[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2821962B2 - 単結晶製造装置 - Google Patents

単結晶製造装置

Info

Publication number
JP2821962B2
JP2821962B2 JP14173692A JP14173692A JP2821962B2 JP 2821962 B2 JP2821962 B2 JP 2821962B2 JP 14173692 A JP14173692 A JP 14173692A JP 14173692 A JP14173692 A JP 14173692A JP 2821962 B2 JP2821962 B2 JP 2821962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
crucible
single crystal
heater
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14173692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05330976A (ja
Inventor
昇栄 黒坂
啓史 新倉
正人 今井
桂 山本
Original Assignee
コマツ電子金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コマツ電子金属株式会社 filed Critical コマツ電子金属株式会社
Priority to JP14173692A priority Critical patent/JP2821962B2/ja
Publication of JPH05330976A publication Critical patent/JPH05330976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821962B2 publication Critical patent/JP2821962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単結晶製造装置に係
り、特にるつぼ内に原料を連続的に供給し、均質な半導
体単結晶を連続的に製造する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体単結晶の育成には、るつぼ内の原
料融液から円柱状の結晶を育成するCZ(チョクラルス
キー引上げ)法が用いられている。通常、半導体単結晶
の育成に際して、育成される単結晶の抵抗率を制御する
という方法が用いられるが、このCZ法を用いた場合に
は、育成される単結晶の抵抗率を制御するために、るつ
ぼ内の原料融液にド―パントと呼ばれる不純物元素を添
加する。しかしながらド―パントは一般に偏析係数が1
でないため、通常のCZ法では、結晶の長さが長くなる
につれ結晶中の濃度が変化する。これは、ド―パント濃
度で抵抗率の制御を行なう半導体単結晶の製造において
は深刻な問題となっている。
【0003】この問題を解決するために、原料をるつぼ
内に連続的に供給し、原料融液中のド―パント濃度を一
定に保つ連続チャ―ジ法や二重るつぼを用いた技術(特
開昭63−79790)が提案されている。連続チャ―
ジ法における原料供給手段としては、原料溶解場所と単
結晶育成場所を分離し、輸送するもの(特開昭52−5
8080,特開昭56−164097)、棒状の原料を
用いるもの(特開昭56−84397,特開昭62−1
05992)等の提案がある。
【0004】先にあげた連続チャ―ジ技術のうち、前二
者のものすなわち特開昭52−58080および特開昭
56−164097に記載された技術は、原料溶解用る
つぼと結晶育成用るつぼの2つを必要とし、構造的に複
雑となり、また、供給量の制御が難しいという問題があ
る。後二者のものすなわち特開昭56−84397およ
び特開昭62−105992に記載された技術は、棒状
原料をるつぼ内の融液により溶解するために、るつぼ内
の結晶育成場所と原料溶解場所の温度勾配を大きくする
必要があり、結晶育成中に原料溶解可能な温度勾配を実
現することは非常に困難である。さらに、これらの技術
のうち特開昭62−105992に記載された技術で
は、原料の予備加熱に高周波を用いているが、たとえ
ば、単結晶シリコンの育成に用いられている減圧炉では
放電する危険性が高く実用的でない。また、二重るつぼ
によるものは、育成に用いられる内側るつぼは外側るつ
ぼからの熱で溶融状態を維持するようになっており、ヒ
ータからの熱を十分に伝えることができないため、内壁
から多結晶が発生しやすく成長速度の低下を余儀無くさ
れる。しかも、るつぼ材からの不純物混入量が増大する
という問題もある。
【0005】そこで、従来の連続チャ―ジ技術の問題点
を解決し、長さ方向にわたって不純物濃度がほぼ均一な
単結晶を連続的に製造することを目的として、引上装置
内のるつぼ内融液充填域に先端部を開放した保護筒内
に、抵抗加熱ヒ―タを設け、該抵抗加熱ヒ―タが保護筒
先端部より上方に位置し原料が溶融可能なように温度設
定できるようにし、保護筒内に装填した原料多結晶棒が
この保護筒内下部で徐々に溶融され、るつぼ内融液面に
供給されるようにしたものが提案されている。この装置
では、単結晶引上時には、融液中に前記保護筒の先端部
が位置することにより、保護筒内の気相部すなわち原料
供給機構の気相部と引上装置内の気相部とが融液により
隔てられて、互いに独立する。
【0006】これにより、引上開始と同時に、るつぼ内
融液の減少が始まっても、この減少量に見合うよう、原
料棒の送り速度を調整し、さらに抵抗加熱ヒ―タへの電
力を制御しつつ原料棒を溶融して、連続的に原料を供給
していくようになっており、また、保護筒の先端部はる
つぼ内融液中に維持されているため、溶融原料は保護筒
内の融液面に落ちる。従って、落下異物があってもこの
保護筒内に留まるため、高純度の単結晶を得ることがで
きる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な装置においても、育成単結晶の径大化が進むにつれて
必要とするるつぼの径が大きくなって、装置が大型化す
ると、これに伴い原料を溶融状態に維持するために必要
な熱量も大きくなり、製造コストが増大するという問題
があった。すなわち、原料棒先端から、溶融せしめられ
た原料融液が、連続的に垂れ下がるのではなく、液滴と
して分断した状態で供給されると、原料供給部近傍はる
つぼ内の液面からの跳ね上がりが生じ、液面が振動し気
泡を生じるなど不安定となり、育成単結晶の純度が低下
したり欠陥が生じ易くなったりする。このように、原料
棒先端から溶融された溶融原料がるつぼ内の原料融液液
面まで垂れ下がり、静かに供給されるのが望ましいが、
そのためには原料棒の加熱制御および降下速度制御が極
めて困難であり、実際には制御不可能であるという問題
があった。
【0008】またこの液面からの溶融原料の跳ね上がり
によって、溶融原料がヒータに付着し溶解の障害となる
という問題があった。
【0009】本発明は前記実情に鑑みてなされたもの
で、連続的に高純度高品質の単結晶を得ることができる
単結晶製造装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、光学
的検出手段によって原料棒からのシリコン融液の垂れ下
がり状態を観察し、この検出結果に応じて原料棒加熱ヒ
ータ温度等のヒータ駆動条件または原料棒降下速度を制
御するようにしている。
【0011】すなわち、るつぼの周縁部の上方に設置さ
れた原料結晶棒と、この周りに環回され原料結晶棒を溶
解して溶融原料を前記るつぼに補給するためのヒータと
からなる原料補給部を具備した単結晶製造装置におい
て、原料補給部に設置された光学的検出手段によって原
料棒からの原料融液の垂れ下がり状態を観察し、この検
出結果に応じて原料棒加熱ヒータの駆動条件または原料
棒降下速度を制御するようにしている。
【0012】
【作用】本発明は、原料棒からの溶融原料が、原料融液
との液界面から内部に入り込む位置で外周囲の輝度が高
くなる点に着目し、光学的検出手段を用いてこの輝度の
高い領域を測定するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0013】上記構成によれば、光学的検出手段を用い
て溶融原料の垂れ下がり形状を検出し、加熱ヒータの駆
動条件または原料棒降下速度を調整するようにしている
ため、溶融原料の分断が防止され、原料棒先端から溶融
された溶融原料がるつぼ内の原料融液液面まで垂れ下が
り、落下時の液はねを生じることなく、静かに供給さ
れ、原料融液液面の安定状態を良好に維持することがで
きる。また加熱ヒータに付着することもない。ここでヒ
ータの駆動条件とは加熱温度あるいはヒータ上の位置あ
るいは時間に応じた温度プロファイルなどを含むものと
する。
【0014】また原料供給部での液面の安定化をはかる
ことができるため、結晶育成部と原料供給部とをより近
接することが可能となり、結晶育成部と原料供給部との
径方向の距離を調節することが可能となり、原料の供給
位置の自由度が大きくなり結晶育成条件に応じて最適供
給位置を選定することができる。
【0015】また、原料の供給位置の自由度が大きくな
ることから、より小さい径のるつぼを用いることができ
るため、原料を溶融状態に維持するために必要な熱量を
低減し、製造コストの節減をはかることができる。
【0016】また、望ましくは、この加熱ヒータを下方
に向かって縮径した二重らせん構造のヒータとすること
により、より液面に近い位置で原料である多結晶棒を溶
解するように最高温度点の高さを設定することができ、
これによっても落下時の液はね等の不具合を抑えること
ができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明実施例について図面を参照しつ
つ詳細に説明する。
【0018】本発明実施例の単結晶育成装置は、図1に
示すように、単結晶製造装置本体100と、この内部に
設けられた原料融液部200と、原料供給機構300
と、引上げ部400とから構成されており、原料供給機
構内部の原料融液の液面を検出する光センサ(CCD)
を用いたテレビカメラ2を具備した垂れ下がり径測定部
と、これに基づく制御部とを有し、この制御部によって
原料棒としてのシリコン多結晶棒301先端から溶融さ
れた溶融原料と原料融液の液面との界面近傍を観察する
ことにより、垂れ下がり径を測定し、この大きさに応じ
て、ヒータ13およびシリコン多結晶棒の送り速度を制
御するようにしたことを特徴とする。なお、単結晶育成
部等については簡略化して記載する。
【0019】図2はこの測定原理を示す説明図、図3は
多結晶シリコン棒の先端部を示す拡大図であり、原料融
液部200すなわちるつぼ内のシリコン融液液面への液
滴1の周囲に輝度が高いことを利用し、周囲径を光セン
サによって測定するもので、液滴1の部分にピークが形
成されている。図2(b) は液滴が大きいとき、図2(c)
は液滴が小さいとき、図2(d) は液滴がないときの出力
を示す。
【0020】また、垂れ下がり径測定部は、単位画素毎
の受光光量を光電変換するテレビカメラ2と、この出力
を増幅する増幅器3と、この出力があらかじめ設定され
た閾値(以下閾値)以上であるか否かを比較し閾値以
上、もしくは以下で0または1の2値化を行う比較回路
4と、この2値化された出力波形を整える波形整形回路
5と、シフトレジスタ6とを具備し、この出力を入出力
ポート7を介して第1のCPU8に出力するようになっ
ている。
【0021】さらに原料供給機構近傍には、感温素子9
が配設されヒータの温度検出を行うようになっており、
さらにこの出力を増幅する増幅器10と、出力をホール
ドするサンプルホールド回路11と、A/Dコンバータ
12とが配設され、A/Dコンバータ12の出力はさら
に入出力ポート7を介して第1のCPU8に出力するよ
うになっている。
【0022】そして第1のCPU8では出力波形のピー
ク間距離を測定し垂れ下がり径を算出し、この大きさに
応じてさらに加熱すべきか、シリコン多結晶棒の供給速
度を調整すべきかを判定し信号を出力するように構成さ
れている。
【0023】また、前記テレビカメラの出力による垂れ
下がり径および感温素子9によるヒータ温度に基づき第
1のCPU8から入出力ポート7を介して出力される信
号は、入出力ポート15を介して第2のCPU16によ
って処理され、さらに入出力ポート15を介してヒータ
回路14に出力され、多結晶シリコン棒融解用のヒータ
13を駆動するようになっている。
【0024】また原料供給機構のシリコン多結晶棒は、
引上げ装置21によって所定の速度で引上げを行うよう
になっているが、この引上げ装置21は引上げ速度を検
出するタコメータ25と、増幅器24と、波形整形回路
23と、シフトレジスタ22と、入出力ポート18と、
第3のCPU17とを具備し、この引上げ速度と前記テ
レビカメラの出力による垂れ下がり径および感温素子9
によるヒータ温度に基づいて第1のCPU8から入出力
ポート7を介して出力される信号を入出力ポート18を
介して第3のCPU17によって処理しさらに入出力ポ
ート18を介して制御されるスィッチ素子19によって
モータ20をオンオフするようになっている。
【0025】さらに原料供給機構のシリコン多結晶棒を
加熱融解せしめるヒータ回路14は図4に示すように、
3相,200V,50ヘルツの電源26と、ブレーカ2
7と、サイリスタ28と、サイリスタ28を制御するサ
イリスタコントロールユニット29と、所望の電圧に変
換する変圧器30と、直流に変換するダイオードスタッ
ク31とから構成されており、シリコン多結晶棒301
を融解せしめるようになっている。302は保護筒であ
る。
【0026】次にこの装置を用いた単結晶引上げ方法に
ついて説明する。
【0027】ここでは、原料融液部に引上げ棒の先端に
取り付けた種結晶を浸漬し、所定の速度で引上げ棒を引
き上げつつ、制御部で原料供給機構を制御しながら、種
結晶表面に単結晶を成長させていくようにする。
【0028】まず、石英るつぼ内を加熱するためのヒー
タをオンし、るつぼ内の多結晶シリコンを溶解したの
ち、このヒータに電力13KWを投入して融液および炉
内全体の温度環境を安定化させる。このようにして原料
融液を得、この原料融液内に種結晶を浸漬し、引上げ部
300によって所定の速度で引き上げることにより単結
晶を育成すると共に、抵抗加熱ヒ―タ13をオンし所定
の温度プロファイルをもつようにし、原料棒として4イ
ンチの棒状多結晶シリコン(引上げ単結晶と同一の不純
物濃度を有するもの)13を原料棒送りによって所定の
速度で抵抗加熱ヒ―タ13内の空間に送る。そして所定
の時間が経過すると多結晶シリコン棒の先端部がつらら
状となり、融液表面に到達した。その後融解したシリコ
ンはこのつららを伝わって原料融液部にながれこんでい
くのが確認され定常状態となる。この定常状態を維持す
るように制御部でコントロールする。
【0029】まず、テレビカメラ2の単位画素毎の受光
光量を光電変換後、増幅器3で増幅し、比較回路4でこ
の出力が閾値以上であるか否かを比較し、閾値以上、も
しくは以下で0または1の2値化を行い、この2値化さ
れた出力波形を波形整形回路5で整え、シフトレジスタ
6に入力する。そしてさらに同様にして次の列にある単
位画素の出力をシリアルにシフトレジスタ6に入力する
動作を順次繰り返す。
【0030】シフトレジスタ6に必要な信号数が入力さ
れると、パラレル信号として入出力ポート7を介して第
1のCPU8に入力される。
【0031】ここで、第1のCPU8は直ちに径を演算
し、規格内にあるか否かを判断し、規格内にあれば、ヒ
ータ温度およびシリコン棒の下降速度はそのままの状態
を保つ。
【0032】一方規格外である場合、輝度ピークから判
定される径が大きすぎるとき、もしくは小さすぎると
き、規格値を下げ、もしくは入出力ポート7を介して加
熱ヒータ用の第2のCPU16に加熱温度の上昇若しく
は下降の命令を下す。第2のCPU16は命令を受けヒ
ータ回路中に存在するサイリスタ28のゲート回路をコ
ントロールすることにより、多結晶シリコン棒融解用ヒ
ータ13の温度を制御する。
【0033】さらに感温素子9からの出力電圧を増幅器
10で増幅しサンプルアンドホールド回路11で所定時
間保持し、そのアナログ値をADコンバータ12でデジ
タル信号に変え、その値を入出力ポート7を介して第1
のCPU8に入力し設定温度とのずれが許容範囲内であ
るか否かを確認する。
【0034】そして図3に示すように、原料供給機構3
00は、抵抗加熱ヒ―タ13とこの周りを覆う保温筒
と、さらにこの保温筒の、周りを覆う保護筒302と、
この保護筒を支持する保持管(図示せず)と、原料棒と
しての棒状多結晶を抵抗加熱ヒ―タ13内の空間に送る
原料棒送り(図示せず)とより構成されている。ここ
で、抵抗加熱ヒ―タ13は、育成単結晶への熱的影響を
できるだけ抑えるため上方では絶縁管(図示せず)を介
して保温筒に保持され、さらにこの保温筒は、保護筒内
に納められている。このように、抵抗加熱ヒ―タ13、
絶縁管及び保温筒は、保護筒内に保持されている。さら
に保護筒の先端部は円筒状供給部としてるつぼの原料融
液充填域内に位置しており、原料棒の溶融により液滴が
落下しても、るつぼ融液中に生ずる温度の不均一や、液
面振動を抑え、またこの液面振動、さらには落下異物が
育成単結晶に達することをも防止している。
【0035】さらに、抵抗加熱ヒ―タ13は、左右1つ
づつ分離して形成され、下方に向かって縮径するととも
に内方に偏心させた筒状を呈した、二重らせん構造を形
成しており、上端がそれぞれの電極になっている。原料
棒は、原料融液200の量を一定に保つよう育成単結晶
の重量を重量センサ(図示せず)で検出し、この検出値
の変化および前記垂れ下がり径に応じて原料棒送りの送
り量が調整されて、前記垂れ下がり径が所望の値となる
ように温度制御された抵抗加熱ヒ―タ中に送り込まれ、
加熱部の下部で溶融状態になり、原料融液部200中に
供給される。
【0036】さらに、原料融液部200は、ヒータ(図
示せず)内に、ペディスタル(るつぼ支持台)(図示せ
ず)に支持された黒鉛るつぼ(図示せず)内にさらに石
英るつぼ(図示せず)を装着し、この石英るつぼ(図示
せず)内部で原料を溶融せしめ原料融液として保持する
ようになっている。
【0037】さらに、引上げ部400はこの原料融液内
に種結晶を浸漬し所定の速度で引き上げることにより単
結晶を育成するようになっている。
【0038】このようにして育成した単結晶は極めて高
純度で品質の良好なものとなっている。通常のCZ法で
は、成長とともに抵抗率が大きく変化するのに対して、
本発明を用いて育成した単結晶ではほぼ一定である。
【0039】さらに、この抵抗加熱ヒ―タは二重らせん
構造を採用しているため、形状をコンパクトにできる
上、ヒ―タ最先端の温度を最高温度に設定でき、それに
より原料の溶融部を融液面に近づけることができ、原料
融液直上での溶解が可能となり、液はねや液面振動の発
生を低減することができる。
【0040】また、保護筒及び抵抗加熱ヒ―タを下に向
かって縮径させているため、原料供給量の制御が容易に
なる。
【0041】しかも二重るつぼによるものに較べ、るつ
ぼ材からの不純物混入量の低減、高速成長が可能とな
る。
【0042】以上のような効果により、本発明では、連
続チャ―ジ式半導体単結晶製造装置において最大の問題
である原料供給が、小型のるつぼを用いても、育成中の
単結晶に悪影響を与えることなく可能となる。その結
果、るつぼ内の原料融液中のド―パント濃度が制御で
き、単結晶の軸方向の抵抗率は一定となる。
【0043】なお、本発明の装置において、保護筒の材
質としては石英、カ―ボンが望ましいが、特にその先端
部の融液に触れる部分については高純度の石英にすると
良い。また抵抗加熱ヒ―タは、通常のカ―ボンヒ―タに
用いられている材質のもので良い。そしてまた保温筒に
ついては、カ―ボン、炭化シリコン等を使用することが
できる。
【0044】なお、前記実施例では原料棒の送り速度
を、センサ出力と、引上げ単結晶の重量変化との測定結
果に応じて、加熱温度とともに制御し、垂れ下がり径が
所望の値となるように調整したが、送り速度は一定にし
て加熱温度のみを調整してもよい。
【0045】また前記実施例では原料供給機構に円錐型
ヒータを用いるようにしたが、図5(a) および(b) に変
形例を示すように、円筒型ヒータを用いるようにしても
よい。 さらに、本発明は前記実施例に限定されること
なく、種々の応用例、例えば、シリコン以外の単結晶の
育成、磁場の印加等においても適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の単結晶育成装置のシステムブ
ロック図。
【図2】同装置の原理説明図。
【図3】同装置の抵抗加熱ヒータ部の拡大説明図。
【図4】同装置のヒータ回路のブロック説明図。
【図5】抵抗加熱ヒータ部の変形例を示す図。
【符号の説明】
100 単結晶製造装置本体 200 原料融液部 300 原料供給機構 301 原料多結晶シリコン棒 302 保護筒 400 引上げ部 1 液滴 2 テレビカメラ 3 増幅器 4 比較器 5 波形整形回路 6 シフトレジスタ 7 入出力ポート 8 第1のCPU 9 感温素子 10 増幅器 11 サンプルアンドホールド回路 12 A/Dコンバータ 13 多結晶シリコン融解ヒータ 14 ヒータ回路 15 入出力ポート 16 第2のCPU 17 第3のCPU 18 入出力ポート 19 スィッチ素子 20 モータ 21 引上げ装置 22 シフトレジスタ 23 波形整形回路 24 増幅器 25 タコメータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−217695(JP,A) 特開 平5−279166(JP,A) 特開 平2−279582(JP,A) 実開 平5−66072(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C30B 15/20 - 15/28 C30B 15/02 - 15/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料融液を充填したるつぼと、 前記るつぼの周囲に配設され、るつぼ内の原料を溶融し
    原料融液を形成する第1の加熱ヒ―タと、 前記るつぼ内の原料融液に種結晶を浸漬して単結晶を引
    上げる引上機構と、 前記るつぼの周縁部の上方に設置された原料結晶棒と、
    この周りに装着され原料結晶棒を溶解して溶融原料を前
    記るつぼに補給する第2のヒータとからなる原料補給部
    とを具備した単結晶製造装置において、 前記原料融液の液面までの前記溶融原料の垂れ下がり状
    態を光学的に検出する検出手段と、 前記検出手段の出力に応じて前記第2のヒータの駆動ま
    たは前記原料結晶棒の送り速度を制御する制御手段とを
    具備したことを特徴とする単結晶製造装置。
JP14173692A 1992-06-02 1992-06-02 単結晶製造装置 Expired - Lifetime JP2821962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14173692A JP2821962B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 単結晶製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14173692A JP2821962B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 単結晶製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05330976A JPH05330976A (ja) 1993-12-14
JP2821962B2 true JP2821962B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=15299016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14173692A Expired - Lifetime JP2821962B2 (ja) 1992-06-02 1992-06-02 単結晶製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821962B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05330976A (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190136407A1 (en) Single crystal ingots with reduced dislocation defects and methods for producing such ingots
JP3892496B2 (ja) 半導体単結晶製造方法
US5714004A (en) Process for producing polycrystalline semiconductors
EP0712945B1 (en) Method and apparatus for recharging of silicon granules in Czochralski single crystal growing
EP1084286A1 (en) Electrical resistance heater for crystal growing apparatus
KR20020081287A (ko) 성장 속도 및 직경 편차를 최소화하도록 실리콘 결정의성장을 제어하는 방법
KR20010105416A (ko) 반도체 결정 성장 공정에서 테이퍼 성장을 제어하는 방법및 시스템
KR20010022656A (ko) 단결정 실리콘을 성장시키기 위한 비-대시 넥 방법
KR20180101586A (ko) 실리콘 단결정의 제조 방법
WO1999046433A1 (fr) Appareil auxiliaire destine a faire fondre une matiere premiere monocristalline et procede de fusion de cette matiere premiere monocristalline
JPH10152389A (ja) 半導体単結晶の製造装置および製造方法
JP4035924B2 (ja) 単結晶直径の制御方法及び結晶成長装置
US5427056A (en) Apparatus and method for producing single crystal
JP4360163B2 (ja) 単結晶の製造装置及び単結晶の製造方法
JP2821962B2 (ja) 単結晶製造装置
US5488923A (en) Method for producing single crystal
JP2003176199A (ja) 単結晶引上げ装置および引上げ方法
JPH0524969A (ja) 結晶成長装置
JP4916425B2 (ja) 結晶成長方法およびその装置
JPH089169Y2 (ja) 単結晶製造装置
JPH0665640B2 (ja) 半導体単結晶製造装置及び製造方法
JP2004203634A (ja) 半導体単結晶製造方法
JP2747626B2 (ja) 単結晶製造装置
JPH05294784A (ja) 単結晶成長装置
JPH03215383A (ja) 原料供給装置