[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3003417B2 - Sliver splicing device - Google Patents

Sliver splicing device

Info

Publication number
JP3003417B2
JP3003417B2 JP4256093A JP25609392A JP3003417B2 JP 3003417 B2 JP3003417 B2 JP 3003417B2 JP 4256093 A JP4256093 A JP 4256093A JP 25609392 A JP25609392 A JP 25609392A JP 3003417 B2 JP3003417 B2 JP 3003417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
new
old
clamp
gripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4256093A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06108330A (en
Inventor
裕士 内田
良祐 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4256093A priority Critical patent/JP3003417B2/en
Publication of JPH06108330A publication Critical patent/JPH06108330A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3003417B2 publication Critical patent/JP3003417B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H69/00Methods of, or devices for, interconnecting successive lengths of material; Knot-tying devices ;Control of the correct working of the interconnecting device
    • B65H69/06Methods of, or devices for, interconnecting successive lengths of material; Knot-tying devices ;Control of the correct working of the interconnecting device by splicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • B65H2701/311Slivers

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、紡績機の背後に配置さ
れているスライバが収納されているケンスがほぼ空にな
ったときに、そのケンス(以下、単に、「空ケンス」と
いう。)をスライバが満たされているケンス(以下、単
に、「新ケンス」という。)と交換する際に、空ケンス
から紡績機に供給されているスライバ(以下、単に、
「旧スライバ」という。)の端部と新ケンスに収納され
ているスライバ(以下、単に、「新スライバ」とい
う。)の端部を継ぐスライバ継ぎ装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a can (hereinafter simply referred to as an "empty can") when a can containing a sliver disposed behind a spinning machine is almost empty. Is replaced with a sliver-filled can (hereinafter, simply referred to as “new can”) when the sliver supplied to the spinning machine from the empty can (hereinafter, simply,
It is called "old sliver". ) And a sliver stored in a new can (hereinafter simply referred to as “new sliver”).

【0002】[0002]

【従来の技術】スライバが収納されているケンスがほぼ
空になったことを作業員が確認すると、該当する紡績ユ
ニットを停止させ、作業員が紡績機の背後に入り込み人
手により旧スライバと新スライバを継いでいる。
2. Description of the Related Art When an operator confirms that a can containing a sliver is almost empty, the corresponding spinning unit is stopped, and the operator enters behind the spinning machine and manually inserts the old sliver and the new sliver. Has been inherited.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来、スライバは柔ら
かく切断しやすいものであるため、スライバ継ぎには相
当の熟練を要しており、また、継ぎ目部分の長さ或いは
硬さ等が適切でないため、安定した継ぎ目を形成するこ
とができず、スライバ切れ或いは紡出された紡績糸の切
断等のトラブルが発生していた。
Conventionally, slivers are soft and easy to cut, so sliver splicing requires considerable skill, and the length or hardness of the seam portion is not appropriate. As a result, a stable seam could not be formed, and troubles such as sliver breakage or cutting of spun yarn occurred.

【0004】また、従来、人手によるスライバ継ぎは、
作業員毎にスライバ継ぎ目の状態が異なるため一定した
継ぎ目を得ることが難しく、スライバ切れ或いは紡出さ
れた紡績糸の切断等のトラブルが発生した場合に、その
原因が不適切なスライバ継ぎにあるのか或いは紡績機等
にあるのかその原因解明が困難であった。
Conventionally, sliver jointing by hand has
It is difficult to obtain a constant seam because the state of the sliver seam differs for each worker, and when trouble such as sliver breakage or cutting of spun yarn occurs, the cause is improper sliver seam. It is difficult to elucidate the cause of the problem, whether it is in a spinning machine or the like.

【0005】本発明の目的は、旧スライバと新スライバ
とを、人手によることなく、自動的に継ぐことができ、
しかも、一定長さの安定した継ぎ目を得ることが可能な
スライバ継ぎ装置を提供することにある。
An object of the present invention is to automatically connect an old sliver and a new sliver without manual operation.
Moreover, it is an object of the present invention to provide a sliver splicing device capable of obtaining a stable seam having a fixed length.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、継がれる2本のスライバの重合部を
水平に挟持する上下部ピーシング部材と、新スライバを
把持する新スライバ用上下部クランプと、旧スライバを
把持する旧スライバ用上下部クランプと、新旧スライバ
を把持するとともに移動可能なスライバ把持具とを有
し、前記新スライバ用下部クランプは、下部ピーシング
部材に載置された旧スライバを屈曲させるように配置さ
れているとともに、前記旧スライバ用上部クランプは、
下部ピーシング部材に載置された新スライバを屈曲させ
るように配置されており、且つ、継がれる2本のスライ
バの重合部を挟持している上下ピーシング部材の揉み
操作の間、新スライバ用上下部クランプと旧スライバ用
上下部クランプとにより、新旧スライバの両端部を、そ
れぞれ把持するように構成したものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is directed to the above objects.
In order to achieve
The upper and lower piecing members that are held horizontally and the new sliver
Hold the upper and lower clamps for the new sliver and the old sliver
Upper and lower clamps for the old sliver to be gripped and the new and old slivers
And a movable sliver gripper.
And the lower clamp for the new sliver is
Arranged to bend the old sliver placed on the member
And the upper clamp for the old sliver is
Bend the new sliver placed on the lower piecing member
It is disposed so that, and, two between the massaging operation upper and lower piecing members that sandwich the overlapping portion of the sliver, the upper and lower clamp and the old sliver for the new sliver spliced
With the upper and lower clamps, both ends of the old and new slivers are
Each is configured to be gripped .

【0007】[0007]

【実施例】図1は、ケンスが背後に配置されている紡績
機Spの概略平面図であり、紡績機Spの長手方向に紡
績糸を製造するための紡績ユニットS1〜S72が錘間
ピッチPsの間隔で配置されている。A1〜A36,B
1〜B36及びC1〜C36は、それぞれ紡績機Spの
背後に紡績機Spの長手方向に沿って配置されているケ
ンスである。
FIG. 1 is a schematic plan view of a spinning machine Sp having a can arranged behind, and a spinning unit S1 to S72 for producing a spun yarn in the longitudinal direction of the spinning machine Sp includes a pitch Ps between weights. Are arranged at intervals. A1 to A36, B
1 to B36 and C1 to C36 are cans arranged behind the spinning machine Sp along the longitudinal direction of the spinning machine Sp, respectively.

【0008】図1においては、ケンスA1〜A36から
紡績ユニットS1〜S72のうちの奇数紡績ユニットS
1,S3,S5・・・にスライバが供給され、ケンスB
1〜B36から紡績ユニットS1〜S72のうちの偶数
紡績ユニットS2,S4,S6・・・にスライバが供給
され、そして、ケンスC1〜C36が待機状態にある新
ケンスを示している。
In FIG. 1, the odd spinning unit S of the spinning units S1 to S72 is separated from the cans A1 to A36.
Sliver is supplied to 1, S3, S5.
A sliver is supplied from 1 to B36 to the even-number spinning units S2, S4, S6,... Of the spinning units S1 to S72, and the cans C1 to C36 indicate a new can in a standby state.

【0009】本発明においては、紡績ユニットS1〜S
72にスライバを供給しているケンスA1〜A36及び
ケンスB1〜B36のいずれかのケンスがほぼ空になっ
たことを作業員が見つけた場合には、所定の制御装置を
操作することにより、以下に説明するスライバ継ぎ装置
を紡績機Spの上方に配置した搬送レールに沿って走行
させ、待機状態にある新ケンスC1〜C36のいずれか
のケンスの新スライバと旧スライバとを自動的に継ぐも
のである。
In the present invention, the spinning units S1 to S
When the operator finds that any of the cans A1 to A36 and the cans B1 to B36 supplying the sliver to 72 are almost empty, the following operation is performed by operating a predetermined control device. The sliver splicing device described in (1) runs along the transport rail arranged above the spinning machine Sp, and automatically splices the new sliver of any of the new cans C1 to C36 in the standby state and the old sliver. It is.

【0010】また、個々のケンスA1〜A36及びケン
スB1〜B36に光センサー等適当な検出器を配置して
自動的に空ケンスを検出し、この検出信号によってスラ
イバ継ぎ装置を所定の位置まで走行させスライバ継ぎを
行うこともできる。
An appropriate detector such as an optical sensor is disposed on each of the cans A1 to A36 and the cans B1 to B36 to automatically detect an empty can, and the sliver splicing device is driven to a predetermined position by the detection signal. Sliver splicing can also be performed.

【0011】更に、例えば、ケンスA1〜A36がほぼ
一斉に空になるように紡績機Spの駆動を制御し、スラ
イバ継ぎ装置を搬送レールに沿って紡績機Spの長手方
向に走行させ、空ケンスA1〜A36の旧スライバと新
ケンスC1〜C36の新スライバとを順次連続して継ぐ
こともできる。例えば、紡績機Spの始動に際し、奇数
紡績ユニットS1,S3,S5・・・と偶数紡績ユニッ
トS2,S4,S6・・・との始動時間を所定時間だけ
ずらせて始動させることにより、ケンスA1〜A36と
ケンスB1〜B36とをある時間差を以て一斉にほぼ空
の状態にすることができる。
Further, for example, the drive of the spinning machine Sp is controlled so that the cans A1 to A36 are almost simultaneously emptied, and the sliver splicing device is caused to travel along the transport rail in the longitudinal direction of the spinning machine Sp. The old sliver of A1 to A36 and the new sliver of new cans C1 to C36 can be successively and successively connected. For example, when starting the spinning machine Sp, the start times of the odd-number spinning units S1, S3, S5... And the even-number spinning units S2, S4, S6. The A36 and the cans B1 to B36 can be made substantially empty at once with a certain time difference.

【0012】上記のような種々の状況に対応可能な本発
明のスライバ継ぎ装置について、以下に詳述する。図2
は、後述するスライバ継ぎ装置Pが配置された紡績機S
pの側面図である。A1、B1及びC1は紡績機Spの
背後に配置されているケンスであり、図2においては、
ケンスA1及びケンスB1からスライバS2及びS3が
所定の紡績ユニットに供給されており、また、ケンスC
1は新スライバS1の端部Seがケンス口部から垂下さ
れている待機状態にある新ケンスである。
The sliver splicing device of the present invention capable of coping with the various situations as described above will be described in detail below. FIG.
Is a spinning machine S on which a sliver splicing device P described later is arranged.
It is a side view of p. A1, B1 and C1 are cans arranged behind the spinning machine Sp, and in FIG.
Slivers S2 and S3 are supplied to a predetermined spinning unit from cans A1 and cans B1.
Reference numeral 1 denotes a new can in a standby state in which the end Se of the new sliver S1 is suspended from the can mouth.

【0013】スライバS2及びS3は、適当なスライバ
ガイドローラG2〜G5により案内されながら所定の紡
績ユニットに供給されている。
The slivers S2 and S3 are supplied to predetermined spinning units while being guided by appropriate sliver guide rollers G2 to G5.

【0014】Dは、スライバ継ぎ装置Pが走行するレー
ルRを支持するための支柱であり、支柱Dは紡績機Sp
の背後に取り付けることも、また、天井から垂下するこ
とも更には、床から立設することもできる。
D is a column for supporting a rail R on which the sliver joining device P runs, and the column D is a spinning machine Sp.
Can also be mounted behind, suspended from the ceiling, or even erected from the floor.

【0015】レールRは、紡績機Spの長手方向に沿っ
て紡績機Spの上方に配置されており、スライバ継ぎ装
置PがレールRに沿って紡績機Spの長手方向に走行で
きるように構成されている。
The rail R is disposed above the spinning machine Sp along the longitudinal direction of the spinning machine Sp, and is configured such that the sliver splicing device P can travel along the rail R in the longitudinal direction of the spinning machine Sp. ing.

【0016】スライバ継ぎ装置Pは、レールR上を走行
する台車F、該台車Fの下部に取着されているハウジン
グH、ハウジングH内に垂直移動可能に配置されている
動作筐M、水平方向に移動可能なスライバ把持具Kを支
持するための一端がハウジングHに取着されている水平
枠E、垂直方向に移動可能なスライバ把持具Lを支持す
るための水平枠Eに水平移動可能に支持されているな垂
直枠J及びスライバ継ぎ装置Pを所定の位置に正確に停
止させるための位置決め部材Nから構成されている。
A sliver splicing device P includes a truck F running on a rail R, a housing H mounted on a lower portion of the truck F, an operating case M vertically movably arranged in the housing H, One end for supporting a sliver gripper K that can be moved to a horizontal frame E that is attached to a housing H, and a horizontal frame E for supporting a sliver gripper L that can be moved in a vertical direction. The vertical frame J is supported and includes a positioning member N for accurately stopping the sliver joining device P at a predetermined position.

【0017】以下に、スライバ継ぎ装置Pを構成する上
記の台車F、ハウジングH、動作筐M、水平枠E、垂直
枠J及び位置決め部材Nについて説明する。
Hereinafter, the bogie F, the housing H, the operating case M, the horizontal frame E, the vertical frame J, and the positioning member N which constitute the sliver joining device P will be described.

【0018】台車FはレールR上を転動する車輪2を両
端に取着した車軸1を有し、図示されていないモータ及
び歯車或いはベルト等の適当な伝動装置により車軸1及
び車輪2を回転させることにより、スライバ継ぎ装置P
を紡績機Spの上方において紡績機Spの長手方向に沿
って移動させるものである。
The bogie F has an axle 1 having wheels 2 rolling on rails R attached to both ends. The axle 1 and the wheels 2 are rotated by a motor and a suitable transmission device such as a gear or a belt (not shown). The sliver splicing device P
Is moved above the spinning machine Sp along the longitudinal direction of the spinning machine Sp.

【0019】水平枠Eは、図2に示されているように紡
績機Spの長手方向に対して直角方向に、ほぼ紡績機S
pの背面から待機状態にある新ケンスC1を越えるよう
にハウジングHの下部に水平に取着されている。
The horizontal frame E is substantially perpendicular to the longitudinal direction of the spinning machine Sp, as shown in FIG.
It is horizontally attached to the lower part of the housing H so as to pass over the new can C1 in a standby state from the back of p.

【0020】水平枠Eのほぼ両端部にはプーリ4及びプ
ーリ5が設置されており、プーリ4とプーリ5との間に
はエンドレスベルト又はエンドレスチエーン3(以下、
単に、「エンドレスベルト」という。)が張架されてい
る。
A pulley 4 and a pulley 5 are provided at substantially both ends of the horizontal frame E, and an endless belt or an endless chain 3 (hereinafter, referred to as an endless chain) is provided between the pulley 4 and the pulley 5.
Simply, "endless belt". ) Is stretched.

【0021】また、図3に示されているようにエンドレ
スベルト3に取着されているスライバ把持具Kは、正逆
回転可能なロータリソレノイド6及びロータリソレノイ
ド6により回転されるスライバクランプ7aと固定スラ
イバクランプ7bを有し、スライバクランプ7a及び固
定スライバクランプ7bは、閉じた状態では、図3の紙
面に対してほぼ垂直方向に手前に延びており、正逆回転
可能なロータリソレノイド6の回転によりスライバクラ
ンプ7aを、図3に示されている2点鎖線の位置に適宜
回転させてスライバ把持具Kを開くように構成されてい
る。
As shown in FIG. 3, the sliver gripper K attached to the endless belt 3 is fixed to a rotary solenoid 6 which can be rotated forward and backward and a sliver clamp 7a which is rotated by the rotary solenoid 6. In a closed state, the sliver clamp 7a and the fixed sliver clamp 7b extend forward in a direction substantially perpendicular to the plane of FIG. 3, and are rotated by the rotary solenoid 6 that can rotate forward and reverse. The sliver clamp 7a is opened by rotating the sliver clamp 7a to the position indicated by the two-dot chain line in FIG.

【0022】上記スライバクランプ7a及び固定スライ
バクランプ7bは水平位置のスライバ及び垂直位置のス
ライバを把持できるように傾斜して設けられ、好ましく
は、45°の傾斜を有しているとスライバ把持可能範囲
が最大となる。
The sliver clamp 7a and the fixed sliver clamp 7b are provided to be inclined so as to be able to hold the sliver in the horizontal position and the sliver in the vertical position. Preferably, the sliver clamp 7a and the fixed sliver clamp 7b have a 45 ° inclination. Is the largest.

【0023】また、スライバ把持具Kは、図示されてい
ない正逆回転可能なモータにより、プーリ4或いはプー
リ5を回転させることにより、水平枠Eに沿って水平枠
Eのほぼ全長にわたって水平移動可能に構成されてい
る。
The sliver gripper K can be moved horizontally over the entire length of the horizontal frame E along the horizontal frame E by rotating the pulley 4 or the pulley 5 by a motor (not shown) capable of rotating forward and reverse. Is configured.

【0024】図2に示されているように、水平枠Eには
適当な嵌合手段により垂直枠Jが水平枠Eに沿って水平
方向に慴動可能に載置されており、この垂直枠Jには、
例えばガイドローラ10に案内されて、図示されていな
い公知の駆動手段により上下動可能に垂直ロッド11が
設けられている。
As shown in FIG. 2, a vertical frame J is mounted on the horizontal frame E by a suitable fitting means so as to be slidable along the horizontal frame E in the horizontal direction. In J,
For example, a vertical rod 11 is provided which is guided by a guide roller 10 and can be moved up and down by known driving means (not shown).

【0025】そして、上下動可能な垂直ロッド11の先
端部には図4及び図5に示されているようにスライバ把
持具Lが取着されている。垂直ロッド11の端部には軸
17aにより垂直ロッド11に対して回動可能に支持枠
17が取着されており、支持枠17には相互に噛み合っ
ている歯車13a及び歯車13bが回転可能に設置され
ている。また、支持枠17の軸17aに対して歯車13
a及び歯車13bが回転可能に設置されている側と反対
側の端部17bには適当な駆動手段により上下動可能な
上下ロッド18の端部が取着されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a sliver gripper L is attached to the distal end of the vertical rod 11 which can move up and down. A support frame 17 is attached to an end of the vertical rod 11 by a shaft 17a so as to be rotatable with respect to the vertical rod 11, and the gear 13a and the gear 13b meshing with each other are rotatable on the support frame 17. is set up. Further, the gear 13 is supported by the shaft 17a of the support frame 17.
An end of an upper and lower rod 18 that can move up and down by a suitable driving means is attached to an end 17b opposite to the side where the a and the gear 13b are rotatably installed.

【0026】歯車13a及び歯車13bにはそれぞれス
ライバクランプ12a及び12bが取着されており、ま
た、一方のスライバクランプ12aの上端にはほぼL字
状の回動枠14が延在している。スライバクランプ12
aの回動枠14の他端部14aには、垂直ロッド11に
軸15aにて回動可能に枢着されている回動ロッド15
の端部15cが当接されており、回動ロッド15のもう
一方の端部15bには適当な駆動手段により上下動可能
な上下ロッド16の端部が枢着されている。
Sliver clamps 12a and 12b are attached to the gears 13a and 13b, respectively, and a substantially L-shaped rotating frame 14 extends at the upper end of one of the sliver clamps 12a. Sliver clamp 12
a rotating rod 15 pivotally attached to the vertical rod 11 by a shaft 15a on the other end 14a of the rotating frame 14 of FIG.
And an end of an upper and lower rod 16 which can be moved up and down by a suitable driving means is pivotally connected to the other end 15b of the rotating rod 15.

【0027】従って、適当な駆動手段により上下ロッド
18が図5に示されている実線の位置から上方に移動す
ると、軸17aを中心に支持枠17が図5において時計
針方向に回動し、2点鎖線に示されているような位置ま
で回動し、逆に、上下ロッド18が下方に移動すると図
5に示されている実線の位置に復帰する。
Accordingly, when the upper and lower rods 18 are moved upward from the position indicated by the solid line in FIG. 5 by a suitable driving means, the support frame 17 is rotated in the clockwise direction in FIG. It turns to the position shown by the two-dot chain line, and conversely, when the upper and lower rods 18 move downward, it returns to the position shown by the solid line in FIG.

【0028】また、適当な駆動手段により上下ロッド1
6が図4に示されている実線の位置から上方に移動する
と、軸15aを中心に回動ロッド15が図4において反
時計針方向に回動し、回動ロッド15の端部15cに当
接しているスライバクランプ12aの回動枠14を、歯
車13aの軸19の周りに図4に2点鎖線で示されてい
るように時計針方向に回動させる。このスライバクラン
プ12aの回動枠14の時計針方向への回動により歯車
13aが同方向に回動され、一方、歯車13aと噛み合
っている歯車13bが反時計針方向に回動し、スライバ
クランプ12a及び12bが図4に2点鎖線で示されて
いるように開く。この状態から、上下ロッド16を下方
に移動させると、回動ロッド15等が図4の実線の位置
に戻り、スライバクランプ12a及び12bを実線の位
置まで復帰させスライバクランプ12a及び12bを閉
じる。
The upper and lower rods 1 are driven by appropriate driving means.
4 moves upward from the position shown by the solid line in FIG. 4, the pivot rod 15 pivots about the shaft 15a in the counterclockwise direction in FIG. The rotating frame 14 of the sliver clamp 12a that is in contact with the sliver clamp 12a is rotated around the shaft 19 of the gear 13a in the clockwise direction as shown by a two-dot chain line in FIG. The rotation of the rotation frame 14 of the sliver clamp 12a in the clockwise direction causes the gear 13a to rotate in the same direction, while the gear 13b meshing with the gear 13a rotates in the counterclockwise direction, and the sliver clamp 12a. 12a and 12b open as shown in phantom lines in FIG. When the upper and lower rods 16 are moved downward from this state, the rotating rods 15 return to the positions indicated by the solid lines in FIG. 4, return the sliver clamps 12a and 12b to the positions indicated by the solid lines, and close the sliver clamps 12a and 12b.

【0029】このように上下ロッド16の上下動によ
り、スライバクランプ12a及び12bを開閉し、スラ
イバSの把持及び開放を行うとともに、上下ロッド18
の上下動により、スライバクランプ12a及び12bを
垂直位置から傾斜位置に回動することができる。
As described above, the sliver clamps 12a and 12b are opened and closed by the vertical movement of the upper and lower rods 16, and the sliver S is gripped and released.
The sliver clamps 12a and 12b can be turned from the vertical position to the inclined position by the up and down movement of.

【0030】図2に示されているように、スライバ把持
具Kと垂直枠Jはスプリング等の適当な弾性部材20に
より連結されており、スライバ把持具Kの左右方向の移
動に追従して垂直枠Jが水平方向に移動することができ
るように、しかも、スライバ把持具Kの移動に追従して
垂直枠Jが移動する場合には、弾性部材20が伸長する
ことがないように構成されている。
As shown in FIG. 2, the sliver gripper K and the vertical frame J are connected by a suitable elastic member 20 such as a spring, and follow the sliver gripper K in the left-right direction. The frame J is configured to be able to move in the horizontal direction, and when the vertical frame J moves following the movement of the sliver gripper K, the elastic member 20 is not extended. I have.

【0031】また、図2において、21は水平枠Eに設
けられているストッパーで、スライバ把持具Kが右方向
に移動した際に、スライバ把持具Kに追従して水平方向
に移動する垂直枠Jがストッパー21に当接し、垂直枠
Jのこれ以上の右方向への追従を阻止する作用をするも
のである。従って、垂直枠Jがストッパー21に当接し
た後、スライバ把持具Kが更に右方向に移動すると弾性
部材20は伸長することになる。
In FIG. 2, reference numeral 21 denotes a stopper provided on the horizontal frame E. A vertical frame 21 moves in the horizontal direction following the sliver gripping tool K when the sliver gripping tool K moves rightward. J comes into contact with the stopper 21 to prevent the vertical frame J from further following rightward. Therefore, when the sliver gripper K further moves rightward after the vertical frame J comes into contact with the stopper 21, the elastic member 20 extends.

【0032】次に、ハウジングH及び該ハウジングH内
に垂直移動可能に配置されている動作筐Mについて詳述
するが、先ず最初に、図6(ハウジングH及び動作筐M
の概略正面図)及び図7(図6の左側面図)に基づい
て、ハウジングH及び動作筐Mの概略について説明す
る。
Next, the housing H and the operating case M vertically movably disposed in the housing H will be described in detail. First, FIG.
The outline of the housing H and the operating case M will be described with reference to FIG. 7 (a left side view of FIG. 6).

【0033】22a及び22bはハウジングHの上板2
3と下板24との間に設置されているガイドロッドであ
り、ガイドロッド22a及び22bが動作筐Mに取着さ
れている円筒体25及び26に挿入され、ハウジングH
に対して上下動する動作筐Mを案内する。
22a and 22b are upper plates 2 of the housing H.
3 and a lower plate 24. The guide rods 22a and 22b are inserted into cylindrical bodies 25 and 26 attached to the operation case M, and the housing H
The operation case M which moves up and down with respect to is guided.

【0034】27は動作筐Mに取着されている軸28に
一端が枢支され、他端がハウジングHの上板に固着され
ているロッド30に取着されているレバーであり、レバ
ー27にはコロ29が枢着されており、コロ29は適当
な輪郭を有する制御カム31に当接しており、チエーン
32、スプロケット33及び34を介して動作筐M上に
設置されているモータ35により制御カム31が回転駆
動される。
Reference numeral 27 denotes a lever which is pivotally supported at one end by a shaft 28 attached to the operating casing M, and is attached at the other end to a rod 30 fixed to the upper plate of the housing H. A roller 29 is pivotally mounted on the control housing 31. The roller 29 is in contact with a control cam 31 having an appropriate contour, and is driven by a motor 35 mounted on the operation case M via a chain 32, sprockets 33 and 34. The control cam 31 is driven to rotate.

【0035】上記のように構成されているので、制御カ
ム31が回動され、例えば、コロ29が制御カム31の
回動中心31aから遠い制御カム31の輪郭に当接した
場合には、軸28を上方に押し上げることになり、従っ
て、動作筐Mをガイドロッド22a及び22bに沿って
上方に移動させることになる。また逆に、コロ29が制
御カム31の回動中心軸31aに近い制御カム31の輪
郭に当接した場合には、軸28を下方に押し下げること
になり、従って、動作筐Mをガイドロッド22a及び2
2bに沿って下方に移動させることになる。このように
適当な輪郭を有する制御カム31の回動により、動作筐
Mを上下方向に移動させる。
With the above configuration, the control cam 31 is rotated. For example, when the roller 29 abuts on the contour of the control cam 31 far from the rotation center 31a of the control cam 31, the shaft is 28 will be pushed upward, thus moving the operating case M upward along the guide rods 22a and 22b. Conversely, when the roller 29 comes into contact with the contour of the control cam 31 which is close to the rotation center axis 31a of the control cam 31, the shaft 28 is pushed down, and accordingly, the operating casing M is moved to the guide rod 22a. And 2
It will be moved downward along 2b. The operation case M is moved in the vertical direction by the rotation of the control cam 31 having an appropriate contour as described above.

【0036】27a,27b・・・、30a,30b・
・・及び31a,31b・・・は上記のレバー27、ロ
ッド30及び制御カム31と同様の作用をするレバー、
ロッド及び制御カムであり、後述するスライバ継ぎを行
うためのスライバクランプ或いはピーシング部材等の運
動を制御するためのレバー、ロッド及び制御カムであ
る。
.., 30a, 30b.
.. And 31a, 31b... Are levers having the same functions as the lever 27, the rod 30, and the control cam 31.
A rod, a control cam, and a lever, a rod, and a control cam for controlling the movement of a sliver clamp or a piecing member for performing sliver splicing described later.

【0037】次に、主として動作筐Mの斜視図及びスラ
イバ継ぎ部の拡大斜視図を示す図8及び図9に基づい
て、スライバ継ぎを行うための構成及びその作用につい
て説明する。37及び38は、旧スライバS2の端部と
新スライバS1の端部を後述するように揉み合わせし継
ぐための上部ピーシング部材及び下部ピーシング部材で
ある。上部ピーシング部材37は、図7に示されている
ように、ピン等の連結部材48を介して連結ロッド49
に連結されており、そして、連結ロッド49は回転板4
7の周辺部に設けられた軸50に枢支されている。上部
ピーシング部材37と連結ロッド49は連結部材48に
対してそれぞれ回動できるように構成されている。
Next, a structure for performing sliver splicing and its operation will be described with reference to FIGS. 8 and 9, which are mainly a perspective view of the operating casing M and an enlarged perspective view of the sliver splicing portion. Reference numerals 37 and 38 denote an upper piecing member and a lower piecing member for kneading and joining the end of the old sliver S2 and the end of the new sliver S1 as described later. The upper piecing member 37 is connected to a connecting rod 49 via a connecting member 48 such as a pin, as shown in FIG.
And the connecting rod 49 is connected to the rotating plate 4.
7 is pivotally supported by a shaft 50 provided on the periphery. The upper piecing member 37 and the connecting rod 49 are configured to be rotatable with respect to the connecting member 48, respectively.

【0038】同様に、下部ピーシング部材38も、図7
に示されているように、ピン等の連結部材51を介して
連結ロッド52に連結されており、そして、連結ロッド
52は回転板47の周辺部に設けられた軸53に枢支さ
れている。下部ピーシング部材38と連結ロッド52
も、連結部材51に対してそれぞれ回動できるように構
成されている。
Similarly, the lower piecing member 38 is also shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the connecting rod 52 is connected to a connecting rod 52 via a connecting member 51 such as a pin, and the connecting rod 52 is pivotally supported by a shaft 53 provided on the periphery of the rotating plate 47. . Lower piecing member 38 and connecting rod 52
Are also configured to be rotatable with respect to the connecting member 51, respectively.

【0039】上記の連結ロッド49と連結ロッド52を
枢支するための軸50及び軸53は回転板47の周辺部
に180度の位相差を以て取着されており、回転板47
は図示されていない駆動装置により、上部ピーシング部
材37及び下部ピーシング部材38が、図7において左
右に所定の幅で往復動するように正逆回転される。な
お、回転板47は、上部ピーシング部材37及び下部ピ
ーシング部材38を左右に所定の幅で往復動させるため
のものであるので、このような実施例に何ら限定される
ものではない。例えば、相互に噛み合う2個の歯車を上
下に配置し、それぞれの歯車に連結ロッド49と連結ロ
ッド52を枢支し構成することもできる。この場合は噛
み合う歯車を一方向に回転させるのみで上部ピーシング
部材37及び下部ピーシング部材38を往復動できる。
The shaft 50 and the shaft 53 for pivotally supporting the connecting rod 49 and the connecting rod 52 are attached to the periphery of the rotary plate 47 with a phase difference of 180 degrees.
The upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 are rotated forward and backward by a driving device (not shown) so that the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 reciprocate in a predetermined width in FIG. Note that the rotating plate 47 is for reciprocating the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 left and right with a predetermined width, and is not limited to such an embodiment. For example, two gears meshing with each other may be arranged vertically, and the connecting rod 49 and the connecting rod 52 may be pivotally supported on each gear. In this case, the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 can reciprocate simply by rotating the meshing gear in one direction.

【0040】上部ピーシング部材37は、スライバ継ぎ
を行わない場合には、図8に示されているように、固定
枠43及び固定枠44間に設置されているロッド55に
一端が取着され、他端が上部ピーシング部材37の背後
に取着されているスプリング54により、軸50を中心
にして上方に回動し待機している。同様に、下部ピーシ
ング部材38も、スライバ継ぎを行わない場合には、軸
53を中心にして下方に回動し待機している。
When the sliver splicing is not performed, one end of the upper piecing member 37 is attached to a rod 55 provided between the fixed frame 43 and the fixed frame 44, as shown in FIG. The other end is pivoted upward about the shaft 50 by a spring 54 attached behind the upper piecing member 37 to stand by. Similarly, when the lower piecing member 38 does not perform the sliver splicing, the lower piecing member 38 pivots downward around the shaft 53 and stands by.

【0041】45及び46は、それぞれ、上部ピーシン
グ部材37及び下部ピーシング部材38の背後に当接す
る上部押さえ部材及び下部押さえ部材であり、上部押さ
え部材45及び下部押さえ部材46の上部ピーシング部
材37及び下部ピーシング部材38と当接する側には、
それぞれ、車輪56a〜56d及び車輪58が回転自在
に設けられている。これら車輪56a〜56d及び車輪
58は、上述した上部ピーシング部材37及び下部ピー
シング部材38の左右方向への往復動がスムースに行わ
れるように設けられているものである。
Reference numerals 45 and 46 denote an upper pressing member and a lower pressing member which contact behind the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38, respectively. The upper piecing member 37 and the lower pressing member of the upper pressing member 45 and the lower pressing member 46, respectively. On the side that comes into contact with the piecing member 38,
Wheels 56a to 56d and a wheel 58 are provided rotatably, respectively. The wheels 56a to 56d and the wheels 58 are provided so that the above-described upper piecing member 37 and lower piecing member 38 can smoothly reciprocate in the left-right direction.

【0042】また、上部押さえ部材45は、図8に示さ
れているように、軸55に回動可能に枢支されているレ
バー57の一端に取着されており、軸55を挟んで反対
側のレバー57の他端は上述したロッド30a,30b
・・・のうちの1つのロッド、例えば、ロッド30cに
連結されており、ロッド30cは上述したレバー27
a,27b・・・及び制御カム31a,31b・・・の
いずれかのレバー、例えばレバー27c及び制御カムに
より上下方向に回動され、従って、上部押さえ部材45
は、上方の待機位置と図8に示されている上部ピーシン
グ部材37を背後からスライバ継ぎのための揉み動作を
行う状態に押さえる作動位置とのどちらかの位置に適宜
移動されることになる。なお、図示されていないが、下
部押さえ部材46も、同様に、軸60に回動可能に枢支
されているレバー59の一端に取着されており、下方の
待機位置と下部ピーシング部材38を背後からスライバ
継ぎのための揉み動作を行う状態に押さえる作動位置と
のどちらかの位置に適宜移動されるものである。
As shown in FIG. 8, the upper holding member 45 is attached to one end of a lever 57 rotatably supported by a shaft 55, and is opposed to the lever 55 with the shaft 55 interposed therebetween. The other end of the lever 57 on the side is the rod 30a, 30b described above.
Are connected to one of the rods, for example, the rod 30c, and the rod 30c is connected to the lever 27 described above.
, 27b,... and the control cams 31a, 31b,.
Is appropriately moved to any one of an upper standby position and an operation position for holding the upper piecing member 37 shown in FIG. 8 from the back to perform a kneading operation for sliver joining. Although not shown, the lower holding member 46 is similarly attached to one end of a lever 59 rotatably supported on the shaft 60, and connects the lower standby position and the lower piecing member 38 to each other. It is appropriately moved from the back to any one of an operation position for holding down a state of performing a kneading operation for sliver joining.

【0043】図8及び図9において、39は新スライバ
用上部クランプであり、40は新スライバ用上部クラン
プ39と共同して新スライバS1を把持するための新ス
ライバ用下部クランプ40である。新スライバ用上部ク
ランプ39及び新スライバ用下部クランプ40は、図示
されていないが、上述したようなレバー27a,27b
・・・、ロッド30a,30b・・・及び制御カム31
a,31b・・・のいずれかの組み合わせによる駆動手
段により、それぞれ、上下方向に回動し必要に応じて適
宜開閉可能に構成されている。
In FIGS. 8 and 9, reference numeral 39 denotes an upper clamp for new sliver, and reference numeral 40 denotes a lower clamp 40 for new sliver for holding the new sliver S1 in cooperation with the upper clamp 39 for new sliver. The upper clamp 39 for the new sliver and the lower clamp 40 for the new sliver are not shown, but the levers 27a and 27b as described above are used.
, Rods 30a, 30b, and control cam 31
a, 31b,..., each of which is configured to be rotatable in an up-down direction and to be opened and closed as needed.

【0044】同様に、41は旧スライバ用上部クランプ
であり、42は旧スライバ用上部クランプ41と共同し
て旧スライバS2を把持するための旧スライバ用下部ク
ランプである。旧スライバ用上部クランプ41及び旧ス
ライバ用下部クランプ42も、図示されていないが、上
述したようなレバー27a,27b・・・、ロッド30
a,30b・・・及び制御カム31a,31b・・・の
いずれかの組み合わせによる駆動手段により、それぞ
れ、上下方向に回動し必要に応じて適宜開閉可能に構成
されている。
Similarly, reference numeral 41 denotes an old sliver upper clamp, and reference numeral 42 denotes an old sliver lower clamp for holding the old sliver S2 in cooperation with the old sliver upper clamp 41. Although the upper clamp 41 for the old sliver and the lower clamp 42 for the old sliver are not shown, the levers 27a, 27b,.
., and control cams 31a, 31b,..., each of which is configured to be able to rotate in the vertical direction and be opened and closed as needed.

【0045】図7において、61は点線で示されている
待機位置と実線で示されている作動位置間で回動可能な
樋部材であり、樋部材61は、一端がハウジングHの下
部フレーム63に適当な支持部材64を介して支持され
ている回動軸62に取着されている。そして、回動軸6
2は図2に示されている水平枠Eに沿って水平枠Eとほ
ぼ同じ長さに構成されており、図示されていない適当な
駆動手段により、樋部材61が上記の待機位置或いは作
動位置のいずれかの位置に移動できるように回転駆動さ
れる。
In FIG. 7, reference numeral 61 denotes a gutter member rotatable between a standby position shown by a dotted line and an operating position shown by a solid line. One end of the gutter member 61 has a lower frame 63 of the housing H. Is attached to a rotating shaft 62 supported via a suitable support member 64. And the rotating shaft 6
2 is substantially the same length as the horizontal frame E along the horizontal frame E shown in FIG. 2, and the gutter member 61 is moved to the standby position or the operating position by appropriate driving means (not shown). Is driven to rotate to any of the positions.

【0046】樋部材61は図2に示されているスライバ
ガイドローラG1とG2及びG2とG3の間に配置され
るように、回動軸62に2個設置されている。樋部材6
1はスライバ継ぎする紡績ユニットが停止され、例え
ば、旧スライバS2の供給が停止されると、スライバS
2が自重により垂れ下がるので、紡績ユニットが停止す
る直前に或いは停止と同時に、図7において実線で示さ
れている作動位置まで回動し、スライバガイドローラG
1とG2及び/又はG2とG3の間に張り渡されている
旧スライバS2の下部に配置され、旧スライバS2の垂
れ下がりを防止するとともに、スライバ継ぎのために図
2に示されている新ケンスC1から引き出される新スラ
イバS1の垂れ下がりを防止するものである。また、旧
スライバS2を切断した後の空ケンス側のスライバを空
ケンスに戻してやる際にスライバガイドとなる。
Two gutter members 61 are provided on the rotating shaft 62 so as to be disposed between the sliver guide rollers G1 and G2 and between the sliver guide rollers G2 and G3 shown in FIG. Gutter member 6
Reference numeral 1 denotes a sliver S when the spinning unit to be spliced is stopped, for example, when the supply of the old sliver S2 is stopped.
2 hangs down by its own weight, and immediately before or simultaneously with the stop of the spinning unit, the spinning unit rotates to the operating position shown by the solid line in FIG.
1 and G2 and / or a lower part of the old sliver S2 stretched between G2 and G3 to prevent the old sliver S2 from sagging and to connect the new sliver S2 to the new sliver S2 as shown in FIG. This prevents the new sliver S1 drawn from C1 from hanging down. Also, when the sliver on the empty can side after cutting the old sliver S2 is returned to the empty can, it serves as a sliver guide.

【0047】次に、図6、図7、図10及び図11に基
づいて位置決め部材Nについて説明する。図7におい
て、65はレールRを支持する支柱Dの紡績機Spの長
手方向に沿って配置されている側壁に設けられたインデ
ックスプレートであり、スライバ継ぎ装置Pが正確にス
ライバ継ぎできる位置に停止するように、紡績機Spの
紡績ユニットS1〜S72に対応して設置されている。
また、66は紡績機Spの紡績ユニットS1〜S72が
奇数紡績ユニットS1,S3,S5・・・か偶数紡績ユ
ニットS2,S4,S6・・・かを検知するために、1
紡績ユニット置きに設置されている奇数偶数紡績ユニッ
ト検出プレートであり、図7に示されているように、イ
ンデックスプレート65の上方に左側に少しずれて配置
されている。
Next, the positioning member N will be described with reference to FIGS. 6, 7, 10 and 11. In FIG. 7, reference numeral 65 denotes an index plate provided on a side wall of the column D supporting the rail R, which is disposed along the longitudinal direction of the spinning machine Sp, and stops at a position where the sliver splicing device P can accurately splice the sliver. As shown in the figure, the spinning machine Sp is installed corresponding to the spinning units S1 to S72.
Reference numeral 66 denotes 1 in order to detect whether the spinning units S1 to S72 of the spinning machine Sp are odd spinning units S1, S3, S5,... Or even spinning units S2, S4, S6.
This is an odd-numbered even-numbered spinning unit detection plate installed at each spinning unit, and is slightly shifted leftward above the index plate 65 as shown in FIG.

【0048】67はインデックスプレート65が嵌合で
きる凹部67aが設けられている嵌合プレートであり、
図10に示されているように嵌合プレート67はハウジ
ングH上に載置されている軸69に取着されており、適
当なアクチュエーター70の作動によりレバー68を介
して軸69を回動させることにより、図11に示されて
いるように嵌合プレート67の凹部67aがインデック
スプレート65に係合し、スライバ継ぎ装置Pを正確に
スライバ継ぎできる位置に停止させるものである。
Reference numeral 67 denotes a fitting plate provided with a concave portion 67a into which the index plate 65 can be fitted.
As shown in FIG. 10, the fitting plate 67 is mounted on a shaft 69 mounted on the housing H, and the shaft 69 is rotated via a lever 68 by the operation of a suitable actuator 70. As a result, as shown in FIG. 11, the recess 67a of the fitting plate 67 engages with the index plate 65, and stops the sliver splicing device P at a position where the sliver splicing can be accurately performed.

【0049】72及び73は、ハウジングHに取着され
た支持フレーム71に取着されているセンサーであり、
センサー72は奇数偶数紡績ユニット検出プレート66
の位置を検出するためのものであり、センサー73は各
紡績ユニットに対応して配置されているインデックスプ
レート65の位置を検出するためのものである。74は
嵌合プレート67の凹部67aがインデックスプレート
65に係合した際に、嵌合プレート67により作動され
るリミットスイッチであり、紡績ユニットの駆動を停止
させるためのものである。
Numerals 72 and 73 are sensors attached to the support frame 71 attached to the housing H.
The sensor 72 is an odd / even spinning unit detection plate 66.
The sensor 73 is for detecting the position of the index plate 65 arranged corresponding to each spinning unit. Reference numeral 74 denotes a limit switch that is operated by the fitting plate 67 when the concave portion 67a of the fitting plate 67 engages with the index plate 65, and stops the driving of the spinning unit.

【0050】センサー73が所定のインデックスプレー
ト65の位置を検出した場合には、アクチュエーター7
0を作動させて嵌合プレート67を図10において右方
向に回動させ、図11に示されているように、嵌合プレ
ート67の凹部67aにインデックスプレート65を係
合させることにより、スライバ継ぎ装置Pを正確な位置
に停止させるものである。
When the sensor 73 detects the position of the predetermined index plate 65, the actuator 7
10 to rotate the fitting plate 67 rightward in FIG. 10 and engage the index plate 65 with the concave portion 67a of the fitting plate 67 as shown in FIG. The device P is stopped at an accurate position.

【0051】また、上述したように、奇数紡績ユニット
S1,S3,S5・・・と偶数紡績ユニットS2,S
4,S6・・・との始動時間を所定時間だけずらせて始
動させることにより、奇数紡績ユニットS1,S3,S
5・・・毎及び偶数紡績ユニットS2,S4,S6・・
・毎に交代で一斉にスライバ継ぎを行うような場合に
は、図7に示されているように、例えば、奇数偶数紡績
ユニット検出プレート66を奇数紡績ユニットS1,S
3,S5・・・に対応させて配置し、センサー72が奇
数偶数紡績ユニット検出プレート66を検出し、しかも
センサー73がインデックスプレート65の位置を検出
した場合に、上記のアクチュエーター70を作動させて
嵌合プレート67を回動させインデックスプレート65
と係合するように構成することにより、奇数紡績ユニッ
トS1,S3,S5・・・に対してスライバ継ぎ装置P
を停止させることができる。
As described above, the odd-number spinning units S1, S3, S5,.
, S6,... Are shifted by a predetermined time to start the odd-number spinning units S1, S3, S
5 ... Every and even number spinning units S2, S4, S6 ...
In the case where the sliver splicing is simultaneously performed alternately every time, as shown in FIG. 7, for example, the odd-numbered spinning unit detection plate 66 is connected to the odd-numbered spinning units S1 and S1.
3, S5..., The sensor 72 detects the odd / even spinning unit detection plate 66, and the sensor 73 detects the position of the index plate 65. Rotate the fitting plate 67 to rotate the index plate 65
And the sliver splicing device P for the odd-number spinning units S1, S3, S5.
Can be stopped.

【0052】また、偶数紡績ユニットS2,S4,S6
・・・に対して順次スライバ継ぎを行うような場合に
は、偶数紡績ユニットS2,S4,S6・・・には奇数
偶数紡績ユニット検出プレート66が配置されていない
ので、従って、センサー72が無反応で、センサー73
がインデックスプレート65を検出した場合にのみ、ア
クチュエーター70を作動させることにより、スライバ
継ぎ装置Pを奇数紡績ユニットS1,S3,S5・・・
を跳ばして順次偶数紡績ユニットS2,S4,S6・・
・のみに停止させることができる。
Further, the even-number spinning units S2, S4, S6
.. Are not sequentially provided with the even-number spinning unit detection plate 66 in the even-number spinning units S2, S4, S6,. In response, the sensor 73
, By operating the actuator 70 only when the index plate 65 is detected, the sliver splicing device P is connected to the odd-number spinning units S1, S3, S5,.
And even number spinning units S2, S4, S6
・ Can only be stopped.

【0053】図2及び図6において、36は支柱Dに紡
績機Spの長手方向に沿って配置された樋であり、スラ
イバ把持具Kに把持されている新スライバS1から切断
された不用のスライバを収容し回収するためのものであ
る。空ケンスB1から引き出されているスライバS2の
端部に接続するために、新ケンスC1から引き出され切
断されてスライバ把持具Kに把持されている新スライバ
S1の残部を、スライバ把持具Kにより樋36の上方に
搬送し、樋36の上部でスライバ把持具Kを開き、樋3
6上にこの不用な新スライバS1の残部を収容する。そ
の後、スライバ継ぎ作業終了後のスライバ継ぎ装置Pの
紡績機Spの長手方向への移動に伴い、スライバ継ぎ装
置Pの適当な位置、例えば、図6に示されているように
水平枠Eの下端部に取着された櫛状部材75等からなる
上下方向に慴動可能な清掃部材により樋36上に収容さ
れている不用な新スライバS1の残部をかき集め、樋3
6の端部から図示されていない適当な回収ボックスに落
とし収納する。なお、スライバ継ぎ装置Pに吸引ダクト
を設置し、吸引ダクトにより樋36上に収容されている
不用な新スライバS1の残部を吸引除去することもでき
る。
In FIGS. 2 and 6, reference numeral 36 denotes a gutter disposed on the support D along the longitudinal direction of the spinning machine Sp. An unnecessary sliver cut from the new sliver S1 gripped by the sliver gripper K. For collecting and recovering. In order to connect to the end of the sliver S2 drawn from the empty can B1, the remaining portion of the new sliver S1 drawn from the new can C1 and cut and held by the sliver holding tool K is troughed by the sliver holding tool K. The sliver gripper K is opened above the gutter 36 and the gutter 3 is opened.
6 is accommodated with the rest of the unnecessary new sliver S1. Thereafter, with the movement of the sliver splicing device P in the longitudinal direction of the spinning machine Sp after the end of the sliver splicing operation, an appropriate position of the sliver splicing device P, for example, the lower end of the horizontal frame E as shown in FIG. The remaining portion of the unnecessary new sliver S1 housed on the gutter 36 is scraped by a vertically slidable cleaning member including a comb-like member 75 and the like attached to the gutter 3, and the gutter 3 is removed.
6 and stored in a suitable collection box (not shown). It should be noted that a suction duct may be installed in the sliver joining device P, and the remaining part of the unnecessary new sliver S1 housed on the gutter 36 may be suction-removed by the suction duct.

【0054】以下に、図2においてケンスB1から紡績
ユニットに供給されている旧スライバS2と新ケンスC
1に収納されている新スライバS1の端部Seとを継ぐ
場合を例に、スライバ継ぎ装置Pの動作について図12
〜図18をも参照にしながら説明する。
In FIG. 2, the old sliver S2 and the new can C supplied from the can B1 to the spinning unit will be described.
The operation of the sliver splicing device P will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0055】所定の制御装置からの指令により、図示さ
れていないモータ及び適当な伝動装置により車輪2を駆
動させスライバ継ぎ装置PをレールRに沿って走行させ
る。
In response to a command from a predetermined control device, the wheels 2 are driven by a motor (not shown) and a suitable transmission to drive the sliver joining device P along the rail R.

【0056】センサー73が指示された所定のインデッ
クスプレート65の位置を検出した場合には、アクチュ
エーター70を作動させて嵌合プレート67を図10に
おいて右方向に回動させ、嵌合プレート67の凹部67
aにインデックスプレート65を係合させることにより
スライバ継ぎ装置Pを正確な位置に停止させるととも
に、嵌合プレート67の回動により、リミットスイッチ
74が作動し、対応する紡績ユニットへのスライバの供
給を停止する。
When the sensor 73 detects the designated position of the index plate 65, the actuator 70 is operated to rotate the fitting plate 67 rightward in FIG. 67
The sliver splicing device P is stopped at an accurate position by engaging the index plate 65 with a, and the limit switch 74 is operated by the rotation of the fitting plate 67 to supply the sliver to the corresponding spinning unit. Stop.

【0057】続いて、図7に示されている回動軸62を
回転させて、樋部材61を待機位置からスライバガイド
ローラG1とG2及びG2とG3間においてスライバの
垂れ下がりを受け止めるように回動させる。
Subsequently, by rotating the rotating shaft 62 shown in FIG. 7, the gutter member 61 is rotated from the standby position between the sliver guide rollers G1 and G2 and between the sliver guide rollers G2 and G3 so as to receive the dripping of the sliver. Let it.

【0058】次に、所定の輪郭を有する制御カム31を
回動させて、動作筐Mが、図2におけるスライバガイド
ローラG3とG4との間に張架されている旧スライバS
2を図12に示されているように新スライバ用下部クラ
ンプ40の上面、旧スライバ用下部クランプ42の上面
及び下部ピーシング部材38の上面ですくい取ることが
できる位置まで下降させる。
Next, by rotating the control cam 31 having a predetermined contour, the operating case M is moved from the old sliver S which is stretched between the sliver guide rollers G3 and G4 in FIG.
2 is lowered to a position where the upper surface of the lower clamp 40 for the new sliver, the upper surface of the lower clamp 42 for the old sliver and the upper surface of the lower piecing member 38 can be scooped as shown in FIG.

【0059】上述した動作筐Mの下降の際には、新スラ
イバ用上部クランプ39と新スライバ用下部クランプ4
0は開いたままそれぞれ上方及び下方に待機しており、
また、上部ピーシング部材37は上方にまた下部ピーシ
ング部材38は下方にそれぞれ待機しており、更に、旧
スライバ用上部クランプ41は上方にまた旧スライバ用
下部クランプ42は下方に待機している。従って、動作
筐Mが下降する際に、スライバガイドローラG3とG4
との間に張架されている旧スライバS2に、上記の新ス
ライバ用上部クランプ39等が接触することが防止され
る。
When the operation case M is lowered, the upper clamp 39 for the new sliver and the lower clamp 4 for the new sliver are used.
0 is open and waiting above and below, respectively.
In addition, the upper piecing member 37 is waiting on the upper side and the lower piecing member 38 is waiting on the lower side, and the upper clamp 41 for the old sliver is on the upper side and the lower clamp 42 for the old sliver is on the lower side. Therefore, when the operating case M descends, the sliver guide rollers G3 and G4
Is prevented from contacting the old sliver S2 stretched between the upper sliver S2 and the upper clamp 39 for the new sliver.

【0060】次に、新スライバ用下部クランプ40を水
平になるように、同様に、下部ピーシング部材38及び
旧スライバ用下部クランプ42も水平になるように回動
させることにより、スライバガイドローラG3とG4と
の間に張架されている旧スライバS2をすくい取り水平
状態に保持する。
Next, the lower sliver guide roller G3 and the lower sliver guide roller G3 are rotated by rotating the lower clamp 40 for the new sliver so that the lower clamp 40 for the new sliver is horizontal and the lower clamp 42 for the old sliver similarly. The old sliver S2 stretched between G4 and the sliver is scooped and held in a horizontal state.

【0061】次いで、図12に示されているように、下
部ピーシング部材38及び旧スライバ用下部クランプ4
2の上面がほぼ通常のスライバの走行位置に一致するよ
うに動作筐Mを上昇させる。ここで、図12に示されて
いるように、新スライバ用下部クランプ40の上面が、
下部ピーシング部材38及び旧スライバ用下部クランプ
42の上面より上方に位置するように構成されており、
従って、旧スライバS2は新スライバ用下部クランプ4
0の上面と下部ピーシング部材38の上面との間におい
て屈曲されることになる。
Next, as shown in FIG. 12, the lower piecing member 38 and the lower clamp 4 for the old sliver are used.
The operation case M is raised so that the upper surface of the second 2 substantially coincides with the ordinary traveling position of the sliver. Here, as shown in FIG. 12, the upper surface of the lower clamp 40 for new sliver is
The lower piecing member 38 and the lower clamp 42 for the old sliver are configured to be located above the upper surface,
Therefore, the old sliver S2 is the lower clamp 4 for the new sliver.
0 and the upper surface of the lower piecing member 38.

【0062】次に旧スライバ用上部クランプ41を下方
に移動させて旧スライバ用上部クランプ41と旧スライ
バ用下部クランプ42とにより旧スライバS2を、図1
3に示されているように把持する。
Next, the old sliver S2 is moved downward by the old sliver upper clamp 41 and the old sliver lower clamp 42 to move the old sliver S2 to the position shown in FIG.
Grip as shown in FIG.

【0063】次に、図2において、スライバ把持具Kを
右方向に移動させて、適当な位置、例えば、新スライバ
用下部クランプ40付近で停止させ、旧スライバS2を
スライバ把持具Kで把持する。なお、このスライバ把持
具Kによる旧スライバS2の把持操作は、上述した動作
筐Mの下降及び上昇中に行うこともできる。
Next, in FIG. 2, the sliver gripper K is moved rightward and stopped at an appropriate position, for example, near the lower clamp 40 for the new sliver, and the old sliver S2 is gripped by the sliver gripper K. . The operation of gripping the old sliver S2 by the sliver gripper K can be performed during the lowering and raising of the operation case M described above.

【0064】この状態から、スライバ把持具Kを、図2
において左方向に移動させ旧スライバS2を引っ張る
と、旧スライバS2を上面に載置し屈曲させている新ス
ライバ用下部クランプ40が一種の障害物として作用
し、図14に示されているように、この部分で旧スライ
バS2の切断端が穂先状になるように切断される。
In this state, the sliver gripper K is moved from FIG.
In FIG. 14, when the old sliver S2 is moved leftward and the old sliver S2 is pulled, the lower clamp 40 for the new sliver which is placed on the upper surface of the old sliver S2 and bends acts as a kind of obstacle, as shown in FIG. At this portion, the old sliver S2 is cut so that the cut end becomes a tip.

【0065】切断された不用の旧スライバS2を把持し
ているスライバ把持具Kは、そのまま更に図2において
左方向に旧スライバS2を樋部材61内で引きずりなが
ら移動し、空ケンスB1上でスライバ把持具Kを開き、
切断された旧スライバS2を空ケンスB1内に落とす。
The sliver gripper K holding the cut unnecessary old sliver S2 is further moved leftward in FIG. 2 while dragging the old sliver S2 in the gutter member 61, and the sliver holding tool K is moved on the empty can B1. Open gripper K,
The cut old sliver S2 is dropped into the empty can B1.

【0066】次に、スライバ把持具Kは更に図2におい
て左方向に移動し、そして、弾性部材20により連結さ
れ一緒に移動している垂直枠Jの垂直ロッド11の先端
部に取着されているスライバ把持具Lが、ほぼ新ケンス
C1の新スライバS1の先端部Se上に位置する所でス
ライバ把持具Kの移動を停止する。
Next, the sliver gripper K further moves leftward in FIG. 2, and is attached to the distal end of the vertical rod 11 of the vertical frame J connected and moved together by the elastic member 20. The movement of the sliver gripper K is stopped at a position where the sliver gripper L is substantially located on the front end Se of the new sliver S1 of the new can C1.

【0067】次いで、垂直ロッド11を下降させ、スラ
イバ把持具Lを新ケンスC1の口部から垂れ下がってい
る新スライバS1の先端部Seの側方に位置付けるとと
もに、上下ロッド16を上方向に移動させスライバクラ
ンプ12a及び12bを開き、更に上下ロッド18を上
方向に移動させスライバクランプ12a及び12bを垂
直位置から新スライバS1の先端部Se方向に回動させ
ることにより、開いているスライバクランプ12aと1
2b間に新スライバS1の先端部Seを挿入し、次い
で、上下ロッド16を下方向に移動させスライバクラン
プ12a及び12bを閉じ新スライバS1の先端部Se
を把持する。
Next, the vertical rod 11 is lowered to position the sliver gripper L beside the tip end Se of the new sliver S1 hanging from the mouth of the new can C1, and the vertical rod 16 is moved upward. The sliver clamps 12a and 12b are opened by moving the upper and lower rods 18 upward and rotating the sliver clamps 12a and 12b from the vertical position toward the tip Se of the new sliver S1.
2b, the tip Se of the new sliver S1 is inserted, and then the upper and lower rods 16 are moved downward to close the sliver clamps 12a and 12b, and the tip Se of the new sliver S1 is closed.
To grip.

【0068】この状態で垂直ロッド11を上昇させ、垂
直ロッド11のスライバ把持具Lに把持されている新ス
ライバS1の先端部Seのスライバ把持具Lより下方部
分をスライバ把持具Kにより同時に把持する。なお、ス
ライバ把持具Lのスライバクランプ12aと12bを開
いて、スライバ把持具Lからスライバ把持具Kに新スラ
イバS1の先端部Seを受け渡すこともできる。
In this state, the vertical rod 11 is raised, and the lower portion of the tip end Se of the new sliver S1 gripped by the sliver gripper L of the vertical rod 11 below the sliver gripper L is simultaneously gripped by the sliver gripper K. . It is also possible to open the sliver clamps 12a and 12b of the sliver gripper L and transfer the tip Se of the new sliver S1 from the sliver gripper L to the sliver gripper K.

【0069】次に、新スライバS1の先端部Seを把持
したスライバ把持具Kを、図2において動作筐Mを越え
て右方向に移動させる。新スライバ用上部クランプ39
は上方に開いた状態に維持されているので、スライバ把
持具Kに把持され移動する新スライバS1は、図15に
示されているように、開いている新スライバ用上部クラ
ンプ39と新スライバ用下部クランプ40間を通り旧ス
ライバ用上部クランプ41上に載置される。ここで一旦
スライバ把持具Kの移動を停止する。
Next, the sliver gripper K holding the distal end Se of the new sliver S1 is moved rightward beyond the operation case M in FIG. Upper clamp 39 for new sliver
Is kept open upward, the new sliver S1 gripped and moved by the sliver gripper K is, as shown in FIG. 15, an open upper clamp 39 for a new sliver and a new sliver S1 for a new sliver. It passes between the lower clamps 40 and is placed on the upper clamp 41 for the old sliver. Here, the movement of the sliver gripper K is temporarily stopped.

【0070】ここで、新スライバ用下部クランプ40の
上面より旧スライバ用上部クランプ41の上面のほうが
高くなるように構成されているので、新スライバS1
は、図15において旧スライバ用上部クランプ41の左
側で屈曲することになる。
Here, since the upper surface of the upper clamp 41 for the old sliver is higher than the upper surface of the lower clamp 40 for the new sliver, the new sliver S1 is formed.
Will be bent on the left side of the old sliver upper clamp 41 in FIG.

【0071】なお、スライバ把持具Kに弾性部材20に
より連結されている垂直枠Jも一緒に右方向に移動する
が、上述したように垂直枠Jは水平枠E上に設けられて
いるストッパー21に当接し、それ以上の右方向移動が
阻止され、スライバ把持具Kのみが弾性部材20を伸長
しながら右方向に移動を続けることになる。従って、ス
ライバ把持具Lとスライバ把持具Kとの間で新スライバ
S1は切断され、スライバ把持具Kのみに新スライバS
1が把持されることになる。
Note that the vertical frame J connected to the sliver gripper K by the elastic member 20 also moves rightward, but the vertical frame J is moved to the stopper 21 provided on the horizontal frame E as described above. And the further rightward movement is prevented, and only the sliver gripper K continues to move rightward while extending the elastic member 20. Therefore, the new sliver S1 is cut between the sliver gripper L and the sliver gripper K, and only the sliver gripper K is replaced with the new sliver S.
1 will be gripped.

【0072】次に、図16に示されているように新スラ
イバ用上部クランプ39を下降させて新スライバ用上部
クランプ39と新スライバ用下部クランプ40間で新ス
ライバS1を把持し、そして、一次停止されていたスラ
イバ把持具Kを、再度、図2において右方向に移動させ
ると、上述した旧スライバS2の切断と同じように、新
スライバS1を上面に載置し屈曲させている旧スライバ
用上部クランプ41が一種の障害物として作用し、図1
7に示されているように、この部分で新スライバS1の
切断端が穂先状になるように切断される。
Next, as shown in FIG. 16, the new sliver upper clamp 39 is lowered to grip the new sliver S1 between the new sliver upper clamp 39 and the new sliver lower clamp 40, and When the stopped sliver gripping tool K is moved rightward again in FIG. 2, the old sliver S1 is placed on the upper surface and bent in the same manner as the cutting of the old sliver S2 described above. The upper clamp 41 acts as a kind of obstacle, and FIG.
As shown in FIG. 7, the cut end of the new sliver S1 is cut so as to have a tip shape at this portion.

【0073】スライバ把持具Kに把持されている残りの
切断端は、スライバ把持具Kを紡績機Spの長手方向に
沿って配置された樋36の上方まで図2において右方向
に移動させ、スライバ把持具Kを開くことにより、不用
な新スライバS1を樋36に収容する。
The remaining cut end gripped by the sliver gripper K is moved to the right in FIG. 2 to above the gutter 36 arranged along the longitudinal direction of the spinning machine Sp. By opening the gripper K, the unnecessary new sliver S1 is stored in the gutter 36.

【0074】次に、図8に示されているようにレバー2
7cの下方向への回動により、上部押さえ部材45が上
方の待機位置にある上部ピーシング部材37の背後に当
接し、上部ピーシング部材37を図18に示されている
ように新スライバS1と旧スライバS2との重合部に載
置する。上部ピーシング部材37が新スライバS1と旧
スライバS2との重合部に載置された後においても、依
然として、新スライバ用上部クランプ39と新スライバ
用下部クランプ40により新スライバS1が把持されて
おり、また、旧スライバ用上部クランプ41と旧スライ
バ用下部クランプ42により旧スライバS2が把持され
ている。
Next, as shown in FIG.
By downward rotation of 7c, the upper pressing member 45 abuts behind the upper piecing member 37 at the upper standby position, and the upper piecing member 37 is moved to the new sliver S1 and the old sliver S1 as shown in FIG. The sliver S2 is placed on the overlapped portion. Even after the upper piecing member 37 is placed on the overlapping portion of the new sliver S1 and the old sliver S2, the new sliver S1 is still held by the new sliver upper clamp 39 and the new sliver lower clamp 40, The old sliver S2 is held by the old sliver upper clamp 41 and the old sliver lower clamp 42.

【0075】次に、図7に示されているように、回転板
47を上部ピーシング部材37及び下部ピーシング部材
38が左右に所定幅で往復動するように正逆回転され
る。この上部ピーシング部材37及び下部ピーシング部
材38の左右方向の往復動により、新スライバS1と旧
スライバS2との重合部が揉まれ新スライバS1と旧ス
ライバS2とが接合されることになる。
Next, as shown in FIG. 7, the rotating plate 47 is rotated forward and backward so that the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 reciprocate left and right at a predetermined width. Due to the reciprocating movement of the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 in the left-right direction, the overlapping portion between the new sliver S1 and the old sliver S2 is rubbed, and the new sliver S1 and the old sliver S2 are joined.

【0076】上述したように、上部ピーシング部材37
の軸50及び下部ピーシング部材38の軸53は回転板
47の周辺部に180度の位相差を以て取着されている
ので、回転板47が左右方向に往復動されると上部ピー
シング部材37と下部ピーシング部材38の移動方向が
お互いに反対方向になるので、常に揉まれる新スライバ
S1と旧スライバS2との重合部の位置は同じ位置に保
持され、揉まれる新スライバS1と旧スライバS2との
重合部の位置が図7において左右にずれることがないの
で、新スライバS1及び旧スライバS2に無用な張力が
加わることがない。従って、新スライバS1或いは旧ス
ライバS2が切断したり、新スライバS1と旧スライバ
S2が引っ張られて新スライバS1と旧スライバS2の
重合部が短くなり、この部分でスライバが切断されるよ
うなこともない。
As described above, the upper piecing member 37
The shaft 50 and the shaft 53 of the lower piecing member 38 are attached to the periphery of the rotating plate 47 with a phase difference of 180 degrees, so that when the rotating plate 47 is reciprocated left and right, the upper piecing member 37 and the lower Since the moving directions of the piecing members 38 are opposite to each other, the position of the overlapped portion of the new sliver S1 and the old sliver S2 that is constantly rubbed is maintained at the same position, and the overlap of the new sliver S1 and the old sliver S2 that is rubbed is constantly maintained. Since the position of the portion does not shift left and right in FIG. 7, unnecessary tension is not applied to the new sliver S1 and the old sliver S2. Therefore, the new sliver S1 or the old sliver S2 is cut off, or the overlap between the new sliver S1 and the old sliver S2 is shortened due to the pulling of the new sliver S1 and the old sliver S2, and the sliver is cut at this portion. Nor.

【0077】更に、上記の上部ピーシング部材37及び
下部ピーシング部材38の左右方向の往復動による揉み
操作の間、新スライバS1及び旧スライバS2は、それ
ぞれ、新スライバ用上部クランプ39と新スライバ用下
部クランプ40及び旧スライバ用上部クランプ41と旧
スライバ用下部クランプ42により把持されているの
で、上部ピーシング部材37及び下部ピーシング部材3
8の揉み操作により新スライバS1及び旧スライバS2
に交互に付与される左右方向の撚りが喪失されることが
なく、従って、付与される撚りにより新スライバS1と
旧スライバS2の抱合が促進され、確実にしかも迅速に
スライバ継ぎが行われることになる。
Further, during the kneading operation by the reciprocating movement of the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 in the left-right direction, the new sliver S1 and the old sliver S2 are moved to the upper clamp 39 for the new sliver and the lower clamp for the new sliver, respectively. The upper piecing member 37 and the lower piecing member 3 are gripped by the clamp 40, the old sliver upper clamp 41, and the old sliver lower clamp 42.
8 and new sliver S1 and old sliver S2
The twisting in the left and right directions alternately applied to the sliver is not lost, and the twisting applied facilitates the conjugation of the new sliver S1 and the old sliver S2, and the sliver splicing is performed reliably and quickly. Become.

【0078】新スライバS1と旧スライバS2が継がれ
ると、上述した動作と逆の動作により、新スライバ用上
部クランプ39と新スライバ用下部クランプ40、旧ス
ライバ用上部クランプ41と旧スライバ用下部クランプ
42及び上部ピーシング部材37と下部ピーシング部材
38が、それぞれ、上下方向に回動されるとともに、嵌
合プレート67を図11に示されている位置決め位置か
ら、図10に示されているように嵌合プレート67の凹
部67aがインデックスプレート65から解除された位
置に戻し、リミットスイッチ74の作動を解き紡績ユニ
ットへの駆動を再開し新スライバS1を紡績ユニットに
供給する。
When the new sliver S1 and the old sliver S2 are connected, the operation reverse to the above-described operation causes the upper clamp 39 for the new sliver, the lower clamp 40 for the new sliver, the upper clamp 41 for the old sliver, and the lower clamp for the old sliver to operate. 42, the upper piecing member 37 and the lower piecing member 38 are respectively rotated vertically, and the fitting plate 67 is fitted from the positioning position shown in FIG. 11 as shown in FIG. The concave portion 67a of the mating plate 67 is returned to the position where it is released from the index plate 65, the operation of the limit switch 74 is released, the drive to the spinning unit is resumed, and the new sliver S1 is supplied to the spinning unit.

【0079】また、同時に樋部材61を図7の点線で示
されている待機位置に戻し、更に、スライバ継ぎ装置P
の動作筐MをハウジングH内に位置するように上昇させ
スライバ継ぎの1サイクルが完了する。
At the same time, the gutter member 61 is returned to the standby position shown by the dotted line in FIG.
Is moved up so as to be positioned in the housing H, and one cycle of the sliver joint is completed.

【0080】本発明の上述した実施例における作用効果
について以下に列挙する。スライバ継ぎ装置を適宜スラ
イバ継ぎを必要とする紡績ユニットの上方に移動させス
ライバ継ぎを自動的に行うものであるので、省力化及び
省スペース化が図れる。
The operation and effect of the above embodiment of the present invention will be enumerated below. Since the sliver splicing device is appropriately moved above the spinning unit requiring the sliver splicing to automatically perform the sliver splicing, labor and space can be saved.

【0081】スライバ継ぎを自動的に行うものであるの
で、常に一定したスライバ継ぎ部を得ることができると
ともに、必要に応じて適宜、スライバ同志の絡み合い状
態等スライバ継ぎ部の状態を調整することができる。
Since the sliver splicing is performed automatically, a constant sliver spliced portion can be obtained at all times, and the state of the sliver spliced portion such as the entangled state of the slivers can be adjusted as needed. it can.

【0082】新旧スライバを切断する際に、新旧スライ
バの一部を載置し上方に持ち上げるクランプを配置し、
その後、新旧スライバを横方向に引っ張ることにより切
断するように構成したので、新旧スライバの切断端が穂
先状になり、新旧スライバの切断端を重合した場合に重
合部が太くならない。
When cutting the old and new slivers, a clamp for placing a part of the old and new slivers and lifting them up is arranged.
Then, since the new and old slivers are configured to be cut by being pulled in the horizontal direction, the cut ends of the new and old slivers become spike-shaped, and when the cut ends of the old and new slivers are overlapped, the overlapped portion does not become thick.

【0083】スライバ継ぎのために切断された空ケンス
から延びている旧スライバを自動的に空ケンスに戻し収
容するものであるので、紡績機等への空ケンスから垂れ
下がっているスライバの絡みつき等によるトラブルを防
止することができるとともに、人手によるこのような作
業のためのスペースが不必要となる。
Since the old sliver extending from the empty can cut off for the sliver splicing is automatically returned to the empty can and accommodated therein, the sliver hanging from the empty can to the spinning machine or the like may be entangled. Trouble can be prevented, and a space for such a manual operation is unnecessary.

【0084】旧スライバ及び新スライバの垂れ下がりを
防止する樋部材を配置するようにしたので、垂れ下がり
によるスライバの切断、スライバの絡みつき等のトラブ
ルを防止することができる。
Since the gutter member for preventing the old sliver and the new sliver from hanging is arranged, troubles such as cutting of the sliver due to the hanging and tangling of the sliver can be prevented.

【0085】新スライバの不用な切断端を自動的に回収
するものであるので、このような不用な切断端が紡績機
に付着して発生していたトラブル等を防止することがで
きるとともに省力化が図れる。
Since the unnecessary cut ends of the new sliver are automatically collected, troubles caused by such unnecessary cut ends adhering to the spinning machine can be prevented, and labor can be saved. Can be achieved.

【0086】紡績機の背後に配置されている新ケンスか
ら自動的にスライバ端を把持し取り出すものであるの
で、紡績機の背後のスペースを大幅に減少することがで
きるとともに省力化が図れる。
Since the sliver end is automatically grasped and taken out from the new can arranged behind the spinning machine, the space behind the spinning machine can be greatly reduced and labor can be saved.

【0087】新スライバの端部及び旧スライバの端部の
重合部を、相互に反対方向に往復移動する一対のピーシ
ング部材間で揉むことにより継ぐものであるので、揉み
操作のときも重合部の位置がずれることがなく、従っ
て、新スライバ及び旧スライバに無用な張力が加わるよ
うなこともなく、新スライバ或いは旧スライバが切断す
ることもない。
The overlapping portion at the end of the new sliver and the end of the old sliver is connected by kneading between a pair of piecing members reciprocating in opposite directions. There is no displacement, so that no unnecessary tension is applied to the new sliver and the old sliver, and neither the new sliver nor the old sliver is cut.

【0088】新スライバ及び旧スライバが、それぞれ、
新スライバ用上部クランプと新スライバ用下部クランプ
及び旧スライバ用上部クランプと旧スライバ用下部クラ
ンプにより把持されている状態で上部ピーシング部材と
下部ピーシング部材の揉み操作が行われるので、交互に
付与される左右方向の撚りが喪失されることがなく、従
って、付与される撚りにより新スライバと旧スライバの
抱合が促進され、確実にしかも迅速にスライバ継ぎが行
われる。また、ピーシング部材のストロークが、片側の
みを動かす場合に比べ半分でよく、スピードアップ、省
スペース化が可能となる。
The new sliver and the old sliver are respectively
The upper piecing member and the lower piecing member are kneaded while being gripped by the upper clamp for the new sliver and the lower clamp for the new sliver, and the upper clamp for the old sliver and the lower clamp for the old sliver. The twist in the left-right direction is not lost, so that the imparted twist promotes the conjugation of the new sliver and the old sliver and ensures a quick and reliable sliver splice. In addition, the stroke of the piecing member may be half that in the case where only one side is moved, so that speeding up and space saving can be achieved.

【0089】[0089]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0090】新スライバ及び旧スライバを、それぞれ、
ピーシング部材の揉み操作が行われている間把持するよ
うにしたので、ピーシング部材により付与される撚りが
喪失されることがなく、従って、付与される撚りにより
新スライバと旧スライバの抱合が促進され、確実にしか
も迅速に一定長さの安定した継ぎ目を得ることができ
る。
The new sliver and the old sliver are respectively
Since the gripping operation is performed while the piecing member is being kneaded, the twist imparted by the piecing member is not lost, and therefore, the twisting imparted promotes the conjugation of the new sliver and the old sliver. Thus, a stable seam of a certain length can be obtained reliably and quickly.

【0091】ピーシング部材の揉み速度或いはスライバ
の把持の強さ等を変化させることにより、継ぎ目の長
さ、硬さ等を適宜調整することができる。
By changing the rubbing speed of the piecing member or the sliver gripping strength, the length and hardness of the seam can be adjusted as appropriate.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】背後にケンスが配置されている紡績機の概略平
面図である。
FIG. 1 is a schematic plan view of a spinning machine having a can arranged behind it.

【図2】紡績機の背後に配置されたスライバ継ぎ装置等
を示す側面図である。
FIG. 2 is a side view showing a sliver splicing device and the like arranged behind the spinning machine.

【図3】水平枠に取り付けられたスライバ把持具の正面
図である。
FIG. 3 is a front view of a sliver gripper attached to a horizontal frame.

【図4】垂直枠に取り付けられたスライバ把持具の正面
図である。
FIG. 4 is a front view of a sliver gripper attached to a vertical frame.

【図5】図4に示されている垂直枠に取り付けられたス
ライバ把持具の側面図である。
5 is a side view of the sliver gripper attached to the vertical frame shown in FIG.

【図6】スライバ継ぎ装置の概略正面図である。FIG. 6 is a schematic front view of a sliver splicing device.

【図7】スライバ継ぎ装置の概略側面図である。FIG. 7 is a schematic side view of a sliver splicing device.

【図8】スライバ継ぎ装置の概略斜視図である。FIG. 8 is a schematic perspective view of a sliver splicing device.

【図9】スライバ継ぎ装置のスライバ継ぎ部の拡大斜視
図である。
FIG. 9 is an enlarged perspective view of a sliver joint portion of the sliver joint device.

【図10】スライバ継ぎ装置の位置決め部材の拡大図で
ある。
FIG. 10 is an enlarged view of a positioning member of the sliver splicing device.

【図11】同じくスライバ継ぎ装置の位置決め部材の拡
大図である。
FIG. 11 is an enlarged view of a positioning member of the sliver splicing device.

【図12】スライバ継ぎの順序を示すスライバ継ぎ部の
拡大図である。
FIG. 12 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joint.

【図13】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 13 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【図14】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 14 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【図15】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 15 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【図16】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 16 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【図17】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 17 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【図18】同じくスライバ継ぎの順序を示すスライバ継
ぎ部の拡大図である。
FIG. 18 is an enlarged view of a sliver joint portion showing the order of sliver joints.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

E・・・・水平枠 H・・・・ハウジング J・・・・垂直枠 K・・・・スライバ把持具 L・・・・スライバ把持具 M・・・・動作筐 37・・・上部ピーシング部材 38・・・下部ピーシング部材 39・・・新スライバ用上部クランプ 40・・・新スライバ用下部クランプ 41・・・旧スライバ用上部クランプ 42・・・旧スライバ用下部クランプ 61・・・樋部材 65・・・インデックスプレート 67・・・嵌合プレート E: horizontal frame H: housing J: vertical frame K: sliver gripper L: sliver gripper M: operating casing 37: upper piecing member 38: Lower piecing member 39: Upper clamp for new sliver 40: Lower clamp for new sliver 41: Upper clamp for old sliver 42: Lower clamp for old sliver 61: Gutter member 65・ ・ ・ Index plate 67 ・ ・ ・ Mating plate

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−217562(JP,A) 特開 平3−193942(JP,A) 特開 平4−163328(JP,A) 特開 昭63−152427(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D01H 15/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-4-217562 (JP, A) JP-A-3-193942 (JP, A) JP-A-4-163328 (JP, A) JP-A-63-163 152427 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) D01H 15/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】継がれる2本のスライバの重合部を水平に
挟持する上下部ピーシング部材と、新スライバを把持す
る新スライバ用上下部クランプと、旧スライバを把持す
る旧スライバ用上下部クランプと、新旧スライバを把持
するとともに移動可能なスライバ把持具とを有し、前記
新スライバ用下部クランプは、下部ピーシング部材に載
置された旧スライバを屈曲させるように配置されている
とともに、前記旧スライバ用上部クランプは、下部ピー
シング部材に載置された新スライバを屈曲させるように
配置されており、且つ、継がれる2本のスライバの重合
部を挟持している上下ピーシング部材の揉み操作の
間、新スライバ用上下部クランプと旧スライバ用上下部
クランプとにより、新旧スライバの両端部を、それぞれ
把持するように構成されていることを特徴とするスライ
バ継ぎ装置。
1. The overlapping part of two spliced slivers is horizontally
Hold the upper and lower piecing members and the new sliver
Grip the upper and lower clamps for the new sliver and the old sliver.
Grips the old and new sliver clamps
And a movable sliver gripper,
The lower clamp for new sliver is mounted on the lower piecing member.
It is arranged to bend the placed old sliver
At the same time, the upper clamp for the old sliver is
New sliver placed on the shing member is bent
It is disposed, and, two between the rubbing operation of the upper and lower portions piecing members that sandwich the overlapping portion of the sliver, new sliver for the upper and lower clamp and the old sliver for the upper and lower portions to be spliced
Clamps are used to separate both ends of the old and new slivers.
A sliver splicing device configured to be gripped .
JP4256093A 1992-09-25 1992-09-25 Sliver splicing device Expired - Fee Related JP3003417B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4256093A JP3003417B2 (en) 1992-09-25 1992-09-25 Sliver splicing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4256093A JP3003417B2 (en) 1992-09-25 1992-09-25 Sliver splicing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06108330A JPH06108330A (en) 1994-04-19
JP3003417B2 true JP3003417B2 (en) 2000-01-31

Family

ID=17287799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4256093A Expired - Fee Related JP3003417B2 (en) 1992-09-25 1992-09-25 Sliver splicing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003417B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4962726B2 (en) * 2007-08-20 2012-06-27 村田機械株式会社 Sliver splicing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06108330A (en) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987645A (en) Automatic piecing of overlapped leading and trailing ends of slivers in a textile machine
US5535581A (en) Sliver cans exchanging system and sliver piecing system
JP3003417B2 (en) Sliver splicing device
JP3144118B2 (en) Sliver splicing method in spinning machine
JPH0681229A (en) Sliver-ending apparatus
JPH0681230A (en) Sliver-ending apparatus
JPH06123028A (en) Method for piecing sliver
JPH0625376U (en) Sliver splicing device
JPH0630176U (en) Sliver splicing device
JPH0625378U (en) Sliver splicing device
JPH0625377U (en) Sliver splicing device
JPH0681228A (en) Sliver-ending system
JPH06123027A (en) Apparatus for piecing sliver
JPH0630175U (en) Sliver splicing device
JPH0630174U (en) Sliver splicing device
JPH0633972U (en) Sliver splicing device
JPH0633971U (en) Sliver splicing device
JPH0661980U (en) Sliver splicing device
JPH0633973U (en) Sliver splicing device
JPH0661981U (en) Sliver splicing device
JPH06123029A (en) System for piecing sliver
JP3114169B2 (en) Shinotsu mistake processing equipment in Shinojo machine
JPH06123030A (en) Apparatus for piecing sliver
JP2616405B2 (en) Sliver splicing device
JP2799781B2 (en) Method and apparatus for cutting sliver in spinning machine

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees