[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2668435B2 - シクロペンテノン誘導体及びその製造法 - Google Patents

シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Info

Publication number
JP2668435B2
JP2668435B2 JP6528889A JP6528889A JP2668435B2 JP 2668435 B2 JP2668435 B2 JP 2668435B2 JP 6528889 A JP6528889 A JP 6528889A JP 6528889 A JP6528889 A JP 6528889A JP 2668435 B2 JP2668435 B2 JP 2668435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
structural formula
formula
cyclopentenone
monounsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6528889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02247154A (ja
Inventor
聖彦 田嶋
精一 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noguchi Inst
Original Assignee
Noguchi Inst
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noguchi Inst filed Critical Noguchi Inst
Priority to JP6528889A priority Critical patent/JP2668435B2/ja
Publication of JPH02247154A publication Critical patent/JPH02247154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668435B2 publication Critical patent/JP2668435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、構造式(I) で示されるシクロペンテノン誘導体及びその製造方法に
関する。
上記構造式(I)で示されるシクロペンテノン誘導体
は本発明者により初めて合成された新規化合物であり、
香料や医薬品の中間体として価値ある化合物である。
構造式(II) で示される4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸トリア
セテートメチルエステルのエタノール中での反応を検討
したところ、塩基化合物共存下での反応において構造式
(I)で示されるシクロペンテノン誘導体の生成を見い
だし、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の要旨は、上記構造式(II)で示さ
れる4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸トリアセテー
トメチルエステルを、エタノールと塩基化合物の共存下
に反応させることを特徴とする構造式(I)で示される
シクロペンテノン誘導体及びその製造方法である。
かかる反応は、本発明者によって初めて明らかにされ
た新規な反応である。
この反応において、原料として用いられる構造式(I
I)で示される4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸トリ
アセテートメチルエステルは、例えばD−グルコピラヌ
ロン酸またはD−ガラクトピラヌロン酸等のピラヌロン
酸類のテトラアセテートを無水酢酸中で塩基触媒と反応
させることにより容易に合成できるピラヌロン酸類の4,
5−モノ不飽和体トリアセテートを通常のエステル化の
方法に従ってメチルエステルとしたものである。
構造式(II)で示される4,5−モノ不飽和−D−ピラ
ヌロン酸トリアセテートメチルエステルとエタノールと
の反応は、エタノール中で塩基化合物の共存下に実施さ
れる。
塩基化合物としては、トリエチルアミンを用いること
が望ましい。
塩基化合物の使用量は得に制限されないが、通常原料
である構造式(II)の化合物に対して、5〜7倍モル程
度が望ましい。
反応温度は、70℃〜100℃の間で任意であるが、エタ
ノール還流下での反応が望ましい。
このような反応によって、本発明の化合物である構造
式(I)で示されるシクロペンテノン誘導体が得られ、
通常の分離手段、例えば抽出、分液、濃縮、薄層クロマ
トグラフィー、カラムクロマトグラフィーなどにより、
反応混合物から単離精製することができる。
以下に実施例を挙げて本発明の方法を具体的に説明す
るが、本発明はこれによって何等制限されるものではな
い。
実施例1. 4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸メチルエステル5
59mgを20mlの乾燥エタノールに溶解させる。トリエチル
アミン1.48mlを滴下したのち、還流下に16時間反応させ
る。反応終了後、反応混合物をを減圧下に濃縮し、エー
テル可溶物を抽出して薄層クロマトグラフィーによっ
て、2−エトキシ−4−ヒドロキシ−3−メトキシカル
ボニル−2−シクロペンテノン19.5mgを単離した。
以下に当該化合物の赤外線吸収スペクトルデーターを
示す。
IR(NaCl);2975,2920,1720,1620,1435,1375,1330,129
0,1210,1150,1080,1010,870,790cm-1 実施例2. 4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸メチルエステル2
76mgを10mlの乾燥エタノールに溶解させる。トリエチル
アミン0.073mlを滴下したのち、50℃で16時間反応させ
る。反応終了後、反応混合物をを減圧下に濃縮し、エー
テル可溶物を抽出して薄層クロマトグラフィーによっ
て、2−エトキシ−4−ヒドロキシ−3−メトキシカル
ボニル−2−シクロペンテノン11.7mgを単離した。
実施例3 4,5−モノ不飽和−D−ピラヌロン酸メチルエステル4
99mgを5mlの乾燥エタノールに溶解させる。トリエチル
アミン5mlを加え、還流下に16時間反応させる。反応終
了後、反応混合物をを減圧下に濃縮し、エーテル可溶物
を抽出して薄層クロマトグラフィーによって、2−エト
キシ−4−ヒドロキシ−3−メトキシカルボニル−2−
シクロペンテノン8.7mgを単離した。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造式 で示されるシクロペンテノン誘導体。
  2. 【請求項2】構造式 で示される4,5−モノ不飽和ピラヌロン酸トリアセテー
    トメチルエステルを、エタノールと塩基化合物の共存下
    に反応させることを特徴とする構造式 で示されるシクロペンテノン誘導体の製造法。
JP6528889A 1989-03-17 1989-03-17 シクロペンテノン誘導体及びその製造法 Expired - Fee Related JP2668435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6528889A JP2668435B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6528889A JP2668435B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02247154A JPH02247154A (ja) 1990-10-02
JP2668435B2 true JP2668435B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13282598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6528889A Expired - Fee Related JP2668435B2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668435B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02247154A (ja) 1990-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2668435B2 (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JP2571950B2 (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JPH0768163B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製法
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
JP2663105B2 (ja) 14α−ヒドロキシ−4−アンドロステン−3,6,17−トリオン水和物結晶及びその製造法
JPS6479168A (en) Novel synthesis of 6,5-diacyl-7-deacetylforskolin derivative and intermediate
HU205074B (en) Process for producing 4-(3-nitrophenyl)-2,6-dimethyl-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid methyl ethyl ester
JP2571939B2 (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JP2832480B2 (ja) 1,3―ペンタジエン誘導体及びその製造法
JPH0749435B2 (ja) 1α,3β,24−トリヒドロキシ−△▲上5▼−ステロイド類の製造方法
JP2624840B2 (ja) 光学活性なアミド化合物の製法
JP2639549B2 (ja) ペンタジエナール誘導体及びその製造法
JPH03261741A (ja) 4―フェニル―3―ブテン―2―オンの製造法
JPH0551590B2 (ja)
JP2904603B2 (ja) ペンタジエナール誘導体の製造方法
JPH02247161A (ja) ペンタジエン酸誘導体及びその製造法
SU794007A1 (ru) Способ получени 5-арил-4-карбоксиме-ТилиМидАзОлОНОВ-2
JP2663295B2 (ja) ヘキサジエン酸誘導体及びその製法
SU425900A1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ СЛОЖНЫХ ЭФИРОВ о)-ХЛОРАЛКИЛКАРБОНОВЫХ КИСЛОТ
JPH0321034B2 (ja)
JPS6130660B2 (ja)
JPH06271529A (ja) ペンタジエナール誘導体とその製造法
JPH07252189A (ja) ヘキサジエノン誘導体とその製造法
JPS5920278A (ja) ブテノライド誘導体の製造方法
JPH0142945B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees