[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2989463B2 - 射出成形金型 - Google Patents

射出成形金型

Info

Publication number
JP2989463B2
JP2989463B2 JP6011919A JP1191994A JP2989463B2 JP 2989463 B2 JP2989463 B2 JP 2989463B2 JP 6011919 A JP6011919 A JP 6011919A JP 1191994 A JP1191994 A JP 1191994A JP 2989463 B2 JP2989463 B2 JP 2989463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pin
molten resin
forming pin
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6011919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07214601A (ja
Inventor
敏文 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP6011919A priority Critical patent/JP2989463B2/ja
Publication of JPH07214601A publication Critical patent/JPH07214601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989463B2 publication Critical patent/JP2989463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/5675Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding for making orifices in or through the moulded article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は貫通孔成形機能を備えた
射出成形金型に関する。
【0002】
【従来の技術】成形品に貫通孔が存在する場合には、ウ
エルドラインの発生を避けることができないものとされ
ている。このウエルドラインを解消あるいは目立たなく
する方法として、例えば、特開昭60−260313号
公報を掲げることができる。すなわち、射出成形の際、
ウエルドラインが発生する個所にあらかじめ合成樹脂フ
ィルムを装着しておき、射出されてきた樹脂と積層一体
化して、ウエルドラインを目立たなくしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなウエルドラ
インの解消方法では、合成樹脂フィルムを射出成型の度
に装着する機構が必要で、金型装置を複雑・高価にする
ものと考えられる。本発明では、このような特別な機構
を必要とすることなく、成型品の貫通孔の周囲にウエル
ドラインが発生しない射出成型金型を提供することを目
的とする。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明では、成形品に貫
通孔を形成し、成形品の所定位置へ進退可能に支持さ
れ、溶融樹脂の射出圧力により退出する孔成形ピンと、
前記孔成形ピンを進出方向へ付勢し、前記溶融樹脂の固
化温度に基づいて変態点を決定した形状記憶合金製のバ
ネとを備え、成形時、充填される溶融樹脂の射出圧力に
より前記孔成形ピンが押され、前記バネの付勢圧が前記
射出圧力に負け、前記孔成形ピンを進出位置から一旦退
け、その後、孔成形ピンの近傍に充填された溶融樹脂の
温度によって、前記バネを記憶された形状に復帰させる
ことにより、前記孔成形ピンを進出させ、成形品に貫通
孔を形成させる。
【0005】
【作用】成型時、一旦退いた孔成型ピン上を溶融樹脂が
通過し、その後、孔成型ピンが所定位置に進出して溶融
樹脂を押し退け、貫通孔が形成される。
【0006】
【実施例】図に基づき一実施例を説明する。図1ないし
図3において、1は成形品、2は固定型、3は移動型、
4は移動型3側に設けられたキャビティ部30に進入す
るピンで、成型品1に貫通孔10(図3)を形成させる
ものである。21は、固定型2に設けるピン4をはめ込
む嵌合穴で、キャビティ部30に向けて大径部、中径
部、小径部と進む段付き形状をしており、小径部がキャ
ビティ部30に開口する。ピン4も、キャビティ部30
に向けて、大径部(以降フランジ部と称する)、中径
部、小径部(以降成型部と称する)と延びる段付き形状
をしており、フランジ部の径は嵌合穴21の小径部より
やや大きく、中径部の径が嵌合穴21の小径部に軸方向
摺動可能なはめ合い寸法となっている。ピン4の中径部
を嵌合穴21の小径部にはめ込むと、ピン4のフランジ
部は嵌合穴21の中径部に入り込み、ピン4の成型部が
キャビティ部30に進入することになる。また、ピン4
の成型部の軸方向長さは貫通孔10の長さと等しく、同
中径部の軸方向長さは嵌合穴21の小径部の長さと等し
く、同フランジ部の軸方向長さは嵌合穴21の中径部の
長さより所定量短くしている。
【0007】5は形状記憶合金からなる伸縮ロッドで、
一端がリング6を貫通してピン4のフランジ部側端面に
係合され、他端が嵌合穴21を塞ぐ栓7に支持・固定さ
れる。リング6は、嵌合穴21の大径部と中径部の段差
部分に当接して固定され、ピン4の抜け落ちを防止する
と共に、伸縮ロッド5を伸縮方向に案内する働きをす
る。伸縮ロッド5は、記憶された形状を略くの字状の、
中央付近に屈曲部を有した形状に形成し、そのマルテン
サイト変態点を成形品1を離形する際の樹脂温度(固化
温度)に基づいて設定する。すなわち伸縮ロッド5は、
成形時の樹脂溶融温度及び樹脂固化温度下にあっては記
憶された略くの字形状(ほぼ図2、図3の状態)を保持
し、型閉め時や離形後の温度に冷却されてマルテンサイ
ト相へ変態すれば、外力によって塑性変形し易くなる熱
特性を持たせる。尚、このような形状記憶合金の変態特
性(形状記憶特性)については周知であるので詳細説明
を省略する。
【0008】伸縮ロッド5の全長は、記憶された略くの
字形状において、栓7の固定位置から、ピン4のフラン
ジ部を嵌合穴21の中径部と小径部との段差部に当接さ
せる長さよりやや長くしておく。そうすることにより、
伸縮ロッド5が記憶された略くの字形状に形状回復する
際の形状回復力を、ピン4のフランジ部が嵌合穴の段差
部に押し付けられる押圧力にするのである。このよう
に、伸縮ロッド5は、記憶形状に回復するとき、ピン4
の先端を、移動型3側の所定位置に押し付けるバネの働
きを担っている。
【0009】上記金型の動作は次ぎのようになる。ま
ず、型閉め後溶融樹脂が射出され、ピン4の付近に到達
し始める段階(図1)では、伸縮ロッド5は変態点以下
に冷えたままで、外力によって塑性変形し易い状態にあ
る。従って、溶融樹脂の射出圧力によって、ピン4がキ
ャビティ部30から退出する方向へ押され、伸縮ロッド
5は、自身の屈曲部の曲げ角を狭めて塑性変形し、全長
が強制的に縮められる。この時ピン4のフランジ部は、
嵌合穴21の中径部において、小径部側から大径部側へ
移動しリング6に制止される。すなわち、嵌合穴21の
中径部の長さからピン4のフランジ部の軸方向長さを差
し引いた距離だけ、ピン4の先端がキャビティ部から退
くことになり、溶融樹脂は、ピン4の先端を乗り越えて
射出されていく。そのために、ピン4によって流れが分
かたれ、その後合流するといった現象が発生しない。す
なわち、射出圧力が高い場合は、溶融樹脂の速度も速
く、ピン4が溶融樹脂中に存在すれば、ピン4により溶
融樹脂の流れが分かたれ、その合流点では流れがぶつか
り合って完全に融合しない。そのため合流点の痕跡とし
て線状のムラ(ウエルドライン)が発生する。また、射
出圧力が低い場合は、ピン4を退出させる力が弱いため
に、伸縮ロッド5は塑性変形せず、ピン4はキャビティ
部30の所定位置に留まっている。この場合、溶融樹脂
の流れがピン4で分かたれる結果となるが、射出圧力が
低いため、溶融樹脂速度も低く、時間をかけてピン4の
回りを流れていき、合流するため、合流点では樹脂同士
が融合して前記ウエルドラインが発生しない。また、射
出成形において、成形1ショットのタクトタイムが必要
かつ十分とれるのであれば、前述するように射出圧力を
落として、射出速度を遅くして、時間をかけて充填する
方が、ウエルドやひけやショートショットなどの不良が
ない質の良い成形品を得ることができる。しかし、生産
工数、生産コストなどの条件により、成形1ショットの
タクトタイムを短くして早く成形する必要が生じてく
る。このような場合に、本願のような、ピン4が射出圧
力により退出する構造であれば、両方に対処することが
可能である。
【0010】ピン4の周囲に溶融樹脂が充填されると、
やがて伸縮ロッド5の温度が上昇し、マルテンサイト相
からオーステナイト相へ変態して、伸縮ロッド5が記憶
された略くの字形状に変形することになる。伸縮ロッド
5が変形してその全長を伸ばすと、リング6に案内され
てピン4を押すことになり、キャビティ部30から一部
退いていたピン4の成型部が、再びがキャビティ部に押
し込まれ、貫通孔10が成型品1に形成される(図
2)。
【0011】成形品1が充分固化するまで伸縮ロッド5
が記憶形状を保持し、固化後、型開きを行う(図3)。
型開き時には、伸縮ロッド5も変態点以下に冷えて、オ
ーステナイト相からマルテンサイト相への変態が始ま
り、外力が加わればたやすく塑性変形する状態にある。
成形品1が固定型2のピン4から抜けると、図示しない
エジェクト機構により移動型3から突き外される。
【0012】本実施例では、伸縮ロッド5の形状をくの
字状の屈曲形状としたが、葛折り状の屈曲形状やスプリ
ング形状でも実施可能である。また、本実施例では、貫
通孔を形成させるピンと、これを往復運動させるバネ機
能を持った形状記憶合金製の伸縮部材(伸縮ロッド)を
別々の部品としたが、両者を一体として形状記憶合金で
形成してもよい。
【0013】
【発明の効果】このように本発明では、充填される溶融
樹脂圧により一旦退いた孔成形ピン上を溶融樹脂が通過
し、その後、孔成形ピンの近傍に充填された溶融樹脂の
温度によって、孔成形ピンを所定位置に進出させ、溶融
樹脂を押し退けて貫通孔を形成させるため、孔成形ピン
によって溶融樹脂の流れが分かたれ、その後合流すると
いった現象が発生しない。従って、貫通孔の周囲に、溶
融樹脂の合流点の痕跡であるウエルドラインが発生せ
ず、見映えがよい。また、特別な装置を必要としない簡
単な構造でウエルドラインを解消でき、金型設計時間や
製作時間を大幅に削減可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の射出成形金型の一実施例を示す、射出
開始時を示す断面図である。
【図2】同じく、射出完了時を示す断面図である。
【図3】同じく、型開き時の断面図である。
【符号の説明】
1 成形品 10 貫通孔 2 固定型 3 移動型 30 キャビティ部 4 ピン(孔成型ピン) 5 伸縮ロッド(バネ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/26 - 45/44 B29C 33/00 - 33/76

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形品に貫通孔を形成し、成形品の所定位
    置へ進退可能に支持され、溶融樹脂の射出圧力により退
    出する孔成形ピンと、前記孔成形ピンを進出方向へ付勢
    し、前記溶融樹脂の固化温度に基づいて変態点を決定し
    た形状記憶合金製のバネとを備え、成形時、充填される
    溶融樹脂の射出圧力により前記孔成形ピンが押され、前
    記バネの付勢圧が前記射出圧力に負け、前記孔成形ピン
    を進出位置から一旦退け、その後、孔成形ピンの近傍に
    充填された溶融樹脂の温度によって、前記バネを記憶さ
    れた形状に復帰させることにより、前記孔成形ピンを進
    出させ、成形品に貫通孔を形成させることを特徴とする
    射出成形金型。
JP6011919A 1994-02-03 1994-02-03 射出成形金型 Expired - Lifetime JP2989463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011919A JP2989463B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 射出成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011919A JP2989463B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 射出成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07214601A JPH07214601A (ja) 1995-08-15
JP2989463B2 true JP2989463B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=11791109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6011919A Expired - Lifetime JP2989463B2 (ja) 1994-02-03 1994-02-03 射出成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2989463B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871831B1 (en) * 2003-12-19 2005-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Mold vent
FR3076246B1 (fr) * 2017-12-29 2021-10-22 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication d'une piece moulee en matiere plastique pourvue d'ouvertures
JP7112363B2 (ja) * 2019-03-28 2022-08-03 株式会社Subaru 樹脂の射出成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07214601A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2995722B2 (ja) 金型装置
JP3310271B1 (ja) 射出成形方法
US4171941A (en) Gate of mold for injection molding machine
JP2989463B2 (ja) 射出成形金型
EP1771288B1 (en) Injection molding method
JPH0972793A (ja) 温度検出センサの成形方法及び成形金型
JPH07144340A (ja) 射出成形方法
JP4463974B2 (ja) 射出成形金型
JPH07205222A (ja) 射出成形金型
JPH0584786A (ja) 中空成形用金型装置
JP3406752B2 (ja) 射出成形用金型におけるゲートカット構造
JP3005211B1 (ja) 射出成形金型
JP2882199B2 (ja) 射出成形方法
JP3251435B2 (ja) 射出成形方法
JP3168402B2 (ja) 射出成形金型装置
JP3710605B2 (ja) 射出成形方法
JP2657193B2 (ja) 射出成形金型装置
JP3138996B2 (ja) 突き出し機構付き金型
JPS585238A (ja) フアンゲ−ト型ホツトランナ金型
JP2600597Y2 (ja) 射出成形金型
JPH0825410A (ja) 射出成形法及び射出成形品
JP3505439B2 (ja) 軽合金射出成形機用ノズル
JPH07329125A (ja) 光ディスク成形用金型及びその金型を用いた光ディスク成形方法
JP2001105460A (ja) 射出成形金型
JPS588622A (ja) 精密プラスチツク部品の成形方法