[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2618620B2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP2618620B2
JP2618620B2 JP60221495A JP22149585A JP2618620B2 JP 2618620 B2 JP2618620 B2 JP 2618620B2 JP 60221495 A JP60221495 A JP 60221495A JP 22149585 A JP22149585 A JP 22149585A JP 2618620 B2 JP2618620 B2 JP 2618620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet roll
developing device
main body
magnet
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60221495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281009A (ja
Inventor
雅雄 吉河
公生 中畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60221495A priority Critical patent/JP2618620B2/ja
Priority to US06/914,291 priority patent/US4872418A/en
Publication of JPS6281009A publication Critical patent/JPS6281009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618620B2 publication Critical patent/JP2618620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像形成装置の現像剤搬送に適用するマグネ
ットローラを用いた現像装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のマグネットロールは、アルミ等の非磁
性体又は鉄等の磁性体から成る支持軸の周囲に、シート
マグネットを貼り合わせたり、円筒状のマグネットに支
持軸を嵌合して構成されている。しかして、マグネット
ロール固定式の現像装置では、その支持軸を現像装置の
側壁に固定するといった支持方法がとられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、斯かる従来技術の場合には、マグネットロー
ルに支持軸が必要となるため、次のような問題点を有し
ている。まず第1に、マグネットロールの中心に異形で
且つマグネットとは透磁率透磁気特性の異なった材料か
らなる支持軸を有するため、マグネットの磁気設計が難
しい。第2に、支持軸は強度上ある一定の太さを必要と
するため、特に20mmφ以下の小径のマグネットロールの
場合、マグネットロール全体の体積に対して、マグネッ
トの体積の比率が小さくなり、所望の磁力が得難い。第
3に、マグネットを支持軸に貼り合わせる工程、又は支
持軸をマグネットに嵌合する工程において、支持軸とマ
グネットの位置精度が得難い。第4に、マグネットを支
持軸に固着する工程が必要となるため、マグネットロー
ルの製造工程が複雑となってコスト高になり、ひいては
現像装置のコスト高を招く。
そこで、本発明は、上記従来技術の問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、支持
軸を不要としたマグネットロールを使用することによ
り、安価な現像装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、回転する非
磁性スリーブと、該スリーブに内包され複数個の磁極を
有するマグネットロールと、装置本体の側壁と、を有す
る現像装置において、上記マグネットロールは磁性体粉
末を合成樹脂又はゴムに混合して周方向に所定の磁極パ
ターンを有する柱状のマグネットロール本体と、このマ
グネットロール本体と同時に一体成形により設けられた
マグネットロールの回動を規制する規制部と、を有し、
上記側壁に設けられた係合部に規制部を係合させてマグ
ネットロールを固定支持したことを特徴とする。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は後述する本発明の第一実施例に係る現像装置
に適用されるマグネットロールの第一実施態様を示す斜
視図である。
図において、1は円柱状に形成されたマグネットロー
ル本体であり、このマグネットロール本体1の周囲に
は、軸方向に直線状に着磁した磁極2,2…が、円周方向
にN・S極を交互にして配置されている。上記マグネッ
トロール本体1は、ナイロン系樹脂、塩化ビニル、酢酸
ビニル、塩化ポリエチレン、ニトリルゴム等の熱可塑性
又は熱硬化性の合成樹脂あるいはゴムに、フェライト、
希土類磁石等の粉末からなる磁性体を混合して、射出成
形法等により本体の両端部にマグネットロールの回動を
規制する規制部を有する所望の形状に成形し(つまり、
本体とその両端部の規制部が同時に一体成形される)、
成形中或いは成形直後に磁場を印加して磁性体を一定方
向に配向させた後、所望の磁極パターンに着磁して製造
される。(各実施態様においても同様の成形法でロール
が成形される。) 各実施態様のマグネットロール本体1の直径は任意で
あるが、例えば5〜30mmのものが用いられ、長さはマグ
ネットロールを使用する複写機等の転写紙の最大幅によ
って異なるが、A4サイズ紙の場合には210mmのものが用
いられる。
ところで、上記マグネットロール本体の両端部3,3に
は、取付箇所に設けられる係合部と相対的に係合するマ
グネッロールの回動を規制する規制部としての係合部4
が設けられている。図示の実例態様では、マグネットロ
ールの両端部3の周面5側に、その端面6に垂直な平面
部7が軸方向に長さlにわたって形成されており、該両
端部3,3そのものが係合部4を構成している。上記平面
部7の長さlは、マグネットロールの磁気特性に現像上
不都合な影響を及ぼさない範囲で設定される。
第4図乃至第8図は、上記の如くマグネットロール本
体1の両端部3に、その端面6に垂直な平面部7を形成
して構成される係合部4のそれぞれ異なった形状を示す
ものである。この場合、第1図もそうであるが、第4図
及び第8図に示すように、平面部7をマグネットロール
本体1の軸線に対して非対称に設けた場合には、マグネ
ットロールの円周方向の取付位置を特定できる。
第2図は上記の如く構成されるマグネットロールを用
いた本発明の第一実施例に係る現像装置を示している。
図において、8は矢印方向に回転する非磁性スリー
ブ、9は該非磁性スリーブ8に内包され、前記第1図に
示すように形成されたマグネットロールである。10は磁
性体塗布手段としてのブレードであって、スリーブ8の
表面と微小な間隙を保持して配設され、磁力によってホ
ッパー11内の磁性トナー12をスリーブ上に厚さを規制し
つつ塗布する。13は静電像等の潜像保持体であって、矢
印の方向に移動し、現像位置Tにおいて均一トナー層に
より現像を受ける。
第3図は現像装置とマグネットロールの取付部を示す
ものである。図において、14は装置本体の側壁であっ
て、該側壁14の下端部は厚肉に形成されており、この側
壁14の下端部内面には、前記マグネットロール本体1の
両端部3に設けられた係合部4と相対的に係合する係合
部15が設けられている。すなわち、現像装置側壁14の下
端部内面には、マグネットロール本体1の係合部4と同
形状の凹所からなる係合部15が設けられており、該係合
部15には、マグネットロール側の係合部の平面部7と対
応した位置に平面部16が形成されている。図中、17はス
リーブ8を現像装置の側壁14に回転自在に支持する軸受
であり、スリーブ8は駆動手段(図示せず)によって回
転駆動される。
しかして、マグネットロール9は、マグネットロール
本体1の両端部3に設けられた係合部4を、現像装置の
側壁14に設けられた係合部15に係合することにより、マ
グネットロール9を円周方向に捩れることもなく、所望
の設定位置に精度よく取付けることができる。
第9図は後続する第二実施例に係る現像装置に適用さ
れるマグネットロールの第二実施態様を示すものであ
り、前記第一実施態様と同一の部分には同一の符号を付
して説明すると、この実施態様は、マグネットロール本
体1の両端部3に設けられる係合部4が、端面6に設け
られた凹所18からなっている。図示の実施態様では、マ
グネットロール本体の端面6に正方形状の凹所18が、軸
線に対して対称に設けられており、該凹所18の深さは、
磁気特性に現像上不都合な影響を与えない範囲に設定さ
れている。
第10図乃至第13図は上記凹所18のそれぞれ異なった形
状を示すものであり、該凹所18には非対称部19が設けら
れている。
第14図は上記第二実施態様に係るマグネットロールを
用いた現像装置の第二実施例を示すものであり、前記第
一実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明する
と、この実施例では、現像装置の側壁14にマグネットロ
ール本体の係合部4と同形状の凸起からなる係合部15が
設けられている。なお、マグネットロール本体の両端部
3は、側壁14に設けられた凹所20に嵌合している。
第15図は後述する本発明の第三実施例に係る現像装置
に適用されるマグネットロールの第三実施態様を示すも
のであり、前記第一実施態様と同一の部分には同一の符
号を付して説明すると、この実施態様では、マグネット
ロール本体1の両端部3に設けられる係合部4が、該両
端部3の周面5に設けられた溝21からなっている。図示
の実施態様では、マグネットロール本体の両端部3に一
方が端面6に開口するように矩形状の小さな溝21が設け
られており、該溝21の大きさは、磁気特性に現像上不都
合な影響を与えない範囲に設定されている。
第16図乃至第20図は上記溝21のそれぞれ異なった形状
を示すものである。
第21図は上記第三実施態様に係るマグネットロールを
用いた現像装置の第三実施例を示すものであり、前記第
一実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明する
と、この実施例では、現像装置の側壁14にマグネットロ
ール本体の両端部3を嵌合する凹所22が設けられている
と共に、該側壁14には、マグネットロール本体の溝21と
同形状の凸起からなる係合部15が設けられている。
第22図は後述する本発明の第四実施例に係る現像装置
に適用されるマグネットロールの第四実施態様を示すも
のであり、前記第一実施態様と同一の部分には同一の符
号を付して説明すると、この実施態様では、マグネット
ロール本体1の両端部3に設けられた係合部4が、該両
端部3の端面6に設けられた突起23からなっている。図
示の実施態様では、マグネットロール本体の端面6の中
央に垂直に四角柱状の突起23が設けられている。なお、
この突起23は四角柱状に限らず、円柱状や三角柱状でも
よく、マグネットロール本体の端面6の中央以外に突設
されていても良い。
第23図は上記第四実施態様に係るマグネットロールを
用いた現像装置の第四実施例を示すものであり、前記第
一の実施例と同一の部分には同一の符号を付して説明す
ると、この実施例では、現像装置の側壁14にマグネット
ロール本体の突起23と同形状の通孔からなる係合部15が
設けられている。
なお、前記実施態様に係るマグネットロールは、円柱
形状以外に多角柱状に形成しても勿論よい。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よりなるもので、マグネ
ッロール本体と同時に一体成形により設けられたマグネ
ットロールの回動を規制する規制部を現像装置本体の側
壁に設けられた係合部に規制部を係合させてマグネット
ロールを固定支持したことにより、マグネットロールの
支持軸を必要とせず且つ現像装置本体の側壁に規制部が
係合する係合部を設けるだけで良いので、非常に簡単に
少ない部品点数で、安価な現像装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例に係る現像装置に適用され
るマグネットロールの第一実施態様を示す斜視図、第2
図は本発明に係る現像装置の一実施例を示す縦断面図、
第3図は第1図に示すマグネットロールを用いた本発明
の第一実施例に係る現像装置を示す部分縦断面図、第4
図乃至第8図は第1図に示すマグネッロールの変形例を
示す斜視図、第9図は本発明の第二実施例に係る現像装
置に適用されるマグネットロールの第二実施態様を示す
斜視図、第10図乃至第13図は第9図に示すマグネットロ
ールの変形例を示す斜視図、第14図は第9図に示すマグ
ネットロールを用いた本発明の第二実施例に係る現像装
置を示す部分縦断面図、第15図は本発明の第三実施例に
係る現像装置に適用されるマグネットロールの第三実施
態様を示す斜視図、第16図乃至第20図は第15図に示すマ
グネットロールの変形例を示す斜視図、第21図は第15図
に示すマグネッロールを用いた本発明の第三実施例に係
る現像装置を示す部分縦断面図、第22図は本発明の第四
実施例に係る現像装置に適用されるマグネットロールの
第四実施態様を示す斜視図、第23図は第22図に示すマグ
ネットロールを用いた本発明の第四実施例に係る現像装
置を示す部分縦断面図である。 符号の説明 1……マグネットロール本体 2……磁極、3……端部 4……係合部(規制部)、8……スリーブ 9……マグネットロール、14……側壁 15……係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−195261(JP,A) 特開 昭61−206204(JP,A) 実開 昭58−153407(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転する非磁性スリーブと、該スリーブに
    内包され複数個の磁極を有するマグネットロールと、装
    置本体の側壁と、を有する現像装置において、 上記マグネットロールは磁性体粉末を合成樹脂又はゴム
    に混合して周方向に所定の磁極パターンを有する柱状の
    マグネットロール本体と、このマグネットロール本体と
    同時に一体成形により設けられたマグネットロールの回
    動を規制する規制部と、を有し、上記側壁に設けられた
    係合部に規制部を係合させてマグネットロールを固定支
    持したことを特徴とする現像装置。
JP60221495A 1985-10-04 1985-10-04 現像装置 Expired - Lifetime JP2618620B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221495A JP2618620B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 現像装置
US06/914,291 US4872418A (en) 1985-10-04 1986-10-02 Magnet roll developing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221495A JP2618620B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 現像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8021594A Division JPH08250326A (ja) 1996-01-16 1996-01-16 マグネットロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281009A JPS6281009A (ja) 1987-04-14
JP2618620B2 true JP2618620B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=16767604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221495A Expired - Lifetime JP2618620B2 (ja) 1985-10-04 1985-10-04 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618620B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073804B2 (ja) * 1987-05-22 1995-01-18 鐘淵化学工業株式会社 マグネットロ−ル用円筒状マグネット及びそれを用いたマグネットロ−ルの製造方法
JPH0550469U (ja) * 1991-12-11 1993-07-02 鐘淵化学工業株式会社 マグネットロール
JP2007316456A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Kyocera Mita Corp 現像装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156969A (ja) * 1982-03-12 1983-09-19 Fuji Xerox Co Ltd 磁気ブラシ現像装置
JPS58224365A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Hitachi Metals Ltd 現像装置
JPS59101263U (ja) * 1982-12-23 1984-07-07 キヤノン株式会社 マグネツトロ−ル
JPS6036659U (ja) * 1983-08-20 1985-03-13 キヤノン株式会社 マグネツトロ−ル
JPS61206204A (ja) * 1985-03-08 1986-09-12 Bridgestone Corp マグネツトロ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281009A (ja) 1987-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872418A (en) Magnet roll developing apparatus
US4580121A (en) Magnet roll and method for manufacturing the same
JP2618620B2 (ja) 現像装置
EP2101225A1 (en) Magnetic roller, developer carrier, developing device, process cartridge, and image forming apparatus
JPH08250326A (ja) マグネットロール
US5740509A (en) Magnet roller and developing device
JPH06231941A (ja) マグネットロール及びその製造方法
JPS6281010A (ja) マグネツトロ−ル及びこれを用いた現像装置
JPS6132079A (ja) マグネツトロ−ル
JP2553864Y2 (ja) マグネットロール
JPH0317317Y2 (ja)
JPH0728333A (ja) 磁性粉体搬送装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH028297Y2 (ja)
KR950001827B1 (ko) 자기 브러쉬 현상장치
JPH0644082Y2 (ja) マグネットロ−ル
JP3219621B2 (ja) 現像マグネット及び現像装置
JPH08236344A (ja) マグネットロール
JP2554469Y2 (ja) マグネットロール
JPH0532855Y2 (ja)
JPS6025075Y2 (ja) 磁性トナ−用現像装置
JPH04254881A (ja) 現像装置用マグネットロール及びそれを使用した現像装置
JPH0432690Y2 (ja)
JP2000131951A (ja) 磁気ロールおよびその製造方法
JPS61115303A (ja) マグネツトロ−ル
WO1990016017A1 (en) Developing apparatus