JP2645028B2 - セラミック発熱体の製造方法 - Google Patents
セラミック発熱体の製造方法Info
- Publication number
- JP2645028B2 JP2645028B2 JP62233927A JP23392787A JP2645028B2 JP 2645028 B2 JP2645028 B2 JP 2645028B2 JP 62233927 A JP62233927 A JP 62233927A JP 23392787 A JP23392787 A JP 23392787A JP 2645028 B2 JP2645028 B2 JP 2645028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating element
- silicon carbide
- ceramic heating
- content
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は機械的性質に優れたセラミックス発熱体及び
その製造方法に関する。
その製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、セラミックス発熱体としては、例えば炭化ケイ
素系のものが知られている。この炭化ケイ素系発熱体
は、炭化ケイ素に焼結助剤を加えて焼結することにより
製造されるものであり、酸化性雰囲気中でも1500〜1600
℃の温度まで使用できるため、広く利用されている。
素系のものが知られている。この炭化ケイ素系発熱体
は、炭化ケイ素に焼結助剤を加えて焼結することにより
製造されるものであり、酸化性雰囲気中でも1500〜1600
℃の温度まで使用できるため、広く利用されている。
しかしながら、従来の炭化ケイ素系発熱体は、機械的
強度が非常に低いため、折れやすく、ハンドリングがし
にくいという欠点を有している。
強度が非常に低いため、折れやすく、ハンドリングがし
にくいという欠点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記問題点を解決するためになされたもので
あり、機械的特性の優れたセラミックス発熱体を提供す
ることを目的とする。
あり、機械的特性の優れたセラミックス発熱体を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用) 本発明のセラミックス発熱体の製造方法は、窒化ケイ
素粉末、焼結助剤及び10〜55重量%の炭化ケイ素繊維を
配合し、有機バインダーを混合し、ロッド状に押出成形
した後、焼結することを特徴とするものである。
素粉末、焼結助剤及び10〜55重量%の炭化ケイ素繊維を
配合し、有機バインダーを混合し、ロッド状に押出成形
した後、焼結することを特徴とするものである。
本発明において、炭化ケイ素繊維は焼結体中で3次元
的につながって焼結体に導電性を与えるとともに、窒化
ケイ素マトリックスの破断を防止して焼結体を高強度に
する作用を有する。本発明において、炭化ケイ素繊維の
含有率を10〜55重量%としたのは以下のような理由によ
る。すなわち、炭化ケイ素繊維の含有率が10重量%未満
では窒化ケイ素マトリックス中の炭化ケイ素繊維が島状
に存在するため、高い導電性が得られない。一方、炭化
ケイ素繊維の含有率が55重量%を超えると、焼結体を緻
密化するのが困難であるため、高強度が得られない。な
お、焼結体に導電性を与えるために粉末状の炭化ケイ素
を使用することも考えられるが、この場合炭化ケイ素粉
末の割合を多くしなければならないため、高強度を得る
のが困難になる。
的につながって焼結体に導電性を与えるとともに、窒化
ケイ素マトリックスの破断を防止して焼結体を高強度に
する作用を有する。本発明において、炭化ケイ素繊維の
含有率を10〜55重量%としたのは以下のような理由によ
る。すなわち、炭化ケイ素繊維の含有率が10重量%未満
では窒化ケイ素マトリックス中の炭化ケイ素繊維が島状
に存在するため、高い導電性が得られない。一方、炭化
ケイ素繊維の含有率が55重量%を超えると、焼結体を緻
密化するのが困難であるため、高強度が得られない。な
お、焼結体に導電性を与えるために粉末状の炭化ケイ素
を使用することも考えられるが、この場合炭化ケイ素粉
末の割合を多くしなければならないため、高強度を得る
のが困難になる。
本発明によれば、窒化ケイ素マトリックス中に適当な
含有率で炭化ケイ素繊維が存在しているため、良好な導
電性と高強度を有するセラミックス発熱体を提供するこ
とができる。また、本発明方法によれば、このような良
好な特性を有するセラミックス発熱体を簡便に製造する
ことができる。
含有率で炭化ケイ素繊維が存在しているため、良好な導
電性と高強度を有するセラミックス発熱体を提供するこ
とができる。また、本発明方法によれば、このような良
好な特性を有するセラミックス発熱体を簡便に製造する
ことができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
以下の実験では、炭化ケイ素繊維として長さ10〜100
μm、直径1μmのものを用いた。また、窒化ケイ素粉
末はα型を主成分とするもの、焼結助剤はアルミナ及び
イットリアを用いた。そして、原料は焼結助剤の含有率
がアルミナ4重量%、イットリア5重量%となるように
固定し、炭化ケイ素繊維の含有率を種々変化させ、それ
に応じて残部の窒化ケイ素粉末の含有率を変化させて配
合した。
μm、直径1μmのものを用いた。また、窒化ケイ素粉
末はα型を主成分とするもの、焼結助剤はアルミナ及び
イットリアを用いた。そして、原料は焼結助剤の含有率
がアルミナ4重量%、イットリア5重量%となるように
固定し、炭化ケイ素繊維の含有率を種々変化させ、それ
に応じて残部の窒化ケイ素粉末の含有率を変化させて配
合した。
まず、溶媒としてn−ブタノールを用い、ゴムライニ
ングボールミルにより、所定量の窒化ケイ素粉末、アル
ミナ、イットリア、炭化ケイ素粉末及び有機バインダー
を約24時間混合した。この混合物をロッド状に押出成形
した後、1800℃、1気圧、2時間の条件で常圧焼結し
た。
ングボールミルにより、所定量の窒化ケイ素粉末、アル
ミナ、イットリア、炭化ケイ素粉末及び有機バインダー
を約24時間混合した。この混合物をロッド状に押出成形
した後、1800℃、1気圧、2時間の条件で常圧焼結し
た。
得られた各焼結体について、導電率及び破壊強度を測
定した。なお、導電率は4端子法により測定した。ま
た、破壊強度はJISに基づいて3点曲げにより求めた。
定した。なお、導電率は4端子法により測定した。ま
た、破壊強度はJISに基づいて3点曲げにより求めた。
第1図に炭化ケイ素繊維の含有率と導電率及び破壊強
度との関係を示す。第1図から明らかなように、炭化ケ
イ素繊維の含有率が10重量%未満では導電率が低下して
おり、55重量%を超えると破壊強度が低下しているが、
10〜55重量%の範囲では導電率、破壊強度ともに高くな
っている。
度との関係を示す。第1図から明らかなように、炭化ケ
イ素繊維の含有率が10重量%未満では導電率が低下して
おり、55重量%を超えると破壊強度が低下しているが、
10〜55重量%の範囲では導電率、破壊強度ともに高くな
っている。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、破壊強度の高い
セラミックス発熱体及びこのようなセラミックス発熱体
を簡便に製造し得る方法を提供できる。
セラミックス発熱体及びこのようなセラミックス発熱体
を簡便に製造し得る方法を提供できる。
第1図は本発明に係るセラミックス発熱体の炭化ケイ素
繊維含有率と導電率及び破壊強度との関係を示す特性図
である。
繊維含有率と導電率及び破壊強度との関係を示す特性図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柘植 章彦 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭61−193391(JP,A) 特開 昭62−170184(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】窒化ケイ素粉末、焼結助剤及び10〜55重量
%の炭化ケイ素繊維を配合し、有機バインダーを混合
し、ロッド状に押出成形した後、焼結することを特徴と
するセラミックス発熱体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62233927A JP2645028B2 (ja) | 1987-09-18 | 1987-09-18 | セラミック発熱体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62233927A JP2645028B2 (ja) | 1987-09-18 | 1987-09-18 | セラミック発熱体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6477890A JPS6477890A (en) | 1989-03-23 |
JP2645028B2 true JP2645028B2 (ja) | 1997-08-25 |
Family
ID=16962785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62233927A Expired - Lifetime JP2645028B2 (ja) | 1987-09-18 | 1987-09-18 | セラミック発熱体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2645028B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4026787A1 (de) * | 1990-08-24 | 1992-02-27 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von kaliummagnesium-l-ascorbat-2-phosphat |
JP2685370B2 (ja) * | 1991-05-31 | 1997-12-03 | シャープ株式会社 | セラミックスヒータ |
JP2773997B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1998-07-09 | シャープ株式会社 | セラミックヒータ及びその製造方法 |
WO2002098624A1 (en) | 2001-06-05 | 2002-12-12 | Mikro Systems Inc. | Methods for manufacturing three-dimensional devices and devices created thereby |
JP4952199B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | 電気掃除機 |
EP2559533B1 (en) | 2008-09-26 | 2020-04-15 | United Technologies Corporation | Casting |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61193391A (ja) * | 1985-02-20 | 1986-08-27 | 株式会社デンソー | セラミツクヒ−タの製造方法 |
JPS62170184A (ja) * | 1986-01-21 | 1987-07-27 | 満尾 浩治 | 抵抗加熱体 |
-
1987
- 1987-09-18 JP JP62233927A patent/JP2645028B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6477890A (en) | 1989-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6172684A (ja) | 高強度・高耐摩耗摺動部材およびその製造方法 | |
JPS638071B2 (ja) | ||
JP2645028B2 (ja) | セラミック発熱体の製造方法 | |
JPS6265978A (ja) | 窒化珪素焼結体およびその製造法 | |
JPH08198680A (ja) | セラミックス発熱体 | |
JP2847818B2 (ja) | 導電性ジルコニア焼結体およびその製造法 | |
JPH01239056A (ja) | 酸化アルミニウム管およびその製造方法 | |
JP3254878B2 (ja) | 高強度陶磁器及びその製造方法 | |
JP2539018B2 (ja) | Al▲下2▼O▲下3▼基セラミックス | |
JPH0515667B2 (ja) | ||
JP3186158B2 (ja) | 複合セラミックス焼結体およびその製造方法 | |
US5366941A (en) | Composite ceramics and their production process | |
JPH02302368A (ja) | 高靭性炭化珪素焼結体及びその製造方法 | |
JPH0753256A (ja) | アルミナ質複合焼結体及びその製造方法 | |
JPS61247661A (ja) | 耐酸化性高強度炭素材料 | |
JP3329990B2 (ja) | 導電性セラミックス | |
JP2934278B2 (ja) | 炭化けい素系導電性セラミックス | |
JP2959402B2 (ja) | 高強度陶磁器 | |
JPS6121965A (ja) | アルミナ質焼結体とその製造方法 | |
JP2584237B2 (ja) | セラミックス焼結体の製造方法 | |
JPH0250075B2 (ja) | ||
JP3898346B2 (ja) | 導電性セラミックス材料 | |
JP2981187B2 (ja) | アルミナ質焼結体 | |
JP2801455B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JPS61186265A (ja) | 窒化けい素焼結体およびその製造方法 |