JP2529533Y2 - 屋根谷部のパネル接続構造 - Google Patents
屋根谷部のパネル接続構造Info
- Publication number
- JP2529533Y2 JP2529533Y2 JP515191U JP515191U JP2529533Y2 JP 2529533 Y2 JP2529533 Y2 JP 2529533Y2 JP 515191 U JP515191 U JP 515191U JP 515191 U JP515191 U JP 515191U JP 2529533 Y2 JP2529533 Y2 JP 2529533Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- panel
- valley
- drainer
- panels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、屋根の谷部において
屋根パネル同士を接続する構造に関する。
屋根パネル同士を接続する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】家屋等の建築物においては、パネル下地
材に屋根材を貼ってユニット化した屋根パネルを予め工
場生産し、この屋根パネルを現場において接続して屋根
を構築することにより、施工手数の簡略と施工日数の短
縮を図ることが従来から行なわれている。その場合、屋
根に谷部があるときは、該谷部におけるパネル接続部の
防水性を確保するため、屋根材を一部剥して屋根パネル
を谷部の両側に配設したのち、改めて屋根材を両パネル
にわたって貼り付ける施工を行なっていた。
材に屋根材を貼ってユニット化した屋根パネルを予め工
場生産し、この屋根パネルを現場において接続して屋根
を構築することにより、施工手数の簡略と施工日数の短
縮を図ることが従来から行なわれている。その場合、屋
根に谷部があるときは、該谷部におけるパネル接続部の
防水性を確保するため、屋根材を一部剥して屋根パネル
を谷部の両側に配設したのち、改めて屋根材を両パネル
にわたって貼り付ける施工を行なっていた。
【0003】
【従来技術の問題点】しかし、上記の施工方法では、屋
根パネルから屋根材を剥がして、改めて貼り直すため、
多大な手数を要して能率的でない欠点があった。
根パネルから屋根材を剥がして、改めて貼り直すため、
多大な手数を要して能率的でない欠点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この考案は上記の問題
点に鑑み、現場での屋根貼り付け作業を必要とすること
なく屋根谷部の雨仕舞いをつけることができるパネル接
続構造を提供することを目的としてなされたものであ
る。
点に鑑み、現場での屋根貼り付け作業を必要とすること
なく屋根谷部の雨仕舞いをつけることができるパネル接
続構造を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この考案の屋根谷
部のパネル接続構造は、パネル下地材に屋根材を貼った
屋根パネル同士を屋根谷部で接続する構造であって、上
記パネル下地材の屋根谷部側端部の下面に垂木が取り付
けられると共に、該端部上面に屋根材の葺き残し部が形
成され、この葺き残し部にパネル下地材と屋根材との間
に挟持された水切り役物が取り付けられると共に、該水
切り役物の先端にフック部が形成されている屋根パネル
を用い、この屋根パネルを屋根谷部の両側に配設して両
パネルの垂木を突き合わせ、かつ両屋根パネルの水切り
役物のフック部間に、これらのフック部に下側から係合
して略V字状のジョイント金具を挿嵌させてなることを
特徴とするものである。
部のパネル接続構造は、パネル下地材に屋根材を貼った
屋根パネル同士を屋根谷部で接続する構造であって、上
記パネル下地材の屋根谷部側端部の下面に垂木が取り付
けられると共に、該端部上面に屋根材の葺き残し部が形
成され、この葺き残し部にパネル下地材と屋根材との間
に挟持された水切り役物が取り付けられると共に、該水
切り役物の先端にフック部が形成されている屋根パネル
を用い、この屋根パネルを屋根谷部の両側に配設して両
パネルの垂木を突き合わせ、かつ両屋根パネルの水切り
役物のフック部間に、これらのフック部に下側から係合
して略V字状のジョイント金具を挿嵌させてなることを
特徴とするものである。
【0006】
【実施例】次に、この考案の実施例を説明する。図1は
この考案の実施例の断面図、図2は実施例の分解図であ
る。この考案は、パネル下地材1に屋根材2を貼った屋
根パネル3,3同士を屋根谷部で接続する構造であっ
て、上記パネル下地材1の屋根谷部側端部の下面に垂木
4が取り付けられると共に、該端部上面に屋根材2の葺
き残し部5が形成され、この葺き残し部5にパネル下地
材1と屋根材2との間に挟持された水切り役物6が取り
付けられる。
この考案の実施例の断面図、図2は実施例の分解図であ
る。この考案は、パネル下地材1に屋根材2を貼った屋
根パネル3,3同士を屋根谷部で接続する構造であっ
て、上記パネル下地材1の屋根谷部側端部の下面に垂木
4が取り付けられると共に、該端部上面に屋根材2の葺
き残し部5が形成され、この葺き残し部5にパネル下地
材1と屋根材2との間に挟持された水切り役物6が取り
付けられる。
【0007】そして、該水切り役物6の先端にフック部
7が形成されている屋根パネル3を用い、この屋根パネ
ル3,3を屋根谷部の両側に配設して両パネル3,3の
垂木4,4を突き合わせ、かつ両屋根パネル3,3の水
切り役物6,6のフック部7,7間に、これらのフック
部7,7に下側から係合して略V字状のジョイント金具
8を挿嵌させてなる。なお、図中3Aは屋根パネル3上
に予め貼設されたルーフィングシート、8Aは屋根パネ
ル3,3間に貼着された防水テープを示す。
7が形成されている屋根パネル3を用い、この屋根パネ
ル3,3を屋根谷部の両側に配設して両パネル3,3の
垂木4,4を突き合わせ、かつ両屋根パネル3,3の水
切り役物6,6のフック部7,7間に、これらのフック
部7,7に下側から係合して略V字状のジョイント金具
8を挿嵌させてなる。なお、図中3Aは屋根パネル3上
に予め貼設されたルーフィングシート、8Aは屋根パネ
ル3,3間に貼着された防水テープを示す。
【0008】
【作用】上記の構造によれば、屋根材2の葺き残し部5
と、水切り役物6とを備えた屋根パネル3を工場生産し
ておくことにより、現場では屋根パネル3,3同士を突
き合わせ、かつジョイント金具8を水切り役物6,6間
に挿嵌するだけで、屋根パネル3,3の接続と、該接続
部の雨仕舞いが行なえる。
と、水切り役物6とを備えた屋根パネル3を工場生産し
ておくことにより、現場では屋根パネル3,3同士を突
き合わせ、かつジョイント金具8を水切り役物6,6間
に挿嵌するだけで、屋根パネル3,3の接続と、該接続
部の雨仕舞いが行なえる。
【0009】
【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、屋根パネルにおける屋根谷部の施工が屋根パネルに
対してジョイント金具を嵌めるだけで済み、従来の屋根
材の貼り付け作業等が不要になって施工能率が向上する
と共に、ジョイント金具によって接続部に適切な防水性
能が得られる実用的な効果が生じる。
ば、屋根パネルにおける屋根谷部の施工が屋根パネルに
対してジョイント金具を嵌めるだけで済み、従来の屋根
材の貼り付け作業等が不要になって施工能率が向上する
と共に、ジョイント金具によって接続部に適切な防水性
能が得られる実用的な効果が生じる。
【図1】この考案の実施例の断面図である。
【図2】この考案の実施例の分解図である。
1 パネル下地材 2 屋根材 3 屋根パネル 5 葺き残し部 6 水切り役物 8 ジョイント金具
Claims (1)
- 【請求項1】 パネル下地材に屋根材を貼った屋根パネ
ル同士を屋根谷部で接続する構造であって、上記パネル
下地材の屋根谷部側端部の下面に垂木が取り付けられる
と共に、該端部上面に屋根材の葺き残し部が形成され、
この葺き残し部にパネル下地材と屋根材との間に挟持さ
れた水切り役物が取り付けられると共に、該水切り役物
の先端にフック部が形成されている屋根パネルを用い、
この屋根パネルを屋根谷部の両側に配設して両パネルの
垂木を突き合わせ、かつ両屋根パネルの水切り役物のフ
ック部間に、これらのフック部に下側から係合して略V
字状のジョイント金具を挿嵌させてなることを特徴とす
る屋根谷部のパネル接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP515191U JP2529533Y2 (ja) | 1991-01-17 | 1991-01-17 | 屋根谷部のパネル接続構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP515191U JP2529533Y2 (ja) | 1991-01-17 | 1991-01-17 | 屋根谷部のパネル接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0495424U JPH0495424U (ja) | 1992-08-19 |
JP2529533Y2 true JP2529533Y2 (ja) | 1997-03-19 |
Family
ID=31735475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP515191U Expired - Fee Related JP2529533Y2 (ja) | 1991-01-17 | 1991-01-17 | 屋根谷部のパネル接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2529533Y2 (ja) |
-
1991
- 1991-01-17 JP JP515191U patent/JP2529533Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0495424U (ja) | 1992-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2529533Y2 (ja) | 屋根谷部のパネル接続構造 | |
JPS63293261A (ja) | 屋根材 | |
JPH0354227B2 (ja) | ||
JP2529531Y2 (ja) | 屋根パネルの接続構造 | |
JPH075132Y2 (ja) | 住宅の屋根パネル構造 | |
JP2705865B2 (ja) | 屋根パネル接合部の防水処理方法 | |
JPH0610024Y2 (ja) | 屋根パネルの防水接続構造 | |
JPH0329457Y2 (ja) | ||
JP2771345B2 (ja) | 屋根棟部の構造 | |
JP2542507Y2 (ja) | 屋根パネル | |
JPH0610015Y2 (ja) | 降り棟の構造 | |
JPH06248745A (ja) | 野地パネル | |
JP2510366B2 (ja) | 棟飾りの取付構造 | |
JPH0333857Y2 (ja) | ||
JP2511792Y2 (ja) | 屋根パネル | |
JPS60238554A (ja) | 屋根下地パネル | |
JP2525108Y2 (ja) | 棟瓦の固定構造 | |
JPH082274Y2 (ja) | 屋根の構造 | |
JPS609287Y2 (ja) | 棟構造 | |
JPH0367176B2 (ja) | ||
JP2509255Y2 (ja) | 棟構造 | |
JP2889717B2 (ja) | 屋根パネルの接続構造 | |
JP2525125Y2 (ja) | 屋根パネルの隅棟接続構造 | |
JPH06146393A (ja) | 天井付き屋根ユニット | |
JPH0711215Y2 (ja) | 屋根材の接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |