JP3048802U - Refill ink cartridge - Google Patents
Refill ink cartridgeInfo
- Publication number
- JP3048802U JP3048802U JP1997009999U JP999997U JP3048802U JP 3048802 U JP3048802 U JP 3048802U JP 1997009999 U JP1997009999 U JP 1997009999U JP 999997 U JP999997 U JP 999997U JP 3048802 U JP3048802 U JP 3048802U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- relay core
- ink cartridge
- refill
- cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 インク吸蔵体を有するプリンティング用イン
クカートリッジへの最適量のインクの補給を迅速に行う
ことが可能な補充用インクカートリッジを提供するこ
と。
【解決手段】 インクを収納するインク収納室内に多孔
体もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を有しかつイン
ク吐出口(プリンテイングヘッド)を備えたプリンティ
ング用インクカートリッジに、補充用インクを中継芯を
介して補充するものであって、該中継芯は補充用インク
を蓄えた補充用インクカートリッジ内に挿入され、かつ
該中継芯の毛管によるインクの保持力dと上記多孔体も
しくは繊維束の毛管によるインクの保持力Dが、d<D
となるように設定されているとともに、インク補充時に
該中継芯の先端部をインクカートリッジのインク吸蔵体
に当接させることによって、上記中継芯とインク吸蔵体
の毛管力によりインキを補充するようにした補充用イン
クカートリッジ。
(57) [Problem] To provide a refill ink cartridge capable of quickly supplying an optimal amount of ink to a printing ink cartridge having an ink occluding body. SOLUTION: A relay core for supplying replenishment ink is provided in a printing ink cartridge having an ink storage body made of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber for storing ink and having an ink discharge port (printing head). The relay core is inserted into a refill ink cartridge storing the refill ink, and the ink holding force d by the capillary of the relay core and the capillary of the porous body or the fiber bundle are added. When the ink holding force D is d <D
When the ink is replenished, the tip of the relay core is brought into contact with the ink occluding body of the ink cartridge so that the ink is replenished by the capillary force of the relay wick and the ink occluding body. Refill ink cartridge.
Description
【0001】[0001]
本考案は、インク収納室内に多孔体もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を有 しかつインク吐出口(プリンテイングヘッド)を備えたインクジェットプリンテ ィング用インクカートリッジ(以下プリンティング用インクカートリッジという )への最適量のインクの補給が可能な補充用インクカートリッジに関する。 The present invention relates to an ink cartridge for ink jet printing (hereinafter referred to as a printing ink cartridge) having an ink occluding body made of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber and having an ink discharge port (printing head). The present invention relates to a refill ink cartridge capable of replenishing an optimal amount of ink.
【0002】[0002]
従来、インク収納室に多孔体もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を有するプ リンティング用インクカートリッジにインクを補充するには、スポイトにより吸 蔵体に直接インクを滴下したり、注射器によりインクを吸蔵体に注入する等の手 段がとられていた。 Conventionally, to replenish ink to a printing ink cartridge that has an ink storage body made of a porous body or a fiber bundle in the ink storage chamber, ink is dropped directly into the storage body with a dropper, or the ink is stored with a syringe. Means such as injection into the body were taken.
【0003】[0003]
しかし、従来のインクの補充方法ではインクカートリッジに残されたインクの 残量によって、補充すべき最適のインク量の見極めが困難であり、特に過剰にイ ンクを補充してしまった場合にはインクカートリッジのインクの補充している部 位からインクが溢れだしたり、インクカートリッジの他の開口部(空気孔、イン クの吐出口等)からインクが漏れだすことがあった。 However, with the conventional ink replenishment method, it is difficult to determine the optimal amount of ink to be replenished due to the amount of ink remaining in the ink cartridge. Ink could overflow from the part of the cartridge where ink was being replenished, or ink could leak from other openings (air holes, ink discharge ports, etc.) of the ink cartridge.
【0004】 また、カラープリンティング用のインクカートリッジにおいては、通常色別に 複数のインク収納室を有しており、プリンティングによって消費されるインクの 量は各々色別のインク収納室により異なる。従来、カラープリンティング用のイ ンクカートリッジへのインクの補充方法としては、通常インクを消費しきってし まったインク収納室にのみ、一定量のインクをスポイト等で補充し再度プリンテ ィングに供してきたが、ある程度インクを消費している他のインク収納室にはイ ンクが供給されることがないため、各インク収納室に最適量のインクが常に供給 されることが無く、多くの場合は前にインクを補充されなかったインク収納室の 色からインク切れを起こしていた。また、インク切れを起こしたインク収納室に インクを補給するついでに、他のインク収納室にインクを補充しようとしても、 インク収納室に対して最適量のインクを補充することは、これも困難なことであ った。Further, an ink cartridge for color printing usually has a plurality of ink storage chambers for each color, and the amount of ink consumed by printing varies depending on the ink storage chamber for each color. Conventionally, as a method of refilling ink into an ink cartridge for color printing, a fixed amount of ink is replenished with a dropper or the like only in the ink storage chamber where the normal ink has been completely consumed, and is used for printing again. However, since ink is not supplied to other ink storage chambers that consume ink to some extent, the optimum amount of ink is not always supplied to each ink storage chamber, and in many cases, The ink in the ink storage chamber, which had not been refilled, had run out of ink. In addition, it is difficult to replenish the ink storage chamber with the optimal amount of ink even if the other ink storage chambers are to be refilled with ink after the ink has been replenished. Was that.
【0005】 かかる状況に鑑み、本考案はインク収納室内に多孔体もしくは繊維束からなる インク吸蔵体を有するプリンティング用インクカートリッジへの最適量のインク の補給を迅速に行うことが可能な補充用インクカートリッジを提供することを目 的とする。In view of such a situation, the present invention provides a replenishing ink capable of quickly supplying an optimal amount of ink to a printing ink cartridge having an ink occluding body formed of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber. The purpose is to provide cartridges.
【0006】[0006]
本考案者は鋭意研究を重ねた結果、インクを収納するインク収納室内に多孔体 もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を有するインクカートリッジに、補充用イ ンクボトルから中継芯を介してインクを補充するにあたって、該中継芯の毛管に よるインクの保持力dと、該多孔体もしくは繊維束の毛管によるインクの保持力 Dとが、d<D となるように設定することにより、上記課題を解決しうること を見いだし、この知見に基づいて本考案をなすに至った。 As a result of intensive studies, the present inventor has found that when refilling ink from a refill ink bottle to an ink cartridge having an ink storage body made of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber for storing ink via a relay core. The above problem can be solved by setting the holding force d of the ink by the capillary of the relay core and the holding force D of the ink by the capillary of the porous body or the fiber bundle so that d <D. This led to the present invention based on this finding.
【0007】 即ち本考案は、インクを収納するインク収納室内に多孔体もしくは繊維束から なるインク吸蔵体を内蔵しかつインク吐出口(プリンテイングヘッド)を備えた インクジェットプリンティング用インクカートリッジに、中継芯を介してインク を補充するものであって、該中継芯は補充用インクを蓄えた補充用インクカート リッジ内に挿入され、かつ該中継芯の毛管によるインクの保持力dと上記多孔体 もしくは繊維束の毛管によるインクの保持力Dが、d<Dとなるように設定され ているとともに、インク補充時に該中継芯の外先端部をインクカートリッジの開 口部から挿入しインク吸蔵体に当接させることによって、該中継芯とインク吸蔵 体の毛管力によりインキを補充するようにした補充用インクカートリッジである 。 また上記本考案において、中継芯の外先端部は補充用インクカートリッジ内の インクの水頭(ヘッド)圧がインク吸蔵体にかからないような位置関係を保つよ うに下方からインク吸蔵体に当接させることが好ましい。 なお上記本考案において、中継芯の下端部は蓄えられた補充用インクに接触す る事が可能なように補充用インクカートリッジ内に挿入されているものである。That is, according to the present invention, a relay core is provided in an ink cartridge for ink-jet printing that has an ink storage body made of a porous body or a fiber bundle and is provided with an ink discharge port (printing head) in an ink storage chamber for storing ink. The relay core is inserted into a refill ink cartridge storing the refill ink, and the ink holding force d by the capillary of the relay core and the porous body or fiber are replenished. The holding force D of the ink by the bundle of capillaries is set so that d <D, and when the ink is replenished, the outer tip of the relay core is inserted from the opening of the ink cartridge to abut on the ink occluding body. The refill ink cartridge is configured to replenish the ink by the capillary force of the relay core and the ink occluding body. In the present invention, the outer tip of the relay core is brought into contact with the ink occluding body from below so as to maintain a positional relationship such that the water head (head) pressure of the ink in the refill ink cartridge is not applied to the ink occluding body. Is preferred. In the present invention, the lower end of the relay core is inserted into the refill ink cartridge so that it can contact the stored refill ink.
【0008】 以下、本考案について詳細に説明する。 本考案において、インクを収納するインク収納室に多孔体もしくは繊維束から なるインク吸蔵体を有するプリンティング用インクカートリッジに、補充用イン クを中継芯を介して補充するにあたって、該中継芯の毛管によるインクの保持力 dと、該多孔体もしくは繊維束の毛管によるインクの保持力Dとが、d<Dとな るように設定する手段としては、中継芯とインク吸蔵体の材質の違い(材質によ るインクに対する濡れ性の違い)を利用することも勿論であるが、各々の材質の 気孔率あるいは空隙率に違い(もしくは気孔率,空隙率の大小)を設けることも 有効な手段である。また、その両方を駆使する事により、インクを補充するプリ ンティング用インクカートリッジに最適の補充用インクカートリッジを得ること が出来る。Hereinafter, the present invention will be described in detail. In the present invention, when a refill ink is supplied via a relay core to a printing ink cartridge having an ink occluding body formed of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber for storing ink, a capillary of the relay core is used. Means for setting the ink holding force d and the ink holding force D by the capillary of the porous body or the fiber bundle so as to satisfy d <D include a difference in material between the relay core and the ink occluding body (material Of course, the difference in the porosity or porosity of each material (or the difference in porosity and porosity) is also an effective means. . By making full use of both, it is possible to obtain an ink cartridge for replenishment that is optimal for a printing ink cartridge for replenishing ink.
【0009】 ここで、中継芯の材料としては、繊維束で出来たものや、樹脂等からなる連続 気泡を有する多孔質体等が挙げられる。 また、複数のインク収納室を有するカラープリンティング用のインクカートリ ッジにおいては、色別に複数のインク収納室に分割された補充用インクカートリ ッジにより、一度に複数色のインクを最適量プリンティング用インクカートリッ ジに補充する事ができる。Here, examples of the material of the relay core include a material made of a fiber bundle and a porous body having open cells made of resin or the like. In addition, for ink cartridges for color printing that have multiple ink storage chambers, replenishment ink cartridges that are divided into multiple ink storage chambers for each color allow printing of the optimum amount of ink for multiple colors at once. It can be refilled into the ink cartridge.
【0010】 これらのインク補充方法が適用可能なプリンティング用インクカートリッジと しては、インク吐出口(プリンティングヘッド)と大気連通口(空気置換孔)を 備えた物であって、補充用インクを供給する為の中継芯の先端部がインク吸蔵体 に当接可能な開口部を設けた上で、空気置換が可能な孔を有する形状のものであ る事がプリンティング用インクカートリッジへインク補充時の空気置換を行う上 でインクの充填速度を低下させないので望ましい。A printing ink cartridge to which these ink replenishment methods can be applied is one having an ink discharge port (printing head) and an air communication port (air replacement hole). The end of the relay core is provided with an opening that can come into contact with the ink occluding body, and it has a hole that can be replaced with air. This is desirable because the ink filling speed is not reduced when performing air replacement.
【0011】 更に、補充用インクカートリッジには、インクの補充に伴い、補充用インクカ ートリッジ内に空気が連通する事が可能なように空気置換部を設ける必要がある が、空気置換部の設置方法としては、補充用インクカートリッジボトルに空気孔 を開ける他、補充用インクカートリッジの中継芯の挿入口の形状と、中継芯の外 形形状を異なるものとなし、その隙間をもって空気置換用の孔とすることもでき る。[0011] Furthermore, it is necessary to provide an air replacement section in the refill ink cartridge so that air can be communicated with the refill ink cartridge when the ink is refilled. In addition to opening air holes in the refill ink cartridge bottle, the shape of the insertion hole of the relay core of the refill ink cartridge and the outer shape of the relay core are different, and the gap is used as the air replacement hole. You can also.
【0012】 また、インクの補給にあたって、補充用インクカートリッジ内のインクを使い 切らず、残ったインクを次回のインク補充の為に取って置くために、中継芯を補 充用インクカートリッジから着脱自在となし、中継芯の抜脱後には、補充用イン クカートリッジの中継芯の挿入口にキャップをし、インクの揮発減量を防ぐよう にすることもできる。また、こうすることで、保存時や輸送時の温度や気圧の変 化に伴い補充用インクカートリッジ内の空気が膨張し、中継芯および大気連通口 からインクが吹き出す等の問題も回避することができる。 この時、一度使用した中継芯にはインクが染み込んでおり、その状態のまま中 継芯を再使用しても、中継芯はインクを含んだまま乾燥しており、毛管力に変化 をきたしインクの充填速度が低下もしくはインクが流通不能となる場合があり、 保存後の補充用インクカートリッジの再使用にあたっては、新たな中継芯を補充 用インクカートリッジの中継芯の挿入口に着脱自在に挿入し使用することが望ま しい。In addition, when refilling the ink, the relay core is made detachable from the refill ink cartridge so that the ink in the refill ink cartridge is not used up and the remaining ink is set aside for the next ink refill. None, after removing the relay core, a cap can be placed on the insertion port of the relay core of the refill ink cartridge to prevent the ink from volatilizing. In addition, by doing this, it is possible to avoid problems such as the air in the refill ink cartridge expanding due to changes in temperature and air pressure during storage and transport, and ink blowing out from the relay core and the air communication port. it can. At this time, the ink is soaked in the relay core once used, and even if the relay core is reused in that state, the relay core is dry with ink and the capillary force changes, causing ink to change. When the refill ink cartridge is reused after storage, a new relay core may be removably inserted into the insertion hole of the relay core of the refill ink cartridge. It is desirable to use it.
【0013】[0013]
補充用インクカートリッジ内に蓄えたインクが中継芯に吸い出されプリンティ ング用インクカートリッジ内のインク吸蔵体に補充されるが、この際、中継芯の 毛管のインクの保持力dが、インク吸蔵体の毛管のインクの保持力Dより小さい ため、補充用インクカートリッジ内から最適量のインクが確実にプリンティング 用インクカートリッジ内のインク吸蔵体に供給され、インク吸蔵体のインクの保 持力を越えてプリンティング用インクカートリッジに充填されることが無く、イ ンクの供給中にプリンティング用カートリッジからインクが溢れ出すことも無い 。ここで、中継芯の外先端部は、補充用インクカートリッジ内のインクの水頭( ヘッド)圧がプリンティング用インクカートリッジ内のインク吸蔵体にかからな いような位置関係を保つように下方からインク吸蔵体に当接させて補充すれば、 補充用インクがインク吸蔵体のインクの保持力を越えてプリンティング用インク カートリッジに充填される危険性は更に減少する。 The ink stored in the refill ink cartridge is sucked out into the relay core and replenished into the ink storage body in the printing ink cartridge. At this time, the ink holding force d of the capillary of the relay core is increased by the ink storage body. Since the holding power D of the ink in the capillary is smaller than that of the ink cartridge for replenishment, the optimal amount of ink is reliably supplied from the ink cartridge for replenishment to the ink occluding body in the ink cartridge for printing, and exceeds the ink holding power of the ink occluding body. The printing ink cartridge is not filled, and the ink does not overflow from the printing cartridge during ink supply. Here, the outer tip of the relay core is positioned from below so as to maintain a positional relationship such that the water head pressure of the ink in the refill ink cartridge does not apply to the ink occluding body in the printing ink cartridge. If the ink is replenished by being brought into contact with the occluding body, the risk that the replenishing ink exceeds the ink holding power of the ink occluding body and is filled in the printing ink cartridge is further reduced.
【0014】 また、中継芯の毛管のインクの保持力dが、インク吸蔵体の毛管のインクの保 持力Dより小さいため、一度プリンティング用インクカートリッジ内のインク吸 蔵体に補充されたインクは、中継芯を逆行して再び補充用インクカートリッジに 戻ることは無い。Further, since the ink holding force d of the capillary of the relay core is smaller than the ink holding force D of the capillary of the ink occluding body, the ink once refilled into the ink occluding body in the printing ink cartridge is It does not return to the refill ink cartridge by going back through the relay core.
【0015】 本考案の補充用インクカートリッジによるインクの補給には上記のような作用 を有するものであるが、特に本考案による補充用インクカートリッジからプリン ティング用インクカートリッジへのインクの補給は、中継芯とインク吸蔵体の毛 管力により行われるものであり、水頭(ヘッド)圧に依存したものではないため 、インクの補給にあたって、補充用インクカートリッジとプリンティング用イン クカートリッジとの位置関係には特に制限を必要とするものでは無く、中継芯、 補充用インクカートリッジ内の圧力を調整する手段である大気連通口、補充用イ ンクカートリッジ内のインクの量等に調整機能をもたせることによりプリンティ ング用インクカートリッジの上方からインクを供給することも可能であり、補充 用インクカートリッジとして、多数種類が出回っているプリンティング用インク カートリッジに対応が可能である。The replenishment of the ink by the refill ink cartridge according to the present invention has the above-described effect. In particular, the replenishment of the ink from the refill ink cartridge to the printing ink cartridge according to the present invention is performed by relaying. This is performed by the capillary force between the core and the ink occluding body, and does not depend on the head pressure. Therefore, when replenishing the ink, the positional relationship between the refill ink cartridge and the printing ink cartridge is It does not require any special restrictions, and printing is performed by providing the relay core, the atmosphere communication port that is a means for adjusting the pressure in the refill ink cartridge, and the adjustment function for the amount of ink in the refill ink cartridge. Ink can be supplied from above the ink cartridge for As ink cartridges, it is possible to use printing ink cartridges of which many types are available.
【0016】 また、先に述べたとおり、複数のインク吸蔵体の収納室を持つプリンティング 用インクカートリッジにおいても、本考案の原理を使うことにより、極めて容易 に一度に最適量のインクを補充する事ができる。Further, as described above, even in a printing ink cartridge having a plurality of ink storage units, it is very easy to replenish the optimum amount of ink at once by using the principle of the present invention. Can be.
【0017】[0017]
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。 なお、下記実施の形態においてプリンティング用インクカートリッジのインク 吸蔵体は連続気泡を有する多孔体からなり、中継芯の毛管によるインクの保持力 は、繊維束の空隙率の調整により行ったが、無論、本考案は以下の実施形態に限 定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the ink occluding body of the printing ink cartridge is made of a porous body having continuous cells, and the holding power of the ink by the capillary of the relay core was performed by adjusting the porosity of the fiber bundle. The present invention is not limited to the following embodiment.
【0018】 図1及び図2は本考案の第1の実施形態をあらわす。 図2において、プリンティング用インクカートリッジ2内にはインク吸蔵体3 が内蔵され、インク吐出部(図示せず)のインク中継部(図示せず)に当接可能 な開口部9に補充用インクカートリッジ4から延設された中継芯1の外先端部が 下方から挿入されインク吸蔵体3に当接している。ここで、中継芯1はインク吸 蔵体3に比べ空隙率の大きい繊維束よりなり、中継芯1の毛管力により吸い上げ られた補充用インクカートリッジ4内のインク5はインク吸蔵体3に吸収される 。なお、プリンティング用インクカートリッジ2と補充用インクカートリッジ4 には大気連通口8,7が設けられている。FIG. 1 and FIG. 2 show a first embodiment of the present invention. In FIG. 2, an ink occlusion body 3 is built in a printing ink cartridge 2, and a replenishing ink cartridge is provided in an opening 9 which can abut an ink relay section (not shown) of an ink discharge section (not shown). The outer tip of the relay core 1 extended from the bottom 4 is inserted from below and is in contact with the ink storage body 3. Here, the relay core 1 is made of a fiber bundle having a larger porosity than the ink storage body 3, and the ink 5 in the refill ink cartridge 4 sucked up by the capillary force of the relay core 1 is absorbed by the ink storage body 3. . The printing ink cartridge 2 and the replenishment ink cartridge 4 are provided with air communication ports 8 and 7, respectively.
【0019】 図3に示される本考案の第2の実施形態は、大気連通口を持たない補充用イン クカートリッジを示す斜視図をあらわす。ここで、中継芯1は断面四角形であり 、中継芯孔6の孔は円形である。中継芯1と中継芯孔6の隙間を大気連通口とし たものである。The second embodiment of the present invention shown in FIG. 3 is a perspective view showing a refill ink cartridge having no air communication port. Here, the relay core 1 is rectangular in cross section, and the hole of the relay core hole 6 is circular. The gap between the relay core 1 and the relay core hole 6 is an air communication port.
【0020】 本発明の第3の実施形態を示す図4は、インク吐出口(プリンティングヘッド )10を備えたカラープリンティングに用いられるインクカートリッジ2′にイ ンクを下方から補充する場合を示す斜視図をあらわしている。インクカートリッ ジ2′は複数のインク収納室に分かれ、かつ各インク収納室毎にインク吐出口( プリンティングヘッド)10を有しており、補充用インクカートリッジ4′もイ ンクカートリッジ2′の複数のインク収納室に対応して色別に分かれ、複数のイ ンク収納室と中継芯1を有している。FIG. 4 showing a third embodiment of the present invention is a perspective view showing a case where ink is refilled from below into an ink cartridge 2 ′ used for color printing having an ink discharge port (printing head) 10. It represents. The ink cartridge 2 'is divided into a plurality of ink storage chambers, and each of the ink storage chambers has an ink discharge port (printing head) 10. The replenishment ink cartridge 4' is also provided with a plurality of ink cartridges of the ink cartridge 2 '. It is divided into colors corresponding to the storage rooms, and has a plurality of ink storage rooms and a relay core 1.
【0021】[0021]
以上、詳細に説明したように、本考案の補充用インクカートリッジによれば、 インク収納室内に多孔体もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を内蔵するインク 吐出口(プリンテイングヘッド)を備えたプリンティング用インクカートリッジ にインクを補充する場合に、過剰にインクを補充してしまうことが無く、プリン ティング用インクカートリッジに残されたインクの残量によって、補充すべき最 適のインク量を補充することが可能である。また、中継芯はインク吸蔵体に比べ 毛管によるインクの保持力が小さいため、一度プリンティング用インクカートリ ッジ内に補充されたインクが再び補充用インクカートリッジに逆流することがな い。 As described in detail above, according to the refill ink cartridge of the present invention, a printing head provided with an ink discharge port (printing head) containing a porous or fiber bundle ink storage in the ink storage chamber. When refilling the ink cartridge, it is possible to replenish the optimal amount of ink to be replenished based on the amount of ink remaining in the printing ink cartridge without excessive replenishment of the ink. It is possible. Further, since the relay core has a smaller holding power of the ink by the capillary tube than the ink occluding body, the ink once refilled in the printing ink cartridge does not flow back to the refilling ink cartridge.
【0022】 また、通常色別に複数のインク収納室を有しているカラープリンティング用の インクカートリッジにおいても、各インク収納室のインク残量に応じて極めて容 易に最適量のインクを供給することが可能である。 さらに、補充用インクカートリッジに空気流通用の孔を設けず、中継芯孔を密 封栓をもって塞ぐことにより、補充用インクカートリッジの長期保存時にもイン クの揮発減量を防ぐ事ができる。その場合、中継芯と中継芯孔との形状を異なる 形状とすることにより、中継芯と中継芯孔との間に出来た隙間をもって空気置換 を可能ならしめることが可能である。In addition, even in an ink cartridge for color printing, which usually has a plurality of ink storage chambers for each color, it is extremely easy to supply an optimal amount of ink according to the remaining amount of ink in each ink storage chamber. Is possible. Further, by not providing a hole for air circulation in the refill ink cartridge and closing the relay core hole with a hermetic seal, it is possible to prevent the ink from volatilizing and reducing even during long-term storage of the refill ink cartridge. In this case, by making the shapes of the relay core and the relay core hole different, it is possible to perform air replacement with a gap formed between the relay core and the relay core hole.
【0023】 また、この補充用インクカートリッジは、インクリボンカセットのインク貯蔵 部へのインクの補充も可能である。The refill ink cartridge is also capable of refilling the ink in the ink storage section of the ink ribbon cassette.
【図1】本考案の第1の実施形態にかかる補充用インク
カートリッジを示す斜視図であり、インクを補充してい
る状態を表す。FIG. 1 is a perspective view showing a refill ink cartridge according to a first embodiment of the present invention, showing a state where ink is being refilled.
【図2】第1図に示す補充用インクカートリッジインク
の縦断面図である。FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the refill ink cartridge shown in FIG. 1;
【図3】本考案の第2の実施形態にかかる補充用インク
カートリッジを示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing a refill ink cartridge according to a second embodiment of the present invention.
【図4】本考案の第3の実施形態にかかる補充用インク
カートリッジを示す斜視図であり、複数のインク収納室
を有するインクジェットプリンティング用インクカート
リッジに、本考案の補充用インクカートリッジを用いて
インクを補充している状態を表す。FIG. 4 is a perspective view illustrating a refilling ink cartridge according to a third embodiment of the present invention, in which an ink cartridge for ink-jet printing having a plurality of ink storage chambers is provided by using the refilling ink cartridge of the present invention; Represents the state of replenishment.
1 中継芯 2 プリンティング用インクカートリッジ 2’複数のインク収納室を持つインクジェットプリンテ
ィング用インクカートリッジ 3 インク吸蔵体 4 補充用インクカートリッジ 4’複数のインク収納室を持つインクジェットプリンテ
ィング用インクカートリッジ用の補充用インクカートリ
ッジ 5 補充用インク 6 中継芯孔 7 補充用インクカートリッジの大気連通口 8 インクジェットプリンティング用インクカートリッ
ジの大気連通口 9 インクジェットプリンティング用インクカートリッ
ジの開口部 10 インク吐出口(プリンティングヘッド)REFERENCE SIGNS LIST 1 relay core 2 printing ink cartridge 2 ′ ink jet printing ink cartridge having a plurality of ink storage chambers 3 ink occluding body 4 refill ink cartridge 4 ′ refill ink for an ink jet printing ink cartridge having a plurality of ink storage chambers Cartridge 5 Refill ink 6 Relay core hole 7 Atmosphere communication port of refill ink cartridge 8 Atmosphere communication port of ink jet printing ink cartridge 9 Opening of ink cartridge for ink jet printing 10 Ink ejection port (printing head)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 藤沢 清志 神奈川県横浜市神奈川区入江二丁目5番12 号 三菱鉛筆株式会社横浜研究開発センタ ー内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kiyoshi Fujisawa 2-12-12 Irie, Kanagawa-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture, Yokohama R & D Center, Mitsubishi Pencil Co., Ltd.
Claims (5)
体もしくは繊維束からなるインク吸蔵体を内蔵しかつイ
ンク吐出口(プリンテイングヘッド)を備えたインクジ
ェットプリンティング用インクカートリッジに、中継芯
を介してインクを補充するものであって、該中継芯は補
充用インクを蓄えた補充用インクカートリッジ内に挿入
され、かつ該中継芯の毛管によるインクの保持力dと上
記多孔体もしくは繊維束の毛管によるインクの保持力D
が、d<Dとなるように設定されているとともに、イン
ク補充時に該中継芯の外先端部をインクカートリッジの
開口部から挿入しインク吸蔵体に当接させることによっ
て、該中継芯とインク吸蔵体の毛管力によりインキを補
充するようにした補充用インクカートリッジ。1. An ink cartridge for ink-jet printing having a built-in ink storage body made of a porous body or a fiber bundle in an ink storage chamber for storing ink and having an ink discharge port (printing head) via a relay core. The relay core is inserted into a refill ink cartridge storing the refill ink, and the ink holding force d by the capillary of the relay core and the capillary of the porous body or the fiber bundle are added. Ink holding power D
Is set so that d <D, and when the ink is replenished, the outer tip of the relay core is inserted from the opening of the ink cartridge and is brought into contact with the ink occluding body, whereby the ink is stored in the relay core. A refill ink cartridge that replenishes ink by the capillary force of the body.
トリッジ内のインクの水頭(ヘッド)圧がインク吸蔵体
にかからないような位置関係を保つように下方からイン
ク吸蔵体に当接させる請求項1記載の補充用インクカー
トリッジ。2. An outer leading end of the relay core is brought into contact with the ink occluding body from below so as to maintain a positional relationship such that a water head (head) pressure of the ink in the refilling ink cartridge is not applied to the ink occluding body. Item 7. A refill ink cartridge according to Item 1.
ンクカートリッジから着脱自在となし、中継芯の抜脱後
には補充用インクカートリッジに設けた中継芯の挿入口
にキャップを設ける請求項1又は請求項2記載の補充用
インクカートリッジ。3. The relay core is detachable from the refill ink cartridge storing the refill ink, and a cap is provided at an insertion opening of the relay core provided in the refill ink cartridge after the relay core is removed. Or a refill ink cartridge according to claim 2.
芯の挿入口の形状と中継芯の外形形状が異なるものと
し、その隙間をもって空気置換用の孔とする請求項1又
は請求項3記載の補充用インクカートリッジ。4. The refill according to claim 1, wherein the shape of the insertion opening of the relay core provided in the refill ink cartridge is different from the outer shape of the relay core, and the gap is formed as a hole for air replacement. For ink cartridge.
継芯の外形形状が断面四角形である請求項4記載の補充
用インクカートリッジ。5. The refill ink cartridge according to claim 4, wherein the shape of the insertion opening of the relay core is circular, and the outer shape of the relay core is square in cross section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997009999U JP3048802U (en) | 1997-11-12 | 1997-11-12 | Refill ink cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997009999U JP3048802U (en) | 1997-11-12 | 1997-11-12 | Refill ink cartridge |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3048802U true JP3048802U (en) | 1998-05-29 |
Family
ID=43183071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997009999U Expired - Lifetime JP3048802U (en) | 1997-11-12 | 1997-11-12 | Refill ink cartridge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3048802U (en) |
-
1997
- 1997-11-12 JP JP1997009999U patent/JP3048802U/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7887246B2 (en) | Liquid supply device | |
JP3513377B2 (en) | Method for filling liquid into liquid container, filling unit for carrying out the method, liquid container manufactured by the method, and liquid ejection recording apparatus | |
TWI247686B (en) | Method of filling an ink cartridge with ink | |
JP2001205820A (en) | Ink-jet pen with lid consisting of two parts and filling method | |
JP2001315483A (en) | Writing instrument | |
US6048054A (en) | Ink replenishing apparatus and ink replenishing method for ink-jet printing ink cartridge | |
JPH1110899A (en) | Ink tank | |
JP2000085139A (en) | Ink-jet ink cartridge with seal | |
KR101958956B1 (en) | Pressure fluctuation buffering mechanism and applicator | |
JP3227271B2 (en) | Ink supply device | |
JP3048802U (en) | Refill ink cartridge | |
US6966640B2 (en) | Ink cartridge for an ink jet printer | |
JP3861213B2 (en) | Ink introduction tube and writing instrument incorporating the same | |
US6474798B1 (en) | Ink supplied printer head and ink container | |
JP2002255255A (en) | Simple applying utensil | |
EP0605386B1 (en) | Ink tank | |
EP0606101B1 (en) | Ink tank | |
JPH09267594A (en) | Writing instrument | |
JPH11216875A (en) | Ink refilling cartridge | |
US20020075366A1 (en) | Liquid ink tank with integral capillary | |
JPH10119313A (en) | Ink feed device and ink jet recording device | |
JPH10230618A (en) | Apparatus and method for replenishing ink of ink cartridge for ink-jet printing | |
JP2001130024A (en) | Method and apparatus for refilling ink container | |
JPH0667034U (en) | ink cartridge | |
KR200361310Y1 (en) | An ink cartridge for use in ink-jet printer |