[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2979707B2 - 追突防止装置 - Google Patents

追突防止装置

Info

Publication number
JP2979707B2
JP2979707B2 JP3108752A JP10875291A JP2979707B2 JP 2979707 B2 JP2979707 B2 JP 2979707B2 JP 3108752 A JP3108752 A JP 3108752A JP 10875291 A JP10875291 A JP 10875291A JP 2979707 B2 JP2979707 B2 JP 2979707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
inter
distance
relative speed
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3108752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04314638A (ja
Inventor
博司 渡辺
宏幸 上島
邦彦 倉見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3108752A priority Critical patent/JP2979707B2/ja
Publication of JPH04314638A publication Critical patent/JPH04314638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979707B2 publication Critical patent/JP2979707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両(自車両)の前方
に存在する先行車両との車間距離を検出して車両の速度
を減速し、追突を未然に防止する追突防止装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置としては、例えば特開
昭59−231157号公報に示されるようなものがあ
る。これは、車両の走行速度および先行車両との車間距
離を検出し、車速に対する車間距離が、そのままの走行
状態では先行車両との間に所定の車間距離を保てない範
囲にあると判別された場合にはスロットル弁を閉成駆動
し、さらにスロットル弁の閉成だけでは上記所定の車間
距離を保てない場合にはブレーキを作動させるようにし
たものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の追突防止装置は、車間距離および車両の
走行速度のみによって速度制御を行う構成であったの
で、車両の直前に割込みがあった場合には、割込み車両
との相対速度の大小にかかわらず、その急激な車間距離
の変化に反応して直ちにブレーキがかかり、急減速され
るという問題点があった。すなわち、通常の運転におい
ては、車両の前方に割込みがあると、この割込み車両に
対する自己の車両の相対速度を判断し、この相対速度が
大きければブレーキ操作等により急減速することが行わ
れるが、相対速度がさほど大きくなければスロットルの
閉成等により徐々に減速するようにしている。従って、
単に車間距離が急激に変化したのみでブレーキが作動す
るような制御は通常の運転制御と異なるものであり、運
転者に違和感を与える、という問題点があった。
【0004】本発明の目的は、他の先行車両の急な割込
み時にも必要以上の急減速を行うことなく、車両の減速
を円滑に行いうる追突防止装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】クレーム対応図である図
1に対応して説明すれば、本発明は、自車両の前方に存
在する先行車両との車間距離を検出する車間距離検出手
段aと、前記自車両の速度を減速させる減速手段bと、
前記車間距離検出手段aにより検出される車間距離が所
定の適正値となるように前記減速手段bを制御する制御
手段cとを備えた追突防止装置に適用される。そして、
上述した目的は、前記自車両と前記先行車両との相対速
度を算出する相対速度算出手段dと、前記自車両の前方
に他の先行車両の割込みがあったことを検出する割込み
検出手段eとを設け、前記制御手段cを、前記割込み検
出手段eにより割込みが検出されたとき、割り込んでき
た先行車両との車間距離が追突の可能性がない距離にな
るまで、相対速度算出手段dにより算出された割り込ん
できた先行車両との相対速度に基づいて、相対速度Vr
がVr=0の場合には前記減速手段bによる減速度の大
きさを所定の値とするとともに、自車両と先行車両が接
近する状態であるVr>0の場合には、前記減速手段b
による減速度の大きさを先行車両との相対速度に応じた
値に変更することで達成している。
【0006】
【作用】車両の走行中は、車間距離検出手段aにより自
車両の前方に存在する先行車両との車間距離が検出され
るとともに、相対速度算出手段dにより先行車両に対す
る自車両の相対速度が算出される。そして、割込み検出
手段eが車両の前方に他の先行車両の割込みがあったこ
とを検出すると、制御手段cは次のようにして車両の速
度を減速する。すなわち、相対速度算出手段dにより算
出された割り込んできた先行車両との相対速度Vr=0
の場合には、減速手段bで減速度を所定値として減速を
行い、相対速度Vr>0の場合には、先行車両との相対
速度に応じた減速度で減速を行う。このとき、割り込ん
できた先行車両との車間距離が追突の可能性がない距離
となるまで減速が行われる。
【0007】
【実施例】図2〜図5により本発明の一実施例を説明す
る。図2は本発明による追突防止装置の一実施例の構成
を示すブロック図である。図において、11は車間距離
検出装置、12は割込み検出装置、13は車両(自車
両)の速度(車速V)を検出する車速センサ、14はコ
ンピューターシステムからなる制御装置、15および1
6はそれぞれ車速を調節するためのブレーキコントロー
ラおよびスロットルコントローラである。
【0008】車間距離検出装置11は、図3(a)に示す
ように、車両1の両端に装備された2機のレーザーレー
ダ17を備え、このレーザーレーダ17からは車両1の
前方に向ってレーザービーム18が発射されている。レ
ーザーレーダ17は、周知のようにレーザービーム18
を距離検出方向に向って発射し、この反射光により測定
対象との間の距離を検出するものである。
【0009】次に、図4に示すフローチャートおよび図
3、図5を参照して、本実施例の動作について説明す
る。ステップS1では、割込み検出装置12により走行
する車両前方に他の先行車両の割込みが検出され、ステ
ップS2では、この割込み検出装置12の検出結果から
他の先行車両の割込みがあったか否かが判定される。こ
の結果、割込みがあった場合にはプログラムがステップ
S3に移行し、割込みがなければステップS1に戻って
割込み検出動作が継続される。
【0010】割込み検出動作について、図3を参照して
詳細に説明する。図3(a)に示すように、先行する車両
2との車間距離Lを一定に保って走行している状態で
は、2つのレーザーレーダ17からは等しい検出距離が
得られる。この時、同図(b)に示すように、車両1の前
方に他の先行車両3の割込みがあった場合、一方のレー
ザーレーダ17(図中では右側のレーザーレーダ17)
による検出距離が急激に小さくなる。そこで、割込み検
出装置12は、各レーザレーダによる検出距離の微分値
を監視し、一方の微分値が所定の閾値以上に大きくなっ
たら、割込みが発生したものと判断してその方向および
先行車両3との車間距離を算出する。
【0011】なお、同図(c)に示すように車両がカーブ
路に進入した場合は、一方のレーザーレーダ17による
検出距離が徐々に短くなり、その微分値も大きく変動す
ることがないため、カーブ路と認識できる。また先行す
る他車両2が突然車線変更して車両1前方から退去した
場合も、一方のレーザーレーダ17による検出距離が長
くなった後に他方のレーザーレーダ17による検出距離
が長くなることから判別できる。
【0012】ステップS3では、前方に割込んできた先
行車両との車間距離Lが車間距離検出装置11のレーザ
ーレーダ17により測定されるとともに、この先行車両
との相対速度Vrが制御装置14により算出される。こ
の際、相対速度Vrは、レーザーレーダ17による検出
距離の経時変化と車速センサ13により測定された車速
Vとを用いて求められる。
【0013】ステップS4では、ステップS3において
算出された相対速度Vrが正、負または0のいずれの値
をとるかが判定される。その結果、相対速度Vrが正で
あればプログラムがステップS5に移行し、相対速度V
rが0であればステップS7に移行し、相対速度Vrが
負であればステップS1に戻って再度割込み検出動作が
行われる。
【0014】相対速度Vrが正の値をとるということ
は、車両の車速V>先行車両の車速とうことである。従
って、先行車両との車間が急激に狭まることが予測され
るので、ステップS5では、ブレーキコントローラ15
およびスロットルコントローラ16を制御して、次式で
表わされる相対速度Vrに応じた減速度gによって比較
的急激に減速する。 g≧(Vr×Vr)/(2×L) ……(1) ここで(1)式は、車両が先行車両に絶対に追突しないた
めの減速度を表わしている。この(1)式の根拠につい
て、図5を参照して説明する。
【0015】図5(a)に示すように、車両1が先行車両
2に対して車間距離Lvを保って走行している場合を考
える。この時、同図(b)に示すように、車間距離Lの位
置に他の先行車両3による割込みが生じたとすると、車
両1が初速度(先行車両3に対する相対速度)Vrの状
態から減速度gで減速しながらt0秒後に車間距離Lだ
け進んで停止(相対速度0)するためには、次の2式の
条件を満足しなければならない。 Vr・t0−(g・t0 2)/2=L ……(走行距
離) Vr−g・t0≦0 ……(速度) 以上2式よりt0を消去してgについてまとめると、
(1)式が得られる。これは、図5(b)の状態からこの
(1)式で示される減速度gで減速すれば、同図(c)に示
すように、車間距離が0となったときには相対速度も0
になっていることを意味している。
【0016】ステップS6では車間距離検出装置11に
より先行車両との車間距離が測定され、この車間距離が
適正な車間距離であるか否かが判定される。その結果、
車間距離が適正な距離になるとプログラムがステップS
1に戻って再度割込み検出動作が行われ、適正な距離で
ない場合はステップS5に戻って減速動作が継続され
る。
【0017】一方、相対速度Vrが0の値をとるという
ことは、車両の車速V=他車両の速度ということであ
る。従って、この状態で継続して走行しても車間距離が
急激に狭まる可能性は小さいので、ステップS7では緩
やかな減速度、例えば0.1G(Gは重力加速度)以下
の減速度で減速を行う。ステップS8では車間距離検出
装置11により先行車両との車間距離が測定され、この
車間距離が適正な車間距離であるか否かが判定される。
その結果、車間距離が適正な距離になるとプログラムが
ステップS1に戻って再度割込み検出動作が行われ、適
正な距離でない場合はステップS7に戻って減速動作が
継続される。さらに、相対速度Vrが負の値をとるとい
うことは、車速V<他車両の速度ということであり、先
行車両との車間距離は逆に広がってゆくものと予想され
るので、とくに減速は行わずにステップS1に戻って割
込み検出動作が再開される。
【0018】以上示した動作により、先行車両との車間
距離を適正値に保ち、追突を未然に防止することができ
る。ここで、本実施例では、先行車両との車間距離のみ
ならずこの先行車両との相対速度も考慮して減速を行っ
ているので、例えば相対速度が0の値をとる場合のよう
に急激に減速する必要がないときには緩やかに減速する
ことで運転者に違和感を与えることのない減速動作を行
うことができる。しかも、相対速度の値に応じて減速度
を変化させているので、先行車両に対して常に必要最小
限の減速動作を行いながら適正な車間距離を保つことが
できる、という利点も備えている。
【0019】なお、一実施例と請求の範囲との対応にお
いて、車間距離検出装置11は車間距離検出手段を、ブ
レーキコントローラ15およびスロットルコントローラ
16は減速手段を、制御装置14は制御手段および相対
速度算出手段を、割込み検出装置12は割込み検出手段
をそれぞれ構成している。
【0020】なお、本発明の追突防止装置は、その細部
が上述の一実施例に限定されず、種々の変形例が可能で
ある。一例として、一実施例ではレーザーレーダにより
検出された車間距離の変動に基づいて割込みを検出して
いたが、これに限らず、例えばテレビカメラにより車両
前方を監視して割込みを検出してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、他車両の急な割込み時にも必要以上の急激な減速に
よって運転者に違和感を与えることなく、車両の速度調
節を円滑に行って追突を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレーム対応図である。
【図2】本発明の一実施例である追突防止装置の構成を
示すブロック図である。
【図3】車間距離検出装置11および割込み検出装置1
2の動作を説明する図である。
【図4】一実施例の動作を説明するためのフローチャー
トである。
【図5】相対速度Vrが正である場合の減速動作を説明
する図である。
【符号の説明】
a 車間距離検出手段 b 減速手段 c 制御手段 d 相対速度算出手段 e 割込み検出手段 1 車両 2、3 先行車両 11 車間距離検出装置 12 割込み検出装置 13 車速センサ 14 制御装置 15 ブレーキコントローラ 16 スロットルコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−19685(JP,A) 特開 昭61−207226(JP,A) 特開 昭62−71727(JP,A) 特開 平2−61800(JP,A) 特開 昭63−270242(JP,A) 実開 昭59−190948(JP,U) 実開 昭59−196547(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 41/20 F02D 29/02 301 G08G 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自車両の前方に存在する先行車両との車間
    距離を検出する車間距離検出手段と、 前記自車両の速度を減速させる減速手段と、 前記車間距離検出手段により検出される車間距離が所定
    の適正値となるように前記減速手段を制御する制御手段
    とを備えた追突防止装置において、 前記先行車両に対する前記自車両の相対速度を算出する
    相対速度算出手段と、 前記自車両の前方に他の先行車両の割込みがあったこと
    を検出する割込み検出手段とを備え、 前記制御手段は、前記割込み検出手段により割込みが検
    したとき、割り込んできた先行車両との車間距離が追
    突の可能性がない距離になるまで、相対速度算出手段に
    より算出された割込んできた先行車両との相対速度に基
    づいて、相対速度VrがVr=0の場合には前記減速手
    段による減速度の大きさを所定の値とするとともに、自
    車両と先行車両が接近する状態であるVr>0の場合に
    は、前記減速手段による減速度の大きさを先行車両との
    相対速度に応じた値に変更することを特徴とする追突防
    止装置。
JP3108752A 1991-04-12 1991-04-12 追突防止装置 Expired - Fee Related JP2979707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108752A JP2979707B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 追突防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3108752A JP2979707B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 追突防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314638A JPH04314638A (ja) 1992-11-05
JP2979707B2 true JP2979707B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=14492609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3108752A Expired - Fee Related JP2979707B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 追突防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979707B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9226930D0 (en) * 1992-12-24 1993-02-17 Jaguar Cars Cruise control systems for motor vehicles
US6418370B1 (en) 1998-08-04 2002-07-09 Denso Corporation Apparatus and method for controlling a target distance and a warning distance between traveling vehicles and a recording medium for storing the control method
KR20020097360A (ko) * 2001-06-20 2002-12-31 현대자동차주식회사 자동차의 지능형 정속주행 시스템의 물체 인식방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190948U (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 日産自動車株式会社 車両走行制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04314638A (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432509A (en) Warning apparatus for a vehicle
JP3233739B2 (ja) 自動車の走行制御装置
JP3197307B2 (ja) 移動車の走行制御装置
JP3777970B2 (ja) 先行車追従制御装置
JP3127351B2 (ja) 車両用オートクルーズ装置
US8103424B2 (en) Inter-vehicle distance control apparatus and method for controlling inter-vehicle distance
JP2003112618A (ja) 車両用制動制御装置
JP2000203314A (ja) 障害物の近接範囲で自動車を制動する方法及び装置
JP2005138782A (ja) 車両制御装置
JP2003054394A (ja) 車両用制動制御装置
US7228220B2 (en) Device for adaptive distance and speed control with having torque dampening
JP2951451B2 (ja) 追突防止システムのブレーキ制御方法
JP2778327B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3197114B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2979707B2 (ja) 追突防止装置
JP2002248965A (ja) 車輌用走行制御装置
JP3157986B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JP3194279B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2928051B2 (ja) 車両用警報装置
JP3127083B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JPH06227282A (ja) 車間距離制御装置
JP2871246B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3371492B2 (ja) 車両衝突防止装置
JP3104457B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPS59119418A (ja) 車間距離制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees