[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2851856B2 - 画像データ送出装置および画像形成装置 - Google Patents

画像データ送出装置および画像形成装置

Info

Publication number
JP2851856B2
JP2851856B2 JP26052488A JP26052488A JP2851856B2 JP 2851856 B2 JP2851856 B2 JP 2851856B2 JP 26052488 A JP26052488 A JP 26052488A JP 26052488 A JP26052488 A JP 26052488A JP 2851856 B2 JP2851856 B2 JP 2851856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
forming apparatus
image forming
image
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26052488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02108359A (ja
Inventor
安昌 梨子田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26052488A priority Critical patent/JP2851856B2/ja
Publication of JPH02108359A publication Critical patent/JPH02108359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851856B2 publication Critical patent/JP2851856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像データ送出装置および画像形成装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来から知られている画像情報通信制御方式において
は、画像形成中に画像形成装置の状態をコントローラ側
に知らせる為に複数の回線を用いていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、通信の回線数を増すとコストアップを
招来してしまうという欠点がみられる。
また、画像データを要求する信号と画像形成装置の状
態を示すステータス信号を同一信号線で兼用して伝送す
る通信方式においては、画像形成中は画像データを要求
する信号が占有してしまい、画像形成装置に異常が生じ
た場合にもコントロール側はその異常を認識できず、適
当な処理を実行することができないという欠点がみられ
る。
よって本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し
た、画像データ送出装置および画像形成装置を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明に係る画像デー
タ送出装置は、画像形成装置に画像データを送出する画
像データ送出装置において、画像データの送出に先立っ
て画像データコマンドを前記画像形成装置に出力する手
段と、前記画像データコマンドを出力してから所定時間
が経過する前に、前記画像形成装置から、画像データを
要求する信号を受けた場合、その画像データを要求する
信号に応答して画像データを送出する手段と、前記画像
データコマンドを出力してから前記画像データを要求す
る信号を受けることなく前記所定時間が経過したことを
判断する判断手段と、前記判断手段が前記画像データコ
マンドを出力してから前記画像データを要求する信号を
受けることなく前記所定時間が経過したと判断した場
合、前記画像形成装置の状態を認識すべく、ステータス
情報要求コマンドを、前記画像形成装置に出力する手段
とを有するものである。ここで、前記ステータス情報要
求コマンドを出力する手段は、当該コマンドを、画像デ
ータの転送に用いられる信号線を介して前記画像形成装
置に出力することができる。更に、前記画像形成装置か
ら送られてくるステータス情報を受信する受信手段を有
し、該受信手段は、前記画像データを要求する信号の転
送に用いられる信号線を介して前記画像形成装置から送
られてくるステータス情報を受信する構成とすることも
可能である。
また、本発明に係る画像形成装置は、上位装置から送
られてくる画像データに基づいて画像を形成する画像形
成装置において、画像データの送出に先立って前記上位
装置から出力される画像データコマンドを受信する手段
と、前記画像データコマンドを受信した場合、当該画像
形成装置の状態に応じて、前記上位装置に画像データを
要求する信号を出力するか否かを判断する判断手段と、
前記画像データを要求する信号を出力した場合、前記画
像データを要求する信号に応答して前記上位装置から送
られてくる画像データに基づいて画像を形成する画像形
成手段と、前記画像データを要求する信号を出力しない
場合、前記画像データコマンドを受信してから所定時間
の経過後に前記上位装置から送られてくるステータス情
報要求コマンドを受信する受信手段とを有するものであ
る。ここで、前記ステータス情報要求コマンドを受信す
る受信手段は、前記上位装置から、画像データの転送に
用いられる信号線を介して送られてくるステータス情報
要求コマンドを受信することができる。更に、前記画像
データを要求する信号と、当該画像形成装置のステータ
スを表わすステータス情報とを、共通の信号線を介して
前記上位装置に送出する手段を有する構成とすることも
可能である。
[作 用] 上記の構成を有する画像データ送出装置および画像形
成装置では、画像データを画像形成装置に送る場合、い
きなり画像データを送るのではなく、まず画像データコ
マンド信号を画像形成装置に送り、その後、画像形成装
置から送られてくる、画像データを要求する信号を受け
た場合、その画像データを要求する信号に応答して画像
データを送出する、というプロトコルを採用している。
かかるプロトコルでは、画像データコマンドを出力し
た後、画像形成装置からの画像データを要求する信号の
待つ状態となるため、画像形成装置から画像データを要
求する信号が送られてこないと、その画像データを要求
する信号の待ち状態が継続することになるので、画像形
成装置の状態を迅速に認識することができるようにする
ため、所定時間の経過後にステータス情報要求コマンド
を画像形成装置側に送出することとしている。
すなわち、画像データ送出装置(上位装置)側では、
画像データコマンドを出力してから画像データを要求す
る信号を受けることなく所定時間が経過したと判断した
場合、画像形成装置の状態を認識すべく、ステータス情
報要求コマンドを画像形成装置に出力することにより、
画像データを要求する信号の待ち状態が不所望に継続す
ることを防止すると共に、画像データを要求する信号が
送られてこない場合には、画像形成装置の状態を迅速に
認識することが可能となる。
[実施例] 以下に詳細する実施例は、 画像形成装置を制御するコントローラ側から画像形成装
置へ画像データならびに制御コマンドをそれぞれ所定の
ビット構成で同一信号線上にシリアル転送する手段と、 前記画像形成装置側から前記コントローラ側への画像デ
ータを要求する信号ならびに前記画像形成装置の状態を
表わすステータス信号をそれぞれ所定のビット構成で同
一信号線上にシリアルに転送する手段とを 備え、前記コントローラ側と前記画像形成装置側が通信
を行う方式において、 前記画像形成装置側では、 前記コントローラ側からシリアルに転送される画像デー
タを所定ビットのビット数を確保するまで一時保持する
手段と、 画像データ数をカウントする手段と、 前記コントローラ側からシリアルに転送される制御コマ
ンドを解析する手段と、 画像クロックを発生する手段と、 画像クロックに同期して画像データを処理する手段とを
有し、 前記コントローラ側では、 前記画像形成装置側からシリアルに転送される信号を解
析する手段と、 画像データ数をカウントする手段と、 時間管理機能を有する手段とを有し、 画像形成中に前記画像形成装置側から画像データを要求
する信号が所定の時間を過ぎても前記コントローラ側に
転送されない場合、前記コントロール側はステータスを
要求する制御コマンドを前記画像形成装置側へ転送し、
前記画像形成装置の状態を認識できるようにするもので
ある。
実施例1 第1図,第2図,第3図は本発明の第1の実施例を示
す。ここで、第1図は本実施例の電気的構成を示すもの
であり、第2図および第3図はそれぞれ画像形成中にお
けるコントローラ側および画像形成装置側の処理の手順
を示すものである。
第1図において、101はコントローラを表わし、102は
画像形成装置を表わす。コントローラ101と画像形成装
置102は、所定のビット数で構成される画像データおよ
び制御コマンドをシリアルに転送する信号線103,信号の
転送の際に用いる同期クロック信号線104,画像データを
要求する信号および画像形成装置102の状態を示すステ
ータス信号をシリアルに転送する信号線105の3本の信
号線で接続される。
画像形成装置102は、画像形成部114の他に、ホールデ
ィングレジスタ111,シフトレジスタ112,画像クロック発
生回路113,一頁分のカウンタ116,コントロールロジック
部115から構成される。
コントローラ101は、シフトレジスタ107および109,同
期クロック発生回路108,タイマ回路119,1行分のカウン
タ117およびコントローラ101を制御するCPU106から構成
される。
コントローラ101と画像形成装置102との通信は、まず
CPU106からパラレルの画像形成装置102の制御コマンド
をシフトレジスタ107へロードし、シリアルに変換し、
同期クロック発生回路108のクロックに同期させ、信号
線103を介して画像形成装置102へ転送する。
画像形成装置102は、信号線103を介して転送されてき
たシリアルの制御コマンドを信号線104の同期クロック
に同期してホールディングレジスタ111にロードし、コ
ントローラロジック部115から画像形成部114にパラレル
に転送する。
一方、画像形成部114の状態を示すステータス信号
は、パラレルにコントロールロジック部へロードされ、
信号線104の同期クロックに同期し、シリアルに信号線1
05を介してコントローラ101に転送される。コントロー
ラ101は、信号線105を介してシリアルに転送されてきた
ステータスを信号線104の同期クロックに同期してシフ
トレジスタ109でパラレルに変換し、CPU106へ転送す
る。
画像形成中、コントローラ101からの画像データは前
述の制御コマンドと同様にして信号線103を介して画像
形成装置102へシリアルに転送され、一時ホールディン
グレジスタ111に保持され、所定ビット数を確保した
後、シフトレジスタ112へ転送され、画像形成部114から
の水平同期信号および画像クロックに同期して画像形成
部114へ転送されて画像が形成される。
コントローラロジック部115は、ホールディングレジ
スタ111からシフトレジスタ112へ所定のビット数の画像
を転送する際、コントローラ101へ画像データを要求す
る信号を転送する。
第2図のステップ202および第3図の302において、前
述のようにコントローラ101と画像形成装置102は通信を
行い、また、画像形成装置102の一頁分の画像データの
カウンタ116およびコントローラ101の一行分の画像デー
タのカウンタ117を設定し、タイマ回路110に水平同期信
号と水平同期信号の間隔時間をtに設定する。
第2図のステップ203において、コントローラ101は以
後転送する信号が画像データであることを画像形成装置
102へ知らせる為に画像データコマンドを転送し、第3
図のステップ303においてコントローラロジック部115は
画像データコマンドを受け、以後の信号を全てシフトレ
ジスタ112へロードし、画像データとして扱う。
ステップ204ではタイマをオンし、ステップ205では画
像データ要求信号を受信するまで待ち、ステップ206で
所定ビット数の画像データを転送し、一行分のカウンタ
117により画像データ数をカウントし、一行以内であっ
たらタイマをオフせずにステップ205,206,207を繰り返
し、一行分の画像データを転送終了したらステップ208
でタイマをオフし、再びステップ204から一行分の画像
データを転送する。
もし、画像形成装置102側で異常状態が起きた場合
は、第3図のステップ304の判断分岐からステップ305で
水平同期信号の間隔時間tをウエイトし、第1図示のコ
ントローラロジック部115は信号線103から転送される信
号を画像データとしての扱いを止め、制御コマンドとし
て画像形成部114に転送する。また同様に、画像形成装
置は一頁分の画像データを受けとった後もステップ311,
312で示すように水平同期信号の間隔時間tをウエイト
した後、転送される信号を制御コマンドとして画像形成
部114に転送する。
一方、コントローラ101はステップ205で画像データ要
求信号が転送されず、分岐209で水平同期信号の間隔時
間tを経ても画像データ要求信号が転送されない場合
は、画像形成装置102に異常が生じたか、あるいは一頁
分の画像形成が終了したと判断し、ステップ210でタイ
マをオフし、ステップ212でステータスを要求するコマ
ンドを転送する。
ステップ213および214で画像形成装置102から返送さ
れたステータスを分析し、異常状態であったならば、ス
テップ215のエラー処理を実行し、異常状態でなかった
ら、ステップ216で一頁分の画像形成の終了か否かを判
断し、ステップ218で処理を終了する。
実施例2 第4図,第5図(1),第5図(2)および第6図
(1),第6図(2)は本発明の第2の実施例2を示
す。ここで、第4図は本発明の電気的ブロック構成を示
すものであり、第5図および第6図はそれぞれ画像形成
中におけるコントローラ側および画像形成装置側の処理
の手順を示すものである。
本実施例は、第1図において示した電気的構成にタイ
マ回路119と一行分のカウンタ120を加えた構成となって
いる。
第1の実施例では、第1図示のタイマ回路110に水平
同期信号間隔の時間tを設定したのに対し、第2の実施
例では、第4図示のタイマ1回路119に水平同期信号の
間隔時間から一行分の画像形成にかかる時間を引いた時
間tを設定し、タイマ2回路118に、一行分画像形成時
の所定のビット構成の画像データを要求する信号の間隔
時間t2を設定する。つまり、第1の実施例においては一
行分の画像形成の途中に異常状態が生じた場合であって
も、水平同期信号の間隔時間tで管理しなくてはならな
かったが、第2の実施例では、一行分の画像形成が終了
して水平同期信号のウエイト中に異常状態が生じた場合
は、タイマ1回路に設定された時間t1て管理し、一行分
の画像形成の途中で生じた異常状態は、タイマ2回路に
設定された時間t2で管理する構成となっている。
コントローラ101と画像形成装置102との通信手順およ
び画像形成中の画像データ要求と画像データの転送手順
は、第1の実施例で示したものと同様である。
第5図(1)のステップ220においては、前述した通
り、タイマ1に水平同期信号の間隔時間から一行分の画
像形成にかかる時間を引いた時間t1を設定する。画像形
成装置102は第6図(1)のステップ304において水平同
期信号から第1番目の画像データを要求する信号を転送
する前に、画像形成装置側の異常状態をチェックし、も
し異常であるならばステップ315でt1時間ウエイトし、
コントローラ側に異常を知らせ、ステップ306で第4図
示のロジックコントローラ115で信号線103より転送され
る信号を制御コマンドとして扱い、画像形成部114に転
送する。
コントローラ側は、第5図(1)のステップ219にお
いて、タイマ1回路で時間t1を管理し、時間t1以上画像
データ要求信号が返送されない場合は、ステップ212で
画像形成装置へステータスを要求するコマンドを転送
し、画像形成装置側は、ステータス要求コマンドを受
け、ステータスにて異常状態を知らせる。
水平同期信号から第2番目以降の画像データを要求す
る方法および時間の管理方法は、第1の実施例と同様で
あるが、タイマ2には一行分の画像形成中の画像データ
要求の時間と画像データ要求の時間t2が設定してあり、
第1の実施例では常に水平同期信号の間隔時間tを管理
していたのに比べ、より早くコントローラ101に異常状
態を知らせることができる。
一頁分の画像形成が終了した時は、画像形成装置102
が第6図(2)のステップ303で判断し、ステップ322で
t1をウエイトし、コントローラ101の状態の変化を知ら
せ、通信を修了する。
[発明の効果] 以上説明した通り本発明によれば、画像データを画像
形成装置に送る場合、いきなり画像データを送るのでは
なく、まず画像データコマンドを画像形成装置に送り、
その後、画像形成装置から送られてくる、画像データを
要求する信号を受けた場合、その画像データを要求する
信号に応答して画像データを送出する、というプロトコ
ルを採用することができる。
しかも、画像データ送出装置(上位装置)側では、画
像データコマンドを出力してから画像データを要求する
信号を受けることなく所定時間が経過したと判断した場
合、画像形成装置の状態を認識すべく、ステータス情報
要求コマンドを画像形成装置に出力することにより、画
像データを要求する信号の待ち状態が不所望に継続する
ことを防止すると共に、画像データを要求する信号が送
られてこない場合には、画像形成装置の状態を迅速に認
識することが可能になる、という格別な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した第1の実施例を示すブロック
図、 第2図は第1の実施例におけるコントローラの処理手順
を示すフローチャート、 第3図は第1の実施例における画像形成装置の処理手順
を示すフローチャート、 第4図は本発明を適用した第2の実施例を示すブロック
図、 第5図(1)および第5図(2)は第2の実施例におけ
るコントローラの処理手順を示すフローチャート、 第6図(1)および第6図(2)は第2の実施例におけ
る画像形成装置の処理手順を示すフローチャートであ
る。 101……コントローラ、 102……画像形成装置、 103……コントローラから画像形成装置へのシリアル信
号線、 105……画像形成装置からコントローラへのシリアル信
号線、 114……画像形成部、 106……CPU、 110,118,119……タイマ回路。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置に画像データを送出する画像
    データ送出装置において、 画像データの送出に先立って画像データコマンドを前記
    画像形成装置に出力する手段と、 前記画像データコマンドを出力してから所定時間が経過
    する前に、前記画像形成装置から、画像データを要求す
    る信号を受けた場合、その画像データを要求する信号に
    応答して画像データを送出する手段と、 前記画像データコマンドを出力してから前記画像データ
    を要求する信号を受けることなく前記所定時間が経過し
    たことを判断する判断手段と、 前記判断手段が前記画像データコマンドを出力してから
    前記画像データを要求する信号を受けることなく前記所
    定時間が経過したと判断した場合、前記画像形成装置の
    状態を認識すべく、ステータス情報要求コマンドを、前
    記画像形成装置に出力する手段と を有することを特徴とする画像データ送出装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の画像データ送出装置にお
    いて、 前記ステータス情報要求コマンドを出力する手段は、当
    該コマンドを、画像データの転送に用いられる信号線を
    介して前記画像形成装置に出力することを特徴とする画
    像データ送出装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の画像データ送出装置にお
    いて、 更に、前記画像形成装置から送られてくるステータス情
    報を受信する受信手段を有し、該受信手段は、前記画像
    データを要求する信号の転送に用いられる信号線を介し
    て前記画像形成装置から送られてくるステータス情報を
    受信することを特徴とする画像データ送出装置。
  4. 【請求項4】上位装置から送られてくる画像データに基
    づいて画像を形成する画像形成装置において、 画像データの送出に先立って前記上位装置から出力され
    る画像データコマンドを受信する手段と、 前記画像データコマンドを受信した場合、当該画像形成
    装置の状態に応じて、前記上位装置に画像データを要求
    する信号を出力するか否かを判断する判断手段と、 前記画像データを要求する信号を出力した場合、前記画
    像データを要求する信号に応答して前記上位装置から送
    られてくる画像データに基づいて画像を形成する画像形
    成手段と、 前記画像データを要求する信号を出力しない場合、前記
    画像データコマンドを受信してから所定時間の経過後に
    前記上位装置から送られてくるステータス情報要求コマ
    ンドを受信する受信手段と を有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の画像形成装置において、 前記ステータス情報要求コマンドを受信する受信手段
    は、前記上位装置から、画像データの転送に用いられる
    信号線を介して送られてくるステータス情報要求コマン
    ドを受信することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】請求項4に記載の画像形成装置において、 更に、前記画像データを要求する信号と、当該画像形成
    装置のステータスを表わすステータス情報とを、共通の
    信号線を介して前記上位装置に送出する手段を有するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
JP26052488A 1988-10-18 1988-10-18 画像データ送出装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP2851856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26052488A JP2851856B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像データ送出装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26052488A JP2851856B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像データ送出装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108359A JPH02108359A (ja) 1990-04-20
JP2851856B2 true JP2851856B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=17349165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26052488A Expired - Fee Related JP2851856B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 画像データ送出装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2851856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100628202B1 (ko) * 2000-01-07 2006-09-27 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치의 해상도 자동 인식 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02108359A (ja) 1990-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515313B2 (ja) パケット交換ネットワ―ク
EP0114485B1 (en) Communications system and device therefor employing control line minimization
JP3084218B2 (ja) 通信方法及び同期通信システム
JPS5923142B2 (ja) デ−タ通信システム用アダプタ
JP2851856B2 (ja) 画像データ送出装置および画像形成装置
JP3871177B2 (ja) データ通信装置およびデータ通信方法
JP4095216B2 (ja) プリンタおよびプリンタ内のデータ通信方法
JPH047620B2 (ja)
JP2000040013A (ja) 二重化通信システムの回線異常検出方法
JPS6132162A (ja) 情報転送の競合防止回路
JP2000004246A (ja) 通信装置の監視制御方法
JPH0439819B2 (ja)
JP2659994B2 (ja) モデム監視方式
JPH09212450A (ja) 複数バス制御装置
JPS6132161A (ja) 処理システムの情報転送装置
JPS62286152A (ja) 入出力装置の制御装置
JP2616010B2 (ja) パケットネットワーク
JPS58173939A (ja) デ−タ伝送システム
JPH05143533A (ja) バス制御方式
JPH0629962A (ja) 多重伝送方法および装置
JPH0218076A (ja) 画像形成装置
JPH04106651A (ja) システムバスの制御装置
JPH09181750A (ja) データ処理システム
JPS6014547B2 (ja) マルチドロツプ・デ−タ通信方式
JPH0754504B2 (ja) 双方向バスのデ−タ転送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees