[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2894922B2 - 投影露光方法および装置 - Google Patents

投影露光方法および装置

Info

Publication number
JP2894922B2
JP2894922B2 JP5112557A JP11255793A JP2894922B2 JP 2894922 B2 JP2894922 B2 JP 2894922B2 JP 5112557 A JP5112557 A JP 5112557A JP 11255793 A JP11255793 A JP 11255793A JP 2894922 B2 JP2894922 B2 JP 2894922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
optical system
light beam
illumination
projection exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5112557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06325998A (ja
Inventor
容由 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5112557A priority Critical patent/JP2894922B2/ja
Priority to US08/229,833 priority patent/US5434647A/en
Publication of JPH06325998A publication Critical patent/JPH06325998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894922B2 publication Critical patent/JP2894922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70125Use of illumination settings tailored to particular mask patterns
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路等の製造
工程で、回路パターンの転写に利用される投影露光方法
および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路などの微細パターン加工
では、生産効率の高い投影露光装置が広く用いられてい
る。投影露光装置の解像度および焦点深度は投影レンズ
の開口数(NA)と露光波長に依存する。解像度を向上
するために開口数を大きくしたり、露光波長を短くする
とそれにともなって焦点深度は浅くなってしまう。
【0003】解像度を一定に保ったまま焦点深度を深め
る露光方法として、特開平4−136854号公報には
半透明な位相部材により被露光パターンをマスク上に形
成したハーフトーン位相シフト法が述べられている。ま
た、焦点深度を広げる他の方法として、特開平4−18
0612号公報には照明光学系の光路中に光束変換部材
を入れ光束を分割する変形照明法が述べられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ハーフトーン位相シフ
ト法はマスクパターンのうち隣接開口部間距離が離れて
いる孤立パターンの焦点深度を拡大するが、隣接開口部
間の距離が短くなると光学像のコントラストが下がり解
像不能になる。このためハーフトーン位相シフト法は孤
立パターンに対してのみ有効であり、その用途はコンタ
クトホール露光工程に限られてきた。従来、コンタクト
ホールを含むマスク中の隣接ホール間距離はホール径の
2倍以上離れていたため、コンタクトホールはほぼ孤立
パターンと見なすことができた。ところが近年、半導体
集積回路の集積度を向上させるため、図6のようにガラ
ス基板4上に被露光パターン5が形成された同一マスク
内に孤立ホール9とホール間距離がホール径の2倍以下
に近接した配列ホールパターン10の両者を含むマスク
パターンを用いる必要が生じてきた。この場合にハーフ
トーン位相シフト法を用いて孤立パターンの焦点深度を
拡大しようとすると、配列ホールパターンが解像不能に
なるという問題が生じる。
【0005】
【0006】これに対し変形照明法を用いると、配列ホ
ールパターンの焦点深度は拡大するが孤立パターンの焦
点深度は拡大しない。このため変形照明法を用いても、
図6あるいは図7に示されるようなマスクでは全パター
ンの焦点深度を拡大することができない。
【0007】本発明の目的は、孤立パターンと配列ホー
ルパターンの両者が混在したマスク内の全パターンの焦
点深度を向上させる投影露光方法および装置を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】孤立ホールパターンと配
ホールパターンを有する被露光パターンのマスクを照
明光学系を用いて照明するとともに前記被露光パターン
をレジスト膜を塗布したウエファ上に投影光学系を用い
て投影する投影露光方法であって、前記照明光学系中に
照明光束変換部材を設け、この照明光束変換部材により
照明光の光束の中心部を暗くするとともに、前記マスク
として前記被露光パターンを半透明な位相部材により形
成したものを用いることを特徴とする投影露光方法。
【0009】孤立ホールパターンと配列ホールパターン
を有する被露光パターンのマスクを照明光学系を用いて
照明するとともに前記被露光パターンをレジスト膜を塗
布したウエファ上に投影光学系を用いて投影する投影露
光装置であって、前記照明光学系中に設けられ、照明光
の光束の中心部を暗くするための照明光束変換部材を備
え、前記マスクは、前記露光パターンを半透明な位相部
材により形成したものであることを特徴とする投影露光
装置。
【0010】
【作用】本発明によれば照明光の光束の中心部を暗くす
ることにより、配列ホールパターンの焦点深度が向上す
るとともに、ハーフトーン位相シフトマスクを用いるこ
とにより孤立パターンの焦点深度が向上する。このため
孤立パターンと配列ホールパターンの混在したマスク内
の全パターンの焦点深度を向上できる。
【0011】ここで配列ホールパターンとは略正方形の
ホールが縦横に配列した図2に示されるようなパターン
をいう。図2に示されるような配列ホールパターン10
の場合、ホール間距離LS とホールサイズLH との比が
大きくなると、隣接ホールからの回折光の影響が弱まり
孤立パターンに近づく。通常LS /LH が3以上になる
と隣接ホールからの回折光の影響は無視できる。図2の
パターンをKrFエキシマステッパで露光したときに得
られる焦点深度およびコントラストをLS /LH の関数
として表したものを図3および図4にそれぞれ示す。ス
テッパのNA=0.5、σ=0.5であり、ホールサイ
ズLH はウエファ上で0.25μmである。できあがり
寸法の許容値は設計寸法の±10%とした。ハーフトー
ン位相シフトマスクの透過率は4%、照明光束を変形し
たとき、その形状は図5(a)に示す輪帯状の遮光板を
用い、中心の遮光円の半径はσの50%とした。
【0012】図3の横軸はLS /LH を、縦軸は焦点深
度(μm)を示し、曲線13は通常法により得られる焦
点深度を、曲線14はハーフトーン位相シフト法により
得られる焦点深度を、曲線15は本発明方法により得ら
れる焦点深度をそれぞれ示している。
【0013】また図4の横軸はLS /LH を、縦軸はコ
ントラストを示し、曲線16は通常法により得られるコ
ントラストを、曲線17はハーフトーン位相シフト法に
より得られるコントラストを、曲線18は本発明方法に
より得られるコントラストをそれぞれ示している。
【0014】図3よりわかるようにハーフトーン位相シ
フト法では孤立パターンに近いLS/LH が3付近では
通常法に比べ焦点深度が増大している。しかし、LS
Hが2以下になると図4に示されるようにコントラス
トが60%以下になり解像しなくなるため焦点深度が取
れなくなる。
【0015】ハーフトーン位相シフト法と変形照明法を
組み合わせた本発明の方法によると、図3に示されるよ
うにLS /LH が1.2から3の範囲で1μm以上の焦
点深度がとれる。これは、図4よりわかるようにハーフ
トーン位相シフトマスクの影響によりLS /LH が2以
下で生じるコントラストの低下を、変形照明法による効
果で打ち消すことが可能だからである。このため、本発
明によれば孤立パターンと配列ホールパターンの混在し
たマスク内の全パターンの焦点深度を向上することが可
能となる。
【0016】
【実施例】図1は本発明方法の実施例を実施するための
投影露光装置を示す図である。
【0017】この投影露光装置は、遮光板よりなる照明
光束変換部材1と、レンズよりなる照明光学系3と、投
影光学系6より構成されている。マスクは半透明な位相
シフト膜よりなる被露光パターン5とガラス基板4より
構成されており、照明光学系3と投影光学系6との間に
配置される。投影光学系6の下方のステージ8上には、
レジストを塗布したウエファ7を配置する。
【0018】照明光束変換部材としては図5(a)のよ
うな形状の遮光板19を用いる。この遮光板19は、円
形遮光部を同心状に環状の遮光部が取り囲んだ輪帯状の
ものである。
【0019】光源であるKrFエキシマレーザ(図示せ
ず)からの光は、照明光束変換部材1に入り、照明光束
変換部材1を通った光2はその中心部が暗くなってい
る。光2は照明光学系3に入り、照明光学系3より出た
光はマスクを照らす。マスクを透過した光は投影光学系
6を通りレジストを塗布したウエファ7上に結像し、被
露光パターン5が縮小転写される。
【0020】なお、本実施例では光源としてKrFエキ
シマレーザを用いたが、ArFエキシマレーザ、高圧水
銀ランプのi線などを代わりに用いることもできる。ま
た、照明形状変換部材として遮光板の他に振動する反射
鏡やプリズムなどを用いても良い。照明光束の形状も図
5(a)のような輪帯状に限らず、図5(b)のように
多分割した四つ穴状の遮光板20より中心部を暗くして
もよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明から明らかなように本発明の方
法または装置を用いると孤立パターンと配列ホールパタ
ーンの両者が混在したマスク内の全パターンの焦点深度
を向上させることができる。ホール間隔とホール系の比
が1.2以上の範囲で1μm以上の焦点深度を得ること
ができるので、ホール間距離を縮め半導体集積回路の集
積度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】配列ホールパターンを示す図である。
【図3】各種露光方法により得られる焦点深度を示す図
である。
【図4】各種露光方法により得られるコントラストを示
す図である。
【図5】照明光束変換部材として用いられる遮光板であ
る。
【図6】孤立ホールパターンおよび配列ホールパターン
が混在したマスクを示す図である。
【符号の説明】
1 照明光束変換部材 2 光 3 照明光学系 4 ガラス基板 5 被露光パターン 6 投影光学系 7 ウエファ 8 ステージ 9 孤立ホールパターン 10 配列ホールパターン 13 通常法により得られる焦点深度 14 ハーフトーン位相シフト法により得られる焦点深
度 15 本発明方法により得られる焦点深度 16 通常法により得られるコントラスト 17 ハーフトーン位相シフト法により得られるコント
ラスト 18 本発明方法により得られるコントラスト 19 輪帯状の遮光板 20 四つ穴状の遮光板

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孤立ホールパターンと配列ホールパター
    ンを有する被露光パターンのマスクを照明光学系を用い
    て照明するとともに前記被露光パターンをレジスト膜を
    塗布したウエファ上に投影光学系を用いて投影する投影
    露光方法であって、前記照明光学系中に照明光束変換部
    材を設け、この照明光束変換部材により照明光の光束の
    中心部を暗くするとともに、前記マスクとして前記被露
    光パターンを半透明な位相部材により形成したものを用
    いることを特徴とする投影露光方法。
  2. 【請求項2】孤立ホールパターンと配列ホールパターン
    を有する被露光パターンのマスクを照明光学系を用いて
    照明するとともに前記被露光パターンをレジスト膜を塗
    布したウエファ上に投影光学系を用いて投影する投影露
    光装置であって、前記照明光学系中に設けられ、照明光
    の光束の中心部を暗くするための照明光束変換部材を備
    え、前記マスクは、前記露光パターンを半透明な位相部
    材により形成したものであることを特徴とする投影露光
    装置。
  3. 【請求項3】前記光束変換部材は、遮光板であることを
    特徴とする請求項2記載の投影露光装置。
  4. 【請求項4】前記光束変換部材は、振動する反射鏡また
    はプリズムであることを特徴とする請求項2記載の投影
    露光装置。
JP5112557A 1993-05-14 1993-05-14 投影露光方法および装置 Expired - Lifetime JP2894922B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112557A JP2894922B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 投影露光方法および装置
US08/229,833 US5434647A (en) 1993-05-14 1994-04-19 Projector for exposing photosensitive substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112557A JP2894922B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 投影露光方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325998A JPH06325998A (ja) 1994-11-25
JP2894922B2 true JP2894922B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=14589653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5112557A Expired - Lifetime JP2894922B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 投影露光方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5434647A (ja)
JP (1) JP2894922B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07281413A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 減衰型位相シフトマスクおよびその製造方法
US6040892A (en) 1997-08-19 2000-03-21 Micron Technology, Inc. Multiple image reticle for forming layers
JP2003057800A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Mitsubishi Electric Corp フォーカスモニタ方法およびフォーカスモニタ用装置ならびに半導体装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581846B2 (ja) * 1991-01-08 1997-02-12 三菱電機株式会社 投影露光装置
US5144362A (en) * 1990-11-14 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection aligner
JP3083551B2 (ja) * 1990-11-30 2000-09-04 株式会社東芝 露光用マスクおよびその製造方法
JP2725895B2 (ja) * 1991-02-18 1998-03-11 シャープ株式会社 露光機構
US5305054A (en) * 1991-02-22 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Imaging method for manufacture of microdevices
JPH04369208A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Mitsubishi Electric Corp 投影露光装置
US5264898A (en) * 1991-08-29 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projection exposure apparatus
US5348837A (en) * 1991-09-24 1994-09-20 Hitachi, Ltd. Projection exposure apparatus and pattern forming method for use therewith
US5335044A (en) * 1992-02-26 1994-08-02 Nikon Corporation Projection type exposure apparatus and method of exposure
JP3278896B2 (ja) * 1992-03-31 2002-04-30 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5434647A (en) 1995-07-18
JPH06325998A (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144362A (en) Projection aligner
JP2852169B2 (ja) 投影露光方法および装置
JPH0536586A (ja) 像投影方法及び該方法を用いた半導体デバイスの製造方法
JPH06163350A (ja) 投影露光方法および装置
JPH01114035A (ja) 露光装置
JP2894922B2 (ja) 投影露光方法および装置
JP3262074B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP3323815B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP2972521B2 (ja) 投影露光方法および装置
JP3914280B2 (ja) 投影露光方法及びこれに使われるマスク
JPH09213618A (ja) 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH10326005A (ja) フォトマスク及び露光方法
JP2001100391A (ja) 半導体露光用レティクル、半導体露光用レティクルの製造方法および半導体装置
JP3337983B2 (ja) 露光方法及び露光装置
KR100702792B1 (ko) 반도체 제조용 노광 장치
JP3278802B2 (ja) マスク及びそれを用いた露光方法
KR20030043443A (ko) 반도체 소자의 노광 방법
JPH06161092A (ja) 露光用マスク
KR0160857B1 (ko) 반도체장치의 미세패턴을 형성하기 위한 노광방법
JPH10163102A (ja) 照明光学装置
KR100400283B1 (ko) 리소그라피 공정에 이용되는 조명 방법
KR100707620B1 (ko) 노광 장비용 조명계 및 이를 포함하는 노광 장비
JP3262073B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP2587133B2 (ja) 投影露光装置及びその装置により露光され製造された半導体装置
JPH06216007A (ja) 縮小投影露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term