[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3033884U - 含水体の包装体 - Google Patents

含水体の包装体

Info

Publication number
JP3033884U
JP3033884U JP1996008001U JP800196U JP3033884U JP 3033884 U JP3033884 U JP 3033884U JP 1996008001 U JP1996008001 U JP 1996008001U JP 800196 U JP800196 U JP 800196U JP 3033884 U JP3033884 U JP 3033884U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
package
small
bag
lid sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008001U
Other languages
English (en)
Inventor
光枝 熊崎
由美 新海
Original Assignee
光枝 熊崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光枝 熊崎 filed Critical 光枝 熊崎
Priority to JP1996008001U priority Critical patent/JP3033884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033884U publication Critical patent/JP3033884U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性と利便性に優れた含水体の包装体の提
供すること。 【解決手段】 柔軟質の非透水性シート素材を製袋して
なる袋体2に、複数の小透孔4aを有する開口部4が形
成され、この開口部4の全面を覆う蓋シート5が接着剤
6を介して開閉自在に備えられており、前記袋体2の内
部に、薬剤等を溶解させた溶解液を含浸または吸着せし
めてなる含水体3が自在取り出し不能に収容されて、使
用に際してはこの蓋シート5を取り外すことによって複
数の小透孔4aを開口させて通気性を付与し得るように
構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は含水体の包装体に関し、特には、柔軟質の袋体の内部に精製水に薬剤 を溶解させた溶解液を含浸せしめた含水体が自在取り出し不能に封入された含水 体の包装体であって、袋体に設けられた開口部の構成要素たる複数の小透孔を介 して通気可能となるところに特徴を有する安全性と利便性に優れた含水体の包装 体の提供に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のかかる含水体の包装体としては、従来より種々のものが提案され市販さ れているのが実状であるが、本考案に係る含水体の包装体とは、柔軟質の袋体の 内部に含水体が自在取り出し不能に封入され、該袋体に設けられた開口部の構成 要素たる複数の小透孔を介して通気可能である点において本質的に相違するもの である。
【0003】 従来のかかる含水体の包装体のうちその代表的なものは、開口部を有するガラ ス或いは硬質プラスチック製の硬質容器の内部に含水体を収容したまま複数の小 透孔が形成された蓋部材を該開口部に脱着不能に取り付けられたものであり、あ るいは、前記硬質容器の周壁に複数の小透孔が設けられ、複数の小透孔の全てを 覆うように蓋シートが接着剤を介して除去可能に備えられ、使用に際して前記蓋 シートを取り除くように構成されたものである。
【0004】 一方、柔軟質の袋体の内部に含水体が自在取り出し可能に封入された含水体の 包装体として、従来より種々のものが提案され市販されている。かかる含水体の 包装体のうちその代表的なものは、柔軟質の非透水性シート素材を製袋してなる 袋体の内部に含水体が封入され、使用に際して当該袋体を破って含水体を取り出 す所謂使い捨てお絞りタイプのものや、柔軟質の非透水性シート素材を製袋して なる袋体に封入された含水体を引っ張り出す所謂ティシュタイプのものがあり、 そして、前記硬質容器の周壁にノッアウトが除去可能に設けられ、使用時に該ノ ッアウトが除去されてなる開口部から含水体を連続して引っ張り出しできるよう に構成されたものがある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の内部に収容された含水体を開口部から取り出す ようタイプの含水体の包装体にあっては、含水体に含浸させた薬剤が例えば消毒 殺菌剤等のような危険物であると、幼児等が誤って取り出すことが引金となって 種々の不慮の事故を惹起する懸念があり、その安全性と利便性に難点があった。
【0006】 本考案はこのような事情に鑑み創案されたものであって、その解決すべき課題 は、従来の包装体が具有する上述した課題を解決することであり、柔軟質の袋体 の内部に薬剤を溶解させた溶解液を含浸または吸着せしめてなる含水体が自在取 り出し不能に封入されており、袋体に複数の小透孔を有する開口部が形成され、 この開口部の全面を覆う蓋シートが接着剤を介して開閉自在に備えられており、 使用時に、この蓋シートを取り外すことによって複数の小透孔を開口させ、例え ば消臭剤を機能させるところに特徴を有する安全性と利便性に優れた含水体の包 装体の提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案の要旨とするところは、柔軟質の非透水性シート素材を製袋し てなる袋体の内部に含水体を封入せしめた包装体であって、前記袋体に複数の小 透孔を有する開口部が設けられ、この開口部の全面を覆う蓋シートが接着剤を介 して開閉自在に備えられていることを特徴とする含水体の包装体にあり、非透水 性シート素材を製袋しながら内部に含水体を密封でき、含水体の空気酸等を防止 でき、取り扱い易い。そして、大量生産でき製造コストの軽減が図れる。
【0008】 また、蓋シートを除去すると複数の小透孔が開口され通気性が付与でき、前記 含水体が例えば香料、蒸発性の薬剤、又は蒸散性もしくは吸着性の消臭剤等であ る場合、袋体を破ることなく複数の小透孔を介して機能させることができる。
【0009】 請求項2の考案の要旨とするところは、柔軟質の非透水性シート素材を製袋し てなる袋体の内部に含水体を封入せしめた包装体であって、前記袋体に複数の小 透孔を有する開口部が設けられ、この開口部の全面を覆う蓋シートの一端が袋体 に片開き可能に固着されており、片開きされた蓋シートは背面に折曲られて固定 部を構成することを特徴とする含水体の包装体にあり、請求項1の考案の具有す る作用に加えて、この包装体を移動しないように固定しながら使用でき、例えば 立設した壁材等にも固定でき、使用場所の制限を受け難い。すなわち、利便性の 向上が図れる。
【0010】 請求項3の考案の要旨とするところは、前記複数の小透孔が、前記袋体に一体 形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の含水体の包装体にあり 、 請求項4の考案の要旨とするところは、前記含水体の包装体において、前記小 透孔が前記含水体を内部から自在に取出しできない寸法形状に形成されているこ とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の含水体の包装体にあり、 これら含水体の包装体にあっては、請求項1又は2に記載の考案の具有する作 用に加えて、特には、袋体を破らない限り内部に収容された含水体を取り出すこ とができないから、例えば幼児等が誤って取り出すことが原因となって発生する 不慮の事故の発生を防止できる。すなわち、安全性の向上が図れる。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を具体化した含水体の包装体1の実施例について、図面に基づい てより詳細に説明する。
【0012】 図1は本考案の一実施例の含水体の包装体1aを示す概略斜視図、図2は図1 のA−A断面図、図3は含水体の包装体1aから前記蓋シート5が除去された該 包装体の要部断面図、図4は包装体1aから除去された蓋シート5の要部断面図 である。なお、図において、理解を容易とするために実寸法とは異なる寸法で誇 張して図示されている。
【0013】 図において、包装体1aは、可撓性を有する非透水性シート素材からなる袋体 2の内部に含水体3の全体が密封状態に収容されており、袋体2の上面に該袋体 2に一体形成された複数の小透孔4aからなる開口部4が設けられ、そして、こ の開口部4の前面には取手5aを有する蓋シート5が接着剤6を介して開閉自在 に備えられている。 但し、小透孔4a(開口部4)は例示場所に限らず、必要に応じて適宜場所に 設けてもよい。また、前記小透孔4aは直径が3mmの円形としたが、小透孔の 寸法形状は内部の含水体3が取り出し不能に形成されている限り、種々の寸法形 状を有する様々な意匠的形状に任意設計変更でき、またその数量を限定するもの ではない。
【0014】 前記袋体2は、柔軟質のポリプロピレン薄膜を熱熔着して全体の外観形状をピ ロパック状に製袋したものである。なお、袋体2は、アルミ箔などの金属薄膜製 、あるいは表面処理加工された紙製などとすることもできるが、材料コスト及び 製造の容易性等の観点から柔軟質の樹脂製とするのが好ましく、この例では、ポ リプロピレン製としたが、他の柔軟質の合成樹脂薄膜を製袋したものでもよい。
【0015】 前記蓋シート5は全面が樹脂加工された不織布(紙)であるが、袋体2と接着 剤を介して除去可能に一体に形成できればその素材は何でもよい。
【0016】 前記含水体3は、不織布を多層に重合させてなる布状の保水体に植物由来の消 臭剤を含浸させたものであるが、保水体3は薬剤等の溶解液を含浸し得るもので あれば、何でもよい。本実施例では、不織布を用いている。しかし、上記の目的 に合うものであれば、それぞれ任意の材料(植物繊維材料、化学材料等)、任意 の組織(織布、不織布、多孔性組成)のものでもよい。そして、本実施例では保 水体に消臭剤を含浸させたが、薬剤はその溶解液を保水体に含浸させ得る又は薬 剤自体を吸着できるものであれば何でもよく、例えば精製水のみであっても、殺 菌消毒液であっても、抗菌剤の溶解液であっても、又は、二種以上の薬剤が配合 された混合組成物の溶解液であっても構わない。
【0017】 次に、実施例の含水体の包装体1aの製造方法について説明する。 まず、製袋する前に、ポリプロピレン薄膜の小透孔4a(開口部4)を形成す る位置(この実施例では中央部)に剥離可能な蓋シート5を接着剤6を介して接 合させ、ついで、蓋シート5を接合させた面と反対側の裏面側からプロピレン薄 膜のみに複数の小透孔4aが穿設する。つぎに、プロピレン薄膜を常法に従って 蓋シート5を有する面が表面となるように機械折り製袋しながら内部に消臭剤を 含浸させた布状の含水体3を被包して作成する。 すなわち、透孔穿設時に出るプロピレン薄膜の切り屑2aは蓋シート5に接合 されており、この切り屑2aは蓋シート5を取り除くと蓋シート5とともに除去 でき、袋体2に簡単に小透孔4a(開口部4)が形成できるから、これにより通 気性を付与できる。なお、複数の小透孔4a(開口部4)を穿設した後、剥離可 能な蓋シートを接合させたものを使用することもできるが、作業行程上及び製造 の容易性等の観点から、蓋シートを接合させたポリプロピレン薄膜に複数の小透 孔4a(開口部4)を穿設するのが好ましい。
【0018】 かかる実施例の含水体の包装体1aによれば、柔軟質シート素材を製袋しなが ら内部に含水体3を密封でき、大量生産できるから製造コストの軽減が図れる。 そして、含水体の包装体を安価に提供でき、取り扱い易く、利便性の向上が図れ る。 そして、蓋シートを除去すると複数の小透孔に通気性が付与でき、含水体が例 えば香料、蒸散性の薬物、又は蒸散性もしくは吸着性の消臭剤等である場合、蓋 シートを除去することにより開口させた複数の小透孔を介して、すなわち、袋体 を破ることなく、前記香料や蒸散性薬剤、吸着性薬剤等を機能させることができ る。
【0019】 また、袋体を破らない限り内部に収容された含水体を取り出すことができない から、例えば幼児等が誤って取り出すことが原因となる不慮の事故の発生を防止 でき、また、従来のガラス或いは硬質プラスチック製の硬質容器のように使用後 危険ゴミとなったり、焼却時、高温のために焼却炉自体を傷めることがないから 、環境に優しく、安全性の向上が図れる。
【0020】 次に、本考案を具体化した他の実施例の含水体の包装体1bを図面に基づい て説明する。 図5はこの実施例の含水体の包装体1bを示す概略斜視図であり、図6は使用 時の含水体の包装体1bの状態を示す概略斜視図である。
【0021】 図5に示すように、この実施例の含水体の包装体1bは、袋体2に複数の小透 孔4aからなる開口部4が設けられ、この開口部4の全面を覆う蓋シート5の一 端5bが袋体2に片開き可能に固着されているところに構成上の特徴とするもの であり、かかる構成を採ることにより、片開きされた蓋シート5を背面に向けて 折曲げることによって固定部7を構成できる。 したがって、前記実施例の含水体の包装体1aが具有する作用に加えて、包装 体を移動しないように固定しながら使用でき、図6に示すように、例えば立設し た壁材P等にも固定でき、使用場所の制限を受け難いから、利便性により優れて いる。
【0022】 本考案は、前記実施例に限定されるものではなく、この考案の趣旨から逸脱 しない範囲で適宜変更して実施してもよい。
【0023】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案の含水体の包装体によれば、柔軟質シート素材を製 袋しながら内部に含水体を密封されているから、含水体の空気酸等を防止できる 。また、大量生産でき製造コストの軽減が図れるから、含水体の包装体を安価に 提供でき、取り扱い易いから利便性に優れる。
【0024】 そして、前記含水体が例えば香料、蒸散性の薬物、又は蒸散性もしくは吸着性 の消臭剤等である場合、蓋シートを除去することにより開口させた複数の小透孔 を介して、前記香料や蒸散性薬剤、吸着性薬剤等を機能させることができるから 、言い替えれば、袋体を破らない限り内部に収容された含水体を取り出すことが できないから、例えば幼児等が薬物を含有する含水体を取り出すことが原因とな る不慮の事故の発生を防止でき、安全性の向上が図れる。また、従来のガラス或 いは硬質プラスチック製の硬質容器のように、使用後において危険ゴミとなった り、焼却時に高温のために焼却炉自体を傷めることがなく、環境に優しい。
【0025】 特に、請求項2の考案によれば、蓋シートの一端が袋体に片開き可能に固着さ れて、片開きされた蓋シートは背面に折曲られて固定部を構成するから、包装体 を移動しないように固定でき、例えば立設した壁材等にも固定しながら使用でき 、使用場所の制限を受け難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の一実施例の含水体の包装体を
示す概略斜視図である。
【図2】図2は、図1のA−A断面図である。
【図3】図3は、図1の含水体の包装体から蓋シートが
除去された該包装体の要部断面図である。
【図4】図4は、図1の含水体の包装体から除去された
蓋シートの要部断面図である。
【図5】図5は、本考案の他の実施例の含水体の包装体
を示す概略斜視図である。
【図6】図6は、図5の含水体の包装体を使用した一状
態を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 含水体の包装体 1a 包装体 1b 包装体 2 袋体2 2a 切り屑 3 含水体 4 開口部 4a 小透孔 5 蓋シート 5a 取手 5b 一端 6 接着剤 7 固定部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟質の非透水性シート素材を製袋して
    なる袋体の内部に含水体を封入せしめた包装体であっ
    て、 前記袋体に、複数の小透孔を有する開口部が設けられ、
    この開口部の全面を覆う蓋シートが接着剤を介して開閉
    自在に備えられていることを特徴とする含水体の包装
    体。
  2. 【請求項2】 柔軟質の非透水性シート素材を製袋して
    なる袋体の内部に含水体を封入せしめた包装体であっ
    て、 前記袋体に、複数の小透孔を有する開口部が設けられ、
    この開口部の全面を覆う蓋シートの一端が袋体に片開き
    可能に固着されており、片開きされた蓋シートは背面に
    折曲られて固定部を構成することを特徴とする含水体の
    包装体。
  3. 【請求項3】 前記複数の小透孔が、前記袋体に一体形
    成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の
    含水体の包装体。
  4. 【請求項4】 前記含水体の包装体において、 前記小透孔が、前記含水体を内部から自在に取出しでき
    ない寸法形状に形成されていることを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかに記載の含水体の包装体。
JP1996008001U 1996-07-22 1996-07-22 含水体の包装体 Expired - Lifetime JP3033884U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008001U JP3033884U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 含水体の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008001U JP3033884U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 含水体の包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033884U true JP3033884U (ja) 1997-02-07

Family

ID=43168752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008001U Expired - Lifetime JP3033884U (ja) 1996-07-22 1996-07-22 含水体の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033884U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63152577A (ja) 包装体
JPH03164403A (ja) 二酸化塩素発生体
BRPI0716177A2 (pt) recipiente para conter uma pilha de lenÇos prÉ-umedecidos
JP2006271781A (ja) 医療品用滅菌包装袋の製造方法
JPH02269680A (ja) 掃除モップの包装物
JP3033884U (ja) 含水体の包装体
JP6152931B1 (ja) 包装容器及びその使用方法
JP2019001518A (ja) ウェットシート包装体
JPH07215379A (ja) 包装ウエットティッシュペーパー
JP2008081179A (ja) 包装袋
JPH0215817Y2 (ja)
JP2004359292A (ja) 包装袋
JPH06312770A (ja) 密封包装用容器
JP4382264B2 (ja) 消毒用衛生材料収納容器
JPH0235656Y2 (ja)
JP4004633B2 (ja) 揮散性物質収納体及び揮散性物質の薬剤移行防止方法
JP4879420B2 (ja) 薬剤揮散容器及びインジケーター
JP3059317U (ja) 注液含浸包装容器とその製品
JP3542524B2 (ja) 消臭、腐敗防止又は除菌用薬物体
JPS5931255Y2 (ja) 滅菌袋
KR840002225B1 (ko) 재봉함 가능한 디스펜서 용기
JPH1156665A (ja) 液体含浸布状体の収納体、及び、袋入り液体含浸布状体
JP3181977U (ja) 携帯用除菌装置
JPH0237725Y2 (ja)
JPS6137653Y2 (ja)