[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2601386B2 - タイル張り曲面用材 - Google Patents

タイル張り曲面用材

Info

Publication number
JP2601386B2
JP2601386B2 JP3273051A JP27305191A JP2601386B2 JP 2601386 B2 JP2601386 B2 JP 2601386B2 JP 3273051 A JP3273051 A JP 3273051A JP 27305191 A JP27305191 A JP 27305191A JP 2601386 B2 JP2601386 B2 JP 2601386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved surface
fiber
tile
tiled
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3273051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525902A (ja
Inventor
良二 宮本
照広 加藤
正嗣 山本
Original Assignee
株式会社朝日セラテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社朝日セラテック filed Critical 株式会社朝日セラテック
Priority to JP3273051A priority Critical patent/JP2601386B2/ja
Publication of JPH0525902A publication Critical patent/JPH0525902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601386B2 publication Critical patent/JP2601386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物のタイル張り曲
面が簡単な施工により得られるタイル張り曲面用材に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に建築物のタイル張り曲面を得る方
法として、補強配筋後に曲面型枠を組立てて生コンクリ
ートを流し込み、数日間の養生期間を経て型枠を取去
り、不陸部分をモルタル塗りで調整して曲面タイル張り
下地としたのち、タイル用接着剤またはタイル用セメン
トによってタイルを張りつけるという工法がとられてい
る。このような方法は工法が可成り面倒であり、従って
工期も長く費用も高い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこの
ような面倒な工法を必要とせず、簡単な乾式工法でタイ
ル張り曲面が得られるタイル張り曲面用材を提供せんと
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のタイル張り曲面用材は、無機硬化成分、繊
維、骨材、および可撓性構造を有する水和物を主成分と
する乾式曲げ加工可能な窯業系無機質板の表面に、防水
性およびタイル接着剤の付着性を付与する合成樹脂塗膜
層を設け、その曲面上にタイル接着剤によりタイルを張
り付けたことを特徴とするものであり、建築物の曲面下
地に従って乾式で施工することにより、容易にタイル張
り曲面が得られるものである。
【0005】本発明における窯業系無機質板としては、
スラグせっこう系セメント板、珪酸カルシウム板、石綿
スレート板、木片セメント板、木毛セメント板、GR
C、CFRC、などの繊維強化セメント板、その他の窯
業系不燃建材、およびそれらの無石綿基材を使用するこ
とができる。
【0006】無機質板原料の無機硬化成分としては、普
通ポルトランドセメント、高炉水砕スラグ、二水せっこ
う、半水せっこう、無水せっこう、珪酸質原料、石灰質
原料などを使用することができる。
【0007】無機質板原料の繊維としては、パルプ、木
毛、木片、麻、ポリプロピレン繊維、ポリエチレン繊
維、ポリビニルアルコール繊維、ポリアミド繊維、ポリ
アクリル繊維などの有機繊維、ロックウール、グラスウ
ール、カーボン繊維、各種無機ウイスカー、その他の鉱
物繊維などの無機繊維を使用することができる。
【0008】また無機質板原料の骨材としては、フライ
アッシュ、シリカヒューム、ケイソウ土などの反応性骨
材、パーライト、ラジオライト、シラスパウダー、炭酸
カルシウム、タルク、ベントナイト、セピオライト、ゼ
オライト、エディナイト、ワラストナイトなどの無反応
性骨材を使用することができる。
【0009】これらの無機質板は、本発明における基板
として使用する場合には、乾式でも非常にフレキシブル
で簡単に曲げることができ、同時に曲げ加工時に表面裏
面にクラックが入ってはならない。
【0010】従来、建築物曲面部に曲げ加工しながら施
工する不燃材料としては、繊維補強石膏板(商品名:F
Gボード、RGボード)、繊維強化スラグせっこう系セ
メント板などがあるが、いずれもボードを曲げ加工する
前に水に浸漬して吸水させたのち徐徐に曲げるという工
程を経る。
【0011】水に浸漬したのちに曲げ加工ができるメカ
ニズムとしては、水分を加えることにより、石膏板の場
合は結晶を溶かして結合強度を弱くし、窯業系ボードの
場合は水和物ゲルをキセロゲルからハイドロゲルに変え
ることにより柔軟化させることによるものであり、曲げ
加工時の形状は、補強繊維によって保持されるものであ
る。
【0012】これらに比較して、本発明における窯業系
無機質板は、従来の無機質板の場合に見られるような水
に浸漬して吸水させ曲げやすくしたのちに曲げる湿式曲
げ加工法によることなく、そのまま通常の乾燥した状態
で曲げるいわゆる乾式曲げ加工が可能なものであり
げ加工後に表面および裏面にクラックが発生しない。
【0013】このような特性を保有する窯業系無機質板
を得るためには、成分である水和物自体の構造を、水分
を含まない状態でもフレキシブルで弾力性に富む可撓性
を有するものにする必要があり、また補強繊維と骨材に
も充分留意しなければならない。
【0014】これらの特性をバランス良く具備させるた
めに好ましい特性値としては、嵩比重1.0±0.3g
/cm、曲げ強度は、JIS A 1408 3号試
験体で測定した場合たわみが大きいため破壊に至らず、
ついには支持台から滑り落ちてしまう。試験体の幅を長
さ方向に対して2倍にし、たわみを少なくして測定した
場合でも降伏点が見つからない。このようにフレキシブ
ルなボードでも、ボード全体が柔らか過ぎては施工する
際に支障をきたすため、衝撃値15mm以下(JIS
A 5429)は必要である。
【0015】本発明における窯業系無機質板として好ま
しい特性を具備させるためには、可撓性に富んだ水和物
を選択的に生成させると同時に、補強繊維の種類と量、
骨材の種類と量をうまく組合せることが必要である。
【0016】その水和物としては、カルシウムアルミネ
ートトリサルフェートハイドレート(以下TSHと略
記)が最適である。常温および蒸気養生で得られたTS
Hは針状結晶構造であり、結晶成長過程で膨張する特性
を有し、比較的大きな結晶を容易に生成させることがで
きる。TSHは、結晶同志のからみ合い、結晶成長過程
における空隙部分の充填効果などによって強度を発現
し、特に曲げ強度に効果があると考えられている。
【0017】このTSHを選択的に多量に生成させる方
法としては、本発明者による特公平1−31468号の
明細書に記した製造方法があり、その中で有機繊維の種
類と配合量、および骨材の種類と配合量を考慮すること
により、前記特性を具備する無機質板を得ることができ
る。
【0018】この中で有機繊維の役割は、無機質板を乾
式で曲げた場合の表面裏面のクラック発生防止、保型性
の付与、フレキシビリティーの補完などがあり、不燃
性、コストなどを考慮して配合量を決定する必要があ
る。
【0019】また骨材の役割は、無機質板製造時のワー
カビリティー改善、表面硬度アップなどがあり、配合す
る骨材の粒径分布、形状、形態を考慮しなければならな
い。特に比較的長い有機繊維を使用する場合、配合する
骨材の粒径分布、形状、形態が無機質板製造時のワーカ
ビリティーに大きく影響する。すなわち、石綿の添加な
しに長い繊維長の有機繊維の配合量を増した場合には、
不燃性を考慮してその他の有機繊維の配合割合を増すこ
とができないために、フリーネスが高くなり抄造時のワ
ーカビリティーが低下する。それを補うためには、比較
的粒径の小さな骨材を配合してフリーネスを下げる必要
がある。実際には、有機繊維の種類、繊維長、配合量、
および骨材の種類、粒径分布、形状、形態によって様様
な組合せが考えられる。
【0020】なお本発明における無機質板の成形方法と
しては、抄造成形(丸網式、長網式)、圧縮成形、押出
し成形、モールド成形などの何れの方法でも良い。
【0021】かくして得られた乾式で曲げ加工が可能な
窯業系無機質板の表面に防水性およびタイル接着剤の付
着性を付与する合成樹脂塗膜層が設けられる。塗膜は
成樹脂材料を通常の塗料塗布の方法によりコーティング
することにより得られるが、合成樹脂としては、アクリ
ル樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、SBRその他の
ラテックス、酢ビ系樹脂、エチレン酢ビ系樹脂、ビニル
ウレタン、PVAなどが使用される。基板を曲げ加工し
た場合にクラックが入らず基板に追従しやすいという意
味では、ラテックス系、エチレン酢ビ系などの柔軟性の
ある樹脂が好ましい。
【0022】コーティングの方法としては、防水性とタ
イル接着剤の付着性の両方の性能を、一回の塗装による
一層の塗膜層で得られるようにしても良いが二回以上
の塗装による二層以上の塗膜層で得られるようにしても
良い。なお、それらのコーティング樹脂の中に、タイル
接着剤の付着性を向上させるために珪砂やその他の骨材
などを配合することも可能である。
【0023】表面に塗膜層を形成された窯業系無質板
は、さらに三本ロールを通すなどの方法により所要の径
に曲げ加工され、その曲面上にタイル用接着剤またはタ
イル用セメントによってタイルを張り付けられて本発明
のタイル張り曲面用材が得られる。
【0024】本発明のタイル張り曲面用材の形状は図1
に示すとおりであり、表面に合成樹脂塗膜層2が形成さ
れた窯業系無機質板1を曲げ加工し、その曲面上にタイ
ル接着剤3によりタイル4が張り付けられている。な
お、タイル接着剤の付着性を物理的に向上させるため
に、図2に示すとおり窯業系無機質板の表面に凹凸模様
をつける方法もある。また、タイルを張り付ける際、曲
げ加工したままの無機質板はスプリングバックすること
があるため、図3に示すとおりあらかじめ曲げ加工した
鋼板5などの下地材に無機質板を止め付けたのち、タイ
ルを張り付ける方法もある。
【0025】以上の方法によって得られた本発明のタイ
ル張り曲面用材は、建築物の曲面下地に従って乾式で
釘、ビスなどで取付けられ、建築物のタイル張り曲面が
構築される。
【0026】
【実施例】次に、本発明における表面に塗膜層を設けた
窯業系無機質板について実施例、比較例により具体的に
説明するが、以下における部表示はすべて重量基準によ
る。
【0027】
【実施例1】高炉水砕スラグ80部、二水せっこう20
部、消石灰1部、石綿5部、パルプ5部、パーライト8
部、TSH10部、有機合成繊維2部、炭酸カルシウム
(平均粒径2ミクロン)3部、炭酸カルシウム(平均粒
径10ミクロン)3部よりなる混合物に水を加えてスラ
リーとし、抄造機による成形時に凝集剤50ppmを添
加しながら成形し板状体とした。板状体を2O±5℃で
48時間放置後段階的に昇温し、最高温度80℃で48
時間蒸気養生後除除に放冷乾燥して厚み6mmの窯業系
無機質板を得た。この板の表面に、アクリルエマルジョ
ン(固形分45%)100部と水60部から成る配合物
を120g/m の割合に塗布し乾燥した。さらにその
上に、アクリルエマルジョン(固形分45%)100
部、珪砂30部、水300部から成る配合物を120g
/m の割合に塗布し乾燥した。
【0028】
【実施例2】実施例1の配合原料のうち、石綿5部の代
りにマイクロフィブリル化セルローズ1部、ロックウー
ル2部を使用し、その他は実施例1と同様にして同寸法
の無石綿窯業系無機質板を得た。この板の表面に、実施
例1と同様の塗装を施した。
【0029】
【比較例1】市販されている厚み5mmの繊維補強石膏
ボードの表面に、実施例1と同様の塗装を施した。
【比較例2】市販されている厚み6mmの繊維強化スラ
グせっこう系セメント板の表面に、実施例1と同様の塗
装を施した。
【0030】以上の実施例および比較例で得られた各
について物性試験を実施し、結果を表1に示した。
【0031】
【表1】
【0032】表に示すとおり、実施例1および実施例2
で得られた板材は本発明における表面に塗膜層を設けた
窯業系無機質板として好適な基板特性を保有しており、
比較例1および比較例2の板材は保有していない。曲げ
特性(三本ロールを通して曲げ加工を行った場合の最小
半径で示した。)においても、比較例1および比較例2
は乾式での曲げ加工は殆んど不可能であり、水に浸漬し
た後の湿式での曲げ加工特性しか保有していない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明のタイル張
り曲面用材は、施工現場で建築物の曲面下地に従ってそ
のまま乾式で取付けられることにより、簡単にタイル張
り曲面を得ることができる。従って従来工法に比較して
大幅な工期短縮と費用節減がもたらされるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイル張り曲面用材の一例の断面図。
【図2】本発明のタイル張り曲面用材の一例の断面図。
【図3】本発明のタイル張り曲面用材の一例の断面図。
【図4】本発明のタイル張り曲面用材の一例の斜視図。
【符号の説明】
1 窯業系無機質板 2 合成樹脂塗膜層 3 タイル接着剤 4 タイル 5 鋼板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機硬化成分、繊維、骨材、および可撓
    性構造を有する水和物を主成分とする乾式曲げ加工可能
    な窯業系無機質板の表面に、防水性およびタイル接着剤
    の付着性を付与する合成樹脂塗膜層を設け、その曲面上
    タイル接着剤によりタイルを張り付けたことを特徴と
    するタイル張り曲面用材。
JP3273051A 1991-07-23 1991-07-23 タイル張り曲面用材 Expired - Lifetime JP2601386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273051A JP2601386B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 タイル張り曲面用材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3273051A JP2601386B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 タイル張り曲面用材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525902A JPH0525902A (ja) 1993-02-02
JP2601386B2 true JP2601386B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=17522477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3273051A Expired - Lifetime JP2601386B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 タイル張り曲面用材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601386B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5557781B2 (ja) * 2011-03-29 2014-07-23 株式会社エーアンドエーマテリアル タイルの施工方法
CN110195504B (zh) * 2019-05-13 2021-02-12 中国十七冶集团有限公司 一种凸型gfrc挂板侧板定位控制装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210354A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 松本建工株式会社 木造建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525902A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0008254B1 (fr) Composition hydrofuge en poudre à base de ciment, son procédé de fabrication et son application
RU2592307C2 (ru) Высокоэффективные несгораемые гипсоцементные композиции с повышенной устойчивостью к воде и термостойкостью для армированных цементных легких конструкционных цементных панелей
KR19980084656A (ko) 차음단열 조성물
JP2013173674A (ja) 繊維強化セメント系軽量パネル及びその作製方法
WO2002006182A1 (en) Mortar composition and method
WO2006130756A2 (en) Water resistant low density cementitious panel
JP2004505876A (ja) 植物性骨材を用いたコンクリート又はモルタルを製造するための方法
CN113454044A (zh) 流平和降噪砂浆组合物
JP2012515128A (ja) 断熱及び熱反射製品用水硬性セメント集成体
WO2011058574A2 (en) A composition suitable for use in building construction
CN111807793A (zh) 具有快速形成拉伸粘附强度的水泥基组合物
CN111943626A (zh) 石膏基墙体找平材料及其制备方法和使用方法
JP5041521B2 (ja) 高強度修復材
JP2006069808A (ja) 無機質板およびその製造方法
JP2009084092A (ja) モルタル質修復材
JP2601386B2 (ja) タイル張り曲面用材
CN111234711B (zh) 一种高耐久性无机植筋胶及其制备方法
RU2376260C2 (ru) Способ изготовления строительных материалов на гипсо-магнезиальном вяжущем
JPH0510015A (ja) 曲面タイル下地材
JP2000290055A (ja) 下地調整用セメントモルタル組成物およびその施工方法
JP2617854B2 (ja) 建築物曲面用化粧無機質板
JP2598731B2 (ja) 建築物の曲面用材
JP3048275U (ja) 曲面タイル下地材
JPS6215502B2 (ja)
KR900002297B1 (ko) 미장재료