JP2746171B2 - 固体撮像装置及びその製造方法 - Google Patents
固体撮像装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2746171B2 JP2746171B2 JP7032173A JP3217395A JP2746171B2 JP 2746171 B2 JP2746171 B2 JP 2746171B2 JP 7032173 A JP7032173 A JP 7032173A JP 3217395 A JP3217395 A JP 3217395A JP 2746171 B2 JP2746171 B2 JP 2746171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- imaging device
- chip
- image sensor
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 98
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0203—Containers; Encapsulations, e.g. encapsulation of photodiodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05554—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/04—Assemblies of printed circuits
- H05K2201/042—Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10151—Sensor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像装置に関し、
特に、撮像素子チップとその周辺回路のICや回路部品
をカメラ筐体内にコンパクトに収納することを可能にす
るための、撮像素子チップのパッケージへの実装構造及
びその製造方法に関する。
特に、撮像素子チップとその周辺回路のICや回路部品
をカメラ筐体内にコンパクトに収納することを可能にす
るための、撮像素子チップのパッケージへの実装構造及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】撮像カメラは小型・軽量化が進んでお
り、民生用のCCD型(電荷転送型)撮像装置では光学
系が1/2インチから1/3インチへ、さらに1/4イ
ンチ系へと縮小化が進んでいる。撮像カメラの小型化に
より、例えば小型の胃カメラやドアホン、あるいはカメ
ラを組み込んだ携帯用パソコンが実現されるなど、その
波及効果は図り知れない。例えば1/4インチ撮像装置
の撮像領域の寸法は3.4mm×2.6mmであり、か
かる装置を用いれば指先ほどの極めて小さなカメラを実
現することも不可能ではない。しかしカメラの小型化
は、単に撮像素子チップを小型にするだけで達成される
ものではなく、カメラレンズや他の実装部品の小型化、
あるいはそれら各部品を狭い空間内にコンパクトに収納
する技術が必要である。
り、民生用のCCD型(電荷転送型)撮像装置では光学
系が1/2インチから1/3インチへ、さらに1/4イ
ンチ系へと縮小化が進んでいる。撮像カメラの小型化に
より、例えば小型の胃カメラやドアホン、あるいはカメ
ラを組み込んだ携帯用パソコンが実現されるなど、その
波及効果は図り知れない。例えば1/4インチ撮像装置
の撮像領域の寸法は3.4mm×2.6mmであり、か
かる装置を用いれば指先ほどの極めて小さなカメラを実
現することも不可能ではない。しかしカメラの小型化
は、単に撮像素子チップを小型にするだけで達成される
ものではなく、カメラレンズや他の実装部品の小型化、
あるいはそれら各部品を狭い空間内にコンパクトに収納
する技術が必要である。
【0003】図7(a)は、従来の固体撮像装置の一例
の断面構造を示す断面図である。図7(a)を参照し
て、この図に示す撮像装置では撮像素子チップがパッケ
ージに組み込まれており、1は撮像素子チップ、2はそ
の素子チップ1を収納するパッケージ、3はパッケージ
の金属リード、4はパッケージ2の内部に設けられた金
属リード3と電気的に接続された電極、5はチップ1上
に設けられた接続用電極(ボンディングパッド)とパッ
ケージ側の電極4とを結ぶボンディングワイヤ、6はパ
ッケージ上に設けられたガラスキャップ、7はそのガラ
スキャップ6に設けられた遮光膜を示す。
の断面構造を示す断面図である。図7(a)を参照し
て、この図に示す撮像装置では撮像素子チップがパッケ
ージに組み込まれており、1は撮像素子チップ、2はそ
の素子チップ1を収納するパッケージ、3はパッケージ
の金属リード、4はパッケージ2の内部に設けられた金
属リード3と電気的に接続された電極、5はチップ1上
に設けられた接続用電極(ボンディングパッド)とパッ
ケージ側の電極4とを結ぶボンディングワイヤ、6はパ
ッケージ上に設けられたガラスキャップ、7はそのガラ
スキャップ6に設けられた遮光膜を示す。
【0004】撮像素子チップ1は、導電性を有する銀ペ
ースト或いは導電性を持たないエポキシ樹脂などで、パ
ッケージ2内部に接着される。しかる後に、周知の技術
を用いてボンディングワイヤ5が接続される。その後
に、ガラスキャップ6が接着剤を用いてパッケージ2に
接着される。ガラスキャップ6には遮光膜7が設けられ
ており、この遮光膜が固体撮像装置の受光領域以外の領
域に光が入らないよう遮光し、ボンディングワイヤ5や
電極4などの表面で反射される光により発生するゴース
トを防いでいる。
ースト或いは導電性を持たないエポキシ樹脂などで、パ
ッケージ2内部に接着される。しかる後に、周知の技術
を用いてボンディングワイヤ5が接続される。その後
に、ガラスキャップ6が接着剤を用いてパッケージ2に
接着される。ガラスキャップ6には遮光膜7が設けられ
ており、この遮光膜が固体撮像装置の受光領域以外の領
域に光が入らないよう遮光し、ボンディングワイヤ5や
電極4などの表面で反射される光により発生するゴース
トを防いでいる。
【0005】図7(b)は、上述の撮像素子チップが組
み込まれたパッケージ及び、駆動回路や信号処理回路の
ICをプリント配線基板に実装したときの、実装構造の
一例を示す斜視図である。図7(b)において、10A
は撮像素子チップが組み込まれたパッケージ(固体撮像
装置)、20はプリント配線基板、30Aは撮像装置1
0Aを駆動するための信号発生回路および駆動回路のI
C、30Bは撮像装置10Aからの信号を処理する回路
のIC、8はカメラレンズを示す。
み込まれたパッケージ及び、駆動回路や信号処理回路の
ICをプリント配線基板に実装したときの、実装構造の
一例を示す斜視図である。図7(b)において、10A
は撮像素子チップが組み込まれたパッケージ(固体撮像
装置)、20はプリント配線基板、30Aは撮像装置1
0Aを駆動するための信号発生回路および駆動回路のI
C、30Bは撮像装置10Aからの信号を処理する回路
のIC、8はカメラレンズを示す。
【0006】撮像素子チップが組み込まれた固体撮像装
置10Aは、IC30A,30Bと共にプリント配線基
板20上に実装される。撮像装置10Aの上部にはカメ
ラレンズ8が配置され、撮像装置10Aの撮像領域上に
画像パターンが投影される。この画像パターンの光強度
の変化は、IC30Aによるパルス電圧の印加とIC3
0Bによる信号処理とにより、電気信号として出力され
る。
置10Aは、IC30A,30Bと共にプリント配線基
板20上に実装される。撮像装置10Aの上部にはカメ
ラレンズ8が配置され、撮像装置10Aの撮像領域上に
画像パターンが投影される。この画像パターンの光強度
の変化は、IC30Aによるパルス電圧の印加とIC3
0Bによる信号処理とにより、電気信号として出力され
る。
【0007】ところが、図7(b)に示す実装構造で
は、平坦なプリント配線基板20上に固体撮像装置やI
Cチップが実装されることから、小さなカメラヘッドを
実現するのが難しい。そこで小型のカメラヘッドを実現
するための技術が要望される。そのような技術の一例
が、特開昭62ー104075号公報に開示されてい
る。図8は、上記公報に記載された固体撮像装置の断面
構造を示す断面図である。図8において、1は撮像素子
チップ、11はパッケージ基台、5A,5Bはボンディ
ングワイヤ、22はフレキシブル・プリント配線基板、
31A,31B,31Cはプリント配線基板22にはん
だ付けなどにより搭載されたチップ部品、9はリード線
を示す。この図に示す例では、撮像素子チップ1はダイ
ボンディング接着剤によってパッケージ基台11に固定
されており、素子チップ1上のボンディングパッド(図
示せず)と基台11側の電極(図示せず)とがボンディ
ングワイヤ5A,5Bにより電気的に接続されている。
基台11とプリント配線基板22とは接着剤で貼り合さ
れており、基台11の裏面に設けられた素子チップ1の
I/O端子(図示せず)とプリント配線基板22上の電
極(図示せず)とがはんだ付けにより、接続されてい
る。この例の撮像装置では、折り曲げ可能なフレキシブ
ル・プリント配線基板22の両面に3つのチップ部品3
1A,31B,31Cが実装されているので、図7
(a)に示される従来の撮像装置よりはコンパクトな実
装が可能となる。
は、平坦なプリント配線基板20上に固体撮像装置やI
Cチップが実装されることから、小さなカメラヘッドを
実現するのが難しい。そこで小型のカメラヘッドを実現
するための技術が要望される。そのような技術の一例
が、特開昭62ー104075号公報に開示されてい
る。図8は、上記公報に記載された固体撮像装置の断面
構造を示す断面図である。図8において、1は撮像素子
チップ、11はパッケージ基台、5A,5Bはボンディ
ングワイヤ、22はフレキシブル・プリント配線基板、
31A,31B,31Cはプリント配線基板22にはん
だ付けなどにより搭載されたチップ部品、9はリード線
を示す。この図に示す例では、撮像素子チップ1はダイ
ボンディング接着剤によってパッケージ基台11に固定
されており、素子チップ1上のボンディングパッド(図
示せず)と基台11側の電極(図示せず)とがボンディ
ングワイヤ5A,5Bにより電気的に接続されている。
基台11とプリント配線基板22とは接着剤で貼り合さ
れており、基台11の裏面に設けられた素子チップ1の
I/O端子(図示せず)とプリント配線基板22上の電
極(図示せず)とがはんだ付けにより、接続されてい
る。この例の撮像装置では、折り曲げ可能なフレキシブ
ル・プリント配線基板22の両面に3つのチップ部品3
1A,31B,31Cが実装されているので、図7
(a)に示される従来の撮像装置よりはコンパクトな実
装が可能となる。
【0008】図9は、同じく特開昭62ー104075
号公報に記載された固体撮像装置であって、よりコンパ
クトな実装を可能とする他の撮像装置の断面構造を示す
図である。図9において、1は撮像素子チップ、11は
パッケージ基台、6はガラスキャップ、5A,5Bはボ
ンディングワイヤ、23はガラスエポキシ基板、31
A,31B,31Cはチップ部品、9A,9Bはリード
線、3A,3Bは基台11に固定された金属リード、4
0はカメラ筐体を、それぞれ示す。図9に示される例で
は、素子チップ1は基台11に接着剤で固定されてお
り、素子チップ1側のボンディングパッド(図示せず)
と基台11側の電極(図示せず)とが、ボンディングワ
イヤ5A,5Bにより電気的に接続されている。上記基
台11側の電極は、基台11裏面から下方に伸びる金属
リード3A,3Bと電気的に導通している。金属リード
3A,3Bには、チップ部品31A,31B,31Cが
実装されたガラスエポキシ基板23及びリード線9A,
9Bが接続され、電圧供給や信号取り出しが行われる。
この例の撮像装置において、カメラ筐体40は円筒形も
しくは角柱形の外形を備え、撮像装置の受光面となる端
部にはガラスキャップ6が装着されている。この撮像装
置は、図8に示される構造の撮像装置より更に小型の撮
像カメラの実現を可能とする。
号公報に記載された固体撮像装置であって、よりコンパ
クトな実装を可能とする他の撮像装置の断面構造を示す
図である。図9において、1は撮像素子チップ、11は
パッケージ基台、6はガラスキャップ、5A,5Bはボ
ンディングワイヤ、23はガラスエポキシ基板、31
A,31B,31Cはチップ部品、9A,9Bはリード
線、3A,3Bは基台11に固定された金属リード、4
0はカメラ筐体を、それぞれ示す。図9に示される例で
は、素子チップ1は基台11に接着剤で固定されてお
り、素子チップ1側のボンディングパッド(図示せず)
と基台11側の電極(図示せず)とが、ボンディングワ
イヤ5A,5Bにより電気的に接続されている。上記基
台11側の電極は、基台11裏面から下方に伸びる金属
リード3A,3Bと電気的に導通している。金属リード
3A,3Bには、チップ部品31A,31B,31Cが
実装されたガラスエポキシ基板23及びリード線9A,
9Bが接続され、電圧供給や信号取り出しが行われる。
この例の撮像装置において、カメラ筐体40は円筒形も
しくは角柱形の外形を備え、撮像装置の受光面となる端
部にはガラスキャップ6が装着されている。この撮像装
置は、図8に示される構造の撮像装置より更に小型の撮
像カメラの実現を可能とする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、撮像
素子チップをカメラ筐体に組み込むときに従来用いられ
ている実装構造は、撮像素子チップを一旦パッケージ内
に組み込み又は、パッケージ基台に搭載した後、そのパ
ッケージもしくは基台をプリント配線基板にはんだ付け
で直接取り付け或いは、両者を接着した上ではんだ付け
するなどして実装し、そのプリント配線基板にICやチ
ップ部品などの他の実装部品を搭載した上で、実装部品
搭載済みの固体撮像装置をカメラ筐体に組み込むという
構造となっている。このような実装構造においては、素
子チップからプリント配線基板に至るまでの電流経路が
連続した一つの導電体で構成されるのではなく、互いに
異なる2つの導電体を電気的に接続するための接続構造
が必ず必要なわけであるが、これまで述べた従来の実装
構造はいずれも、上記の接続構造として、撮像素子チッ
プとパッケージ(又は、基台)とを結ぶボンディングワ
イヤの他に、更に、パッケージ(又は、基台)とプリン
ト配線基板とを結ぶための接続構造を設けなければなら
ないことになる。
素子チップをカメラ筐体に組み込むときに従来用いられ
ている実装構造は、撮像素子チップを一旦パッケージ内
に組み込み又は、パッケージ基台に搭載した後、そのパ
ッケージもしくは基台をプリント配線基板にはんだ付け
で直接取り付け或いは、両者を接着した上ではんだ付け
するなどして実装し、そのプリント配線基板にICやチ
ップ部品などの他の実装部品を搭載した上で、実装部品
搭載済みの固体撮像装置をカメラ筐体に組み込むという
構造となっている。このような実装構造においては、素
子チップからプリント配線基板に至るまでの電流経路が
連続した一つの導電体で構成されるのではなく、互いに
異なる2つの導電体を電気的に接続するための接続構造
が必ず必要なわけであるが、これまで述べた従来の実装
構造はいずれも、上記の接続構造として、撮像素子チッ
プとパッケージ(又は、基台)とを結ぶボンディングワ
イヤの他に、更に、パッケージ(又は、基台)とプリン
ト配線基板とを結ぶための接続構造を設けなければなら
ないことになる。
【0010】すなわち、図7(a)に示す固体撮像装置
では、図7(b)中に破線の丸印50Aで囲って示す部
分で、パッケージ10Aの金属リード3とプリント配線
基板20側の電極(図示せず)とをはんだ付けで接続し
ている。又、図8に示す固体撮像装置においては、一例
として同図中に破線の丸印50Bで囲って示す部分など
で、パッケージ基台11裏面に設けられた撮像装置側の
I/O端子と、フレキシブル・プリント配線基板22側
の電極とがはんだ付けされている。更に、図9に示す固
体撮像装置では、同図中に破線の丸印50Cで囲って示
す部分で、パッケージ基台11側の金属リード3A,3
Bと、ガラスエポキシ基板23側の電極がはんだ付けな
どで接続されている。
では、図7(b)中に破線の丸印50Aで囲って示す部
分で、パッケージ10Aの金属リード3とプリント配線
基板20側の電極(図示せず)とをはんだ付けで接続し
ている。又、図8に示す固体撮像装置においては、一例
として同図中に破線の丸印50Bで囲って示す部分など
で、パッケージ基台11裏面に設けられた撮像装置側の
I/O端子と、フレキシブル・プリント配線基板22側
の電極とがはんだ付けされている。更に、図9に示す固
体撮像装置では、同図中に破線の丸印50Cで囲って示
す部分で、パッケージ基台11側の金属リード3A,3
Bと、ガラスエポキシ基板23側の電極がはんだ付けな
どで接続されている。
【0011】このような実装構造では、例えば図7に示
す撮像装置のように、素子チップを搭載したパッケージ
10Aとプリント配線基板20とを直接はんだ接続する
場合には、プリント配線基板20上にはんだ付けのため
の電極部分が必要であり小型化が制限される。
す撮像装置のように、素子チップを搭載したパッケージ
10Aとプリント配線基板20とを直接はんだ接続する
場合には、プリント配線基板20上にはんだ付けのため
の電極部分が必要であり小型化が制限される。
【0012】又、図8に示す固体撮像装置のように、パ
ッケージ基台11を接着剤でフレキシブル・プリント配
線基板22に固定する実装構造の場合でも、両者の電気
的接続にははんだ付けが必要があり、コンパクトな組込
みは難しい。しかも、その接続部分にははんだが乗るこ
とによるストレスが加わるので、フレキシブルなプリン
ト配線基板を用いてもそのプリント配線基板を折り曲げ
るときの湾曲の角度には制限が加わる。このため、カメ
ラ筐体にコンパクトに組み込むことが困難である。
ッケージ基台11を接着剤でフレキシブル・プリント配
線基板22に固定する実装構造の場合でも、両者の電気
的接続にははんだ付けが必要があり、コンパクトな組込
みは難しい。しかも、その接続部分にははんだが乗るこ
とによるストレスが加わるので、フレキシブルなプリン
ト配線基板を用いてもそのプリント配線基板を折り曲げ
るときの湾曲の角度には制限が加わる。このため、カメ
ラ筐体にコンパクトに組み込むことが困難である。
【0013】更に、かかる従来の実装構造では図9に示
す場合も含めていずれの場合も、撮像素子チップをパッ
ケージ(又は、パッケージ基台)へ実装した後、カメラ
筐体内への収納までの間に、上記のプリント配線基板へ
の実装、接続工程が必要であることから、製造工数の削
減、コストダウンが難しいという問題があった。
す場合も含めていずれの場合も、撮像素子チップをパッ
ケージ(又は、パッケージ基台)へ実装した後、カメラ
筐体内への収納までの間に、上記のプリント配線基板へ
の実装、接続工程が必要であることから、製造工数の削
減、コストダウンが難しいという問題があった。
【0014】従って、本発明は、撮像カメラの小型化、
製造コストの削減を可能ならしめる固体撮像装置及びそ
の製造方法を提供することを目的とするものである。
製造コストの削減を可能ならしめる固体撮像装置及びそ
の製造方法を提供することを目的とするものである。
【0015】本発明による固体撮像装置は、固体撮像素
子が形成された撮像素子チップと、前記撮像素子チップ
を内部に収納する容器と、前記容器を貫いて通る折り曲
げ自在なフレキシブル・プリント配線基板であって、容
器内の部分には、所定の位置に搭載された撮像素子チッ
プと前記撮像素子チップと電気的に接続される第1の電
極とを備え、容器外に延在する部分には、前記撮像素子
チップを駆動し又は撮像素子チップからの信号を処理す
る実装部品を搭載するための領域及び第2の電極と、前
記容器内の第1の電極と前記第2の電極とを接続する電
気配線とを少なくとも備え、前記第1の電極と前記第2
の電極と前記電気配線とが継目無しの連続した一つの配
線パターンとして形成されている構造の実装用のフレキ
シブル・プリント配線基板とを含んでなり、前記容器
が、一体形成されたものであることを特徴とする固体撮
像装置である。又、本発明の固体撮像装置は、上記の固
体撮像装置と、その固体撮像装置を構成するフレキシブ
ル・プリント配線基板の撮像素子チップ搭載側の面とは
異る側の面に、前記撮像素子チップを駆動し又は撮像素
子チップからの信号を処理するためのICや回路部品な
どのような、実装部品を搭載したことを特徴とする固体
撮像装置である。
子が形成された撮像素子チップと、前記撮像素子チップ
を内部に収納する容器と、前記容器を貫いて通る折り曲
げ自在なフレキシブル・プリント配線基板であって、容
器内の部分には、所定の位置に搭載された撮像素子チッ
プと前記撮像素子チップと電気的に接続される第1の電
極とを備え、容器外に延在する部分には、前記撮像素子
チップを駆動し又は撮像素子チップからの信号を処理す
る実装部品を搭載するための領域及び第2の電極と、前
記容器内の第1の電極と前記第2の電極とを接続する電
気配線とを少なくとも備え、前記第1の電極と前記第2
の電極と前記電気配線とが継目無しの連続した一つの配
線パターンとして形成されている構造の実装用のフレキ
シブル・プリント配線基板とを含んでなり、前記容器
が、一体形成されたものであることを特徴とする固体撮
像装置である。又、本発明の固体撮像装置は、上記の固
体撮像装置と、その固体撮像装置を構成するフレキシブ
ル・プリント配線基板の撮像素子チップ搭載側の面とは
異る側の面に、前記撮像素子チップを駆動し又は撮像素
子チップからの信号を処理するためのICや回路部品な
どのような、実装部品を搭載したことを特徴とする固体
撮像装置である。
【0016】上記の固体撮像装置は、前記フレキシブル
・プリント配線基板の所定位置に固体撮像素子チップを
固着する工程と、前記撮像素子チップ上の電極と前記フ
レキシブル・プリント配線基板の配線パターンとをボン
ディングワイヤで接続する工程と、金型を用いた樹脂の
加圧成形により、前記撮像素子チップと前記ボンディン
グワイヤとを前記フレキシブル・プリント配線基板を挟
んで収納する容器を一体成形する工程とを含む、請求項
1乃至7のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法に
よって製造される。
・プリント配線基板の所定位置に固体撮像素子チップを
固着する工程と、前記撮像素子チップ上の電極と前記フ
レキシブル・プリント配線基板の配線パターンとをボン
ディングワイヤで接続する工程と、金型を用いた樹脂の
加圧成形により、前記撮像素子チップと前記ボンディン
グワイヤとを前記フレキシブル・プリント配線基板を挟
んで収納する容器を一体成形する工程とを含む、請求項
1乃至7のいずれかに記載の固体撮像装置の製造方法に
よって製造される。
【0017】
【作用】本発明では、撮像素子チップを収納するパッケ
ージに、パッケージ内から外部に延びるフレキシブル・
プリント配線基板が一体形成されている。このプリント
配線基板には、素子チップとの接続の為の電極部分と、
ICなど他の実装部品への電気配線となる部分と、それ
ら実装部品を搭載するための電極部分とが、連続した一
つの配線パターンとして設けられている。従って、素子
チップのボンディングパッドとプリント配線基板の電極
部分とをワイヤボンディングするだけで、直ちに素子チ
ップとプリント配線基板との接続が行われるので、パッ
ケージとプリント配線基板との接続構造が不用になる。
ージに、パッケージ内から外部に延びるフレキシブル・
プリント配線基板が一体形成されている。このプリント
配線基板には、素子チップとの接続の為の電極部分と、
ICなど他の実装部品への電気配線となる部分と、それ
ら実装部品を搭載するための電極部分とが、連続した一
つの配線パターンとして設けられている。従って、素子
チップのボンディングパッドとプリント配線基板の電極
部分とをワイヤボンディングするだけで、直ちに素子チ
ップとプリント配線基板との接続が行われるので、パッ
ケージとプリント配線基板との接続構造が不用になる。
【0018】すなわち、従来の固体撮像装置に比べて接
続構造が一つ減り、その分、プリント配線基板への実装
スペースが小さくなる。更に、はんだ付けによってスト
レス受ける部分が減るので、フレキシブル・プリント配
線基板の折り曲げに対する自由度が増す。従ってフレキ
シブル・プリント配線基板を用いる利点を十分に活用し
て、撮像カメラを小型化できる。しかも、接続工数が減
るので、製造コストを低減できる。
続構造が一つ減り、その分、プリント配線基板への実装
スペースが小さくなる。更に、はんだ付けによってスト
レス受ける部分が減るので、フレキシブル・プリント配
線基板の折り曲げに対する自由度が増す。従ってフレキ
シブル・プリント配線基板を用いる利点を十分に活用し
て、撮像カメラを小型化できる。しかも、接続工数が減
るので、製造コストを低減できる。
【0019】又、上記のフレキシブル・プリント配線基
板の裏面側(素子チップ搭載側とは反対の面)に他の実
装部品を搭載したのちそのプリント配線基板を裏面側に
折り曲げると、実装部品が素子チップを収納したパッケ
ージの下部に位置する構造になるので、他の部品を実装
済みの固体撮像装置をカメラ筐体内にコンパクトに収納
できる。
板の裏面側(素子チップ搭載側とは反対の面)に他の実
装部品を搭載したのちそのプリント配線基板を裏面側に
折り曲げると、実装部品が素子チップを収納したパッケ
ージの下部に位置する構造になるので、他の部品を実装
済みの固体撮像装置をカメラ筐体内にコンパクトに収納
できる。
【0020】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例について、図面
を参照して説明する。図1(a)は本発明の第1の実施
例の断面図であり、図1(b)は、その平面図である。
図1において、1は撮像素子チップ、22は折り曲げ自
在なフレキシブル・プリント配線基板、24はプリント
配線基板22上に設けられた配線パターン、12はパッ
ケージ枠、13はパッケージ台、5はボンディングワイ
ヤ、6はガラスキャップ、7はそのガラスキャップ6に
設けられた遮光膜をそれぞれ示す。
を参照して説明する。図1(a)は本発明の第1の実施
例の断面図であり、図1(b)は、その平面図である。
図1において、1は撮像素子チップ、22は折り曲げ自
在なフレキシブル・プリント配線基板、24はプリント
配線基板22上に設けられた配線パターン、12はパッ
ケージ枠、13はパッケージ台、5はボンディングワイ
ヤ、6はガラスキャップ、7はそのガラスキャップ6に
設けられた遮光膜をそれぞれ示す。
【0021】撮像素子チップ1が搭載される側に設けら
れたパッケージ枠12と、これとは反対側に設けられた
パッケージ台13とは、フレキシブル・プリント配線基
板22に固定されている。かかる枠12と台13とは、
例えばエポキシ系の樹脂を用いて金型で加圧成形するこ
とで一体形成されている。このとき、枠12と台13と
の接着力を高めるために、プリント配線基板の枠12と
台13とに挟まれる部位に、配線パターン24を形成す
るのに支障のない範囲で複数の貫通孔を設け、枠12を
構成する樹脂材料と台13を構成する樹脂材料とが直接
接触するようにすると良い。尚、素子チップ1に不要な
光が入るのを防ぐために、枠12と台13に用いる樹脂
材料には黒色の顔料を含ませるのが望ましい。又、プリ
ント配線基板22に用いられる通常のガラスエポキシ系
樹脂は光を透過させるので、プリント配線基板22が例
えば0.5mm程度以上と厚い場合などには、パッケー
ジの端部からプリント配線基板22内部を伝播した光が
パッケージ内部にまで侵入し、撮像特性に悪影響を及ぼ
すことがあり得る。従って、プリント配線基板22にも
光の透過を防ぐ黒色の顔料を含ませることが望ましい。
れたパッケージ枠12と、これとは反対側に設けられた
パッケージ台13とは、フレキシブル・プリント配線基
板22に固定されている。かかる枠12と台13とは、
例えばエポキシ系の樹脂を用いて金型で加圧成形するこ
とで一体形成されている。このとき、枠12と台13と
の接着力を高めるために、プリント配線基板の枠12と
台13とに挟まれる部位に、配線パターン24を形成す
るのに支障のない範囲で複数の貫通孔を設け、枠12を
構成する樹脂材料と台13を構成する樹脂材料とが直接
接触するようにすると良い。尚、素子チップ1に不要な
光が入るのを防ぐために、枠12と台13に用いる樹脂
材料には黒色の顔料を含ませるのが望ましい。又、プリ
ント配線基板22に用いられる通常のガラスエポキシ系
樹脂は光を透過させるので、プリント配線基板22が例
えば0.5mm程度以上と厚い場合などには、パッケー
ジの端部からプリント配線基板22内部を伝播した光が
パッケージ内部にまで侵入し、撮像特性に悪影響を及ぼ
すことがあり得る。従って、プリント配線基板22にも
光の透過を防ぐ黒色の顔料を含ませることが望ましい。
【0022】撮像素子チップ1は、エポキシ系の接着剤
でフレキシブル・プリント配線基板22に固定される。
若しくは、プリント配線基板22のチップ搭載部分に設
けられた電極に、銀ペーストなどの導電性接着剤を用い
て固定しても良い。素子チップ1とプリント配線基板上
の配線パターン24との接続は、周知の技術を用いてボ
ンディングワイヤ5により行うことができる。ガラスキ
ャップ6は、接着剤によりパッケージ枠12に固定され
る。ガラスキャップ6には遮光膜7が設けられており、
素子チップ1の撮像領域以外に不要な光が入射するのを
防いでいる。
でフレキシブル・プリント配線基板22に固定される。
若しくは、プリント配線基板22のチップ搭載部分に設
けられた電極に、銀ペーストなどの導電性接着剤を用い
て固定しても良い。素子チップ1とプリント配線基板上
の配線パターン24との接続は、周知の技術を用いてボ
ンディングワイヤ5により行うことができる。ガラスキ
ャップ6は、接着剤によりパッケージ枠12に固定され
る。ガラスキャップ6には遮光膜7が設けられており、
素子チップ1の撮像領域以外に不要な光が入射するのを
防いでいる。
【0023】次に、図1(b)は、本実施例の平面図で
ある。図1(b)において、32は撮像素子チップ1に
設けられたボンディングパッド、14はパッケージに設
けられた貫通孔である。尚、図1(a)に示した断面
は、図1(b)中のXーx切断線における断面である。
貫通孔14は、素子チップ1をパッケージに装着し或い
は、ボンディングワイヤ5を接続する際の位置決めに用
いられ、更には、カメラ筐体に装着する際の固定用ねじ
穴として用いられる。パッケージ枠12にはガラスキャ
ップが接着されるが、パッケージの貫通孔14に相当す
る部分のガラスキャップには穴を設けたり或いは、貫通
孔を避けるべく寸法の小さなガラスキャップを用いる。
その選択は、自由である。尚、位置決めの目的のために
は、枠12の一部にチップ位置決め用マークを設けて行
うのも一法である。
ある。図1(b)において、32は撮像素子チップ1に
設けられたボンディングパッド、14はパッケージに設
けられた貫通孔である。尚、図1(a)に示した断面
は、図1(b)中のXーx切断線における断面である。
貫通孔14は、素子チップ1をパッケージに装着し或い
は、ボンディングワイヤ5を接続する際の位置決めに用
いられ、更には、カメラ筐体に装着する際の固定用ねじ
穴として用いられる。パッケージ枠12にはガラスキャ
ップが接着されるが、パッケージの貫通孔14に相当す
る部分のガラスキャップには穴を設けたり或いは、貫通
孔を避けるべく寸法の小さなガラスキャップを用いる。
その選択は、自由である。尚、位置決めの目的のために
は、枠12の一部にチップ位置決め用マークを設けて行
うのも一法である。
【0024】以下に、図1に図示の固体撮像装置と、周
辺回路のICや他の回路部品などとを組み合せて実装す
るときの、実装構造の一例について説明する。図2は、
図1に図示した固体撮像装置のフレキシブル・プリント
配線基板22にICや回路部品を搭載してなる固体撮像
装置の一例の側面図である。図2において、10Bは撮
像素子チップを組み込んだパッケージ(内部構造につい
ては、図1参照)、22はフレキシブル・プリント配線
基板、30A,30BはIC、33はそれぞれのICの
金属リード、34A,34Bは回路部品である。撮像装
置10Bはプリント配線基板22の上面側に設けられて
おり、カメラレンズ(図示せず)からの画像パターンは
上面側から投影される。これに対して、IC30A,3
0B及び回路部品34A,34Bはプリント配線基板2
2の下面側に設けられる。しかる後にプリント配線基板
22を、図中破線で示すように、下面側が内側になるよ
うに折り曲げる。このようにすると、撮像装置10B以
外の実装部品が撮像装置10Bの背面に収納されるの
で、コンパクトな収納が可能となる。
辺回路のICや他の回路部品などとを組み合せて実装す
るときの、実装構造の一例について説明する。図2は、
図1に図示した固体撮像装置のフレキシブル・プリント
配線基板22にICや回路部品を搭載してなる固体撮像
装置の一例の側面図である。図2において、10Bは撮
像素子チップを組み込んだパッケージ(内部構造につい
ては、図1参照)、22はフレキシブル・プリント配線
基板、30A,30BはIC、33はそれぞれのICの
金属リード、34A,34Bは回路部品である。撮像装
置10Bはプリント配線基板22の上面側に設けられて
おり、カメラレンズ(図示せず)からの画像パターンは
上面側から投影される。これに対して、IC30A,3
0B及び回路部品34A,34Bはプリント配線基板2
2の下面側に設けられる。しかる後にプリント配線基板
22を、図中破線で示すように、下面側が内側になるよ
うに折り曲げる。このようにすると、撮像装置10B以
外の実装部品が撮像装置10Bの背面に収納されるの
で、コンパクトな収納が可能となる。
【0025】図3は、図2に図示した実装部品搭載済み
の固体撮像装置を、円筒形のカメラ筐体に収納した場合
の一例の内部の構造を示す切欠き側面図である。図3に
おいて、8はカメラレンズ、41A,41Bはケーブル
を示す。プリント配線基板22に実装された実装部品
(IC30A,30B及び回路部品34A,34B)が
撮像素子チップを収納したパッケージ10Bの背面に収
納されるので、外周部には余分な突起部分がない。従っ
て、カメラ筐体40の径が小さくても、十分コンパクト
に組み込むことができる。
の固体撮像装置を、円筒形のカメラ筐体に収納した場合
の一例の内部の構造を示す切欠き側面図である。図3に
おいて、8はカメラレンズ、41A,41Bはケーブル
を示す。プリント配線基板22に実装された実装部品
(IC30A,30B及び回路部品34A,34B)が
撮像素子チップを収納したパッケージ10Bの背面に収
納されるので、外周部には余分な突起部分がない。従っ
て、カメラ筐体40の径が小さくても、十分コンパクト
に組み込むことができる。
【0026】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図4(a)は、本発明の第2の実施例の断面図で
あり、図4(b)は、その平面図である。尚、図4
(a)の断面図は、図4(b)中のXーx切断線におけ
る断面を示す。本実施例では、パッケージ枠12の上部
に切欠きが設けられており、ガラスキャップ6はその切
欠き部分に落し込んで固定されている。本実施例はかか
る構造により、ガラスキャップ6に設けられた遮光膜7
と撮像素子チップ1の撮像領域との位置合せが容易とな
り、組立て時の工数削減を可能にするという利点を持
つ。
する。図4(a)は、本発明の第2の実施例の断面図で
あり、図4(b)は、その平面図である。尚、図4
(a)の断面図は、図4(b)中のXーx切断線におけ
る断面を示す。本実施例では、パッケージ枠12の上部
に切欠きが設けられており、ガラスキャップ6はその切
欠き部分に落し込んで固定されている。本実施例はかか
る構造により、ガラスキャップ6に設けられた遮光膜7
と撮像素子チップ1の撮像領域との位置合せが容易とな
り、組立て時の工数削減を可能にするという利点を持
つ。
【0027】ここで、図4(b)を参照すると、本実施
例では第1の実施例に対して、パッケージの平面構造を
変更してある。すなわち、本実施例ではパッケージの四
隅の角が落されているので、円筒形のカメラ筐体に収納
するときの小型実装が可能となる。又、本実施例では、
貫通孔14が天地で非対称に設けられているので、パッ
ケージに撮像素子チップ1を固定するとき或いは、他の
実装部品を搭載済みの固体撮像装置(例えば、図2参
照)をカメラ筐体に装着する場合の天地の取付けミスも
防止できる。尚、かかる貫通孔14は特にこれを設け
ず、撮像装置をカメラ筐体に接着剤で直接固定しても良
いことは言うまでもない。
例では第1の実施例に対して、パッケージの平面構造を
変更してある。すなわち、本実施例ではパッケージの四
隅の角が落されているので、円筒形のカメラ筐体に収納
するときの小型実装が可能となる。又、本実施例では、
貫通孔14が天地で非対称に設けられているので、パッ
ケージに撮像素子チップ1を固定するとき或いは、他の
実装部品を搭載済みの固体撮像装置(例えば、図2参
照)をカメラ筐体に装着する場合の天地の取付けミスも
防止できる。尚、かかる貫通孔14は特にこれを設け
ず、撮像装置をカメラ筐体に接着剤で直接固定しても良
いことは言うまでもない。
【0028】次に、図5は、本発明の第3の実施例の平
面図である。尚、図5中のXーx切断線における断面構
造は、図1(a)に示す構造と同一である。図1(b)
や図4(b)に示す実施例では、撮像素子チップ1の短
辺部分にボンディングパッド32が設けられ、配線パタ
ーン24にボンディングワイヤ5で接続されていた。と
ころが、円筒形のカメラ筐体にコンパクトに収納する場
合には、撮像装置パッケージの外形はできるだけ小さな
円に内接する形状であることが望ましい。そこで本実施
例では、撮像素子チップ1の長辺に沿ってボンディング
パッド32を設け、配線パターン24に接続できるよう
にしている。かかる実装構造にすることより、パッケー
ジの外形は最小の円に内接する形状となり、同様の構造
を有する図4(b)図示の第2の実施例の場合に比べ
て、より小さなカメラ筐体に収納することが可能とな
る。
面図である。尚、図5中のXーx切断線における断面構
造は、図1(a)に示す構造と同一である。図1(b)
や図4(b)に示す実施例では、撮像素子チップ1の短
辺部分にボンディングパッド32が設けられ、配線パタ
ーン24にボンディングワイヤ5で接続されていた。と
ころが、円筒形のカメラ筐体にコンパクトに収納する場
合には、撮像装置パッケージの外形はできるだけ小さな
円に内接する形状であることが望ましい。そこで本実施
例では、撮像素子チップ1の長辺に沿ってボンディング
パッド32を設け、配線パターン24に接続できるよう
にしている。かかる実装構造にすることより、パッケー
ジの外形は最小の円に内接する形状となり、同様の構造
を有する図4(b)図示の第2の実施例の場合に比べ
て、より小さなカメラ筐体に収納することが可能とな
る。
【0029】更に、図6は、本発明の第4の実施例の平
面図である。尚、図6中のXーx切断線における断面構
造は、図1(a)に示す構造と同一である。図5に示す
第3の実施例ではパッケージ3の外形は四角形であり、
四隅の角が落された形状であった。これに対し、本実施
例におけるパッケージの外形は、円形を基本とした形状
である。このため、円筒形のカメラ筐体への収納と固定
とがいっそう容易となる。
面図である。尚、図6中のXーx切断線における断面構
造は、図1(a)に示す構造と同一である。図5に示す
第3の実施例ではパッケージ3の外形は四角形であり、
四隅の角が落された形状であった。これに対し、本実施
例におけるパッケージの外形は、円形を基本とした形状
である。このため、円筒形のカメラ筐体への収納と固定
とがいっそう容易となる。
【0030】尚、図3に示す例では、図2に示す固体撮
像装置をそのフレキシブル・プリント配線基板2を折り
曲げて、円筒型のカメラ筐体に組み込む場合について説
明したが、図2に示す実装形態で板状のままで薄型のカ
メラ筐体に組み込むことでも小型カメラが実現できる。
これまで述べた実施例の固体撮像装置はいずれも、かか
る形態のカメラに対しても有効である。
像装置をそのフレキシブル・プリント配線基板2を折り
曲げて、円筒型のカメラ筐体に組み込む場合について説
明したが、図2に示す実装形態で板状のままで薄型のカ
メラ筐体に組み込むことでも小型カメラが実現できる。
これまで述べた実施例の固体撮像装置はいずれも、かか
る形態のカメラに対しても有効である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
撮像素子チップがプリント配線基板上にコンパクトに実
装できる。従って、他の部品を実装済みの固体撮像装置
を、より小型のカメラ筐体に収納でき、極めて小さなカ
メラヘッドを実現できる。
撮像素子チップがプリント配線基板上にコンパクトに実
装できる。従って、他の部品を実装済みの固体撮像装置
を、より小型のカメラ筐体に収納でき、極めて小さなカ
メラヘッドを実現できる。
【0032】又、撮像素子チップを収納するパッケージ
がプリント配線基板と一体形成できるので、組立て、実
装、収納の工程が簡略化され、工数の削減、大幅なコス
トダウンが可能となる。
がプリント配線基板と一体形成できるので、組立て、実
装、収納の工程が簡略化され、工数の削減、大幅なコス
トダウンが可能となる。
【図1】本発明の第1の実施例による固体撮像装置の断
面図および平面図である。
面図および平面図である。
【図2】図1に示す固体撮像装置に他の実装部品を搭載
した固体撮像装置の一例の側面図ある。
した固体撮像装置の一例の側面図ある。
【図3】図2に示す実装部品搭載済みの固体撮像装置を
カメラ筐体に収納したときの、一例の内部構造を示す切
欠き側面図である。
カメラ筐体に収納したときの、一例の内部構造を示す切
欠き側面図である。
【図4】本発明の第2の実施例による固体撮像装置の断
面図および平面図である。
面図および平面図である。
【図5】本発明の第3の実施例による固体撮像装置の平
面図である。
面図である。
【図6】本発明の第4の実施例による固体撮像装置の平
面図である。
面図である。
【図7】撮像素子チップをパッケージに実装した構造の
固体撮像装置における、従来の構造の一例を示す断面図
および、その固体撮像装置をプリント配線基板に実装す
るときの、従来の構造の一例を示す斜視図である。
固体撮像装置における、従来の構造の一例を示す断面図
および、その固体撮像装置をプリント配線基板に実装す
るときの、従来の構造の一例を示す斜視図である。
【図8】撮像素子チップをパッケージに実装した構造の
固体撮像装置における、従来の構造の他の例を示す断面
図である。
固体撮像装置における、従来の構造の他の例を示す断面
図である。
【図9】撮像素子チップをパッケージに実装した構造の
固体撮像装置における、従来の構造の更に他の例を示す
断面図である。
固体撮像装置における、従来の構造の更に他の例を示す
断面図である。
1 撮像素子チップ 2 パッケージ 3,3A,3B 金属リード 4 電極 5,5A,5B ボンディングワイヤ 6 ガラスキャップ 7 遮光膜 8 レンズ 9,9A,9B リード線 10A,10B パッケージ 11 パッケージ基台 12 パッケージ枠 13 パッケージ台 14 貫通孔 20 プリント配線基板 22 フレキシブル・プリント配線基板 23 ガラスエポキシ基板 24 配線パターン 30A,30B IC 31A,31B,31C チップ部品 32 パッド 33 金属リード 34A,34B 回路部品 40 カメラ筐体 41A,41B ケーブル
Claims (8)
- 【請求項1】 固体撮像素子が形成された撮像素子チッ
プと、 前記撮像素子チップを内部に収納する容器と、 前記容器を貫いて通る折り曲げ自在なフレキシブル・プ
リント配線基板であって、容器内の部分には、所定の位
置に搭載された撮像素子チップと前記撮像素子チップと
電気的に接続される第1の電極とを備え、容器外に延在
する部分には、前記撮像素子チップを駆動し又は撮像素
子チップからの信号を処理する実装部品を搭載するため
の領域及び第2の電極と、前記容器内の第1の電極と前
記第2の電極とを接続する電気配線とを少なくとも備
え、前記第1の電極と前記第2の電極と前記電気配線と
が継目無しの連続した一つの配線パターンとして形成さ
れている構造の実装用のフレキシブル・プリント配線基
板とを含んでなり、 前記容器が、一体形成されたものである ことを特徴とす
る固体撮像装置。 - 【請求項2】 折り曲げ自在なフレキシブル・プリント
配線基板であって、所定部分に搭載された固体撮像素子
チップと、前記撮像素子チップに電気的に接続する第1
の電極と、前記撮像素子チップを駆動し又は撮像素子チ
ップからの信号を処理する実装部品を搭載するための領
域及び第2の電極と、前記撮像素子チップ搭載側の面上
にあって前記第1の電極と前記第2の電極とを継目のな
い一つの配線パターンとして接続する電気配線とを少な
くとも備える実装用のフレキシブル・プリント配線基板
と、 前記フレキシブル・プリント配線基板の前記撮像素子チ
ップ搭載側の面とは異る面上に配置されて、前記フレキ
シブル・プリント配線基板の前記撮像素子チップが搭載
された領域を全面支持するパッケージ台と、 前記フレキシブル・プリント配線基板の前記撮像素子チ
ップ搭載側の面上に配置されて、前記撮像素子チップ
を、前記第1の電極から第2の電極に至る電気配線の途
中の位置で取り囲むパッケージ枠とを含んで成り、 前記パッケージ台と前記パッケージ枠とが前記フレキシ
ブル・プリント配線基板を挟んで同時に一体成形され
て、前記撮像素子チップを収納する一体形成の容器を構
成していることを特徴とする固体撮像装置。 - 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の固体撮像装
置において、 少なくとも前記容器が、遮光性を有する樹脂材料で形成
されていることを特徴とする固体撮像装置。 - 【請求項4】 請求項1又は請求項2記載の固体撮像装
置において、前記容器の 平面形状が、直角平行四辺形、四隅の角に隅
切を施した直平行四辺形及び円形のいずれかであること
を特徴とする固体撮像装置。 - 【請求項5】 請求項2記載の固体撮像装置において、 前記フレキシブル・プリント配線基板の前記パッケージ
台とこれに対向する前記パッケージ枠とに挟まれる部分
に、パッケージ台とパッケージ枠とを直接接触させるた
めの接着力強化用貫通孔を設けたことを特徴とする固体
撮像装置。 - 【請求項6】 請求項1又は請求項2記載の固体撮像装
置において、 前記パッケージ枠の部分又はパッケージ枠相当部分に、
容器を貫通する孔を設けたことを特徴とする固体撮像装
置。 - 【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれかに記載
の固体撮像装置と、その固体撮像装置を構成するフレキ
シブル・プリント配線基板の撮像素子チップ搭載側の面
とは異る側の面に、前記撮像素子チップを駆動し又は撮
像素子チップからの信号を処理するためのICや回路部
品などのような、実装部品を搭載したことを特徴とする
固体撮像装置。 - 【請求項8】 前記フレキシブル・プリント配線基板の
所定位置に固体撮像素子チップを固着する工程と、 前記撮像素子チップ上の電極と前記フレキシブル・プリ
ント配線基板の配線パターンとをボンディングワイヤで
接続する工程と、 金型を用いた樹脂の加圧成形により、前記撮像素子チッ
プと前記ボンディングワイヤとを前記フレキシブル・プ
リント配線基板を挟んで収納する容器を一体成形する工
程とを含む、請求項1乃至7のいずれかに記載の固体撮
像装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7032173A JP2746171B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
US08/604,416 US5748448A (en) | 1995-02-21 | 1996-02-21 | Solid-state image sensor assembly with image sensor element chip mounted in package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7032173A JP2746171B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08227984A JPH08227984A (ja) | 1996-09-03 |
JP2746171B2 true JP2746171B2 (ja) | 1998-04-28 |
Family
ID=12351553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7032173A Expired - Fee Related JP2746171B2 (ja) | 1995-02-21 | 1995-02-21 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5748448A (ja) |
JP (1) | JP2746171B2 (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6795120B2 (en) * | 1996-05-17 | 2004-09-21 | Sony Corporation | Solid-state imaging apparatus and camera using the same |
JPH1032739A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Sony Corp | 可撓性プリント配線基板装置 |
TW382180B (en) * | 1996-07-15 | 2000-02-11 | Sony Corp | Camera lens |
DE19650154C2 (de) * | 1996-12-04 | 1999-06-10 | Lemfoerder Metallwaren Ag | Schaltvorrichtung für ein Getriebe eines KFZ mit einer mit Sensoren, Leuchtdioden, Prozessen und anderen elektronischen Bauelementen bestückten Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer gekrümmten Leiterplatte zur Verwendung in einer solchen Schaltvorrichtung |
US6786420B1 (en) | 1997-07-15 | 2004-09-07 | Silverbrook Research Pty. Ltd. | Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards |
US6654064B2 (en) * | 1997-05-23 | 2003-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup device incorporating a position defining member |
US6618117B2 (en) | 1997-07-12 | 2003-09-09 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image sensing apparatus including a microcontroller |
US6624848B1 (en) | 1997-07-15 | 2003-09-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing |
US7551201B2 (en) | 1997-07-15 | 2009-06-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image capture and processing device for a print on demand digital camera system |
US6690419B1 (en) | 1997-07-15 | 2004-02-10 | Silverbrook Research Pty Ltd | Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera |
US7110024B1 (en) | 1997-07-15 | 2006-09-19 | Silverbrook Research Pty Ltd | Digital camera system having motion deblurring means |
US6879341B1 (en) | 1997-07-15 | 2005-04-12 | Silverbrook Research Pty Ltd | Digital camera system containing a VLIW vector processor |
US6144718A (en) * | 1997-11-26 | 2000-11-07 | General Electric Company | Flexible cable connection for detector module |
JPH11167154A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Olympus Optical Co Ltd | フレキシブルプリント基板 |
US6791619B1 (en) * | 1998-09-01 | 2004-09-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | System and method for recording management data for management of solid-state electronic image sensing device, and system and method for sensing management data |
AUPP702098A0 (en) | 1998-11-09 | 1998-12-03 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image creation method and apparatus (ART73) |
AUPQ056099A0 (en) * | 1999-05-25 | 1999-06-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (pprint01) |
US6160958A (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-12 | Eastman Kodak Company | Tamper resistant electronic flash unit for one-time-use camera |
US6480682B1 (en) * | 1999-09-03 | 2002-11-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Photometric device comprising a photo sensor mounted on a circuit board |
JP4405062B2 (ja) * | 2000-06-16 | 2010-01-27 | 株式会社ルネサステクノロジ | 固体撮像装置 |
US6635865B1 (en) * | 2000-07-25 | 2003-10-21 | Andrew J. Soltyk | Imaging sensor microassembly having dual circuit board formed of unsymmetrical T shape |
KR100600213B1 (ko) * | 2000-08-14 | 2006-07-13 | 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 | 반도체패키지 |
EP1390902A4 (en) | 2001-04-27 | 2008-10-15 | Atrua Technologies Inc | CAPACITIVE SENSOR SYSTEM WITH IMPROVED CAPACITY MEASUREMENT SENSITIVITY |
JP2005516377A (ja) * | 2001-05-22 | 2005-06-02 | アトルア テクノロジーズ インコーポレイテッド | 集積回路センサのための改善された接続組立体 |
US7259573B2 (en) * | 2001-05-22 | 2007-08-21 | Atrua Technologies, Inc. | Surface capacitance sensor system using buried stimulus electrode |
JP2003116067A (ja) * | 2001-10-09 | 2003-04-18 | Mitsubishi Electric Corp | 固体撮像装置の製造方法 |
DE10201877C1 (de) * | 2002-01-18 | 2003-04-17 | Siemens Ag | Fokussierbare Kamera |
US7024947B2 (en) * | 2002-03-07 | 2006-04-11 | Alps Electric Co., Ltd. | Detection device including circuit component |
KR20020048315A (ko) * | 2002-03-16 | 2002-06-22 | 김영선 | 이미지 센서 시스템을 위한 반도체 모듈 패캐지 |
US6900531B2 (en) * | 2002-10-25 | 2005-05-31 | Freescale Semiconductor, Inc. | Image sensor device |
JP3768972B2 (ja) | 2003-04-28 | 2006-04-19 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
EP1744803A2 (en) * | 2004-04-19 | 2007-01-24 | Etview Ltd. | Imaging catheter |
JP2005347607A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Olympus Corp | 固体撮像装置、固体撮像素子チップ及びパッケージ |
US7714931B2 (en) * | 2004-06-25 | 2010-05-11 | Flextronics International Usa, Inc. | System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate |
JP4691508B2 (ja) * | 2004-11-15 | 2011-06-01 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステレオカメラ |
JP2009147212A (ja) * | 2007-12-17 | 2009-07-02 | Nippon Kessho Kogaku Kk | 光検出器および光検出器を用いた光検出装置 |
TWI511243B (zh) * | 2009-12-31 | 2015-12-01 | Xintec Inc | 晶片封裝體及其製造方法 |
TW201201641A (en) * | 2010-06-18 | 2012-01-01 | Sun Wei Ren | Micro sensor |
JP5715024B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2015-05-07 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 撮像ユニット、内視鏡及び撮像ユニットの製造方法 |
JP6184106B2 (ja) * | 2013-01-25 | 2017-08-23 | エムテックスマツムラ株式会社 | 固体撮像素子用中空パッケージ、固体撮像素子及び固体撮像装置 |
JP5498604B1 (ja) * | 2013-04-17 | 2014-05-21 | エムテックスマツムラ株式会社 | 固体撮像素子用中空パッケージ |
KR102384600B1 (ko) * | 2013-09-13 | 2022-04-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
KR102244153B1 (ko) * | 2013-09-13 | 2021-04-23 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
JP2015084378A (ja) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 電子部品、電子機器、実装部材の製造方法、電子部品の製造方法 |
CN104731421B (zh) * | 2013-12-24 | 2018-02-13 | 昆山维信诺显示技术有限公司 | 一种电容式触摸屏的fpc及其安装方法 |
JP5986140B2 (ja) * | 2014-05-16 | 2016-09-06 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | 回路基板、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
US9474154B2 (en) * | 2014-07-18 | 2016-10-18 | Starkey Laboratories, Inc. | Reflow solderable flexible circuit board — to — flexible circuit board connector reinforcement |
CN105721749B (zh) * | 2016-02-24 | 2020-07-24 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | 摄像模组及其电气支架和线路板组件及制造方法 |
CN108647172B (zh) * | 2018-06-04 | 2020-04-10 | 北京航天时代光电科技有限公司 | 一种eeprom芯片的程序烧录方法 |
DE102018132449A1 (de) * | 2018-12-17 | 2020-06-18 | Schölly Fiberoptic GmbH | Untersuchungsinstrument |
KR102460593B1 (ko) * | 2019-12-27 | 2022-10-28 | 주식회사 센소허브 | 내방사선 특성을 갖는 이미지 센서 패키지 |
JP7078151B2 (ja) * | 2021-03-04 | 2022-05-31 | 株式会社ニコン | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
CN112951864B (zh) * | 2021-04-29 | 2022-08-02 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种拼接用图像传感器的窄边柔性封装结构及其封装方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2901416A1 (de) * | 1979-01-15 | 1980-07-24 | Vdo Schindling | Anordnung zum elektrischen verbinden einer vielzahl von anschluessen |
JP2538556B2 (ja) * | 1985-10-30 | 1996-09-25 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
US5253010A (en) * | 1988-05-13 | 1993-10-12 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Printed circuit board |
JP3216650B2 (ja) * | 1990-08-27 | 2001-10-09 | オリンパス光学工業株式会社 | 固体撮像装置 |
JPH0778953A (ja) * | 1993-09-07 | 1995-03-20 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
-
1995
- 1995-02-21 JP JP7032173A patent/JP2746171B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-02-21 US US08/604,416 patent/US5748448A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08227984A (ja) | 1996-09-03 |
US5748448A (en) | 1998-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2746171B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
US6011294A (en) | Low cost CCD packaging | |
US7019374B2 (en) | Small-sized image pick up module | |
CA2571345C (en) | System and method for mounting an image capture device on a flexible substrate | |
JP2012182491A (ja) | ガラスキャップモールディングパッケージ及びその製造方法、並びにカメラモジュール | |
WO2001065838A1 (fr) | Module de prise de vue de petite taille | |
JP2010516177A (ja) | 折り畳まれたパッケージカメラモジュール及びその製造方法 | |
JPH1084509A (ja) | 撮像装置およびその製造方法 | |
JP3138191B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
US6797882B1 (en) | Die package for connection to a substrate | |
JP2009296454A (ja) | カメラモジュール及び携帯端末機 | |
KR20050026487A (ko) | 카메라 모듈, 홀더, 카메라 시스템 및 카메라 모듈의 제조방법 | |
JP2009080166A (ja) | カメラモジュールおよびこれを用いた携帯電子端末 | |
US7429783B2 (en) | Image sensor package | |
JPH11112854A (ja) | 撮像装置 | |
JP3820710B2 (ja) | 撮像装置およびその製造方法 | |
JPH04235475A (ja) | 固体撮像装置 | |
KR100630705B1 (ko) | 카메라 모듈 및 그 제조방법 | |
JP2853938B2 (ja) | 固体撮像素子パッケージ | |
JPS63240825A (ja) | 内視鏡 | |
KR100503003B1 (ko) | 휴대 단말기용 카메라 모듈 | |
CN115473988B (zh) | 摄像模组以及电子设备 | |
JP3834964B2 (ja) | 撮像装置およびその製造方法 | |
JP4280908B2 (ja) | 光モジュール及びその製造方法並びに電子機器 | |
JPH08307777A (ja) | 電子内視鏡用固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |