[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2532167B2 - ハニカム構造単位体及びハニカムパネル - Google Patents

ハニカム構造単位体及びハニカムパネル

Info

Publication number
JP2532167B2
JP2532167B2 JP2403324A JP40332490A JP2532167B2 JP 2532167 B2 JP2532167 B2 JP 2532167B2 JP 2403324 A JP2403324 A JP 2403324A JP 40332490 A JP40332490 A JP 40332490A JP 2532167 B2 JP2532167 B2 JP 2532167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
structure unit
honeycomb
unit body
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2403324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04210829A (ja
Inventor
泰永 伊藤
宜正 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2403324A priority Critical patent/JP2532167B2/ja
Priority to US07/803,099 priority patent/US5270095A/en
Priority to EP91121290A priority patent/EP0491277B1/en
Priority to DE69121862T priority patent/DE69121862T2/de
Publication of JPH04210829A publication Critical patent/JPH04210829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532167B2 publication Critical patent/JP2532167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D24/00Producing articles with hollow walls
    • B29D24/002Producing articles with hollow walls formed with structures, e.g. cores placed between two plates or sheets, e.g. partially filled
    • B29D24/005Producing articles with hollow walls formed with structures, e.g. cores placed between two plates or sheets, e.g. partially filled the structure having joined ribs, e.g. honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D3/00Making articles of cellular structure, e.g. insulating board
    • B31D3/02Making articles of cellular structure, e.g. insulating board honeycombed structures, i.e. the cells having an essentially hexagonal section
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/36Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by transversely-placed strip material, e.g. honeycomb panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1003Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by separating laminae between spaced secured areas [e.g., honeycomb expanding]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1023Surface deformation only [e.g., embossing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/1234Honeycomb, or with grain orientation or elongated elements in defined angular relationship in respective components [e.g., parallel, inter- secting, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハニカムパネルや、単
独でまたは複数並べられてハニカムコアやハニカムパネ
ルを形成するためのハニカム構造単位体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ハニカムコアのセル断面は正
六角形あるいは長方形が密に並んだ状態となっており、
通常は平板のハニカムパネルの芯材とされている。一
方、ハニカムコアやハニカムパネルを各種の構造部材と
して適用するに当り、曲面を有するものが要望される。
そこで、曲面を有したハニカムコアやハニカムパネルを
製造する場合、従来次の様な方法がとられていた。
【0003】最も一般的なのは、ハニカムコアあるいは
ハニカムパネルに平板に対すると同様の曲げ加工を施し
て曲面を形成させる方法である。また、図9に示す様
に、変形し易い様に、曲面からなる特殊なセル断面のハ
ニカムコアを製作し、これを曲面に沿わせて接着し、あ
るいはろう付けし、または溶接する方法も知られてい
る。
【0004】さらに、図10に示す様に、帯材101を
図示シングルハッチ部102で接着しつつ積層体103
を形成し、これから図示クロスハッチ部104を除去
し、その後展張することで湾曲したハニカムコア105
を形成し、その上下に面板106,107を接合するこ
とによって、曲がったハニカムパネルを形成するという
方法も知られている。
【0005】またさらに、特公昭58−25531号公
報によれば、図11に示す様に、帯材111を、図の
(A)に示した中心線CLに垂直な折り目112と中心
線CLに対して傾斜した折り目113とで折り曲げ、図
の(B),(C)に示す様に、頂面114と底面115
とが傾斜した凹凸帯116とし、図の(D)の様に、こ
の凹凸帯116同士を積層させた後に、各頂面114と
他のものの底面115とをスポット溶接で固定すること
により、曲面を有するハニカムコア117を製造する方
法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、こうした従
来の方法では、種々の問題があった。例えば、最初に説
明した一般的な板曲げによる方法では、簡単であるから
生産性は問題ないものの、ハニカムコアが曲げに抗する
性質を有することから曲率半径が大きな場合だけに限ら
れ、小さな曲率半径の曲面を形成することができないと
いう問題があった。
【0007】また、二番目に説明した図9の方法では、
ハニカム構造を形成するための帯材が極めて特殊な形状
であるため、帯材同士を並べてろう付け等によりセルを
形成する際における位置合わせ等に多大な手間を必要と
し、ハニカムコアの生産性が劣るという問題があった。
また、コア高さが大きい場合は、やはり曲面形成が困難
となるという問題があった。なお、この図9の方法で
は、帯材単体では図の紙面方向からの押圧に対して十分
な強度を有さず、帯材同士が最終的にろう付け等で接着
されなければならないものであった。
【0008】一方、三番目に説明した図10の方法で
は、生産性が劣ると共に、コアの支持方向が曲面に対し
て垂直とならないため、ハニカムパネルの強度上不都合
であるという問題があった。さらに、最後に説明した図
11の方法では、帯材を折り曲げて凹凸帯116を生産
すること自体が極めて困難であり、また凹凸帯同士を接
合して正六角形セル118を形成する際の位置合わせ等
も面倒であった。加えて、一つの凹凸帯116は特定の
曲率への曲げのみに限られてしまい、種々の曲率の曲げ
に対応するためには個別に設計・製造しなければならな
いという問題があった。
【0009】本発明は、こうした従来の問題点を解決
し、生産性に優れ、しかも大きな曲率半径から小さな曲
率半径のものまで種々の曲げが簡単にできるばかりか、
二以上の曲面が連続したいわゆる複曲面の様な複雑な形
状を形成するのにも適し、コアの支持方向が曲面に対し
て垂直となるハニカムコアやハニカムパネルを製造する
ことのできるハニカム構造単位体を提供することを目的
として完成されたものである。また、上述の様な複曲面
等であっても製造容易でかつ強度も十分なハニカムパネ
ルの提供を目的として完成されたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段及び作用】かかる目的を達
成するためになされた本発明のハニカム構造単位体は、
帯板を長さ方向に対して直交する折り曲げ線で折り曲げ
ることによって形成した複数の底部と複数の凸部とを備
え、凸部は底部に対して略40度以上の鋭角に立ち上が
る様に連結されると共に、底部と底部の間及び/又は凸
部と凸部の間が接合されることなく、底部同士及び/又
は凸部同士の間隔を自由に拡開・縮小できる様にセルが
開いた状態で提供されることを特徴とするものとして完
成された。
【0011】また本発明は、この構成に加えて、前記底
部の端縁が隣同士で略接触していることを特徴とするハ
ニカム構造単位体としても、さらには、前記底部は矩形
状の平面であり、前記凸部が該底部と平行な矩形状の平
面からなる頂部と、該頂部の端縁と前記底部の端縁との
間を連結する矩形状の平面の側部とからなることを特徴
とするハニカム構造単位体としても完成されている。
【0012】加えて、矩形状平面の底部と頂部とを有す
る場合に、前記底部および前記頂部の端縁が隣同士で略
接触していることを特徴とするハニカム構造単位体とし
ても完成されている。そして、この場合に、前記凸部
は、前記頂部を底辺とする二等辺三角形状のセル断面を
形成することを特徴とするハニカム構造単位体あるい
は、前記凸部は、正三角形状のセル断面を形成すること
を特徴とするハニカム構造単位体としても完成されてい
る。
【0013】かかる構成を有する本発明のハニカム構造
単位体によれば、凸部を底部に対して鋭角に連結したこ
とにより、凸部の開口部は内部に対して狭くなり、その
極端な形態として底部の端縁が隣同士で略接触すれば、
凸部はそれだけで完全なセル単位を形成することにな
る。開口部が接触して完全なセル単位を形成しないまで
も、開口部が内部よりも狭くなっているから外力に対し
て開かれ難い。これは、もう一つには底部と凸部との連
結角が鋭角となって、角部の剛性が高くなっているから
でもあると考える。この結果、本発明のハニカム構造単
位体においては、その凸部が閉じたセルと同様の十分な
垂直荷重支持部材としての作用を奏する。ハニカムコア
の補強材としての作用は、一つにはこのセル単位が変形
し難いという点にある。従って、本発明によれば、ハニ
カム構造単位自体で十分な補強能力を有することにな
る。
【0014】一方、従来は、二つ以上を積層して接合す
ることにより初めてセル単位が形成されるものであった
ため、ハニカムパネルを形成するに当たって複数の帯又
は凹凸帯を所定の位置関係に並べる必要があった。とこ
ろが、本発明によれば、上述の様に、ハニカム構造単位
自体がセルを形成し、あるいはセルと同様の外力に抗す
ることのできる凸部を有するものであるから、二つ以上
を積層する際の配置の自由度が極めて高く、かつ単位体
同士を接合しなくてもよいという作用をも奏することに
なる。
【0015】ここで、本発明を分かり易くするために、
その構成と作用とを図面を用いて説明する。図1は本発
明の一例を示し、いずれも矩形面からなる底部1と頂部
2と側部3とからなり、底部1と側部3とを連結角θを
略60度とし、底部1の隣合う端縁同士1a−1bと頂
部2の隣合う端縁同士2a−2bが略接触する正三角形
の凸部4が並んだ形態のハニカム構造単位体5を示して
いる。
【0016】この例から分かる様に、連結角θが鋭角で
あれば、凸部4はそれだけで一つのセルを形成してお
り、既に十分な荷重支持力を有している。最終製品とし
てのハニカムパネルあるいはハニカムコアでは、図示の
(C)の様になるが、既にセルが形成されているから、
ハニカム構造単位体同士を接合することなくただ並べた
だけでも構わないのである。
【0017】この様に、本発明のハニカム構造単位体
は、セルを形成するための従来の手法の様な帯又は凹凸
帯同士の接合・固着をする必要がなく、また、底部の端
縁同士は接触はしても完全に接合されてはいないから、
隣合う凸部同士の位置関係を容易に変更することができ
る。図1のハニカム構造単位体5をいろいろな曲面に沿
って変形させた状態を図2に示す。
【0018】図示の(A),(B)の様に、ハニカム構
造単位体5は、隣合う底部1の端縁1a,1bの一端を
支持点6として柔軟に曲がる。このとき、支持点6があ
ることにより、曲げ方向が安定する。また、図示の
(C)の様にも曲げることができ、ここでは支持線7が
形成されることにより、やはり曲げ方向が安定する。こ
のとき、底部の凸部との連結部が鋭角となっているた
め、支持点6あるいは支持線7は変形し難く、ハニカム
コアの肉厚が薄い場合にも安定した支持部となる。な
お、最終的には、図示のPの様に所定位置をろう付け等
により接合してもよい。
【0019】つまり、底面の端縁同士が略接触している
構成をも採用すれば、曲げるときに方向が定まり易く、
作業がし易いのである。もちろん、最初の状態では略接
触していないとしても、上述した様に、本発明では凸部
の開口が狭いから、曲げようとする力を加えると、曲げ
半径の内側に当たる端縁同士が接触する方向にスムーズ
に移動し、それだけでも曲げ方向はかなり定め易い。こ
れが従来の凹凸帯の様に開口が広がった凸部であると、
例えば図2の(A)の様な曲げを実施する場合に、面方
向に変形することで曲げようとする力を分散してしま
い、曲げ方向を定め難い。
【0020】ところで、図2の(A),(B)の様に変
形することができるというのが本発明の特徴であるが、
面板と接合してハニカムパネルを得る場合、どの様な関
係で曲げが行えるかについてさらに詳しく説明する。図
3に(A),(B)として示す様に、ハニカム構造単位
体5を曲げたときの外周半径をR1とし、内周半径をR
2とし、底部1の長さをLとしたとき、面板とハニカム
コアとをろう付け等する必要が、次の関係式を目標に曲
げ得る限界を定めることができる。
【0021】 R1=(d1/2)+(L2/8d1) あるいは R2=−(d2/2)+(L2/8d2) なお、d1,d2はそれぞれ図示の隙間であり、ここ
にろう付け等の条件として限界隙間を代入すればよい。
【0022】本式より、底部1の長さLを調整すれば、
相当に小さな曲率半径へ曲げることができるということ
が分かる。もちろん、ハニカムコアの各構成面の両端
を、面板の曲率に応じて切り欠いておけば、限界隙間の
問題を解消し、限界曲率をさらに小さくすることができ
る。
【0023】さらに、こうした曲げに限らず、図4の
(A)に示した様に、ねじりを与えることもできる。こ
のとき、ハニカム構造単位体5を形成するための帯板
を、図示(B)のシングルハッチの様に、一部切り欠い
ておき、これを曲折する様にして、ハニカム構造単位体
5と、そこに接合される面板との接触が良好になる様に
しておいてもよい。つまり、本発明のハニカム構造単位
体では、底部、頂部および側部が矩形状というのは、そ
れらの端縁が長さ方向に対して垂直なものとなっている
ための構成であって、厳密な矩形にのみ限定されないの
である。そして、適当な湾曲状切り欠きを工夫すること
で、ハニカムパネルとして完成するときの面板とろう付
け等の接合がやり易くなるという作用を奏するのであ
る。
【0024】この様に、本発明のハニカム構造単位体
は、その構成ゆえに、様々な曲率半径に曲げることがで
き、またねじることもでき、しかも、変形させたハニカ
ム構造単位体から構成されるハニカムコアは、荷重支持
方向が曲面に垂直となる。なお、実際の作業としては、
予め複雑な曲面形状にプレス加工など施したパネルに本
発明のハニカム構造単位体を並べ、反対側をもう一つの
面板で挟み付けるだけでハニカム構造単位体自身が曲面
に沿って変形してくれるから、複雑な曲面形状を有する
ハニカムパネルを極めて簡単に製造することができる。
従って、セルサイズ、コア壁の肉厚、コアの高さ、曲率
等の種々の設計条件について、自由な対応ができ、かつ
所望の強度性能を有するハニカムコアあるいはハニカム
パネルを簡単に製造することができる。また、ハニカム
構造単位体自体の構造においても、斜めに折ったりしな
くてもよいから簡単である。
【0025】こうした優れた作用に加えて、図1に示し
た様な特に正三角形状の凸部を形成したハニカム構造単
位体を用いれば、ハニカムコアとしてのセルが均一な形
状を呈し、ハニカムパネルとして見たときの強度のバラ
ンスが優れている。なお、凸部の形状は二等辺三角形状
であってもよく、さらに図5に示す様に、台形状の凸部
21を有するハニカム構造単位体22や、円形状の凸部
23を有するハニカム構造単位体24や、正方形状の凸
部25を有するハニカム構造単位体26などであっても
よい。また、底部と頂部とを湾曲した面で構成したハニ
カム構造単位体27とすれば、図4の(C)の様な使用
において、面板とのろう付け等のための限界隙間の問題
をなくして極めて小さな半径を曲げに適用するのに都合
がよい。さらに、各面に補強リブ折り28を有するハニ
カム構造単位体29であってもよい。いずれの形状にし
ても、凸部と底部との連結角θが鋭角となっているか
ら、上述の正三角形状の凸部4を有するハニカム構造単
位体5と同様の作用を奏する。
【0026】また、本発明のハニカムパネルは、帯板を
長さ方向に対して直交する折り曲げ線で折り曲げること
によって形成した複数の底部と複数の凸部とを備え、凸
部は底部に対して鋭角に立ち上がる様に連結されると共
に、底部と底部の間及び/又は凸部と凸部の間が接合さ
れることなく、底部同士及び/又は凸部同士の間隔を自
由に拡開・縮小できる様にセルが開いた状態で提供され
るハニカム構造単位体を複数個使用し、前記帯板の側縁
が面板と接する様に、各ハニカム構造単位体同士を接着
することなく面板間に挟み込んでなる荷重支持部材であ
る。各ハニカム構造単位体同士はろう付けなどによって
接着されておらず、各単位体は開いたセルを有するもの
であるから、面板が複雑に湾曲したものであってもその
間に挟み込むとき、図2(A),(B)や図4(A)に
示す如く、自由な変形ができ、しかも、上述の如く開い
ているとはいってもセルを形成する凸部は、底部に対し
て鋭角に連結されているものであるからその開口部分は
しっかりとしており、垂直荷重によって倒れを生じ難
い。よって、複雑に湾曲したものであったとしてもその
製造は容易であり、しかも、面方向からの荷重に対して
十分な支持力を有する。また、従来のハニカムパネルと
比較したとき、従来は帯又は凹凸帯同士を互いに接着し
なければセルを構成できなかったので、この接着作業が
必要であり、これが不要になるということも、本発明の
ハニカムパネルならではの顕著な作用である。
【0027】
【実施例】次に、本発明を具体化した実施例を図面に基
づき詳細に説明する。実施例としては、図1にて説明し
たと同様の正三角形状の凸部31を有するハニカム構造
単位体32を用いて、種々の曲面形状を有するハニカム
パネルを製造した。
【0028】なお、ハニカム構造単位体32は、肉厚
0.2mmで幅13mmのアルミ帯板を凸部31の正三
角形の一辺の長さが11mmとなる様に曲折して形成し
たものを用いた。第1実施例は、図6に示す様に、この
ハカム構造単位体32を、内側半径Riが50mmとなる
様に曲げ、その内側と外側に面板33,34をろう付け
によって接合した。ハニカム構造単位体32は、この面
板33,34の形状に良好にマッチし、ろう付けの結果
も良好であった。また、加重支持方向が曲面に垂直で十
分な強度も得られた。
【0029】第2実施例は、図7に示す様に、第1実施
例で用いたのと同じハニカム構造単位体32を、予めプ
レス加工して形成した複曲面を有する面板35,36の
間に挟み付ける様にして組み立て、三者をろう付けし
た。なお、複曲面の形状は、図6の(B)に示す様に、
図示左側が内側半径R1=70mmとなる上に凸の曲面を
有し、反対に図示右側が内側半径R2=45mmとなる下
に凸の曲面を有するものである。この場合もハニカム構
造単位体32は、この複曲面にマッチした変形状態とな
り、三者のろう付けも良好で、加重支持方向が曲面に垂
直となることにより十分な強度も得られた。
【0030】さらに第3実施例として、図2において
(C)として示した方向への曲げとして適用した例を説
明する。この実施例は、図8に示す様に、通常よく知ら
れている六角形状のセルを有する六角ハニカムコア41
に、ボルト孔を形成するためのアルミブロック42を埋
め込んだハニカムパネルを製造する際に、ハニカム構造
単位体32をスペーサとして用いたものである。
【0031】まず、アルミブロック42を埋め込むこと
ができる様に六角ハニカムコア41の所定位置に穴43
を開ける。そして、周囲に実施例のハニカム構造単位体
32を巻き付けたアルミブロック42をこの穴43に埋
め込む。この結果、アルミブロック42と六角ハニカム
コア41との間が大きな空隙のままとならず、この部分
での強度の段差を解消することができる。この様な使用
方法が可能なのも、ハニカム構造単位体32が単独で補
強部材となり得るということと、曲げ変形のし易さとに
よる。
【0032】従来は、このアルミブロック42と六角ハ
ニカムコア41との間には空隙があったため、この部分
での強度の変化が大きな段差となって表れ、当該部分が
破損し易いという不具合があったが、本実施例によれば
これを解消することができる。なお、ハニカム構造単位
体32を二重・三重に巻き付けて使用しても構わない。
その際、ハニカム構造単位体32同士は特に接合しなく
て構わない。
【0033】以上本発明の実施例を説明したが、本発明
は何らこれに限定されず、その要旨を逸脱しない範囲の
種々なる態様を採用することができることはもちろんで
ある。例えば、図5において例示した様なハニカム構造
単位体22,24,26,27,29等はもちろん、そ
の外の凸部形状であっても、凸部と底部との連結角θが
鋭角を形成しておればよく、正三角形状のものに限らな
いばかりか、凸部の開口がある程度大きくても構わない
のである。また、ハニカム構造単位体の材質も限定する
ものではない。
【0034】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のハニカム構
造単位体によれば、生産性に優れ、しかも大きな曲率半
径から小さな曲率半径のものまで種々の曲げが簡単にで
きるばかりか、二以上の曲面が連続したいわゆる複曲面
の様な複雑な形状を形成するのにも適し、コアの支持方
向が曲面に対して垂直となるハニカムコアやハニカムパ
ネルを製造することができる。
【0035】また、本発明のハニカムパネルは、複雑な
湾曲を呈する場合にも製造容易であり、しかも、荷重支
持部材としての強度も十分に発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハニカム構造単位体の構成を説明する
ための一例としての説明図である。
【図2】本発明のハニカム構造単位体の作用に関する説
明図である。
【図3】本発明のハニカム構造単位体の作用に関する説
明図である。
【図4】本発明のハニカム構造単位体の作用に関する説
明図である。
【図5】本発明のハニカム構造単位体の他のいくつかの
構成を例示する説明図である。
【図6】第1実施例の説明図である。
【図7】第2実施例の説明図である。
【図8】第3実施例の説明図である。
【図9】従来例の斜視図である。
【図10】他の従来例の曲面形成工程に関する説明図で
ある。
【図11】さらに他の従来例の構成に関する説明図であ
る。
【符号の説明】
1……底部、1a,1b,2a,2b……端縁、2……
頂部、3……側部、4,21,23,25,31……凸
部、5,22,24,26,27,29,32……ハニ
カム構造単位体、6……支持点、7……支持線、33,
34,35,36……面板、θ……連結角。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯板を長さ方向に対して直交する折り曲げ
    線で折り曲げることによって形成した複数の底部と複数
    の凸部とを備え、凸部は底部に対して略40度以上の鋭
    角に立ち上がる様に連結されると共に、底部と底部の間
    及び/又は凸部と凸部の間が接合されることなく、底部
    同士及び/又は凸部同士の間隔を自由に拡開・縮小でき
    る様にセルが開いた状態で提供されることを特徴とする
    ハニカム構造単位体。
  2. 【請求項2】前記底部の端縁が隣同士で略接触している
    ことを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造単位
    体。
  3. 【請求項3】前記底部は矩形状の平面であり、前記凸部
    が該底部と平行な矩形状の平面からなる頂部と、該頂部
    の端縁と前記底部の端縁との間を連結する矩形状の平面
    の側部とからなることを特徴とする請求項1に記載のハ
    ニカム構造単位体。
  4. 【請求項4】前記底部および前記頂部の端縁が隣同士で
    略接触していることを特徴とする請求項3に記載のハニ
    カム構造単位体。
  5. 【請求項5】前記凸部は、前記頂部を底辺とする二等辺
    三角形状のセル断面を形成することを特徴とする請求項
    4に記載のハニカム構造単位体。
  6. 【請求項6】前記凸部は、正三角形状のセル断面を形成
    することを特徴とする請求項5に記載のハニカム構造単
    位体。
  7. 【請求項7】帯板を長さ方向に対して直交する折り曲げ
    線で折り曲げることによって形成した複数の底部と複数
    の凸部とを備え、凸部は底部に対して鋭角に立ち上がる
    様に連結されると共に、底部と底部の間及び/又は凸部
    と凸部の間が接合されることなく、底部同士及び/又は
    凸部同士の間隔を自由に拡開・縮小できる様にセルが開
    いた状態で提供されるハニカム構造単位体を複数個使用
    し、前記帯板の側縁が面板と接する様に、各ハニカム構
    造単位体同士を接着することなく面板間に挟み込んでな
    る荷重支持部材としてのハニカムパネル。
JP2403324A 1990-12-18 1990-12-18 ハニカム構造単位体及びハニカムパネル Expired - Lifetime JP2532167B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403324A JP2532167B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 ハニカム構造単位体及びハニカムパネル
US07/803,099 US5270095A (en) 1990-12-18 1991-12-05 Member for a honeycomb core or panel requiring simple and compound curvatures
EP91121290A EP0491277B1 (en) 1990-12-18 1991-12-11 A honeycomb member and a honeycomb
DE69121862T DE69121862T2 (de) 1990-12-18 1991-12-11 Bauelement für einen wabenförmigen Kern und eine Plattenstruktur mit diesem Wabenkern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2403324A JP2532167B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 ハニカム構造単位体及びハニカムパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210829A JPH04210829A (ja) 1992-07-31
JP2532167B2 true JP2532167B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=18513070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2403324A Expired - Lifetime JP2532167B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 ハニカム構造単位体及びハニカムパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5270095A (ja)
EP (1) EP0491277B1 (ja)
JP (1) JP2532167B2 (ja)
DE (1) DE69121862T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08158863A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Usui Internatl Ind Co Ltd メタルハニカム体
US7051489B1 (en) 1999-08-12 2006-05-30 Hunter Douglas Inc. Ceiling system with replacement panels
US7377084B2 (en) * 2000-04-24 2008-05-27 Hunter Douglas Inc. Compressible structural panel
US7303641B2 (en) 2002-12-03 2007-12-04 Hunter Douglas Inc. Method for fabricating cellular structural panels
NZ541180A (en) * 2002-12-09 2009-01-31 Cascade Designs Inc Film-based cellular matrix
DE102004025667A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Wintermantel, Erich, Dipl.-Volksw. Kernmaterial für Leichtbaukonstruktionen in Mehrschichtbauweise
US20070022672A1 (en) * 2005-07-11 2007-02-01 Bachynski Michael R Hurricane protection harness
US7762938B2 (en) * 2006-07-24 2010-07-27 Tessellated Group, Llc Three-dimensional support structure
FR2913137B1 (fr) * 2007-02-28 2009-04-03 Aircelle Sa Procede de fabrication d'un panneau d'absorption acoustique notamment pour nacelle d'aeronef
GB0804487D0 (en) 2008-03-11 2008-04-16 Terram Ltd Cellular structures
US20090235608A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Jan Kosny Support structures formed from triangular elements
US20090235813A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Arthur Henry Cashin Ballistics Barrier
US20090250675A1 (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Arthur Henry Cashin Vehicle Barrier
US20090235507A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Arthur Henry Cashin Method Of Repairing A Ballistics Barrier
US20090235814A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Cashin Arthur H Mobile Reconfigurable Barricade
GB2493007B (en) 2011-07-21 2017-08-30 Fiberweb Holdings Ltd Confinement structures for particulate fill materials
US8481143B2 (en) 2011-08-22 2013-07-09 The Boeing Company Thick curved honeycomb core with minimal forming
US9221230B2 (en) * 2011-08-22 2015-12-29 The Boeing Company Honeycomb structure
RU2650364C2 (ru) * 2012-08-17 2018-04-11 Зе Боинг Компани Сотовая структура и способ ее образования
ITBG20150020A1 (it) * 2015-04-14 2016-10-14 Milano Politecnico Pannello flessibile
CN105599416B (zh) * 2015-09-02 2018-03-02 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种大曲度金属面板夹层件成型凹痕预防方法
GB201617840D0 (en) * 2016-10-21 2016-12-07 Rolls Royce Plc Complementary structure
US20240270463A1 (en) * 2023-02-09 2024-08-15 Terry Hermanson Packaging material and method of forming a packaging material
CN117900347B (zh) * 2024-03-15 2024-05-24 常州弘建新材料有限公司 一种蜂窝铝板边角压型设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2050074A (en) * 1933-06-20 1936-08-04 Merriam H Trytten Folded metal section
US3068565A (en) * 1958-10-16 1962-12-18 Nat Distillers Chem Corp Method of making honeycomb laminate
US3432379A (en) * 1965-10-22 1969-03-11 Atomic Energy Commission Three dimensional flexible dovetail honeycomb
GB1390968A (en) * 1971-07-28 1975-04-16 Nissan Motor Honeycomb structures
JPS5825531A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Nippon Denso Co Ltd 燃料噴射パルス幅制限付燃料噴射装置
US4411381A (en) * 1982-04-02 1983-10-25 Nelson C. Ittner Honeycomb manufacturing method
JPS599332A (ja) * 1982-07-06 1984-01-18 Bridgestone Corp 制振材
JPS6393435A (ja) * 1986-10-06 1988-04-23 チバ−ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト 積層パネルコア用三層折りシ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04210829A (ja) 1992-07-31
DE69121862D1 (de) 1996-10-10
DE69121862T2 (de) 1997-02-13
US5270095A (en) 1993-12-14
EP0491277A1 (en) 1992-06-24
EP0491277B1 (en) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532167B2 (ja) ハニカム構造単位体及びハニカムパネル
JPS6094343A (ja) ハニカムコアパネル用のコアストリツプ及びその製造方法
CA2431217C (en) Flanged honeycomb core and method of making same
JP2587166B2 (ja) 曲面ハニカムパネル
JPH04506184A (ja) 湾曲したパネル及び湾曲したコア材料を製造する方法
JPH07156319A (ja) 曲面ハニカムパネル
JP4469722B2 (ja)
JP3182990B2 (ja) 曲面アルミニウムハニカムパネル及びその製造方法
JP3479587B2 (ja) 曲面成形用ハニカムコアの製造方法
JP2842751B2 (ja) 剛性ボード
JP2543649B2 (ja) アルミニウム製サンドイッチパネル
JPH07144380A (ja) ろう付けハニカムパネル
RU2084349C1 (ru) Объемный элемент для сотовых конструкций и способ изготовления трехслойных сотовых конструкций с его участием
KR100261506B1 (ko) 패널 구조물 및 패널 제조방법
JP2546963B2 (ja) ろう付けハニカムパネルの製造方法及び製造用スペーサ
JP2594016Y2 (ja) 異形ハニカムパネル
JP3110232B2 (ja) 曲面ハニカムパネル用コア材及び曲面ハニカムパネル並びにその製造方法
JPH0788991A (ja) 金属波形コアパネル
JP2587167B2 (ja) 曲面ハニカムパネル
JP3444788B2 (ja) ハニカムパネル
JPH0716967A (ja) 積層パネル
JP2001132160A (ja) ろう付けサンドイッチパネル及びその製造方法
JPH05283255A (ja) 変圧器用波ケースの製造方法
RU2083373C1 (ru) Способ изготовления сотовых заполнителей для трехслойных конструкций
JPH0985861A (ja) 軽量構造板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14