JP2777732B2 - アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法 - Google Patents
アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法Info
- Publication number
- JP2777732B2 JP2777732B2 JP15224089A JP15224089A JP2777732B2 JP 2777732 B2 JP2777732 B2 JP 2777732B2 JP 15224089 A JP15224089 A JP 15224089A JP 15224089 A JP15224089 A JP 15224089A JP 2777732 B2 JP2777732 B2 JP 2777732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unsaturated monomer
- group
- ethylenically unsaturated
- water
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量
体と特定の他の単量体とを水性媒体中で共重合して、共
重合体と水性媒体とからなる水性組成物を製造する方法
に関する。
体と特定の他の単量体とを水性媒体中で共重合して、共
重合体と水性媒体とからなる水性組成物を製造する方法
に関する。
(従来の技術) アセトアセチル基を含有する水溶性高分子化合物(以
下AA化ポリマーという)としては、アセトアセチル化ポ
リビニルアルコール(以下AA化PVAという)がよく知ら
れているが、このようなAA化ポリマーは、アルデヒド、
アミン、ヒドラジドなどの架橋剤と、室温で反応して硬
化する性質があるので、基材の一面にAA化ポリマーを塗
付し、他の基材の一面に架橋剤を塗付し、その両面を押
付けるだけで室温で殆ど瞬間的に接着することができ
る。またAA化ポリマー水溶液に架橋剤を添加混合するだ
けで、含水率が極めて大きくしかも壊れにくいゲル成形
体が室温で得られる利点がある。また、耐水性、耐アル
カリ性、耐溶剤性、金属密着性の優れた塗工剤を製造す
ることができるなどの利点があるので、極めて有用な水
溶性高分子化合物である。
下AA化ポリマーという)としては、アセトアセチル化ポ
リビニルアルコール(以下AA化PVAという)がよく知ら
れているが、このようなAA化ポリマーは、アルデヒド、
アミン、ヒドラジドなどの架橋剤と、室温で反応して硬
化する性質があるので、基材の一面にAA化ポリマーを塗
付し、他の基材の一面に架橋剤を塗付し、その両面を押
付けるだけで室温で殆ど瞬間的に接着することができ
る。またAA化ポリマー水溶液に架橋剤を添加混合するだ
けで、含水率が極めて大きくしかも壊れにくいゲル成形
体が室温で得られる利点がある。また、耐水性、耐アル
カリ性、耐溶剤性、金属密着性の優れた塗工剤を製造す
ることができるなどの利点があるので、極めて有用な水
溶性高分子化合物である。
とくに、近年、感熱記録紙や感圧記録紙などの情報産
業用紙のバインダーとして、その優れた性能に着目され
ている。
業用紙のバインダーとして、その優れた性能に着目され
ている。
しかしながら、AA化ポリマーの製造にはいくつかの難
点がある。例えばAA化ポリマーの代表的な一例であるAA
化PVAを製造するには、酢酸中にポリビニルアルコール
系樹脂を分散させ、これにジケテンガスを添加する方
法、や、ジメチルホルムアミド、ジオキサンなどの溶媒
にポリビニルアルコール系樹脂を予め溶解させておき、
これにジケテンを添加する方法などの分散系、均一系で
のジケテンによるアセトアセチル化法が知られている。
点がある。例えばAA化ポリマーの代表的な一例であるAA
化PVAを製造するには、酢酸中にポリビニルアルコール
系樹脂を分散させ、これにジケテンガスを添加する方
法、や、ジメチルホルムアミド、ジオキサンなどの溶媒
にポリビニルアルコール系樹脂を予め溶解させておき、
これにジケテンを添加する方法などの分散系、均一系で
のジケテンによるアセトアセチル化法が知られている。
ところがこれらの方法では、反応系から反応生成物を
取得するために、反応生成物に沈澱剤を加え生成物を沈
澱させた後に、生成物と母液の分離を行わなければなら
ず、また、分離された母液中からの溶媒と沈澱剤の回
収、さらに分離された生成物から溶媒および沈澱剤の除
去など、多くの工程が不可欠である。また、特公昭62−
1963号公報にはポリビニルアルコール系樹脂にジケテン
ガスを、直接接触させる方法が開示されている。この方
法では、溶媒を使用しなくてもよいが、粉末状のポリビ
ニルアルコール系樹脂を90℃に加熱し、ジケテンガスと
接触させて30〜250℃で1分〜6時間反応させなければ
ならない。
取得するために、反応生成物に沈澱剤を加え生成物を沈
澱させた後に、生成物と母液の分離を行わなければなら
ず、また、分離された母液中からの溶媒と沈澱剤の回
収、さらに分離された生成物から溶媒および沈澱剤の除
去など、多くの工程が不可欠である。また、特公昭62−
1963号公報にはポリビニルアルコール系樹脂にジケテン
ガスを、直接接触させる方法が開示されている。この方
法では、溶媒を使用しなくてもよいが、粉末状のポリビ
ニルアルコール系樹脂を90℃に加熱し、ジケテンガスと
接触させて30〜250℃で1分〜6時間反応させなければ
ならない。
そして、最も重要なことは、いずれの場合もAA化ポリ
マーが水溶液状態ではえられないことである。AA化ポリ
マーの用途はその殆どが樹脂水溶液の状態で使用される
ものであるから、アセトアセチル化反応終了後そのまま
使用できることが好ましい。
マーが水溶液状態ではえられないことである。AA化ポリ
マーの用途はその殆どが樹脂水溶液の状態で使用される
ものであるから、アセトアセチル化反応終了後そのまま
使用できることが好ましい。
そこで、アセトアセチル基を有するエチレン性不飽和
単量体を重合することによって、アセトアセチル基を有
する樹脂を製造する方法を検討した。
単量体を重合することによって、アセトアセチル基を有
する樹脂を製造する方法を検討した。
しかしながら、例えばアセトアセトキシエチルアクリ
レート単独で重合すると水溶性のポリマーが得られない
ので、水溶性ポリマーを得るために、カルボキシル基、
アミノ基、アミド基、ウレタン基などの親水性官能基を
もったエチレン性不飽和単量体を、水、または水/アル
コールの溶媒中で共重合させると、アセトアセチル基と
これらの親水性官能基が反応して重合中にゲル化した
り、重合終了後にゲル化したりする。また、ヒドロキシ
ル基を含有するエチレン性不飽和単量体はヒドロキシル
基の親水性が弱いので、アセトアセチル基を有するエチ
レン性不飽和単量体と共重合すると水不溶性となるの
で、水溶性ポリマーを得る有効な方法が知られていなか
った。
レート単独で重合すると水溶性のポリマーが得られない
ので、水溶性ポリマーを得るために、カルボキシル基、
アミノ基、アミド基、ウレタン基などの親水性官能基を
もったエチレン性不飽和単量体を、水、または水/アル
コールの溶媒中で共重合させると、アセトアセチル基と
これらの親水性官能基が反応して重合中にゲル化した
り、重合終了後にゲル化したりする。また、ヒドロキシ
ル基を含有するエチレン性不飽和単量体はヒドロキシル
基の親水性が弱いので、アセトアセチル基を有するエチ
レン性不飽和単量体と共重合すると水不溶性となるの
で、水溶性ポリマーを得る有効な方法が知られていなか
った。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は水性媒体中で反応させるだけで、水溶性AA化
ポリマーの水性組成物を製造する方法を提供することで
ある。
ポリマーの水性組成物を製造する方法を提供することで
ある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明は、 「1.(a)アセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量
体と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単
量体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽和単
量体とを水性媒体中で共重合することを特徴とする、ア
セトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とか
らなる水性組成物の製造方法。
体と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単
量体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽和単
量体とを水性媒体中で共重合することを特徴とする、ア
セトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とか
らなる水性組成物の製造方法。
2.(a)アセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量体
が、アセトアセトキシエチルアクリレート、アセトアセ
トキシエチルメタクリレートから選んだ1又は2以上の
単量体である、1項に記載された、アセトアセチル基含
有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物
の製造方法。
が、アセトアセトキシエチルアクリレート、アセトアセ
トキシエチルメタクリレートから選んだ1又は2以上の
単量体である、1項に記載された、アセトアセチル基含
有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物
の製造方法。
3.(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量体
が、スチレンスルホン酸塩である、1項または2項記載
された、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水
性媒体とからなる水性組成物の製造方法。
が、スチレンスルホン酸塩である、1項または2項記載
された、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水
性媒体とからなる水性組成物の製造方法。
4.(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽和単量体
が、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキ
シエチルメタクリレートから選んだ1又は2以上の単量
体である、1項ないし3項のいずれか1項に記載され
た、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒
体とからなる水性組成物の製造方法。
が、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキ
シエチルメタクリレートから選んだ1又は2以上の単量
体である、1項ないし3項のいずれか1項に記載され
た、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒
体とからなる水性組成物の製造方法。
5.不飽和単量体の使用割合が、(a)アセトアセチル基
含有エチレン系不飽和単量体が1〜45重量%であり、
(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量体
が、2.5〜50重量%であり、(c)ヒドロキシル基含有
エチレン系不飽和単量体が、40〜96.5重量%である、1
項ないし4項のいずれか1項に記載された、アセトアセ
チル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水
性組成物の製造方法。
含有エチレン系不飽和単量体が1〜45重量%であり、
(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量体
が、2.5〜50重量%であり、(c)ヒドロキシル基含有
エチレン系不飽和単量体が、40〜96.5重量%である、1
項ないし4項のいずれか1項に記載された、アセトアセ
チル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水
性組成物の製造方法。
6.(a)アセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量体
と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量
体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽和単量
体と、(d)前記(a)、(b)、(c)単量体の合計
総量100重量部に対して50重量部以下の官能基を有しな
いエチレン性不飽和単量体とを水性媒体中で共重合する
ことを特徴とする、アセトアセチル基含有水溶性高分子
化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法。」
である。
と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量
体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽和単量
体と、(d)前記(a)、(b)、(c)単量体の合計
総量100重量部に対して50重量部以下の官能基を有しな
いエチレン性不飽和単量体とを水性媒体中で共重合する
ことを特徴とする、アセトアセチル基含有水溶性高分子
化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法。」
である。
前述したように、アセトアセトキシエチルアクリレー
ト単独、またはアセトアセトキシエチルメタクリレート
単独、あるいはアセトアセトキシエチルアクリレートま
たはアセトアセトキシエチルメタクリレートと、カルボ
キシル基、アミノ基、アミド基、ウレタン基などの親水
性基をもったエチレン系不飽和単量体とを、水、または
水/アルコールの溶媒中で重合すると、水溶性のポリマ
ーがえられなかったり、あるいは、重合中にゲル化した
り、重合終了後にゲル化したりする。
ト単独、またはアセトアセトキシエチルメタクリレート
単独、あるいはアセトアセトキシエチルアクリレートま
たはアセトアセトキシエチルメタクリレートと、カルボ
キシル基、アミノ基、アミド基、ウレタン基などの親水
性基をもったエチレン系不飽和単量体とを、水、または
水/アルコールの溶媒中で重合すると、水溶性のポリマ
ーがえられなかったり、あるいは、重合中にゲル化した
り、重合終了後にゲル化したりする。
このような問題について、本発明者は、アセトアセチ
ル基含有エチレン系不飽和単量体と、ヒドロキシル基含
有エチレン系不飽和単量体を、スルホン基含有水溶性エ
チレン性不飽和単量体の存在下で、水性媒体中で重合さ
せると、重合中にゲル化したり、重合終了後にゲル化し
たりすることもなく、容易にアセトアセチル基を有する
アニオン性水溶性樹脂の透明な水溶液が得られることを
解明した。
ル基含有エチレン系不飽和単量体と、ヒドロキシル基含
有エチレン系不飽和単量体を、スルホン基含有水溶性エ
チレン性不飽和単量体の存在下で、水性媒体中で重合さ
せると、重合中にゲル化したり、重合終了後にゲル化し
たりすることもなく、容易にアセトアセチル基を有する
アニオン性水溶性樹脂の透明な水溶液が得られることを
解明した。
本発明で用いる(a)のアセトアセチル基含有エチレ
ン系不飽和単量体としては、アセトアセトキシエチルア
クリレート、アセトアセトキシエチルメタクリレート、
アセトアセトキシエチルクロトナート、アセトアセトキ
シプロピルアクリレート、アセトアセトキシプロピルメ
タクリレート、アセトアセトキシプロピルクロトナー
ト、2−シアノアセトアセトキシエチルメタクリレー
ト、N−(2−アセトキシエチル)アクリルアミド、N
−(2−アセトキシアミノエチル)メタクリルアミド、
アセト酢酸アリル、アセト酢酸ビニルなどがある。
ン系不飽和単量体としては、アセトアセトキシエチルア
クリレート、アセトアセトキシエチルメタクリレート、
アセトアセトキシエチルクロトナート、アセトアセトキ
シプロピルアクリレート、アセトアセトキシプロピルメ
タクリレート、アセトアセトキシプロピルクロトナー
ト、2−シアノアセトアセトキシエチルメタクリレー
ト、N−(2−アセトキシエチル)アクリルアミド、N
−(2−アセトキシアミノエチル)メタクリルアミド、
アセト酢酸アリル、アセト酢酸ビニルなどがある。
一般には、官能基含有エチレン系不飽和単量体にジケ
テンを反応させたり、あるいは、該単量体にアセトアセ
トキシアルキルエステルをエステル交換反応することに
よって製造されるアセトアセチル基含有エチレン系不飽
和単量体が用いられる。
テンを反応させたり、あるいは、該単量体にアセトアセ
トキシアルキルエステルをエステル交換反応することに
よって製造されるアセトアセチル基含有エチレン系不飽
和単量体が用いられる。
これらのうち、特に、アセトアセトキシエチルアクリ
レート、アセトアセトキシエチルメタクリレートが好適
である。
レート、アセトアセトキシエチルメタクリレートが好適
である。
その使用量は、全単量体に対して1〜45重量%が適当
であり、10〜45重量%が特に好適である。1重量%未満
では、アセトアセチル基の効果が十分でなく、45重量%
を超えると水溶性高分子化合物を得ることはできない。
であり、10〜45重量%が特に好適である。1重量%未満
では、アセトアセチル基の効果が十分でなく、45重量%
を超えると水溶性高分子化合物を得ることはできない。
本発明で用いる(b)のスルホン基含有水溶性エチレ
ン系不飽和単量体としては、ビニルスルホン酸、メタリ
ルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパ
ンスルホン酸、スルホエチルメタクリレート、スチレン
スルホン酸などであり、アミンなどの塩として使用され
る。とくに、スチレンスルホン酸塩が好適である。
ン系不飽和単量体としては、ビニルスルホン酸、メタリ
ルスルホン酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパ
ンスルホン酸、スルホエチルメタクリレート、スチレン
スルホン酸などであり、アミンなどの塩として使用され
る。とくに、スチレンスルホン酸塩が好適である。
スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和単量体は、得
られる高分子化合物にアニオン性を与える成分であり、
得られる高分子化合物の水溶性を著しく高める作用を示
す。とくに、アセトアセチル基含有不飽和単量体が多い
場合に不溶化するのを防止する効果を奏する。従って、
高分子化合物水溶液の長期保存安定性の向上にも寄与す
る。
られる高分子化合物にアニオン性を与える成分であり、
得られる高分子化合物の水溶性を著しく高める作用を示
す。とくに、アセトアセチル基含有不飽和単量体が多い
場合に不溶化するのを防止する効果を奏する。従って、
高分子化合物水溶液の長期保存安定性の向上にも寄与す
る。
本発明で用いる(c)のヒドロキシル基含有エチレン
系不飽和単量体としては、 2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシ
エチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキ
シ−3−クロロプロピルアクリレート、β−ヒドロキシ
エチル−β′−アクリロイルオキシエチルフタレート、
1.4−ブチレングリコールモノアクリレート、ヒドロキ
シスチレン、アリルアルコール、メタアリルアルコー
ル、イソプロペニルアルコール、1−ブテニルアルコー
ルなどである。
系不飽和単量体としては、 2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシ
エチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキ
シ−3−クロロプロピルアクリレート、β−ヒドロキシ
エチル−β′−アクリロイルオキシエチルフタレート、
1.4−ブチレングリコールモノアクリレート、ヒドロキ
シスチレン、アリルアルコール、メタアリルアルコー
ル、イソプロペニルアルコール、1−ブテニルアルコー
ルなどである。
このように、本発明においては(a)のアセトアセチ
ル基含有エチレン系不飽和単量体と、(b)のスルホン
基含有エチレン系不飽和単量体と、(c)のヒドロキシ
ル基含有エチレン系不飽和単量体とからなる官能基を有
するエチレン系不飽和単量体群を用いるが、このうち、
(a)のアセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量体
の使用量は、1〜45重量%が適当であり、ことに10〜45
重量%を好適である。1重量%未満ではアセトアセチル
基の効果が十分でなく、45重量%を超えると水溶性高分
子を得ることができない。また、(b)のスルホン基含
有エチレン系不飽和単量体の使用量は、2.5〜50重量%
が適当であり、ことに5〜45重量%が好適である。2.5
重量%未満では水溶性化の作用が発揮できず、50重量%
を超えると得られる高分子化合物の水溶性以外の性能、
たとえば接着性などが劣化する。
ル基含有エチレン系不飽和単量体と、(b)のスルホン
基含有エチレン系不飽和単量体と、(c)のヒドロキシ
ル基含有エチレン系不飽和単量体とからなる官能基を有
するエチレン系不飽和単量体群を用いるが、このうち、
(a)のアセトアセチル基含有エチレン系不飽和単量体
の使用量は、1〜45重量%が適当であり、ことに10〜45
重量%を好適である。1重量%未満ではアセトアセチル
基の効果が十分でなく、45重量%を超えると水溶性高分
子を得ることができない。また、(b)のスルホン基含
有エチレン系不飽和単量体の使用量は、2.5〜50重量%
が適当であり、ことに5〜45重量%が好適である。2.5
重量%未満では水溶性化の作用が発揮できず、50重量%
を超えると得られる高分子化合物の水溶性以外の性能、
たとえば接着性などが劣化する。
また、(c)のヒドロキシル基含有エチレン系不飽和
単量体の使用量は、40〜96.5重量%が適当である。40重
量%未満では水溶性高分子を得ることができず、96.5重
量%を超えるとアセトアセチル基の効果が十分でない。
単量体の使用量は、40〜96.5重量%が適当である。40重
量%未満では水溶性高分子を得ることができず、96.5重
量%を超えるとアセトアセチル基の効果が十分でない。
なお、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、ウレタ
ン基のごとき親水性官能基をもつ水溶性エチレン系不飽
和単量体は、アセトアセチル基と反応して、重合中にゲ
ル化したり、あるいは、貯蔵中にゲル化してポットライ
フが短くなるなどするので好ましくないが、極く少量な
らば(c)のアセトアセチル基含有エチレン系不飽和単
量体の一部と置換して共重合させることも可能である。
ン基のごとき親水性官能基をもつ水溶性エチレン系不飽
和単量体は、アセトアセチル基と反応して、重合中にゲ
ル化したり、あるいは、貯蔵中にゲル化してポットライ
フが短くなるなどするので好ましくないが、極く少量な
らば(c)のアセトアセチル基含有エチレン系不飽和単
量体の一部と置換して共重合させることも可能である。
また、本発明においては水溶性が損なわれない量であ
れば、(d)として官能基を含有しないエチレン系不飽
和単量体を使用することができる。官能基を含有しない
エチレン系不飽和単量体としては、特に限定されない
が、ビニルエスル類、アクリル酸エステル類、メタクリ
ル酸エステル類、スチレンなどが用いられる。
れば、(d)として官能基を含有しないエチレン系不飽
和単量体を使用することができる。官能基を含有しない
エチレン系不飽和単量体としては、特に限定されない
が、ビニルエスル類、アクリル酸エステル類、メタクリ
ル酸エステル類、スチレンなどが用いられる。
その使用量は前記(a)、(b)、(c)の単量体の
合計総量100重量部に対して50重量部以下が適当であ
る。50重量部を超える量を使用すると水溶性高分子が得
られなくなる。
合計総量100重量部に対して50重量部以下が適当であ
る。50重量部を超える量を使用すると水溶性高分子が得
られなくなる。
本発明で使用する重合触媒としては、アゾ系触媒がも
っとも望ましく、過酸化水素/還元剤の組合わせも使用
できる。しかしながら、過硫酸塩は得られた高分子化合
物水溶液のポットライフが短くなるため使用しない方が
よい。
っとも望ましく、過酸化水素/還元剤の組合わせも使用
できる。しかしながら、過硫酸塩は得られた高分子化合
物水溶液のポットライフが短くなるため使用しない方が
よい。
本発明のアセトアセチル基含有水溶性高分子化合物
は、前述の単量体を水性媒体中で共重合することにより
得られるが、水媒体としては、水または水と親水性溶剤
との均一な混合液がもちいられる。
は、前述の単量体を水性媒体中で共重合することにより
得られるが、水媒体としては、水または水と親水性溶剤
との均一な混合液がもちいられる。
親水性溶剤としては、メタノール、エタノール、プロ
パノール、ブタノールノごときアルコール類;アセト
ン、メチルエチルケトンのごときケトン類;エチレング
リコール、グリセロール、プロピレングリコール、プロ
パンジオールのごときグリコール類;ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコールのごときグリコール
誘導体類;ジオキサン、エチレングリコールモノエチル
エーテル、グリセロールエーテルのごときグリコールエ
ーテル類などが用いられる。特に、アルコール類が好ま
しい。
パノール、ブタノールノごときアルコール類;アセト
ン、メチルエチルケトンのごときケトン類;エチレング
リコール、グリセロール、プロピレングリコール、プロ
パンジオールのごときグリコール類;ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコールのごときグリコール
誘導体類;ジオキサン、エチレングリコールモノエチル
エーテル、グリセロールエーテルのごときグリコールエ
ーテル類などが用いられる。特に、アルコール類が好ま
しい。
本発明により得られるアセトアセチル基含有水溶性高
分子化合物は、従来より使用されているAA化PVAと同様
に、AA化PVAが用いられる用途には、すべて有用に使用
することができるが、さらにAA化PVAが使用しえなかっ
た用途にも使用できるのである。
分子化合物は、従来より使用されているAA化PVAと同様
に、AA化PVAが用いられる用途には、すべて有用に使用
することができるが、さらにAA化PVAが使用しえなかっ
た用途にも使用できるのである。
すなわち、本発明は共重合組成を限定した範囲内にお
いて適宜選択することができるので、アセトアセチル基
含有水溶性高分子化合物のガラス転移点を目的に応じ
て、自由に設定することができるからである。つまり、
ガラス転移点の高いものから低いものまで自由に製造す
ることができるのである。
いて適宜選択することができるので、アセトアセチル基
含有水溶性高分子化合物のガラス転移点を目的に応じ
て、自由に設定することができるからである。つまり、
ガラス転移点の高いものから低いものまで自由に製造す
ることができるのである。
一方、AA化PVAは、ガラス転移点が高く、そのため、
たとえばプロスチックスなどへの密着性が悪いなどの欠
点があり、使用不可能な用途が多かった。本発明はこの
ような欠点をすべて解決している。
たとえばプロスチックスなどへの密着性が悪いなどの欠
点があり、使用不可能な用途が多かった。本発明はこの
ような欠点をすべて解決している。
(実施例) つぎに、実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1. 撹拌機、温度計、還流冷却器、滴下ロートを備えた容
器に、脱イオン水:940重量部、エチルアルコール:100重
量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量部を仕込
み、窒素雰囲気下で撹拌しながら昇温し、75℃になった
時、V−50(和光純薬工業KK製のアゾ系触媒の商品名)
の5%水溶液:40重量部のうちの20%(8重量部)を加
え、その後、2−ヒドロキシルエチルアクリレート:200
重量部、アセトアセトキシエチルメタクリレート:180重
量部、14%スチレンスルホン酸ナトリウム水溶液:143重
量部(スチレンスルホン酸ナトリウムの純分20重量部)
からなる単量体混合液を3時間にわたって均一に供給し
て重合を行った。この間、触媒水溶液のうちの60%量を
15分間隔で分注した。単量体混合液の供給終了後、全体
の触媒水溶液の20%に当たる残部の触媒水溶液を加え、
さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させた。
器に、脱イオン水:940重量部、エチルアルコール:100重
量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量部を仕込
み、窒素雰囲気下で撹拌しながら昇温し、75℃になった
時、V−50(和光純薬工業KK製のアゾ系触媒の商品名)
の5%水溶液:40重量部のうちの20%(8重量部)を加
え、その後、2−ヒドロキシルエチルアクリレート:200
重量部、アセトアセトキシエチルメタクリレート:180重
量部、14%スチレンスルホン酸ナトリウム水溶液:143重
量部(スチレンスルホン酸ナトリウムの純分20重量部)
からなる単量体混合液を3時間にわたって均一に供給し
て重合を行った。この間、触媒水溶液のうちの60%量を
15分間隔で分注した。単量体混合液の供給終了後、全体
の触媒水溶液の20%に当たる残部の触媒水溶液を加え、
さらに1時間撹拌を続けて重合を完結させた。
得られたアセトアセチル基含有水溶性高分子化合物の
水溶液は、固形分濃度:25重量%、粘度:500cP、pH:5.0
で、であった。
水溶液は、固形分濃度:25重量%、粘度:500cP、pH:5.0
で、であった。
実施例2. 単量体混合液の組成を第1表のごとく変更した以外
は、実施例1と同様にしてアセトアセチル基含有水溶性
高分子化合物の水溶液を得た。
は、実施例1と同様にしてアセトアセチル基含有水溶性
高分子化合物の水溶液を得た。
その物件は第1表の通りであった。
実施例3. 単量体混合液の組成を第1表のごとく変更し、反応容
器中の組成を、脱イオン水:800重量部、エチルアルコー
ル:200重量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量
部に変更し、V−50の5%水溶液を80重量部に増量した
以外は、実施例1と同様にしてアセトアセチル基含有水
溶性高分子化合物の水溶液を得た。
器中の組成を、脱イオン水:800重量部、エチルアルコー
ル:200重量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量
部に変更し、V−50の5%水溶液を80重量部に増量した
以外は、実施例1と同様にしてアセトアセチル基含有水
溶性高分子化合物の水溶液を得た。
その物性は第1表の通りであった。
実施例4. 単量体混合液の組成を第1表のごとく変更した以外
は、実施例3と同様にしてアセトアセチル基含有水溶性
高分子化合物の水溶液を得た。
は、実施例3と同様にしてアセトアセチル基含有水溶性
高分子化合物の水溶液を得た。
その物性は第1表の通りであった。
実施例5. 単量体混合液の組成を第1表のごとく変更し、反応容
器中の組成を、脱イオン水:680重量部、エチルアルコー
ル:200重量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量
部に変更した以外は、実施例3と同様にしてアセトアセ
チル基含有水溶性高分子化合物の水溶液を得た。
器中の組成を、脱イオン水:680重量部、エチルアルコー
ル:200重量部、りん酸水素二ナトリウム・12水塩:4重量
部に変更した以外は、実施例3と同様にしてアセトアセ
チル基含有水溶性高分子化合物の水溶液を得た。
その物性は第1表の通りであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 220/38 C08F 220/38 220/56 220/56 220/58 220/58 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08F 2/00 - 2/60 C08F 220/00 - 220/70 C08F 216/00 - 216/38 C08F 218/00 - 218/18 C08F 212/00 - 212/36
Claims (6)
- 【請求項1】(a)アセトアセチル基含有エチレン系不
飽和単量体と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系
不飽和単量体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系
不飽和単量体とを水性媒体中で共重合することを特徴と
する、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性
媒体とからなる水性組成物の製造方法。 - 【請求項2】(a)アセトアセチル基含有エチレン系不
飽和単量体が、アセトアセトキシエチルアクリレート、
アセトアセトキシエチルメタクリレートから選んだ1又
は2以上の単量体である、請求項1に記載された、アセ
トアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とから
なる水性組成物の製造方法。 - 【請求項3】(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不
飽和単量体が、スチレンスルホン酸塩である、請求項1
または請求項2記載された、アセトアセチル基含有水溶
性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造
方法。 - 【請求項4】(c)ヒドロキシル基含有エチレン系不飽
和単量体が、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−
ヒドロキシエチルメタクリレートから選んだ1又は2以
上の単量体である、請求項1ないし3のいずれか1項に
記載された、アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物
と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法。 - 【請求項5】不飽和単量体の使用割合が、(a)アセト
アセチル基含有エチレン系不飽和単量体が1〜45重量%
であり、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系不飽和
単量体が、2.5〜50重量%であり、(c)ヒドロキシル
基含有エチレン系不飽和単量体が、40〜96.5重量%であ
る、請求項1ないし4のいずれか1項に記載された、ア
セトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とか
らなる水性組成物の製造方法。 - 【請求項6】(a)アセトアセチル基含有エチレン系不
飽和単量体と、(b)スルホン基含有水溶性エチレン系
不飽和単量体と、(c)ヒドロキシル基含有エチレン系
不飽和単量体と、(d)前記(a)、(b)、(c)単
量体の合計総量100重量部に対して50重量部以下の官能
基を有しないエチレン性不飽和単量体とを水性媒体中で
共重合することを特徴とする、アセトアセチル基含有水
溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15224089A JP2777732B2 (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15224089A JP2777732B2 (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0320302A JPH0320302A (ja) | 1991-01-29 |
JP2777732B2 true JP2777732B2 (ja) | 1998-07-23 |
Family
ID=15536154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15224089A Expired - Fee Related JP2777732B2 (ja) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2777732B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1923703A2 (en) | 2005-11-25 | 2008-05-21 | FUJIFILM Corporation | A method for producing a biosensor having a covalently bound thin polymeric coat |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2624917B2 (ja) * | 1991-09-12 | 1997-06-25 | 日東電工株式会社 | 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物 |
EP0626397B2 (en) * | 1993-05-10 | 2001-01-17 | National Starch and Chemical Investment Holding Corporation | Acetoacetoxy alkyl (meth)acrylate in thermoplastic acrylic and styrene/acrylic latexes for ceramic tile adhesives |
CA2255702C (en) * | 1996-05-28 | 2003-06-17 | Eastman Chemical Company | Surfactant-containing acetoacetoxy-functional and enamine-functional polymers |
-
1989
- 1989-06-16 JP JP15224089A patent/JP2777732B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1923703A2 (en) | 2005-11-25 | 2008-05-21 | FUJIFILM Corporation | A method for producing a biosensor having a covalently bound thin polymeric coat |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0320302A (ja) | 1991-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2617589B2 (ja) | 被覆組成物 | |
CA1202748A (en) | Hydrophilic polymer carrier for proteins | |
JPH0733418B2 (ja) | 高吸水性重合体の製造方法 | |
JP3315128B2 (ja) | 低溶液粘度を有する変性ポリビニルアセタール | |
US4524186A (en) | Process for producing water-absorbing resins | |
US2783212A (en) | Cross-linked copolymers of an acrylic acid as cation exchanging resins | |
JP2777732B2 (ja) | アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法 | |
JP2864138B2 (ja) | アセトアセトキシ基含有水溶性高分子化合物の製造方法 | |
JP3313745B2 (ja) | ビニル化合物の乳化重合用分散剤および酢酸ビニル重合体エマルジョンの製法 | |
JPS6147772A (ja) | 粘着剤用樹脂組成物 | |
JP3054447B2 (ja) | 水溶性ポリマー微粒子の製造方法 | |
JP3357887B2 (ja) | ポリビニルアルコール系耐水性樹脂組成物 | |
CN112877012A (zh) | 一种水溶性低模量丙烯酸树脂粘合剂的制备方法及其应用 | |
JP2004300193A (ja) | 水性エマルジョン | |
JPH09324094A (ja) | ポリビニルアルコール系耐水性組成物 | |
GB2120259A (en) | Preparation of non-cross-linked polymers and moulding process therefor | |
JPH0618966B2 (ja) | 酢酸ビニル樹脂エマルジヨン組成物 | |
JP3435909B2 (ja) | マクロモノマー水性液の製造方法 | |
CN112409962A (zh) | 一种水溶性低模量丙烯酸树脂粘合剂及其制备方法 | |
JPH08319310A (ja) | マクロモノマー水性液の製造方法 | |
JPH1060010A (ja) | 水溶性重合体の製造方法 | |
JPS6123825B2 (ja) | ||
JPH0832730B2 (ja) | 超微粒子化ポリマ−ラテツクスの製造方法 | |
JP3026384B2 (ja) | 耐水化塗工液 | |
JPS62225501A (ja) | 水性エマルシヨン系樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |