JP2900221B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JP2900221B2 JP2900221B2 JP6185080A JP18508094A JP2900221B2 JP 2900221 B2 JP2900221 B2 JP 2900221B2 JP 6185080 A JP6185080 A JP 6185080A JP 18508094 A JP18508094 A JP 18508094A JP 2900221 B2 JP2900221 B2 JP 2900221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic recording
- recording medium
- printing
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
通行券等の券紙類、キャッシュカード、プリペードカー
ド、IDカード、セーフティカード等のカード類として
好適に使用される磁気記録媒体の偽造防止技術に関し、
特にフルカラー複写機による複製防止に有効な磁気記録
媒体に関する。
類、キャッシュカード、プリペードカード、IDカード
等のカード類は、磁気記録媒体方式により情報を入出力
することが一般化している。これらの券紙、カード類に
は、偽造、変造、複製を防止するために様々な防止策が
取られている。例えば、特開昭47−37811号公報
に記載されているような磁気のバーコードにより偽造を
防止する方法、特開平3−258594号公報に記載さ
れているような光学バーコードにより偽造を防止する方
法等が提案されている。しかしながら、これらの方法
は、検知装置により情報を識別する場合には有効である
が、例えば、定期券や入場券に代表されるように、視覚
情報を検査官の目によって識別する場合には、全く効果
を示さない。最近はフルカラー複写機の性能が著しく向
上したことに伴い、紙幣、金券、証券などを始め、定期
券や入場券などの分野においても複製券による不正入
場、不正乗車が大きな問題となっている。このフルカラ
ー複写機による複製を防止する方法としては、現行のフ
ルカラー複写機では色再現性が不可能な金属光沢を有す
るマークや、模様等の印刷層を金券等の全面もしくは一
部に設ける提案がなされている。この印刷層にはアルミ
ニウム等の金属粉を含有させた印刷インクが使用されて
いるが、従来の印刷インクは、金属光沢が不十分であ
り、改善が求められていた。さらに、ポリエチレンテレ
フタレート等のフィルム上に剥離層、アルミニウム等の
金属蒸着層、接着層が順次設けられた箔押紙を使用し、
金属光沢を有するマーク等を金券等に転写することによ
り、複製を防止する方法や、ホログラムを金券等に貼り
合わせることによって、複製を防止する提案がなされて
いる。しかしながら、これら複製を防止するための媒体
は、構成が複雑なために製造コストが高く、さらに、金
券等への加工には専用の装置が必要なため、この加工を
含めたトータルコストが高いという問題を有していた。
における上記事情に鑑みてなされたものであって、その
目的は、偽造が容易に判別できる磁気記録媒体、特にフ
ルカラー複写機による複製ができない安価な磁気記録媒
体を提供することにある。
解決のために鋭意検討の結果得られたものである。本発
明は、支持体上に磁気的に読み書き可能な磁気記録層と
視覚的に識別可能な可視画像情報とを少なくとも有する
磁気記録媒体において、金属で被覆したガラスフレーク
よりなる光輝性物質を含有する層を、磁気記録層上に、
および/または支持体の磁気記録層を設けた側とは反対
面上に、全面にわたってまたは部分的に設けたことを特
徴とする。
発明で用いられる磁気記録媒体の支持体には、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリイミド、ポリカーボネート、
セロファン、芳香族ポリアミドなどの各種の耐熱性樹脂
フィルム、上質紙、コート紙、アート紙、合成樹脂フィ
ルム、織布シート、金属、ガラスなどが使用できる。
中に磁性粉を均一分散して成層されたものである。前記
バインダーとしては、ポリエステル樹脂、塩化ビニル樹
脂、ポリウレタン樹脂、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合
体等をあげることができるが、これらに限定されるもの
ではない。これらの樹脂は単独または2種以上を混合し
て用いることもできる。また、磁性粉としては、γ−F
e2 O3 、バリウムフェライト、ストロンチウムフェラ
イト等の強磁性体があげられるが、磁気記録情報が通常
の永久磁石により消去または減衰することを防止するた
めには、バリウムフェライト、ストロンチウムフェライ
トのような保磁力が1500〜5000エルステッドの
高保磁力材料を使用することが好ましい。
ンクは、前記バインダー、磁性粉および必要に応じて分
散剤、硬化剤、顔料などを加え、適当な溶剤中に分散し
て得られる。得られた塗料またはインクは、ソルベント
コーティング法、グラビア印刷、スクリーン印刷等によ
り、支持体の少なくとも一面に1〜30μm、好ましく
は3〜15μmの厚さになるように全面に塗布するか、
もしくは部分的に塗布してストライプやバー等のパター
ン状の磁気記録層が設定される。また、偽造防止を目的
として、センダスト、パーマロイ等の高透磁率磁気記録
層、さらに酸化鉄磁性粉の如く200〜1000エルス
テッド程度の低保磁力の磁気記録層を、上記方法により
複数層になるように積層させることも可能である。
像情報とは、前記磁気記録層上または磁気記録層が設け
られていない側の支持体上に、或いは磁気記録媒体に設
けたインキ受像層または印字記録層上に、鉛筆、ボール
ペン、マジック等の筆記具によって、或いは、オフセッ
ト印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷
等の各種印刷方式により、固定情報として社名、注意書
き、コマーシャルおよび各種のマーク、模様等を設けた
モノカラーもしくはフルカラー画像、磁気記録媒体に設
けられた書き込み可能な印字記録層に、感熱ヘッド、放
電ヘッド、通電ヘッド、レーザー等により氏名、日付、
残金、乗降駅名等の情報が書き込まれて形成された画像
をいう。
輝性物質である金属で被覆したガラスフレークを含有す
る層が、磁気記録層上にまたは磁気記録層が設けられて
いない側の支持体上に設けられた印字記録が可能なイン
ク受容層である場合である。この場合、金属で被覆した
ガラスフレークを含有するインク受容層形成用の塗料ま
たはインキを用いて、磁気記録層上にまたは磁気記録層
が設けられていない側の支持体上にインク受容層を形成
し、次いで、インク受容層上に、オフセット印刷、グラ
ビア印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷等の各種印刷
方式により、或いは熱転写記録により印字記録して、視
覚的に識別可能な可視画像情報を形成すればよい。
輝性物質である金属で被覆したガラスフレークを含有す
る層が、金属で被覆したガラスフレークを含有する塗料
またはインクによって形成された印刷層である場合であ
る。この場合、光輝性物質である金属で被覆したガラス
フレーク(以下、単に「光輝性物質」という。)を含有
する塗料またはインキを用いて、磁気記録層上にまたは
磁気記録層が設けられていない側の支持体上に、または
それらの上に設けられたインク受容層の上に、オフセッ
ト印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷
等の各種印刷方式により印刷して、印刷層を形成すれば
よい。
な層構成を示す模式的断面図である。本発明の磁気記録
媒体はこれらの構成に限定されるものではない。図1
は、上記第1の態様の一例であって、熱転写記録によっ
て印刷可能な被熱転写層を有する磁気記録媒体の例を示
し、乗降車駅名や使用期間等の可視画像情報を熱転写記
録によって印刷可能な被熱転写層に表示して、感熱転写
型定期券等の用途に適用される。この磁気記録媒体は、
支持体1の片面に、磁気記録層2、保護層3が順次設け
られ、さらにその支持体の反対面に光輝性物質を含有
し、熱転写インクを受像できるインク受容層4、地紋印
刷層5が順次設けられた構成を有している。
テレホンカード等一般のプリペードカード等の用途に使
用されているタイプの磁気記録媒体の例である。この磁
気記録媒体は、支持体1の片面に、磁気記録層2、隠蔽
層6、第1印刷層71、第1保護層31が順次設けら
れ、さらに支持体の反対面に、光輝性物質を含有するイ
ンクで形成された第2印刷層72、第2保護層32が順
次設けられた構成からなる。なお、上記の場合、光輝性
物質は、第2印刷層72に含有されているが、第1印刷
層71に含有させてもよく、或いは、第1および第2印
刷層の両者に含有させてもよい。図3は、上記第2の態
様の他の一例であって、感熱記録によって残金等の可視
画像情報を表示できる感熱記録層を有する磁気記録媒体
の例である。この磁気記録媒体は、支持体1の片面に、
磁気記録層2、隠蔽層6、印字記録可能な感熱記録層
8、第1保護層31が順次設けられ、さらに支持体の反
対面に、光輝性物質を含有するインクで形成された多色
の印刷層7、第2保護層32が順次設けられた構成から
なる。なお、上記の場合、光輝性物質は、印刷層7に含
有されているが、感熱記録層8に含有させてもよい。
材として鱗片状ガラスフレークを用い、これに、銀、ニ
ッケル、金等の金属を無電解メッキ法によりコーティン
グしたものが使用される。光輝性物質に使用される金属
としては、可視光線反射率の高い金属、例えば、銀、ア
ルミニウム、ニッケル、クロム、錫、金、白金等が好適
に使用可能であるが、特に銀が好ましい。銀等でコーテ
ィングされた鱗片状ガラスフレークは、液相析出法によ
って着色コーティングされているのが好ましい。(「機
能材料」1992年7月号Vol.12、No.7、第
32〜38頁参照)。
であるガラスフレークの形状は、特に限定されるもので
はないが、形状が整っている方が好ましく、その場合、
形成された光輝性物質を含有する部分の金属光沢がムラ
のない均一なものとなる。光輝性物質に使用される上記
基材の平均厚さは、1〜10μmの範囲のものが好適に
使用される。より好適には、2〜7μmの範囲のものが
使用される。厚さが1μm未満の場合は、光輝性物質の
物理的強度が低下するため、塗料分散時にかかるシェア
ー等により粉砕し、光輝性物質が本来有している輝度の
低下等、機能が低下する。また、10μmより大きい場
合は、塗料、インクへの分散が困難となり、形成された
光輝性物質を含有する部分の金属光沢が低下する。ま
た、基材の平均直径は、1〜200μmの範囲のものが
好適に使用される。より好適には、10〜100μmの
範囲のものが使用される。平均直径が1μm未満の場合
には、形成された光輝性物質を含有する部分の金属光沢
が小さくなる。また、200μmより大きい場合は、塗
料、インクへの分散性が悪くなる。
形成するための塗料やインクに均一に分散して使用され
る。この光輝性物質の分散には必要に応じ、ニトロセル
ロース等の樹脂や界面活性剤等の分散剤が使用可能であ
る。光輝性物質の含有量は、形成された光輝性物質を含
有する部分の全固形分濃度で1〜70%の範囲が好まし
い。より好ましくは、5〜30%の範囲である。含有量
が1%未満の場合は、光輝性物質の金属光沢が十分発現
されず、70%より大きい場合は、塗料化、インキ化が
極めて困難なものになってしまう。
磁気記録層と視覚的に識別可能な可視画像情報を少なく
とも有しているが、さらに、必要に応じて、上記のよう
なインク受容層、印字記録可能な印字記録層を設けるこ
とができ、さらに隠蔽層、保護層等を有していてもよ
い。インク受容層としては、ポリエステル樹脂、ポリウ
レタン樹脂、(メタ)アクリル酸エステル系共重合体、
ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−酢
酸ビニル系共重合体などの熱可塑性樹脂を主成分として
形成される。インク受容層には、上記のように光輝性物
質を含有させてもよい。なお、図1においては、熱転写
記録によって印刷可能なインク受容層を有するものを記
載したが、他の記録方法、例えば、インクジェットプリ
ンター、ドットプリンター、電子写真法によるプリンタ
ー或いは複写機により記録可能な受像層を有するもので
あってもよい。また、印字記録可能な印字記録層として
は、感熱記録層、放電記録層、通電記録層、光記録層等
があげられる。これらの印字記録層を構成する材料とし
ては、従来公知のものであれば、如何なるものでも使用
することができる。
情報を磁気記録層上に設ける場合には、磁気記録層の着
色を隠蔽するために磁気記録層の上に隠蔽層を設定する
のが好ましい。この場合、隠蔽層はインキ受容層として
の役目を果たすことになる。隠蔽層は、ポリエステル樹
脂、ポリウレタン樹脂等の樹脂中に、アルミニウムペー
ストや酸化チタン等の顔料を均一分散した塗料を用い、
塗工もしくは印刷して形成することができる。
を目的として、表裏両面に設けることができる。保護層
のバインダーとしては機械的に強度および安定性、耐熱
強度および安定性、並びに耐薬品性に優れた樹脂類が好
ましい。その具体例として、ポリエステル樹脂、ポリウ
レタン樹脂、ポリスチレン樹脂、各種繊維素系樹脂、ポ
リイミド樹脂、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ポリアリ
レート樹脂、ポリカーボネート樹脂、フェノール樹脂、
エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、メラミン樹脂およびこ
れらの樹脂間の共重合体等の各種熱可塑性樹脂類および
熱硬化性樹脂類をあげることができる。これらの樹脂は
単独または2種以上を混合して用いることもできる。上
記のもので硬化が可能な場合、例えば、硬化の手段が熱
である場合、主剤樹脂中に硬化剤、鎖延長剤、触媒等を
添加させることができる。硬化の手段が光、特に紫外線
である場合には、主剤樹脂中に、樹脂モノマー(あるい
はオリゴマー)、光重合開始剤、熱重合禁止剤、各種増
感剤を添加させることができる。硬化の手段が電子線で
ある場合には、主剤樹脂中に各種増感剤を添加させるこ
とができる。保護層は、前記バインダーに必要に応じ、
ワックス、シリコーンおよび顔料等を加え混練するか、
適当な溶剤中に溶解もしくは分散させることによって得
られたインクもしくは塗料を、ソルベントコーティン
グ、グラビア印刷、フレキソ印刷、スクリーン印刷、オ
フセット印刷等により、磁気記録層上(印刷層を設定し
た場合は印刷層上)に0.01〜10μm、好ましくは
0.1〜5μmの厚さになるように形成される。
気記録媒体の片面もしくは両面の表面または表面近傍に
位置する層の一部もしくは全面に光輝性物質を含有させ
るものであり、それにより、磁気記録媒体の偽造を防止
することができる。光輝性物質を含有する層は、金属光
沢を有するが、現在のフルカラー複写機では金属光沢の
色再現はできない状況にあるため、磁気記録媒体の真偽
をこの部分の再現性を調べることによって判別すること
ができる。
るが、本発明はこれらに限定されるわけではない。な
お、配合部数は全て重量部を意味する。 実施例1 図1に示す層構成をもち、感熱転写定期券の用途に使用
される磁気記録媒体を以下のようにして作製した。 (磁気記録層の形成) ・磁性粉:バリウムフェライト 100部 BaO・6(Fe2 O3 ) (保磁力 2750エルステッド) ・バインダー:塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体 20部 (VAGH、UCC社製) ポリウレタン樹脂 20部 (ニッポランN−2304、日本ポリウレタン社製) ・顔料: カーボンブラック 3部 ・分散剤:レシチン 1部 ・溶剤: トルエン 60部 メチルエチルケトン 60部 メチルイソブチルケトン 60部 上記混合液をボールミルで8時間分散した後、下記硬化
剤を加え、さらに1時間分散して磁気記録層用の塗料を
得た。 ・硬化剤:ポリイソシアネート 75%酢酸エチル溶液 12部 (コロネートL、日本ポリウレタン社製) 得られた塗料を、厚さ188μmの乳白色のポリエチレ
ンテレフタレートフィルム(ルミラーE24、東レ社
製)よりなる支持体上に、ソルベントコーティング法に
より塗布し、塗料が未乾燥状態の間に磁場配向処理装置
によって配向処理を行い、100℃で5分間乾燥し、厚
さ15μmの磁気記録層を形成した。
解した後、上記磁気記録層上に、ソルベントコーティン
グ法により塗布し、乾燥して、厚さ3.0μmの保護層
を形成した。 (可視画像情報の形成)支持体上に設けた上記磁気記録
層とは反対の面に、下記の塗料をソルベントコーティン
グ法によって塗布し、乾燥して、感熱転写記録により乗
車降車駅名、使用期間等の可視画像情報を印刷できる厚
さ2.0μmのインク受容層を形成した。 ・熱可塑性樹脂:ポリエステル樹脂 80部 (バイロン200、東洋紡社製) ・光輝性物質:光輝性フレーク 10部 (メタシャインRCFSX、日本板硝子社製) ・滑剤: カルナバワックス 10部 ・溶剤: メチルエチルケトン/トルエン=50/50 667部 さらに、下記処方からなる印刷層用の塗料を、グラビア
印刷法によってパターン状に塗布し、乾燥して、厚さが
1.5μmの可視画像情報よりなる印刷層を形成した。 ・バインダー:ポリウレタン樹脂 217部 メチルエチルケトン40%溶液 (ニッポラン2301、日本ポリウレタン社製) ・着色剤:シアン顔料 5部 (ダイアセリトンファストブリリアントブル−R、三菱化成社製) ・ワックス:ポリエチレンワックス 3部 (三井ハイワックス100P、三井石油化学社製) ・溶剤: メチルエチルケトン/トルエン=50/50 106部
て作製した。 (磁気記録層の形成)実施例1と同様にして、厚さ18
8μmの乳白色のポリエチレンテレフタレートフィルム
(ルミラーE24、東レ社製)よりなる支持体上に、厚
さ10μmの磁気記録層を形成した。 (隠蔽層の形成)下記一般処方からなる隠蔽層用の塗料
を作製した。 ・バインダー:ポリエステル樹脂 15部 (エリーテルUE3200、ユニチカ社製) ・顔料: 酸化チタン 15部 ・硬化剤:ポリイソシアネート 4部 (コロネートL、75%酢酸エチル溶解液、 日本ポリウレタン社製) ・溶剤: メチルエチルケトン/トルエン=50/50 70部 硬化剤を除いた上記混合液をサンドミルで3時間分散し
た後、硬化剤を加え、ディスパーで15分間撹拌し、作
製した隠蔽層用塗料を、上記磁気記録層上にソルベント
コーティング法により塗布し、乾燥して、厚さ4μmの
隠蔽層を形成した。
製のプロセスインク墨をUVオフセット印刷法により所
望のパターンになるように塗布し、上記隠蔽層上に厚さ
1μmの印刷層(1)を形成した。 (第1保護層の形成) ・バインダー:ニトロセルロース 7部 (ダイセル化学工業社製) ・溶剤: メチルエチルケトン 43部 トルエン 50部 上記の混合液を、ディスパーにて撹拌し、バインダーを
溶解した後、上記磁気記録層上に、ソルベントコーティ
ング法により塗布し、乾燥して、厚さ3.0μmの第1
保護層を形成した。
ールで混練し、印刷層用の4色の印刷インキを得た。得
られた印刷インキを、UVオフセット印刷法により所望
のパターンになるように、上記磁気記録層とは反対の面
に塗布し、厚さ1μmの第2印刷層を形成した。さら
に、T&K TOKA社製UVインキUP−2を上記第
2印刷層上に、UVオフセット印刷法により塗布して、
厚さ2.0μmの第2保護層を形成した。
て作製した。実施例2において、第1印刷層に代えて、
下記に示す感熱記録層用塗料を作製し、ソルベントコー
ティング法により塗布し、隠蔽層上に厚さ5μmの感熱
記録層を形成した。 (A液) ・3−N−エチル−N−(2−エトキシプロピル)アミノ− 10部 6−メチル−7−アニリノフルオラン ・ポリメチルメタクリレート樹脂(Mw=約3万) の20%トルエン溶液 5部 ・トルエン 10部 (B液) ・ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸メチルエステル 10部 ・ポリメチルメタクリレート樹脂(Mw=約3万) の20%トルエン溶液 5部 ・トルエン 10部 (感熱記録層用塗料) ・A液 25部 ・B液 50部 ・ポリメチルメタクリレート樹脂(Mw=約3万) の20%トルエン溶液 50部 なお、上記A液およびB液は、サンドグラインダーを用
いて分散処理した。さらに、実施例2における第1保護
層に代えて、下記に示す組成の第1保護層用塗料を用
い、上記感熱記録層上に厚さ2μmの第1保護層を形成
した以外は、実施例2と同様に操作して、磁気記録媒体
を作製した。 (第1保護層用塗料) ・水酸化アルミニウム30%トルエン分散液 3部 ・フルオロカーボン10%トルエン分散液 5部 ・ポリメチルメタクリレート樹脂(Mw=約3万) の20%トルエン溶液 50部
いて、光輝性物質を除いた以外は、実施例2と同様にし
て磁気記録媒体を得た。 比較例2 実施例1のインク受容層に用いられている光輝性物質に
代えて、アルミニウムペースト(M−801、旭化成社
製)を用いた以外は、実施例1と同様にして磁気記録媒
体を得た。
の視覚的に識別可能な可視画像情報を、キャノン社製の
フルカラープリンターピクセルデュオで5枚複写し、オ
リジナルとの真偽テストを次のように行った。判定はあ
らかじめオリジナルパターンを確認した後、複写したサ
ンプルの中にオリジナルをランダムに入れ、順繰りに数
秒間観察し、オリジナルか否かを視覚的に判別するテス
トを無作為に抽出したモニター100人により行った。
表1にその正解率を示す。
たガラスフレークよりなる光輝性物質を含有する層を、
磁気記録層上に、および/または支持体の磁気記録層を
設けた側とは反対面上に、全面にわたってまたは部分的
に設けたから、偽造の判別を容易に行うことができ、フ
ルカラー複写機により複製が不可能である。したがっ
て、磁気記録媒体が有する視覚情報をフルカラー複写機
で複製し、不正に使用されることが簡便に、かつ、安価
に防止できるという効果を奏する。
面図である。
面図である。
面図である。
保護層、32…第2保護層、4…インク受容層、5…地
紋印刷層、6…隠蔽層、7…印刷層、71…第1印刷
層、72…第2印刷層、8…感熱記録層
Claims (3)
- 【請求項1】 支持体上に磁気的に読み書き可能な磁気
記録層と視覚的に識別可能な可視画像情報とを少なくと
も有する磁気記録媒体において、金属で被覆したガラス
フレークよりなる光輝性物質を含有する層を、磁気記録
層上に、および/または支持体の磁気記録層を設けた側
とは反対面上に、全面にわたって、または部分的に設け
たことを特徴とする磁気記録媒体。 - 【請求項2】 前記光輝性物質を含有する層が、印字記
録が可能なインク受容層である請求項1記載の磁気記録
媒体。 - 【請求項3】 前記光輝性物質を含有する層が、金属で
被覆したガラスフレークを含有する塗料またはインクに
よって形成された印刷層である請求項1記載の磁気記録
媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6185080A JP2900221B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6185080A JP2900221B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0825859A JPH0825859A (ja) | 1996-01-30 |
JP2900221B2 true JP2900221B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=16164476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6185080A Expired - Fee Related JP2900221B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2900221B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4569818B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-10-27 | Dic株式会社 | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
AU2005248654B2 (en) * | 2004-05-31 | 2010-11-11 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Magnetic recording medium and production method therefor |
JP2009143192A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 記録媒体 |
-
1994
- 1994-07-15 JP JP6185080A patent/JP2900221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0825859A (ja) | 1996-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2900221B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2001162974A (ja) | カード | |
JP3665572B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3769186B2 (ja) | 感熱磁気記録媒体 | |
JP3868520B2 (ja) | 多色感熱記録媒体 | |
JPH06262886A (ja) | 磁気感熱記録媒体 | |
JP2537707B2 (ja) | 被熱転写媒体およびその製造方法 | |
JPH03297699A (ja) | 感熱磁気記録媒体 | |
JP3220808B2 (ja) | 感熱磁気記録媒体 | |
JP3473570B2 (ja) | 画像形成体および画像付きカード | |
JP3109930B2 (ja) | 複写不能な用紙 | |
JP3613349B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2748076B2 (ja) | 感熱記録媒体 | |
JP2003196820A (ja) | 隠蔽転写媒体 | |
JP3295609B2 (ja) | 情報の二重記録方法 | |
JP3295611B2 (ja) | 情報記録方法 | |
JP3295610B2 (ja) | 情報の記録方法 | |
JP3384574B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3327501B2 (ja) | 感熱磁気記録媒体 | |
JPH05309982A (ja) | 感熱印字型記録媒体 | |
JPH1178326A (ja) | 記録層付き偽造防止用紙とそれを使用した乗車券 | |
JPH03275386A (ja) | 被熱転写媒体 | |
JP2021059024A (ja) | 印刷媒体 | |
JPH0380427A (ja) | 感熱磁気記録媒体 | |
JPH0717572U (ja) | カラーコピー防止磁気カード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |