[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3032751B1 - 浴槽水浄化装置 - Google Patents

浴槽水浄化装置

Info

Publication number
JP3032751B1
JP3032751B1 JP10333509A JP33350998A JP3032751B1 JP 3032751 B1 JP3032751 B1 JP 3032751B1 JP 10333509 A JP10333509 A JP 10333509A JP 33350998 A JP33350998 A JP 33350998A JP 3032751 B1 JP3032751 B1 JP 3032751B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cleaning
water
bath
circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10333509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000157437A (ja
Inventor
俊之 柿木
孝之 池田
義弘 桜井
勉 尼木
慶一郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10333509A priority Critical patent/JP3032751B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032751B1 publication Critical patent/JP3032751B1/ja
Publication of JP2000157437A publication Critical patent/JP2000157437A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 フィルタの目詰まり状態に応じて自動的に洗
浄したり、あるいは、フィルタの目詰まり状態に応じ洗
剤による洗浄時期を自動的に表示する。 【解決手段】 浴槽水を循環流路6とバイパス流路3と
を通って循環して浄化する浄化運転手段と、フィルタ洗
浄手段と、循環流路6にのみ洗浄液を流して洗浄する循
環流路洗浄手段とを有する。浴槽水によるフィルタ4の
洗浄手段による運転が一定時間毎に必ず運転されるフィ
ルタ定期洗浄と、フィルタ4の目詰まり状態検出手段に
より一定以上の目詰まり状態となったことを検出した際
に、臨時に運転されるフィルタ臨時洗浄とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴槽内の浴槽水を
循環して浄化することで、浴槽水の長期使用を可能とす
る浴槽水浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から浴槽内の湯水を循環してフィル
タにより浄化することで浴槽水の長期使用を可能とする
浴槽水浄化装置が知られている。この浴槽水浄化装置に
おいては、フィルタが目詰まりしたり、循環流路に汚れ
が付着したりすると、浄化能力が低下し、細菌が繁殖す
るなどの問題がある。このため、フィルタの洗浄や循環
流路の洗浄を行う必要がある。従来にあっては、浴槽水
をフィルタに通過させて浄化する通常の浄化運転の間に
定期的に一定時間毎にフィルタの洗浄運転を行ってい
た。例えば、12時間おきに(つまり1日に2回)定期
的にフィルタの洗浄運転を行っていた。
【0003】ところが、使用者の数やその他の要因によ
りフィルタの目詰まり状態は一定でなく、このため、定
期的なフィルタの洗浄のみでは効果的にフィルタ流量
(膜流量)の回復がはかれず、浄化能力が低下してしま
うという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、フィルタの目詰まり状態に応
じて自動的に効果的な洗浄ができ、また、フィルタの目
詰まり状態に応じて洗剤による洗浄時期を自動的に表示
したり、フィルタの交換時期を自動的に表示して使用者
に知らせることができ、また、フィルタの洗浄運転中に
使用者が運転を止めても自動的にフィルタの洗浄時に発
生した汚れを排出することができてこれが浴槽内に流れ
ないようにでき、また、フィルタの洗浄運転中であるこ
とを使用者が簡単に判るようにでき、更に、循環流路の
洗浄が必要であることを使用者が容易に判るようにで
き、更に、循環流路の洗浄運転を開始すると自動的に洗
浄とすすぎとを行うことができ、また、循環流路の洗浄
方法に対応して洗浄期間の時間短縮ができるようにした
浴槽水浄化装置を提供することを課題とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る浴槽水浄化装置は、浴槽1の浴槽水をポ
ンプ2により吸い込んで循環させて再び浴槽1に返送す
るための循環流路6にポンプ2の下流側から分岐するバ
イパス流路3を設け、バイパス流路3の途中に浴槽水を
濾過するためのフィルタ4を内装した濾過槽5を設け、
濾過槽5のフィルタ4の一次側と循環流路6のポンプ2
よりも上流側を洗浄用循環水路9により連通させ、洗浄
用循環水路9に排水路11を接続した浴槽水浄化装置A
であって、浴槽水を循環流路6とバイパス流路3とを通
って循環して浄化する浄化運転手段31と、浴槽水がポ
ンプ2→バイパス流路3→濾過槽5のフィルタ4の一次
側→洗浄用循環水路9→ポンプ2という経路で流れてフ
ィルタ4の洗浄を行い、その後に洗浄後の排水を排水路
11から外部に排出するフィルタ洗浄手段32と、循環
流路6にのみ洗浄液を流して洗浄する循環流路洗浄手段
33とを有し、浴槽水によるフィルタ洗浄手段による運
転が一定時間毎に必ず運転されるフィルタ定期洗浄と、
フィルタ4の目詰まり状態検出手段により一定以上の目
詰まり状態となったことを検出した際に、臨時に運転さ
れるフィルタ臨時洗浄とを備えていることを特徴とする
ものである。このような構成とすることで、浄化運転
と、フィルタ洗浄運転と、循環流路洗浄運転とができ、
しかも、フィルタ洗浄運転においては、定期的に自動的
に行われるフィルタ定期洗浄により定期的に洗浄が行わ
れるだけでなく、目詰まり状態に応じて臨時にフィルタ
を洗浄することで、効果的に膜流量の回復をはかること
ができるものである。
【0006】また、浴槽水を循環流路6とバイパス流路
3とを通って循環して浄化する浄化運転手段と、浴槽水
がポンプ2→バイパス流路3→濾過槽5のフィルタ4の
一次側→洗浄用循環水路9→ポンプ2という経路で流れ
てフィルタ4の洗浄を行い、その後に洗浄後の排水を排
水路11から外部に排出するフィルタ洗浄手段と、循環
流路6にのみ洗浄液を流して洗浄する循環流路洗浄手段
とを有し、一定時間毎に必ず運転される浴槽水によるフ
ィルタ4のフィルタ定期洗浄運転の後にフィルタ4の目
詰まり状態検出手段により目詰まり状態を検出して所定
値以上の目詰まりの際にフィルタ4の洗剤洗浄による手
入れが必要であることが表示されるフィルタ洗剤洗浄表
示部13を設けて成ることを特徴とすることも好まし
い。このような構成とすることで、浄化運転と、フィル
タ洗浄運転と、循環流路洗浄運転とができ、しかも、定
期的に自動的に行われるフィルタ定期洗浄後における目
詰まり状態が所定以上である場合にはフィルタ4の洗剤
洗浄による手入れが必要であることをフィルタ洗剤洗浄
表示部13でこれを自動的に表示して使用者に判るよう
にできるものである。
【0007】また、フィルタ4の洗浄手段による運転
が、浴槽水によるフィルタ4の洗浄運転と、洗剤による
フィルタ4の洗浄運転とを具備し、一定時間毎に必ず運
転される浴槽水によるフィルタ定期洗浄運転の後にフィ
ルタ4の目詰まり状態検出手段により目詰まり状態を検
出して所定値以上の際にフィルタ4の洗剤洗浄による手
入れが必要であることを表示するフィルタ洗剤洗浄表示
部13を設け、洗剤によるフィルタ洗浄運転による運転
の後、一定期間以内にフィルタ4の目詰まり状態検出手
段により再度目詰まり状態を検出して所定値以上となる
と表示されるフィルタ交換表示部14を設けることも好
ましい。このような構成とすることで、フィルタ4の目
詰まり解消の状態に応じてフィルタ交換が必要であるこ
とを自動的に使用者に知らせることができる。
【0008】また、フィルタ4の洗浄モードの運転途中
において運転を止めた際に、濾過槽5内の水を排水路1
1から排水した後に運転を停止することが好ましい。こ
のような構成とすることで、フィルタ4の洗浄モードの
運転中に運転を止めても、濾過槽5内の水が排水路11
に排水されることで、せっかく取ったフィルタ4の汚れ
が再度フィルタ4に付着するのを防止できるものであ
る。また、フィルタ洗浄運転途中にフィルタ4の洗浄中
であることを表示する表示部を設けることが好ましい。
このような構成とすることで、フィルタ洗浄運転である
ことが使用者に確実に理解されることになる。
【0009】また、フィルタ4の洗剤洗浄による手入れ
が必要であることがフィルタ洗剤洗浄表示部13で表示
された際に同時に表示される循環流路6の洗浄を知らせ
る循環流路洗浄表示部16を設けることが好ましい。フ
ィルタ4が詰まるときは循環流路6も汚れているので、
フィルタ4の洗剤洗浄が必要であるという表示と、循環
流路6の洗浄が必要であるという表示とが同時になされ
ることになる。また、循環流路6の洗浄運転が1回の洗
浄とその後の2回のすすぎとで構成され、各々タイマに
よりその制御時間が設定してあることが好ましい。この
ような構成とすることで、循環流路6の洗浄に当たっ
て、自動的に洗浄、すすぎができることになる。
【0010】また、1回目の操作で循環流路6洗浄運転
を開始し、洗浄もしくはすすぎの途中で2回目の操作を
行った際に、洗浄時には次のすすぎに、1回目のすすぎ
時には2回目のすすぎに、2回目のすすぎ時には終了と
なるようにするためのフィルタ洗剤洗浄の操作スイッチ
43を設けることが好ましい。このような構成とするこ
とで、洗浄やすすぎの状態を見てフィルタ洗剤洗浄の操
作スイッチ43を操作することで、次の動作に移行し、
洗浄時間を使用者の意志で時間短縮させることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態に基づいて説明する。図1には浴槽水浄化装置A
の概略配管図が示してある。浴槽水浄化装置Aには循環
流路6が設けてあり、この循環流路6は一端部が吸水部
19、他端部が吐水部20となっていて、吸水部19、
吐水部20は浴槽1の浴槽水内に浸けられるものであ
る。添付図面に示す実施形態では吸水・吐水ブロック5
2に吸水部19と吐水部20とを設けてあって、この吸
水・吐水ブロック52を浴槽1の浴槽水内に浸けるよう
になっている。吸水部19には図示を省略しているが髪
の毛や湯垢等を捕捉するためのプレフィルタが設けてあ
る。
【0012】循環流路6には吸水部19側から吐水部2
0側にかけて順にポンプ2、第1の弁7、ヒータ21が
設けてある。循環流路6のポンプ2の下流側からバイパ
ス流路3が分岐してあり、このバイパス流路3の下流側
端部は図1に示す実施形態においては循環流路6に吐水
部20の少し手前で連通接続してあるが、ヒータ21の
すぐ上流側又はすぐ下流側で連通接続してもよい。バイ
パス流路3には上流側から下流側にかけて順に第3の弁
10、フィルタ4を内装した濾過槽5、流量センサ2
3、第2の弁8が設けてある。濾過槽5のフィルタ4の
一次側と循環流路6のポンプ2よりも上流側を洗浄用循
環水路9により連通させてあり、洗浄用循環水路9に第
4の弁12を介して排水路11を接続してある。
【0013】循環流路6のバイパス流路3との分岐部分
よりも下流側で、第1の弁7よりも上流側から分岐通路
24が設けてあり、分岐通路24の下流側端部はバイパ
ス流路3の第3の弁10と濾過槽5との間に連通してあ
る。分岐通路24は途中で第5の弁25を介して第1分
岐路26aと第2分岐路26bとに分岐してあり、第1
分岐路26aは電解槽27に接続してあり、第2分岐路
26bには途中に塩溶解槽28を設けて下流側端部が上
記電解槽27に接続してあり、電解槽27とバイパス流
路3とが分岐通路24の後半部により連通接続してあ
る。そして、電解槽27と塩溶解槽28とで塩素発生装
置Bが構成してある。
【0014】上記のような構成の浴槽水浄化装置Aには
図3に示すように制御手段30によりポンプ2、ヒータ
21、弁(第1の弁7、第2の弁8、第3の弁10、第
4の弁12、第5の弁25)、後述の各種表示部を制御
するようになっている。制御手段30には、浴槽水を循
環流路6とバイパス流路3とを通って循環して浄化する
浄化運転手段31と、浴槽水がポンプ2→バイパス流路
3→濾過槽5のフィルタ4の一次側→洗浄用循環水路9
→ポンプ2という経路で流れてフィルタ4の洗浄を行
い、その後に洗浄後の排水を排水路11から外部に排出
するフィルタ洗浄手段32と、循環流路6にのみ洗浄液
を流して洗浄する循環流路洗浄手段33と、塩素水供給
手段34等を備えている。
【0015】図2には浴槽水浄化装置Aに設けた操作パ
ネル35が示してあり、運転をオン、オフするための運
転スイッチ36、運転スイッチ36をオンにしたときに
点灯される運転ランプ36a、ヒータ21をオン、オフ
操作するための保温入切りスイッチ37、使用者(入浴
者)の数に応じて塩素発生量を調整する選択スイッチ3
8が設けてあり、また、手入れ表示部15としてプレフ
ィルタの洗浄による手入れが必要なことを表示するため
のプレフィルタ洗浄表示部39、浴水交換が必要なこと
を表示する浴水交換表示部40、塩溶解槽28への食塩
の補充が必要なことを表示する食塩補充表示部41が設
けてあり、また、フィルタ4の洗剤による洗浄が必要な
ことを表示するフィルタ洗剤洗浄表示部13、フィルタ
洗剤洗浄の操作スイッチ43、循環流路6の洗浄が必要
なことを表示する循環流路洗浄表示部16、循環流路洗
浄の操作スイッチ45、フィルタ4の交換が必要である
ことを表示するフィルタ交換表示部14、フィルタ4を
交換した際に、後述のタイマー等をリセットするリセッ
トスイッチ47が設けてあり、更に、湯温の温度やお手
入れ時等におけるモードを文字や絵柄で表示するための
表示部48が設けてある。ここで、プレフィルタ洗浄表
示部39は前回のプレフィルタ洗浄から3日間経過する
とランプが点灯してプレフィルタの洗浄が必要なことが
表示されるようになっている。また、浴水交換表示部4
0は前回の浴槽水の交換から30日間経過するとランプ
が点灯して浴槽水の交換が必要なことを表示するように
なっている。
【0016】本発明における主な運転モードとしては、
浄化運転手段31による通常循環モードと、フィルタ洗
浄手段32によるフィルタ洗浄モードと、循環流路洗浄
手段33による循環流路洗浄モードと、塩素水供給手段
34による制菌モードとを有している。
【0017】通常循環モードにおいては、浄化運転手段
31により第1の弁7、第2の弁8、第3の弁10を
開、第4の弁12、第5の弁25を閉にし、ヒータ21
をオンにし、ポンプ2をオンに制御して運転すること
で、浴槽1内の浴槽水が吸水部19から循環流路6内に
吸い込まれ、一部の浴槽水がヒータ21側に流れてヒー
タ21により加温されて吐水部20側に送られ、他の浴
槽水がバイパス流路3に流れて濾過槽5を通ることで中
空糸膜のような精密濾過フィルタよりなるフィルタ4で
濾過されて吐水部20側に送られて、合流して浴槽1内
に返送されるものである。このようにして浴槽水が循環
しながら浄化されることになる。この通常循環モードに
よる運転中は表示部48に循環する湯温の温度が表示さ
れものであり、これはヒータ21中に設けた温度検知手
段によりヒータ21による浴槽水の加温温度を検知して
表示されるものである。
【0018】次に、フィルタ洗浄運転は浴槽水によるフ
ィルタ洗浄モードと、洗剤によるフィルタ洗浄モードと
がある。浴槽水によるフィルタ洗浄モードとしては、浴
槽水によるフィルタ4の洗浄手段による運転が一定時間
毎に必ず運転されるフィルタ定期洗浄と、フィルタ4の
目詰まり状態検出手段により一定以上の目詰まり状態と
なったことを検出した際に、臨時に運転されるフィルタ
臨時洗浄とがある。
【0019】そして、このフィルタ定期洗浄とフィルタ
臨時洗浄とにおいては、いずれも図6に示すようなフロ
ーチャートのようにして洗浄洗浄動作が行われる。すな
わち、フィルタ洗浄手段32により第1の弁7、第2の
弁8、第5の弁25を閉、第3の弁10を開、第4の弁
12を洗浄用循環水路9が開で且つ排水路11を閉、ヒ
ータ21をオフにし、ポンプ2をオンにして高速運転す
ることで、浴槽水がポンプ2→バイパス流路3→濾過槽
5のフィルタ4の一次側→洗浄用循環水路9→ポンプ2
という経路で流れ、この閉ループ内を循環しながら精密
濾過フィルタのようなフィルタ4の一次側において付着
した汚れ、細菌等を剥離させてフィルタ4の洗浄を行
う。これが図6のフローチャートにおいて符号100で
示す「フィルタ循環洗浄モード」の動作である。ここ
で、濾過槽5内においてバイパス流路6を流れる水をフ
ィルタ4に噴射するノズル50がフィルタ4の一次側の
外周を回転しながらフィルタ4の一次側の外周部に噴射
するタイプの場合、ノズル50を回転するための洗浄モ
ータ51を回転させながら上記「フィルタ循環洗浄モー
ド」の運転を行うものである。上記「フィルタ循環洗浄
モード」の運転の後にフィルタ洗浄手段32により第1
の弁7、第2の弁8、第5の弁25を閉、第3の弁10
を開、第4の弁12を洗浄用循環水路9を閉で且つ排水
路11を開、ヒータ21をオフにし、ポンプ2をオンに
して低速運転することで、上記フィルタ4の洗浄により
剥離された汚れや細菌等を排水路11から外部に排出す
るものである。これが図6のフローチャートにおいて符
号101で示す「排水すすぎモード」の動作である。
【0020】上記浴槽水によるフィルタ洗浄モードによ
る運転中は表示部48にフィルタ洗浄中であることが表
示されるものであり、例えば表示部48に「CL」(ク
リーニングの略)と表示される。
【0021】また、洗剤によるフィルタ洗浄モードは、
フィルタ4の洗剤による洗浄が必要なことがフィルタ洗
剤洗浄表示部13に表示された時(例えばフィルタ洗剤
洗浄表示部13が点滅することで表示される)、フィル
タ洗剤洗浄の操作スイッチ43をオン操作した時のみ運
転されるモードで、吸水部19、吐水部20を浴槽1内
の浴槽水に配置した状態で浴槽水内に洗剤を入れた状
態、又は吸水部19、吐水部20を洗剤及び水を入れた
バケツ内に入れた状態で、フィルタ洗剤洗浄の操作スイ
ッチ43をオン操作すると、フィルタ洗浄手段32によ
り第1の弁7、第2の弁8を閉、第3の弁10を開、第
4の弁12を洗浄用循環水路9が開で且つ排水路11を
閉、第5の弁25を電解槽27に連通する第1分岐路2
6aが開で且つ塩溶解槽28に連通する第2分岐路26
bを閉、ヒータ21をオフにし、ポンプ2をオンにして
運転することで、浴槽水がポンプ2→バイパス流路3→
塩溶解槽28→バイパス流路3→濾過槽5のフィルタ4
の一次側→洗浄用循環水路9→ポンプ2という経路で流
れ、この閉ループ内を循環しながら精密濾過フィルタの
ようなフィルタ4の一次側において付着した汚れ、細菌
等を剥離させてフィルタ4の洗剤による洗浄を行う。次
に、洗剤を入れた浴槽1又はバケツの水を排出し、浴槽
又はバケツ内に新しいすすぎ用の水を入れ、その後、フ
ィルタ洗浄手段32により第1の弁7、第2の弁8を
閉、第3の弁10を開、第4の弁12を洗浄用循環水路
9が閉で且つ排水路11を開、第5の弁25を電解槽2
7に連通する第1分岐路26aが開で且つ塩溶解槽28
に連通する第2分岐路26bを閉、ヒータ21をオフに
し、ポンプ2をオンにして運転することですすぎ洗いを
行い、上記フィルタ4の洗浄により剥離された汚れや細
菌等を排水路11から外部に排出するものである。この
洗剤によるフィルタ洗浄モードの運転においても、ノズ
ル50が回転するタイプのものにあっては、洗浄モータ
51を回転させながら上記「洗剤によるフィルタ循環洗
浄モード」の運転を行うものである。また、洗剤による
フィルタ循環洗浄モードの運転中は表示部48にフィル
タ洗浄中であることが表示されるものであり、例えば表
示部48に「CL」と表示される。また、同時に点滅し
ていたフィルタ洗剤洗浄表示部13が連続点灯に切り替
わってこれによっても洗剤によるフィルタ循環洗浄モー
ドの運転中であることが判る。
【0022】循環流路洗浄モードにおいては、循環流路
6の洗浄が必要なことが循環流路洗浄表示部16に表示
された時(例えばフィルタ洗剤洗浄表示部13が点滅す
ることで表示される)、循環流路洗浄の操作スイッチ4
5をオン操作することで運転させるようにしたモード
で、吸水部19、吐水部20を浴槽1内の浴槽水に配置
した状態で浴槽水内に洗剤を入れるか、又は吸水部1
9、吐水部20を洗剤及び水を入れたバケツ内に入れ、
その後、循環流路洗浄の操作スイッチ45をオン操作す
ることで、循環流路洗浄手段33により第1の弁7、第
2の弁8を開、第3の弁10、第4の弁12、第5の弁
25を閉にし、ヒータ21をオンにし、ポンプ2をオン
にして運転することで、浴槽1内の浴槽水が吸水部19
から循環流路6内に吸い込まれ、すべての浴槽水がヒー
タ21を経過して吐水部20から浴槽1内に返送され
る。この循環を繰り返すことで循環流路6内を洗剤によ
り洗浄する。洗剤による洗浄が終わると、浴槽1又はバ
ケツから洗剤入りの水を排水し、新しいすすぎ洗い用の
水を浴槽1又はバケツに入れ、その後、同様に循環流路
6内の洗浄を行って排水することで、循環流路洗浄を行
うことができるものである。上記循環流路洗浄モードの
運転中は表示部48に循環流路洗浄中であることが表示
されるものであり、例えば表示部48に「CL」と表示
される。また、同時に点滅していた循環流路洗浄表示部
16が連続点灯に切り替わってこれによっても循環流路
洗浄モードの運転中であることが判る。
【0023】制菌モード運転は、電解槽給水運転モード
102→食塩水供給運転モード103→電解運転モード
104→塩素水供給運転モード104の4段階からな
り、図7、図8に示すフローチャートのような動作で行
われる。すなわち、制菌モード運転は、まず、図7に示
すように塩素水供給手段34により第1の弁7、第2の
弁8を開、第3の弁10、第4の弁12を閉、第5の弁
25を電解槽27に連通する第1分岐路26aが開で且
つ塩溶解槽28に連通する第2分岐路26bを閉の状態
でポンプ2を運転することでヒータ21により加温され
て高温となっている循環している浴槽水を電解槽27に
供給するようになっている。これが電解槽給水運転モー
ド102であるである。
【0024】次に、塩素水供給手段34により第1の弁
7、第2の弁8、第3の弁10を開、第4の弁12を洗
浄用循環水路9が開で且つ排水路11を閉、第5の弁2
5を電解槽27に連通する第1分岐路26aが閉で且つ
塩溶解槽28に連通する第2分岐路26bを開に制御
し、ポンプ2を低速運転すると共に電極に通電する。こ
の場合、電解槽27内における電極間の電流値を検出す
ることで、電解槽27内における塩濃度を測定し、一定
の塩濃度となるまでポンプ2の運転を寸動して低速運
転、停止、低速運転と一定時間毎に繰り返して塩溶解槽
28から電解槽27内に食塩水を供給して電解槽27内
を目的とする食塩水濃度となるようにする。次に、第1
の弁7、第2の弁8、第3の弁10を開、第4の弁1
2、第5の弁25を閉にする。これまでが食塩水供給運
転モード103である。なお、上記した食塩水供給運転
モード103において電解槽27内における電圧を測定
して塩過投入が検出されると、表示部48にエラーが表
示されると共に運転が自動的に停止される。上記食塩水
供給運転中は通常循環モード運転とは異なった運転音が
するため使用者に不安感を与えるおそれがあるが、本発
明においては食塩水供給運転中においては表示部48に
食塩水供給運転中の表示をおこなって使用者が判るよう
にしている。ここで、上記のように電解槽給水運転によ
りあらかじめ電解槽27内に高温の浴槽水が供給されて
いるので、塩溶解槽28から食塩水が供給されてこれが
電解槽27内の高温の湯と混合しても電解槽27内の食
塩水はある程度の高温状態を保っていることとなり、次
の電解運転の際に高温の食塩水を電解することで効果的
な電解ができるようになっている。
【0025】次に、第1の弁7、第2の弁8、第3の弁
10を開、第4の弁12、第5の弁25を閉にした状態
でポンプ2を中速運転(これは前述の通常循環と同じで
ある)しながら電解槽2内の電極間に電流を流して(つ
まり電解をオンにして)電解槽27内で食塩水を生成さ
せる。この電解時間は例えば1時間程度である。これが
電解運転である。この電解運転の途中で運転スイッチを
操作して運転を止めた際、まず第1分岐路26aから浴
槽水を供給して運転を止める前まで電解槽27内に入っ
ていた液を電解槽27からバイパス流路3に押し出して
電解槽2内の液を浴槽水に入れ替え、その後、実際に運
転が停止されるように制御手段により制御されるもので
ある。このようにすることで、電解途中で運転を止めて
も電解槽27内に入っていた液を電解槽27からバイパ
ス流路3に押し出して排出されることになり、この結
果、運転を再開した際に、塩溶解槽から電解槽に再度食
塩水が供給されても、電解槽内が高濃度の食塩水又は電
解水となることがなく、電解の際に過電流が流れて電解
の制御素子を破壊するのを防止するようになっている。
【0026】上記のようにして電解槽27で塩素が生成
された後、図8に示すように塩素水供給手段34により
第1の弁7、第2の弁8を開、第3の弁10を閉、第4
の弁12を閉、第5の弁25を電解槽27に連通する第
1分岐路26aが開で且つ塩溶解槽28に連通する第2
分岐路26bを閉、ヒータをオフにして、ポンプ2を中
速運転することで塩素水がフィルタ4を内装した濾過槽
5を経てバイパス流路3を経て浴槽1に供給され、これ
によりフィルタ4を内装した濾過槽5が塩素水により制
菌されると共に浴槽1内の浴槽水が制菌されることにな
る。その後、ポンプ2を停止し、第1の弁7、第2の弁
8、第3の弁10を開、第4の弁12、第5の弁25を
閉とする。上記運転モードが塩素水供給運転モード10
5である。
【0027】また、すでに述べたように、塩溶解槽28
から電解槽27内に食塩水を供給するに当たって、電解
槽27内が一定の塩濃度となるまでポンプ2の運転を低
速運転、停止、低速運転と一定時間毎に繰り返して塩溶
解槽28から電解槽27内に食塩水を供給して電解槽2
7内を目的とするようになっているが、上記低速運転の
回数が所定の回数(図7の実施形態では30回)以上と
なっても目的とする塩濃度(つまりテーブル電流値で判
定される)とならない場合には、塩溶解槽28内の食塩
が不足していると判定し、塩溶解槽28への食塩の補充
が必要なことを表示する食塩補充表示部41のランプが
点滅して表示される。この食塩補充表示部41が点滅表
示開始から一定時間(実施形態では3日)以下の場合に
は通常の運転に戻るが、食塩補充表示部41が点滅表示
開始から一定時間(実施形態では3日)以上経過すると
電解がオフとなり、ポンプ2が停止して運転ランプ36
aが消灯する。この場合、上記のように食塩補充表示部
41のランプが点滅を続けている。そして、上記のいず
れの場合にも食塩補充表示部41のランプの点滅中に運
転スイッチ36をオフにし、その後、使用者が食塩を塩
溶解槽28に補充するものであるが、このように食塩補
充表示部41の表示中(つまり食塩補充表示部41のラ
ンプの点滅中)運転スイッチ36をオフすると第5の弁
25が塩溶解槽28と連通する第2分岐路26b側が開
となるように制御され、塩溶解槽28の液が第2分岐路
26b側から排水されて塩溶解槽28の水位が下がる
(浴槽水循環装置A内における塩溶解槽28の位置を高
位置に配置することで、レベル差により水位が下がるよ
うになっている)ので、塩溶解槽28の上開口の蓋を開
いて食塩の補充をする際、塩溶解槽28の上開口から液
が溢れることがなく、周囲を汚すことがないものであ
る。上記のようにして塩補充を行った後、運転スイッチ
36をオンすることで、運転ランプ36aが点灯し、食
塩補充表示部41のランプが消灯し、電解槽初期運転モ
ードとなる。
【0028】電解槽初期運転モードは図9のフローチャ
ートに示すような動作で運転されるものであり、電源ス
イッチがオンの状態で運転スイッチ36をオンにして、
第1の弁7、第2の弁8、第3の弁10を開、第4の弁
12、第5の弁25を閉にし、ポンプ2をオンにしてポ
ンプ初期給水運転を行う。次に、第1の弁7、第2の弁
8、第3の弁10を開、第4の弁12を閉、第5の弁2
5を電解槽27に連通する第1分岐路26aが開で且つ
塩溶解槽28に連通する第2分岐路26bを閉にした状
態でポンプ2を運転することで、電解槽27内に給水を
行う。
【0029】次に、第1の弁7、第2の弁8、第3の弁
10を開、第4の弁12を洗浄用循環水路9が開で且つ
排水路11を閉、第5の弁25を電解槽27に連通する
第1分岐路26aが閉で且つ塩溶解槽28に連通する第
2分岐路26bを開とした状態でポンプ2を運転するこ
とで、塩溶解槽28に給水を行う。ここで、第2分岐路
26bから塩溶解槽28に給水する前に上記のように第
1分岐路26aから電解槽27に給水しておくことで、
塩溶解槽28に給水した際に塩溶解槽28の濃い食塩水
が多量に電解槽27に流れ出ることが防止できて、食塩
の無駄がなくなるものである。この塩溶解槽28に給水
する際に、本発明においては電解槽27の電極に電流を
流して電解電流が一定値以上となると第2分岐路26b
からの給水を停止するようにしている。このような構成
とすることで、電源スイッチオン時及び塩溶解槽28へ
の食塩補充後に塩溶解槽28から電解槽27に給水する
際に、塩溶解槽28を介して電解槽27に食塩水が流れ
込むが、電解槽27の電極に電流を流して電解電流が一
定値以上となることで、食塩水の流れ込みの初期の段階
で検知して第2分岐路26bからの給水を停止すること
で塩溶解槽28から多量の食塩水が電解槽27に入らな
いようにできるものである。特に、電解槽27内に食塩
水が入っている時に停電となった場合、電源が入って初
期運転する際、電解槽27内の電極に電流を流す直ちに
一定値以上の電流が流れるので、これを検知してポンプ
を停止してすぐに塩溶解槽28からの給水を停止できる
ことになる。そして、電解槽27内が高濃度の食塩水と
ならないので、食塩が無駄になることなく、また、電極
間に電流を流した場合に過電流になって電解の制御素子
が破損しないようにできるものである。さらに、この場
合、第2分岐路26bから塩溶解槽28に給水する際
に、最初はポンプ2の寸動を数回行い、その後、タイマ
ーにより設定された時間ポンプ2を運転して第2分岐路
26bから塩溶解槽28に給水するように制御手段によ
り制御されるようになっている。つまり、電源スイッチ
オン時及び塩溶解槽28への食塩補充後に塩溶解槽28
から電解槽27に給水する際に、塩溶解槽28から多量
の食塩水が電解槽27に入らないようにするに当たっ
て、電解槽27内に食塩水が入っている時(例えば、停
電となった場合、電源が入って初期運転する際、電解槽
27内には食塩水が入っている)電極に流れる電流値が
一定値以上となって上記のようにポンプ2を停止するよ
うに制御するのであるが、この際、ポンプ2が寸動して
いるときにポンプ2を停止するので、ポンプ2を連続運
転しているときにポンプ2を停止するときのように停止
後も惰性で塩溶解槽28から電解槽27側に給水が継続
されることがないものである。
【0030】次に、第1の弁7、第2の弁8、第3の弁
10を開、第4の弁12を洗浄用循環水路9が開で且つ
排水路11を閉、第5の弁25を電解槽27に連通する
第1分岐路26aが開で且つ塩溶解槽28に連通する第
2分岐路26bを閉とした状態でポンプ2を運転するこ
とで、電解槽27内に給水をして電解槽27内の水を電
解槽27から押し出して電解槽27内を食塩水の混じら
ない浴槽水のみの状態とする。これは、初期給水時に塩
溶解槽28の濃い食塩水が電解槽27内に多量に流れ、
これが溜まったまま通常の運転に移行して電解動作にな
ると、食塩水が濃すぎるため電子部品が破壊するおそれ
があり、これを防止するため、第2分岐路26bから塩
溶解槽28に給水した後に、第1分岐路26aから電解
槽27に給水して電解槽27内を食塩水の混じらない浴
槽水のみにするのである。
【0031】次に、第1の弁7、第2の弁8、第3の弁
10を開、第4の弁12、第5の弁25を閉にし、ポン
プ2を運転することで通常循環運転に移行するものであ
る。なお、上記の例は塩補充時における電解槽27の初
期化の例につき説明したが、浴槽水浄化装置を設置した
はじめに運転を開始する際や、停電時に運転を再開する
際や、電源スイッチをオフにした後における電解槽初期
運転は図10に示すフローチャートのように動作するも
のである。すなわち、この図10に示す電解槽初期運転
の基本的動作は上記した塩補充時における電解槽初期運
転モードと同じ動作を行うものであり、異なる点は運転
スイッチをオンして上記電解槽初期運転モードに入る前
に運転スイッチをオンにすると直ちに第4の弁12、第
5の弁25の初期化が行われ、次に上記と同様の電解槽
初期運転モードに入る点と、電解槽初期運転モードが終
わって通常循環運転に移行した際に、通常浄化運転モー
ドの初期の一定時間(例えば10分間)電極エージング
を行う点が異なるものである。このように電極エージン
グを行うことで、以降の電解運転において食塩水から塩
素を安定して生成することができるものである。なお、
上記電極エージングに当たり電極を反転する際に突入電
流が発生するが、このエージング時における電極の反転
時の際には一定時間電極間の電流の検出を停止するよう
に制御され、これにより突入電流を検知して電極間に電
流が流れすぎていると誤検知して電極間の電流の検知に
基づいて行う操作の誤動作を起こさないようになってい
る。
【0032】ところで、本発明においては、使用者の数
や汚れ具合等により、本発明の浴槽水浄化装置Aが設置
された浴槽1の浴槽水の汚れ状態は、使用場所毎に異な
るものであり、このため、本発明においては、塩素発生
量を複数段階に調整できるようになっており、使用者の
数や、汚れ具合に応じて、選択スイッチ38を操作し
て、使用人数や汚れ具合に対応した最適の塩素発生量と
なるように調整するものである。ここで、塩素発生量を
変化させるに当たっては、例えば電解槽27の電極に通
電して電解する時間を調整したり、あるいは電解槽27
に供給する塩の量を調整したり(つまり塩溶解槽28か
ら電解槽27に供給する食塩水の供給量を調整して電解
槽27の目的とする塩濃度を変えて調整する)すること
で行うものである。このようにすることで、塩の消費の
無駄がなく、また、使用人数や汚れ状態に応じて効果的
に制菌ができるものである。
【0033】図4には本発明の浴槽水浄化装置の1日
(24時間)における運転のフローチャートが示してあ
る。なお、図4における1日のスタートはどのモードに
するかは時刻設定を行って調整することができる。
【0034】しかして、本発明においては1日のうちに
通常循環モードによる浴槽水の浄化運転が所定時間毎に
繰り返し(図4の実施形態においては1日に4回)行わ
れ、また、上記通常循環モードによる運転間にフィルタ
洗浄モードによるフィルタ洗浄が設定してある。このフ
ィルタ洗浄のうち1回おきにフィルタ定期洗浄と、フィ
ルタ臨時洗浄とが交互に繰り返されるように設定してあ
る。また、制菌モードによる運転は前述のように電解槽
給水運転モード102→食塩水供給運転モード103→
電解運転モード104→塩素水供給運転モード105の
4段階にわかれているが、上記フィルタ定期洗浄の前に
食塩水供給運転→電解運転運転が行われ、フィルタ定期
洗浄の後に塩素水供給運転が行われるように設定してあ
る。つまり、図4に示すフローチャートでは、1日の内
に、通常循環モード→(フィルタ臨時洗浄モード)→通
常循環モード→制菌モード(電解槽給水運転→食塩水供
給運転→電解運転運転)→フィルタ定期洗浄モード→制
菌モード(塩素水供給運転)→通常循環モード→(フィ
ルタ臨時洗浄モード)→通常循環モード→制菌モード
(電解槽給水運転→食塩水供給運転→電解運転運転)→
フィルタ定期洗浄モード→制菌モード(塩素水供給運
転)の順に自動的に運転モードが切り替わって運転され
るものである。
【0035】ここで、本発明において上記フィルタ臨時
洗浄モードによる運転は、フィルタ4の目詰まり状態検
出手段により一定以上の目詰まり状態となったことを検
出した際にのみ臨時に運転されるものであり、本実施形
態においては流量センサ23によりバイパス流路3を流
れる流量を検出し、一定値(実施形態では1.0リット
ル/min)以上の場合にはフィルタ4が一定以上目詰
まりしていると見なしてフィルタ臨時浄化モード運転を
行うものであり、流量センサ23による流量が一定値
(実施形態では1.0リットル/min)以下の場合に
はフィルタ4が目詰まりしていないと見なしてフィルタ
臨時浄化モード運転による運転を行わないものである。
このように、フィルタ4の目詰まりが一定値以上の場合
にはフィルタ臨時浄化モード運転をしてフィルタ4の洗
浄回数を自動的に増すことで、フィルタ4の洗浄をより
効果的に行って、通常循環においてフィルタ4により浴
槽水を安定して浄化できるものである。
【0036】また、本発明においては、フィルタ定期洗
浄モード終了後(塩素水供給運転の前)に制御手段によ
り「お手入れ・表示処理」がなされるように設定してあ
る。「お手入れ・表示処理」は図5のフローチャートに
示すようになっている。すなわち、タイマーによりフィ
ルタ洗剤洗浄時期のカウント(例としては30日)と、
フィルタ交換時期のカウント(例としては1年)の時間
をカウントし、フィルタ4を濾過槽5にセットした時点
からフィルタ交換時期(1年)以上の場合にはフィルタ
4の交換が必要な状態であることをフィルタ交換表示部
14に表示する。一方、1年以下である場合にはフィル
タ4の目詰まり状態検出手段である流量センサ23によ
り目詰まり状態を検出して所定値以下の目詰まりの際
(例えば、1.0リットル/min以上の流量の際)は
フィルタ4の洗剤による洗浄が必要でないと判断して次
の通常循環モードに移行するものである。一方、流量セ
ンサ23により目詰まり状態を検出して所定値以上の目
詰まりの際(例えば、1.0リットル/min以下の流
量の際)は30日以上経過している場合には、2回目で
あるか否かを判定して、2回目でない場合、つまり1回
目の場合にはフィルタ4の洗剤洗浄による手入れが必要
であることをフィルタ洗剤洗浄表示部13に表示するも
のである。この時、図5に示す実施形態では、フィルタ
4の目詰まりによる洗剤洗浄が必要な時には同時に循環
流路6も汚れていて洗浄が必要であることを循環流路洗
浄表示部16に表示するようになっている。また、流量
センサ23により目詰まり状態を検出して所定値以上の
目詰まりの際(例えば、1.0リットル/min以下の
流量の際)は30日以上経過している場合で、2回目以
上であると、フィルタ4の交換が必要な状態であること
をフィルタ交換表示部14に表示するものである。
【0037】ここで、フィルタ洗剤洗浄表示部13のラ
ンプを点滅することでフィルタ4の洗剤による洗浄が必
要であることが表示されるのであるが、これが表示され
ると、使用者は運転スイッチ36をオフ操作し、浴槽1
又はバケツに洗剤を入れ、その後、フィルタ洗剤洗浄の
操作スイッチ43をオン操作して前述の洗剤によるフィ
ルタ洗浄モード運転を行うものである。この時、フィル
タ洗剤洗浄表示部13が点灯してフィルタ洗剤洗浄中で
あることを表示し、洗浄が終わるとフィルタ洗剤洗浄表
示部1が消灯し、「30日カウント」がクリアされる。
【0038】また、図5のフローチャートには記載して
いないが、循環流路洗浄表示部16のランプが点滅する
ことで循環流路6の洗浄が必要であることが表示される
のであるが、これが表示されると、使用者は運転スイッ
チ36をオフ操作し、浴槽1又はバケツに洗剤を入れ、
その後、循環流路洗浄の操作スイッチ45をオン操作し
て前述の循環流路洗浄モード運転を行うものである。こ
の時、循環流路洗浄表示部16が点灯して循環流路洗浄
中であることを表示し、洗浄が終わると循環流路洗浄表
示部16が消灯し、「30日カウント」がクリアされ
る。ここで、循環流路6の洗浄運転は1回の洗浄とその
後の2回のすすぎとで構成してあり、各々タイマにより
その制御時間が設定してある。そして、循環流路洗浄の
操作スイッチ45は1回目の操作で上記のような運転を
行うが、循環流路洗浄の操作スイッチ45は1回目の操
作の後、洗浄もしくはすすぎの途中で循環流路洗浄の操
作スイッチ45の2回目の操作を行うと、洗浄時には次
のすすぎに、1回目のすすぎ時には2回目のすすぎに、
2回目のすすぎ時には終了となるよう制御される。これ
により、循環流路洗浄の際に使用者が目で見て浴槽1又
はバケツの水を見て綺麗になっていると判断した場合に
は、上記のように洗浄もしくはすすぎの途中で循環流路
洗浄の操作スイッチ45の2回目の操作を行うことで、
次の動作に飛ばすことができて、洗浄時間を使用者の意
志で時間短縮させることができる。特に、浴槽1に水を
はって洗浄しているときには多量の水を使って洗浄する
ので、バケツを使用する場合に比べてより短時間で洗浄
ができ、この場合には上記のようにして洗浄時間を短縮
することができるものである。
【0039】フィルタ交換表示部14のランプが点滅す
ることでフィルタ4交換が必要であることが表示される
のであるが、これが表示されると、使用者は運転スイッ
チ36をオフ操作し、フィルタ4を交換し、その後、運
転スイッチ36をオン操作し、リセットスイッチ47を
オン操作してタイマーをリセットする。これにより、フ
ィルタ交換表示部14のランプが消灯し、30日・1年
(365日)のカウントがクリアされ、運転が再開され
る。
【0040】ところで、本発明においては、上記フィル
タ4の交換の時期をカウントするためのタイマーや、浴
水交換をカウントするためのタイマーや、循環流路洗浄
をカウントするタイマーのカウントを記憶する不揮発性
メモリー(EEPROM)が設けてあって、停電であっ
てもカウントを記憶して正確にタイマーをカウントでき
るようになっている。
【0041】また、本発明において前述のフィルタ4の
洗剤による洗浄や、フィルタ4の交換や、循環流路6の
洗浄等の手入れが必要な場合には前述のようにして手入
れ表示部15であるフィルタ洗剤洗浄表示部13や循環
流路洗浄表示部16やフィルタ交換表示部14のランプ
が点滅することで表示されるのであるが、この手入れ表
示部15における表示後に手入れをすることなく一定時
間が経過すると(つまり、手入れ表示部15に手入れが
必要であると表示された際に、該当するフィルタ洗剤洗
浄の操作スイッチ43や、循環流路洗浄の操作スイッチ
45や、リセットスイッチ47を操作せず、一定時間が
経過すると)タイマーにより自動的に運転が停止される
ように制御されるものである。このように、使用者が手
入れを必要とする状態となっても手入れをせずに一定時
間が経過すると自動的に運転を停止して、浄化能力が低
下したままの状態での運転を行わないようにするのであ
る。
【0042】また、本発明においては、フィルタ4の洗
浄モードの運転途中において運転を止めた際には、第1
の弁7、第2の弁8、第5の弁25を閉、第3の弁10
を開、第4の弁12を洗浄用循環水路9を閉で且つ排水
路11を開に下状態でフィルタ4の洗浄により剥離され
た汚れや細菌等を含む排水を排水路11から外部に排出
し、排水が完了した後に、運転を停止するように制御さ
れるものである。これにより、フィルタ4の洗浄モード
の運転中に運転を止めても、濾過槽5内の水が排水路1
1から排水されることで、せっかく剥離して取ったフィ
ルタ4の汚れが再度フィルタ4に付着しないようにでき
るものである。
【0043】
【発明の効果】上記の請求項1記載の本発明にあって
は、浴槽水を循環流路とバイパス流路とを通って循環し
て浄化する浄化運転手段と、浴槽水がポンプ→バイパス
流路→濾過槽のフィルタの一次側→洗浄用循環水路→ポ
ンプという経路で流れてフィルタの洗浄を行い、その後
に洗浄後の排水を排水路から外部に排出するフィルタ洗
浄手段と、循環流路にのみ洗浄液を流して洗浄する循環
流路洗浄手段とを有し、浴槽水によるフィルタの洗浄手
段による運転が一定時間毎に必ず運転されるフィルタ定
期洗浄と、フィルタの目詰まり状態検出手段により一定
以上の目詰まり状態となったことを検出した際に、臨時
に運転されるフィルタ臨時洗浄とを備えているので、浄
化運転と、フィルタ洗浄運転と、循環流路洗浄運転とが
でき、しかも、フィルタ洗浄運転においては、定期的に
自動的に行われるフィルタ定期洗浄により定期的に洗浄
が行われるだけでなく、フィルタの目詰まり状態を目詰
まり状態検出手段で検出するという簡単な構成で、フィ
ルタの目詰まりに応じて臨時にフィルタが自動的に洗浄
され、この結果、効果的に膜流量の回復をはかってフィ
ルタによる浴槽水の浄化を安定して行うことができるも
のである。
【0044】また、請求項2記載の発明にあっては、浴
槽水を循環流路とバイパス流路とを通って循環して浄化
する浄化運転手段と、浴槽水がポンプ→バイパス流路→
濾過槽のフィルタの一次側→洗浄用循環水路→ポンプと
いう経路で流れてフィルタの洗浄を行い、その後に洗浄
後の排水を排水路から外部に排出するフィルタ洗浄手段
と、循環流路にのみ洗浄液を流して洗浄する循環流路洗
浄手段とを有し、一定時間毎に必ず運転される浴槽水に
よるフィルタのフィルタ定期洗浄運転の後にフィルタの
目詰まり状態検出手段により目詰まり状態を検出して所
定値以上の目詰まりの際にフィルタの洗剤洗浄による手
入れが必要であることが表示されるフィルタ洗剤洗浄表
示部を設けてあるので、浄化運転と、フィルタ洗浄運転
と、循環流路洗浄運転とができ、しかも、定期的に自動
的に行われるフィルタ定期洗浄後に目詰まり状態検出手
段によるフィルタの目詰まり状態の検出という簡単な構
成でフィルタにおける目詰まり状態が所定以上である場
合にはフィルタの洗剤洗浄による手入れが必要であるこ
とをフィルタ洗剤洗浄表示部でこれを自動的に表示して
使用者に判るようにでき、使用者がフィルタ洗剤洗浄を
行う最適の時期を知ることができるのであり、フィルタ
を洗剤洗浄して効果的に膜流量の回復をはかってフィル
タによる浴槽水の浄化を安定して行うことができるもの
である。
【0045】また、請求項3記載の発明にあっては、上
記請求項2記載の発明の効果に加えて、フィルタの洗浄
手段による運転が、浴槽水によるフィルタの洗浄運転
と、洗剤によるフィルタの洗浄運転とを具備し、一定時
間毎に必ず運転される浴槽水によるフィルタ定期洗浄運
転の後にフィルタの目詰まり状態検出手段により目詰ま
り状態を検出して所定値以上の際にフィルタの洗剤洗浄
による手入れが必要であることを表示するフィルタ洗剤
洗浄表示部を設け、洗剤によるフィルタ洗浄運転による
運転の後、一定期間以内にフィルタの目詰まり状態検出
手段により再度目詰まり状態を検出して所定値以上とな
ると表示されるフィルタ交換表示部を設けてあるので、
フィルタの目詰まり解消の状態に応じてフィルタ交換が
必要であることを自動的に使用者に知らせることがで
き、フィルタを交換してフィルタによる浴槽水の浄化を
安定して行うことができるものである。
【0046】また、請求項4記載の発明にあっては、上
記請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加えて、
ィルタの洗浄モードの運転途中において運転を止めた際
に、濾過槽内の水を排水路から排水した後に運転を停止
するので、せっかく取ったフィルタの汚れが再びフィル
タに付着するのを防止することができるものである。
【0047】また、請求項5記載の発明にあっては、
記請求項1又は請求項2記載の発明の効果に加えて、フ
ィルタ洗浄運転途中にフィルタの洗浄中であることを表
示する表示部を設けてあるので、フィルタ洗浄運転であ
ることが使用者に確実に理解され、通常浄化運転とは違
ったフィルタ洗浄運転であることを使用者に理解させ、
使用者に装置に対する安心感、信頼感を与えることがで
きるものである。
【0048】また、請求項6記載の発明にあっては、
記請求項2記載の発明の効果に加えて、フィルタの洗剤
洗浄による手入れが必要であることがフィルタ洗剤洗浄
表示部で表示された際に同時に表示される循環流路の洗
浄を知らせる循環流路洗浄表示部を設けてあるので、フ
ィルタが詰まるときは循環流路も汚れているので、フィ
ルタの洗剤洗浄が必要であるという表示と、循環流路の
洗浄が必要であるとい う表示とが同時になされ、使用者
にフィルタの洗剤による表示時期と循環流路の洗浄時期
とを同時に確実に知らせることができるものである。
【0049】また、請求項7記載の発明にあっては、
記請求項6記載の発明の効果に加えて、循環流路の洗浄
運転が1回の洗浄とその後の2回のすすぎとで構成さ
れ、各々タイマによりその制御時間が設定してあるの
で、循環流路の洗浄に当たって、自動的に洗浄、すすぎ
ができるものである。
【0050】また、請求項8記載の発明にあっては、
記請求項7記載の発明の効果に加えて、1回目の操作で
循環流路洗浄運転を開始し、洗浄もしくはすすぎの途中
で2回目の操作を行った際に、洗浄時には次のすすぎ
に、1回目のすすぎ時には2回目のすすぎに、2回目の
すすぎ時には終了となるようにするための操作部を設け
てあるので、洗浄やすすぎの状態を見て操作部を操作す
ることで、次の動作に移行し、洗浄時間を使用者の意志
で時間短縮させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浴槽水浄化装置の概略配管図である。
【図2】同上の操作パネルの正面図である。
【図3】同上の制御ブロック図である。
【図4】同上の浴槽水浄化装置の1日の運転動作を示す
フローチャートである。
【図5】同上のお手入れ・表示処理モードにおける動作
のフローチャートである。
【図6】同上のフィルタ洗浄モードの動作のフローチャ
ートである。
【図7】同上の制菌モード運転における電解槽給水運転
モード→食塩水供給運転モード→電解運転モードの動作
を示すフローチャートである。
【図8】同上の制菌モード運転における塩素水供給運転
モードの動作を示すフローチャートである。
【図9】同上の塩補充時における電解槽の初期化の動作
を示すフローチャートである。
【図10】同上の浴槽水浄化装置を設置したはじめに運
転を開始する際や、停電時に運転を再開する際や、電源
スイッチをオフにした後における電解槽初期運転の動作
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 浴槽 2 ポンプ 3 バイパス流路 4 フィルタ 5 濾過槽 6 循環流路 9 洗浄用循環水路 11 排水路 15 手入れ表示部 13 フィルタ洗剤洗浄表示部 14 フィルタ交換表示部 32 フィルタ洗浄手段 33 循環流路洗浄手段 43 フィルタ洗剤洗浄の操作スイッチ
フロントページの続き (72)発明者 尼木 勉 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (72)発明者 加藤 慶一郎 愛知県西春日井郡清洲町大字一場字番町 207番地 名古屋松下電工株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−155683(JP,A) 特開 平9−173726(JP,A) 特開 平8−19715(JP,A) 特開 平7−241415(JP,A) 特開 平6−86907(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 35/02 - 35/04 B01D 35/12 - 35/34

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽の浴槽水をポンプにより吸い込んで
    循環させて再び浴槽に返送するための循環流路にポンプ
    の下流側から分岐するバイパス流路を設け、バイパス流
    路の途中に浴槽水を濾過するためのフィルタを内装した
    濾過槽を設け、濾過槽のフィルタの一次側と循環流路の
    ポンプよりも上流側を洗浄用循環水路により連通させ、
    洗浄用循環水路に排水路を接続した浴槽水浄化装置であ
    って、浴槽水を循環流路とバイパス流路とを通って循環
    して浄化する浄化運転手段と、浴槽水がポンプ→バイパ
    ス流路→濾過槽のフィルタの一次側→洗浄用循環水路→
    ポンプという経路で流れてフィルタの洗浄を行い、その
    後に洗浄後の排水を排水路から外部に排出するフィルタ
    洗浄手段と、循環流路にのみ洗浄液を流して洗浄する循
    環流路洗浄手段とを有し、浴槽水によるフィルタの洗浄
    手段による運転が一定時間毎に必ず運転されるフィルタ
    定期洗浄と、フィルタの目詰まり状態検出手段により一
    定以上の目詰まり状態となったことを検出した際に、臨
    時に運転されるフィルタ臨時洗浄とを備えていることを
    特徴とする浴槽水浄化装置。
  2. 【請求項2】 浴槽の浴槽水をポンプにより吸い込んで
    循環させて再び浴槽に返送するための循環流路にポンプ
    の下流側から分岐するバイパス流路を設け、バイパス流
    路の途中に浴槽水を濾過するためのフィルタを内装した
    濾過槽を設け、濾過槽のフィルタの一次側と循環流路の
    ポンプよりも上流側を洗浄用循環水路により連通させ、
    洗浄用循環水路に排水路を接続した浴槽水浄化装置であ
    って、浴槽水を循環流路とバイパス流路とを通って循環
    して浄化する浄化運転手段と、浴槽水がポンプ→バイパ
    ス流路→濾過槽のフィルタの一次側→洗浄用循環水路→
    ポンプという経路で流れてフィルタの洗浄を行い、その
    後に洗浄後の排水を排水路から外部に排出するフィルタ
    洗浄手段と、循環流路にのみ洗浄液を流して洗浄する循
    環流路洗浄手段とを有し、一定時間毎に必ず運転される
    浴槽水によるフィルタのフィルタ定期洗浄運転の後にフ
    ィルタの目詰まり状態検出手段により目詰まり状態を検
    出して所定値以上の目詰まりの際にフィルタの洗剤洗浄
    による手入れが必要であることが表示されるフィルタ洗
    剤洗浄表示部を設けて成ることを特徴とする浴槽水浄化
    装置。
  3. 【請求項3】 フィルタの洗浄手段による運転が、浴槽
    水によるフィルタの洗浄運転と、洗剤によるフィルタの
    洗浄運転とを具備し、一定時間毎に必ず運転される浴槽
    水によるフィルタ定期洗浄運転の後にフィルタの目詰ま
    り状態検出手段により目詰まり状態を検出して所定値以
    上の際にフィルタの洗剤洗浄による手入れが必要である
    ことを表示するフィルタ洗剤洗浄表示部を設け、洗剤に
    よるフィルタ洗浄運転による運転の後、一定期間以内に
    フィルタの目詰まり状態検出手段により再度目詰まり状
    態を検出して所定値以上となると表示されるフィルタ交
    換表示部を設けて成ることを特徴とする請求項2記載の
    浴槽水浄化装置。
  4. 【請求項4】 フィルタの洗浄モードの運転途中におい
    て運転を止めた際に、濾過槽内の水を排水路から排水し
    た後に運転を停止することを特徴とする請求項1又は請
    求項2記載の浴槽水浄化装置。
  5. 【請求項5】 フィルタ洗浄運転途中にフィルタの洗浄
    中であることを表示する表示部を設けて成ることを特徴
    とする請求項1又は請求項2記載の浴槽水浄化装置。
  6. 【請求項6】 フィルタの洗剤洗浄による手入れが必要
    であることがフィルタ洗剤洗浄表示部で表示された際に
    同時に表示される循環流路の洗浄を知らせる循環流路洗
    浄表示部を設けて成ることを特徴とする請求項2記載の
    浴槽水浄化装置。
  7. 【請求項7】 循環流路の洗浄運転が1回の洗浄とその
    後の2回のすすぎとで構成され、各々タイマによりその
    制御時間が設定してあることを特徴とする請求項6記載
    の浴槽水浄化装置。
  8. 【請求項8】 1回目の操作で循環流路洗浄運転を開始
    し、洗浄もしくはすすぎの途中で2回目の操作を行った
    際に、洗浄時には次のすすぎに、1回目のすすぎ時には
    2回目のすすぎに、2回目のすすぎ時には終了となるよ
    うにするための操作部を設けて成ることを特徴とする請
    求項7記載の浴槽水浄化装置。
JP10333509A 1998-11-25 1998-11-25 浴槽水浄化装置 Expired - Fee Related JP3032751B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333509A JP3032751B1 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 浴槽水浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10333509A JP3032751B1 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 浴槽水浄化装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14574999A Division JP3210909B2 (ja) 1998-11-25 1999-05-26 浴槽水浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3032751B1 true JP3032751B1 (ja) 2000-04-17
JP2000157437A JP2000157437A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18266848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10333509A Expired - Fee Related JP3032751B1 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 浴槽水浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032751B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200458612Y1 (ko) * 2009-06-17 2012-03-07 김지은 화초 재배가 용이한 화분
CN115090030A (zh) * 2022-07-27 2022-09-23 江西江岳环保科技有限公司 通过清洗剂流量变化观察过滤介质的堵塞程度的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5836915B2 (ja) * 2012-11-07 2015-12-24 三菱電機株式会社 水熱交換器用フィルタ装置、この水熱交換器用フィルタ装置を備えた冷凍サイクル装置、及び水熱交換器への被捕捉物の付着抑制方法
JP6990620B2 (ja) * 2018-04-12 2022-01-12 リンナイ株式会社 浴槽洗浄装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200458612Y1 (ko) * 2009-06-17 2012-03-07 김지은 화초 재배가 용이한 화분
CN115090030A (zh) * 2022-07-27 2022-09-23 江西江岳环保科技有限公司 通过清洗剂流量变化观察过滤介质的堵塞程度的方法
CN115090030B (zh) * 2022-07-27 2023-06-23 江西江岳环保科技有限公司 通过清洗剂流量变化观察过滤介质的堵塞程度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000157437A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006505382A (ja) レドックス双極セル織物洗浄機システム
JP3032751B1 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3210912B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3210913B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3210909B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP3210911B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP4892517B2 (ja) 浄水装置
JP3145986B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JP5234563B2 (ja) イオン水生成装置
JP4481047B2 (ja) イオン水生成装置
JP2002322691A (ja) 浴槽水再利用システム
JPH11267414A (ja) 浴槽水浄化装置
JP3438600B2 (ja) 浴槽水循環浄化装置
JP3671684B2 (ja) 浴槽水浄化装置
KR100210100B1 (ko) 세탁기의 활성탄재생장치 및 그 방법
JP3776181B2 (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP3584744B2 (ja) 浴槽水循環浄化装置
JP3775017B2 (ja) 循環温浴器及び電極洗浄方法
JP2002126419A (ja) 浴水浄化装置
JP2000135420A (ja) 浴槽水浄化装置
JP3587153B2 (ja) 浴水浄化システム
JPH07185545A (ja) 浴槽浄化装置
JP4456345B2 (ja) 浴水浄化装置
JPH09141250A (ja) 浄水装置およびその浄水装置を備えたイオン水生成器
JPH10259954A (ja) 浴槽装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees