[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3023570B2 - 感光性平版印刷版支持体 - Google Patents

感光性平版印刷版支持体

Info

Publication number
JP3023570B2
JP3023570B2 JP20123991A JP20123991A JP3023570B2 JP 3023570 B2 JP3023570 B2 JP 3023570B2 JP 20123991 A JP20123991 A JP 20123991A JP 20123991 A JP20123991 A JP 20123991A JP 3023570 B2 JP3023570 B2 JP 3023570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithographic printing
printing plate
photosensitive
plate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20123991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516558A (ja
Inventor
孝輝 浅野
茂 名取
克久 大岩
Original Assignee
冨士薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 冨士薬品工業株式会社 filed Critical 冨士薬品工業株式会社
Priority to JP20123991A priority Critical patent/JP3023570B2/ja
Publication of JPH0516558A publication Critical patent/JPH0516558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023570B2 publication Critical patent/JP3023570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光性平版印刷版に関
し、更に詳しくは改良された親水層を有する感光性平版
印刷版に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、感光性平版印刷版(以下、PS版
と称する:Presensitized plateの略称)例えばネガ型
PS版は親水層を有する支持体上にインキ受容層の感光
層を設けたもので、このようなネガ型PS版に画像露光
を施し、ついで現像液を用いて露光ずみの感光層を現像
すると未露光部の感光層は除去されて親水性支持体の表
面が露出する一方、露光部の感光層は支持体の表面に更
に強く残留してインキ受容性の画像部を形成し、それに
よって平版印刷版が得られる。このような平版印刷版は
水と油との反発を利用して印刷するものである。具体的
には、その版面の非画像部を水で湿した後版面にインキ
を与えると、非画像部では湿し水によりインキが反発す
るため画像部にのみ選択的にインキが付着する。上記画
像部のインキを被転写物に転写すると、上記画像部に対
応した画像を有する印刷物が得られる。
【0003】したがって、このような平版印刷版を得る
ための支持体としては、水を湿した時非画像部が親水性
かつ保水性に優れていると共に、印圧を受ける画像部と
なる感光層との接着性が良好なものでなければならな
い。これらの条件を満足した支持体としてはアルミニウ
ム板が最も優れており、このアルミニウム板と感光層と
の十分な接着性を得るために支持体表面の面積をできる
だけ大きくするために機械的に粗面化する表面処理法が
ある。この表面処理法としては、例えばボールグレイニ
ング、ワイヤーグレイニング、ブラシグレイニング等の
各方法が特公昭50−40047号公報、特公昭51−
46003号公報等に記載されている。また特公昭48
−28123号公報、米国特許第 4,067,341号明細書、
特開昭53−57507号公報等には、塩酸、硝酸液等
を用いて直流あるいは交流の電流でアルミニウム板表面
に均一で緻密な砂目状を形成させる電解粗面化法が記載
されている。
【0004】また、特開昭54−63902号公報には
機械的研磨法と電解粗面化法の両者を組み合せてアルミ
ニウム表面を粗面化した後、表面の硬度を上げるために
陽極酸化したものを平版印刷版の支持体に使用すること
が記載されている。
【0005】さらに陽極酸化処理を経たのち所望により
親水化処理が施される。例えば米国特許第 2,714,066
号、同第 3,181,461号及び同第 3,280,734号又は同第
3,902,976号明細書には、場合により陽極酸化されたア
ルミニウムを基板とする印刷版支持体材料を親水化する
方法が記載されている。これらの方法の場合には、該支
持体材料を電流なしに又は電流を用いて珪酸ナトリウム
の水溶液中で処理する。
【0006】又、米国特許第 3,276,868号及び同第 4,1
53,461号明細書には、場合によっては陽極酸化されたア
ルミニウムを基材とする印刷版の支持体表面を親水化す
るために、ポリビニルホスホン酸又はビニルホスホン酸
−アクリル酸及びビニルホスホン酸−酢酸ビニル等の共
重合体を使用することが開示されている。しかしこれら
の処理方法では、現像後非画像部に画像着色用染料又は
顔料及びジアゾニウム塩の感光材が残留し、非画像部の
親水性による非汚染性というような要求に対して必ずし
も十分な効果を得ることができなかった。
【0007】又、特公昭46−35685号公報には陽
極酸化したアルミニウム支持体にポリビニルホスホン酸
溶液を反応することによって親水層を形成することが記
載されているが、このものはインキ汚れを生ずることは
少くなっているが感光層との密着が悪く、多量に印刷物
を印刷していくと画線の剥れが生じることが多々あり問
題を残している。又、ポリビニルホスホン酸の入手も容
易でない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、現像時に非画像部に画像着色用染料又は顔料及び感
光材料が残留することを防止し、かつ非画像部の汚染が
生じ難く、オフセット輪転印刷機のようなインキ除去性
の悪い印刷方式においても非画像部の汚れを減少するこ
とができ、かつ耐刷力のある感光性平版印刷版及びその
製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成すべく鋭意検討した結果、粗面化処理陽極酸化処理
後シリケート処理したアルミニウム板の表面を下記式
a、b又はcで表わされる構造を有する重合体を含む水
溶液で処理した後、該表面に感光層を設けることにより
上記目的が達成できることを見出し本発明を完成するに
到った。
【化2】 式中、Rは水素原子又はメチル基を示す。 m:n=80〜98:2〜20重量%
【0010】以下、本発明を順を追って詳しく説明す
る。本発明において用いられるアルミニウム板は、アル
ミニウムを主成分とする純アルミニウムや微量の珪素、
鉄、マンガン、銅、マグネシウム、クロム、亜鉛、ビス
マス、ニッケル、チタン等を合金組成として10重量%以
下含むアルミニウム合金である。アルミニウム板を陽極
酸化するに先立ち、表面の圧延油を除去するための例え
ば界面活性剤又はアルカリ性水溶液で処理する脱脂処理
及び砂目立処理が所望により行われる。
【0011】砂目立て処理方法には、機械的な表面を粗
面化する方法、電気化学的に表面を溶解させる方法及び
化学的に表面を選択溶解する方法がある。機械的方法と
しては、ボール研磨法、ブラシ研磨法、バフ研磨法等と
称される公知の方法を用いることができる。電気化学的
な粗面化法としては塩酸又は硝酸電解液中で交流又は直
流により行なう方法がある。
【0012】このように粗面化されたアルミニウム板は
必要に応じてアルカリエッチング処理及び中和処理され
る。さらに電気化学的粗面化処理するには必須である。
アルミニウム板の陽極酸化処理に用いられる電解質とし
ては多孔質酸化皮膜を形成するものならばいかなるもの
でも使用することができ、一般には硫酸、燐酸、クロム
酸あるいはそれらの混酸が用いられ、それらの電解質の
濃度は電解質の種類によって適宜決められる。陽極酸化
の処理条件は用いる電解質によって種々変わるので一概
に特定し得ないが一般的には、電解質の濃度が1〜80重
量%溶液、液温は5〜70℃、電流密度 0.5〜60A/dm
2 、電圧1〜 100V、電解時間10秒〜50分の範囲にあれ
ば適当である。陽極酸化皮膜の量は好ましくは1〜6g
/m2の範囲である。
【0013】シリケート処理は2〜10%の3号水ガラス
水溶液中に15〜90℃で陽極酸化したアルミニウム板を5
〜30秒浸漬処理すればよい。
【0014】上記処理をした後水洗し、次に上記式a〜
cの構造を含む本発明の2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリロイルホスフェート重合体の水溶液による処理を
する。処理方法としては 0.1〜2%の濃度の水溶液で温
度15〜70℃、5秒〜3分スプレー処理または浸漬処理
し、水洗すればよい。この方法で処理された基材は50℃
〜130 ℃で乾燥させる。常に新液が保たれるロール塗布
もよい。2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリロイルホ
スフェートモノマーは、2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリレートと燐酸を加熱還流して下記式I
【化3】 で表わされるジエステルを作り加水分解してモノマーを
作るため、モノマー中には普通2〜20重量%のジエステ
ルが残る。そのため、2−ヒドロキシ(メタ)アクリロ
イルホスフェートモノマーの重合体は常法により重合す
ると簡単にゲル化してしまう。
【0015】本発明の重合体は、2−ヒドロキシエチル
(メタ)アクリロイルホスフェートをエチレングリコー
ルモノメチルエーテルに10〜20%に溶解し、重合開始剤
をモノマーに対して1〜5%添加して溶かし、室温で5
〜10時間撹拌した後、大量のアセトン中に重合体を析出
させる。アセトンでモノマーを洗浄したのち精製水に溶
かして使用する。本発明の重合体は式aのホモポリマ
ー、式bの架橋構造重合体及び式cの共重合体の単独あ
るいは混合物からなり、その分子量は3000〜 100万のも
のが好ましい。本発明の重合体はポリビニルホスホン酸
に比べて架橋構造を含んでいるため、シリケート処理し
た陽極酸化アルミニウム支持体との反応層との接着性が
大である。そのため、印刷中に画線部が剥れることがな
く耐刷力が安定すると思われる。
【0016】このようにして得られる親水化層をもつ平
版印刷版用支持体の上に、PS版用の感光層や電子写真
法によってトナー画像を形成した後、トナー画像形成部
以外の非画像部をアルカリまたはアルコールを主成分と
する溶液でエッチング処理する印刷版用光導電層を設け
て感光性平版印刷版を得ることができる。
【0017】PS版の感光層としてはポジ型感光層とネ
ガ型感光層がある。ポジ型感光層は従来公知のo−ナフ
トキノンジアジドスルホン酸エステル化合物を感光性成
分とし、これにクレゾールホルムアルデヒド縮合樹脂の
如きアルカリ可溶性樹脂を混合させた感光性組成物を
1.5〜3.0μmの膜厚に塗布したもので、露光後3
〜5%のメタケイ酸ナトリウム水や苛性カリを含むケイ
酸ナトリウム水溶液を用いて露光部を溶出して現像す
る。
【0018】ネガ型感光層は4−ジアゾジフェニルアミ
ンとホルムアルデヒドとの縮合物で代表されるジアゾ樹
脂の有機スルホン酸塩あるいはヘキサフルオロリホン酸
塩を感光成分とし、これに酸価が10〜 200を有する有機
高分子化合物を混合させた感光性組成物や、最近レーザ
ー光線等の可視域光線に感光する光重合型感光性組成物
を 1.0〜2.0 μm の膜厚に塗布したもので,露光後ベン
ジルアルコール、アニオン界面活性剤、亜硫酸塩を含む
アルカリ水溶液で未露光部を溶出して現像する。
【0019】電子写真感光層は主として光導電性化合物
とバインダーからなるが、感度の向上や所望の感光波長
域を得る目的のために、必要に応じて公知の顔料、染
料、化学増感剤、その他の添加剤等を使用することがで
きる。電子写真感光層は 0.5〜10μm の膜厚に塗布し、
帯電→露光→トナー画像→定着→トナー画像をレジスト
としてPS版の現像液と同じようなアルカリ水溶液で非
画像部を溶出する。本発明の感光性平版印刷版支持体は
感光層を設けることなくオフセット輪転機に取り付け
て、カラー印刷する場合のめくら板(すて板)にも利用
することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明により得られる感光性平版印刷版
支持体を用いた平版印刷版は、従来のものに比べて高い
耐刷力を与えると同時に、非画像部が汚れにくいという
従来得られなかった優れた性質を有している。
【0021】
【実施例】次に合成例及び実施例により本発明を詳細に
説明するが、本発明はこれら合成例および実施例により
限定されない。 合成例 2−ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェート及びそ
のジエステルとの共重合体の製造 温度計と窒素導入管及び撹拌機を備え付けた 500mLの三
頸フラスコにエチレングリコールモノメチルエーテル 1
75gを加え、これに2−ヒドロキシエチルアクロイルホ
スフェート25gとアゾビスイソブチロニトリル 0.5gを
加えて溶解させる。窒素を導入して空気を追い出し、25
℃にて8時間撹拌する。この後アセトン3L中に撹拌し
ながら重合液を満たすと白色のポリマーが析出する。更
にアセトンでよく洗い、濾過して、アセトンを切った
後、精製水に溶解する。このポリマーは吸水性が強いの
で水に溶かして保存するのがよい。固型分を測定すると
3%水溶液での粘度は25 cps/25℃であった。GPCス
ペクトルは、ポリエチレングリコールを標準物質として
換算した重量平均分子量が11万と86万の混合物質であ
り、わずかに共重合体ができているのが認められた。
【0022】実施例1 厚さ0.3mmのアルミニウム板をギロチンカッターで
387×547mmのサイズに裁断した後、10%第三
リン酸ソーダ水溶液に浸漬して脱脂水洗する。次にナイ
ロンブラシと研磨砂を用いて砂目立てした後、10%苛
性ソーダ水溶液に浸漬して白色化させる。10%硝酸水
に5秒間浸漬水洗してデスマット化した後、このアルミ
ニウム板を20%硫酸水溶液中で電流密度2A/dm
で2分間陽極酸化する。水洗後、5%3号水ガラス水に
70℃10秒浸漬し水洗する。次に合成例で得られた2
−ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェート重合体の
水溶液を0.5%に水で希釈し、この水溶液に前記アル
ミニウム板を25℃で30秒間浸漬し、水洗して、11
0℃で乾燥した。このように表面や裁断した端部までも
親水化処理したアルミニウム板に、次にホエラーを用い
て下記組成の感光液を塗布し、80℃3分乾燥を行っ
た。感光層の膜厚は1.8g/mであった。(陽極酸
化量2.2g/m
【0023】 感光液組成 アクリル共重合体 5.0g ジアゾ樹脂の2−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン −5−スルホン酸塩 0.5g ビクトリアピュアブルーBOH 0.025g メチルセロソルブ 95g ジメチルルムアミド 10g 但し上記組成において、アクリル共重合体は重量比で、
2−ヒドロキシ−3−ベンゾイルオキシプロピルメタク
リレート/アクリロニトリル/メチルメタクリレート/
メタクリル酸=50/20/15/5 の組成を有し、平均分子
量が50,000のものを用いた。
【0024】このようにして得られたネガ型PS板
(A)に、透明ネガフィルムを通して2KWのハロゲン
ランプのランプハウスを用いて距離1mより30秒間露光
し、下記組成の現像液を用いて25℃30秒間現像した後十
分水洗し、ガム引きした後常法の手順で印刷した。
【0025】 現像液組成 ベンジルアルコール 12g ベンゾトリアゾールトリエタノールアミン付加塩 3g トリイソプロピルナフタレンスルホン酸ナトリウム 6g 水 250g 比較として 0.5%2−ヒドロキシエチルアクリロイルホ
スフェート共重合体の水溶液の25℃、30秒浸漬処理をし
ないアルミニウム板に、上記と同じように感光液を塗布
してネガ型PS版(B)を作成し、ネガ型PS版(A)
と同じように製版印刷した。このときの非画像部の汚染
と耐刷力を調べた結果を表1に示した。表1の結果か
ら、本発明による感光性平版印刷版支持体は比較例のも
のに比べて耐刷力および非画像部の汚れのいずれにおい
ても満足すべきものであることが判る。
【表1】 更にネガ型PS版(A)及び(B)を温度35℃、相対
湿度80%にした恒温恒湿装置に保存し、現像水洗後のイ
ンキング汚れ具合を調べた結果を表2に示した。
【表2】 表2の結果から本発明による感光性平版印刷版は比較例
のものに比べて経時的に非画像部の汚れが発生しにくい
ことが判明した。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41N 3/03 501 G03F 7/00 503

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極酸化皮膜形成後シリケート処理した
    アルミニウム板の表面を下記式a〜cで表わされる構造
    を有する重合体を含む水溶液で処理した後、該表面に感
    光層を設けたことを特徴とする感光性平版印刷版支持
    体。 【化1】 式中、Rは水素原子又はメチル基を示す。 m:n=80〜98:2〜20重量%
JP20123991A 1991-07-16 1991-07-16 感光性平版印刷版支持体 Expired - Lifetime JP3023570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20123991A JP3023570B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 感光性平版印刷版支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20123991A JP3023570B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 感光性平版印刷版支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516558A JPH0516558A (ja) 1993-01-26
JP3023570B2 true JP3023570B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=16437647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20123991A Expired - Lifetime JP3023570B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 感光性平版印刷版支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023570B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3830114B2 (ja) * 1997-09-29 2006-10-04 富士写真フイルム株式会社 ポジ型感光性平版印刷版
JP4291638B2 (ja) 2003-07-29 2009-07-08 富士フイルム株式会社 アルカリ可溶性ポリマー及びそれを用いた平版印刷版原版
JP4429116B2 (ja) 2004-08-27 2010-03-10 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の製版方法
EP1701213A3 (en) 2005-03-08 2006-11-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive composition
JP4574506B2 (ja) 2005-03-23 2010-11-04 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、及びその製版方法
JP4368323B2 (ja) 2005-03-25 2009-11-18 富士フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP4457034B2 (ja) 2005-03-28 2010-04-28 富士フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP4524235B2 (ja) 2005-03-29 2010-08-11 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP4701042B2 (ja) 2005-08-22 2011-06-15 富士フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP4777226B2 (ja) 2006-12-07 2011-09-21 富士フイルム株式会社 画像記録材料、及び新規化合物
JP4281801B2 (ja) 2007-01-15 2009-06-17 株式会社デンソー 車輪状態報知装置
JP4860525B2 (ja) 2007-03-27 2012-01-25 富士フイルム株式会社 硬化性組成物及び平版印刷版原版
JP2009083106A (ja) 2007-09-27 2009-04-23 Fujifilm Corp 平版印刷版用版面保護剤及び平版印刷版の製版方法
JP4994175B2 (ja) 2007-09-28 2012-08-08 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、及びそれに用いる共重合体の製造方法
JP4890408B2 (ja) 2007-09-28 2012-03-07 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版、アルカリ可溶性ポリウレタン樹脂、並びに、ジオール化合物の製造方法
JP2009086373A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp ネガ型平版印刷版の現像方法
EP2204698B1 (en) 2009-01-06 2018-08-08 FUJIFILM Corporation Plate surface treatment agent for lithographic printing plate and method for treating lithographic printing plate
WO2013039235A1 (ja) 2011-09-15 2013-03-21 富士フイルム株式会社 製版処理廃液のリサイクル方法
BR112014010571A2 (ja) 2011-11-04 2017-06-13 Fujifilm Corporation A recycling method of platemaking processing waste fluid

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516558A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023570B2 (ja) 感光性平版印刷版支持体
JPH0572723A (ja) 感光性組成物
US6218075B1 (en) Photosensitive lithographic printing plate
JPH05278362A (ja) 感光性平版印刷版の製造方法
JPH0347495B2 (ja)
JP2652095B2 (ja) 感光性組成物
JPH0472719B2 (ja)
JPH062436B2 (ja) 平版印刷版用支持体
JP2648981B2 (ja) 感光性平版印刷版
JP2000089466A (ja) 感光性平版印刷版用支持体の製造方法及び平版印刷版用支持体並びに感光性平版印刷版
JPS6271961A (ja) 感光性平版印刷版
JPH0450846A (ja) 感光性平版印刷版
JP2000081704A (ja) 感光性平版印刷版用支持体の製造方法及び平版印刷版用支持体
JP3356504B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体およびその製造方法
JP2522694B2 (ja) 感光性組成物
JP2587695B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP2930310B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH01316290A (ja) 平版印刷版用アルミニウム支持体及びその製造方法
JPH0561191A (ja) 感光性平版印刷版
GB2043281A (en) Producing photosensitive lithographic printing plates
JPH1020506A (ja) 感光性平版印刷版
JPH0798433B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPH08132749A (ja) 感光性平版印刷版
JPH0212759B2 (ja)
JPH0798434B2 (ja) 平版印刷版支持体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121