JP2716626B2 - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents
タイヤトレッド用ゴム組成物Info
- Publication number
- JP2716626B2 JP2716626B2 JP4147278A JP14727892A JP2716626B2 JP 2716626 B2 JP2716626 B2 JP 2716626B2 JP 4147278 A JP4147278 A JP 4147278A JP 14727892 A JP14727892 A JP 14727892A JP 2716626 B2 JP2716626 B2 JP 2716626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- rubber
- amount
- parts
- rubber composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08L9/06—Copolymers with styrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0016—Plasticisers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
くはタイヤトレッド用ゴム組成物に関する。
力の向上、車体重量の軽減により、発進加速、旋回性等
についてめざましい進歩が成し遂げられている。
の出力を路面に伝えるタイヤにおいても高い操縦安定性
が要求されている。さらに、最近の環境保護や省エネル
ギー化に伴い、タイヤの転がり抵抗の低減(低発熱化)、
高い耐摩耗性についても要求されている。
ーロス特性を示すトレッド部分のグリップ力を高めるこ
とが必要であり、これまで種々の改良検討が行なわれて
いる。
高めるため、従来から行なわれている方法としては、高
補強性カーボンブラック等を高充填し、可塑剤によって
硬度、モジュラス調整する方法が挙げられるが、自己発
熱性が高くなって転がり抵抗や走行中の硬度変化によっ
て剛性が低下し、また、過度の可塑剤の添加は耐摩耗性
を極端に低下させる。
ッド素材としてのゴムの分子量を大きくする方法がある
が、加工性が悪化するという問題を生じ、自ずから限界
がある。
プ力と発熱性および耐摩耗性は、これまでに知られてい
るゴム素材を用いても、一方が改良されれば他方が損な
われるという二律背反の関係にあり、両者を共に改良す
ることは困難と考えられていた。
らの問題点を解消するために、鋭意研究を重ねた。その
結果、スチレンブタジエン共重合体ゴム(A)およびポリ
ブタジエンゴム(B)を特定の割合で配合し、かつアセト
ン抽出量を限定することにより、その目的が達成できる
ことを見い出し、本発明を完成するに至った。
量20〜40重量%およびブタジエン部分のビニル量3
0〜60重量%を有する溶液重合により得られたスチレ
ンブタジエン共重合体ゴム(A)70〜90重量%および
ポリブタジエンゴム(B)10〜30重量%からなるゴム
成分および (ii)該ゴム成分100重量部に対し0.75〜1.75重
量部の加硫剤 を含有した加硫ゴムをアセトン溶媒下ソックスレー抽出
器によって24時間抽出した場合のアセトン抽出量が、
全ゴム組成物の20〜26重量%であり、該アセトン抽
出分のうち80%以上が可塑剤であるタイヤトレッド用
ゴム組成物を提供するものである。
ことにより、適度な硬度、モジュラス等の物性値を保持
すると共に、高いグリップ力、低発熱性および耐摩耗性
を有するゴム組成物が得られる。
レンとブタジエンを溶液重合することによって製造さ
れ、結合スチレン量が15〜40重量%、好ましくは2
5〜40重量%、ブタジエンのビニル量が30〜60重
量%、好ましくは40〜60重量%であるような組成を
有するスチレンブタジエン共重合体である。
ヒステリシスロス性(グリップ力)および実用的な強度が
不十分となり、40重量%を超えると、ガラス転移点が
上がりすぎて温度依存性が強くなり、また、発熱性およ
び転がり抵抗が増加するため好ましくない。
満では、高ヒステリシスロス性が不十分である。また、
結合スチレン量に比べてブタジエン部分のビニル量は多
い方が発熱性においては有利であるが、60重量%を超
えると、強度的に不十分であり、耐摩耗性や耐トレッド
グルーブクラッキング性に劣る。
の特性改善のため、前記スチレンブタジエン共重合体ゴ
ム(A)70〜90重量%に対して、ポリブタジエンゴム
(B)を10〜30重量%混合してゴム成分とする。
は、耐摩耗性および低温特性の改善が不十分であり、3
0重量%を越えると高ヒステリシスロス性が不十分とな
り、特に塗れた路面でのグリップ力が低下し、好ましく
ない。
硫ゴムの硬度を適性化するために可塑剤を配合する。
をソクスレー抽出器で24時間抽出したアセトン抽出量
が全ゴム組成物の20〜26重量%となるように配合す
る。可塑剤は従来、ポリマー用の可塑剤として公知のも
のが使用できる。可塑剤のほかにアセトン抽出される配
合剤としてはステアリン酸、ワックス、加硫促進剤など
があるが、本発明においてはアセトン抽出量の80%以
上が可塑剤である。
は、適性な硬度を得るためには充填材料の量を少なくす
る必要があり、その結果、高ヒステリシスロス性が不十
分となる。一方、アセトン抽出量が26重量%を超える
と、充填剤の配合に伴う高ヒステリシスロス性の増加に
比べて耐摩耗性が急激に低下し、実用性に劣る。
加硫剤および必要に応じて加硫促進剤を配合する。加硫
剤の配合量は、ゴム成分100重量部に対して、0.7
5重量部〜1.75重量部であり、この範囲で高ヒステ
リシスロス性および耐摩耗性のバランスが最も良いこと
が判明した。
十分な硬度が得られず、また、高ビニルのSBRを主成
分とするため主鎖の二重結合が少なく、加硫速度が極端
に遅くなるため実用性に劣る。配合量が1.75重量部
を超えると、耐摩耗性および耐機械的疲労性が低下す
る。
ゾール系、促進剤CZ、促進剤NS等のスルフェンアミ
ド系の促進剤が例示される。加硫促進剤はゴム成分10
0重量部に対し、1.00〜4.00重量部、好ましくは
1.00〜3.00重量部配合される。1.00重量部よ
り少ないと、加硫速度が遅く、十分な硬度が得られず実
用的でない欠点を有し、4.00重量部を超えると架橋
密度が高くなり、屈折疲労性が劣り、耐摩耗性も悪くな
る欠点を有する。
てカーボンブラックや亜鉛華、ステアリン酸を配合し更
に添加剤としてオイル、老化防止剤、ワックス等を配合
してもよい。
ト社、三菱化成社、東海カーボン社から市販のHAF、
ISAF、SAFなどヨウ素吸着量で80mg/g以上の
ものが使用できる。ヨウ素吸着量が80mg/gより小さ
いカーボンでは補強性不足で耐摩耗性がなく、また実用
上十分なグリップ性能が得られない。このカーボンの添
加量としては50〜150重量部(ゴム100重量部に
対する重量部)である。50重量部より少ないと補強性
不足となり、耐摩耗性、グリップ性能が不十分であり、
150重量部を超えるとゴムの発熱が大となり、転がり
抵抗も大きくなるため好ましくは、70〜120重量部
である。
り、ゴム成分100重量部に対し20〜100重量部、
好ましくは40〜70重量部である。20重量部より少
ない場合は加硫ゴムの硬度が高くなりすぎ、トレッドと
して実用的でなくなり、100重量部を超えると加硫前
のゴムの粘度が低くなりすぎるため加工上の問題が生じ
る。
した後、所定形状にし、タイヤの他の構成ゴム成分と共
に型内で加硫成形することによりタイヤが得られる。加
硫条件は公知である。
明をさらに詳しく説明する。 実施例1〜3および比較例1〜8 表1に示すスチレンブタジエン共重合体ゴムを用い、表
2に示す処方に従って、常法によりゴム組成物を調製
し、これを押出、成形してタイヤ(タイヤサイズ:225
/50R16)を得た。これらを用いてつぎの項目につ
いて評価した。すべてのテストは内圧2.5Kgf/cm2で
行った。結果を表3に示す。
法で行った。 (1)旋回性能テスト:半径50メートルのアスファルト
路面を3000cc級乗用車で旋回走行した時のフーリン
グを5段階で表した。なお、数字は大きいほど良好であ
る。 (2)ブレーキ制動性能テスト:アスファルト路面を30
00cc級乗用車で時速40Km/hから20Km/hに減速
する際の時間から減速度を算出し、実施例2のタイヤを
100とした時の指数に換算した。指数は大きい方が良
好である。なお、旋回性能テストおよびブレーキ制動性
能テストに使用した路面はスキッドNo.が約50のアス
ファルト路面(湿潤状態)を用いた。 (3)転がり抵抗テスト:転がり抵抗試験機を用い、時速
80Km/h、荷重350Kgfで転がり抵抗を測定し、実
施例2のタイヤを100とした時の指数で換算した。指
数は小さい方が良好である。 (4)摩耗テスト:3000cc級乗用車を用い、摩耗試験
コースにおいて、10000Km走行後の摩耗量を測定
し、実施例2のタイヤを100とした時の指数に換算し
た。指数は大きい方が良好である。
比較例1〜8に比べてグリップ性、転がり抵抗、耐摩耗
性についてバランスが優れている。
ニル量の少ない乳化重合SBRを用いた比較例1のタイ
ヤは転がり抵抗に劣っている。また、結合スチレン量の
多い比較例2は転がり抵抗と耐摩耗性に劣り、ビニル量
の多い比較例3は耐摩耗性に劣る。
量の少ない比較例5はグリップ性に劣る。ポリブタジエ
ンゴム(PBR)の配合量の少ない比較例6および7は、
耐摩耗性が実施例2より劣っており、PBRの配合量を
多くした比較例8は耐摩耗性が良好であるが湿潤路での
グリップが極端に低下している。
に示す処方に従って表5のサンプルを調製し、アセトン
抽出量を変更した場合のタイヤ性能をテストした。表5
に示したアセトン抽出量は、アセトンの溶媒下でゴム組
成物をソックスレー抽出器で24時間抽出した抽出量の
全ゴム組成物に占める割合である。得られたゴム組成物
を用いて前記実施例と同様のタイヤを製作し、前記テス
ト(1)〜(4)に加えて以下のテストを行った。 限界Gテスト:3000cc級乗用車を用い、半径50メ
ートルの乾燥アスファルト路面を旋回走行した時の最大
旋回横Gを計測した。
が20重量%より少ない比較例9は旋回性能および制動
性能共に劣っており、絶対的なグリップが不足してい
る。実施例4〜6では、アセトン抽出量が増加するにつ
れてグリップ性能が増加し、転がり抵抗および耐摩耗性
が低下する傾向にあるが、比較例10のようにアセトン
抽出量が26%を越える量を配合してもグリップの大幅
な向上は見られず、逆に耐摩耗性の低下が大きく、好ま
しくない。
6に示す処方に従って表7のサンプルを調製し、配合硫
黄量を変更した場合のタイヤ性能をテストした。表7に
示した硬度Hsは、JIS-Aの硬度計を用いて室温で測
定した加硫ゴム硬度である。得られたゴム組成物を用い
て前記実施例と同様のタイヤを製作し、前記テスト(1)
〜(4)を行った。
11は適性な硬度が得られず、結果としてグリップ性能
および耐摩耗性共に劣っている。硫黄配合量を1.75p
hrより多くした比較例12および13は耐摩耗性が悪化
しており、さらに、比較例13はグリップ性能も悪化し
ている。実施例7および8は、グリップ性、転がり抵
抗、耐摩耗性についてバランスが優れていた。
度な硬度、モジュラス等の物性値を保持すると共に、高
いグリップ力、低発熱性および耐摩耗性を有するゴム組
成物が得られる。
Claims (2)
- 【請求項1】 (i)スチレン量20〜40重量%および
ブタジエン部分のビニル量30〜60重量%を有する溶
液重合により得られたスチレンブタジエン共重合体ゴム
(A)70〜90重量%およびポリブタジエンゴム(B)1
0〜30重量%からなるゴム成分および (ii)該ゴム成分100重量部に対し0.75〜1.75重
量部の加硫剤 を含有した加硫ゴムをアセトン溶媒下ソックスレー抽出
器によって24時間抽出した場合のアセトン抽出量が、
全ゴム組成物の20〜26重量%であり、該アセトン抽
出分のうち80%以上が可塑剤であるタイヤトレッド用
ゴム組成物。 - 【請求項2】 ヨウ素吸着量80mg/g以上のカーボン
ブラック50〜150重量部を含有する請求項1のタイ
ヤトレッド用ゴム組成物。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4147278A JP2716626B2 (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
EP93304342A EP0576163B1 (en) | 1992-06-08 | 1993-06-04 | Rubber composition |
DE69309784T DE69309784T2 (de) | 1992-06-08 | 1993-06-04 | Kautschukzusammensetzung |
AU40023/93A AU665084B2 (en) | 1992-06-08 | 1993-06-04 | Rubber composition |
US08/073,049 US5409988A (en) | 1992-06-08 | 1993-06-08 | Rubber composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4147278A JP2716626B2 (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05339424A JPH05339424A (ja) | 1993-12-21 |
JP2716626B2 true JP2716626B2 (ja) | 1998-02-18 |
Family
ID=15426599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4147278A Expired - Lifetime JP2716626B2 (ja) | 1992-06-08 | 1992-06-08 | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5409988A (ja) |
EP (1) | EP0576163B1 (ja) |
JP (1) | JP2716626B2 (ja) |
AU (1) | AU665084B2 (ja) |
DE (1) | DE69309784T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100870417B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2008-11-25 | 한국타이어 주식회사 | 재생 타이어 트레드용 고무 조성물 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5262213A (en) * | 1992-09-14 | 1993-11-16 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Styrene-butadiene rubber for truck tires |
US5272220A (en) * | 1992-09-14 | 1993-12-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Process for preparing styrene-isoprene-butadiene rubber |
JPH11116736A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-27 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2002079808A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP4286653B2 (ja) * | 2003-02-06 | 2009-07-01 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
US7441572B2 (en) * | 2004-09-17 | 2008-10-28 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having a tread containing immiscible rubber blend and silica |
EP1803770B1 (en) * | 2005-12-28 | 2014-07-16 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rubber composition and tire using the same |
US7259205B1 (en) | 2006-09-21 | 2007-08-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
US8302643B2 (en) * | 2010-07-28 | 2012-11-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire having tread with zoned cap layer |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3366585A (en) * | 1964-06-12 | 1968-01-30 | Phillips Petroleum Co | Elastomeric blend of organolithiumcatalyzed polybutadiene and organolithium-catalyzed butadienestyrene copolymer |
JPS5836705A (ja) * | 1981-08-27 | 1983-03-03 | Bridgestone Corp | 改良されたトレツドを有する空気入りタイヤ |
JPS59140240A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-11 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ゴム組成物 |
US4530959A (en) * | 1984-03-08 | 1985-07-23 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire with tread of medium vinyl polybutadiene/rubber blend |
JPS60215403A (ja) * | 1984-04-10 | 1985-10-28 | Bridgestone Corp | 全天候性能を有する低燃費タイヤ |
US4522970A (en) * | 1984-06-25 | 1985-06-11 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with tread rubber containing medium vinyl polybutadiene with clay and carbon black |
JPS62143948A (ja) * | 1985-12-17 | 1987-06-27 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤトレツド用ゴム組成物 |
JPH0699598B2 (ja) * | 1986-04-10 | 1994-12-07 | 住友化学工業株式会社 | タイヤトレツド用ゴム組成物 |
JPH02292343A (ja) * | 1989-05-02 | 1990-12-03 | Kuraray Co Ltd | ゴム組成物 |
US5082901A (en) * | 1990-09-24 | 1992-01-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with tread |
-
1992
- 1992-06-08 JP JP4147278A patent/JP2716626B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-04 DE DE69309784T patent/DE69309784T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-04 EP EP93304342A patent/EP0576163B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-04 AU AU40023/93A patent/AU665084B2/en not_active Expired
- 1993-06-08 US US08/073,049 patent/US5409988A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100870417B1 (ko) * | 2007-09-21 | 2008-11-25 | 한국타이어 주식회사 | 재생 타이어 트레드용 고무 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69309784D1 (de) | 1997-05-22 |
EP0576163A1 (en) | 1993-12-29 |
AU665084B2 (en) | 1995-12-14 |
US5409988A (en) | 1995-04-25 |
AU4002393A (en) | 1993-12-09 |
DE69309784T2 (de) | 1997-07-24 |
JPH05339424A (ja) | 1993-12-21 |
EP0576163B1 (en) | 1997-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3109065B1 (en) | Tire with tread for low temperature performance and wet traction | |
AU644040B2 (en) | Rubber composition, tires having a base of said composition and method of preparing composition | |
JP5670558B2 (ja) | 自動車および軽トラック用の低ころがり抵抗トレッド | |
EP2204406A1 (en) | Rubber composition and pneumatic tire with a tread with such a rubber composition | |
EP2733170A1 (en) | Tire rubber composition and containing combination of resin and vegetable oil | |
CN110872408A (zh) | 充气轮胎 | |
JP2017214566A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4011382B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP2748014A1 (en) | Tire tread | |
EP1493597A1 (en) | Pneumatic tire having a component containing a rubber triblend and silica | |
CN110066432B (zh) | 具有含有植物油填充的高tg苯乙烯/丁二烯弹性体和牵引树脂的胎面的轮胎 | |
JP2716626B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JP2019218481A (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
JPS6320861B2 (ja) | ||
EP3326837B1 (en) | Rubber composition containing soybean oil and tire with component | |
JP3996777B2 (ja) | タイヤ用トレッドゴム | |
JP7159566B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
JPH0598078A (ja) | タイヤトレツド用ゴム組成物 | |
JP4088290B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれからなるタイヤ | |
JP3938612B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法 | |
JP4902901B2 (ja) | ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP3905058B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物 | |
JPH0471938B2 (ja) | ||
JP5485653B2 (ja) | トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JPH1060176A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 15 |