JP2653738B2 - Paper handling equipment - Google Patents
Paper handling equipmentInfo
- Publication number
- JP2653738B2 JP2653738B2 JP3316355A JP31635591A JP2653738B2 JP 2653738 B2 JP2653738 B2 JP 2653738B2 JP 3316355 A JP3316355 A JP 3316355A JP 31635591 A JP31635591 A JP 31635591A JP 2653738 B2 JP2653738 B2 JP 2653738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stamp
- sheet
- punch
- paper
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の画像形
成部で画像形成された用紙を処理するための用紙処理装
置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet processing apparatus for processing a sheet on which an image is formed by an image forming section of an image forming apparatus.
【0002】[0002]
【従来の技術】たとえば複写機においては、コピー処理
された用紙に対してパンチ孔を開けたり、あるいは印字
処理を施すための機構が設けられる場合がある。このよ
うな装置では、定着装置の用紙搬送方向下流側に印字機
構やパンチ機構が配置される。そして、印字を行う場合
には、定着後の用紙の搬送を所定位置で一旦停止し、印
字部材を用紙に押圧して印字処理を行う。また、パンチ
孔を形成する場合には、同様に用紙を所定の位置まで搬
送して一旦停止させ、パンチ機構を駆動して用紙にパン
チ孔を開けるようにしている。2. Description of the Related Art For example, a copying machine may be provided with a mechanism for punching a punched hole or performing a printing process on a copy-processed sheet. In such an apparatus, a printing mechanism and a punch mechanism are arranged downstream of the fixing device in the paper transport direction. When printing is performed, the conveyance of the sheet after fixing is temporarily stopped at a predetermined position, and the printing process is performed by pressing the printing member against the sheet. When a punch hole is formed, the sheet is similarly conveyed to a predetermined position, temporarily stopped, and the punch mechanism is driven to punch the sheet.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】前記のような印字機構
やパンチ機構を備えた装置では、各処理が別々のタイミ
ングで行われる。このため、処理のために時間を要する
という問題がある。一方、1つの搬送路途中に各機構を
用紙搬送方向に並べて配置した場合には、パンチ孔を形
成する位置によっては、印字処理とパンチ処理とを同時
に行って処理時間を短縮することも可能である。しか
し、この場合には印字機構とパンチ機構とを用紙搬送方
向に並べて配置する必要があるために、用紙搬送方向の
スペースが大きくなり装置が大型化してしまう。また、
印字やパンチ処理を行わない場合にも長い搬送路を通っ
て用紙が排出されるため、用紙の排出に時間がかかると
い問題がある。In an apparatus having the above-described printing mechanism and punching mechanism, each processing is performed at a different timing. Therefore, there is a problem that it takes time for processing. On the other hand, when the mechanisms are arranged side by side in the paper transport direction along one transport path, depending on the position where the punch hole is formed, the printing process and the punch process can be performed simultaneously to shorten the processing time. is there. However, in this case, it is necessary to arrange the printing mechanism and the punch mechanism side by side in the paper transport direction, so that the space in the paper transport direction becomes large and the apparatus becomes large. Also,
Even when printing or punching is not performed, the paper is discharged through a long conveyance path, so that there is a problem that it takes time to discharge the paper.
【0004】本発明の目的は、印字機構やパンチ機構等
の2つの処理手段を備え、しかも用紙搬送方向のスペー
スを小さくでき、かつ処理時間を短くすることにある。An object of the present invention is to provide two processing means such as a printing mechanism and a punch mechanism, and to further reduce the space in the sheet transport direction and shorten the processing time.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る用紙処
理装置は、画像形成装置の画像形成部で画像形成された
用紙を処理するための装置である。この装置は、用紙が
導入される用紙導入部と、用紙が排出される用紙排出部
と、用紙導入部と用紙排出部とを連結する第1搬送路
と、第1搬送路に配置され用紙に第1の処理を施す第1
処理手段と、第1搬送路の途中において下方に分岐する
第2搬送路と、第2搬送路に配置され、用紙に第2処理
を施す第2処理手段と、用紙を第1及び第2搬送路中で
搬送するための搬送手段と、用紙を第1及び第2処理手
段に対向させた状態で両処理手段を同時に作動させる制
御手段とを備えている。A sheet processing apparatus according to a first aspect of the present invention is an apparatus for processing a sheet on which an image is formed by an image forming unit of an image forming apparatus. The apparatus includes a paper introduction unit into which a paper is introduced, a paper discharge unit from which the paper is discharged, a first conveyance path connecting the paper introduction unit and the paper discharge unit, The first to perform the first processing
Processing means, a second conveyance path that branches downward in the middle of the first conveyance path, a second processing means that is disposed in the second conveyance path and performs a second process on the sheet, and a first and a second conveyance of the sheet. A transport unit for transporting on a road and a control unit for simultaneously operating both processing units in a state where the sheet is opposed to the first and second processing units are provided.
【0006】[0006]
【0007】[0007]
【作用】第1の発明に係る用紙処理装置では、画像形成
された用紙は用紙導入部に導入される。この用紙は、第
1搬送路あるいは第1搬送路及び第2搬送路内を搬送さ
れ用紙排出部に排出される。用紙に第1処理及び第2処
理を施す場合には、用紙を第1搬送路及び第2搬送路内
に位置させ、各搬送路途中に配置された第1処理手段及
び第2処理手段と対向させる。この状態で両処理手段を
同時に作動させることにより、用紙に対して第1処理及
び第2処理が同時に施される。In the sheet processing apparatus according to the first invention, the sheet on which the image has been formed is introduced into the sheet introduction section. This sheet is conveyed in the first conveyance path or the first and second conveyance paths and is discharged to the sheet discharge section. When performing the first processing and the second processing on the sheet, the sheet is positioned in the first conveyance path and the second conveyance path, and is opposed to the first processing unit and the second processing unit disposed in the middle of each conveyance path. Let it. By simultaneously operating both processing means in this state, the first processing and the second processing are simultaneously performed on the sheet.
【0008】このように、第1処理及び第2処理手段を
同時に作動させることができるので、用紙に対する処理
時間が短くなる。また、第1処理手段及び第2処理手段
はそれぞれ第1搬送路とこの第1搬送路から下方に分岐
する第2搬送路に設けられ、上下に配置されている。こ
のため、用紙搬送方向のスペースを小さくすることがで
きる。As described above, since the first processing and the second processing means can be operated simultaneously, the processing time for the paper is shortened. Further, the first processing means and the second processing means are provided on the first transport path and the second transport path branched downward from the first transport path, respectively, and are arranged vertically. Therefore, the space in the sheet transport direction can be reduced.
【0009】[0009]
【0010】[0010]
【0011】[0011]
【実施例】全体構成 図1は本発明の一実施例を採用した複写機を示してい
る。図において、複写機本体1の上面には原稿台2が固
定されており、原稿台2上には開閉自在な原稿押え3が
配置されている。複写機本体1の図右側には、バイパス
トレイ4と1対の給紙カセット5,6とが着脱自在に装
着されている。複写機本体1の図左側には、本発明の一
実施例としてのスタンプ・パンチ装置21が装着されて
いる。また、このスタンプ・パンチ装置21のさらに図
左側には、ソータ7が装着されている。EXAMPLES overall configuration diagram 1 shows a copying machine which employs an embodiment of the present invention. In the figure, a document table 2 is fixed on the upper surface of a copying machine main body 1, and a document holder 3 that can be freely opened and closed is arranged on the document table 2. A bypass tray 4 and a pair of sheet cassettes 5 and 6 are detachably mounted on the right side of the copying machine body 1 in the figure. On the left side of the copying machine main body 1 in the figure, a stamp / punch device 21 according to an embodiment of the present invention is mounted. Further, a sorter 7 is mounted on the left side of the stamp / punch device 21 in the figure.
【0012】複写機本体1の内部において、その上部に
は原稿読み取りのための露光装置8が設けられている。
この露光装置8は、光源、ミラー、レンズ等から構成さ
れている。また、複写機本体1の中央部には、静電潜像
が形成される感光体ドラム9が配置されている。感光体
ドラム9の周囲には、感光体ドラム9を所定の電荷に帯
電させる主帯電装置10、静電潜像を現像する現像装置
11、用紙にトナー像を転写する転写装置12、感光体
ドラム9から用紙を分離する用紙分離装置13及び感光
体ドラム9上の残留トナーを除去するクリーニング装置
14が配置されている。Inside the copying machine main body 1, an exposure device 8 for reading a document is provided at an upper portion thereof.
The exposure device 8 includes a light source, a mirror, a lens, and the like. A photosensitive drum 9 on which an electrostatic latent image is formed is disposed in the center of the copying machine main body 1. Around the photosensitive drum 9, a main charging device 10 for charging the photosensitive drum 9 to a predetermined charge, a developing device 11 for developing an electrostatic latent image, a transfer device 12 for transferring a toner image to paper, a photosensitive drum A paper separating device 13 for separating paper from the photosensitive drum 9 and a cleaning device 14 for removing residual toner on the photosensitive drum 9 are provided.
【0013】バイパストレイ4及び給紙カセット5,6
と感光体ドラム9等によって構成される画像形成部との
間、及びその画像形成部よりも下流側には、それぞれ用
紙を搬送する給紙搬送路17及び排紙搬送路18が設け
られている。また、排紙搬送路18とスタンプ・パンチ
装置21との間には、搬送されてきた用紙上の転写像を
定着するための定着装置20と、定着後の用紙をスタン
プ・パンチ装置21側へ排出するための排出ローラ19
とが配置されている。The bypass tray 4 and the paper feed cassettes 5, 6
A paper feed path 17 and a paper discharge path 18 for transporting a sheet are provided between the image forming unit including the photosensitive drum 9 and the like, and on the downstream side of the image forming unit. . Further, a fixing device 20 for fixing the transferred image on the conveyed paper is provided between the paper discharge conveyance path 18 and the stamp / punch device 21, and the fixed paper is sent to the stamp / punch device 21 side. Discharge roller 19 for discharging
And are arranged.
【0014】ソータ7は、スタンプ・パンチ装置21か
らの用紙を受ける搬入経路22と、上下方向の間隔を隔
てて配置された複数の用紙受け23a,23bと、搬入
経路22と用紙受け23a,23bとの間に配置された
分岐機構24とを有している。なお、用紙受け23a,
23bのうち、上端に配置されているのがノンソート用
紙受け23aであり、その下方に配置されているのがソ
ート用紙受け23bである。The sorter 7 includes a carry-in path 22 for receiving a sheet from the stamp / punch device 21, a plurality of sheet receivers 23a and 23b arranged at an interval in the vertical direction, and a carry-in path 22 and sheet receivers 23a and 23b. And a branching mechanism 24 disposed between them. Note that the paper trays 23a,
Among the 23b, the non-sort sheet receiver 23a is disposed at the upper end, and the sort sheet receiver 23b is disposed below the non-sort sheet receiver 23b.
【0015】スタンプパンチ装置 スタンプ・パンチ装置21は、図2に示すように、複写
機本体1からの用紙を受ける用紙導入部30と、この用
紙導入部30と対向する側に配置され、用紙をソータ7
側に排出する用紙排出部31と、用紙導入部30と用紙
排出部31との間に配置された搬送路32と、用紙に印
字処理を行うためのスタンプ機構33と、用紙後端にパ
ンチ孔を形成するためのパンチ機構34とを有してい
る。The stamping punch apparatus stamping punch apparatus 21, as shown in FIG. 2, a paper introduction portion 30 for receiving the sheet from the copying machine main body 1, is disposed on the side opposite to the sheet inlet portion 30, the paper Sorter 7
Paper discharge unit 31 that discharges paper to the paper side, a conveyance path 32 disposed between the paper introduction unit 30 and the paper discharge unit 31, a stamp mechanism 33 for performing printing processing on paper, and a punch hole at the rear end of the paper. And a punch mechanism 34 for forming an image.
【0016】用紙導入部30は、その先端が複写機本体
1側に挿入された導入搬送路35と、導入搬送路35の
他端側に配置された導入ローラ36とから構成されてい
る。また、用紙排出部31は、排出ローラ37と、この
排出ローラ37の上流側に近接して設けられた用紙排出
スイッチ38とを有している。搬送路32は、導入ロー
ラ36から排出ローラ37に用紙を導くための第1搬送
路40と、第1搬送路40から分岐する第2搬送路41
とを有している。第1搬送路40は、導入ローラ36部
分から排出ローラ37に向けて上方に傾斜するように配
置されており、上ガイド板40aと、この上ガイド板4
0aと所定の間隔を隔てて配置された下ガイド板40b
とから構成されている。第1搬送路40において、排出
ローラ37の上流側には搬送ローラ42が設けられてい
る。第1搬送路40は、その下ガイド板40bは排出ロ
ーラ37部分にまで延びて設けられているが、上ガイド
板40aは搬送ローラ42部分から下流側には形成され
ていない。したがって、排出ローラ37と搬送ローラ4
2との間には、搬送されてきた用紙の先端が上方に湾曲
し得るように、すなわちループを形成し得るようにルー
プ形成空間43が形成されている。第2搬送路41は、
第1搬送路40から用紙を逆方向に搬送したときに、用
紙が下方に導かれるように第1搬送路40から分岐して
おり、その分岐部(合流部でもある)は導入ローラ36
の下流近傍で、第1搬送路40の最も下方位置である。
この第2搬送路41は、導入側の第1ガイド板41a
と、第1搬送路40の下ガイド板40bに連続する第2
ガイド板41bとから構成されている。第1ガイド板4
1aの上端は水平方向に折り曲げられており、導入ロー
ラ36からの用紙を第1搬送路40側に案内するように
なっている。The paper introduction section 30 includes an introduction conveyance path 35 whose leading end is inserted into the copying machine main body 1 and an introduction roller 36 arranged at the other end of the introduction conveyance path 35. In addition, the paper discharge unit 31 includes a discharge roller 37 and a paper discharge switch 38 provided near the upstream side of the discharge roller 37. The transport path 32 includes a first transport path 40 for guiding the sheet from the introduction roller 36 to the discharge roller 37, and a second transport path 41 branched from the first transport path 40.
And The first transport path 40 is disposed so as to be inclined upward from the introduction roller 36 toward the discharge roller 37, and includes an upper guide plate 40 a and the upper guide plate 4.
0a and lower guide plate 40b arranged at a predetermined interval
It is composed of In the first transport path 40, a transport roller 42 is provided upstream of the discharge roller 37. In the first transport path 40, the lower guide plate 40b is provided to extend to the discharge roller 37 portion, but the upper guide plate 40a is not formed downstream from the transport roller 42 portion. Therefore, the discharge roller 37 and the transport roller 4
2, a loop forming space 43 is formed so that the leading end of the conveyed sheet can be curved upward, that is, a loop can be formed. The second transport path 41 is
When the sheet is conveyed in the reverse direction from the first conveyance path 40, the sheet is branched from the first conveyance path 40 so that the sheet is guided downward.
And the lowermost position of the first transport path 40.
The second conveyance path 41 is provided with a first guide plate 41a on the introduction side.
And the second continuous with the lower guide plate 40b of the first transport path 40.
And a guide plate 41b. First guide plate 4
The upper end of 1a is bent in the horizontal direction, and guides the sheet from the introduction roller 36 to the first transport path 40 side.
【0017】スタンプ機構 図2及び図3に示すように、スタンプ機構33は、導入
ローラ36と搬送ローラ42との間の第1搬送路40上
方に配置されている。このスタンプ機構33は、装置の
前後方向に対向して配置された1対の開閉フレーム45
a,45bと、この1対の開閉フレーム45a,45b
間に取り付けられたスタンプ支持フレーム46と、スタ
ンプ支持フレーム46を作動させるためのスタンプ作動
機構47とを有している。 Stamp Mechanism As shown in FIGS. 2 and 3, the stamp mechanism 33 is disposed above the first transport path 40 between the introduction roller 36 and the transport roller 42. The stamp mechanism 33 includes a pair of opening / closing frames 45 that are disposed opposite to each other in the front-rear direction of the apparatus.
a, 45b and a pair of open / close frames 45a, 45b
It has a stamp support frame 46 mounted in between, and a stamp operating mechanism 47 for operating the stamp support frame 46.
【0018】開閉フレーム45a,45bは、その導入
側の一端がスタンプ・パンチ装置21のフレーム48に
ピン49により開閉自在に支持されている。ピン49
は、フレーム48に形成された切欠き48a(図2参
照)に支持されている。開閉フレーム45a,45bの
排出側の自由端には、それぞれ係止部材50が回動自在
に取り付けられており、この係止部材50がフレーム4
8の係止部48bに係止している。したがって、係止部
材50と係止部48bとの係止を解除すれば、開閉フレ
ーム45a,45bは、図4に示す姿勢を経て、この図
4に示す姿勢からさらにほぼ90°時計方向に回転させ
ることが可能である。The opening / closing frames 45a and 45b are supported at one end on the introduction side by a pin 49 on the frame 48 of the stamp / punch device 21 so as to be freely opened and closed. Pin 49
Are supported by notches 48a (see FIG. 2) formed in the frame 48. Locking members 50 are rotatably mounted on the discharge-side free ends of the opening and closing frames 45a and 45b, respectively.
8 is locked to the locking portion 48b. Therefore, when the locking between the locking member 50 and the locking portion 48b is released, the opening / closing frames 45a and 45b rotate through the posture shown in FIG. 4 and further rotate approximately 90 ° clockwise from the posture shown in FIG. It is possible to do.
【0019】スタンプ支持フレーム46は、上方が開口
するほぼ箱状に形成されており、幅方向の側壁46a,
46bがそれぞれ開閉フレーム45a,45bと所定の
隙間を隔てて対向している。各側壁46a,46bの上
端には外方に突出するピン51が固定されており、各ピ
ン51はそれぞれ開閉フレーム45a,45bを貫通し
ている。ピン51が貫通する開閉フレーム45a,45
bの孔は、上下方向に延びる長孔となっており、開閉フ
レーム45a,45bに対してピン51が所定の範囲で
上下し得るようになっている。また、スタンプ支持フレ
ーム46の側壁46a,46bのほぼ上下方向中間位置
には、外方に突出する突出部46c,46dが形成され
ている。一方、開閉フレーム45a,45bの下端はそ
れぞれ内方(スタンプ支持フレーム46側)に折り曲げ
られており、この折曲げ部とスタンプ支持フレーム46
の突出部46c,46dとの間には、スタンプ作動機構
47を構成するリターンスプリング52が配置されてい
る。これにより、スタンプ支持フレーム46は常に上方
に付勢されている。The stamp supporting frame 46 is formed in a substantially box shape having an upper opening, and has side walls 46a, 46a in the width direction.
Reference numeral 46b faces the open / close frames 45a and 45b with a predetermined gap therebetween. Pins 51 protruding outward are fixed to the upper ends of the side walls 46a and 46b, and the pins 51 penetrate the opening and closing frames 45a and 45b, respectively. Opening / closing frames 45a, 45 through which pins 51 pass
The hole b is a long hole extending in the vertical direction, so that the pin 51 can move up and down within a predetermined range with respect to the opening and closing frames 45a and 45b. Further, outwardly protruding portions 46c and 46d are formed at substantially vertical intermediate positions of the side walls 46a and 46b of the stamp support frame 46. On the other hand, the lower ends of the opening / closing frames 45a and 45b are bent inward (toward the stamp support frame 46), respectively.
A return spring 52 constituting the stamp operating mechanism 47 is disposed between the protrusions 46c and 46d. Thus, the stamp supporting frame 46 is always urged upward.
【0020】一方、スタンプ支持フレーム46の用紙搬
送方向の両側壁46e,46fには、それぞれスタンプ
ユニット55を装着するための複数の支持部56が形成
されている。この支持部56及びスタンプユニット55
については後述する。また、スタンプ支持フレーム46
の底壁46gには、複数の支持部56に対応してスタン
プ用の孔が形成されている。On the other hand, a plurality of support portions 56 for mounting a stamp unit 55 are formed on both side walls 46e and 46f of the stamp support frame 46 in the sheet transport direction. The support 56 and the stamp unit 55
Will be described later. Also, the stamp support frame 46
A hole for a stamp is formed in the bottom wall 46g corresponding to the plurality of support portions 56.
【0021】スタンプ作動機構47は、前述したリター
ンスプリング52と、昇降部材60と、カム61とを有
している。昇降部材60は、一端がスタンプ支持フレー
ム46から外方に突出するピン51の先端に係止され、
他端は開閉フレーム45aから外方に突出するピン62
に係止している。そして、図2に示すように、側部には
導入側に突出する係止部60aを有している。一方、カ
ム61は、フレーム48に回転自在に支持された軸63
の両端部に固定されている。そしてカム61が1回転す
ることにより、カム61の外周係止部61aが昇降部材
60の係止部60aに係止し、所定位置昇降部材60が
所定量下降した時点で両係止部61a,60aの係止が
外れ、昇降部材60はリターンスプリング52により、
スタンプ支持フレーム46及びピン51を介して上方に
戻されるようになっている。なお、スタンプ作動機構4
7は、装置の前方側及び後方側にそれぞれ設けられてい
る。The stamp operating mechanism 47 has the above-described return spring 52, an elevating member 60, and a cam 61. The lifting member 60 has one end locked to the tip of a pin 51 projecting outward from the stamp support frame 46,
The other end is a pin 62 protruding outward from the opening / closing frame 45a.
It is locked to. Then, as shown in FIG. 2, the side portion has a locking portion 60a protruding toward the introduction side. On the other hand, the cam 61 has a shaft 63 rotatably supported by the frame 48.
Is fixed to both ends. When the cam 61 makes one rotation, the outer peripheral locking portion 61a of the cam 61 is locked to the locking portion 60a of the elevating member 60, and when the elevating member 60 is lowered by a predetermined amount at a predetermined position, the two locking portions 61a, The lock of the lifting member 60 is released by the return spring 52.
It is configured to be returned upward through the stamp support frame 46 and the pin 51. In addition, the stamp operation mechanism 4
7 are provided on the front side and the rear side of the apparatus, respectively.
【0022】スタンプユニット55は、図5に示すよう
なスタンプホルダ57と、このスタンプホルダ57に着
脱自在なインク付スタンパー58とから構成されてい
る。スタンプホルダ57は、三角柱形状の本体65と、
本体65の一方の側部にスライド自在に装着された第1
係止部材66と、この第1係止部材66と対向する側の
側部に装着された第2係止部材67と、両係止部材6
6,67間に配置されたスプリング68とから構成され
ている。本体65は、図3、図6及び図7から明らかな
ように、側面視三角形状となっており、その3面のそれ
ぞれにはインク付スタンパー(以下、単にスタンパーと
記す)58を取り付けるための爪69が形成されてい
る。また、第1係止部材66は大径部66aと、小径部
66bと、ストップ部66dとを有している。大径部6
6aには、図6から明らかなように、等角度間隔で外周
に突出する3つの突起66cが形成されている。この突
起66cにより、第1係止部材66と本体65とは相互
の回転が禁止される。また第2係止部材67は、本体6
5内部に位置するフランジ部67aと、大径部67b
と、小径部67cとを有している。小径部67cには、
図7から明らかなように、等角度間隔で外方に突出する
4つの突起67dを有している。The stamp unit 55 comprises a stamp holder 57 as shown in FIG. 5 and a stamper 58 with ink detachable from the stamp holder 57. The stamp holder 57 includes a main body 65 having a triangular prism shape,
A first slidably mounted on one side of the body 65
A locking member 66, a second locking member 67 mounted on the side opposite to the first locking member 66,
6 and 67. As is clear from FIGS. 3, 6, and 7, the main body 65 has a triangular shape when viewed from the side. A nail 69 is formed. The first locking member 66 has a large-diameter portion 66a, a small-diameter portion 66b, and a stop portion 66d. Large diameter part 6
As is apparent from FIG. 6, three protrusions 66c are formed on the outer periphery at equal angular intervals. The protrusion 66c prevents the first locking member 66 and the main body 65 from rotating with each other. Further, the second locking member 67 is attached to the main body 6.
5, a flange portion 67a located inside and a large-diameter portion 67b
And a small diameter portion 67c. In the small diameter portion 67c,
As is evident from FIG. 7, there are four projections 67d projecting outward at equal angular intervals.
【0023】一方、スタンプユニット55が取り付けら
れる支持部56は、スタンプ支持フレーム46の側壁4
6e,46fに形成された切欠き70,71(図6及び
図7参照)により形成されている。側壁46eに形成さ
れた切欠き70は、その開放部の幅dは第1係止部材6
6の小径部66bが通過し、かつ大径部66aが通過で
きないような寸法となっている。また、開放部から奥側
部分は、第1係止部材66の大径部66aが係合可能な
寸法となっており、上部2か所には、第1係止部材66
の突起66cに係合可能な切り込み部70aが形成され
ている。一方、側壁46fに掲載された切欠き71は、
第2係止部材67の小径部67cが係合可能な寸法とな
っており、上部が1か所及び側部2か所には、第2係止
部材67の突起67dが係合可能な切り込み部71aが
形成されている。On the other hand, the support portion 56 to which the stamp unit 55 is attached is provided on the side wall 4 of the stamp support frame 46.
6e and 46f are formed by notches 70 and 71 (see FIGS. 6 and 7). The notch 70 formed in the side wall 46e has a width d of an open portion of the first locking member 6.
6 have such a size that the small-diameter portion 66b passes therethrough and the large-diameter portion 66a cannot pass through. Further, a portion on the inner side from the open portion is dimensioned so that the large-diameter portion 66a of the first locking member 66 can be engaged with the first locking member 66.
A notch 70a engageable with the projection 66c is formed. On the other hand, the notch 71 posted on the side wall 46f is
The small-diameter portion 67c of the second locking member 67 is dimensioned so as to be engageable, and the upper portion has one notch and the side portion has two notches into which the projection 67d of the second locking member 67 can be engaged. A portion 71a is formed.
【0024】このようにして、スタンプホルダ57の第
1及び第2係止部材66,67とスタンプ支持フレーム
46の切欠き70,71とにより、スタンプホルダ本体
65を回転禁止状態及び回転可能状態とする連絡手段が
構成されている。パンチ機構 パンチ機構34は、スタンプ・パンチ装置21の導入部
30下方に配置されており、用紙挿入部が第2搬送路4
1と連続している。このパンチ機構34は、レバー75
と、レバー75によって作動するパンチ(図示せず)を
有している。レバー75は、このスタンプ・パンチ装置
21の底部に回転可能に取り付けられた偏心カム76に
よって作動させられるようになっている。As described above, the first and second locking members 66 and 67 of the stamp holder 57 and the notches 70 and 71 of the stamp support frame 46 allow the stamp holder main body 65 to be in the rotation prohibited state and the rotatable state. Communication means are configured. The punch mechanism 34 is disposed below the introduction unit 30 of the stamp / punch device 21, and the paper insertion unit is connected to the second conveyance path 4.
It is continuous with 1. The punch mechanism 34 includes a lever 75
And a punch (not shown) operated by the lever 75. The lever 75 is operated by an eccentric cam 76 rotatably attached to the bottom of the stamp / punch device 21.
【0025】駆動機構 図8に、用紙搬送のための駆動機構及びスタンプ機構3
3及びパンチ機構34を駆動するための駆動機構を示
す。この駆動機構は、搬送用のドライブモータ80と、
スタンプ・パンチモータ81とを有している。ドライブ
モータ80の回転出力は、ギア82,83,84を介し
て搬送ローラ42に伝達される。一方、スタンプ・パン
チモータ81の回転出力は、ギア85,86,87及び
クラッチ79を介して偏心カム76が固定された回転軸
88に伝達される。また、スタンプ・パンチモータ81
の回転出力は、プーリ89、ベルト90、及びプーリ9
1,92を介して中間駆動軸77,78に伝達される。
中間駆動軸77に伝達された回転力は、ギア94,95
及びクラッチ104を介して導入ローラ36に伝達さ
れ、またギア94,96,97及びクラッチ98を経て
さらにギア99,100を介してスタンプカム61が固
定された軸63に伝達される。また、中間駆動軸78の
回転力は、ギア101,102及びクラッチ103を介
して排出ローラ37に伝達される。ここで、各モータ、
プーリ及びギアは、スタンプ・パンチ装置21のフレー
ム48にそれぞれ支持されている。 Driving Mechanism FIG. 8 shows a driving mechanism and a stamp mechanism 3 for conveying a sheet.
3 and a drive mechanism for driving the punch mechanism 34. The drive mechanism includes a drive motor 80 for conveyance,
And a stamp / punch motor 81. The rotation output of the drive motor 80 is transmitted to the transport roller 42 via gears 82, 83, 84. On the other hand, the rotation output of the stamp / punch motor 81 is transmitted to the rotation shaft 88 to which the eccentric cam 76 is fixed via the gears 85, 86, 87 and the clutch 79. The stamp / punch motor 81
The rotation output of the pulley 89, the belt 90, and the pulley 9
1 and 92 to the intermediate drive shafts 77 and 78.
The rotational force transmitted to the intermediate drive shaft 77 is
The transmission is transmitted to the introduction roller 36 via the clutch 104 and to the shaft 63 to which the stamp cam 61 is fixed via the gears 94, 96, 97 and the clutch 98 and further via the gears 99, 100. Further, the rotational force of the intermediate drive shaft 78 is transmitted to the discharge roller 37 via the gears 101 and 102 and the clutch 103. Where each motor,
The pulley and the gear are supported by a frame 48 of the stamp / punch device 21, respectively.
【0026】制御部 複写機本体1及びスタンプ・パンチ装置21は、それぞ
れ図9に示すような制御部110,111を有してい
る。各制御部110,111は、CPU、ROM、RA
M等からなるマイクロコンピュータを備えている。複写
機本体側の制御部110には、複写機本体1の上面に配
置されたキー入力部112と、排出ローラ19の下流側
に配置された用紙排出スイッチ113と、他の入出力部
とが接続されている。スタンプ・パンチ装置21の制御
部111は、複写機本体制御部110と接続されてい
る。スタンプ・パンチ制御部111には、図2に示した
用紙排出スイッチ38と、導入ローラ駆動部114と、
搬送ローラ駆動部115と、排出ローラ駆動部116
と、スタンプ駆動部117と、パンチ駆動部118とが
接続されている。なお、各駆動部114〜118は、ド
ライブモータ80、スタンプ・パンチモータ81及びク
ラッチ等から構成されるものである。 Control Unit The copier body 1 and the stamp / punch unit 21 have control units 110 and 111 as shown in FIG. 9, respectively. Each of the control units 110 and 111 includes a CPU, ROM, RA
A microcomputer including M and the like is provided. The control unit 110 on the copying machine body side includes a key input unit 112 arranged on the upper surface of the copying machine body 1, a paper ejection switch 113 arranged downstream of the ejection roller 19, and other input / output units. It is connected. The control unit 111 of the stamp / punch device 21 is connected to the copier control unit 110. The stamp / punch control unit 111 includes a sheet discharge switch 38 shown in FIG.
Conveyance roller drive section 115 and discharge roller drive section 116
, The stamp driving unit 117 and the punch driving unit 118 are connected. Each of the drive units 114 to 118 includes a drive motor 80, a stamp / punch motor 81, a clutch, and the like.
【0027】スタンプユニットの装着作業及び印字面変
更作業 本実施例においては、図10に示すようなスタンプホル
ダ57(スタンプユニット)がスタンプ機構33のスタ
ンプ支持フレーム46に取り付けられる。この場合、ス
タンプ支持フレーム46は、用紙の幅方向に複数のスタ
ンプホルダ支持部56を有しているので、任意の位置
に、また同時に複数のスタンプホルダ57を装着するこ
とが可能である。 Mounting work of stamp unit and change of printing surface
Further work In this embodiment, a stamp holder 57 (stamp unit) as shown in FIG. 10 is attached to the stamp support frame 46 of the stamp mechanism 33. In this case, since the stamp support frame 46 has a plurality of stamp holder support portions 56 in the width direction of the sheet, it is possible to mount a plurality of stamp holders 57 at arbitrary positions and at the same time.
【0028】スタンプホルダ57をスタンプ支持フレー
ム46に装着する場合には、図10に示す状態から、第
1係止部材66及び第2係止部材67をホルダ57の本
体65内に押し込む。このとき、図11に示すように、
第1係止部材66については、その大径部66aが本体
65内に進入し、小径部66bが本体65から出る状態
とする。また、第2係止部材67は、その全部が本体6
5内に進入するように押し込む。この状態で、スタンプ
ホルダ57をフレーム46の切欠き70,71にセット
する。このとき、第1係止部材66はその大径部66a
が本体65内に進入し、小径部66bがフレーム46を
通過するので、また第2係止部材67はその全てが本体
65内に進入しているので、それぞれ切欠き70,71
内にスムーズに挿入される。そして、各係止部材66,
67の押し込みを解除すると、各係止部材66,67
は、スプリング68によって外方に突出する。第1係止
部材66は、その大径部66a及び突起66cがそれぞ
れ切欠き70及び切り込み70aに係合する。一方、第
2係止部材67は、小径部67C及び突起67dが切欠
き71及び切り込み71aに係合し、図12に示すよう
な状態でスタンプ支持フレーム46にスタンプホルダ5
7が装着される。When the stamp holder 57 is mounted on the stamp support frame 46, the first locking member 66 and the second locking member 67 are pushed into the main body 65 of the holder 57 from the state shown in FIG. At this time, as shown in FIG.
As for the first locking member 66, the large diameter portion 66a enters the main body 65 and the small diameter portion 66b exits the main body 65. Further, the second locking member 67 is entirely formed of the main body 6.
Push it in to enter 5. In this state, the stamp holder 57 is set in the notches 70, 71 of the frame 46. At this time, the first locking member 66 has its large diameter portion 66a.
Enters the main body 65 and the small diameter portion 66b passes through the frame 46, and the second locking member 67 has all the notches 70 and 71 since the entirety of the second locking member 67 has entered the main body 65.
Inserted smoothly into. And each locking member 66,
When the pushing of the locking member 67 is released, each of the locking members 66 and 67 is released.
Project outward by a spring 68. The large diameter portion 66a and the projection 66c of the first locking member 66 are engaged with the notch 70 and the notch 70a, respectively. On the other hand, the second locking member 67 has the small diameter portion 67C and the projection 67d engaged with the notch 71 and the notch 71a, and the stamp holder 5 is attached to the stamp support frame 46 in a state as shown in FIG.
7 is attached.
【0029】ここで、図5〜図7及び図10〜図12で
はスタンパー58を示していないが、必要に応じて1個
以上のスタンパー58をホルダの各面に設けられた爪6
9を利用して装着する。また、以上の作業は開閉フレー
ム45a,45bを開き、スタンプ支持フレーム46が
図2に示した姿勢とは逆の姿勢、すなわちスタンプホル
ダ57の支持部56が上方に位置するような姿勢として
装着作業を行う。Here, the stamper 58 is not shown in FIGS. 5 to 7 and FIGS. 10 to 12, but one or more stampers 58 may be provided on each face of the holder as necessary.
Attach using 9. In the above operation, the opening / closing frames 45a and 45b are opened, and the mounting operation is performed with the stamp support frame 46 in a posture opposite to the posture shown in FIG. 2, that is, a posture in which the support portion 56 of the stamp holder 57 is located above. I do.
【0030】一方、印字面を変更する場合には、前記同
様に開閉フレーム45a,45bを開く。そして、第1
係止部材66を本体65内に押し込み、その小径部66
aがスタンプ支持フレーム46に係合するような状態と
する。この状態では、スタンプ支持フレーム46に対し
て本体65が回転自在となり、所望のスタンパーを印字
方向に移動させることができる。所望のスタンパーが用
紙と対向する印字位置にきたところで第1係止部材66
の押し込みを解除すれば、第1係止部材66が突出し、
その突起66cが切り込み70aに係合して回転禁止状
態となる。On the other hand, when changing the printing surface, the open / close frames 45a and 45b are opened as described above. And the first
The locking member 66 is pushed into the main body 65 and its small diameter portion 66 is
a is engaged with the stamp supporting frame 46. In this state, the main body 65 becomes rotatable with respect to the stamp support frame 46, and a desired stamper can be moved in the printing direction. When the desired stamper comes to the printing position facing the paper, the first locking member 66
Is released, the first locking member 66 protrudes,
The projection 66c is engaged with the cut 70a, and the rotation is prohibited.
【0031】以上のように、この実施例では用紙の幅方
向に複数のスタンプホルダ支持部57が配置されている
ので、必要に応じて用紙幅方向の印字位置を変更するこ
とが可能である。また、各支持部56にスタンプホルダ
57を装着することにより、同時に複数種類の印字を行
うことができる。また、1つのスタンプホルダ57に対
して3個のスタンパー58を装着することができ、同じ
印字位置においても印字内容を変更することができる。As described above, in this embodiment, since the plurality of stamp holder supporting portions 57 are arranged in the width direction of the paper, the printing position in the width direction of the paper can be changed as necessary. In addition, by attaching the stamp holder 57 to each support portion 56, a plurality of types of printing can be performed simultaneously. Also, three stampers 58 can be mounted on one stamp holder 57, and the print content can be changed even at the same print position.
【0032】さらに、スタンプユニット55の着脱及び
印字内容の変更を簡単な作業で行うことができる。制御動作 次に制御フローチャートにしたがって動作を説明する。
図13において、図示しないメインスイッチをオンすれ
ば、ステップS1においてコピー枚数を1枚に設定した
り、定着装置のヒータを加熱する等の初期設定が行われ
る。また、この際に後述するスタンプフラグ、位置フラ
グ及びパンチフラグがオフの状態に設定される。Further, the attachment / detachment of the stamp unit 55 and the change of the print content can be performed by a simple operation. Control Operation Next, the operation will be described according to a control flowchart.
In FIG. 13, when a main switch (not shown) is turned on, initial settings such as setting the number of copies to one and heating the heater of the fixing device are performed in step S1. At this time, a stamp flag, a position flag, and a punch flag described later are set to an off state.
【0033】次に、ステップS2ではオペレーターによ
ってプリントキーが押されたか否か、ステップS3では
スタンプモードキーが押されたか否か、ステップS4で
はスタンプ位置を指定するためのキーが押されたか否
か、ステップS5ではスタンプ位置をクリアするための
位置クリアキーが押されたか否か、ステップS6ではパ
ンチモードキーが押されたか否か、ステップS7ではそ
の他のキーが押されたか否かを判断する。いずれかのキ
ーが押されるまで、プログラムはステップS2からステ
ップS7の判断を繰り返し実行する。プリントキー、ス
タンプモードキー、位置キー、位置クリアキー及びパン
チモードキー以外のキーが押された場合には、ステップ
S7からステップS8に移行する。ステップS8では、
押されたキーの種類に応じた処理を実行し、その処理が
終了すれば再びステップS2に戻る。Next, in step S2, a print key is pressed by the operator, in step S3, a stamp mode key is pressed, and in step S4, a key for designating a stamp position is pressed. In step S5, it is determined whether or not the position clear key for clearing the stamp position has been pressed, in step S6 whether or not the punch mode key has been pressed, and in step S7 whether or not another key has been pressed. Until any key is pressed, the program repeatedly executes the determinations in steps S2 to S7. When a key other than the print key, the stamp mode key, the position key, the position clear key, and the punch mode key is pressed, the process proceeds from step S7 to step S8. In step S8,
A process corresponding to the type of the pressed key is executed, and when the process ends, the process returns to step S2.
【0034】スタンプモードキーが押された場合には、
ステップS3からステップS9に移行する。ステップS
9では、スタンプフラグ(Sフラグ)がオン状態である
か否かを判断する。スタンプフラグがオフ状態であれば
ステップS10に移行し、スタンプフラグをオン状態と
する。一方、スタンプフラグがオン状態であればステッ
プS11に移行し、スタンプフラグをオフ状態とする。
すなわち、スタンプモードキーを押すごとに、スタンプ
フラグはオン状態とオフ状態との間で切り換わる。When the stamp mode key is pressed,
The process moves from step S3 to step S9. Step S
At S9, it is determined whether or not the stamp flag (S flag) is on. If the stamp flag is off, the process proceeds to step S10, and the stamp flag is turned on. On the other hand, if the stamp flag is on, the process proceeds to step S11, and the stamp flag is turned off.
That is, each time the stamp mode key is pressed, the stamp flag switches between the on state and the off state.
【0035】スタンプ位置を指定するためのキーが押さ
れた場合には、ステップS4からステップS12に移行
する。ステップS12では位置フラグをオン状態とす
る。次にステップS13では、スタンプ位置を設定する
ためのタイマーのカウント値Tを指定された位置に応じ
て設定し、この情報をスタンプ・パンチ装置21の制御
部111に送出する。If the key for designating the stamp position has been pressed, the process moves from step S4 to step S12. In step S12, the position flag is turned on. Next, in step S13, the count value T of the timer for setting the stamp position is set according to the designated position, and this information is sent to the control unit 111 of the stamp / punch device 21.
【0036】位置クリアキーが押された場合には、ステ
ップS5からステップS14に移行する。ステップS1
4では、位置フラグをオフ状態とする。そしてステップ
S15では、予め設定された位置にスタンプ処理が実行
されるようにスタンプ用タイマーのカウント値Tをセッ
トする。パンチモードキーが押された場合には、ステッ
プS6からステップS16に移行する。ステップS16
では、パンチフラグ(Pフラグ)がオン状態であるか否
かを判断する。パンチフラグがオフ状態の場合にはステ
ップS17に移行し、パンチフラグをオン状態とする。
一方、オン状態の場合にはステップS18に移行し、パ
ンチフラグをオフ状態とする。このようにして、前記ス
タンプモードキーを押した場合と同様に、パンチモード
キーを押すごとに、パンチフラグはオン状態とオフ状態
との間で切り換わる。If the position clear key has been pressed, the process moves from step S5 to step S14. Step S1
At 4, the position flag is turned off. Then, in step S15, the count value T of the stamp timer is set so that the stamp processing is executed at a preset position. If the punch mode key has been pressed, the process moves from step S6 to step S16. Step S16
Then, it is determined whether or not the punch flag (P flag) is on. If the punch flag is off, the process proceeds to step S17, where the punch flag is turned on.
On the other hand, if it is on, the process proceeds to step S18, and the punch flag is turned off. In this manner, each time the punch mode key is pressed, the punch flag is switched between the on state and the off state, as in the case where the stamp mode key is pressed.
【0037】また、オペレーターによりプリントキーが
押された場合には、ステップS2から各種のサブルーチ
ンを実行するためのステップS19に移行する。ステッ
プS19における各種のサブルーチンには、給紙制御サ
ブルーチンや画像形成動作サブルーチン等が含まれてい
る。スタンプ・パンチ装置21側では、図15〜図20
に示す制御フローチャートにしたがって処理を実行す
る。When the print key is pressed by the operator, the flow shifts from step S2 to step S19 for executing various subroutines. The various subroutines in step S19 include a paper feed control subroutine, an image forming operation subroutine, and the like. In the stamp / punch device 21 side, FIGS.
The processing is executed according to the control flowchart shown in FIG.
【0038】すなわち、複写機本体1側のメインスイッ
チをオンすれば、ステップS20において初期設定がな
される。この初期設定において、スタンプ機構33のカ
ム61やパンチ機構34の偏心カム76が初期位置に移
動させられる。次に、ステップS21ではパンチフラグ
またはスタンプフラグがオン状態であるか否かを判断
し、ステップS22ではスタンプフラグのみがオン状態
となっているか否かを判断し、ステップS23ではパン
チフラグのみがオン状態となっているか否かを判断す
る。パンチフラグ及びスタンプフラグのどちらもがオフ
状態の場合にはステップS21からステップS24に移
行し、ステップS24では通常排紙サブルーチンを実行
する。また、スタンプフラグのみがオン状態となってい
る場合にはステップS22からステップS25に移行す
る。ステップS25では、スタンプサブルーチンを実行
する。さらに、パンチフラグのみがオン状態となってい
る場合にはステップS23からステップS26に移行す
る。ステップS26では、パンチサブルーチンを実行す
る。スタンプフラグ及びパンチフラグの両フラグがオン
状態の場合には、ステップS21,S22,S23を介
してステップS27に移行する。ステップS27ではス
タンプ・パンチサブルーチンを実行する。That is, when the main switch of the copying machine main body 1 is turned on, initialization is performed in step S20. In this initial setting, the cam 61 of the stamp mechanism 33 and the eccentric cam 76 of the punch mechanism 34 are moved to the initial positions. Next, in step S21, it is determined whether or not the punch flag or the stamp flag is on, in step S22, it is determined whether or not only the stamp flag is on, and in step S23, only the punch flag is on. It is determined whether or not it is in the state. If both the punch flag and the stamp flag are in the OFF state, the process proceeds from step S21 to step S24, where a normal paper discharge subroutine is executed. If only the stamp flag is ON, the process moves from step S22 to step S25. In step S25, a stamp subroutine is executed. Further, when only the punch flag is in the ON state, the process proceeds from step S23 to step S26. In step S26, a punch subroutine is executed. When both the stamp flag and the punch flag are on, the process proceeds to step S27 via steps S21, S22, and S23. In step S27, a stamp / punch subroutine is executed.
【0039】通常排紙モード 通常排紙モードが選択された場合には、ステップS24
における通常排紙サブルーチンが実行される。このサブ
ルーチンでは、図16に示すように、まずステップS3
1において用紙が複写機本体1側から排出されてきたか
否かを判断する。この判断は、複写機本体1の用紙排出
スイッチ113が用紙によってオンし、その旨の信号が
スタンプ・パンチ装置21側の制御部111に送出され
てきたか否かによって判断する。 Normal discharge mode If the normal discharge mode is selected, step S24
Is executed. In this subroutine, as shown in FIG.
At 1, it is determined whether or not the sheet has been discharged from the copying machine main body 1 side. This determination is made based on whether or not the sheet discharge switch 113 of the copying machine body 1 is turned on by a sheet and a signal to that effect is sent to the control unit 111 of the stamp / punch device 21.
【0040】複写機本体1から用紙排出信号が送出され
てきた場合には、ステップS31からステップS32に
移行する。ステップS32では、導入ローラ36、搬送
ローラ42及び排出ローラ37を駆動する。これらの各
ローラ36,37,42の駆動は、ドライブモータ80
を正回転させるとともに、スタンプ・パンチモータ80
を駆動し、導入ローラ36及び排出ローラ37を駆動す
るためのクラッチ103,104を連結状態とする。When a sheet discharge signal is sent from the copying machine body 1, the process proceeds from step S31 to step S32. In step S32, the introduction roller 36, the conveyance roller 42, and the discharge roller 37 are driven. The driving of these rollers 36, 37, 42 is performed by a drive motor 80.
Of the stamp / punch motor 80
And the clutches 103 and 104 for driving the introduction roller 36 and the discharge roller 37 are brought into a connected state.
【0041】次に、ステップS33では、スタンプ・パ
ンチ装置21から用紙が排出されたか否かを判断する。
すなわち、複写機本体1側から用紙が搬送されてくる
と、この用紙は導入搬送路35及び導入ローラ36を介
して第1搬送路40に案内される。そして、搬送ローラ
42を通過して用紙排出スイッチ38をオンし、排出ロ
ーラ37によってソータ7側に排出される。そして、用
紙後端が排出スイッチ38を通過すると用紙排出スイッ
チ38はオフとなる。この用紙排出スイッチ38のオン
からオフへの移行を検出し、ステップS33からステッ
プS34に移行する。Next, in step S33, it is determined whether or not the sheet has been discharged from the stamp / punch device 21.
That is, when a sheet is conveyed from the copying machine main body 1 side, the sheet is guided to the first conveyance path 40 via the introduction conveyance path 35 and the introduction roller 36. Then, the sheet passes through the transport roller 42, turns on the sheet discharge switch 38, and is discharged to the sorter 7 by the discharge roller 37. When the trailing edge of the sheet passes through the discharge switch 38, the sheet discharge switch 38 is turned off. The transition from ON to OFF of the paper discharge switch 38 is detected, and the process proceeds from step S33 to step S34.
【0042】ステップS34では、設定された枚数分の
用紙が全てスタンプ・パンチ装置21を通過したか否か
を判断する。この判断は、複写機本体1の制御部110
から送られてくる信号によって判断する。終了していな
い場合にはステップS34からステップS31に移行
し、ステップS31〜ステップS34の処理を繰り返し
実行する。一方、全ての用紙がこの装置21内を通過し
終わった場合には、ステップS34からステップS35
に移行する。ステップS35では、ドライブモータ80
及びスタンプ・パンチモータ81オフして各ローラを停
止させ、メインルーチンに戻る。In step S34, it is determined whether or not all of the set number of sheets have passed through the stamp / punch unit 21. This determination is made by the control unit 110 of the copying machine body 1.
Is determined by the signal sent from If the processing has not been completed, the process moves from step S34 to step S31, and the processing of steps S31 to S34 is repeatedly executed. On the other hand, if all the sheets have passed through the inside of the apparatus 21, the process proceeds from step S34 to step S35.
Move to In step S35, the drive motor 80
Then, the stamp / punch motor 81 is turned off to stop each roller, and the process returns to the main routine.
【0043】スタンプモード スタンプモードが指定された場合には、ステップS25
のスタンプサブルーチンを実行する。この場合には、図
17に示すように、ステップS40において、前記同様
にして複写機本体1側から用紙排出信号によって用紙が
送られてきたか否かを判断する。用紙が複写機本体1側
から排出されてきた場合にはステップS40からステッ
プS41に移行する。ステップS41では、スタンプ用
のタイマーをスタートする。次にステップS42では、
ドライブモータ80及びスタンプ・パンチモータ81を
オンし、各ローラ36,42,37を回転させる。これ
により、導入されてきた用紙は導入ローラ36により第
1搬送路40に案内され、さらに搬送ローラ42により
排出ローラ37側に搬送される。このとき、用紙サイズ
が大きい場合には、用紙先端は排出ローラ37を通過
し、ソータ7側に搬送される。 Stamp Mode If the stamp mode is designated, step S25
Execute the stamp subroutine. In this case, as shown in FIG. 17, in step S40, it is determined in the same manner as described above whether or not a sheet has been sent from the copying machine body 1 by a sheet discharge signal. If the sheet has been discharged from the copying machine main body 1, the process proceeds from step S40 to step S41. In step S41, a timer for a stamp is started. Next, in step S42,
The drive motor 80 and the stamp / punch motor 81 are turned on, and the rollers 36, 42, and 37 are rotated. As a result, the introduced paper is guided to the first transport path 40 by the introduction roller 36 and further transported to the discharge roller 37 side by the transport roller 42. At this time, if the sheet size is large, the leading end of the sheet passes through the discharge roller 37 and is conveyed to the sorter 7 side.
【0044】ステップS43では、スタンプ用タイマー
が設定時間になったか否かを判断する。設定時間になっ
た場合には、ステップS44に移行する。ステップS4
4では、ドライブモータ80及びスタンプ・パンチモー
タ81をオフとすることによって、各ローラ36,4
2,37の回転を停止させて、用紙の搬送を停止する。
なお、このときソータ7側のローラも停止させる。次に
ステップS45では、スタンプ・パンチモータ81をオ
ンし、クラッチ98を連結する。これにより、ギア99
及び100を介してカム61が1回転する。カム61の
1回転により、カム61の係止部61aが昇降部材60
の係止部60aに係止し、昇降部材60、ピン51及び
スタンプ支持フレーム46を介してスタンプユニット5
5が下降する。これにより、第1搬送路40で停止して
いる用紙に対してスタンパー58が押圧され、印字処理
される。カム61が回転を続けると、その係止部61a
が昇降部材60の係止部60aから外れ、スタンプ支持
フレーム46はリターンスプリング52により上昇させ
られる。これにより、スタンプユニット55も図2に示
すような初期位置に戻る。In step S43, it is determined whether or not the stamp timer has reached a set time. When the set time has come, the process proceeds to step S44. Step S4
In step 4, the drive motor 80 and the stamp / punch motor 81 are turned off, so that the rollers 36 and 4 are turned off.
The rotation of the papers 2 and 37 is stopped, and the conveyance of the paper is stopped.
At this time, the roller on the sorter 7 side is also stopped. Next, in step S45, the stamp / punch motor 81 is turned on, and the clutch 98 is engaged. As a result, the gear 99
The cam 61 makes one rotation via the and. One rotation of the cam 61 causes the locking portion 61a of the cam 61 to move the lifting member 60
Of the stamp unit 5 via the lifting member 60, the pin 51 and the stamp support frame 46.
5 falls. As a result, the stamper 58 is pressed against the paper stopped in the first transport path 40, and the printing process is performed. When the cam 61 continues to rotate, its locking portion 61a
Is released from the locking portion 60 a of the elevating member 60, and the stamp support frame 46 is raised by the return spring 52. Thereby, the stamp unit 55 also returns to the initial position as shown in FIG.
【0045】スタンプ処理が終了するとステップS46
に移行する。ステップS46では、各ローラ36,4
2,37を回転させる。なお、これと同じタイミング
で、ソータ7側のローラも回転させる。次にステップS
47では、用紙が排出されたか否かを判断する。この判
断は、前記同様に用紙排出スイッチ38のオンからオフ
への移行を検出して行う。用紙の排出が検出されると、
ステップS48に移行する。ステップS48では、設定
された枚数分の用紙が通過したか否かを判断し、通過し
ていない場合にはステップS40に戻る。そして、ステ
ップS40〜ステップS48の処理を繰り返し実行す
る。設定された枚数分の用紙が通過した場合には、ステ
ップS48からステップS49に移行する。ステップS
49では、ドライブモータ80及びスタンプ・パンチモ
ータ81をオフして全てのローラの回転を停止させ、メ
インルーチンに戻る。When the stamp processing is completed, step S46 is performed.
Move to In step S46, each roller 36, 4
Rotate 2,37. At the same timing, the roller on the sorter 7 side is also rotated. Next, step S
At 47, it is determined whether the sheet has been discharged. This determination is made by detecting the transition from ON to OFF of the paper discharge switch 38 as described above. When paper ejection is detected,
The process moves to step S48. In step S48, it is determined whether or not the set number of sheets have passed. If not, the process returns to step S40. Then, the processing of steps S40 to S48 is repeatedly executed. If the set number of sheets have passed, the process proceeds from step S48 to step S49. Step S
At 49, the drive motor 80 and the stamp / punch motor 81 are turned off to stop the rotation of all the rollers, and the process returns to the main routine.
【0046】パンチモード パンチモードが指定された場合には、ステップS26の
パンチサブルーチンが実行される。このパンチサブルー
チンでは、図18に示すように、まずステップS55で
複写機本体1側から用紙が排出されてきたか否かを判断
する。用紙が排出されてきた場合にはステップS55か
らステップS56に移行する。ステップS56では、パ
ンチ用タイマーをスタートする。次にステップS57で
は、各ローラ36,42,37を回転させる。これによ
り、前記同様に用紙は導入ローラ36から第1搬送路4
0に案内され、さらに搬送ローラ42及び排出ローラ3
7によりソータ7側に搬送される。 Punch Mode When the punch mode is designated, a punch subroutine of step S26 is executed. In this punch subroutine, as shown in FIG. 18, first, it is determined in step S55 whether or not a sheet has been discharged from the copying machine main body 1 side. If the sheet has been discharged, the process proceeds from step S55 to step S56. In step S56, a punch timer is started. Next, in step S57, the rollers 36, 42 and 37 are rotated. As a result, as described above, the sheet is moved from the introduction roller 36 to the first transport path 4.
0, and the transport roller 42 and the discharge roller 3
The paper is conveyed to the sorter 7 side by 7.
【0047】次に、ステップS58では、パンチ用タイ
マーが時間Tp1 経過したか否かを判断する。時間Tp
1 が経過するのを待ってステップS59に移行し、ステ
ップS59ではクラッチ103をオフして排出ローラ3
7のみの回転を停止させる。また、パンチ用タイマーを
リセットするとともに再スタートさせる。なお、排出ロ
ーラ37の停止と同じタイミングで、ソータ7側のロー
ラの回転も停止させられる。ここで、時間Tp1 は、用
紙サイズに応じて設定される時間であり、第1搬送路4
0を搬送されている用紙の後端から第1搬送路40と第
2搬送路41の合流部(分岐部)までの長さが、第2搬
送路41の搬送距離と等しくなったところで排出ローラ
37が停止するように設定される。なお、第2搬送路4
1の搬送距離とは、図2のPで示すように、前記両搬送
路40,41の合流部(分岐部)からパンチ機構34の
用紙挿入部終端までの搬送距離である。このように、第
2搬送路41の合流部(分岐部)から用紙後端までの長
さが一定の長さPになったところで排出ローラ37を止
め、しかも導入ローラ36を回転させることにより、長
さPについて排出ローラ37上流部分のループ形成空間
43部分で用紙が湾曲する。これにより、図21に示す
ように、ループが形成される。なお、用紙サイズが大き
い場合は、用紙先端はソータ7側に進入し、ソータ7側
のローラにニップされた状態で停止している。このよう
なループ形成空間43を設け、第2搬送路41の搬送距
離に相当する分だけループを形成することにより、パン
チ処理に際し、スタンプ・パンチ装置21内の搬送制御
だけで処理でき、ソータ7側では、搬送ローラのオン/
オフ制御のみを行えばよい。Next, in step S58, the punching timer is determined whether the time Tp 1 has elapsed. Time Tp
Waiting for the elapse of time 1 , the process proceeds to step S59, in which the clutch 103 is turned off and the discharge roller 3
The rotation of only 7 is stopped. Also, the punch timer is reset and restarted. At the same timing as the stop of the discharge roller 37, the rotation of the roller on the sorter 7 side is also stopped. Here, the time Tp 1 is a time set according to the paper size, and the first transport path 4
When the length from the rear end of the sheet conveyed to the first conveying path 40 to the junction (branch) of the first conveying path 40 and the second conveying path 41 becomes equal to the conveying distance of the second conveying path 41, the discharge roller 37 is set to stop. The second transport path 4
The transport distance 1 is a transport distance from the junction (branch) of the transport paths 40 and 41 to the end of the sheet insertion section of the punch mechanism 34, as shown by P in FIG. As described above, when the length from the confluence (branch) of the second transport path 41 to the rear end of the sheet has reached a certain length P, the discharge roller 37 is stopped, and the introduction roller 36 is rotated. The sheet is curved in the loop forming space 43 in the upstream portion of the discharge roller 37 for the length P. Thereby, a loop is formed as shown in FIG. When the sheet size is large, the leading end of the sheet enters the sorter 7 side and stops while being nipped by the rollers on the sorter 7 side. By providing such a loop forming space 43 and forming a loop corresponding to the transport distance of the second transport path 41, the punch processing can be performed only by the transport control in the stamp / punch device 21. On the side, turn on / off the transport roller.
Only the off control needs to be performed.
【0048】次に時間Tp1 が経過するとステップS6
0に移行する。ステップS60では、排出ローラ37が
停止させられてから時間Tp2 が経過したか否かを判断
する。時間Tp2 が経過するのを待ってステップS61
に移行する。この時間Tp2 は、用紙後端が導入ローラ
36を通過し、さらに第2搬送路41の合流部(分岐
部)からさらに下流側に位置するような時間に設定され
る。ステップS61では、導入ローラ36を停止させる
とともに、搬送ローラ42を前記とは逆方向に回転させ
る。これにより、用紙は図21において図示右側に搬送
される。ここで、第1搬送路40の上流端部は第2搬送
路41に連続しているので、用紙が逆に搬送されると、
用紙が第1搬送路40から第2搬送路41に案内され
る。また、搬送ローラ42を逆転させると同時に、ステ
ップS61においてパンチ用タイマーをリセットし、再
スタートさせる。次にステップS62では、パンチ用タ
イマーが時間Tp3 経過したか否かを判断する。時間T
p3 経過した場合にはステップS63に移行する。ステ
ップS63では、搬送ローラ42を停止させる。この時
点では、用紙後端がパンチ機構34内に挿入された状態
で停止している。Next, when the time Tp 1 elapses, step S6 is performed.
Move to 0. In step S60, the discharge rollers 37 determines whether the time Tp 2 from being stopped has elapsed. Step S61 waiting for the time Tp 2 has elapsed
Move to The time Tp 2 is set such that the rear end of the sheet passes through the introduction roller 36 and is located further downstream from the junction (branch) of the second transport path 41. In step S61, the introduction roller 36 is stopped, and the transport roller 42 is rotated in the opposite direction. Thereby, the sheet is conveyed to the right side in FIG. Here, since the upstream end of the first transport path 40 is continuous with the second transport path 41, when the sheet is transported in reverse,
The sheet is guided from the first transport path 40 to the second transport path 41. At the same time when the transport roller 42 is rotated in the reverse direction, the punch timer is reset and restarted in step S61. In step S62, the punching timer is determined whether the time Tp 3 elapses. Time T
proceeds to step S63 if it is p 3 elapsed. In step S63, the transport roller 42 is stopped. At this point, the paper is stopped with the trailing edge inserted into the punch mechanism 34.
【0049】次にステップS64では、回転軸88の端
部に装着されたクラッチ79を連結することにより、偏
心カム76を1回転させる。この偏心カム76の1回転
によりパンチ機構34のレバー75が押され、用紙後端
にパンチ孔が開けられる。ステップS64でのパンチ処
理が終了すると、ステップS65において搬送ローラ4
2を正回転させるとともに、クラッチ103を連結して
排出ローラ37を回転させる。これにより、第1搬送路
40及び第2搬送路41内の用紙はソータ7側に排出さ
れる。ステップS66では、用紙が排出されたか否かを
判断し、排出された場合にはステップS67に移行す
る。ステップS67では、設定枚数分の用紙が通過した
か否かを判断し、通過していない場合にはステップS5
5に戻り、ステップS55〜ステップS67の処理を繰
り返し実行する。設定枚数分の用紙がすべて通過した場
合にはステップS67からステップS68に移行する。
ステップS68では、すべてのローラ36,42,37
の回転を停止させてメインルーチンに戻る。Next, in step S64, the eccentric cam 76 is rotated once by connecting the clutch 79 attached to the end of the rotating shaft 88. One rotation of the eccentric cam 76 pushes the lever 75 of the punch mechanism 34, and a punch hole is formed in the rear end of the sheet. When the punching process in step S64 ends, in step S65, the transport rollers 4
2 is rotated forward, and the clutch 103 is connected to rotate the discharge roller 37. Thereby, the sheets in the first transport path 40 and the second transport path 41 are discharged to the sorter 7 side. In step S66, it is determined whether or not the sheet has been ejected. If the sheet has been ejected, the process proceeds to step S67. In step S67, it is determined whether or not the set number of sheets have passed, and if not, step S5.
Returning to step 5, the processing of steps S55 to S67 is repeatedly executed. If all the set number of sheets have passed, the process proceeds from step S67 to step S68.
In step S68, all the rollers 36, 42, 37
Is stopped, and the process returns to the main routine.
【0050】スタンプ・パンチモード スタンプモード及びパンチモードの両モードが指定され
た場合には、ステップS27のスタンプ・パンチサブル
ーチンを実行する。この場合には、図19に示すよう
に、まずステップS70において位置フラグがオン状態
であるか否かを判断する。位置フラグがオン状態である
場合には、スタンプ位置がオペレーターによって指定さ
れているので、スタンプ処理及びパンチ処理をそれぞれ
順に行う。すなわち、この場合にはステップS70から
ステップS71に移行する。 Stamp / Punch Mode When both the stamp mode and the punch mode are designated, the stamp / punch subroutine of step S27 is executed. In this case, as shown in FIG. 19, it is first determined in step S70 whether or not the position flag is on. When the position flag is in the ON state, the stamp position is designated by the operator, so that the stamp processing and the punch processing are performed in order. That is, in this case, the process proceeds from step S70 to step S71.
【0051】ステップS71では、複写機本体1側から
用紙が排出されてくるのを待つ。用紙が排出されてきた
場合にはステップS72に移行する。ステップS72で
は、パンチ用タイマーをスタートさせる。そして、図1
7に示すステップS41からステップS45の処理を実
行し、用紙に対してスタンプ処理を実行する。次にステ
ップS73では、パンチ用タイマーのタイマー時間が時
間Tp4 を経過しているか否かを判断する。ここで、パ
ンチ用タイマーは、スタンプ処理が行われている際に導
入ローラ36がオフしている場合には時間がカウントさ
れないようになっている。すなわち、このステップS7
3では、用紙の搬送距離を判断し、用紙の後端が導入ロ
ーラ36より下流側の第2搬送路41との合流部よりも
さらに下流側に位置しているか否かを判断する。たとえ
ば、用紙先端にスタンプ位置が指定されている場合に
は、用紙後端が導入ローラ36に挟まれた状態で停止し
スタンプ処理が実行される。したがって、このような場
合にはステップS73でNOと判断され、ステップS7
4に移行する。ステップS74では、導入ローラ36及
び搬送ローラ42を回転させる。そして時間Tp4が経
過するのを待つ。In step S71, the control waits for paper to be discharged from the copying machine main body 1 side. If the sheet has been discharged, the process proceeds to step S72. In step S72, a punch timer is started. And FIG.
The processing from step S41 to step S45 shown in FIG. 7 is performed, and the stamp processing is performed on the sheet. In step S73, it is determined whether the timer time of the punch timer has passed time Tp 4. Here, the punch timer does not count the time when the introduction roller 36 is turned off during the stamp processing. That is, this step S7
In step 3, the sheet transport distance is determined, and it is determined whether the trailing end of the sheet is located further downstream than the junction with the second transport path 41 downstream of the introduction roller 36. For example, when the stamp position is specified at the leading end of the sheet, the sheet is stopped with the trailing end of the sheet sandwiched between the introduction rollers 36, and the stamp processing is executed. Therefore, in such a case, NO is determined in step S73, and step S7 is performed.
Move to 4. In step S74, the introduction roller 36 and the transport roller 42 are rotated. And wait for the time Tp 4 has elapsed.
【0052】ステップS73でYESと判断された場合
にはパンチ処理を実行する。このパンチ処理は、図18
に示すステップS59〜ステップS65の処理と同様で
ある。パンチ処理が終了するとステップS75に移行す
る。ステップS75では、用紙が排出されたか否かを判
断し、用紙が排出されるのを待ってステップS76に移
行する。ステップS76では、設定された枚数分の全て
の用紙が通過したか否かを判断し、通過していない場合
にはステップS71に戻って前述の処理を繰り返し実行
する。また全ての用紙が通過した場合にはステップS7
6からステップS77に移行し、全てのローラ36,4
2,37の回転を停止させてメインルーチンに戻る。If YES is determined in the step S73, a punch process is executed. This punch processing is performed as shown in FIG.
Is the same as the processing in steps S59 to S65 shown in FIG. Upon completion of the punching process, the flow shifts to step S75. In the step S75, it is determined whether or not the sheet is discharged, and the process proceeds to a step S76 after the sheet is discharged. In step S76, it is determined whether or not all of the set number of sheets have passed. If not, the flow returns to step S71 to repeatedly execute the above-described processing. If all the sheets have passed, step S7
Then, the process proceeds from S6 to step S77, where all the rollers 36, 4
The rotation of the rotations 2 and 37 is stopped, and the process returns to the main routine.
【0053】一方、位置フラグがオン状態でない場合に
は図20のステップS80に移行する。ステップS80
では、複写機本体1から用紙が排出されてくるのを待
つ。用紙が排出されてきた場合には、パンチ準備処理を
実行する。このパンチ準備処理は、図18においてステ
ップS56〜ステップS63の処理と同様の処理であ
る。このパンチ準備処理が終了した時点では、用紙後端
がパンチ機構34の所定位置に挿入されており、また先
端は第1搬送路40内に位置している。この状態でステ
ップS81に移行し、パンチ処理及びスタンプ処理を同
時に実行する。次にステップS82では、搬送ローラ4
2を正回転させ、また排出ローラ37を回転させる。こ
れにより、スタンプ処理及びパンチ処理が施された用紙
がソータ7側に排出される。On the other hand, if the position flag is not in the ON state, the flow shifts to step S80 in FIG. Step S80
Then, it waits for the paper to be discharged from the copying machine body 1. When the paper is discharged, a punch preparation process is performed. This punch preparation processing is the same processing as the processing of steps S56 to S63 in FIG. When the punch preparation processing is completed, the rear end of the sheet has been inserted into the predetermined position of the punch mechanism 34, and the front end is located in the first transport path 40. In this state, the flow shifts to step S81 to simultaneously execute the punching process and the stamping process. Next, in step S82, the transport rollers 4
2 is rotated forward, and the discharge roller 37 is rotated. As a result, the sheet subjected to the stamp processing and the punch processing is discharged to the sorter 7 side.
【0054】ステップS83では用紙が排出されるのを
待つ。用紙が排出されると、ステップS84に移行す
る。ステップS84では、設定された枚数分の全ての用
紙が通過したか否かを判断し、通過していない場合には
ステップS80に戻って以上の処理を繰り返し実行す
る。また全ての用紙が通過した場合にはステップS85
に移行し、ステップS85では全てのローラ36,4
2,37の回転を停止させてメインルーチンに戻る。In step S83, the process waits for the sheet to be discharged. When the sheet is discharged, the process proceeds to step S84. In step S84, it is determined whether or not all of the set number of sheets have passed. If not, the flow returns to step S80 to repeat the above processing. If all the sheets have passed, step S85
Then, in Step S85, all the rollers 36, 4
The rotation of the rotations 2 and 37 is stopped, and the process returns to the main routine.
【0055】このような実施例では、第1搬送路40の
上方にスタンプ機構33が配置され、また第1搬送路4
0から下方に分岐する第2搬送路41にパンチ機構34
が配置されている。このため、スタンプ・パンチ装置2
1の用紙搬送方向の寸法を小さくすることができる。ま
た、パンチ処理を行う場合には、排出ローラ37を止
め、ループ形成空間43で第2搬送路41の搬送距離P
に相当する分の長さについて用紙先端にループを形成し
ているので、ソータ7側ではローラのオン/オフ制御だ
けでよく、制御が簡単になる。In such an embodiment, the stamp mechanism 33 is disposed above the first transport path 40 and the first transport path 4
The punch mechanism 34 is provided in the second transport path 41 that branches downward from zero.
Is arranged. For this reason, the stamp and punch device 2
(1) The dimension in the paper transport direction can be reduced. When performing the punching process, the discharge roller 37 is stopped, and the transport distance P of the second transport path 41 in the loop forming space 43 is set.
Since a loop is formed at the leading end of the sheet for a length corresponding to the length of the roller, only the on / off control of the roller is required on the sorter 7 side, and the control is simplified.
【0056】また、この装置では、スタンプ位置が指定
されたか否かによってスタンプ処理とパンチ処理のタイ
ミングを制御している。すなわち、スタンプ位置が特に
指定されていない場合には、スタンプ処理とパンチ処理
を同時に実行することができ、処理時間を短くすること
ができる。さらに、処理を行わない場合には搬送方向の
距離が短い搬送路によって短時間で用紙を排出すること
ができる。In this apparatus, the timing of the stamping process and the timing of the punching process are controlled depending on whether or not the stamp position is designated. That is, when the stamp position is not specified, the stamp processing and the punch processing can be executed simultaneously, and the processing time can be shortened. Further, when the processing is not performed, the paper can be discharged in a short time by the conveyance path having a short distance in the conveyance direction.
【0057】またこの実施例装置は、スタンプ及びパン
チ機能を有していない複写機本体1に簡単に装着可能で
あり、従来の複写機にスタンプ及びパンチ機能を容易に
付加することができる。The apparatus of this embodiment can be easily mounted on the copying machine main body 1 having no stamp and punch functions, and can easily add the stamp and punch functions to a conventional copying machine.
【0058】[0058]
【発明の効果】以上のように第1の発明では、第1処理
手段及び第2処理手段が上下方向に配置されているため
用紙搬送方向のスペースを小さくすることができる。し
かも、用紙を第1搬送路及び第2搬送路中に位置させ各
搬送路中の第1処理手段及び第2処理手段を同時に作動
させるので、処理時間が短くなる。As described above, according to the first aspect of the present invention, since the first processing means and the second processing means are arranged vertically, the space in the paper transport direction can be reduced. In addition, since the sheet is positioned in the first and second transport paths and the first and second processing units in each of the transport paths are simultaneously operated, the processing time is shortened.
【0059】[0059]
【図1】本発明の実施例による用紙処理装置を有する複
写機の縦断面概略図。FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view of a copying machine having a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図2】用紙処理装置としてのスタンプ・パンチ装置の
縦断面概略構成図。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a vertical section of a stamp / punch apparatus as a sheet processing apparatus.
【図3】前記スタンプ・パンチ装置の側面部分図。FIG. 3 is a partial side view of the stamp / punch apparatus.
【図4】前記スタンプ・パンチ装置のスタンプ機構の動
作説明図。FIG. 4 is an operation explanatory view of a stamp mechanism of the stamp / punch apparatus.
【図5】スタンプホルダの部分断面図。FIG. 5 is a partial sectional view of a stamp holder.
【図6】スタンプホルダの取り付け状態を示す部分図。FIG. 6 is a partial view showing an attached state of the stamp holder.
【図7】スタンプホルダの取り付け状態を示す部分図。FIG. 7 is a partial view showing an attached state of a stamp holder.
【図8】前記スタンプ・パンチ装置の駆動系を示す図。FIG. 8 is a diagram showing a drive system of the stamp / punch device.
【図9】前記装置の制御ブロック図。FIG. 9 is a control block diagram of the device.
【図10】スタンプホルダの平面図。FIG. 10 is a plan view of a stamp holder.
【図11】スタンプホルダの取り付け動作を説明するた
めの正面図。FIG. 11 is a front view for explaining the mounting operation of the stamp holder.
【図12】スタンプホルダ取り付け状態を示す正面図。FIG. 12 is a front view showing a state where the stamp holder is attached.
【図13】複写機本体の制御フローチャート。FIG. 13 is a control flowchart of the copying machine main body.
【図14】複写機本体の制御フローチャート。FIG. 14 is a control flowchart of the copying machine main body.
【図15】スタンプ・パンチ装置の制御フローチャー
ト。FIG. 15 is a control flowchart of the stamp / punch apparatus.
【図16】通常排紙サブルーチンを示すフローチャートFIG. 16 is a flowchart illustrating a normal paper discharge subroutine.
【図17】スタンプサブルーチンを示すフローチャー
ト。FIG. 17 is a flowchart showing a stamp subroutine.
【図18】パンチサブルーチンを示すフローチャート。FIG. 18 is a flowchart showing a punch subroutine.
【図19】スタンプ・パンチサブルーチンを示すフロー
チャート。FIG. 19 is a flowchart showing a stamp / punch subroutine.
【図20】スタンプ・パンチサブルーチンを示すフロー
チャート。FIG. 20 is a flowchart showing a stamp / punch subroutine.
【図21】用紙搬送動作を説明するための図。FIG. 21 is a view for explaining a sheet conveying operation.
1 複写機本体 21 スタンプ・パンチ装置 30 用紙導入部 31 用紙排出部 32 搬送路 33 スタンプ機構 34 パンチ機構 40 第1搬送路 41 第2搬送路 80 ドライブモータ 81 スタンプ・パンチモータ 111 スタンプ・パンチ装置制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Copier main body 21 Stamp / punch device 30 Paper introduction part 31 Paper discharge part 32 Transport path 33 Stamp mechanism 34 Punch mechanism 40 First transport path 41 Second transport path 80 Drive motor 81 Stamp / punch motor 111 Stamp / punch control Department
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−107962(JP,A) 特開 平4−334499(JP,A) 特開 平1−127556(JP,A) 特開 昭64−28163(JP,A) 特開 昭59−223646(JP,A) 実開 昭63−161261(JP,U) 実開 昭62−83036(JP,U) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-3-107962 (JP, A) JP-A-4-334499 (JP, A) JP-A-1-127556 (JP, A) JP-A 64-64 28163 (JP, A) JP-A-59-223646 (JP, A) JP-A-63-161261 (JP, U) JP-A-62-83036 (JP, U)
Claims (1)
た用紙を処理するための用紙処理装置であって、 用紙が導入される用紙導入部と、 用紙が排出される用紙排出部と、 前記用紙導入部と用紙排出部とを連結する第1搬送路
と、 前記第1搬送路に配置され、用紙に第1の処理を施す第
1処理手段と、 前記第1搬送路の途中において下方に分岐する第2搬送
路と、 前記第2搬送路に配置され、用紙に第2の処理を施す第
2処理手段と、 用紙を前記第1及び第2搬送路中で搬送するための搬送
手段と、 用紙を前記第1及び第2処理手段に対向させた状態で前
記両処理手段を同時に作動させる制御手段と、 を備えた用紙処理装置。1. A sheet processing device for processing a sheet on which an image is formed by an image forming unit of an image forming apparatus, comprising: a sheet introducing unit into which the sheet is introduced; a sheet discharging unit from which the sheet is discharged; A first transport path that connects the paper introduction unit and the paper discharge unit; a first processing unit that is disposed in the first transport path and performs a first process on a sheet; A second transport path that branches into the second transport path, a second processing unit that is disposed in the second transport path, and performs a second process on the sheet, and a transport unit that transports the sheet in the first and second transport paths. And a control unit for simultaneously operating both of the processing units in a state where the paper is opposed to the first and second processing units.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3316355A JP2653738B2 (en) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | Paper handling equipment |
EP19920120358 EP0545326A3 (en) | 1991-11-29 | 1992-11-27 | Sheet processing apparatus |
US07/983,234 US5323221A (en) | 1991-11-29 | 1992-11-30 | Sheet processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3316355A JP2653738B2 (en) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | Paper handling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05147813A JPH05147813A (en) | 1993-06-15 |
JP2653738B2 true JP2653738B2 (en) | 1997-09-17 |
Family
ID=18076181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3316355A Expired - Lifetime JP2653738B2 (en) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | Paper handling equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2653738B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3856104T2 (en) * | 1987-03-09 | 1998-06-10 | Dainippon Printing Co Ltd | Intermediate film for use in a laminated glass pane |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03107962A (en) * | 1989-09-22 | 1991-05-08 | Mita Ind Co Ltd | Image recorder |
-
1991
- 1991-11-29 JP JP3316355A patent/JP2653738B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05147813A (en) | 1993-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0597824B1 (en) | Roll paper cutting device | |
JPS62230539A (en) | Specific cassette selector | |
EP0342704B1 (en) | Image forming apparatus | |
EP0400956B1 (en) | Duplex printer/copier | |
JP2653738B2 (en) | Paper handling equipment | |
US5031003A (en) | Method and device for circularly transporting document to an exposure station and copying apparatus therefor | |
JP2653737B2 (en) | Paper handling equipment | |
US4602868A (en) | Method of forming images | |
JPH0943918A (en) | Copying machine | |
US5323221A (en) | Sheet processing apparatus | |
JPS63185767A (en) | Sheet housing device | |
JPH05147340A (en) | Form treater and printer therefor | |
JPH0848447A (en) | Paper discharging device for image forming device | |
JPH06144690A (en) | Sheet treatment device | |
JPH06144691A (en) | Sheet treatment device | |
JPH05147809A (en) | Paper sheet handling apparatus | |
JPH0811385B2 (en) | Image forming device | |
JPH05147810A (en) | Paper sheet handling apparatus | |
JP2000079745A (en) | Apparatus for displaying jam-processing procedure for image-forming apparatus | |
JP3034875B2 (en) | Image forming apparatus having intermediate tray | |
JPS61200553A (en) | Automatic original conveying device | |
JPH06143759A (en) | Printer | |
JPH0398923A (en) | Paper feeding device and picture-image formation device | |
JPH01104546A (en) | Handling device for jam of sheet conveying passage | |
JPH05104880A (en) | Image forming device |