JP3035930B2 - カラー固体撮像装置 - Google Patents
カラー固体撮像装置Info
- Publication number
- JP3035930B2 JP3035930B2 JP1272340A JP27234089A JP3035930B2 JP 3035930 B2 JP3035930 B2 JP 3035930B2 JP 1272340 A JP1272340 A JP 1272340A JP 27234089 A JP27234089 A JP 27234089A JP 3035930 B2 JP3035930 B2 JP 3035930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- imaging device
- signal component
- state imaging
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/30—Picture reproducers using solid-state colour display devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/135—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements
- H04N25/136—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on four or more different wavelength filter elements using complementary colours
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はカラー固体撮像装置に関する。
[発明の概要] この発明は、補色市松色フィルタと対向する固体撮像
素子の隣接する2行の受光画素を同時に水平走査し、ア
ナログの輝度信号成分及び搬送色信号成分を得て、これ
をデジタル処理するカラー固体撮像装置において、搬送
色信号成分をエンファシスすることにより、搬送色信号
成分の相対レベルを上昇させて、色信号の量子化に伴う
再生画像の品位の劣化を防止するようにしたものであ
る。
素子の隣接する2行の受光画素を同時に水平走査し、ア
ナログの輝度信号成分及び搬送色信号成分を得て、これ
をデジタル処理するカラー固体撮像装置において、搬送
色信号成分をエンファシスすることにより、搬送色信号
成分の相対レベルを上昇させて、色信号の量子化に伴う
再生画像の品位の劣化を防止するようにしたものであ
る。
[従来の技術] 従来、シアン(Cy),マゼンタ(M),黄(Ye)の3
補色と、緑(G)との4色を市松格子状に配列した色フ
ィルタと、固体撮像素子とを組み合わせたカラー固体撮
像装置が知られている(例えば、特開昭59−161989号公
報参照)。
補色と、緑(G)との4色を市松格子状に配列した色フ
ィルタと、固体撮像素子とを組み合わせたカラー固体撮
像装置が知られている(例えば、特開昭59−161989号公
報参照)。
先ず、第3図〜第5図を参照しながら、従来のカラー
固体撮像装置について説明する。
固体撮像装置について説明する。
第3図において、(10)は色フィルタを全体として示
し、第n行にシアン及び黄のフィルタ素子(1c)及び
(1y)が順次交互に配列されると共に、第n+1行に
は、マゼンタ及び緑のフィルタ素子(1m)及び(1g)が
順次交互に配列される。そして、第n+2行が第n行と
同一の素子配列で形成されると共に、第n+3行は、第
n+1列とは逆相の素子配列で形成される。
し、第n行にシアン及び黄のフィルタ素子(1c)及び
(1y)が順次交互に配列されると共に、第n+1行に
は、マゼンタ及び緑のフィルタ素子(1m)及び(1g)が
順次交互に配列される。そして、第n+2行が第n行と
同一の素子配列で形成されると共に、第n+3行は、第
n+1列とは逆相の素子配列で形成される。
第4図において、(20)はアナログ信号系であって、
固体撮像素子(21)は、上述の色フィルタ(10)に対向
して、2次元に配された受光画素と、各画素の信号電荷
の転送素子、例えば、CCD(いずれも図示せず)とを含
み、固体撮像素子(21)の出力信号が、相関二重サンプ
リング(Correlative Double Sempling)回路(22)を
経て、AGC増幅器(23)に供給される。この増幅器(2
3)の出力が、サンプルホールド回路(24)で標本化さ
れて、A−D変換器(25)に供給され、例えば、10ビッ
トのデジタル信号に変換される。
固体撮像素子(21)は、上述の色フィルタ(10)に対向
して、2次元に配された受光画素と、各画素の信号電荷
の転送素子、例えば、CCD(いずれも図示せず)とを含
み、固体撮像素子(21)の出力信号が、相関二重サンプ
リング(Correlative Double Sempling)回路(22)を
経て、AGC増幅器(23)に供給される。この増幅器(2
3)の出力が、サンプルホールド回路(24)で標本化さ
れて、A−D変換器(25)に供給され、例えば、10ビッ
トのデジタル信号に変換される。
(30)はデジタル信号処理系であって、低減フィルタ
(31)及び帯域フィルタ(32)に共通に、A−D変換器
(25)からのデジタル信号が供給される。低減フィルタ
(31)の出力は輝度信号処理回路(33)に供給され、こ
こで、アパーチャ補正・ガンマ補正等の信号処理を受け
る。一方、帯域フィルタ(32)の出力は、マトリクス回
路(34)に供給されて、R,G,Bの3原色に変換され、色
信号処理回路(35)に供給されて、白バランス、ガンマ
補正、エンコード、色相補正等の信号処理を受ける。
(31)及び帯域フィルタ(32)に共通に、A−D変換器
(25)からのデジタル信号が供給される。低減フィルタ
(31)の出力は輝度信号処理回路(33)に供給され、こ
こで、アパーチャ補正・ガンマ補正等の信号処理を受け
る。一方、帯域フィルタ(32)の出力は、マトリクス回
路(34)に供給されて、R,G,Bの3原色に変換され、色
信号処理回路(35)に供給されて、白バランス、ガンマ
補正、エンコード、色相補正等の信号処理を受ける。
このような信号処理のデジタル化により、装置が小型
化・省電力化される。
化・省電力化される。
両信号処理回路(33)及び(35)の出力はD−A変換
(36)及び(37)に供給されて、それぞれアナログの輝
度信号Yと色信号Cとに変換される。
(36)及び(37)に供給されて、それぞれアナログの輝
度信号Yと色信号Cとに変換される。
従来例の動作は次のとおりである。
被写体光が色フィルタ(10)の各フィルタ素子により
空間変調され、この変調光が固体撮像素子(21)の各受
光画素(図示せず)により光電変換され、更にサンプリ
ングされる。サンプリング周波数fspは、例えば、色副
搬送波周波数fscの4倍(14.3MHz)に設定される。ま
た、色フィルタ(10)の繰り返し周波数はサンプリング
周波数fspの1/2に相当するように設定される。
空間変調され、この変調光が固体撮像素子(21)の各受
光画素(図示せず)により光電変換され、更にサンプリ
ングされる。サンプリング周波数fspは、例えば、色副
搬送波周波数fscの4倍(14.3MHz)に設定される。ま
た、色フィルタ(10)の繰り返し周波数はサンプリング
周波数fspの1/2に相当するように設定される。
奇数フィールドでは、色フィルタ(10)の第n行,第
n+1行;第n+2行,第n+3行;‥‥の各2行に対
応する受光画素が同時に水平走査されて、その光電変換
出力が2列ごとに順次取り出される。偶数フィールドで
は、第n+1行,第n+2行;第n+3行,第n+4
行;‥‥の各2行に対応する受光画素が同時に水平走査
されて、その光電変換出力が2列ごとに順次取り出され
る。
n+1行;第n+2行,第n+3行;‥‥の各2行に対
応する受光画素が同時に水平走査されて、その光電変換
出力が2列ごとに順次取り出される。偶数フィールドで
は、第n+1行,第n+2行;第n+3行,第n+4
行;‥‥の各2行に対応する受光画素が同時に水平走査
されて、その光電変換出力が2列ごとに順次取り出され
る。
第n行,第n+1行のシアン及びマゼンタのフィルタ
素子(1c),(1m)に対応する受光画素から、第5図A,
Bに示すように、(B+G),(R+B)の各信号成分
が得られると共に、黄及び緑のフィルタ素子(1y),
(1g)に対応する受光画素からは(R+G),Gの各信号
成分が得られる。
素子(1c),(1m)に対応する受光画素から、第5図A,
Bに示すように、(B+G),(R+B)の各信号成分
が得られると共に、黄及び緑のフィルタ素子(1y),
(1g)に対応する受光画素からは(R+G),Gの各信号
成分が得られる。
また、第n+2行,第n+3行のシアン及び緑のフィ
ルタ素子(1c),(1g)に対応する受光画素から同図C,
Dに示すように(B+G),Gの各信号成分が得られると
共に、黄及びマゼンタのフィルタ素子(1y),(1m)に
対応する受光画素からは(R+G),(R+B)の各信
号成分が得られる。
ルタ素子(1c),(1g)に対応する受光画素から同図C,
Dに示すように(B+G),Gの各信号成分が得られると
共に、黄及びマゼンタのフィルタ素子(1y),(1m)に
対応する受光画素からは(R+G),(R+B)の各信
号成分が得られる。
奇・偶の両フィールドの各水平走査において、2行2
列の4画素ごとの出力信号の総和は、 Ss=(2R+3G+2B) となり、低減フィルタを経ることにより、濃淡のない輝
度信号を得ることができる。
列の4画素ごとの出力信号の総和は、 Ss=(2R+3G+2B) となり、低減フィルタを経ることにより、濃淡のない輝
度信号を得ることができる。
奇数フィールドの第n行及び第n+1行において、2
行2列の4画素ごとに、各列の出力信号の和をとり、各
列の分信号間の差分をとれば、この差分信号は、 Sdb=[(B+G)+(R+B)] −[(R+G)+G]=2B−G となる。
行2列の4画素ごとに、各列の出力信号の和をとり、各
列の分信号間の差分をとれば、この差分信号は、 Sdb=[(B+G)+(R+B)] −[(R+G)+G]=2B−G となる。
同様に、第n+2行及びn+3行において、2行2列
の4画素ごとに、各列の出力信号の和を取り、各列の和
信号間の差分をとれば、この差分信号は、 Sdr=[(B+G)+G] −[(R+G)+(R+B)]=2R−G となる。
の4画素ごとに、各列の出力信号の和を取り、各列の和
信号間の差分をとれば、この差分信号は、 Sdr=[(B+G)+G] −[(R+G)+(R+B)]=2R−G となる。
また、偶数フィールドの第n+1行,第n+2行及び
第n+3行,第n+4行においても、同じ差分信号Sdb
及びSdrが得られる。
第n+3行,第n+4行においても、同じ差分信号Sdb
及びSdrが得られる。
この差分信号Sdb及びSdrは、色フィルタ(10)の各フ
ィルタ素子による空間変調に基づいて形成された搬送色
信号成分であって、その繰り返し周波数はサンプリング
周波数fspの1/2、即ち、色副搬送波周波数fscの2倍
(7.16MHz)となる。
ィルタ素子による空間変調に基づいて形成された搬送色
信号成分であって、その繰り返し周波数はサンプリング
周波数fspの1/2、即ち、色副搬送波周波数fscの2倍
(7.16MHz)となる。
[発明が解決しようとする課題] ところが、従来のカラー固体撮像装置では、増幅器
(23)から出力されるアナログの搬送色信号成分が、輝
度信号成分に比べて、例えば、1/4〜1/2の低レベルとな
るので、A−D変換する場合、直線量子化でも、例え
ば、10ビット相当の標準入力レベルでは、搬送色信号成
分は8〜9ビット相当の精度に止まる。
(23)から出力されるアナログの搬送色信号成分が、輝
度信号成分に比べて、例えば、1/4〜1/2の低レベルとな
るので、A−D変換する場合、直線量子化でも、例え
ば、10ビット相当の標準入力レベルでは、搬送色信号成
分は8〜9ビット相当の精度に止まる。
まして、ガンマ補正により、標準入力レベルの3倍の
ダイナミックレンジを確保した場合には、高レベル領域
が圧縮されて、標準入力レベルでは、搬送色信号成分の
精度が、例えば6〜7ビット相当にまで低下してしま
う。
ダイナミックレンジを確保した場合には、高レベル領域
が圧縮されて、標準入力レベルでは、搬送色信号成分の
精度が、例えば6〜7ビット相当にまで低下してしま
う。
このため、色信号の細かな階調が得られず、再生画像
に偽輪郭が発生してしまう。また、A−D変換に伴う量
子化ノイズに影響されて、充分なS/Nが得られない等の
問題があった。
に偽輪郭が発生してしまう。また、A−D変換に伴う量
子化ノイズに影響されて、充分なS/Nが得られない等の
問題があった。
かかる点に鑑み、この発明の目的は、アナログの搬送
色信号成分の相対レベルを上昇させて、色信号の量子化
に伴う再生画像の品位の劣化を防止することができるカ
ラー固体撮像装置を提供するところにある。
色信号成分の相対レベルを上昇させて、色信号の量子化
に伴う再生画像の品位の劣化を防止することができるカ
ラー固体撮像装置を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] この発明は、1原色及び3補色のフィルタ素子(1g)
(1c)(1m)(1y)が市松格子状に配された色フィルタ
(10)と、受光画素が2次元に配された固体撮像素子
(21)とをこのフィルタ素子(1g)(1c)(1m)(1y)
及び受光画素をそれぞれ対応させて対向させ、当該受光
画素の隣接する2行を同時に水平走査してアナログの輝
度信号成分Ss及び搬送色信号成分Sdb,Sdrを得る撮像手
段と、この撮像手段により得られた信号成分のうち、こ
の搬送色信号成分Sdb,Sdrをエンファシスするエンファ
シス手段(26)と、この輝度信号成分Ss及びこのエンフ
ァシスされた搬送色信号成分Sdb,Sdrをアナログをデジ
タルに変換するA−D変換器(25)と、このA−D変換
器(25)の出力信号に所定の信号処理を施し映像信号を
得るデジタル信号応処理手段(30)とを有するものであ
る。
(1c)(1m)(1y)が市松格子状に配された色フィルタ
(10)と、受光画素が2次元に配された固体撮像素子
(21)とをこのフィルタ素子(1g)(1c)(1m)(1y)
及び受光画素をそれぞれ対応させて対向させ、当該受光
画素の隣接する2行を同時に水平走査してアナログの輝
度信号成分Ss及び搬送色信号成分Sdb,Sdrを得る撮像手
段と、この撮像手段により得られた信号成分のうち、こ
の搬送色信号成分Sdb,Sdrをエンファシスするエンファ
シス手段(26)と、この輝度信号成分Ss及びこのエンフ
ァシスされた搬送色信号成分Sdb,Sdrをアナログをデジ
タルに変換するA−D変換器(25)と、このA−D変換
器(25)の出力信号に所定の信号処理を施し映像信号を
得るデジタル信号応処理手段(30)とを有するものであ
る。
[作用] かかる構成によれば、アナログの搬送色信号成分の相
対レベルが上昇して、色信号の量子化に伴う再生画像の
品位の劣化が防止される。
対レベルが上昇して、色信号の量子化に伴う再生画像の
品位の劣化が防止される。
[実施例] 以下、第1図及び第2図を参照しながら、この発明に
よるカラー固体撮像装置の一実施例について説明する。
よるカラー固体撮像装置の一実施例について説明する。
この発明の一実施例の構成を第1図に示す。この第1
図において、前出第4図に対応する部分には同一の符号
を付して重複説明を省略する。
図において、前出第4図に対応する部分には同一の符号
を付して重複説明を省略する。
第1図において、(26)はエンファシス回路であっ
て、AGC増幅器(23)とサンプルホールド回路(24)と
の間に接続される。そして、マトリクス回路(34)の諸
定数が適宜に変更される。この余の構成は前出第4図と
同様である。
て、AGC増幅器(23)とサンプルホールド回路(24)と
の間に接続される。そして、マトリクス回路(34)の諸
定数が適宜に変更される。この余の構成は前出第4図と
同様である。
この実施例のエンファシス回路(26)は、第2図の周
波数特性に示すように、サプリング周波数fspの1/2、
即ち色副搬送波周波数fscの2倍の周波数の近傍で、低
域周波数及びサンプリング周波数を基準として、アナロ
グの搬送色信号のレベルを、例えば6dBだけ上昇させ
る。
波数特性に示すように、サプリング周波数fspの1/2、
即ち色副搬送波周波数fscの2倍の周波数の近傍で、低
域周波数及びサンプリング周波数を基準として、アナロ
グの搬送色信号のレベルを、例えば6dBだけ上昇させ
る。
これにより、A−D変換器(25)から出力されるデジ
タルの搬送色信号成分の精度が、例えば、1ビット上昇
して、色差信号の細かな階調が確保され、量子化ノイズ
の影響が低減されると共に、偽輪郭の発生が低減され
る。
タルの搬送色信号成分の精度が、例えば、1ビット上昇
して、色差信号の細かな階調が確保され、量子化ノイズ
の影響が低減されると共に、偽輪郭の発生が低減され
る。
[発明の効果] 以上詳述のように、この発明によれば、補色市松色フ
ィルタと対向する固体撮像素子の隣接する2行の受光画
素を同時に水平走査して得たアナログの搬送色信号成分
をエンファシスするようにしたので、色信号の量子化に
伴う再生画像の品位の劣化を防止することができるカラ
ー固体撮像装置が得られる。
ィルタと対向する固体撮像素子の隣接する2行の受光画
素を同時に水平走査して得たアナログの搬送色信号成分
をエンファシスするようにしたので、色信号の量子化に
伴う再生画像の品位の劣化を防止することができるカラ
ー固体撮像装置が得られる。
第1図はこの発明によるカラー固体撮像装置の一実施例
の構成を示すブロック図、第2図はこの発明の一実施例
の要部の特性を示す線図、第3図は従来のカラー固体撮
像装置の要部の構成を示す略線平面図、第4図は従来の
カラー固体撮像装置の構成例を示すブロック図、第5図
は従来例の動作を説明するための線図である。 (10)は色フィルタ、(1c),(1g),(1m),(1y)
はフィルタ素子、(21)は固体撮像素子、(25)はA−
D変換器、(26)はエンファシス回路、(30)はデジタ
ル信号処理系である。
の構成を示すブロック図、第2図はこの発明の一実施例
の要部の特性を示す線図、第3図は従来のカラー固体撮
像装置の要部の構成を示す略線平面図、第4図は従来の
カラー固体撮像装置の構成例を示すブロック図、第5図
は従来例の動作を説明するための線図である。 (10)は色フィルタ、(1c),(1g),(1m),(1y)
はフィルタ素子、(21)は固体撮像素子、(25)はA−
D変換器、(26)はエンファシス回路、(30)はデジタ
ル信号処理系である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−280189(JP,A) 特開 平2−202191(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 9/07
Claims (1)
- 【請求項1】1原色及び3補色のフィルタ素子が市松格
子状に配された色フィルタと、受光画素が2次元に配さ
れた固体撮像素子とを上記フィルタ素子及び受光画素を
それぞれ対応させて対向させ、当該受光画素の隣接する
2行を同時に水平走査してアナログの輝度信号成分及び
搬送色信号成分を得る撮像手段と、 該撮像手段により得られた信号成分のうち、上記搬送色
信号成分をエンファシスするエンファシス手段と、 上記輝度信号成分及び上記エンファシスされた搬送色信
号成分をアナログをデジタルに変換するA−D変換器
と、 該A−D変換器の出力信号に所定の信号処理を施し映像
信号を得るデジタル信号処理手段とを有することを特徴
とするカラー固体撮像装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1272340A JP3035930B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | カラー固体撮像装置 |
US07/593,964 US5049983A (en) | 1989-10-19 | 1990-10-09 | Digital camera apparatus having an analog emphasis circuitry |
EP90311123A EP0427400B1 (en) | 1989-10-19 | 1990-10-11 | Video signal processing for a camera device |
DE69030641T DE69030641T2 (de) | 1989-10-19 | 1990-10-11 | Videosignalverarbeitung für eine Kamera |
KR1019900016309A KR0167770B1 (ko) | 1989-10-19 | 1990-10-15 | 컬러고체촬상장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1272340A JP3035930B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | カラー固体撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03133293A JPH03133293A (ja) | 1991-06-06 |
JP3035930B2 true JP3035930B2 (ja) | 2000-04-24 |
Family
ID=17512525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1272340A Expired - Fee Related JP3035930B2 (ja) | 1989-10-19 | 1989-10-19 | カラー固体撮像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5049983A (ja) |
EP (1) | EP0427400B1 (ja) |
JP (1) | JP3035930B2 (ja) |
KR (1) | KR0167770B1 (ja) |
DE (1) | DE69030641T2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5319451A (en) * | 1988-05-31 | 1994-06-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Color signal processing apparatus using a common low pass filter for the luminance signal and the color signals |
JP2766067B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1998-06-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US5376964A (en) * | 1992-07-14 | 1994-12-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Video camera, method of photometry therein, and method of focusing same |
US5416515A (en) * | 1992-09-28 | 1995-05-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Video camera and photometric method therein, image pick-up apparatus and method, and photometric method and focusing control method in said image pick-up apparatus |
US5521640A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-28 | At&T Global Information Solutions Company | Color image array scanner with high resolution monochrome mode |
US6292212B1 (en) * | 1994-12-23 | 2001-09-18 | Eastman Kodak Company | Electronic color infrared camera |
US5870152A (en) * | 1995-01-13 | 1999-02-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Carrier chrominance signal forming device |
US6323901B1 (en) * | 1996-03-29 | 2001-11-27 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Single CCD type color camera having high resolution and capable of restricting generation of ghost color |
JP3969836B2 (ja) * | 1998-04-24 | 2007-09-05 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置および撮像用信号処理方法 |
US6594036B1 (en) | 1998-05-28 | 2003-07-15 | Sandisk Corporation | Analog/multi-level memory for digital imaging |
US7268809B2 (en) * | 1998-09-23 | 2007-09-11 | San Disk Corporation | Analog buffer memory for high-speed digital image capture |
US6760068B2 (en) | 1998-12-31 | 2004-07-06 | Sandisk Corporation | Correction of corrupted elements in sensors using analog/multi-level non-volatile memory |
JP4024057B2 (ja) * | 2002-03-06 | 2007-12-19 | 富士フイルム株式会社 | デジタルカメラ |
KR20060100307A (ko) * | 2006-08-08 | 2006-09-20 | 주식회사 거성기업 | 3차원 입체영상 재현용 전하결합소자 (3D imaging CCD) |
KR101503227B1 (ko) * | 2007-04-11 | 2015-03-16 | 레드.컴 인코포레이티드 | 비디오 카메라 |
US8237830B2 (en) | 2007-04-11 | 2012-08-07 | Red.Com, Inc. | Video camera |
DE102007034608A1 (de) | 2007-07-25 | 2009-01-29 | Robert Bosch Gmbh | Kamera |
WO2014127153A1 (en) | 2013-02-14 | 2014-08-21 | Red. Com, Inc. | Video camera |
WO2019010233A1 (en) | 2017-07-05 | 2019-01-10 | Red. Com, Llc | PROCESSING VIDEO IMAGE DATA IN ELECTRONIC DEVICES |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0164255B1 (en) * | 1984-05-31 | 1991-11-06 | Nec Corporation | Solid-state color imaging apparatus |
US4829369A (en) * | 1985-06-27 | 1989-05-09 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Color television image pickup device with a stripe filter |
JPH0810940B2 (ja) * | 1987-01-09 | 1996-01-31 | ソニー株式会社 | 輝度信号形成回路 |
US4903121A (en) * | 1987-05-14 | 1990-02-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image pick up apparatus having pixel compensation circuit |
JPH0785584B2 (ja) * | 1987-09-18 | 1995-09-13 | 日本ビクター株式会社 | カラーカメラの映像信号処理回路 |
JPH01264089A (ja) * | 1988-04-14 | 1989-10-20 | Olympus Optical Co Ltd | 高輝度着色防止回路 |
EP0368614B1 (en) * | 1988-11-09 | 1993-09-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Color signal processing apparatus |
-
1989
- 1989-10-19 JP JP1272340A patent/JP3035930B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1990
- 1990-10-09 US US07/593,964 patent/US5049983A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-11 DE DE69030641T patent/DE69030641T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-11 EP EP90311123A patent/EP0427400B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-15 KR KR1019900016309A patent/KR0167770B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR910009099A (ko) | 1991-05-31 |
KR0167770B1 (ko) | 1999-03-20 |
JPH03133293A (ja) | 1991-06-06 |
EP0427400A2 (en) | 1991-05-15 |
US5049983A (en) | 1991-09-17 |
EP0427400A3 (en) | 1992-09-16 |
DE69030641D1 (de) | 1997-06-12 |
EP0427400B1 (en) | 1997-05-07 |
DE69030641T2 (de) | 1997-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3035930B2 (ja) | カラー固体撮像装置 | |
EP0684730B1 (en) | Imaging apparatus having a signal processing circuit and a solid-state imaging device and method for driving the same | |
US5251019A (en) | Solid state color image sensor using a field-staggered color filter pattern | |
EP0272634B1 (en) | Video signal generating device | |
JP3242515B2 (ja) | 撮像装置 | |
US6373523B1 (en) | CCD camera with two CCDs having mutually different color filter arrays | |
US4670777A (en) | Color filter having cyan, yellow, green and magenta filter elements providing increased dynamic range for use with field integration mode solid state imaging device | |
KR930002120B1 (ko) | 촬상장치의 디지탈신호 처리장치 | |
KR100680471B1 (ko) | 보색 컬러 필터를 채택한 SoC 카메라 시스템 | |
KR19990063462A (ko) | 화상 신호 처리 장치 | |
JP3450374B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
JPH0470828B2 (ja) | ||
JPH09182090A (ja) | 単板カラー固体撮像装置 | |
JPS6351437B2 (ja) | ||
JPH09116913A (ja) | 色フィルタアレイ及び映像信号処理回路 | |
JP2922911B2 (ja) | 固体カラーカメラ | |
JP3080003B2 (ja) | カラー画像入力装置 | |
JP3525445B2 (ja) | ディジタル信号処理カメラ | |
JP3049434B2 (ja) | カラー撮像装置 | |
JP2971102B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2655436B2 (ja) | カラー固体撮像装置 | |
JP2770479B2 (ja) | 固体撮像装置の信号処理回路及びカラーテレビジョンカメラ装置 | |
JPS61280189A (ja) | デジタルテレビジヨンカメラ装置 | |
JPH10178648A (ja) | 固体カラーカメラ | |
JPH06125562A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |