[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2697001B2 - チップ型固体電解コンデンサ - Google Patents

チップ型固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JP2697001B2
JP2697001B2 JP63258464A JP25846488A JP2697001B2 JP 2697001 B2 JP2697001 B2 JP 2697001B2 JP 63258464 A JP63258464 A JP 63258464A JP 25846488 A JP25846488 A JP 25846488A JP 2697001 B2 JP2697001 B2 JP 2697001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type solid
terminals
electrolytic capacitor
solid electrolytic
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63258464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105511A (ja
Inventor
雅彦 山本
富太郎 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63258464A priority Critical patent/JP2697001B2/ja
Publication of JPH02105511A publication Critical patent/JPH02105511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697001B2 publication Critical patent/JP2697001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/008Terminals
    • H01G9/012Terminals specially adapted for solid capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチップ型固体電解コンデンサに関し、特に端
子の導出部の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、チップ型固体電解コンデンサは、たとえば第3
図(a),(b)に示す如く2つの外部端子13,14を導
出した構造のものである。なお図において、11はコンテ
ンサ素子、12は陽極リード線、15は外装材料である。
〔発明が解決しようとする課題〕
電解コンデンサは、その誘電体の電気的な性質により
有極性部品である。したがって上述したチップ型固体電
解コンデンサは、2端子を有しており、各端子は、異な
る極性があるため、電子部品としては方向性をもってい
る。
万一方向を誤間って実装すると電解コンデンサの場合
電気回路では短絡状態となり、致命的な故障となる。テ
ーピングにするなどして梱包方法を工夫することによっ
て防いでいるが梱包のミスが実装機の誤動作等による逆
実装が起っている。
本発明の目的は180゜方向を変えても正方向に実装で
き、かつ電気的な損失を小さくでき、加えて実装の信頼
性を向上させることができるチップ型固体電解コンデン
サを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のトランスファーモールド外装成形したチップ
型固体コンデンサは、外装の四つの各側面から底面部の
各周辺近傍に延長された四つの外部端子を導出して配設
し、さらに前記底面部の中央部に他の一外部端子を導出
して配設し、5端子とすることを特徴として構成され
る。
なお、前記外装の四つの各側面から導出した外部端子
を同極性端子とし、前記他の外部端子を別の極性端子と
することにより本発明の効果的実施例とすることが出来
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1
図(a),(b)は本発明に関連したの参考例の3端子
チップ型固体コンデンサの外観図および斜視図である。
まず、アルミニウム タンタルなどの弁作用を有する
金属粉末を所望の形状に成形し、真空焼結し、陽極酸化
を行ない、次いで、二酸化マンガンなどの半導体層、お
よびグラファイト層、ペースト層、はんだ層などの導電
体層を順次形成したコンデンサ素子1の陽極リード線2
を陽極外部端子3に溶接し、コンデンサ素子1の陰極層
を導電接着剤もしくは半田等で陰極外部端子4に接続
し、トランスファーモールドにより成形外装5をし、各
外部端子を切断しフォーミングすることによりこの3端
子チップ型固体電解コンデンサが得られる。
この時陽極外部端子3は、外部3端子のうちで内側に
配置され陰極外部端子4は外部3端子のうちで外側に配
置される。なお、外部3端子は底面においてほぼ平行に
配置されている。
第2図(a),(b)は本発明の実施例の外観図およ
び斜視図である。まず、上記参考例と同様にアルミニウ
ム、タンタルなどの弁作用を有する金属粉末を所望の形
状に成形し、真空焼結し、陽極酸化を行をい、次いで、
二酸化マンガンなどの半導体層、およびグラファイト
層、ペースト層、はんだ層などの導電体層を順次形成し
たコンデンサ素子1の陽極リード線2を陽極外部端子3
に溶接し、コンデンサ素子1の陰極層を導電接着剤もし
くは半田等で陰極外部端子4に接続し、トランスファー
モールドによリ成形外装5をし、各外部端子を切断しフ
ォーミングすることにより本発明の5端子チップ型固体
電解コンデンサが得られる。
この時陽極外部端子3は、外部5端子のうちで内側に
配置され、陰極タト部端子4は外部5端子のうちの外側
に配置された4端子で構成されている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、中央1端子と周囲4端
子が異なる極性をもつよう構成されているので、 (1)180゜や90゜向きを変えても正方向に実装される
ため梱包時、実装時に方向性について注意を払う必要が
なくなる、 という効果がある。また、 (2)5端子チップ型固体電解コンデンサで陰極側は4
端子のため実装の信頼性が向上する。
(3)実装面積が大きく電気的な損失を小さくすること
ができる、 等の副次的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明に関連した参考例の3端
子チップ型固体コンデンサの外観図および内部構造を示
す斜視図、第2図(a),(b)は本発明の実施例の外
観図および内部構造を示す斜視図、第3図(a)(b}
は従来のチップ型固体電解コンデンサの一例の外観図お
よび内部構造を示す斜視図である。 1,11……コンデンサ素子、2,12……陽極リード線、3,13
……陽極外部端子、4,14……陰極外部端子、5,15……外
装。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トランスファーモールド外装成形したチッ
    プ型固体電解コンデンサにおいて、外装の四つの各側面
    から底面部の各周辺近傍に延長された四つの外部端子を
    導出して配設し、さらに前記底面部の中央部に他の一外
    部端子を導出して配設し5端子としたことを特徴とする
    チップ型固体電解コンデンサ。
  2. 【請求項2】前記外装の四つの各側面から導出した外部
    端子を同極性端子とし、前記他の外部端子を別の極性端
    子とした特許請求の範囲第1項記載のチップ型固体電解
    コンデンサ。
JP63258464A 1988-10-14 1988-10-14 チップ型固体電解コンデンサ Expired - Lifetime JP2697001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258464A JP2697001B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 チップ型固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258464A JP2697001B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 チップ型固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105511A JPH02105511A (ja) 1990-04-18
JP2697001B2 true JP2697001B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17320589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258464A Expired - Lifetime JP2697001B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 チップ型固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697001B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166112B2 (ja) * 2003-04-09 2008-10-15 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサ及び固体電解コンデンサの取り付け方法
JP4688675B2 (ja) * 2005-12-28 2011-05-25 ニチコン株式会社 積層型固体電解コンデンサ
JP4986230B2 (ja) * 2007-07-11 2012-07-25 ニチコン株式会社 積層型固体電解コンデンサ
JP5453174B2 (ja) * 2010-06-01 2014-03-26 Necトーキン株式会社 下面電極型の固体電解積層コンデンサおよびその実装体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877034U (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 日本電気株式会社 チツプ形電子部品
JPS62104435U (ja) * 1985-12-20 1987-07-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105511A (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004363526A (ja) チップ型固体電解コンデンサとその製造方法
JPS629210B2 (ja)
KR100706454B1 (ko) 칩형 고체 전해질 커패시터 및 그 제조 방법
JPH0997753A (ja) 安全ヒューズ付き面実装型固体電解コンデンサの構造
JPH0817686A (ja) パッケージ型固体電解コンデンサの構造
JPH0729780A (ja) 安全ヒューズ付き面実装型電子部品の構造
US7149077B2 (en) Solid electrolytic capacitor with face-down terminals, manufacturing method of the same, and lead frame for use therein
JP2697001B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JP2697018B2 (ja) 4端子チップ型固体電解コンデンサ
JP4802550B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2001332446A (ja) コンデンサ
US4603467A (en) Method of manufacturing chip-type aluminum electrolytic capacitor
JP3149523B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP6684062B2 (ja) スナバモジュール
JPH01112720A (ja) 積層型固体電解コンデンサとその製造方法
US20250022668A1 (en) Multilayer polymer capacitor (mlpc) with multiple electroplated terminals
JP2872743B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0621228Y2 (ja) チップ型複合コンデンサ
JP3208875B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製法
JPH0731537Y2 (ja) ヒューズ付き固体電解コンデンサ
JP2640776B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH0731536Y2 (ja) ヒューズ付き固体電解コンデンサ
JPH0351966Y2 (ja)
JPH03188614A (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JPS593563Y2 (ja) 有極性コンデンサ