JP3074478B1 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつInfo
- Publication number
- JP3074478B1 JP3074478B1 JP11145372A JP14537299A JP3074478B1 JP 3074478 B1 JP3074478 B1 JP 3074478B1 JP 11145372 A JP11145372 A JP 11145372A JP 14537299 A JP14537299 A JP 14537299A JP 3074478 B1 JP3074478 B1 JP 3074478B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- diaper
- soluble
- nonwoven web
- web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 16
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 9
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 claims description 8
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 claims description 7
- 239000002964 rayon Substances 0.000 claims description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract description 2
- 230000027939 micturition Effects 0.000 abstract 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 7
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 239000011850 water-based material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【要約】
【課題】 使用者の肌に優しく、また使用後、水との攪
拌によって容易に処理することができる使い捨ておむつ
を提供する。 【解決手段】 おむつ5を、水可溶性の外層不織ウェブ
1と内層不織ウェブ2によって形成するとともに、外層
不織ウェブ1と内層不織ウェブ2との間の股間と対接す
る位置に、高吸水性ポリマー3を介装して排尿部の吸水
性を高め、使用後に水と攪拌することによって、あたか
も製紙原料のような懸濁液となして処理できるように構
成した。
拌によって容易に処理することができる使い捨ておむつ
を提供する。 【解決手段】 おむつ5を、水可溶性の外層不織ウェブ
1と内層不織ウェブ2によって形成するとともに、外層
不織ウェブ1と内層不織ウェブ2との間の股間と対接す
る位置に、高吸水性ポリマー3を介装して排尿部の吸水
性を高め、使用後に水と攪拌することによって、あたか
も製紙原料のような懸濁液となして処理できるように構
成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、寝たきり老人や身
体障害者(以下身体不自由者という)の介護用に好適な
使い捨ておむつに関するものである。
体障害者(以下身体不自由者という)の介護用に好適な
使い捨ておむつに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年においては浴衣地などの布製のおむ
つに代わって、紙おむつと呼ばれている使い捨ておむつ
が汎用されるに至っている。この種のおむつの多くは、
おむつ本体が柔軟な合成繊維不織ウェブによって形成さ
れ、股間部(排尿部)に吸水性に優れた綿、レーヨンな
どの不織ウェブが配されておむつが構成されている。そ
しておむつには、足先から挿入して着用するパンツ型、
パンツをその側面において分断したような砂時計形状の
開放型、さらにおむつカバーを併用して使用する長方形
状のシート型などがあり、便利性と経済性などを考慮し
て任意に使用されている。
つに代わって、紙おむつと呼ばれている使い捨ておむつ
が汎用されるに至っている。この種のおむつの多くは、
おむつ本体が柔軟な合成繊維不織ウェブによって形成さ
れ、股間部(排尿部)に吸水性に優れた綿、レーヨンな
どの不織ウェブが配されておむつが構成されている。そ
しておむつには、足先から挿入して着用するパンツ型、
パンツをその側面において分断したような砂時計形状の
開放型、さらにおむつカバーを併用して使用する長方形
状のシート型などがあり、便利性と経済性などを考慮し
て任意に使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこの合成繊維
の不織ウェブを用いた使い捨ておむつは、使用後の処分
方法としては焼却方法に依存せざるを得ず、このため使
用後のおむつの処分が各自治体や病院の大きな負担とな
っていた。そこでこの焼却方法による不都合を改善する
ものとして特開平6−126901号公報(以下先発明
公報という)がある。この先発明公報のおむつは水洗ト
イレに流して処理することができるように水崩壊性不織
布の間に、高吸水性ポリマーを1〜10重量%含有する
パルプ繊維シートを用いたものであるが、寝たきり老人
や身体障害者など身体の移動が不自由な人達のおむつと
して多量の尿液を吸収できる肌に優しいおむつとしては
いまだ不満足なものであった。
の不織ウェブを用いた使い捨ておむつは、使用後の処分
方法としては焼却方法に依存せざるを得ず、このため使
用後のおむつの処分が各自治体や病院の大きな負担とな
っていた。そこでこの焼却方法による不都合を改善する
ものとして特開平6−126901号公報(以下先発明
公報という)がある。この先発明公報のおむつは水洗ト
イレに流して処理することができるように水崩壊性不織
布の間に、高吸水性ポリマーを1〜10重量%含有する
パルプ繊維シートを用いたものであるが、寝たきり老人
や身体障害者など身体の移動が不自由な人達のおむつと
して多量の尿液を吸収できる肌に優しいおむつとしては
いまだ不満足なものであった。
【0004】そこで本発明は、焼却方法によることな
く、水と共に攪拌することによって容易に処分すること
ができ、環境に優しく、しかも多量の液体(尿液)を吸
収して保持できる寝たきり老人や身体障害者に好適な使
い捨ておむつを提供することを目的としてなされたもの
である。
く、水と共に攪拌することによって容易に処分すること
ができ、環境に優しく、しかも多量の液体(尿液)を吸
収して保持できる寝たきり老人や身体障害者に好適な使
い捨ておむつを提供することを目的としてなされたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、外層と内層が
共に水可溶性の不織ウェーブでもって形成されたおむつ
において、外層不織ウェブとして水可溶性レーヨンから
なる湿式不織布を用い、内層不織ウェブとして水可溶性
の木材パルプ繊維からなる嵩高で柔軟な湿式不織布が用
いられ、上記外層不織ウェブと内層不織ウェブとの間の
股間と対接する位置に、500ccの尿を吸収できる量
の高吸収性ポリマーを水可溶性の木材パルプ繊維からな
る湿式不織布で形成された袋体内に偏平形態となして収
容したものが配されていることを特徴としているもので
ある。
共に水可溶性の不織ウェーブでもって形成されたおむつ
において、外層不織ウェブとして水可溶性レーヨンから
なる湿式不織布を用い、内層不織ウェブとして水可溶性
の木材パルプ繊維からなる嵩高で柔軟な湿式不織布が用
いられ、上記外層不織ウェブと内層不織ウェブとの間の
股間と対接する位置に、500ccの尿を吸収できる量
の高吸収性ポリマーを水可溶性の木材パルプ繊維からな
る湿式不織布で形成された袋体内に偏平形態となして収
容したものが配されていることを特徴としているもので
ある。
【0006】ここでいう水可溶性不織ウェブとは、その
不織ウェブが水に完全に溶解するという意味ではなく、
その不織ウェブを水中に入れて攪拌すると不織ウェブの
原形が消えてあたかも製紙用の原料液のような懸濁液と
なり、水洗トイレに流しても全く問題のないような状態
となる不織ウェブのことを指していて、その不織ウェブ
を構成する繊維としては、木材パルプ繊維、水高膨潤レ
ーヨン、あるいはPVA繊維などが挙げられ、これらの
繊維を単独または併用して湿式製紙法により不織ウェブ
となしたのちおむつを形成するとよい。そして腰部や大
腿部への密着性を必要とするときには、水可溶性の紙紐
を接着または挿通してこの紙紐の締結によっておむつの
基材を肌に密着できるように構成するとよい。
不織ウェブが水に完全に溶解するという意味ではなく、
その不織ウェブを水中に入れて攪拌すると不織ウェブの
原形が消えてあたかも製紙用の原料液のような懸濁液と
なり、水洗トイレに流しても全く問題のないような状態
となる不織ウェブのことを指していて、その不織ウェブ
を構成する繊維としては、木材パルプ繊維、水高膨潤レ
ーヨン、あるいはPVA繊維などが挙げられ、これらの
繊維を単独または併用して湿式製紙法により不織ウェブ
となしたのちおむつを形成するとよい。そして腰部や大
腿部への密着性を必要とするときには、水可溶性の紙紐
を接着または挿通してこの紙紐の締結によっておむつの
基材を肌に密着できるように構成するとよい。
【0007】おむつの股間位置の外層不織ウェブと内層
不織ウェブとの間に介装される高級水性材としては、粉
末状のポリエチレン吸収ポリマー、アクリル酸塩ポリマ
ーなど市販の高吸水性ポリマーが好適であり、これらの
高吸水性ポリマーを上記した水可溶性の不織ウェブで形
成した長方形状の袋内に偏平形態となして収容して使用
する。
不織ウェブとの間に介装される高級水性材としては、粉
末状のポリエチレン吸収ポリマー、アクリル酸塩ポリマ
ーなど市販の高吸水性ポリマーが好適であり、これらの
高吸水性ポリマーを上記した水可溶性の不織ウェブで形
成した長方形状の袋内に偏平形態となして収容して使用
する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を実施例
に示した図面に基づいて説明すると、図1は本発明の基
本的な構成を示しているものであって、1は外層不織ウ
ェブ、2は内層不織ウェブ、そして3は高吸水性ポリマ
ーであり、外層不織ウェブ1と内層不織ウェブ2間の使
用者の股間に対接する位置に、高吸水性ポリマー3を収
容した長方形状の袋体4を配し、おむつカバー(図示せ
ず)によって包まれて使用される長方形のおむつ5とな
したものである。
に示した図面に基づいて説明すると、図1は本発明の基
本的な構成を示しているものであって、1は外層不織ウ
ェブ、2は内層不織ウェブ、そして3は高吸水性ポリマ
ーであり、外層不織ウェブ1と内層不織ウェブ2間の使
用者の股間に対接する位置に、高吸水性ポリマー3を収
容した長方形状の袋体4を配し、おむつカバー(図示せ
ず)によって包まれて使用される長方形のおむつ5とな
したものである。
【0009】上記実施例においては、外層不織ウェブ1
として内層不織ウェブ2よりも強度に富んだ水可溶性レ
ーヨンからなる湿式不織布を用い、内層不織ウェブ2に
は水可溶性の木材パルプ繊維からなる嵩高で柔軟な湿式
不織布を用いた。そして使用者の股間位置の外層不織ウ
ェブ1と内層不織ウェブ2との間に、約500ccの尿
が吸収できる量のポリエチレン吸水性ポリマー3を水可
溶性の木材パルプ繊維からなる湿式不織布で形成された
袋体4内に収容して配置し、袋体4の裏面側を水溶性糊
剤(澱粉糊)で外層不織ウェブ2の内面と接着し、さら
に内外層の不織ウェブ1、2をその周辺において水溶性
糊剤でもって接合しておむつ5となしている。また図2
は、上記同様の構成において、砂時計型おむつ5となし
た実施例を示している。
として内層不織ウェブ2よりも強度に富んだ水可溶性レ
ーヨンからなる湿式不織布を用い、内層不織ウェブ2に
は水可溶性の木材パルプ繊維からなる嵩高で柔軟な湿式
不織布を用いた。そして使用者の股間位置の外層不織ウ
ェブ1と内層不織ウェブ2との間に、約500ccの尿
が吸収できる量のポリエチレン吸水性ポリマー3を水可
溶性の木材パルプ繊維からなる湿式不織布で形成された
袋体4内に収容して配置し、袋体4の裏面側を水溶性糊
剤(澱粉糊)で外層不織ウェブ2の内面と接着し、さら
に内外層の不織ウェブ1、2をその周辺において水溶性
糊剤でもって接合しておむつ5となしている。また図2
は、上記同様の構成において、砂時計型おむつ5となし
た実施例を示している。
【0010】図3は、砂時計型おむつの使用時の腰部相
当部分に水可溶性紙紐6、6を水溶性糊剤でもって接着
し、使用時にこの紙紐6、6でもって腰部に締結できる
ようになした態様を示したもので、この水可溶性紙紐6
は、レーヨン繊維、あるいはPVA繊維を主体とし、使
用時の引っ張りや締結に耐える程度の強力を有するもの
を使用している。
当部分に水可溶性紙紐6、6を水溶性糊剤でもって接着
し、使用時にこの紙紐6、6でもって腰部に締結できる
ようになした態様を示したもので、この水可溶性紙紐6
は、レーヨン繊維、あるいはPVA繊維を主体とし、使
用時の引っ張りや締結に耐える程度の強力を有するもの
を使用している。
【0011】そして図4は、上記実施例同様に、外層不
織ウェブ1として水可溶性レーヨンからなる湿式不織布
を用い、内層不織ウェブ2には水可溶性の木材パイプ繊
維からなる嵩高で柔軟な湿式不織布を用いてパンツ型お
むつとなすとともに、腰部および大腿部に折り返しによ
る筒部7、8を形成し、この筒部7、8にそれぞれ水可
溶性紙紐6、6を挿通して、使用時に腰部および大腿部
を締結し、大腿部とおむつとの間から液漏れするのを防
止できるようになした態様を示している。
織ウェブ1として水可溶性レーヨンからなる湿式不織布
を用い、内層不織ウェブ2には水可溶性の木材パイプ繊
維からなる嵩高で柔軟な湿式不織布を用いてパンツ型お
むつとなすとともに、腰部および大腿部に折り返しによ
る筒部7、8を形成し、この筒部7、8にそれぞれ水可
溶性紙紐6、6を挿通して、使用時に腰部および大腿部
を締結し、大腿部とおむつとの間から液漏れするのを防
止できるようになした態様を示している。
【0012】図5は、パンツ型おむつの腰部と大腿部に
スリット9、10を設けてスリットを挟む両側が重ね合
されるように形成し、スリットを挟む一方の外層ウェブ
1の表面側と他方の内層ウェブ2の表面側に水溶性糊剤
(澱粉糊)11、12を塗布しておき、使用時には、図
示省略しているが水溶性糊剤の表面に貼付の剥離用シー
トを取り除き塗布されている水溶性糊剤を利用してスリ
ットの両側部分を重ね合わせて腰部と大腿部とおむつと
の間の隙間を少なくするようにした態様を示している。
スリット9、10を設けてスリットを挟む両側が重ね合
されるように形成し、スリットを挟む一方の外層ウェブ
1の表面側と他方の内層ウェブ2の表面側に水溶性糊剤
(澱粉糊)11、12を塗布しておき、使用時には、図
示省略しているが水溶性糊剤の表面に貼付の剥離用シー
トを取り除き塗布されている水溶性糊剤を利用してスリ
ットの両側部分を重ね合わせて腰部と大腿部とおむつと
の間の隙間を少なくするようにした態様を示している。
【0013】
【発明の効果】本発明の使い捨ておむつは、使用後のお
むつを攪拌機によって水とともに攪拌すると、外層およ
び内層の不織ウェブの原形が消えてあたかも製紙用の原
料液のような懸濁液となり、すみやかに水洗トイレに流
しても全く問題のないような状態となる。
むつを攪拌機によって水とともに攪拌すると、外層およ
び内層の不織ウェブの原形が消えてあたかも製紙用の原
料液のような懸濁液となり、すみやかに水洗トイレに流
しても全く問題のないような状態となる。
【0014】また、身体に直接ふれる内層不織ウェブと
して嵩高で柔軟な水可溶性の木材パルプ繊維を使用して
いるから使用者の肌に優しく柔軟に適合する。
して嵩高で柔軟な水可溶性の木材パルプ繊維を使用して
いるから使用者の肌に優しく柔軟に適合する。
【0015】そのうえ、おむつの股間部に500ccと
いう多量の尿液を吸収できる高吸水性ポリマー3が水可
溶性の木材パルプ繊維からなる袋体に偏平状態に収容さ
れて介装されているから、嵩張らずしかも、尿水の大部
分が高吸水性ポリマー3に効果的に吸収され、おむつが
広範囲に濡れることがなく使用者に不快感を与えること
がないので身体の移動に不自由な寝たきり老人や身体障
害者のためのおむつとして大変重宝であり、しかも安価
に製作できるから介護者の経済的負担を軽減することが
できる。
いう多量の尿液を吸収できる高吸水性ポリマー3が水可
溶性の木材パルプ繊維からなる袋体に偏平状態に収容さ
れて介装されているから、嵩張らずしかも、尿水の大部
分が高吸水性ポリマー3に効果的に吸収され、おむつが
広範囲に濡れることがなく使用者に不快感を与えること
がないので身体の移動に不自由な寝たきり老人や身体障
害者のためのおむつとして大変重宝であり、しかも安価
に製作できるから介護者の経済的負担を軽減することが
できる。
【図1】本発明の基本的な実施例を示した一部剥離状態
の斜視図である。
の斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例を示した一部剥離状態の斜
視図である。
視図である。
【図3】締結用紐を備えた本発明おむつの実施例を示し
た斜視図である。
た斜視図である。
【図4】パンツ型おむつの実施例を示した斜視図であ
る。
る。
【図5】パンツ型おむつの他の実施例を示した斜視図で
ある。
ある。
1 外層不織ウェブ 2 内層不織ウェブ 3 高吸水性ポリマー 4 袋体 5 おむつ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B32B 5/26 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 5/44 A61F 13/15 A61F 13/49 A61F 13/53 A61F 13/551 B32B 5/26
Claims (1)
- 【請求項1】 外層と内層が共に水可溶性不織ウェブに
よって形成されたおむつにおいて、外層不織ウェブとし
て水可溶性レーヨンからなる湿式不織布を用い、内層不
織ウエブとして水可溶性の木材パルプ繊維からなる嵩高
で柔軟な湿式不織布が用いられ、上記外層不織ウェブと
内層不織ウェブとの間の、股間と対接する位置に、50
0ccの尿を吸収できる量の高吸水性ポリマーを水可溶
性の木材パルプ繊維からなる湿式不織布で形成された袋
体内に偏平状態となして収容したものが配されているこ
とを特徴とする使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11145372A JP3074478B1 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11145372A JP3074478B1 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3074478B1 true JP3074478B1 (ja) | 2000-08-07 |
JP2000296144A JP2000296144A (ja) | 2000-10-24 |
Family
ID=15383709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11145372A Expired - Fee Related JP3074478B1 (ja) | 1999-04-15 | 1999-04-15 | 使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3074478B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114392058A (zh) * | 2022-01-17 | 2022-04-26 | 贵州卡布婴童用品有限责任公司 | 一种护理型干爽纸尿裤 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001190597A (ja) * | 2000-01-06 | 2001-07-17 | Uni Charm Corp | 水解性の吸収性物品 |
-
1999
- 1999-04-15 JP JP11145372A patent/JP3074478B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114392058A (zh) * | 2022-01-17 | 2022-04-26 | 贵州卡布婴童用品有限责任公司 | 一种护理型干爽纸尿裤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000296144A (ja) | 2000-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6733482B1 (en) | Faecal collector having breathable skin attachment means | |
CA2294264C (en) | Faecal collector | |
JP3242586B2 (ja) | 使い捨て着用吸収性物品 | |
JP3055650B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP3213017B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2003524441A (ja) | 接着フランジ付き排泄物処理装着具 | |
JP2008525148A (ja) | パンツ型吸収用品 | |
JPH0810305Y2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2996403B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP3074478B1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH0677719U (ja) | 使い捨ておむつ | |
TW418085B (en) | Applicator, faecal management device having the applicator, and method for a caretaker or a wearer for the placement of a faecal management device | |
TW419368B (en) | A human waste management device with an unfolding means | |
JP2581497Y2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH07155344A (ja) | 使い捨てパンツ | |
CA2356311A1 (en) | Container for the collection of bodily waste with visual inspection means | |
JP4212989B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP3021446B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH042655Y2 (ja) | ||
JP3222871B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JPH11290376A (ja) | 使いすておむつ | |
JP3199854B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2585504Y2 (ja) | ブリーフ型の使捨ておむつ | |
JP2001299797A (ja) | 男性用尿とり専用おむつ | |
JP2003514619A (ja) | 高圧下で潰れる液体取扱い部材を備えた吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |