JP2879285B2 - 電気自動車の通信制御方式 - Google Patents
電気自動車の通信制御方式Info
- Publication number
- JP2879285B2 JP2879285B2 JP5029547A JP2954793A JP2879285B2 JP 2879285 B2 JP2879285 B2 JP 2879285B2 JP 5029547 A JP5029547 A JP 5029547A JP 2954793 A JP2954793 A JP 2954793A JP 2879285 B2 JP2879285 B2 JP 2879285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- charging
- electric vehicle
- communication device
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 19
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 19
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/547—Voltage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/54—Drive Train control parameters related to batteries
- B60L2240/549—Current
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
ーに対する充電と共に各種情報の通信を行う電気自動車
の通信制御方式に関する。電気自動車は低公害であると
ころから、その利用の拡大が望まれている。それに対応
して、電気自動車の動力源としてのバッテリーの充電
を、ガソリンスタンド等と同様に随所で且つ簡単にでき
ることが必要となる。その場合に、電気自動車のバッテ
リーの種別や電圧等が規格化されていないので、それを
識別して充電を行うことになり、そのような場合の操作
の簡単化が要望されている。
ているが、総て動力源としてバッテリーを搭載してお
り、そのバッテリーを充電した後、そのバッテリーから
モータに電力を供給して走行するものである。又バッテ
リーの充電装置は、ガソリンスタンド等に相当する充電
所等に設置し、大型のコンセント等により自動車のバッ
テリーと接続するもので、その充電装置は、100V或
いは200Vの商用交流電源の電圧を、バッテリーの電
圧に対応した電圧にトランスを用いて昇圧或いは降圧
し、比較的大容量の整流器により整流して、バッテリー
に供給する構成が一般的である。その場合の充電電流や
充電電圧は、バッテリーの特性に対応して設定すること
になる。
は、前述のように、バッテリーを充電する場合に、コン
セント等を用いて充電装置と接続することになる。その
場合に、バッテリーを急速充電するような構成に於いて
は、大電流を流す必要があるから、太いケーブルを使用
することになり、相当の重量がコンセントに加えられ
て、そのコンセントが抜ける虞れがあった。
てのバッテリーは、電気自動車のメーカー対応に電圧や
充放電特性が相違する場合が多く、その為に、バッテリ
ーの充電の度に、バッテリーの種別,電圧を確認し、そ
れに対応した充電装置を接続するか、或いは電圧や充電
特性を設定した後、充電を開始する必要があった。即
ち、電気自動車のバッテリーの充電操作は煩雑となる欠
点があった。本発明は、充電電力供給側と電気自動車と
の間で通信し、バッテリーの充電を簡単化することを目
的とする。
信制御方式は、図1を参照して説明すると、電気自動車
1と、この電気自動車1の動力源のバッテリー3に充電
電力を供給する充電電力供給部2との間で通信を行う電
気自動車の通信制御方式に於いて、電気自動車1は、バ
ッテリー3の充電用の整流回路を含む充電回路4と、こ
の充電回路4と配線5により接続したコイル6を巻回し
た磁気コア7と、配線5に高周波結合した通信装置8と
を有し、充電電力供給部2は、磁気コア7と磁気的に結
合できる磁気コア9と、この磁気コア9に巻回したコイ
ル10と、このコイル10に配線11を介して接続して
充電電力を供給するインバータ12と、配線11に高周
波結合した通信装置13とを有し、電気自動車1の通信
装置8と、充電電力供給部2の通信装置13との間で、
磁気コア7,9による磁気結合部を介して高周波信号に
より送受信するものである。
ー3の種別情報及びバッテリー3の充電状態情報を、磁
気コア7,9による磁気結合部を介して、充電電力供給
部2の通信装置13に送信し、通信装置13は、バッテ
リー3の種別情報及びバッテリー3の充電状態情報に従
ってインバータ12を制御するものである。
ー3を充電する電力は、直接接触するコンセントではな
く、磁気コア7,9による磁気結合部を介して供給する
ものであり、電気自動車1では、磁気コア7のコイル6
の例えばaで示す誘起電圧を充電回路4の整流回路によ
り整流して、バッテリー3の充電を行うことになる。又
磁気コア7,9による磁気結合部を介して電気自動車1
と充電電力供給部2との間で例えばbで示す高周波信号
により各種の情報の送受信を行う。従って、充電経路と
通信経路とを兼用することができる。又直接接触による
ものではないから、各種の雰囲気中に於いて電気自動車
1のバッテリー3の充電を行うことができる。
3の種別情報を充電電力供給部2の通信装置13へ磁気
コア7,9による磁気結合部を介して送信することによ
り、通信装置13は、インバータ12に対して充電電
圧,充電電流等の設定した後、起動する。それにより、
磁気コア7,9による磁気結合部を介して充電電力が充
電回路4に加えられ、整流されてバッテリー3への充電
が行われる。その充電中のバッテリー3の充電電圧や温
度等の充電状態情報が、電気自動車1の通信装置8から
充電電力供給部2の通信装置13へ送信され、通信装置
13はその受信情報に従ってインバータ12を制御し、
バッテリー3の充電特性に従った特性の充電制御を行
う。
は電気自動車、2は充電電力供給部、3は動力源として
のバッテリー、4は充電回路、5は配線、6はコイル、
7は磁気コア、8は通信装置、9は磁気コア、10はコ
イル、11は配線、12はインバータ、13は通信装
置、14は送受信部、15はマイクロプロセッサ等によ
る制御回路、16はセンサ、17は送受信部、18は変
復調部、19はマイクロプロセッサ等による制御回路で
ある。又D1,D2はダイオード、Lはチョークコイ
ル、C1〜C5はコンデンサ、T1,T2は高周波トラ
ンスである。
電回路4と、その充電回路4に配線5を介して接続した
コイル6を巻回した磁気コア7と、配線5にコンデンサ
C2を介して接続した通信装置8とを備え、充電回路4
は、ダイオードD1,D2とチョークコイルLとコンデ
ンサC1等を有し、コイル6に誘起した電圧を整流して
バッテリー3に加えるものである。又センサ16は、バ
ッテリー3の充電電圧や充電電流を検出して制御回路1
5に加えるものである。この制御回路15は、バッテリ
ー3の種別情報等を記憶する記憶部(図示せず)を有
し、送受信部14に各種情報を転送して、送受信動作を
行わせるものである。
報を高周波信号により変調して、高周波トランスT1と
コンデンサC2とを介して配線5に加えるもので、各種
情報の変調送信方式は、既に知られている各種の方式を
採用することができる。例えば、特開昭50−2525
5号公報等に示されている反転連送方式の複数回の繰り
返し通信により、受信側は多数決受信処理を行う方式等
を採用することができる。
した磁気コア9と、インバータ12とコイル10との配
線11に、コンデンサC4を介して接続した通信装置1
3とを備え、この通信装置13は、高周波トランスT2
と、送受信部17と、復変調部18と、制御回路19と
を有するもので、この制御回路19によりインバータ1
2の出力特性を制御する。
場合、電気自動車1の磁気コア7に対して、充電電力供
給部2の磁気コア9を対向させて、図示を省略した機構
により固定する。この場合、磁気コア7,9間を密接さ
せることが望ましい、即ち、磁気コア7,9間に空隙が
生じないように、スプリング等により圧力を加える構成
とすることができる。このような状態で充電準備制御信
号を入力する。この充電準備制御信号は、例えば、磁気
コア7,9による磁気結合部が形成されたことを、図示
を省略したセンサ等により検出して自動的に制御回路1
5,19に入力することができる。或いは手動によって
入力することもできる。
は、バッテリー3の種別情報を送受信部14から送信す
る。即ち、前述のように、複数ビット構成の種別情報
が、高周波信号により変調され、高周波トランスT1と
コンデンサC2とを介して配線5に加えられ、この配線
5を介してコイル6に加えられる。コイル6とコイル1
0とは、磁気コア7,9により磁気的に結合され、高周
波信号はコイル10に誘起して配線11に伝播する。
11に伝播する高周波信号を、コンデンサC4と高周波
トランスT2とを介して送受信部17により受信し、高
周波信号のみをバンドパスフィルタ等により抽出し、変
復調部18により復調して制御回路19に加える。制御
回路19は、復調された種別情報が、反復連送方式等に
よる繰り返し送信されたものであるから、多数決等によ
り正しい情報を識別して、その識別結果によるバッテリ
ー3の電圧,充電特性をインバータ12に初期設定し、
自動的に或いは充電起動ボタン等の手動入力により充電
を開始する。即ち、インバータ12からの交流電圧は、
コイル10に加えられ、磁気コア7,9による磁気結合
部を介してコイル6に交流電圧が誘起され、充電回路4
の整流回路により整流されてバッテリー3に加えられ
る。
等はセンサ16により検出され、制御回路15は検出信
号に従った充電状態情報を送受信部14から高周波信号
に変調して送信する。この高周波信号は、例えば、コイ
ル6の誘起電圧をaで示す矩形波とすると、bに示すよ
うに重畳された状態として伝送される。即ち、インバー
タ12によるスイッチング動作周波数に比較して、変調
する高周波信号の周波数を高く選定し、この高周波信号
の抽出を容易とするものである。又充電電力供給部2の
通信装置13では、送受信部17によりこの充電状態情
報を受信し、変復調部18により復調して制御回路19
に加えることになり、制御回路19は、前述の種別情報
の場合と同様に、多数決等により充電状態情報を識別
し、この充電状態情報に従ってインバータ12を制御
し、例えば、充電終了を識別した時はインバータ12の
動作を自動的に停止させ、ブザー等により取扱者に通知
することができる。又バッテリー3或いは充電回路4の
障害情報を、充電状態情報として受信した場合も、イン
バータ12の動作を停止させて、障害は波及を防止する
ことができる。このように、電気自動車1のバッテリー
3の特性に対応した最適条件で自動的に充電することが
可能となる。又充電電力供給部2の通信装置13から電
気自動車1の通信装置8に各種の情報を送信することも
できる。
説明図であり、電気自動車のボデー23に円筒状の磁気
コア21とコイル22とを固定する。又充電電力供給部
側の円柱状の磁気コア24に円筒状のコイル25を巻回
する。なお、26はコイル25に接続した配線を示し、
コイル22に接続した配線は図示を省略している。
は、磁気コア21の中心部に磁気コア24を矢印A方向
に挿入する。それにより図示状態となり、磁気コア2
1,24とはそれぞれの磁極面が対向し、一種のトラン
スを形成することになる。そして、図示を省略した機械
的なロック機構等により固定する。従って、コイル25
にインバータからの交流電圧を印加すると、コイル22
に交流電圧が誘起し、この交流電圧を整流することによ
り、バッテリー3の充電を行うことができる。
や充電状態情報等を高周波信号により変調した信号は、
コイル22,25間の静電容量による結合及び磁気コア
21,24を介した磁気結合によりコイル25に誘起
し、配線26を介して伝播される。又充電終了により機
械的なロック機構等を解除し、磁気コア24を矢印B方
向に抜き、電気自動車1のボデー23の孔を、図示を省
略した蓋により塞ぐことになる。
あり、電気自動車31は、動力源としてのバッテリー3
3を搭載し、このバッテリー33に充電する為に、磁気
コア34或いは35を設けている。なお、充電回路や通
信装置も搭載している。又充電電力供給部32は、商用
電源36からの交流電圧が加えられるインバータ37
と、通信装置38と、磁気コア41或いは39と、配線
40とを備えている。通信装置38は、配線40とコン
デンサを介して接続されている。
ソリン供給口に相当する位置に磁気コア34を設けた場
合は、これに対応した磁気コア41をインバータ37に
接続する。このような場合の磁気コア34,41は、例
えば、図2に示す構成とすることができる。そして、充
電時には、図2に示す状態として、インバータ37から
の交流電圧を電気自動車31に供給し、バッテリー33
の充電を行うことができる。又電気自動車31の通信装
置と、充電電力供給部32の通信装置38との間で各種
の情報の通信を、充電経路を利用して行うことができ
る。
設けた場合、充電電力供給部32では、電気自動車31
が所定位置に停車した時、磁気コア39を上昇させ、電
気自動車31の磁気コア35に対向させて磁気結合部を
形成し、インバータ37からの交流電圧を電気自動車3
1に供給し、バッテリー33の充電を行わせることがで
きる。このような磁気コア35,39の位置合わせは、
既に知られている各種の制御手段によって容易に自動化
することができる。又この場合も、電気自動車31の通
信装置と、充電電力供給部32の通信装置38との間で
各種の情報を、磁気結合部を含む充電経路を介して送受
信することができる。
力供給部2から電気自動車1へは、磁気コア7,9によ
る磁気結合部を介して交流電圧を加え、充電回路4によ
り整流してバッテリー3の充電を行い、又その磁気結合
部を介して電気自動車1の通信装置8と、充電電力供給
部2の通信装置13との間で各種情報の送受信を行うも
のである。従って、充電電力は、非接触状態で電気自動
車1に供給され、接触不良等による問題を回避すること
ができる。又充電用の磁気結合部を介して各種情報を送
受信することができるから、情報送受信用のコネクタを
新たに設ける必要はなく、取扱いが容易となる利点があ
る。
を、電気自動車1の通信装置8から充電電力供給部2の
通信装置13へ、磁気結合部を介して送信することによ
り、インバータ12を制御することができるから、電気
自動車1のバッテリー3の種別に対応した最適条件で自
動的に充電を行わせることができる。即ち、充電作業を
行う時に、バッテリー3の種別等を確認する必要がな
く、全自動化も可能となる。
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 電気自動車(1)と、該電気自動車
(1)の動力源のバッテリー(3)に充電電力を供給す
る充電電力供給部(2)との間で通信を行う電気自動車
の通信制御方式に於いて、 前記電気自動車(1)は、前記バッテリー(3)の充電
用の整流回路を含む充電回路(4)と、該充電回路
(4)と配線(5)により接続したコイル(6)を巻回
した磁気コア(7)と、前記配線(5)に高周波結合し
た通信装置(8)とを有し、 前記充電電力供給部(2)は、前記磁気コア(7)と磁
気的に結合できる磁気コア(9)と、該磁気コア(9)
に巻回したコイル(10)と、該コイル(10)に配線
(11)を介して接続して充電電力を供給するインバー
タ(12)と、前記配線(11)に高周波結合した通信
装置(13)とを有し、 前記電気自動車(1)の前記通信装置(8)と、前記充
電電力供給部(2)の前記通信装置(13)との間で、
前記磁気コア(7),(9)による磁気結合部を介して
高周波信号により送受信することを特徴とする電気自動
車の通信制御方式。 - 【請求項2】 前記電気自動車(1)の前記通信装置
(8)は、前記バッテリー(3)の種別情報及び該バッ
テリー(3)の充電状態情報を、前記磁気コア(7),
(9)による磁気結合部を介して、前記充電電力供給部
(2)の前記通信装置(13)に送信し、該通信装置
(13)は、前記バッテリー(3)の種別情報及び該バ
ッテリー(3)の充電状態情報に従って、前記インバー
タ(12)を制御することを特徴とする請求項1記載の
電気自動車の通信制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5029547A JP2879285B2 (ja) | 1993-02-19 | 1993-02-19 | 電気自動車の通信制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5029547A JP2879285B2 (ja) | 1993-02-19 | 1993-02-19 | 電気自動車の通信制御方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06245326A JPH06245326A (ja) | 1994-09-02 |
JP2879285B2 true JP2879285B2 (ja) | 1999-04-05 |
Family
ID=12279165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5029547A Expired - Fee Related JP2879285B2 (ja) | 1993-02-19 | 1993-02-19 | 電気自動車の通信制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2879285B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007159359A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電力転送システム、電力転送装置及び電力転送車載装置 |
JP4933298B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-05-16 | 株式会社マキタ | 通信システム、電池パック、及び電池パック接続機器 |
JP4453741B2 (ja) | 2007-10-25 | 2010-04-21 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両および車両用給電装置 |
JP5556002B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2014-07-23 | セイコーエプソン株式会社 | 送電制御装置、送電装置、無接点電力伝送システムおよび電子機器 |
JP4604094B2 (ja) | 2008-01-23 | 2010-12-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用給電装置および車両用窓材 |
JP5238420B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-07-17 | 矢崎総業株式会社 | 車両用ワイヤレス充電システム |
JP2010068634A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Yazaki Corp | 車両用ワイヤレス充電システム |
KR100944113B1 (ko) * | 2009-02-27 | 2010-02-24 | 한국과학기술원 | 전기자동차용 전원공급 시스템 및 방법 |
JP5522675B2 (ja) * | 2009-12-01 | 2014-06-18 | 一般財団法人電力中央研究所 | 電力線通信システム及びインバータユニット |
KR101383383B1 (ko) | 2009-12-16 | 2014-04-08 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 자계 공명 송전 장치 및 자계 공명 수전 장치 |
WO2011106506A2 (en) | 2010-02-25 | 2011-09-01 | Evatran Llc | Method and apparatus for inductively transferring ac power between a charging unit and a vehicle |
JP5652854B2 (ja) * | 2010-04-26 | 2015-01-14 | 一般財団法人電力中央研究所 | 電力線通信システム |
JP4803849B1 (ja) * | 2010-12-02 | 2011-10-26 | 榮 高橋 | 電気自動車の充電方法 |
CN103262387B (zh) | 2010-12-24 | 2016-08-17 | 丰田自动车株式会社 | 非接触充电系统和方法、车辆、以及非接触充电管理装置 |
JP2012217246A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Maspro Denkoh Corp | 車両の非接触充電用アダプタ |
WO2013080860A1 (ja) * | 2011-11-28 | 2013-06-06 | 株式会社 豊田自動織機 | 非接触給電装置 |
JP7501508B2 (ja) | 2021-11-26 | 2024-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | 道路鋲システム、道路鋲の制御方法および制御プログラム |
-
1993
- 1993-02-19 JP JP5029547A patent/JP2879285B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06245326A (ja) | 1994-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2879285B2 (ja) | 電気自動車の通信制御方式 | |
US5654621A (en) | Method and arrangement for automatic contactless charging | |
US11004597B2 (en) | Detection apparatus, power supply system, and method of controlling detection apparatus | |
EP0143780B1 (en) | Vehicle battery charging apparatus | |
EP2873131B1 (en) | Device alignment and identification in inductive power transfer systems | |
KR101373682B1 (ko) | 차량주차지원시스템, 차량주차지원시스템을 포함하는 차량, 및 차량주차지원방법 | |
US20180029482A1 (en) | Electric power transmission device, vehicle, and non-contact electric power transmission and reception system | |
JP5474463B2 (ja) | 非接触受電装置およびそれを備える電動車両 | |
EP2431212A1 (en) | Non-contact power reception device and vehicle equipped with same | |
CN105075055B (zh) | 非接触式供电系统 | |
US20180241223A1 (en) | Wireless power transfer system and driving method therefor | |
US20130300354A1 (en) | Vehicle, power receiving device, power transmitting device, and contactless power supply system | |
JPH11252810A (ja) | バッテリ車の車載側充電装置 | |
US20130057082A1 (en) | Non-contact power reception system and non-contact power transmission system | |
CN105052003A (zh) | 供电装置、车辆及非接触式供电系统 | |
DE102005033446A1 (de) | Wiederaufladevorrichtung für einen Mobiltelefon-Akku | |
JP4223202B2 (ja) | 充電方式変換装置 | |
JPH0398432A (ja) | 電磁誘導による電力供給 | |
GB2347801A (en) | Electric vehicle battery charger | |
US20190305613A1 (en) | Wireless power reception device and wireless power transmission system | |
EP4166375A1 (en) | Low frequency magnetic field-based positioning system and method, and devices | |
JPH11165576A (ja) | ワイヤレス伝達装置並びに伝達方法及びモニタ方法 | |
JP2003143711A (ja) | 給電装置 | |
JP7140242B2 (ja) | 非接触充電システム、並びに送電装置及び方法 | |
US20240051408A1 (en) | Vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |