[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2757580B2 - 表面被覆切削工具およびその製造方法 - Google Patents

表面被覆切削工具およびその製造方法

Info

Publication number
JP2757580B2
JP2757580B2 JP8973291A JP8973291A JP2757580B2 JP 2757580 B2 JP2757580 B2 JP 2757580B2 JP 8973291 A JP8973291 A JP 8973291A JP 8973291 A JP8973291 A JP 8973291A JP 2757580 B2 JP2757580 B2 JP 2757580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
coated cutting
cutting tool
coated
ticn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8973291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300103A (ja
Inventor
義一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP8973291A priority Critical patent/JP2757580B2/ja
Publication of JPH04300103A publication Critical patent/JPH04300103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757580B2 publication Critical patent/JP2757580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、WC基超硬合金、T
iCN基サーメット、Si3 4 基セラミックス、Al
2 3 基セラミックスのいずれか1種を基体とし、その
表面に硬質層を被覆した表面被覆切削工具に関するもの
であり、特に断続切削で使用した場合に優れた耐欠損性
を示すものである。
【0002】
【従来の技術】WC基超硬合金、TiCN基サーメッ
ト、Si3 4 基セラミックス、Al2 3 基セラミッ
クスのいずれか1種を基体とし、その表面に周期律表の
4a,5aおよび6a族金属、Al,Siの群から選ん
だ1種または2種以上の金属元素と炭素、窒素、酸素お
よびほう素からなる群より選んだ1種または2種以上の
非金属元素の化合物の1種の単層または2種以上の多重
層で構成された硬質層を被覆した表面被覆切削工具は、
広く一般に使用されている。
【0003】なかでも、炭窒化チタン層は、高い耐摩耗
性を有するところから、広く使用されており、この炭窒
化チタン層は、例えば、特公昭51−24982号公報
では四塩化チタンと水素と窒素とメタンの混合ガスを8
00〜1150℃の温度領域に加熱された炉中で化学反
応させることにより形成されることが示されており、ま
た、より低温で被覆する方法として特公昭57−533
08号公報には、四塩化チタンと水素と有機炭窒化合物
の混合ガスを使用することにより760〜950℃の温
度領域で熱化学反応による炭窒化チタン層がWC基超硬
合金基体表面に形成できることが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記炭窒化チタン層を
少くとも1層含む単層または多重層で構成された硬質層
を被覆した表面被覆切削工具は、高い耐摩耗性を示すも
のの、断続切削などの重切削では欠けやすく、耐欠損性
が十分でないという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、か
かる課題を解決すべく研究を行った結果、通常の化学蒸
着法で被覆した炭窒化チタン層には、基体との熱膨張係
数との差により、高い引張り残留応力が生じていること
がわかり、炭窒化チタン層の引張り残留応力を20kgf
/mm2 以下に緩和することにより耐欠損性が向上すると
いう知見を得たのである。
【0006】この発明は、かかる知見にもとづいてなさ
れたものであって、引張り残留応力が20kgf/mm2
下の炭窒化チタン層を少くとも1層含む単層または2種
以上の多重層を被覆してなる表面被覆切削工具およびそ
の製造方法に特徴を有するものである。
【0007】上記引張り残留応力が20kgf/mm2 以下
の炭窒化チタン層を形成するためには、少くとも四塩化
チタンと水素と有機炭窒化合物の混合ガスにより、70
0〜950℃の温度域で化学蒸着したのち、平均冷却速
度:15℃/分以下で500℃まで冷却する。
【0008】
【実施例】この発明を実施例にもとづいてさらに具体的
に説明する。
【0009】いずれもISO規格TNGN160408
の形状を有するWC基超硬合金、TiCN基サーメッ
ト、Si3 4 基セラミックスおよびAl2 3 基セラ
ミックスを用意し、上記WC基超硬合金に付いてはIS
O規格K10,K30,M20およびP20に相当する
成分組成の異なった4種類のWC基超硬合金を用意し
た。
【0010】上記WC基超硬合金、TiCN基サーメッ
ト、Si3 4 基セラミックスおよびAl2 3 基セラ
ミックスをそれぞれ基体とし、その表面に表1に示され
るTiCN層被覆条件でTiCN層を少くとも1層化学
蒸着し、上記TiCN層以外のTiC層、TiCNO
層、TiN層、Al2 3 層は通常の条件で化学蒸着す
ることにより表2に示される被覆層構造の本発明表面被
覆切削工具1〜7さらに、すべて通常の条件で化学蒸着
することにより表3に示される被覆構造の従来表面被覆
切削工具1〜8を作製した。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】上記本発明表面被覆切削工具1〜7および
従来表面被覆切削工具1〜8の被覆層のTiCN層の引
張り残留応力をX線回折による2θ− sin2 ψ法を用い
て測定し、それらの測定結果を表4に示すとともに、上
記本発明表面被覆切削工具1〜7および従来表面被覆切
削工具1〜8のそれぞれ10切れ刃を用いて下記の条件
の断続切削テストを行い、10切れ刃の欠損が生じるま
での衝撃回数を求めてその平均値を表4に示した。
【0015】断続切削テスト条件 被削材:SNCM439(HB 320)の角材、 切削速度:120m/分、 送り:0.5mm/rev 、 切込み:4mm
【0016】
【表4】
【0017】
【発明の効果】表2および表3に示されるように、本発
明表面被覆切削工具1と従来表面被覆切削工具1とは、
基体の種類並びにTiCN層を含む被覆層の成分組成お
よび厚さが同じであるが、表1に示されるようにTiC
N層形成のためのガスの混合成分を変え同時に500℃
までの平均冷却速度を低く抑えて形成された引張り残留
応力:20kgf/mm2 以下のTiCN層を少くとも1層
被覆した本発明表面被覆切削工具1は、上記引張り残留
応力が20kgf/mm2 を越えるTiCN層を含む硬質層
を被覆した従来表面被覆切削工具1に比べて耐欠損性が
優れていることは表4に示された結果から明らかであ
る。
【0018】以上、本発明表面被覆切削工具1と従来表
面被覆切削工具とを比較したが、本発明表面被覆切削工
具2〜7と従来表面被覆切削工具2〜6をそれぞれ比較
しても同じ傾向を示すことは表4の結果から明らかであ
る。
【0019】さらに、TiCN層被覆の際の温度および
ガスの混合成分が同じであっても、500℃までの平均
冷却速度の速い従来表面被覆切削工具7,8を平均冷却
速度の遅い本発明表面被覆切削工具3,5とそれぞれ比
較すると、従来表面被覆切削工具7,8のTiCN層
は、やはりその引張り残留応力が20kgf/mm2 を越え
ており、その切削性能も有機炭窒化合物を使用しないも
のよりは良いものの、本発明表面被覆切削工具3,5よ
りは著しく劣る結果となっている。
【0020】上述のように、この発明は、TiCN層を
化学蒸着するための条件および冷却条件を変えるだけで
簡単に耐欠損性の優れた表面被覆切削工具を提供するこ
とができ、産業上すぐれた効果を奏するものである。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 WC基超硬合金、TiCN基サーメッ
    ト、Si3 4 基セラミックスおよびAl2 3 基セラ
    ミックスのいずれか1種を基体とし、その表面に周期律
    表の4a,5a,および6a族金属、Al,Siの群か
    ら選んだ1種または2種以上の金属元素と炭素、窒素、
    酸素およびほう素からなる群より選んだ1種または2種
    以上の非金属元素の化合物の1種の単層または2種以上
    の多重層で構成された硬質層を被覆してなる表面被覆切
    削工具において、上記1種の単層または2種以上の多重
    層は、20kgf/mm2 以下の引張り残留応力を有する炭
    窒化チタンを少くとも1層含むことを特徴とする表面被
    覆切削工具。
  2. 【請求項2】 WC基超硬合金、TiCN基サーメッ
    ト、Si3 4 基セラミックスおよびAl2 3 基セラ
    ミックスのいずれか1種を基体とし、その表面に、四塩
    化チタンと水素と有機炭窒化合物を必須成分とする混合
    ガスにより700〜950℃の温度域で少くとも1層の
    炭窒化チタン層を被覆して上記炭窒化チタン層を少くと
    も1層を含む硬質層を形成し、ついで、この硬質層を平
    均冷却速度:15℃/分以下の冷却速度で500℃まで
    冷却することを特徴とする請求項1記載の表面被覆切削
    工具の製造方法。
JP8973291A 1991-03-28 1991-03-28 表面被覆切削工具およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2757580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973291A JP2757580B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 表面被覆切削工具およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973291A JP2757580B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 表面被覆切削工具およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300103A JPH04300103A (ja) 1992-10-23
JP2757580B2 true JP2757580B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13978939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8973291A Expired - Lifetime JP2757580B2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 表面被覆切削工具およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757580B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948803B1 (ja) 1998-03-31 1999-09-13 日本特殊陶業株式会社 サーメット工具及びその製造方法
JP5152660B2 (ja) * 2008-08-21 2013-02-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300103A (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101260694B1 (ko) 산화물로 피복된 절삭 공구
EP1536041B1 (en) Coated cermet cutting tool with a chipping resistant, hard coating layer
US20050164042A1 (en) Surface-coated cermet cutting tool with hard coating layer having excellent chipping resistance
US20130302521A1 (en) Method of making aluminum oxynitride coated article
JPH068008A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3887811B2 (ja) 硬質被覆層が高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2556101B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3236899B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2876132B2 (ja) 被覆切削工具
JP2001239404A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP2757580B2 (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
JPH08118105A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3170993B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3887812B2 (ja) 断続重切削で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2005262323A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JPH08187604A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH081408A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH0649646A (ja) 耐欠損性および耐摩耗性にすぐれた表面被覆炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JPH08118108A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH07108405A (ja) 表面被覆切削工具
JPH09277103A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1086002A (ja) 耐熱衝撃性にすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0929511A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐欠損性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH0929510A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐熱衝撃性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2005205582A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14