを貫通するように設
けられた透孔を介して前記リレーボックスの上面側に露
出することを特徴とする電気接続箱。 - 【請求項2】 請求項1に記載の電気接続箱において、 前記リレーボックスには凹部が形成され、該凹部内には
前記結合部がリレーボックスと一体に形成されている電
気接続箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09730097A JP3147029B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電気接続箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09730097A JP3147029B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電気接続箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10290507A JPH10290507A (ja) | 1998-10-27 |
JP3147029B2 true JP3147029B2 (ja) | 2001-03-19 |
Family
ID=14188649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09730097A Expired - Fee Related JP3147029B2 (ja) | 1997-04-15 | 1997-04-15 | 電気接続箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3147029B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102565730B1 (ko) * | 2015-02-19 | 2023-08-10 | 발레오 비젼 | 자동차 조명 장치 |
-
1997
- 1997-04-15 JP JP09730097A patent/JP3147029B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102565730B1 (ko) * | 2015-02-19 | 2023-08-10 | 발레오 비젼 | 자동차 조명 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10290507A (ja) | 1998-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100811574B1 (ko) | 로크 기구 부착 커넥터 어셈블리 | |
KR20180005634A (ko) | 차량용 커넥터 | |
JPH11126636A (ja) | 圧接コネクタのカバー固定構造 | |
KR101830421B1 (ko) | 차량용 커넥터 | |
JP2002222672A (ja) | コネクタ | |
US6783381B2 (en) | Water-proof connector and connector housing therefor | |
EP2243199A2 (en) | Connector cover | |
KR101794340B1 (ko) | 차량용 커넥터 | |
US6992248B1 (en) | Junction box assembly with connectivity assurance | |
JP3147029B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JPH01294383A (ja) | コネクタハウジング | |
JP3365355B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2001068216A (ja) | コネクタのロック機構 | |
JPH10223311A (ja) | コネクタ嵌合構造 | |
US5044982A (en) | Sealed bulkhead connector for vehicles | |
GB2319673A (en) | Connector for airbag | |
JP4361474B2 (ja) | 電気回路ユニットと電気接続箱との着脱方法および着脱構造 | |
JP2001136634A (ja) | 電気接続箱 | |
KR101830423B1 (ko) | 차량용 커넥터 | |
JP4042291B2 (ja) | 電子機器のリード線引出し装置 | |
JPH0754724B2 (ja) | コネクタのロック機構 | |
JP3555499B2 (ja) | 電装品装着ブロック | |
JPH0424745Y2 (ja) | ||
JP2604525Y2 (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP3154277B2 (ja) | 電気接続箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |