[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2635312B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JP2635312B2
JP2635312B2 JP61094868A JP9486886A JP2635312B2 JP 2635312 B2 JP2635312 B2 JP 2635312B2 JP 61094868 A JP61094868 A JP 61094868A JP 9486886 A JP9486886 A JP 9486886A JP 2635312 B2 JP2635312 B2 JP 2635312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
search information
display
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61094868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62251970A (en
Inventor
守 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61094868A priority Critical patent/JP2635312B2/en
Publication of JPS62251970A publication Critical patent/JPS62251970A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2635312B2 publication Critical patent/JP2635312B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像データをフアイル形式で記憶する画像
処理装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an image processing apparatus that stores image data in a file format.

[従来の技術] 従来、この種の文書画像処理装置は画像をイメージス
キヤナより読み取つた後に、デイスプレイ上に表示し
て、その後例えば光デイスク装置等の記憶装置に登録す
る。その表示の際、入力原稿のサイズがB5やA4サイズの
場合は略実寸大の大きさでデイスプレイ上に表示し、B4
やA3のサイズの場合はデイスプレイ上に全体像が収まる
様にするために縮小して表示する様にしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of document image processing apparatus reads an image from an image scanner, displays the image on a display, and then registers the image in a storage device such as an optical disk device. At the time of display, if the size of the input document is B5 or A4 size, it is displayed on the display in approximately the actual size, and B4
In the case of A3 or A3 size, it is displayed in a reduced size so that the whole image can fit on the display.

この画像の拡大又は縮小については、原稿から読取ら
れた画像データを記憶するメモリ(以下、イメージメモ
リと呼ぶ)と表示のためのメモリ(以下、ビデオメモリ
と呼ぶ)とが物理的に異なるようにしているために、拡
大/縮小表示しても、イメージメモリの内容を拡大/縮
小する必要はない。従つて、画像データの光デイスク装
置等への登録には、拡大/縮小して表示しても、読取つ
た元のイメージの画像データを登録でき得る。この事
は、登録操作者の関心が元の画像データと共に拡大/縮
小後のイメージにもある場合であつても、その両方のイ
メージの画像データを登録しなくてはならない事を意味
する。これは、画像データの光デイスク等の記憶装置の
記憶領域を大量に必要になる事を意味する。
In order to enlarge or reduce the image, a memory for storing image data read from a document (hereinafter referred to as an image memory) and a memory for display (hereinafter referred to as a video memory) are physically different. Therefore, there is no need to enlarge / reduce the contents of the image memory even if the image is displayed in an enlarged / reduced manner. Therefore, in the registration of image data to an optical disk device or the like, even if the image data is displayed in an enlarged or reduced manner, the image data of the original image read can be registered. This means that even if the registration operator is interested in the image after the enlargement / reduction together with the original image data, it is necessary to register the image data of both images. This means that a large storage area of a storage device such as an optical disk for image data is required.

一方、記憶領域を惜しんで元の画像データのみを登録
し、拡大/縮小後のイメージの画像データを記憶登録し
なければ、拡大/縮小された表示画像を欲するときに、
記憶装置に記憶登録された元の画像データを表示して、
再度拡大/縮小操作を行わなくてはならない。即ち、拡
大表示させる為には再度枠カーソルを例えばポインテイ
ングデバイス等で移動させて、その上で拡大フアンクシ
ヨンのキーなどを使用して拡大させなければならず、そ
の操作が極めて煩わしく、又ポインテイングデバイスを
必ずしも前の位置に移動できるとは限らないので前と同
じ拡大画像が得られるとは限らないのである。
On the other hand, if only the original image data is registered to spare the storage area and the image data of the enlarged / reduced image is not stored and registered, if an enlarged / reduced display image is desired,
Display the original image data stored and registered in the storage device,
You have to perform the enlargement / reduction operation again. That is, in order to enlarge the display, the frame cursor must be moved again with a pointing device or the like, and then enlarged by using an enlargement function key or the like. Since the device cannot always be moved to the previous position, the same enlarged image as before cannot always be obtained.

[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもの
でその目的は、元の画像データを変更することなく、ま
た特別の記憶領域を必要とせずに、所望の大きさで所望
の位置に画像データを表示することが可能な画像処理装
置を提案するものである。
[Problems to be Solved by the Invention] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and has as its object to change the original image data without requiring a special storage area. The present invention proposes an image processing apparatus capable of displaying image data at a desired position in a desired size.

[問題点を解決するための手段] 上記課題を達成するために、本発明の、 複数の画像データを記憶可能な画像データ記憶手段
と、前記画像データ記憶手段に記憶された各画像データ
に対応して、当該各画像データを検索するための検索情
報を記憶する検索情報記憶手段と、画像データを表示す
るための表示手段とを備え、 特定の検索情報に基づいて前記検索情報記憶手段を参
照して当該特定の検索情報に対応する画像データを前記
画像データ記憶手段より読み出し、読み出された画像デ
ータを前記表示手段に表示する画像処理装置は、 前記特定の検索情報に基づいて検索される画像データ
に施すべき変倍処理の変倍率と表示開始位置とを操作者
を介して指示する指示手段と、 該指示手段により指示された変倍率と表示開始位置と
を、前記検索情報記憶手段に記憶される検索情報に対応
して記憶する指示情報記憶手段と、 前記変倍率に基づいて画像データを変倍する変倍手段
と、 前記特定の検索情報に対応する画像データを前記表示
手段に表示する際に、前記特定の検索情報に対応する変
倍率と表示開始位置とを前記指示情報記憶手段より取り
出して、前記特定の検索情報に対応する前記画像データ
の、前記取り出された表示開始位置以降の部分画像を前
記変倍手段により変倍し、変倍後の画像データを表示す
るように制御する制御手段とを備えたことを特徴とす
る。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, according to the present invention, an image data storage means capable of storing a plurality of image data, and a plurality of image data stored in the image data storage means are provided. A search information storage unit for storing search information for searching for each of the image data; and a display unit for displaying the image data, and referring to the search information storage unit based on specific search information. The image processing apparatus that reads out image data corresponding to the specific search information from the image data storage unit and displays the read image data on the display unit is searched based on the specific search information. Instructing means for instructing, via an operator, a scaling factor and a display start position of a scaling process to be performed on image data, and a scaling factor and a display start position designated by the instructing unit, Instruction information storage means for storing corresponding to the search information stored in the search information storage means; scaling means for scaling image data based on the scaling factor; and image data corresponding to the specific search information. When displaying on the display unit, the magnification and the display start position corresponding to the specific search information are extracted from the instruction information storage unit, and the extracted image data corresponding to the specific search information is extracted. Control means for controlling the magnification of the partial image after the display start position by the scaling means and displaying the image data after the scaling.

[作用] 上記構成において、画像データは変倍率と表示開始位
置(例えば、第3図の領域51aのx1,y1)と共に関連づけ
られて記憶される。変倍率並びに表示開始位置とが記憶
されることにより、その記憶した変倍率での画像データ
のうち、同じく記憶されていた表示開始位置以降の部分
画像が取り出し可能となり、その部分画像の画像データ
が同じく取り出された変倍率に従って変倍されて表示さ
れる(例えば第4図の(b)の拡大像71)。
[Operation] In the above configuration, the image data magnification and the display start position (e.g., x 1, y 1 in the region 51a of FIG. 3) is associated with along with storage. By storing the zoom ratio and the display start position, the image data at the stored zoom ratio can be extracted from the stored partial image after the display start position, and the image data of the partial image can be extracted. Similarly, the image is displayed after being scaled according to the taken out magnification (for example, an enlarged image 71 in FIG. 4B).

[実施例] 以下、添付図面に従つて本発明の実施例を詳細に説明
する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明を適用する文書画像処理装置の一実施
例の構成を示すブロツク図であり、1はシステムの主制
御を行う制御部で、後述するように内部にμ−CPU(マ
イクロコンピユータ),RAM(ランダムアクセスメモ
リ)、ROM(リードオンリメモリ)等を内蔵している。
2は文字データ、フアンクシヨン等を入力するタイプラ
イタキーボード(TW)、3はラスタスキヤン表示方式の
CRT表示部(CRT)である。4は表示画面上の位置指定入
力に使用するポインテイングデバイス(PD)、5は画像
入力用のイメージリーダ(IR)、6は大量の文書画像デ
ータを書き換え不可に記憶する光デイスク装置(OD)、
7は前記光デイスク装置6内に記憶された文書画像デー
タの検索情報等を格納するデイスク装置(DSK)、8は
高品位文書印刷用のイメージプリンタ(PR)である。9
はI/Oバスで、上記2〜8を制御部1に接続している。
なお、上記システムの入力部はTW2,PD4,IR5から、表示
部はCRT3から、記憶部はOD6,DSK7から、出力部はPR8か
ら、それぞれ構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a document image processing apparatus to which the present invention is applied. Reference numeral 1 denotes a control unit for performing main control of the system, and has a μ-CPU (microcomputer) therein as described later. ), RAM (random access memory), ROM (read only memory), etc.
2 is a typewriter keyboard (TW) for inputting character data, functions, etc., 3 is a raster scan display system
It is a CRT display section (CRT). 4 is a pointing device (PD) used for position designation input on the display screen, 5 is an image reader (IR) for image input, and 6 is an optical disk device (OD) that stores a large amount of document image data in a non-rewritable manner. ,
Reference numeral 7 denotes a disk device (DSK) for storing search information of document image data stored in the optical disk device 6, and 8 denotes an image printer (PR) for printing high-quality documents. 9
Is an I / O bus, which connects the above 2 to 8 to the control unit 1.
The input unit of the above system is composed of TW2, PD4, IR5, the display unit is composed of CRT3, the storage unit is composed of OD6, DSK7, and the output unit is composed of PR8.

第2図は前述の実施例における制御部1を中心にした
構成図である。この図で、11は文書画像データを記憶す
るイメージメモリで、イメージリーダ5または光デイス
ク装置6から読み取つた文書画像データを格納する。12
は前記CRT3用のビデオメモリで、このメモリ12のビツト
値(“1",“0")に応じてCRT3のビツトを黒または白に
表示する。なお、イメージメモリ11,ビデオメモリ12は
制御部1の内部に設けられる。13は制御部1、ひいては
システム全体の制御を行うマイクロコンピユータ等のμ
−CPUである。又、15は実施例に係る制御手順のプログ
ラムを格納するROM、16は色々なデータを格納するRAMで
あり、14はイメージメモリ11に格納された画像データか
らビツトを間引く間引回路である。
FIG. 2 is a configuration diagram centered on the control unit 1 in the above-described embodiment. In this figure, reference numeral 11 denotes an image memory for storing document image data, which stores document image data read from the image reader 5 or the optical disk device 6. 12
Is a video memory for the CRT3, and displays the bits of the CRT3 in black or white according to the bit values ("1", "0") of the memory 12. The image memory 11 and the video memory 12 are provided inside the control unit 1. Reference numeral 13 denotes a control unit 1, and μ of a micro computer or the like for controlling the entire system.
-CPU. Reference numeral 15 denotes a ROM for storing a program of a control procedure according to the embodiment, 16 denotes a RAM for storing various data, and 14 denotes a thinning circuit for thinning out bits from image data stored in the image memory 11.

本実施例では、CRT3の解像度よりもIR5によつて読取
られた画像データの解像度の方が高い。従つて、読取ら
れた画像データをそのままビデオメモリ12に移動してCR
T3上に表示すると、拡大画像が得られ、一方、間引回路
14を介してビツトを間引くと、任意の縮小画像が得られ
る事になる。
In this embodiment, the resolution of the image data read by IR5 is higher than the resolution of CRT3. Therefore, the read image data is moved to the video memory 12
When displayed on T3, an enlarged image is obtained, while the thinning circuit
By thinning out the bits via 14, an arbitrary reduced image can be obtained.

第3図はA4サイズの原稿がIR5から、またはその画像
データが光デイスク装置6から、1mmあたり16ドツドの
解像度で読み取つた際に、イメージメモリ11に展開され
た時のイメージメモリ11の状態を図示したものである。
第3図では一例として、“A",“B",“C",“D"なる文字
が格納されたものとする。図中の(x1,y1)等は、イメ
ージメモリ11からビデオメモリ12に移送するときの移送
開始位置である。
FIG. 3 shows the state of the image memory 11 when the A4 size original is read from the IR5 or the image data is read from the optical disc device 6 at a resolution of 16 dots per mm by the image memory 11 and is expanded. It is illustrated.
In FIG. 3, it is assumed that characters “A”, “B”, “C”, “D” are stored as an example. In the drawing, (x 1 , y 1 ) and the like are transfer start positions when transferring from the image memory 11 to the video memory 12.

第4図(a)〜(c)は第3図に示されたA4サイズの
画像をヨコ方向(x方向)、タテ方向(y方向)にそれ
ぞれ、(x2,y2)の位置から1/4づつ間引いた場合、間引
かずに(x1,y1)から移送した場合、(x3,y3)から1/2
づつ間引いた場合を示す。イメージメモリ11は3456ドツ
ト×4677ドツトの大きさをもち、ビデオメモリ12はイメ
ージメモリ12の1/4の解像度であるために、864ドツト×
1168ドツトの大きさをもつ。従つて、間引けば第4図
(a)又は(c)のようになり、間引かないと第4図
(b)のような元の原稿の画像よりも拡大される事にな
る。
4 (a) to 4 (c) show the A4 size image shown in FIG. 3 in the horizontal direction (x direction) and the vertical direction (y direction) from the position of (x 2 , y 2 ), respectively. When thinned out by / 4, when transported from (x 1 , y 1 ) without thinning, 1/2 from (x 3 , y 3 )
This shows the case where each of them is thinned out. The image memory 11 has a size of 3456 dots x 4677 dots, and the video memory 12 has a resolution of 1/4 of the image memory 12, so that 864 dots x
It has a size of 1168 dots. Therefore, if thinned out, the image becomes as shown in FIG. 4 (a) or (c), and if it is not thinned out, the image of the original is enlarged as shown in FIG. 4 (b).

第5図と第6図は、光デイスク6に登録された画像デ
ータを検索するための検索情報がDSK7中にフアイルとし
て格納されている時のフアイルの構造を説明する図で、
第5図は文書管理レコードを示し、第6図はページ管理
レコードを示す。文書管理レコードはページ管理レコー
ドへのリンクを表現する。第5図の文書管理レコードの
構成は、その画像データのキーワード31a、及びそのキ
ーワードをもつ画像データのページ管理レコード(第6
図)へのリンクアドレス31bとからなる。
FIG. 5 and FIG. 6 are diagrams for explaining a file structure when search information for searching image data registered in the optical disk 6 is stored as a file in the DSK 7.
FIG. 5 shows a document management record, and FIG. 6 shows a page management record. The document management record represents a link to the page management record. The structure of the document management record shown in FIG. 5 includes the keyword 31a of the image data and the page management record (6th page) of the image data having the keyword.
Link) 31b.

第5図の例の「文書管理レコード」は、各文書毎にキ
ーワードが設定可能である。ユーザがこのキーワードを
周知の方法で設定する。第5図の例では、“KEY−A1"
(又は“KEY−B2"または“KEY−C1")のキーワード(即
ち、識別子若しくは検索情報)を有する文書は、その1
頁目が、“a1"番地から始まる「ページ管理レコード」
に記述されている種々の情報(後述)によって定義され
ていることを示している。同じく、“KEY−A2"(又は
“KEY−B2"または“KEY−C2")のキーワードを有する文
書は、その1頁目が、“a4"番地から始まる「ページ管
理レコード」に記述されている種々の情報によって定義
されていることを示している。
In the “document management record” in the example of FIG. 5, a keyword can be set for each document. The user sets this keyword in a known manner. In the example of Fig. 5, "KEY-A1"
A document having a keyword (or “KEY-B2” or “KEY-C1”) (that is, an identifier or search information) is identified by
Th page is, "a 1" starting from the address "page management record."
Are defined by various information described below (described later). Similarly, "KEY-A2" document with a keyword (or "KEY-B2" or "KEY-C2"), the first page that is, "a 4" is described in starting from the address "page management record." It is defined by various kinds of information.

第6図はページ管理レコードの構成を示す図である。
「ページ管理レコード」は文書の1ページの大きさを表
す「サイズ」フィールド41a、CRT3に表示すべき画像の
拡大率を表すフィールド41b、イメージメモリ11内での
開始座標位置を表す「画像座標」フィールド41c、光デ
イスク6中での文書を格納する位置を表す「文書格納位
置」フィールド41d、次のページへのリンクアドレスを
表すフィールド41eが格納されている。ページ管理レコ
ードは以上の5つのフィールド41a,41b,41c,41d,41eで
1つのレコードを形成し、1レコードが文書の1ページ
分の情報を管理する。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a page management record.
The "page management record" includes a "size" field 41a indicating the size of one page of the document, a field 41b indicating an enlargement ratio of an image to be displayed on the CRT 3, and an "image coordinate" indicating a start coordinate position in the image memory 11. A field 41c, a "document storage position" field 41d indicating the position where the document is stored in the optical disk 6, and a field 41e indicating the link address to the next page are stored. The page management record forms one record by the above five fields 41a, 41b, 41c, 41d, 41e, and one record manages information for one page of a document.

「サイズ」フィールド41aは当該ページの原稿の大き
さを記録する。この「サイズ」によってイメージメモリ
11に展開される情報量が決定される。
The “size” field 41a records the size of the document of the page. This "size" determines the image memory
11 is determined.

「拡大率」フィールド41bは、当該ページがCRT3上に
表示されるに際しての原画の大きさに対する表示画像の
大きさの拡大率を格納し、本実施例では、実寸大の1倍
(1/4の間引が必要)、2倍(1/2間引が必要)、4倍
(間引なし)という3つの「拡大率」を例として設定し
た。
The “enlargement ratio” field 41b stores the enlargement ratio of the size of the display image to the size of the original image when the page is displayed on the CRT 3. In this embodiment, the enlargement ratio is one time (1/4) of the actual size. For example, three “magnification ratios” of 2 times (requiring 1/2 thinning), 2 times (requiring 設定 thinning), and 4 times (no thinning) were set.

「画像座標」フィールド41cは、拡大すべき部分画像
の左上隅の座標位置を格納し、第3図の如く、1ページ
全体の画像の左上隅を座標位置(0,0)とした場合の、
相対的なドットの位置を表す。
The “image coordinates” field 41c stores the coordinate position of the upper left corner of the partial image to be enlarged. As shown in FIG. 3, when the upper left corner of the image of the entire page is set to the coordinate position (0,0),
Indicates the relative dot position.

「文書格納位置」フィールド41dは、光デイスク装置
6に格納されている当該ページの画像のアドレス格納
し、先頭セクタ(S)と最終セクタ(E)のアドレスか
ら構成される。
The "document storage location" field 41d stores the address of the image of the page stored in the optical disk device 6, and is composed of the addresses of the first sector (S) and the last sector (E).

「次ページのリンクアドレス」フィールド41eは、続
くページが存在する場合に、その次のページの情報が格
納されているレコードのアドレスを格納している。「次
ページのリンクアドレス」フィールド41eの内容が“FF"
の場合は次のページが無いことを示す。即ち、そのレコ
ードが最終ページの情報であることを示している。
The “link address of next page” field 41e stores the address of a record in which information of the next page is stored when a subsequent page exists. "Next page link address" field 41e contains "FF"
Indicates that there is no next page. That is, it indicates that the record is the information of the last page.

第5図,第6図の示された2つのレコードにより、具
体的には、キーワードKEY−A1/KEY−B2/KEY−C1の画像
の先頭ページのページ管理レコードはDSK7中のアドレス
a1に格納され、その拡大率は4,画像座標は(x1,y1)で
あり、その画像データは光デイスク6のS1からE1までに
記憶されていて、第2ベージのリンクアドレスはa2であ
り……となっている。
According to the two records shown in FIGS. 5 and 6, specifically, the page management record of the first page of the image of the keyword KEY-A1 / KEY-B2 / KEY-C1 is the address in DSK7.
stored in a 1, the magnification is 4, the image coordinates are (x 1, y 1), the image data have been stored in the S 1 of the optical disc 6 to E 1, the link of the second Beji address has become a ...... it is a 2.

第7図の51は原稿毎のx方向、y方向のドット数が収
めてあるテーブルで、制御部1内のRAM16に格納されて
いる。本実施例では簡単のため解像度1mmあたり16ドッ
トの場合のみのテーブルとなっている。
In FIG. 7, reference numeral 51 denotes a table in which the numbers of dots in the x and y directions for each document are stored. The table 51 is stored in the RAM 16 in the control unit 1. In this embodiment, for simplicity, the table is only for the case of 16 dots per 1 mm resolution.

次に第8図と第9図に示すフローチャートを参照しな
がら本実施例による拡大画像の登録/表示動作について
説明する。かかる制御手順のプログラムはROM15に格納
されている。
Next, the registration / display operation of the enlarged image according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. A program for such a control procedure is stored in the ROM 15.

まず第8図の拡大画像の登録の説明より始める。第8
図の「拡大画像の登録」手順は、スキャナ(IR)5によ
って前もって読み取られ、光ディスク(OD)6に待避さ
せられていた画像ファイルを、「拡大画像」として登録
する手順であり、不図示のメニューを操作者が選択する
ことにより起動される。従って、その画像ファイルの
「サイズ」及びその画像が光ディスク装置6のどこから
どこまで格納されているかの「文書格納位置」情報(S
及びE)については既知である。
First, the description starts with the registration of the enlarged image shown in FIG. 8th
The “enlarged image registration” procedure shown in the figure is a procedure for registering, as an “enlarged image”, an image file that has been read in advance by the scanner (IR) 5 and saved on the optical disk (OD) 6. The menu is activated when an operator selects a menu. Therefore, the “size” of the image file and the “document storage position” information (S
And E) are known.

ステップS1では、これから登録しようとしている画像
のCRT3上での表示拡大状態を示す「拡大率」ならびに
「画像座標」等をRAM16より得る。「拡大画像の登録」
の手順は、「拡大率」情報については操作者がキーボー
ド(TW2)を介して指定しシステムがRAM16内に記憶して
いたものを読み取ることにより、また、拡大対象の画像
の「画像座標」については、操作者がマウス(PD4等)
から登録作業中に入力され同じくRAM16に記憶されてい
たものを読み出すことにより知るものである。「ページ
管理レコード」を作成する上で必要な他の「文書格納位
置」については、上述したように、スキャナで読み取っ
た時点で既に既知であるので、ステップS1では、「ペー
ジ管理レコード」を作成することができる。
In step S1, the RAM 16 obtains an "enlargement ratio" indicating the display enlargement state of the image to be registered on the CRT 3 and "image coordinates" from the RAM 16. "Registering enlarged images"
The procedure is to specify the “magnification ratio” information by the operator via the keyboard (TW2) and read what the system has stored in the RAM 16, and to determine the “image coordinates” of the image to be enlarged. Means that the operator is a mouse (PD4 etc.)
, Which is input during the registration operation and is also stored in the RAM 16 to be known. As described above, since other "document storage positions" necessary for creating the "page management record" are already known at the time of scanning with the scanner, the "page management record" is created in step S1. can do.

そして、ステップS2で、ステップS1で作成した「ペー
ジ管理レコード」についての「次ページのリンクアドレ
ス」部に“FF"をセットし、1ページの管理レコードと
して検索情報ファイル中に記録する(ステップS3)。
Then, in step S2, "FF" is set in the "link address of the next page" portion of the "page management record" created in step S1, and recorded as a one-page management record in the search information file (step S3). ).

ステップS4〜ステップS6の手順は、今登録中の「拡
大」対象の画像ファイルの各ページに対して行われる。
即ち、いま記録した画像ファイルのページがその文書の
何ページ目のものかを判断する。始めて登録する画像フ
ァイルであれば、ステップS1で記録されたページは第1
ページである。その場合は、ステップS5へ進み、「文書
管理レコード」31(第5図)の「1ページ目へのリンク
アドレス」フィールドを更新する。一方、もしステップ
S1で記録されたページが2ページ目以降で、且つ最終頁
前のものであれば、ステップS6へ進み、ステップS1で記
録されたページの1つ前のページに相当するページの
「ページ管理レコード」41において「次ページのリンク
アドレス」フィールドに、ステップS1で記録されたペー
ジの「リンクアドレス」を格納する。
The procedure from step S4 to step S6 is performed for each page of the image file to be “enlarged” currently registered.
That is, it is determined which page of the document is the page of the image file just recorded. If it is the first image file to be registered, the page recorded in step S1 is the first
Page. In that case, the process proceeds to step S5, and the "link address to the first page" field of the "document management record" 31 (FIG. 5) is updated. Meanwhile, if the step
If the page recorded in S1 is the second or subsequent page and the page before the last page, the process proceeds to step S6, and the “page management record” of the page corresponding to the page immediately before the page recorded in step S1 In step 41, the “link address” of the page recorded in step S1 is stored in the “link address of next page” field.

こうして、1つの画像から、任意の拡大縮小倍率の画
像を複数登録することができる。この場合、元になる画
像が同一である限り、複数の画像を登録しても、検索情
報が増えるのみで、変倍された画像ファイルのデータを
記憶する必要はなく、光ディスク6に記録される画像デ
ータは1つで済む。
In this manner, a plurality of images having an arbitrary enlargement / reduction ratio can be registered from one image. In this case, as long as the original image is the same, even if a plurality of images are registered, only the search information is increased, and there is no need to store the data of the scaled image file, and the image file is recorded on the optical disk 6. Only one image data is required.

第5図の「文書管理レコード」では、1つの文書は3
つの「キーワード」から構成され、一部のキーワード
で、同じ内容を有する検索情報が複数存在する例を示し
ている。例えば、第5図の例では、最初の文書は第1の
キーワードが“KEY−A1"であり、3番目の文書の第1の
キーワードも“KEY−A1"である。このように、一部のキ
ーワードが同じで、他のキーワードが異なるような複数
の文書は、元になる画像が同じであることを示すもので
あり、そのようなキーワードは、ステップS1において、
操作者がキーボードから入力する。元が同じ画像につい
ては、キーワードを同じにすることによって、操作者
は、後述の「拡大画像の表示」手順において、どの画像
のどのページが、元が同じ画像で、拡大倍率のみが異な
る画像であるかを知ることができる。
In the “document management record” in FIG. 5, one document is 3
An example is shown in which there are a plurality of pieces of search information that are composed of one “keyword” and have the same content for some of the keywords. For example, in the example of FIG. 5, the first keyword of the first document is “KEY-A1”, and the first keyword of the third document is also “KEY-A1”. As described above, a plurality of documents in which some keywords are the same and other keywords are different indicate that the original image is the same, and such a keyword is determined in step S1.
The operator inputs from the keyboard. By using the same keyword for the same original image, the operator can determine which page of which image is the same original image and only the enlargement magnification is different in the “display of enlarged image” procedure described later. You can know if there is.

続いて、第9図にて拡大画像の表示の動作説明をす
る。なお説明の都合上、拡大表示される対象の画像の指
定(即ち、キーワードの指定)はキーボードなどによっ
てなされているものとする。また、拡大表示するウイン
ド(第4図(b),(c)参照)のx方向のドット幅を
xQ、y方向のドット幅をyQとする。又は表示するCRT3の
解像能力を1mmあたり4ドットとする。
Next, the operation of displaying an enlarged image will be described with reference to FIG. For convenience of description, it is assumed that the specification of the image to be enlarged and displayed (that is, the specification of the keyword) is performed using a keyboard or the like. Further, the dot width in the x direction of the window to be enlarged and displayed (see FIGS. 4B and 4C)
Let x Q and the dot width in the y direction be y Q. Alternatively, the resolution of the CRT 3 to be displayed is set to 4 dots per 1 mm.

まず、ステップS7で検索情報ファイルより、拡大表示
しようとする画像について、画像データをイメージメモ
リ11上に、ページ管理レコード41をRAM16上に読み込
む。そのページ管理レコードの「拡大率」フィールド41
bに基づいて、CRT3に表示する範囲を決定する(ステッ
プS8)。
First, in step S7, the image data of the image to be enlarged and displayed is read from the search information file into the image memory 11, and the page management record 41 is read into the RAM 16. Magnification field 41 of the page management record
The range to be displayed on the CRT 3 is determined based on b (step S8).

拡大率が2倍の場合は、ステップS9以降で、2×xQ
ット幅,2×yQドット幅のイメージメモリ11上の画像デー
タを、(xQ,yQ)の幅に表示させる為には、2×xQドッ
ト幅で2×yQドット幅の画像データを1/2に縮小する。
即ち、ステップS10で、間引回路14で、「画像座標」フ
ィールド41cの「x」値よりx方向へ、1ドット間隔で
1ビットずつ画像データを取り出すことにより、x方向
で間引きする。又、ステップS11で「画像座標」フィー
ルド41cの「y」値よりy方向へ、1ドット間隔で1ビ
ットずつ画像データを取り出すことにより、y方向で間
引きする。
If the enlargement ratio is twice, the image data in the image memory 11 having the 2 × x Q dot width and the 2 × y Q dot width is displayed in the width of (x Q , y Q ) in step S9 and thereafter. The image data of 2 × y Q dot width is reduced to 1/2 by 2 × x Q dot width.
That is, in step S10, the thinning circuit 14 thins out the image data in the x direction by extracting one bit at a time from the "x" value of the "image coordinate" field 41c in the x direction at one dot intervals. In step S11, image data is extracted one bit at a time at one dot interval from the "y" value of the "image coordinate" field 41c in the y direction, thereby thinning out in the y direction.

拡大率が4倍の場合は、ステップS12で、x方向の表
示範囲をxQドット分、y方向の表示範囲をyQドット分に
設定する。即ち、xQドット×yQドット分の画像データを
xQドット×yQドットの幅に表示させるから、拡大率が4
倍の場合は縮小する(拡大する)必要は無い。
If the enlargement ratio is four, in step S12, the display range in the x direction is set to x Q dots, and the display range in the y direction is set to y Q dots. That is, image data for x Q dots x y Q dots
x Q dot x y Q dot width
In the case of double, there is no need to reduce (enlarge).

拡大率が1倍の場合は、ステップS13において、ステ
ップS7で読み込んだページ管理レコード」の「サイズ」
フィールド41aをもとにして第7図のテーブル51を参照
し、「サイズ」に応じた「x方向ドット数」、「y方向
ドット数」を得る。拡大率が1倍の表示とは、即ち実寸
大表示であるから、16ドット/mmの画像データを4ドッ
ト/mmのCRT3に表示するのであるから、x方向、y方向
それぞれのドット幅を1/4に縮小する必要がある。即
ち、x方向のドットを4ドットに1度の割りで取り出し
て間引きする。又、ステップS15でy方向のドットも4
ドットに1度の割りで取り出す。ステップS16で、縮小
した結果をメモリ12へ転送すると目的の画像がCRT3に表
示される。
If the enlargement ratio is 1, in step S13, the "size" of the "page management record read in step S7"
Referring to the table 51 in FIG. 7 based on the field 41a, the "number of dots in the x direction" and the "number of dots in the y direction" corresponding to the "size" are obtained. The display with a magnification of 1 times means that the image data of 16 dots / mm is displayed on the CRT 3 of 4 dots / mm since the display is the actual size display. It needs to be reduced to / 4. That is, the dots in the x direction are extracted at a rate of once every four dots and thinned out. In step S15, the number of dots in the y direction is also 4
Take out the dots at once. In step S16, when the reduced result is transferred to the memory 12, the target image is displayed on the CRT 3.

なお、上記実施例では1mmあたり16ドツトの画像につ
いてのみ説明したが、1mmあたり12ドツト、8ドツトの
場合には更にページ管理レコードに解像度の情報を追加
し、解像度に応じて間引き率を変えたり、或いは拡大す
る様に変更すればよい。
In the above embodiment, only the image of 16 dots per 1 mm has been described. However, in the case of 12 dots per mm and 8 dots, the resolution information is further added to the page management record, and the thinning rate is changed according to the resolution. Or, it may be changed so as to enlarge.

以上述べた如く上記実施例によれば、入力部より読み
取つた画像データの総量は従来と同じ様に原稿のサイズ
分光デイスク装置に記録されるが、CRT上で拡大した状
態で登録した場合には検索時に拡大されて表示される
為、疑似的に拡大した部分の登録を行なつた様に思える
効果があり、光デイスク装置の記録領域低減に効果があ
る。
As described above, according to the above-described embodiment, the total amount of image data read from the input unit is recorded on the original size-spectrum disk device as in the related art, but when registered in an enlarged state on the CRT, Since it is enlarged and displayed at the time of retrieval, there is an effect that it seems as if the pseudo enlarged part has been registered, which is effective in reducing the recording area of the optical disk device.

又、従来の方法で目的の部分を拡大しようとすると拡
大したい部分を何らかの方法で指定し、その後拡大指示
するという操作を経なければならず、検索時には毎回同
じ部分を拡大して見たいという場合にはたいへん不便で
あつたが、上記実施例を利用すれば検索時に常に拡大し
て参照したい部分があれば登録時に拡大してから登録す
ればよく、検索時には拡大位置を決めるなどの操作は全
く不要になる。
Also, if you want to enlarge the target part by the conventional method, you must specify the part you want to enlarge in some way and then instruct enlargement, and you want to enlarge the same part every time you search Although it was very inconvenient, if you use the above embodiment, if there is a part that you want to always enlarge and refer to when searching, you need to enlarge it when registering and then register it. It becomes unnecessary.

又、その他の効果として拡大部分以外の部分も光デイ
スク装置には記録されている為、本来の実寸大のサイズ
で表示しようとすれば可能であるという利点も合わせ持
つ。
Another advantage is that since the portion other than the enlarged portion is also recorded on the optical disc device, it is possible to display the original actual size in an actual size.

尚、上記実施例は拡大縮小を例にして説明したが、拡
大縮小に限られない一般的な画像加工にも適用でき得
る。
Although the above embodiment has been described by taking the enlargement / reduction as an example, it can be applied to general image processing which is not limited to enlargement / reduction.

[発明の効果] 以上説明した如く本発明の画像処理装置においては、
特定の検索情報に基づいて検索される画像データについ
て、変倍率と変倍対象の部分画像の開始位置とを操作者
に指示せしめ、指示されたその変倍率並びに前記表示開
始位置を検索情報に対応して記憶している。その記憶し
ていた画像データを表示する際には、その画像データの
部分画像を記憶されていた表示開始位置から特定し、そ
の部分画像を記憶されていた変倍率に応じて変倍して表
示する。
[Effect of the Invention] As described above, in the image processing apparatus of the present invention,
For the image data searched based on the specific search information, the operator is instructed on the scaling ratio and the start position of the partial image to be scaled, and the indicated scaling ratio and the display start position correspond to the search information. I remember. When displaying the stored image data, a partial image of the image data is specified from the stored display start position, and the partial image is scaled and displayed according to the stored magnification. I do.

従って、本発明の画像処理装置によれば、元の画像デ
ータを保存したまま、操作者には変倍された画像データ
があたかも記憶されているような操作感を与えることが
できる。即ち、本発明は、元の画像データを変更するこ
となく、検索される画像データの所望の部分について、
所望の大きさで表示することを実現する。
Therefore, according to the image processing apparatus of the present invention, it is possible to give the operator an operational feeling as if the scaled image data is stored while the original image data is kept. That is, the present invention provides, for a desired portion of the searched image data without changing the original image data,
The display in a desired size is realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係る実施例の文書画像処理装置の構成
を示すブロツク図、 第2図は第1図実施例の制御部の構成ブロツク図、 第3図及び第4図(a)〜(c)は実施例の動作説明
図、 第5図,第6図は検索情報フアイルの構成図、 第7図は原稿サイズ毎の表示サイズパラメータの構成
図、 第8図,第9図は発明の拡大画像登録表示動作を示すフ
ローチヤートである。 図中、1……制御部、2……TW、3……CRT、4……P
D、5……IR、6……OD、7……DSK、8……PR、11……
イメージメモリ、12……ビデオメモリ、13……μ−CP
U、51a,61a……拡大範囲を示す枠、61,71……ウイン
ド、31……文書管理レコード、31a……キーワード、31b
……1ページ目のアドレス、41……ページ管理レコー
ド、41a……サイズ、41b……拡大率、41c……画像座
標、41d……文書格納位置、41e……次ページのリンクア
ドレス、51……原稿サイズのテーブル、51a……サイ
ズ、51b……x方向ドツト数、51c……y方向ドツト数で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a document image processing apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a control unit in the embodiment of FIG. 1, FIG. 3 and FIG. (C) is an explanatory diagram of the operation of the embodiment, FIGS. 5 and 6 are configuration diagrams of a search information file, FIG. 7 is a configuration diagram of a display size parameter for each document size, and FIGS. 8 and 9 are inventions. 5 is a flowchart showing an enlarged image registration and display operation of FIG. In the figure, 1 ... control unit, 2 ... TW, 3 ... CRT, 4 ... P
D, 5 ... IR, 6 ... OD, 7 ... DSK, 8 ... PR, 11 ...
Image memory, 12: Video memory, 13: μ-CP
U, 51a, 61a: frame indicating expansion range, 61, 71: window, 31: document management record, 31a: keyword, 31b
...... Address of the first page, 41 ...... Page management record, 41a ...... Size, 41b ...... Enlargement ratio, 41c ...... Image coordinates, 41d ...... Document storage position, 41e ...... Link address of next page, 51 ... ... table of document size, 51a ... size, 51b ... number of dots in x direction, 51c ... number of dots in y direction.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−78086(JP,A) 特開 昭58−158769(JP,A) 特開 昭59−183458(JP,A) 特開 昭60−157644(JP,A) 特開 昭60−225981(JP,A) 特開 昭57−78251(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-57-78086 (JP, A) JP-A-58-1558769 (JP, A) JP-A-59-183458 (JP, A) JP-A-60-1985 157644 (JP, A) JP-A-60-225981 (JP, A) JP-A-57-78251 (JP, A)

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の画像データを記憶可能な画像データ
記憶手段と、前記画像データ記憶手段に記憶された各画
像データに対応して、当該各画像データを検索するため
の検索情報を記憶する検索情報記憶手段と、画像データ
を表示するための表示手段とを備え、 特定の検索情報に基づいて前記検索情報記憶手段を参照
して当該特定の検索情報に対応する画像データを前記画
像データ記憶手段より読み出し、読み出された画像デー
タを前記表示手段に表示する画像処理装置において、 前記特定の検索情報に基づいて検索される画像データに
施すべき変倍処理の変倍率と表示開始位置とを操作者を
介して指示する指示手段と、 該指示手段により指示された変倍率と表示開始位置と
を、前記検索情報記憶手段に記憶される検索情報に対応
して記憶する指示情報記憶手段と、 前記変倍率に基づいて画像データを変倍する変倍手段
と、 前記特定の検索情報に対応する画像データを前記表示手
段に表示する際に、前記特定の検索情報に対応して記憶
されている変倍率と表示開始位置とを前記指示情報記憶
手段より取り出して、前記特定の検索情報に対応する前
記画像データの、前記取り出された表示開始位置以降の
部分画像を前記変倍手段により変倍し、変倍後の画像デ
ータを表示するように制御する制御手段とを備えたこと
を特徴とする画像処理装置。
An image data storage means capable of storing a plurality of image data, and search information for searching each image data corresponding to each image data stored in the image data storage means. A search information storage unit, and a display unit for displaying image data, wherein the image data corresponding to the specific search information is stored by referring to the search information storage unit based on the specific search information. An image processing apparatus that reads out the read image data from the means and displays the read image data on the display means, wherein a scaling ratio and a display start position of a scaling process to be performed on the image data searched based on the specific search information are determined. Instructing means for instructing through an operator, and a scaling ratio and a display start position instructed by the instructing means are stored in correspondence with the search information stored in the search information storage means. Instruction information storage means, scaling means for scaling image data based on the scaling factor, and displaying the image data corresponding to the specific search information on the display means, The magnification and the display start position stored correspondingly are taken out from the instruction information storage means, and the image data corresponding to the specific search information, the partial image after the taken out display start position, An image processing apparatus comprising: control means for controlling the magnification by the magnification means and displaying the image data after the magnification.
【請求項2】前記画像データ記憶手段は光ディスク装置
又は磁気ディスク装置であることを特徴とする特許請求
の範囲第1項に記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said image data storage means is an optical disk device or a magnetic disk device.
JP61094868A 1986-04-25 1986-04-25 Image processing device Expired - Lifetime JP2635312B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094868A JP2635312B2 (en) 1986-04-25 1986-04-25 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61094868A JP2635312B2 (en) 1986-04-25 1986-04-25 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251970A JPS62251970A (en) 1987-11-02
JP2635312B2 true JP2635312B2 (en) 1997-07-30

Family

ID=14122025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094868A Expired - Lifetime JP2635312B2 (en) 1986-04-25 1986-04-25 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2635312B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149152A (en) 2000-11-10 2002-05-24 Fujitsu Ltd Image display controller

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778086A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Video information storage retrieving device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62251970A (en) 1987-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11282829A (en) Font sharing system and method, and storage medium storing program to execute the sharing method
JPH0221024B2 (en)
JPS6126150A (en) Registering and retrieving device of document picture file
JP2635312B2 (en) Image processing device
JPH0322014A (en) Menu selecting method
JPH0677261B2 (en) Document image information search method
JP2856742B2 (en) Image processing device
JP3337267B2 (en) Electronic file device
JPH0346081A (en) On-line hand-written character input method
JPS6360671A (en) Document picture processor
JP4501731B2 (en) Image processing device
JP3489364B2 (en) Table processing equipment
JP2007080099A (en) Image processor, image retrieval method and image retrieval program
JPH11203402A (en) Image processor and its method
JPH07191979A (en) Method and device for inputting kanji characters by radical
JPH06314325A (en) Electronic file device
JPH08153095A (en) Picture managing and editing system
JP2866464B2 (en) Line figure boundary extraction method
JP3317565B2 (en) Electronic file device
JPH02260030A (en) Picture processor
JP2751224B2 (en) Document creation device
JP2978178B2 (en) Document creation apparatus and control method thereof
JPH05334370A (en) Electronic file system
JP2004265433A (en) Construction method of image in image storage device
JP2000112955A (en) Picture display method, picture filing device and record medium

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term