[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2735101B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP2735101B2
JP2735101B2 JP62221436A JP22143687A JP2735101B2 JP 2735101 B2 JP2735101 B2 JP 2735101B2 JP 62221436 A JP62221436 A JP 62221436A JP 22143687 A JP22143687 A JP 22143687A JP 2735101 B2 JP2735101 B2 JP 2735101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging device
sid
substrate
wire
camera head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62221436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272180A (ja
Inventor
幸治 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP62221436A priority Critical patent/JP2735101B2/ja
Priority to US07/113,824 priority patent/US4831456A/en
Priority to DE19873736688 priority patent/DE3736688A1/de
Publication of JPS63272180A publication Critical patent/JPS63272180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735101B2 publication Critical patent/JP2735101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、カメラヘッド内に固体撮像素子を備えた
内視鏡や監視用TVカメラ等の撮像装置に関する。 〔従来の技術〕 従来の撮像装置としては、固定撮像素子(SID)を挿
入部の先端に内蔵し、SIDの受光面から入射した光学像
をカメラ制御装置を介してモニタできる、いわゆる電子
スコープと呼ばれる内視鏡が知られている。 このようなSIDを内臓したカメラヘッドを備えた内視
鏡は、特開昭60−208726号公報に示されている。この内
視鏡では、SIDチップが内視鏡挿入部の縦軸に対して垂
直に配置され、SIDの裏側には外部端子がランダムに設
けられ、すべての外部端子には電気部品を搭載した回路
基板が接続されている。そして、カメラ制御装置とカメ
ラヘッドを接続する電気ケーブルの素線は、電気部品を
搭載した回路基板にすべて接続され、SIDの外部端子に
接続されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところが、従来のSIDのように外部端子がランダムに
配置され、すべての端子が付属回路に接続されたカメラ
ヘッド内の電装部では、白黒用SIDのように入出力信号
が少なく、接続されるシールド線が略数本である場合に
は特に問題は生じないが、カラー用SIDのように入出力
信号が多く、シールド線を略十数本接続しなければなら
ない場合には、SIDと基板及び、基板とシールド線を接
続するためのスペースがかなり必要となり、付属回路基
板の寸法が大きくなってしまう問題がある。そのため、
電装部全体が大形化してカメラヘッドを小型化するため
の妨げとなる。また、内視鏡では挿入部の外径を拡大さ
せるので好ましくない。 この発明は、上述の問題点を着目してなされたもの
で、その目的は、小型化されたカメラヘッドを備えた撮
像装置を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段及び作用〕 上記問題点を解決するために、本発明は、固体撮像素
子を有するカメラヘッドと、このカメラヘッドに電気ケ
ーブルを介して接続されたカメラ制御装置とを備えた撮
像装置において、前記固体撮像素子の外部端子の配置を
複数の平行な列に形成し、前記カメラヘッド内に設けら
れた電気部品を搭載した基板内の付属回路によって処理
される信号が入出力する第1の外部端子列の群と、処理
されない信号のみが入出力する第2の外部端子列の群と
に分離して設けるとともに、前記固体撮像素子と前記基
板とを直交させて固定したものである。 従って、SIDからの映像出力信号の増幅と、SIDに印加
する電圧の安定化と、電気ケーブルとマッチングするこ
とによる信号の反射防止と、ノイズ除去等の目的でカメ
ラヘッド内に設けられるIC、コンデンサ、抵抗、トラン
ジスタ等の電子部品を取付けるための回路基板を小型化
できるとともに、分離された2つの端子群間の信号の授
受が不用となり、電装部内の配線が単純化されて配線に
必要なスペースを削減できる。 また、電気ケーブルも2群に分割して配置されるの
で、電気ケーブルを収納するために必要なスペースも削
減できる。 以下図面を参照しながらこの発明の実施例について説
明する。 〔実施例〕 第1図には、この発明に係わる撮像装置を備えた内視
鏡又は電子スコープの挿入部先端の構造が開示されてい
る。内視鏡の挿入部は、湾曲部2を備え、湾曲部2に
は、互いに回転自在に連結された複数の湾曲こま4が配
置され、湾曲こま4の外周は、ブレード6及びゴム製の
外被8により被覆されている。金属製の先端部材10は、
絶縁部材12を介在させて、最先端部に配置された湾曲こ
ま4に連結されている。先端部材10の露出部は、絶縁カ
バー14及び外被8により被覆されている。また、先端部
材10と外被8は、糸巻接着層16により接続されている。 挿入部の先端に配置された先端部材10及び絶縁カバー
14には、複数の取付孔が形成され、取付孔には、対物光
学系18、照明用光学系20が取付られている。そして、鉗
子口22は、先端部材10の取付孔内に嵌合されたパイプ状
の絶縁部材23と、絶縁部材23の内孔後部に嵌合された鉗
子チャンネルパイプ24と、パイプ24の後端部に接続さ
れ、挿入部内に延出された鉗子チャンネルチューブ26と
から構成されている。複数の光学レンズ20Aを有する照
明用光学系20は、挿入部内に挿通されたライトガイドフ
ァイバー28の先端面に光学的に接続されている。また、
複数の対物レンズ18Aを有する対物光学系18の後方に
は、撮像装置のカメラヘッド部29を構成する固体撮像素
子(SID)30と、SID30に接続された電装部32が配置され
ている。従って、体腔内の生体組織をSID30を使って観
察し、同時に、チャンネル内に挿入された鉗子を使って
患部組織を処理することができる。 次に、SID30について説明する。SID30は、第5図から
第7図に詳細に描かれている。第6図に示すようにSID
チップ36、カラーフィルタアレイ37及びカバーガラス38
は、セラミック多層基板から成るベース34上に順次積層
されて、封入部材42でパッケージされている。詳細に
は、SIDチップ36は、イメージエリア39、オプティカル
ブラック40及び水平シフトレジスタ41を備え、ベース34
の表面にダイボンディングされている。そして、SIDチ
ップ36のチップ電極44と、ベース34上に形成されたラン
ドレス・スルーホール付ボンディングパッド46は、ボン
ディングワイヤー48で接続されている。また、ランドレ
ス・スルーホール付ボンディングパッド46は、ベース34
の底面に形成されたフラットランド50に接続されてい
る。カラーフィルタアレイ37及びカバーガラス38は、SI
Dチップ36の上面に順次積層され、これらの構成部品
は、封止部材42によりパッケージされている。 上述のように形成されたSID30は、先端部材10の後端
面に形成された凹部10A内に、内視鏡挿入部の縦軸と直
角に、即ち対物光学系18の光軸に対して垂直に配置さ
れ、受光面を対物用光学系18に対向させて、接着層52に
より固着されている。 電装部32は、上面及び下面に電気部品が取付られた第
1の基板54と、導体パターンのみが形成された第2の基
板56を備えている。詳細には、第1の基板54の上面に
は、IC58が配置され、下面にコンデンサー60が取付けら
れている。特に第2図に示すように小形パッケージ構造
がIC58に用いられている。即ち、ベアチップ59が第1の
基板54に直接ダイボンディングされ、このベアチップ59
と基板54がボンディングワイヤー62で接続され、ベアチ
ップ59の周囲は、IC封止部材64で封止されている。 第1の基板54における一方の縁部の上面には、多数の
L字状基板リード足66が付着され、また、第1の基板54
における他方の縁部の下面には、多数の溝部68Aが形成
され、各溝部内にはシールド線接続ランド68が設けられ
ている。そして、ベアチップ59及びコンデンサ60は、基
板リード足66及びシールド線接続ランド68に適宜接続さ
れている。 また、第2の基板56の一端部には、多数のL字状基板
リード足70が形成され、第2の基板56の他端部には、リ
ード線を挿入するためのパイプ部72が形成されている。
そして、第2の基板56の全体には配線パターンが設けら
れ、この配線パターンは、基板リード足70及びパイプ部
72に接続されている。また、各リード線挿入用のパイプ
部72の開口端部は、リード線を挿入しやすいよう斜めに
切欠されている。 第3図に示すように、第1及び第2の基板54,56は、
いずれも横幅の寸法がSID30より小さく形成されてい
る。そして、第1及び第2の基板54,56は、SID30の裏面
に対して上下2段に互いに平行に配置され、第1及び第
2の基板54,56における基板リード足66,70は、フラット
ランド50に各々半田付けされている。更に、第1及び第
2の基板54,56は、挿入部の縦軸方向に配置されてい
る。 挿入部内に挿通された電気ケーブル73は、第1のシー
ルド線束74及び第2のシールド線束76の2系統に別けら
れ、各シールド線は、シールド線接続ランド68及びリー
ド線挿入パイプ部72に半田付けされている。例えば、12
本のシールド線を各基板に接続する場合には、まずシー
ルド線を各6本の2系統のシールド線束74,76に分割
し、これらのシールド線束74,76をシールド線ホルダー7
8の通孔に挿入する。そして、絶縁チューブで被覆され
たシールド線内部導体80,81を各シールド線束から露出
させる。次に、第1のシールド線束74における各シール
ド線内部導体80の導体80Aをシール線接続ドランド68に
半田付けし、第2のリード線束76における各シールド線
内部導体81の導体81Aをリード線挿入パイプ部72に挿入
して半田付けする。また、シールド線束74,76の外部導
体82は、半田層84によりシールド線ホルダ78に固着され
る。そして、シールド線ホルダ78は、基板54,56の周囲
を囲むように配置された金属製のシールドカバー86の基
端部内に、導電性接着層78Aにより固着され、シールド
線ホルダ78とシールドカバー86は導通される。更に、4
シールドカバー86の他端は、金属性の先端部材10とも電
気的に導通接続されている。従って、電装部32全体をシ
ールドすることができる。また、第1及び第2のシール
ド線束74,76は、接着剤88によりシールド線ホルダ78に
固定され、接触部が補強される。 上述のようにこの発明に係わる撮像装置を備えた内視
鏡では、基板54,56が挿入部の縦軸方向に配置されてい
る。従って、シールド線、電気部品等が増加しても、基
板54,56を挿入部の縦軸方向に拡張すれば良く、電装部3
2がSID30のパッケージの径方向寸法よりも大きくなるこ
とがない。そのため、SIDに接続された基板によってラ
イトカイドファイバ28、鉗子チャンネルチューブ26等の
他の内臓物のレイアウトを阻害することがなく、挿入部
の先端部を細く形成することができる。また、半田付け
部が基板54,56の一部分に集中しているので配線作業が
容易となる。 この発明の第1実施例に係わる撮像装置は、更に以下
のような利点を有している。即ち、基板リード足66,70
が基板54,56の縁部に設けられているので、基板リード
足66,70がSID30の裏面に設けられる場合に比べて部品の
製造が容易となる。また、金属製のシールドカバー86が
電気ケーブル73の支持部材として使用されているので、
電気ケーブル73を強固に支持することができる。また、
シールド線内部導体80をリード線挿入パイプ部72に挿入
することにより、シールド線内部導体80が接続できるの
で、シールド線の配線作業が容易となる。また、シール
ド線の束を2分割することにより、内視鏡挿入部内にお
けるケーブルのレイアウトが容易となり、そのため挿入
部を細径化することができるとともに、湾曲部を繰返し
湾曲させる際のケーブルの耐性が向上する。更に、電気
部品は、ベアチップとして基板54に搭載されているので
基板を小形化でき、電装部32全体も小形化できる。ま
た、電装部32は、先端構成部材10、シールドカバー86、
シールド線ホルダ78及び外部導体82で完全にシールドさ
れ、ノイズに対して充分に保護されている。そして、シ
ールド部材は、湾曲こま4、ブレード6、チャンネルパ
イプ24等の先端部における外装金属部材に対して絶縁さ
れているので、電気的な安全も確保される。 次に、第8図及び第9図を参照しながらカメラヘッド
部の第1の変形例について説明する。この変形例では、
基板54,56の接続構造及びシールド構造が第1の実施例
とは異なっている。即ち、上下2列に配列された多数の
リード脚92がSID30の底面に突設され、両縁部に各々フ
ラットランド94を備えた第1基板54及び第2基板56が、
互いに基板一体化部材96により一体的に付着されてい
る。そして、一体化された基板の一端部は、上・下リー
ド足92の間に挿入されて半田付けされている。 従って、リード足92がSID30に設けられているので、
基板54,56のSID30に対する位置決めが容易となり、ま
た、基板54,56を一体的に付着することにより、基板54,
56がSID30に固定しやすくなり作業性が向上する。 先端部材10の後端部には、突起102が突設され、シー
ルド線ホルダーを備えたL字状の電装部支持部材98が突
起102に取付けられている。電装部支持部材98は、金属
で形成され、先端部材10と導通されている。そして、電
装部支持部材98の上面及び両側面は、導電性フィルム10
0で覆われ、導電フィルム100を保持するための絶縁性充
填材104が導電性フィルム100の内側に設けられている。 従って、この第1の変形例では、第1実施例のように
硬質の部材で電装部32全体をシールドしないので、シー
ルドに必要なスペースを削減することができ、その結果
電装部32を小形化することができる。 第10図及び第11図には、カメラヘッド部の他の変形例
が開示されている。この変形例では、この発明の第1実
施例に係わるカメラヘッド部の電装部が側視型の内視鏡
に適用されている。 第10図に示すように、SID30は、先端部材10の前部に
内臓され、SID30の受光面は、後方に配置された対物光
学系18の前面に対向配置されている。そして、電気部品
を搭載した第1の基板54と、配線パターンのみが形成さ
れた第2の基板56は、内視鏡挿入部の縦軸方向に互いに
平行に配置されている。 なお、第11図に示すように側視型の内視鏡において、
対物光学径18の後方にSID30及び電装部32を配置するこ
とも勿論可能である。 次に、第12図から第17図を参照しながらこの発明に係
わる撮像装置の第2実施例について説明する。 第12図に示すように、第2実施例に係わるカメラヘッ
ド29内における電装部32は、電気部品が取付けられた第
1の基板54のみを備えている。そして、第1の基板54の
上面には、IC58及びコンデンサー60が取付けられてい
る。カメラヘッド29に接続された電気ケーブル73は、カ
メラ制御装置(CCU)105に接続され、CCU105は、TVモニ
タ107に接続されている。 第13図に示すように、IC58には、小形パッケージ構造
が用いられている。そして、ベアチップ59は、第1の基
板54に付着され、ベアチップ59と基板54は、ボンディン
グワイヤー62で接続され、ベアチップ59の周囲は、IC封
止部材64で封止されている。 電気ケーブル73は、カメラヘッド内にて信号処理され
る信号線により構成される第1のシールド線束74と、信
号処理されない信号線のみにより構成される第2のシー
ルド線束76の2群に、電気ケーブル全長にわたり分割さ
れ、ケーブルホルダー78の2つの通孔内に各々挿入され
ている。第2のシールド線束76のシールド線内部導体81
は、電装部32、即ちカメラヘッド内で信号処理されない
端子50h〜50n(第7図に示す)に直接接続され、第1の
シールド線束74のシールド線内部導体80は、第1の基板
54の後端部に形成された端子に接続されている。 次に、第14図に描かれた電装部32内の配線図を参照し
ながら、第2実施例に係わる電装部の配線について説明
する。 SIDチップ36のリセットパルス端子(ΦR)は、チッ
プ電極44a、ボンディングパッド46a及びフラットランド
50n介して、シールド線111の(ΦR)に接続されてい
る。 SIDチップ36の電源端子(VDD)は、チップ電極44b、
ボンディングパッド46b及びフラットランド50e、第1の
基板54を介して、単純線112の(VDD)に接続されてい
る。 映像出力端子(Vout)は、チップ電極44c、ボンディ
ングパッド46c及びフラットランド50c、第1の基板54を
介して、シールド線(Vout)に接続されている。 ロードゲート端子(LG)(出力バッファの定電流源で
あって転送時の電流値を決める印加電圧ライン)は、チ
ップ電極44d、ボンディングパッド46d及び、フラットラ
ンド50bを介して第1の基板54に接続されている。 アウトプット・ゲート端子(OG)(出力バッハの電圧
ライン)は、チップ電極44e、ボンディングパッド46e及
び、フラットランド50dを介して第1の基板54に接続さ
れている。 CCDの転送グループである水平クロックパルス
(1),(2)の端子(H1,H2)では、水平クロックパ
ルス(1)端子がチップ電極44f、ボンディングパッド4
6f及びフラットランド50mを介して、シールド線(H1)
に接続され、水平クロックパルス(2)端子がチップ電
極44g、ボンディングパッド46g及びフラットランド501
を介して、シールド線(H2)に接続されている。 CCDを組込む前にCCDをテストし、組込んだ後はGNDと
して利用されるテスト端子(IG)は、チップ電極44h、
ボンディングパッド46h及びフラットランド50fを介して
第1の基板54に接続されている。 CCDの転送グループである垂直クロックパルス
(1),(2),(3),(4)の端子(V1,V2,V3,V
4)では、垂直クロックパルス(1)端子がチップ電極4
4i、ボンディングパッド46i及びフラットランド50kを介
して、シールド線(V1)に接続され、垂直クロックパル
ス(2)端子がチップ電極44j、ボンディングパッド46j
及びフラットランド50iを介して、シールド線(V2)に
接続され、垂直クロックパルス(3)端子がチップ電極
44k、ボンディングパッド46k及びフラットランド50jを
介して、シールド線(V3)に接続され、また、垂直クロ
ックパルス(4)端子がチップ電極441、ボンディング
パッド461及びフラットランド50hを介して、シールド線
(V4)に接続されている。 CCDウエハの中間層の電極に接続された端子(PW)
は、チップ電極44m、ボンディングパッド46m及び、フラ
ットランド50gを介して第1の基板54に接続されてい
る。 CCDウエハの最下層の電極に接続されたサブストレー
ト電源端子(Vsub)は、チップ電極44n、ボンディング
パッド46n及び、フラットランド50aを介して第1の基板
54に接続されている。 すなわち、SIDチップ36の端子ΦR,H1,H2,V1,V2,V3,V4
が接続されたフラットランド50h〜50nは、カメラヘッド
内で処理する必要のない信号が入力される端子であり、
ベース14の片側に一列に配置され、シールド線の内部導
体に直接接続されている。また、SIDチップ36の端子VD
D,Vout,LG,OG,IG,PW,Vsubに接続されたフラットランド5
0a〜50gは、カメラヘッド内で処理する必要のある信号
が入出力される端子であり、回路基板54の端子に接続さ
れている。 第14図に示す回路基板54の選択用端子118A,118Bは、S
IDを製造する際に生じる駆動電圧(OG),(Vsub)のば
らつきを調整するために使用され、個々のSIDの特性に
応じて端子間の接続が選択される。 SIDチップ36のIG端子(50f)及びPW端子(50g)は、S
IDチップの電気性能をSIDチップ単品状態でテストする
為の端子であり、テスト終了後の実装状態では、回路基
板54内で導通されている。 回路基板54に接続されたダミーケーブルは、Voutケー
ブルのノイズを除去する為に使用される。即ち、ダミー
ケーブルにのるノイズは、Voutケーブルにのるノイズと
同一である性質を利用してVoutケーブルのノイズを取り
除くことができる。 第15図,16図及び17図には、回路基板54が詳細に描か
れている。第17図に示すように、回路基板54は、左側部
にフラットランド50a〜50gに接続されるパターン部106
を有し、各パターン部106には、回路基板54上に電子部
品を配置し、配線するためのスルーホール108が設けら
れている。また、回路基板54を小型化するために、回路
基板54の側面には、側面スルーホール110が形成されて
いる。 第16図に示すようにIC58には、モールド化された素子
を使用せず、ベアチップ(ICチップ)59を回路基板54に
付着し、ボンディングワイヤー62により回路基板54上の
パターン部と接続している。さらに、ICチップ59及び接
続部を外囲気から守るために、ICチップ59及び接続部
は、IC封止部材64で封止されている。 回路基板54の右側部には、シールド線111の内部導体8
0及び単純線112を接続するためのパターン部114が設け
られている。 第1のシールド線束74は、2本の同軸シールド線111
(Vout,ダミー)と、2本の単純線112(GND,VDD)によ
り構成され、各シールド線111の内部導体80及び単純線1
12は、回路基板54のパターン部114に接続され、シール
ド線74の外部導体82は、ケーブルホルダー78に導通接続
されている。 第2のシールド線束76は、7本の同軸シールド線111
(V1,V2,V3,V4,H1,H2,ΦR)により構成され、各シール
ド線111の内部導体81は、SIDのフラットランド50h〜50n
に直接接続され、外部導体82は、ケーブルホルダー78に
導通接続されている。 各シールド線束74,76は、ノイズが外部に漏れないよ
うに、総合シールド116により被覆され、総合シールド1
16の基端部は、CCUのグランド(図示せず)に接続され
ている。また、総合シールド116は、ケーブル保護被覆1
18により更に覆われている。 上述のように第2実施例に係わる撮像装置では、電装
部内の配線が単純化され、また、最小のスペースで各構
成部品をレイアウトできるので、電装部が小型化されて
カメラヘッド全体を小型に形成することができる。 また、SIDのカメラヘッド内にて信号処理されない端
子群に配線パターンを有する第2の基板を取付けず、ケ
ーブルを直接接続しているので、ハンダ付部が減少して
作業性が改善される。 また、第15図から第17図に示すように信号処理する回
路を集中的に配置するために、信号処理されない配線群
が回路基板から分離されている。そのため、回路が効率
良く高密度化され、回路基板を更にコンパクトに形成す
ることができる。 次に、第18図及び第21図を参照しながら第2実施例に
係わるカメラヘッド部の変形例について説明する。 第2実施例に係わる撮像装置には、同時方式のSIDが
用いられているが、この変形例を係わる撮像装置には、
面順次方式のSIDが用いられている。この面順次方式のS
ID30は、ベース34を備え、ベース34の上面にSIDチップ3
6がダイボンディングされている。SIDチップ36は、チッ
プ電極120a〜120f、イメージエリア39、オプティカルブ
ラック40及び水平シフトレジスタ41を備えている。そし
て、ランドレススルーホール付がボンディングパッド12
2a〜122fは、ベース34の上面両縁部に設けられ、チップ
電極120a〜120fとボンディングパッド122a〜122fは、ボ
ンディングワイヤ48で接続されている。また、ボンディ
ングパッド122a〜122fに導通するピン状リード124a〜12
4fは、ベース34底面から延出されている。 面順次方式のSIDチップ36のパラレル・クロックパル
ス端子(ΦP)は、チップ電極120a、ボンディングパッ
ド122a及びリード124cを介して、シールド線111の(Φ
P)に接続されている。 シリアル・クロックパルス端子(ΦS)は、チップ電
極120b、ボンディングパッド122b及びリード124bを介し
て、シールド線(ΦS)に接続されている。 アンチプルーミングゲート端子(ΦAB)は、チップ電
極120c、ボンディングパッド122c及びリード124aを介し
て、シールド線(ΦAB)に接続されている。 サブストレート端子(Vsub)は、チップ電極120d、ボ
ンディングパッド122d及びリード124fに接続されてい
る。 映像出力端子(Vout)は、チップ電極120e、ボンディ
ングパッド122e、リード124e及び第1の基板54を介し
て、シールド線(Vout)に接続されている。 電源端子(VDD)は、チップ電極120f、ボンディング
パッド122f、リード124d及び第1の基板54を介して、単
純線(VDD)に接続されている。 つまり、電装部で信号処理されない端子ΦP,ΦS,ΦAB
に接続されたリード124a,124b,124cは、ベース34の裏面
上の片側に一列に配置されている。また、電装部で信号
処理される端子Vsub,Vuot,VDDに接続されたリード124d,
124e,124fは、ベース34の裏面上の反対側に一列に配置
されている。そして、リード124a,124b,124cに直接接続
されたシールド線(ΦAB,ΦS,ΦP)は、一群に束ねら
れ、リード124d,124e,124fは、回路基板54の端子に接続
されている。 電気ケーブル73は、VDD,GNDの2本の単純線112とΦA
B,ΦS,ΦP,Voutダミーの5本のシールド線111とで構成
され、総合シールド116で覆われている。この変形例に
おけるその他の構成は、第2実施例と同一であり、説明
は省略する。 次に、第22図から第25図を参照しながら第2の変形例
について説明する。この第2変形例に係わるSID30で
は、外部入出力端子124a〜124fがSIDチップ36の側面に
設けられている。外部端子は、電装部32内で信号処理さ
れる第1の端子群と、信号処理されない第2の端子群と
に2分割され分離配置されている。 SIDチップ36と外部入出力端子124a〜124fは、パンプ1
28により接続され、各端子は、第1の変形例に係わるSI
D30と同様に分離配置されている。回路基板54のパター
ンは、第21図に示す回路図に従っている。そして、回路
基板54の片面には、SID30の電装部32内で信号処理され
る端子124d,124e及び124fと、シールド線111の内部導体
81及び単純線112とを接続するパターン部が設けられ、
回路基板54の他の面には、IC58及びコンデンサ60を配置
するためのパターン部が設けられている。 ケーブル73は、ケーブルホルダー78の直前で、カメラ
ヘッド内において信号処理されない信号線のみにより構
成される電気ケーブル群と、信号処理される電気ケーブ
ル群とに2分割されている。 信号処理されない信号線のみにより構成される電気ケ
ーブルの内部導体80は、ケーブルホルダ78から更に延出
し、SIDの信号処理されない端子124d,124e及び124fに直
接接続されている。シールド線111の外部導体82は、ケ
ーブルホルダー78にハンダ付されている。 第26図から第28図には、第3変形例が開示されてい
る。 この第3変形例では、電気ケーブル73がケーブルの全
長に亘って分割されず、電装部32の直前で2分割されて
いる。また、先の実施例及び変形例では、SID30の外部
端子群は、各一列ずつ設けられているが、この変形例で
は、第27図及び第28図に示すように片側の端子群が一列
に配置され、他方の端子群が2列に配置されている。 また、SID30の2つの端子群を2列ずつ、又はそれ以
上、としても良い。 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明に係わる撮像装置で
は、固体撮像素子の外部端子をカメラヘッド内の付属回
路に接続する第1の外部端子群と、接続しない第2の外
部端子群とに分離配置したことにより、付属回路の基板
をコンパクトに設計することができ、また電装部内の配
線を単純化することができる。従って、カメラヘッド内
の電装部が小型化されてカメラヘッド全体を小型に形成
することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の第1実施例に係わる撮像装置を備
えた内視鏡を示す縦断面図、第2図及び第3図は、第1
図に描かれた撮像装置のカメラヘッド部を示す縦断面
図、第4図は、第3図のA−A線に沿って破断した横断
面図、第5図から第7図は、第1実施例に係わる固体撮
像素子を示す正面図、縦断面図及び背面図、第8図及び
第9図は、第1実施例に係わる撮像装置のカメラヘッド
部における第1の変形例を示す縦断面図、第10図は、第
1実施例に係わる撮像装置のカメラヘッド部における第
2の変形例を示す内視鏡先端部の縦断面図、第11図は、
第1実施例に係わる撮像装置のカメラヘッド部における
第3の変形例を概略的に示す縦断面略図、第12図は、こ
の発明の第2実施例に係わる撮像装置を概略的に示す縦
断面路図、第13図は、第2実施例に係わる撮像装置のカ
メラヘッド部を示す縦断面図、第14図は、カメラヘッド
部内の配線を示す配線図、第15図から第17図は、回路基
板の平面図、側面図及び底面図、第18図から第20図は、
固体撮像素子の第1の変形例を示す正面図、縦断面図及
び底面図、第21図は、第18図から第20図に示す固体撮像
素子と電気回路を示す略図、第22図から第24図は、固体
撮像素子の第2の変形例を示す正面図、縦断面図及び底
面図、第25図は、第22図から第24図に描かれた固体撮像
素子が組込まれたカメラヘッド部を示す縦断面図、第26
図は、第2実施例に係わる撮像装置のカメラヘッド部に
おける他の変形例を示す縦断面図、第27図及び第28図
は、第26図に描かれた固体撮像素子を示す縦断面図及び
背面図である。 29……カメラヘッド、30……固体撮像素子、50a〜50g…
…フラットランド(第1の外部端子群)、50h〜50n……
フラットランド(第2の外部端子群)、54……第1の基
板(付属回路)、73……電気ケーブル、105……カメラ
制御装置、124a〜124c……リード(第2の外部端子
群)、124d〜124f……リード(第1の外部端子群)。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.固体撮像素子を有するカメラヘッドと、このカメラ
    ヘッドに電気ケーブルを介して接続されたカメラ制御装
    置とを備えた撮像装置において、 前記固体撮像素子の外部端子の配置を複数の平行な列に
    形成し、前記カメラヘッド内に設けられた電気部品を搭
    載した基板内の付属回路によって処理される信号が入出
    力する第1の外部端子列の群と、処理されない信号のみ
    が入出力する第2の外部端子列の群とに分離して設ける
    とともに、前記固体撮像素子と前記基板とを直交させて
    固定したことを特徴とする撮像装置。
JP62221436A 1986-12-08 1987-09-04 撮像装置 Expired - Lifetime JP2735101B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62221436A JP2735101B2 (ja) 1986-12-08 1987-09-04 撮像装置
US07/113,824 US4831456A (en) 1986-12-08 1987-10-26 Imaging apparatus using a solid-state imaging element having a substrate
DE19873736688 DE3736688A1 (de) 1986-12-08 1987-10-29 Bilderzeugungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29204286 1986-12-08
JP61-292042 1986-12-08
JP62221436A JP2735101B2 (ja) 1986-12-08 1987-09-04 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272180A JPS63272180A (ja) 1988-11-09
JP2735101B2 true JP2735101B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=26524297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62221436A Expired - Lifetime JP2735101B2 (ja) 1986-12-08 1987-09-04 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4831456A (ja)
JP (1) JP2735101B2 (ja)
DE (1) DE3736688A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021888A (en) * 1987-12-18 1991-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Miniaturized solid state imaging device
US4993405A (en) * 1989-05-15 1991-02-19 Olympus Optical Co., Ltd. Imaging apparatus
JPH0316466A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Sharp Corp 密着型イメージセンサ
JPH0327204U (ja) * 1989-07-21 1991-03-19
JP3035784B2 (ja) * 1990-01-09 2000-04-24 コニカ株式会社 画像記録装置
DE4129961C2 (de) * 1991-09-10 1996-02-15 Wolf Gmbh Richard Videoendoskop mit Festkörperbildaufnahmevorrichtung
US5321585A (en) * 1992-06-25 1994-06-14 General Motors Corporation Directly solderable auxiliary circuit board assembly and methods of making and using the same
FR2707823B1 (fr) * 1993-07-13 1995-10-06 Augais Thierry Imageur monocoup autonome à intégration globale.
FR2737650B1 (fr) * 1995-08-07 1997-11-28 Tokendo Sarl Videoendoscope
JPH0969983A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
US5868664A (en) * 1996-02-23 1999-02-09 Envision Medical Corporation Electrically isolated sterilizable endoscopic video camera head
FR2751197B1 (fr) * 1996-07-18 1998-09-04 Tokendo Sarl Dispositif distal de sonde videoencoscopique, et sonde videoendoscopique munie de ce dispositif
DE69805077T2 (de) * 1997-07-30 2002-10-31 Pinotage, Llc Bildaufnahmevorrichtung
US6141037A (en) * 1998-03-18 2000-10-31 Linvatec Corporation Video camera system and related method
DE29810950U1 (de) 1998-06-18 1998-08-20 Henke-Sass, Wolf GmbH, 78532 Tuttlingen Objektiv mit einer Blende sowie eine CCD-Kamera
US6290645B1 (en) 1998-12-16 2001-09-18 Dynamic Surgical Inventions Llc Endoscopic video camera lamp and coupling assembly
JP2000199863A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Sony Corp 固体撮像装置
JP2000210252A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Sony Corp 固体撮像装置
US6692430B2 (en) 2000-04-10 2004-02-17 C2Cure Inc. Intra vascular imaging apparatus
IL135571A0 (en) * 2000-04-10 2001-05-20 Doron Adler Minimal invasive surgery imaging system
EP1332443A2 (en) * 2000-09-11 2003-08-06 Pinotage, LLC System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US6947070B2 (en) * 2001-05-21 2005-09-20 Pentax Corporation Video scope utilized in electronic endoscope system
US7588535B2 (en) 2001-12-11 2009-09-15 C2Cure Inc. Apparatus, method and system for intravascular photographic imaging
DE10392670B4 (de) * 2002-05-16 2012-10-11 C2Cure Inc. Miniatur-Kamerakopf
DE10259795A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Siemens Ag Bilderzeugungsvorrichtung zum Einbau im Dachbereich oder im Aussenspiegel eines Kraftfahrzeuges
JP5030360B2 (ja) * 2002-12-25 2012-09-19 オリンパス株式会社 固体撮像装置の製造方法
US7054076B2 (en) 2004-03-11 2006-05-30 Pinotage, L.L.C. Lens assembly and optical imaging system using same
US7714931B2 (en) * 2004-06-25 2010-05-11 Flextronics International Usa, Inc. System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate
DE102004056946A1 (de) * 2004-11-23 2006-05-24 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Bildaufnehmermodul sowie Verfahren zum Zusammenbauen eines Bildaufnehmermoduls
US20060164510A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Doron Adler Sensor with narrow mounting profile
DE102007034704A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Bildaufnehmermodul
JP4906964B2 (ja) * 2008-12-16 2012-03-28 株式会社フジクラ 同軸ハーネスの接続構造
CN102802497B (zh) * 2009-06-25 2015-03-25 奥林巴斯医疗株式会社 摄像单元
CN102484677B (zh) * 2009-09-11 2014-08-13 奥林巴斯医疗株式会社 摄像装置及摄像装置的制造方法
JP5192559B2 (ja) 2011-02-24 2013-05-08 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP5250653B2 (ja) * 2011-03-30 2013-07-31 富士フイルム株式会社 内視鏡用撮像装置及び内視鏡
JP5862225B2 (ja) * 2011-11-22 2016-02-16 株式会社リコー 撮像装置
DE102012017499A1 (de) 2012-09-05 2014-03-06 Olympus Winter & Ibe Gmbh Videoendoskop
DE102013106278A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Beobachtungsinstrument mit einem symmetrischen Bildfeld unter Verwendung asymmetrischer Bildsensoren
US9257763B2 (en) 2013-07-02 2016-02-09 Gyrus Acmi, Inc. Hybrid interconnect
US9510739B2 (en) 2013-07-12 2016-12-06 Gyrus Acmi, Inc. Endoscope small imaging system
KR102244153B1 (ko) * 2013-09-13 2021-04-23 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
CN104837398B (zh) * 2013-09-25 2017-06-23 奥林巴斯株式会社 电气单元、以及搭载了该电气单元的内窥镜
JP6205228B2 (ja) * 2013-09-30 2017-09-27 オリンパス株式会社 撮像モジュールおよび内視鏡装置
JP6431698B2 (ja) * 2014-06-16 2018-11-28 オリンパス株式会社 撮像ユニット、ケーブル付き配線板、およびケーブル付き配線板の製造方法
WO2016040156A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Cook Medical Technologies Llc Low profile circuit board connectors for imaging systems
WO2016092992A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 オリンパス株式会社 撮像ユニット、内視鏡、および撮像ユニットの製造方法
JP6550318B2 (ja) * 2015-10-15 2019-07-24 富士フイルム株式会社 内視鏡
WO2017081720A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 オリンパス株式会社 ケーブル接続構造、撮像モジュールおよび内視鏡
JP6570657B2 (ja) * 2016-01-14 2019-09-04 オリンパス株式会社 撮像装置、内視鏡および撮像装置の製造方法
US10485404B2 (en) 2016-03-01 2019-11-26 Karl Storz Endovision, Inc. Compact image sensor module and method of assembly for image sensor modules
JP6617054B2 (ja) * 2016-03-03 2019-12-04 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP6323499B2 (ja) * 2016-06-20 2018-05-16 住友電気工業株式会社 基板付き同軸ケーブルおよびその製造方法
US10373741B2 (en) * 2017-05-10 2019-08-06 Creganna Unlimited Company Electrical cable
JP2019047300A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社フジクラ 撮像モジュール及びハーネスユニット
JP7055672B2 (ja) * 2018-03-14 2022-04-18 京セラ株式会社 電子機器、撮像装置、および移動体
JPWO2019194295A1 (ja) * 2018-04-06 2021-05-20 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 カメラモジュール、カメラ、およびカメラモジュールのケーブル接続方法
EP3788943A1 (en) * 2019-09-06 2021-03-10 Ambu A/S A tip part assembly for an endoscope

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764149A (en) * 1951-05-23 1956-09-25 Sheldon Edward Emanuel Electrical device for the examination of the interior of the human body
US4491865A (en) * 1982-09-29 1985-01-01 Welch Allyn, Inc. Image sensor assembly
US4639772A (en) * 1984-02-07 1987-01-27 Circon Corporation Focusable video camera for use with endoscopes
JP2603062B2 (ja) * 1984-04-02 1997-04-23 ウエルチ.アリン.インコーポレーテッド 映像センサ組立体
US4643170A (en) * 1984-12-05 1987-02-17 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
JPH0644105B2 (ja) * 1985-01-14 1994-06-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US4677471A (en) * 1985-08-16 1987-06-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
JPS6365840A (ja) * 1986-04-04 1988-03-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
DE3715417A1 (de) * 1986-05-13 1987-11-19 Olympus Optical Co Halbleiter-bilderzeugungsvorrichtung, sowie hiermit ausgestattetes endoskop
JPH06240414A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性に優れた高強度焼入れ鋼管

Also Published As

Publication number Publication date
DE3736688A1 (de) 1988-06-16
JPS63272180A (ja) 1988-11-09
DE3736688C2 (ja) 1989-10-19
US4831456A (en) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735101B2 (ja) 撮像装置
US5220198A (en) Solid state imaging apparatus in which a solid state imaging device chip and substrate are face-bonded with each other
JP3364574B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JPS6365840A (ja) 内視鏡
US6635865B1 (en) Imaging sensor microassembly having dual circuit board formed of unsymmetrical T shape
JP3742514B2 (ja) 撮像装置
JP2828116B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0990243A (ja) 撮像装置
JP2902734B2 (ja) 固体撮像素子
JP3548467B2 (ja) 撮像装置
JP3689188B2 (ja) 撮像装置
JPH10248803A (ja) 撮像装置
JPH09192093A (ja) 撮像装置
JP3240257B2 (ja) 電子内視鏡の撮像素子組付け体
JPS63240825A (ja) 内視鏡
JP2572766B2 (ja) 内視鏡
JPH0549602A (ja) 内視鏡
JP4054117B2 (ja) 電子内視鏡
JPH10108049A (ja) 撮像装置
JPS63124495A (ja) 回路基板装置
JPH08172177A (ja) 固体撮像モジュールおよび内視鏡装置
JP2001120501A (ja) 固体撮像装置
JP2839188B2 (ja) 固体撮像装置
JPH1147084A (ja) 内視鏡用撮像ユニット
JPS63246715A (ja) 電子内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10