[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2643065B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2643065B2
JP2643065B2 JP4306542A JP30654292A JP2643065B2 JP 2643065 B2 JP2643065 B2 JP 2643065B2 JP 4306542 A JP4306542 A JP 4306542A JP 30654292 A JP30654292 A JP 30654292A JP 2643065 B2 JP2643065 B2 JP 2643065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tread
groove
width
central portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4306542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06127216A (ja
Inventor
正俊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP4306542A priority Critical patent/JP2643065B2/ja
Priority to US08/125,860 priority patent/US5435365A/en
Priority to EP95201970A priority patent/EP0680837B1/en
Priority to DE69304008T priority patent/DE69304008T2/de
Priority to EP93308265A priority patent/EP0594380B1/en
Priority to DE69322661T priority patent/DE69322661T2/de
Publication of JPH06127216A publication Critical patent/JPH06127216A/ja
Priority to US08/365,944 priority patent/US5679185A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2643065B2 publication Critical patent/JP2643065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気入りタイヤ、特に
ドライグリップ性能、ウエットグリップ性能を損なうこ
となくタイヤ騒音を低減し乗用車用として好適に用いう
る空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両の静粛化に伴い、タイヤが発
生する騒音の車両全体の騒音への寄与率が高まり、その
低減が望まれている。特に1kHz付近の人間が聴取しや
すい領域の騒音の低減が望まれ、このような高周波領域
の主要な音源の一つにいわゆる気柱共鳴による音があ
る。
【0003】他方、タイヤトレッドには、ウエットグリ
ップを維持するため一般にタイヤ周方向に連続する複数
の縦溝が配置される。
【0004】このようなタイヤは接地状態において、路
面と縦溝とによって一種の気柱を形成し、転動中のタイ
ヤトレッドの変形により、この気柱内での空気の流出入
の繰り返しによって、特定波長、すなわち、気柱の2倍
の波長の音が発生する。
【0005】この現象は、気柱共鳴と呼ばれ、縦溝を有
するタイヤでは、800〜1.2kHzの騒音の主たる音
源となる。この気柱共鳴音の波長は、タイヤの速度によ
らずほぼ一定周波数となり、車内音及び車外音を増加さ
せる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この気柱共鳴を防止す
るべく、縦溝の本数、溝容積を減らすことが知られてい
るが、縦溝本数、溝容積の減少はウエットグリップ性能
の低下を招く。
【0007】一方、ウエットグリップ性能を向上させる
ためには、逆に縦溝の本数、溝容積を増加させればよい
が、この増加は、前記のタイヤ騒音を増大すると考えら
れていた。又溝本数、溝容積の増加は、接地面積の減少
によるドライグリップ性能の低下、トレッドパターンの
剛性低下による操縦安定性能の低下を招来する。
【0008】従来は、このような相反する性能を、その
タイヤに要求される性能に応じて調整していた。
【0009】本発明は、気柱共鳴を抑制し、ドライグリ
ップ性能、ウエットグリップ性能を損なうことなくタイ
ヤの騒音を低減しうる空気入りタイヤの提供を目的とし
ている。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、タイヤ子
午断面におけるトレッド表面を、半径方向外側に凸な単
一の曲率半径の円弧又は複数の曲率半径の円弧を継いだ
曲面とした空気入りタイヤであって、タイヤ赤道上を通
る中央部の両側かつトレッドクラウン部に周方向に連続
してのびる2本の縦溝を設けるとともに、前記縦溝の
溝巾をトレッド接地巾の16%以上かつ2本の縦溝の溝
巾の総和をトレッド接地巾の50%以下とし、しかも
記中央部はその巾W3をトレッド接地巾の0.05〜
0.15倍とするとともに、中央部は周方向に連続する
リブ状をなすことを特徴とする空気入りタイヤである。
【0011】又第2の発明は、タイヤ子午断面における
トレッド表面を、半径方向外側に凸な単一の曲率半径の
円弧又は複数の曲率半径の円弧を継いだ曲面とした空気
入りタイヤであって、タイヤ赤道上を通る中央部の両側
かつトレッドクラウン部に周方向に連続してのびる2本
の縦溝を設けるとともに、前記各縦溝のタイヤ軸方向外
側の溝縁間の溝外縁間領域の巾をトレッド巾の25%以
上とし、かつ前記中央部は前記縦溝間を継ぐ横溝により
途切れ周方向に並ぶブロックの並列体として形成し、し
かも前記溝外縁間領域において、この領域の全表面積S
と、前記ブロックの総表面積Lとの比L/Sを20%以
下とした空気入りタイヤである。
【0012】
【作用】第1の発明にあっては、縦溝2本を広巾とする
ことによって気柱共鳴を防止し、800〜1200Hzの
騒音を抑制することができ、かつウエットグリップ性能
を向上させることができる。また、縦溝をトレッドクラ
ウン部に設けることにより、広巾の高い剛性の外側部を
ショルダー側に形成でき、操縦安定性能を向上させるこ
とができる。
【0013】第2の発明にあっては、中央部が周方向に
途切れるブロックの並列体からなり、中央部の両側の2
本の縦溝が軸方向に連通して軸方向外側の溝縁間の溝外
縁間領域が、実質的に広い巾のタイヤ周方向に連続する
凹部を形成する。これにより、気柱共鳴を防止し、80
0〜1200Hzの騒音を抑制することができ、かつウエ
ットグリップ性能を向上させることができる。また、縦
溝をトレッドクラウン部に設けることにより、広巾の高
い剛性の外側部をショルダー側に形成させ、さらに凹部
には前記比率のブロックが並列されるため、トレッドク
ラウン部に適度の剛性を付与し、操縦安定性能を向上さ
せることができる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて詳述す
る。図1は、図示しないリムに取付けられかつ正規内圧
を充填した標準状態でのタイヤの一部分を示す。
【0015】タイヤ1は、トレッド部Tからサイドウォ
ール部Sをへてビード部Bのビードコア2の回りをタイ
ヤ軸方向内側から外側に巻き上げられて係止されるラジ
アル配列のカーカス3と、トレッド部Tの内方かつカー
カス3外側のベルト層4とを具え、かつカーカス本体部
と巻返し部との間には、ビードコア2からタイヤ半径方
向外側にのびるビードエーペックス5が配置され、ビー
ド部の形状及び剛性を保持している。
【0016】なおタイヤ1は、タイヤ断面高さ/タイヤ
巾である偏平率が0.4〜0.6程度であり、相対的に
排水性に劣る広巾の偏平タイヤ、特に乗用車用のラジア
ルタイヤとして形成される。
【0017】前記ベルト層4は、スチール、芳香族ポリ
アミドなどの引張剛性の高いコードを用いた複数のプラ
イを、各プライ間でコードが交差するように、タイヤ周
方向に対し、15〜30°の比較的小さい角度で配列す
ることにより形成されている。又カーカス3は、乗用車
用タイヤであるとき、通常ナイロン、レーヨン、ポリエ
ステルなどの有機繊維コードを用いうる。
【0018】前記トレッド部Tの表面は、半径方向外側
に凸となるような、単一の曲率半径の円弧もしくは複数
の曲率半径の円弧を滑らかに継いだ曲線からなり、本例
では、トレッド部Tの表面は、タイヤ赤道面上に中心を
有する曲率半径R1の円弧部分と、その両側の曲率半径
R1より小なる曲率半径R2の円弧部分により形成され
る。また曲率半径R2の円弧部分は、曲率半径R1の円
弧部分に内接し、トレッド部Tの表面の全体は、タイヤ
半径方向に単調に凸となる。
【0019】さらに前記トレッド部Tの表面において、
タイヤ赤道CLから、トレッド接地巾TWの各30%程
度を両側に隔てる範囲内の領域をトレッドクラウン部、
その外側をトレッドショルダー部と本明細書において名
付ける。
【0020】このトレッドクラウン部において、その表
面に、タイヤ赤道CLの両側で、かつ該トレッドクラウ
ン部内で実質的に周方向に連続して延びる2本の縦溝
7、8を設け、これにより、縦溝7、8のタイヤ軸方向
外側のショルダー側の外側部9、10は広巾のリブ状に
形成され、かつ縦溝7、8間には、リブ状に連続して周
方向にのびるトレッドの中央部11が形成される。
【0021】さらに前記縦溝7、8の軸方向の溝巾W
1、W2の双方を、トレッド接地巾TWの16%以上に
設定するとともに、両者の溝巾の和、即ち縦溝巾W1+
W2と、トレッド接地巾TWとの比(W1+W2)/T
Wを50%以下に設定している。
【0022】これは、縦溝7、8の溝深さを一定とし
て、トレッド接地巾TWと縦溝7、8の溝巾Wとの溝巾
比W/TWを変化させて通過騒音を測定した結果によ
る。なおタイヤサイズは205/55 R15であり、
縦溝を断面U字としている。
【0023】測定は、排気量2000ccの国産乗用車
に装着し、速度60km/hでの通過騒音をJASO規格
(マイク位置7.5m)により測定した。図3から3〜
13%までは溝巾比の増加とともに増大し比が13%の
とき最大となった後に急激に低下するのが判明した。こ
れは溝巾が13%をこえて増大したときには、気柱共
鳴は再度低減するのであり、空気の出入りが乱れ不規則
になるためかと考えられる。
【0024】また図4は、溝巾比W/TWが13%のも
のと、27%のものについて周波数分析した結果であ
る。27%のものが1kHz付近の騒音が低下している
ことが分かる。このように、縦溝の溝巾を16%をこえ
て増加することにより、耳障りな1kHz付近の騒音を
好ましく低減しうるのがわかる。
【0025】この結果により、縦溝7、8の軸方向の溝
巾W1、W2の双方を、トレッド接地巾TWの16%以
上に設定している。
【0026】さらに、前記比(W1+W2)/TWが5
0%をこえると、接地面積が過度に低下し、ドライグリ
ップ性能、操縦安定性を害するため、前記にように50
%以下としている。
【0027】また中央部11の巾、即ち縦溝7、8のタ
イヤ軸方向内側縁間の距離W3は、トレッド接地巾TW
の5〜15%の範囲とする。5%未満のとき、中央部1
1の軸方向の剛性が低下し、騒音源となりやすく、また
中央部11自体の摩耗が他の部分よりも増大して偏摩耗
の原因となる。
【0028】また本実施例では、前記2本の内の一方の
縦溝8を、直線形状のいわゆるストレートグルーブによ
り、かつ他方の縦溝7を周方向にジグザグするジグザグ
グルーブに形成した非対称のタイヤとして形成してい
る。
【0029】かかる構成のタイヤにおいて、ジグザグ形
状の縦溝7を車両内側に、ストレートグルーブの縦溝8
を車両外側に装着させることによって、ストレートグル
ーブ8の外側部10は、ジグザグ形状の縦溝7の外側部
9よりも剛性が高くなり、車両のコーナリング時におけ
る変形が少なく、操縦安定性を向上でき、また車両の内
側に位置するジグザグ状の縦溝7は、そのエッジによっ
て水膜をかきだす、いわゆるワイピング効果により、ウ
エットグリップ性能を高めることができる。さらに車両
外側に縦溝8の直線状の溝縁8aが位置することにより
騒音の低下にも役立つ。なお縦溝の一方、双方がジグザ
グであるときにおいて、前記中央部11の巾W3はジグ
ザグの平均値とする。
【0030】また縦溝8は、その断面を図2に示すよう
に、軸方向内側の溝壁8iと溝底8bとを曲率半径ri
の円弧により連続させ、かつ軸方向外側の溝壁8oと溝
底8bとを前記曲率半径riよりも1.5〜3倍大きい
曲率半径roの円弧により滑らかに連続させる。これに
より、外側部10の剛性を増し、コーナリング時の操縦
安定性が改善され、かつ中央部11の剛性を下げ、ウエ
ットグリップ性能、乗り心地が向上できる。
【0031】さらに本発明のタイヤにおいては、前記縦
溝7、8の溝深さはトレッド接地巾TWの4〜8%程度
とするとともに、外側部9、10には、本発明の目的に
反しない程度の横溝、サイピングを設け、ウエットグリ
ップ性能、駆動性能などのタイヤ性能を向上させること
ができ、さらに縦溝などのタイヤの他の諸元は目的に応
じて当業者が選択しうる。
【0032】このように、第1の発明の空気入りタイヤ
においては、縦溝を16%をこえる広巾とすることによ
って気柱共鳴を防止し、800〜1200Hzの騒音の抑
制とウエットグリップ性能を向上させることができる。
また、縦溝7、8をトレッドクラウン部に設けることに
より、ショルダー側において、広巾の高い剛性の外側部
9、10を形成でき、操縦安定性能を維持しうる。
【0033】図5は、第2の発明の一実施例のトレッド
平面図である。トレッド部Tには、タイヤ赤道CLを通
る中央部21の両側に縦溝17、18が設けられかつ前
記中央部21は周方向に途切れて並ぶブロック22…の
ブロック列として形成される。
【0034】又ブロック22を途切れさせる横溝23
は、縦溝17、18と同深さとすることによって、横溝
23は縦溝17、18を軸方向に継ぐ。又ブロック22
…は、縦溝17、18の各々軸方向外縁間、即ち溝外縁
間領域24がなす凹部において、タイヤ赤道CL上で並
ぶこととなる。
【0035】なお前記横溝23は、本例では平面が矢羽
根状かつそのV状突部、V状溝部がタイヤ赤道上で交互
に向き合う前記ブロック22を形成するように、中くび
れ、中膨らみ状に形成される。又、溝外縁間領域24
は、タイヤ赤道CLを中心としてトレッド接地巾TWの
25%以上の巾W、しかも前記トレッドクラウン部の範
囲内に形成される。
【0036】前記溝外縁間領域24の全周に亘る全表面
積S(タイヤ周長さをとするとW・)と前記ブロッ
ク22の表面積の総和である総表面積Lとの比L/Sを
20%以下に設定される。20%を越えると、各ブロッ
ク間、ブロックと凹部との壁間の空気の流れによる騒音
が高くなり、またウエットグリップ性能が低下しがちと
なる。
【0037】望ましくは、比L/Sは10〜15%の範
囲に設定され、かつ中央部21の巾であるブロック22
の巾W3も5〜15%程度とする。
【0038】各ブロック22…は、凹部の空気の流れを
妨げることによって、凹部内の気柱共鳴を防止し、同時
に接地面積を増加して、ドライグリップ性能、操縦安定
性能、摩耗寿命の低下を防ぐ。
【0039】さらに各凹部の軸方向外側の溝壁24a
と、凹部の溝底24bは、両者に内接する円弧で滑らか
に結合される。これによって、気柱共鳴がより発生しに
くくなる。
【0040】このように、第2の発明の空気入りタイヤ
においては、中央部21が周方向に途切れるブロック2
2の並列体であって両側の2本の縦溝が軸方向に連通し
て溝縁間の溝外縁間領域24が、実質的に広い巾のタイ
ヤ周方向に連続する凹部を形成する。これにより、気柱
共鳴を防止し、800〜1200Hzの騒音を抑制する
ことができ、かつウエットグリップ性能を向上させるこ
とができる。また、縦溝7、8をトレッドクラウン部内
に設けることにより、広巾の高い剛性の外側部をショル
ダー側に形成させ、さらに凹部には前記比率のブロック
が並列されるため、トレッドクラウン部に適度の剛性を
付与し、操縦安定性能を向上させることができる。
【0041】
【発明の効果】このように、本発明の空気入りタイヤ
は、ウエットグリップ性能、ドライグリップ性能を損な
うことなく、気柱共鳴による騒音を低減しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】縦溝の断面形状を示す断面図である。
【図3】騒音試験の結果を示す線図である。
【図4】騒音試験の結果を示す線図である。
【図5】第2の発明の一実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 ビードコア 3 カーカス 4 ベルト層 5 ビードエーペックス 7 縦溝 8 縦溝 11 中央部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ子午断面におけるトレッド表面を、
    半径方向外側に凸な単一の曲率半径の円弧又は複数の曲
    率半径の円弧を継いだ曲面とした空気入りタイヤであっ
    て、タイヤ赤道上を通る中央部の両側かつトレッドクラ
    ウン部に周方向に連続してのびる2本の広い縦溝を設け
    るとともに、 前記縦溝の溝巾をトレッド接地巾の16%以上かつ2
    本の縦溝の溝巾の総和をトレッド接地巾の50%以下と
    し、 しかも前記中央部はその巾W3をトレッド接地巾の0.
    05〜0.15倍とするとともに、中央部は周方向に連
    続するリブ状をなすことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】タイヤ子午断面におけるトレッド表面を、
    半径方向外側に凸な単一の曲率半径の円弧又は複数の曲
    率半径の円弧を継いだ曲面とした空気入りタイヤであっ
    て、タイヤ赤道上を通る中央部の両側かつトレッドクラ
    ウン部に周方向に連続してのびる2本の縦溝を設けると
    ともに、前記各縦溝のタイヤ軸方向外側の溝縁間の溝外
    縁間領域の巾をトレッド巾の25%以上とし、かつ前記
    中央部は前記縦溝間を継ぐ横溝により途切れ周方向に並
    ぶブロックの並列体として形成し、しかも前記溝外縁間
    領域において、この領域の全表面積Sと、前記ブロック
    の総表面積Lとの比L/Sを20%以下としたことを特
    徴とする空気入りタイヤ。
JP4306542A 1992-10-19 1992-10-19 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP2643065B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306542A JP2643065B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 空気入りタイヤ
US08/125,860 US5435365A (en) 1992-10-19 1993-09-24 Pneumatic tire
DE69304008T DE69304008T2 (de) 1992-10-19 1993-10-18 Luftreifen
EP93308265A EP0594380B1 (en) 1992-10-19 1993-10-18 Pneumatic tyre
EP95201970A EP0680837B1 (en) 1992-10-19 1993-10-18 Pneumatic tyre
DE69322661T DE69322661T2 (de) 1992-10-19 1993-10-18 Luftreifen
US08/365,944 US5679185A (en) 1992-10-19 1994-12-29 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306542A JP2643065B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06127216A JPH06127216A (ja) 1994-05-10
JP2643065B2 true JP2643065B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=17958296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306542A Expired - Fee Related JP2643065B2 (ja) 1992-10-19 1992-10-19 空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5435365A (ja)
EP (2) EP0594380B1 (ja)
JP (1) JP2643065B2 (ja)
DE (2) DE69304008T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189240A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733498B1 (en) * 1992-11-13 1999-08-11 Sumitomo Rubber Industries Ltd. Pneumatic tyre
ES2134341T3 (es) * 1993-01-27 1999-10-01 Bridgestone Corp Procedimiento para el diseño de una cubierta de neumatico.
US5957179A (en) * 1993-11-03 1999-09-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
JP2799137B2 (ja) * 1993-12-29 1998-09-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
DE69503547T2 (de) * 1994-04-11 1998-11-19 Sumitomo Rubber Ind Luftreifen
US5503206A (en) * 1994-04-11 1996-04-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
JPH09109613A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
WO1999007543A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-18 Bridgestone Corporation Methode de conception de pneumatique, module analyseur d'optimisation et support de memorisation sur lequel est enregistre le programme d'analyse d'optimisation
JP4499883B2 (ja) * 1999-07-26 2010-07-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4294408B2 (ja) * 2003-08-21 2009-07-15 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP3809173B2 (ja) * 2004-07-16 2006-08-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US9873290B2 (en) 2004-07-16 2018-01-23 Pirelli Tyre S.P.A. High-performance tyre for a motor vehicle
BRPI0418953B1 (pt) * 2004-07-16 2015-07-14 Pirelli Pneu para um veículo automotor
US7337816B2 (en) * 2005-02-25 2008-03-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread with circumferential and lateral grooves having asymmetrical cross-section
JP4568681B2 (ja) 2005-12-21 2010-10-27 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US8820373B2 (en) 2005-12-30 2014-09-02 Continental Reifen Deutschland Gmbh Tire having ribs, circumferential grooves and sipe pairs
US7597127B2 (en) 2005-12-30 2009-10-06 Continental Ag Tire with tread including circumferential grooves having generally sinusoidal contour
JP5294735B2 (ja) * 2008-07-03 2013-09-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20100236681A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 Daniel Ray Beha Tire having tread blocks with blended walls
JP5395786B2 (ja) * 2010-12-29 2014-01-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5711997B2 (ja) * 2011-02-24 2015-05-07 株式会社ブリヂストン タイヤ
DE102011050712A1 (de) * 2011-05-30 2012-12-06 Continental Reifen Deutschland Gmbh Laufstreifenprofil eines Fahrzeugluftreifens für Nutzfahrzeuge
US9428236B2 (en) 2013-11-06 2016-08-30 Bryan Goss Lean-compensating motorcycle with channel wheels
US11697312B2 (en) 2020-09-22 2023-07-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Stabilizer structure for a tread of a tire

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1946367A (en) * 1932-05-11 1934-02-06 Halver R Straight Automobile rubber tire tread construction
DE897815C (de) * 1938-11-01 1953-11-23 Wilhelm Vorwerk Gummireifen fuer Kraftfahrzeuge, insbesondere Gelaendefahrzeuge
NL134373C (ja) * 1965-07-24 Michelin & Cie
LU58967A1 (ja) * 1968-06-27 1969-11-11
FR2049406A5 (ja) * 1969-06-09 1971-03-26 Michelin & Cie
US3893498A (en) * 1974-06-13 1975-07-08 Firestone Tire & Rubber Co Pneumatic tire
US3980118A (en) * 1975-05-05 1976-09-14 The General Tire & Rubber Company Tread configuration for automotive tire
DE2733828A1 (de) * 1977-07-27 1979-03-29 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen mit zwei oder mehreren nebeneinanderliegenden laufbaendern
DE2744997A1 (de) * 1977-10-06 1979-04-19 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen mit zwei oder mehreren nebeneinanderliegenden laufbaendern
US4284115A (en) * 1978-08-17 1981-08-18 The Toyo Rubber Industry Co., Ltd. Tire tread
JPS595443B2 (ja) * 1979-11-29 1984-02-04 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ
JPS6064004A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Bridgestone Corp 接地性にすぐれた不整地走行用タイヤ
JPS60116511A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音タイヤ
JPS6116110A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd トラツク、バス用ラジアルタイヤ
DE3431655A1 (de) * 1984-08-29 1986-03-13 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen
JPS6226104A (ja) * 1985-07-26 1987-02-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS62122804A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
DE3643046A1 (de) * 1986-12-17 1988-06-30 Uniroyal Englebert Gmbh Fahrzeugluftreifen
JPS63159111A (ja) * 1986-12-23 1988-07-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音タイヤ
JPH02128905A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd Atv用タイヤ
JPH0342306A (ja) * 1989-07-11 1991-02-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2795378B2 (ja) * 1989-10-02 1998-09-10 住友ゴム工業 株式会社 空気入りオールシーズンタイヤ
DE69005784T2 (de) * 1989-10-19 1994-04-28 Sumitomo Rubber Ind Radialer Luftreifen.
JPH03139402A (ja) * 1989-10-24 1991-06-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2834285B2 (ja) * 1990-07-09 1998-12-09 住友ゴム工業 株式会社 ラジアルタイヤ
AU115434S (en) 1991-02-06 1992-10-15 Yokohama Rubber Co Ltd A tire for example an automobile tire
US5176766B1 (en) * 1991-03-08 1996-04-30 Goodyear Tire & Rubber Pneumatic tire having a unique footprint
US5327952A (en) * 1991-03-08 1994-07-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
USD336275S (en) 1991-09-17 1993-06-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread and buttress
US5337815A (en) * 1992-10-05 1994-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189240A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP4500320B2 (ja) * 2007-02-07 2010-07-14 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69304008T2 (de) 1997-01-23
EP0594380A1 (en) 1994-04-27
US5679185A (en) 1997-10-21
EP0594380B1 (en) 1996-08-14
US5435365A (en) 1995-07-25
EP0680837B1 (en) 1998-12-16
JPH06127216A (ja) 1994-05-10
DE69322661D1 (de) 1999-01-28
EP0680837A2 (en) 1995-11-08
DE69322661T2 (de) 1999-05-20
DE69304008D1 (de) 1996-09-19
EP0680837A3 (en) 1996-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2643065B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5238050B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1189770B1 (en) High-performance tyre for a motor vehicle
JP3395986B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003159912A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0796718A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06122303A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003285610A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0924707A (ja) 空気入りタイヤ及びその使用方法
EP0870630B1 (en) Pneumatic tire
JP2004352049A (ja) 空気入りタイヤ
JP3391755B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2799137B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2698739B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2966759B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2667771B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11147406A (ja) 空気入りタイヤ
JP2644970B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2791338B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000238507A (ja) 重荷重用タイヤ
JP2992454B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2742363B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3182184B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2711059B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2899221B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees