JP3026044U - 流動物収容容器 - Google Patents
流動物収容容器Info
- Publication number
- JP3026044U JP3026044U JP1995014331U JP1433195U JP3026044U JP 3026044 U JP3026044 U JP 3026044U JP 1995014331 U JP1995014331 U JP 1995014331U JP 1433195 U JP1433195 U JP 1433195U JP 3026044 U JP3026044 U JP 3026044U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer box
- hole
- discontinuous
- fluid
- box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高価な成形機を要することなく、外箱の容積
に合った収容袋を容易に製作でき、また、需要者が流出
口の大きさを用途に応じて容易に形成できるようにす
る。 【構成】 段ボールにより直方体状の外箱を設け、該外
箱の正面壁の上部に窓孔形成用の不連続孔を形成し、外
箱の背面側の下部に取手孔を形成し、流動物が収容され
かつ上端部に水平方向に延びる封止部が形成された可橈
性の収容袋を設け、この収容袋を前記外箱内に収容する
とともに、その封止部の一端側を前記外箱の不連続孔に
対面させる。
に合った収容袋を容易に製作でき、また、需要者が流出
口の大きさを用途に応じて容易に形成できるようにす
る。 【構成】 段ボールにより直方体状の外箱を設け、該外
箱の正面壁の上部に窓孔形成用の不連続孔を形成し、外
箱の背面側の下部に取手孔を形成し、流動物が収容され
かつ上端部に水平方向に延びる封止部が形成された可橈
性の収容袋を設け、この収容袋を前記外箱内に収容する
とともに、その封止部の一端側を前記外箱の不連続孔に
対面させる。
Description
【0001】
本考案は、液体、粉体等の流動物を収容する容器に関するものである。
【0002】
従来の技術として、図9に示すものがあった。図9において、1は段はボール により直方体状に形成した外箱である。この外箱1内に軟質プラスチック製の内 容袋2を収容する。この内容器2は、ブロー成形等により中空に形成するととも に、上部に口3を一体に形成する。この内容器2を上記外箱1内に収容し、その 口3を外箱1の上蓋1aに貫通させて固着し、この口3の上端にキャップ4を着 脱可能に取り付ける。そして、上記口3から内容器2内に所定の液体、粉体等の 流動物を充填刷る。また、使用時には口3から流動物を外部に流出させ、不使用 時にはキャップ4により口3を閉塞する。
【0003】
上記従来のものは、内容器2に口3を一体に形成するようにしていたので、高 価な成型機を要するとともに、箱の大きさによって内容器2の大きさを変えたり 、流動物の種類によって口3の大きさを変えたりする際には、多種類の型を必要 とし、設備費が嵩むことになる。また、需要者が口3の大きさを変えることがで きず、作業に支障を来すことになる。さらに、口3が外箱1の上蓋1aに形成さ れていたので、外箱1を傾けて内容器内の流動物を流出させる際に、この流動物 の一部が上蓋1aにこぼれ、上蓋1aが汚れる等の欠点があった。本考案は上記 欠点を解消した新規な流動物収容容器を得ることを目的とする。
【0004】
本考案は上記目的を達成するために、以下の如く構成したものである。即ち、 段ボールにより直方体状の外箱を設け、該外箱の正面壁の上部に窓孔形成用の不 連続孔を形成し、外箱の背面側の下部に取手孔を形成し、流動物が収容されかつ 上端部に水平方向に延びる封止部が形成された可橈性の収容袋を設け、この収容 袋を前記外箱内に収容するとともに、その封止部の一端側を前記外箱の不連続孔 に対面させる構成にしたものである。この場合、前記不連続孔は、下方に向かっ て湾曲する半円弧状に形成するとよい。また、前記不連続孔の一部に指が嵌合す る操作孔を形成するとよい。さらに前記取手孔は、外箱の底壁の背面側に形成す るとよい。
【0005】
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。図面において、図1は本考案の 実施例を示す流動物収容容器の正面図、図2はそのII-II断面図である。図1に おいて、10は流動物収容容器であり、段ボール製の外箱11内に可橈性の収容 袋20を収容してなる。上記外箱11は、段ボールにより直方体状に形成し、そ の正面壁11aの上部の中心部にミシン孔からなる不連続孔12を形成する。こ の不連続孔12は、図1に示すように、下方に向かって湾曲する半円弧状に形成 し、この不連続孔12に沿って正面壁11aを分断することにより、該正面壁1 1aの上部に不連続孔12の左右端12a,12bを結ぶ線Lを中心として開閉 する開閉蓋11a−1を形成する。なお、上記不連続孔12は、下方に向かって 溝形に屈曲させるようにしてもよい。
【0006】 上記不連続孔12の右部に、正面壁11aを貫通する小径の操作孔13を形成 する。この操作孔13は上部に向かって半円弧状に貫通形成し、この操作孔13 に例えば人差指を差し込んで正面方向に引っ張ることにより、正面壁11aの上 部の中心部を不連続孔12に沿って容易に分断できるようにする。そして、この 操作孔13に指を嵌合させてその縁部をつかみ、正面方向に引く、又は背面方向 に押すことにより、上記分断して形成された開閉蓋11a−1の開閉が容易に行 えるようにする。また、上記外箱11の底壁11bの背面側に長方形状の取手孔 15を形成する(図2,図6)。
【0007】 20は上記外箱11内に収容した可橈性の収容袋である。この収容袋20は、 ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチックフィルム、内面にアルミ泊が固 着されたラミネートフィルム、あるいはゴムシート等により形成する。この収容 袋20は、図3に示すように、上部をストレート状に開口(ア)させて外箱11 内に収容し、内部に液体、粉体等の流動物(図示省略)を収容した後、図4に示 すように、上端部を合掌状に重ね合わせて熱融着あるいは縫着して該上部に正面 ・背面方向に延びる封止部21を形成する。
【0008】 次いで図2に示すように、上記封止部21の正面側21a及び背面側21bを 対面方向に折り曲げる。なお、この封止部21の折り曲げは、図5に示すように 、封止部21の正面側21aを外箱11の正面壁11aの内面にっ沿って下方に 折り曲げるようにしてもよい。次いで図6に示すように、外箱11の上蓋11c を内方に折り曲げて該外箱11の上面を閉塞し、テープ23で止め、容器10を 構成する。
【0009】 そして、上記容器10、従って収容袋20内の流動物を外部に流出させる場合 には、まず、操作孔13に例えば人差指を差し込んで正面方向に引っ張って正面 壁11aの上部を不連続孔12に沿って分断し、開閉蓋11a−1(図2)及び 窓孔14(図7)を形成し、封止部21の正面側21aを上記窓孔14から外部 に露出させ、図2の仮想線で示すように、正面側21aの露出部をカッターある いはハサミ等により切断して流出口22を形成する。この場合、流出口22の開 口面積を小さくする際には、露出部を先端側Aで切断し、流出口22の開口面積 を大きくする際には、基部側Bで切断する。
【0010】 次いで図7に示すように、一方の手を上記窓孔14の上縁部に掛け、他方の手 を底壁11bの取手孔15に掛けて容器10を持上げるとともに、該容器10を 正面方向に傾斜させて収容袋20内の流動物を上記流出口22から流出させる。 この場合、流出口22は外箱11の正面側に露出しているので、流動物が外箱1 1に付着することなく、円滑に流出することになる。そして、上記流動物の流出 を中断して保管する際には、図8に示すように、開閉蓋11a−1を正面壁11 a方向に回動させ、該開閉蓋11a−1の下縁部と窓孔14の下縁部とで上記流 出口22部を挾んで閉塞する。この場合、流出口22部を折り畳んで挾むように すると閉塞機能が高くなる。
【0011】
以上の説明から明らかな如く、本考案は、段ボール製の外箱の正面壁の上部に 窓孔形成用の不連続孔を、背面側の下部に取手孔を形成し、この外箱内に上端部 の封止部が正面・背面方向に延長形成された可橈性の収容袋を収容するようにし たので、従来のような高価な成形機を要することなく、外箱の容積に合った収容 袋を容易に作ることができ、製作費が安価になる。また、需要者が用途に応じて 流出口の大きさを容易に形成することができるので、流出作業が円滑に行える等 の効果を奏する。
【図1】本考案の実施例を示す流動物収容容器の正面図
である。
である。
【図2】図1のII-II断面図である。
【図3】容器の収容袋に流動物を充填する前段の状態を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図4】収容袋の上端部を閉じて封止部を形成した状態
の斜視図である。
の斜視図である。
【図5】収容袋の封止部を折畳んだ状態の斜視図であ
る。
る。
【図6】収容袋を収容して外箱を閉じた状態の斜視図で
ある。
ある。
【図7】容器から流動物を流出させている状態の斜視図
である。
である。
【図8】流動物の流出を中断して流出口を閉じた状態の
要部斜視図である。
要部斜視図である。
【図9】従来例を示す流動物収容容器の斜視図である。
10 容器 11 外箱 11a 正面壁 11a−1 開閉蓋 11b 底壁 11c 上蓋 12 不連続孔 12a,12b 左右端 13 操作孔 14 窓孔 15 取手孔 20 収容袋 21 封止部 21a 正面側 21b 背面側 22 流出口 23 テープ
Claims (4)
- 【請求項1】 段ボールにより直方体状の外箱を設け、
該外箱の正面壁の上部に窓孔形成用の不連続孔を形成
し、外箱の背面側の下部に取手孔を形成し、流動物が収
容されかつ上端部に水平方向に延びる封止部が形成され
た可橈性の収容袋を設け、この収容袋を前記外箱内に収
容するとともに、その封止部の一端側を前記外箱の不連
続孔に対面させたことを特徴とする流動物収容容器。 - 【請求項2】 前記不連続孔は、下方に向かって湾曲す
る半円弧状に形成したことを特徴とする請求項1記載の
流動物収容容器。 - 【請求項3】 前記不連続孔の一部に指が嵌合する操作
孔を形成したとを特徴とする請求項1又は2記載の流動
物収容容器。 - 【請求項4】 前記取手孔は、外箱の底壁の背面側に形
成したことを特徴とする請求項1,2又は3記載の流動
物収容容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995014331U JP3026044U (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 流動物収容容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995014331U JP3026044U (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 流動物収容容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3026044U true JP3026044U (ja) | 1996-07-02 |
Family
ID=43161223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995014331U Expired - Lifetime JP3026044U (ja) | 1995-12-19 | 1995-12-19 | 流動物収容容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3026044U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018024435A (ja) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 凸版印刷株式会社 | 内袋入り外装箱 |
DE102020130709A1 (de) | 2020-11-20 | 2022-05-25 | Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) | Packung für Produkte der Tabakindustrie und Verfahren zur Herstellung derselben |
-
1995
- 1995-12-19 JP JP1995014331U patent/JP3026044U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018024435A (ja) * | 2016-08-08 | 2018-02-15 | 凸版印刷株式会社 | 内袋入り外装箱 |
DE102020130709A1 (de) | 2020-11-20 | 2022-05-25 | Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) | Packung für Produkte der Tabakindustrie und Verfahren zur Herstellung derselben |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1134163B1 (en) | Resealable package | |
CA2630618C (en) | Hermetically sealed liquid-containing bag with welded-in drinking or dispensing spout | |
PT2440467E (pt) | Recipiente e método para fabricar o mesmo | |
US4974744A (en) | Holder for ultra-pasteurized drink carton | |
US4411359A (en) | Fluid pouch with integral straw | |
JP2532553B2 (ja) | 開口装置 | |
JP3981753B2 (ja) | ウェットティッシュ容器の取出部構造 | |
JP3026044U (ja) | 流動物収容容器 | |
US5531358A (en) | Flexible dispensing package | |
JP4482723B2 (ja) | 密封容器 | |
JPS5944274B2 (ja) | パック飲料等の包装用箱 | |
JPH1149256A (ja) | ウェットティッシュ用容器 | |
JPH0518286Y2 (ja) | ||
JPH0811904A (ja) | 押出し容器 | |
JPH0653453U (ja) | 粘稠液用のバッグインボックス | |
JP3005251U (ja) | バッグインボックス | |
KR200319892Y1 (ko) | 휴대용 음료봉지의 포장 구조 | |
JPH068021Y2 (ja) | 注出口付紙容器 | |
JP7383887B2 (ja) | ストロー一体型容器 | |
JPS5829021Y2 (ja) | 包装箱 | |
JPH09110076A (ja) | 振り出し用紙容器 | |
JP3298998B2 (ja) | 包装体 | |
JPH068051Y2 (ja) | 液体詰替え用容器 | |
JPH0331706Y2 (ja) | ||
JPH06255649A (ja) | 液体紙容器 |