[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2958646B2 - 画像復号化装置 - Google Patents

画像復号化装置

Info

Publication number
JP2958646B2
JP2958646B2 JP14994089A JP14994089A JP2958646B2 JP 2958646 B2 JP2958646 B2 JP 2958646B2 JP 14994089 A JP14994089 A JP 14994089A JP 14994089 A JP14994089 A JP 14994089A JP 2958646 B2 JP2958646 B2 JP 2958646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
decoding
image signal
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14994089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114096A (ja
Inventor
英範 奥田
茂樹 正木
和典 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14994089A priority Critical patent/JP2958646B2/ja
Publication of JPH03114096A publication Critical patent/JPH03114096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958646B2 publication Critical patent/JP2958646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数画像の同時表示を行う画像受信装置に
おける画像復号化装置に関するものである。
〔従来技術〕
テレビ(TV)映像を複数チャンネル同時に見たり、あ
るいは多地点間のテレビ会議において複数対地映像を同
時に見るために、一つの画像表示装置の画面上に複数の
画像を同時表示する方法がある。このとき、画像表示装
置の限られた画面スペース上に複数の画像を表示するた
めに、該複数画像の一部、もしくは全部を重ね合わせて
合成することによって、当該複数画像を同時に画面に表
示する画像受信装置がある。
第3図は、前記画像受信装置の表示画面を説明する図
であり、画像1,画像2,画像3の三つの画像を表示画面に
同時表示する場合の例である。
第3図においては、画像3の上に画像2を、画像2上
に画像1を重ねて表示している。したがって、画像3に
は画像2及び画像1によって隠ぺいされて画面に表示さ
れない領域が有り、画像2にも画像1によって隠ぺいさ
れて画面に表示されない領域がある。
このような場合に、従来は、受信した画像信号が画面
上の表示領域に対応する信号であるか非表示領域に対応
する信号であるかに関わらず画一的にその復号化処理を
行う画像復号化装置を用いていた。
第4図は、このような画像復号化装置を用いて復号化
を行った画像を複数個同時に画面に表示する画像受信装
置の構成を説明する図であり、三つの画像を同時表示す
る場合を例に取っている。
第4図において、1,2,3は信号受信装置、4,5,6は画像
復号化装置、7は画像合成装置、8は画像表示装置であ
る。前記信号受信装置1及び画像復号化装置4は、画像
1に割り当てられた装置であり、信号受信装置2及び画
像復号化装置5は画像2に割り当てられた装置である。
また、信号受信装置3及び画像復号化装置6は、画像3
に割り当てられた装置である。
送信側で画像符号化装置による符号化の後に送信され
た画像信号は、それぞれに割り当てられた信号受信装置
で受信される。受信した画像信号は、それぞれ画像復号
化装置で復号化される。そして、画像合成装置におい
て、復号化された複数の画像が一つの画面内に収まるよ
うに必要に応じて画像の一部もしくは全部を重ね合わせ
て合成し、その合成画像を画像表示装置で表示する。
このように、従来の画像復号化装置を用いた画像で画
像符号化装置による符号化の後に送信された画像信号
は、それぞれに割り当てられた信号受信装置で受信され
る。受信した画像信号は、それぞれ画像復号化装置で復
号化される。そして、画像合成装置において、復号化さ
れた複数の画像が一つの画面内に収まるように必要に応
じて画像の一部もしくは全部を重ね合わせて合成し、そ
の合成画像を画像表示装置で表示する。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来の画像復号化装置を用いた画像受信
装置では、画面での表示状態に無関係に復号化を行うた
め、画面上において他の画像によって隠ぺいされ画面上
に表示されない領域に対しても表示される領域と同等の
復号化処理を行っており、他の画像に隠ぺいされて画面
に表示されない領域に対する無駄な復号化処理が存在す
るという問題があった。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもの
である。
本発明の目的は、画像表示装置の表示画面における複
数画像の重なり合いの情報を利用することによって、複
数画像を効率的に復号化する装置を提供することにあ
る。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
本明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであ
ろう。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明は、画像符号化装
置によって符号化された複数の画像信号を受信する受信
手段と、前記受信手段で受信された各画像信号を復号化
する画像復号化装置と、画面上に同時に表示する各画像
の位置・大きさ・重なり順序情報を管理する管理手段
と、前記管理手段から前記各画像の位置・大きさ・重な
り順序情報を受け取って、前記複数の画像の重なり合い
を許しながら、一つの画面上に配置して合成する合成手
段とを具備する、複数画像を同時に画面に表示する画像
受信装置における画像復号化装置であって、前記管理手
段から前記各画像の位置・大きさ・重なり順序情報を受
け取って、受信した画像信号が画面上に表示される表示
領域に対応する画像信号であるか、他の画像によって隠
ぺいされて表示されない非表示領域に対応する画像信号
であるかを識別する識別手段と、前記表示領域に対応す
る画像信号に適用される復号化手段で、表示するのに必
要十分な復号化処理を行う表示部復号化手段と、前記非
表示領域に対応する画像信号に適用される復号化手段
で、前記表示部復号化手段における復号化処理のうちの
一部分のみを行うかあるいは復号化処理を全く行わない
非表示部復号化手段と、前記識別手段での識別結果に基
づいて、入力画像信号が表示領域に対応する画像信号で
ある場合に入力画像信号を表示部復号化手段に入力さ
せ、また、入力画像信号が非表示領域に対応する画像信
号である場合に入力画像信号を非表示部復号化手段に入
力される切替手段とを具備することを特徴とする。
〔作用〕
前記した手段によれば、画像表示装置の表示画面上で
の複数画像の重なり合いの情報を利用し、即ち、受信し
た画像信号が表示領域に対応する画像信号であるか非表
示領域に対応する画像信号であるかを認別し、画面上に
表示される表示領域と他の画像によって隠ぺいされて表
示されない非表示領域とで復号化手段を切り替え、それ
によって、表示領域に対しては画像の復元を行うのに必
要な復号化処理を行い、また、非表示領域に対しては不
要な処理を省略することができるので、装置全体の復号
化処理の量を減らすことができる。
また、画像表示装置の画面上に表示される領域と表示
されない領域とで異なった復号化手段を適用することを
利用して、表示領域に対しては復号化処理を行い、非表
示領域に対しては復号化処理を行わないという方策を取
ることが可能なことである。画面上に表示されていない
領域が、以後、全く表示されることがなければ、該領域
の復号化は不要である。
また、該領域が表示される場合にも、受信した画像信
号がフレーム間の相関を利用しない符号化方法によって
符号化された画像信号であるときには、ある一つのフレ
ームを復号化するのに過去に送られてきた信号を利用す
ることはなく、画面に表示されていない間は該領域の復
号化処理を行わなくて良い。
また、受信した画像信号がフレーム間の相関を利用し
て符号化されているときにも、これまで画面上に表示さ
れていなかった領域を表示しようとするときに画像の再
送を要求するならば該領域の復号化処理を行う必要がな
い。
また、画像表示装置の画面上に表示される領域と表示
されない領域とで異なった復号化手段を適用することを
利用して、受信した画像信号がフレーム間の相関を利用
した符号化方法とフレーム間の相関を利用しない符号化
方法の両者を用いる画像符号化手段によって符号化され
た画像信号である場合に、画面上の表示領域に対応する
画像信号に対してはフレーム間差分を表す信号成分以外
の信号成分も含めた復号化処理を行い、非表示領域に対
応する画像信号に対してはフレーム間差分を表す信号成
分だけの処理を行うという方策を取ることが可能なこと
である。画像符号化手段がフレーム間の相関を利用した
符号化方法とフレーム間の相関を利用しない符号化方法
の両者を用いているときには、受信した画像信号はフレ
ーム間差分を表す信号成分とフレーム間の相関を利用し
ない符号化方法に起因する信号成分から構成されるが、
これまで画面上で他の画像によって隠ぺいされていた領
域の画像を表示するためには、フレーム間差分信号成分
に対しては、該領域が画面上に表示されてないない間も
積分操作を行っていなければならない。一方、フレーム
間の相関を利用しない符号化方法に起因する信号成分は
別のフレームの復元を行うには不要である。従って、画
面に表示されない領域においては、フレーム間差分信号
成分以外の信号成分は処理する必要がなくフレーム間差
分信号成分だけを処理しておけば十分であり、該領域を
表示するようになったときにも画像信号の再送を送信側
に要求することなく該領域の画像が復元できる。
このように画像表示装置の画面上に表示されない領域
の復号化処理を行わないか、あるいは処理を簡略化する
ことによって、復号化装置の記憶装置の規模を縮小した
り、復号化処理速度を向上させることが可能になる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明
する。
第1図は、本発明の画像復号化装置の一実施例の概略
構成を示す図である。
画像は、画素を単位としてあるいはいくつかの画素か
らなるブロックを単位として符号化されるが、この単位
を以下符号化単位と呼ぶことにする。したがって、符号
化単位という言葉は、符号化方式に応じて画素あるいは
ブロックと読み替えるものとする。
図中、11,12,13は同期制御回路、14,15,16は走査回
路、17,18,19は復号化手段記憶回路、20,21,22は復号化
手段切り替え回路、23,24,25は表示部復号化手段、26,2
7,28は非表示部復号化手段、29,30,31は遅延回路,32,3
3,34は画像信号出力切り替え回路、35,36,37は復号化手
段判定回路、38は表示画面管理装置である。
本実施例は、表示画面に3つの画像を表示する場合の
例であり、11,14,17,20,23,26,29,32,35は画像1のため
の画像復号化装置を構成する装置群であり、12,15,18,2
1,24,27,30,33,36は画像2のための画像復号化装置を構
成する装置群であり、13,16,19,22,25,28,31,34,37は画
像3のための画像復号化装置を構成する装置群であり、
38は3つの画像で共有される表示画面管理装置である。
前記復号化手段記憶回路17,18,19は、第2図に示すよ
うに、画像の一フレームを構成する符号化単位の総数と
等しい数の記憶単位から構成され、その記憶単位と符号
化単位とは1対1に対応している。この記憶単位に記憶
される値は、対応する符号化単位が表示画面に表示され
るか否かを表す。
本実施例では記憶単位の値が“0"のときには対応する
符号化単位が画面上に表示されないことを示し、“1"の
ときには対応する符号化単位が画面上に表示されること
を示すものとする。
画像表示装置の画面上の複数画像の表示状態を管理す
る表示画面管理装置38では、画像の位置、画像の大き
さ、画像の重なり順序が管理されているが、復号化手段
判定回路35,36,37は、これらのデータを参照しながら、
符号化単位毎に表示の有無の判定を行って復号化手段記
憶回路17,18,19に二つの復号化手段のうちいずれを適用
するかを書き込む。
本実施例では、画面への表示有りと判定された符号化
単位に対応する記憶単位には“1"を、表示されない領域
に対応する記憶単位には“0"を書き込む。
第2図は、復号化手段判定回路35,36,37の判定方法、
並びに復号化手段記憶回路17,18,19と表示画面との関係
を説明するための図である。
符号化単位がブロックであるときには、表示領域と非
表示領域との境界が符号化単位の境界と一致しないで、
一つの符号化単位の中に表示領域と非表示領域の両方が
存在する場合が有り得るが、その場合にはそうした符号
化単位は表示される符号化単位として取り扱う。第2図
では、画像3にこのような符号化単位が存在する。第2
図の表示画面の場合には復号化手段記憶回路17,18,19に
は第2図のように値が書き込まれる。
同期制御回路11,12,13は、受信した画像信号からフレ
ームの始まりを示す同期信号を検出して走査回路14,15,
16での走査を開始させたり、あるいは画像信号から走査
回路14,15,16の動作基準クロックを生成して走査回路1
4,15,16での走査と画像信号との同期を取ったりして、
復号化手段記憶回路17,18,19から読み出した値による切
り替えが対応する符号化単位に対して行われるように調
整する。
走査回路14,15,16では、フレームの始まりを示す同期
信号を同期制御回路11,12,13から受信すると復号化手段
記憶回路17,18,19の走査を開始する。走査回路14,15,16
は同期制御回路11,12,13から動作基準クロックを受信す
る度に、復号化手段記憶回路17,18,19に対する読み出し
アドレスの値を一単位ずつ増やしながら、復号化手段記
憶回路17,18,19の該アドレスの記憶単位の値を読み出し
て、復号化手段切り替え回路20,21,22に与える。
復号化手段切り替え回路20,21,22では、復号化手段記
憶回路17,18,19から読み出された値が“0"であれば、非
表示部復号化手段26,27,28に画像信号を渡し、読み出さ
れた値が“1"であれば、表示部復号化手段23,24,25に画
像信号を渡す。
非表示部復号化手段26,27,28は、表示画面に表示され
ない符号化単位を復号化する手段であり、表示部復号化
手段23,24,25は、画面に表示される符号化単位を復号化
する手段である。ここで、非表示部復号化手段26,27,28
は、符号化単位の復号化を行わないで常に黒画像信号を
出力する画像復号化装置、あるいは、符号化単位のフレ
ーム間差分信号成分の処理だけを行う画像復号化装置で
実現できる。
画像信号出力切り替え回路32,33,34では、走査回路1
4,15,16から復号化手段選択信号を画像信号の復号化に
要する時間だけ遅延回路29,30,31で遅延させた信号によ
って、選択された復号化手段の出力を画像復号化装置の
出力に接続し、復号化手段で処理された画像信号を画像
表示装置に送る。
本実施例では、同期制御回路、走査回路、復号化手段
記憶回路、復号化手段切り替え回路、表示部復号化手
段、非表示部復号化手段、遅延回路、復号化手段判定回
路、画像信号出力切り替え回路を3つの画像のそれぞれ
に対して一つずつ用意したが、これらをそれぞれ一つし
か用意しないでそれを時分割で用いることによって3つ
の画像で共有することも可能である。また、本実施例
は、画像表示装置の画面に3枚の画像を表示する場合で
あるが、画像数が3でない場合にも同様に実施できる。
以上、本発明を実施例にもとづき具体的に説明した
が、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である
ことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によれば、複数の画像
を同時に画面に表示する際に画像表示装置の画面上での
該複数画像の重なり合いの情報を利用することによっ
て、画面上での表示領域と非表示領域とで画像復号化手
段を切り替える。そのため、非表示領域に対する不要な
復号化処理を省いた効率的な画像復号化を行うことが可
能であり、復号化装置の記憶装置規模の縮小や、復号化
処理速度の向上が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像復号化装置の一実施例の概略構
成を示す図、 第2図は、第1図に示す復号化手段判定回路での判定方
法並びに復号化手段記憶回路と表示画面との関係を説明
する図 第3図は、複数の画像を同時に画面に表示する画像受信
装置の表示画面を説明するための図、 第4図は、複数画像の同時表示を行う画像受信装置にお
いて従来の画像復号化装置を用いた場合の構成を説明す
る図である。 図中、11,12,13…同期制御回路、14,15,16…走査回路、
17,18,19…復号化手段記憶回路、20,21,22…復号化手段
切り替え回路、23,24,25…表示部復号化手段、26,27,28
…非表示部復号化手段、29,30,31…遅延回路,32,33,34
…画像信号出力切り替え回路、35,36,37…復号化手段判
定回路、38…表示画面管理装置。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/24 - 7/68 G09G 5/00 - 5/40 H04N 5/38 - 5/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像符号化装置によって符号化された複数
    の画像信号を受信する受信手段と、 前記受信手段で受信された各画像信号を復号化する画像
    復号化装置と、 画面上に同時に表示する各画像の位置・大きさ・重なり
    順序情報を管理する管理手段と、 前記管理手段から前記各画像の位置・大きさ・重なり順
    序情報を受け取って、前記複数の画像の重なり合いを許
    しながら、一つの画面上に配置して合成する合成手段と
    を具備し、複数画像を同時に画面に表示する画像受信装
    置における画像復号化装置であって、 前記管理手段から前記各画像の位置・大きさ・重なり順
    序情報を受け取って、受信した画像信号が画面上に表示
    される表示領域に対応する画像信号であるか、他の画像
    によって隠ぺいされて表示されない非表示領域に対応す
    る画像信号であるかを識別する識別手段と、 前記表示領域に対応する画像信号に適用される復号化手
    段で、表示するのに必要十分な復号化処理を行う表示部
    復号化手段と、 前記非表示領域に対応する画像信号に適用される復号化
    手段で、前記表示部復号化手段における復号化処理のう
    ちの一部分のみを行うかあるいは復号化処理を全く行わ
    ない非表示部復号化手段と、 前記識別手段での識別結果に基づいて、入力画像信号が
    表示領域に対応する画像信号である場合に入力画像信号
    を表示部復号化手段に入力させ、また、入力画像信号が
    非表示領域に対応する画像信号である場合に入力画像信
    号を非表示部復号化手段に入力させる切替手段とを具備
    することを特徴とする画像復号化装置。
JP14994089A 1989-06-12 1989-06-12 画像復号化装置 Expired - Fee Related JP2958646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14994089A JP2958646B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 画像復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14994089A JP2958646B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 画像復号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114096A JPH03114096A (ja) 1991-05-15
JP2958646B2 true JP2958646B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=15485894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14994089A Expired - Fee Related JP2958646B2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 画像復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958646B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080129648A1 (en) * 2005-01-06 2008-06-05 Mitsubishi Electric Corporation Video Display Apparatus
CN102505599B (zh) * 2011-10-08 2014-04-23 天津市市政工程设计研究院 一种保证重载交通沥青路面使用寿命的路面设计方法
JP7091601B2 (ja) * 2016-11-07 2022-06-28 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 表示装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114096A (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104425A (en) Method and apparatus for transmitting television signals, method and apparatus for receiving television signals, and method and apparatus for transmitting/receiving television signals
US10511803B2 (en) Video signal transmission method and device
WO1992000582A1 (en) Digital color tv for personal computers
CA2283266A1 (en) Method and apparatus for still picture transmission and display
JPH1075430A (ja) ビデオデータ処理装置およびビデオデータ表示装置
JPH09275577A (ja) 立体視化装置及び立体視化方法
US20050104888A1 (en) Workstation for processing and producing a video signal
JPH03117093A (ja) 立体テレビジョン画像信号の処理・伝送方法
JP2958646B2 (ja) 画像復号化装置
US20080174697A1 (en) Apparatus of processing image sections and control method thereof
US20050151745A1 (en) Video card with interchangeable connector module
JPH08256315A (ja) 多地点同時モニタ制御方法
JPH0965374A (ja) 3次元映像記録装置および3次元映像再生装置
US6389149B1 (en) Method and apparatus to improve video processing in a computer system or the like
US6459453B1 (en) System for displaying a television signal on a computer monitor
WO2023017577A1 (ja) 映像信号を合成する装置、方法及びプログラム
JPH0884323A (ja) 映像信号処理装置
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JP2635055B2 (ja) 静止画伝送装置
JPH0340583A (ja) 画像復号化装置
JP3611815B2 (ja) ビデオデバイス
JPH0435392A (ja) カラー画像伝送方式
JPS60182284A (ja) デイジタル伝送システム
JPH02203692A (ja) 多地点画像の合成方式
JP4167730B2 (ja) 動画圧縮伸長装置およびコンピュータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees