[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2597297B2 - 面照明装置 - Google Patents

面照明装置

Info

Publication number
JP2597297B2
JP2597297B2 JP5221394A JP22139493A JP2597297B2 JP 2597297 B2 JP2597297 B2 JP 2597297B2 JP 5221394 A JP5221394 A JP 5221394A JP 22139493 A JP22139493 A JP 22139493A JP 2597297 B2 JP2597297 B2 JP 2597297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide plate
plate
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5221394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772334A (ja
Inventor
健 児島
久雄 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Chatani and Co Ltd
Original Assignee
T Chatani and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Chatani and Co Ltd filed Critical T Chatani and Co Ltd
Priority to JP5221394A priority Critical patent/JP2597297B2/ja
Publication of JPH0772334A publication Critical patent/JPH0772334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597297B2 publication Critical patent/JP2597297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として液晶表示装置の
バックライトとして用いる面照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の面照明装置は、アクリル等の透明
樹脂から成る導光板と、該導光板の一方の面に配設され
る反射板と導光板の他方の面に配設される拡散板とを積
層すると共に、前記導光板のエッジ部に光源を配設して
おり、また、前記導光板の反射板側表面には、スクリー
ン印刷により白色系の微少斑点を印刷して乱反射面を形
成し、前記光源からの光を前記乱反射面で乱反射させる
と共に、反射板で反射させ、拡散板から拡散させて、例
えば液晶表示装置を照明するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】所が、以上のように導
光板に白色系の微少斑点をスクリーン印刷して乱反射面
を形成する場合、前記導光板の形成後、スクリーン印刷
による乱反射層を形成する必要があって加工工数が多く
なるし、また、光源として特に蛍光ランプ(C.F.
L)を用いる場合、光源の光が前記乱反射層で吸収され
ることがあり、このため、前記光源の輝度(cd/cm
2 )に対する導光板輝度(cd/cm2 )が充分でなく、
従って、省電力化ができながら充分な照明輝度を得るこ
とができない不具合があった。
【0004】本発明の主たる目的は、加工工数を少なく
できながら、光源の輝度に対する導光板輝度を向上で
き、省電力化ができながら充分な照明輝度が得られる面
照明装置を提供する点にあり、他の目的は、均斉度も向
上できる面照明装置を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め請求項1記載の発明は、透明樹脂から成る導光板1と
反射板2及び光拡散板3とを備え、前記導光板1のエッ
ジ部に蛍光ランプから成る光源5を配設した面照明装置
において、前記導光板1の反射板側表面に、平面視菱形
とした複数の凸部6aが連鎖状に連続され、側面が連続
的に屈曲される屈曲平面部を有する複数の凸条6bを所
定ピッチを置いて規則的に配列して成る乱反射面6を前
記導光板1の成形と同時に形成した。
【0006】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、前記導光板1の光拡散板側表面に梨
地状凹凸加工面から成る光拡散面7を前記導光板1の成
形と同時に形成した。
【0007】さらに、請求項3記載の発明は、請求項1
または2記載の発明において、光拡散板の反導光板側表
面に、集光・拡散レンズ機能をもつ多数のドット状突起
11を規則的に配列した。
【0008】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至3の何れかの発明において、前記導光板1のエッジ部
に配設する光源5を、前記導光板1の一側面とこの一側
面に隣合う少なくとも一つの隣接側面とに連続させてい
る一灯形式の蛍光ランプとした。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、前記導光板1の反射
板側表面に、平面視菱形とした複数の凸部6aが連鎖状
に連続され、側面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有
する複数の凸条6bを所定ピッチを置いて規則的に配列
して成る乱反射面6を前記導光板1の成形と同時に形成
したから、従来例のように、微少斑点をスクリーン印刷
し乱反射面を形成する必要がなく、前記導光板1の成形
と同時に前記乱反射面6を形成できるから、その加工工
数を低減でき、製造コストを低下させ得るのであり、さ
らに、前記導光板1の乱反射面6は、平面視菱形とした
複数の凸部6aが連鎖状に連続され、側面が連続的に屈
曲される屈曲平面部を有する複数の凸条6bを所定ピッ
チを置いて規則的に配列して構成しているから、これら
凸条6bにより光源5からの光を効率よく乱反射させら
れ、かつ、幾何学的に光を散乱させられるので、所望の
平均輝度が得られるのであり、しかも、従来例のような
スクリーン印刷による微少斑点が存在しないから、光が
吸収されることも少なくでき、従って、光源5として蛍
光ランプを用いながら、この光源5の輝度(cd/cm
2 )に対する導光板輝度(cd/cm2)を向上できるので
あって、この結果、省電力化ができながら充分な照明輝
度が得られるのである。
【0010】また、請求項2記載の発明では、前記導光
板1の拡散板側表面に梨地状凹凸加工面から成る拡散面
7を形成したから、この導光板に積層する光拡散板と相
俟って拡散効果を向上でき、均斉度を向上できるのであ
る。
【0011】また、請求項3記載の発明では、光拡散板
3にレンズ効果をもつ前記ドット状突起11を設けたか
ら、前記導光板1を経て該導光板1の乱反射面6で光拡
散板側に扁向された光が、光拡散板3を通過するとき
に、前記ドット状突起11の集光レンズ機能で有効に集
光されると共に、拡散機能で拡散できるのであって、均
斉度を保ちながらその輝度を更に向上できるのである。
従って、液晶ディスプレイに適用した場合、その全面に
わたり、均一な視覚での認識を有効に行えるのである。
尚、前記ドット状突起11は、半球状が好ましく、斯く
することによりレンズ効果で集光及び拡散をより効率よ
く行える。
【0012】さらに、請求項4記載の発明では、前記光
源5を前記導光板1の一側面とこの一側面に隣合う少な
くとも一つの隣接側面とに連続させた一灯形式の蛍光ラ
ンプ、つまりL字形やコ字形又は枠形の蛍光ランプを用
いたから、光源を導光板の一側面にのみ配設する場合に
比較して照明輝度を向上できながら、対向2側面にそれ
ぞれ光源を配設する場合に比較してリード線本数を2本
に減少でき、その配線を簡略化できるのである。
【0013】
【実施例】図1,2に示した面照明装置は、液晶表示装
置のバックライトに用いるもので、アクリル樹脂など、
光透過性の優れた透明樹脂から成り、厚さを例えば4〜
5mmとした導光板1と、この導光板1の一方側に積層す
る反射板2と他方側に積層する光拡散板3とこの光拡散
板3の表面に積層するフレンネルレンズ4との積層体か
ら成り、前記導光板1のエッジ部には、図2に示したよ
うに、該導光板1の一側面とこの一側面に隣合う二つの
側面との3側面に連続し、全体形状がコ字形とした蛍光
ランプから成る一灯形式の単一光源5を配設している。
【0014】そして、前記導光板1の反射板側表面に
は、平面視菱形とした複数の凸部6aが連鎖状に連続さ
れ、側面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有する複数
の凸条6bを一定ピッチを置いて規則的に配列して成る
乱反射面6を、また、前記導光板1の光拡散板側表面に
は、梨地状の凹凸加工面から成る光拡散面7を前記導光
板1の成形と同時に形成している。
【0015】前記導光板1は、射出成形により形成する
もので、前記乱反射面6及び光拡散面7はこの成形時、
その成形金型により同時に形成するもので、その一例を
示すと、金型における一方型のキャビティ表面に、平面
視菱形とした複数の凹部が連鎖状に連続され、凹部側面
が連続的に屈曲される屈曲平面部を有する複数の凹条
を、該凹条を有する平面パターンのマスクを用いてエッ
チングを行って形成し、また、他方型のキャビティ表面
をサンドブラスト又はエッチングにより梨地状となる多
数の凹凸部を形成する。
【0016】そして、これら金型のキャビティ内にアク
リル樹脂を注入して板状に成形するのであって、その一
側表面には、平面視菱形とした複数の凸部6aが連鎖状
に連続され、側面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有
する複数の凸条6bを一定ピッチを置いて規則的に配列
して成る乱反射面6が形成されると共に、他側表面には
梨地状の凹凸加工面から成る光拡散面7が形成されるこ
とになる。
【0017】従って、以上のように導光板1の成形と同
時に前記乱反射面6及び光拡散面7を形成するのである
から、導光板1の加工が容易にでき、それだけコストダ
ウンが可能となる。
【0018】そして、前記乱反射面6を形成する前記凸
条6bのパターンは、図3に示したように平面視菱形を
呈し、ドット状に突出する凸部6aを連鎖状に連続させ
て、側面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有する複数
の凸条6bを形成すると共に、この連鎖状連続線となる
凸条6bを前記導光板1の側縁に対し45度の傾斜角で
一定ピッチを置いて規則的に配列したもので、前記各凸
部6aの高さは例えば50μm とするのであり、また、
これら各凸部6aの突出表面積は前記光源5に対し遠ざ
かるに従って増大するように成すのが好ましい。尚、図
1において8は、光源反射シート、図2において9は光
源のリード線である。
【0019】因みに、図1,2に示した実施例において
導光板1を2.5インチ型式とし、反射板2を厚さ0.
188mmの東レ株式会社製白色ポリエステルの低発泡フ
ィルムを用い、また、光拡散板3として厚さ0.25mm
の拡散フィルムを、また、フレネルレンズ4として厚さ
0.15mmのポリエステルフィルムを用い、そして、前
記光源5としてコ字形を呈する管径3mmの蛍光ランプ
(C.F.L)を用い、管電流5mAで、前記導光板1
の第1側面に配設される第1発光部5Aの光源輝度を2
8,210cd/cm2とし、前記第1側面に隣合う第2側面
に配設される第2発光部5Bの光源輝度を30,530
cd/cm2とし、更にこの第2側面に隣合う第3側面に配設
される第3発光部5Cの光源輝度を30,660cd/cm2
とした場合の導光板輝度(cd/cm2)を測定してみたとこ
ろ、表1の結果が得られた。
【0020】尚、測定したときの気象条件は、温度2
4.5℃、湿度65%であった。また、表1においてA
〜Cは図4に示したように前記導光板1の平面を横方向
に4等分した等分線であり、〜は縦方向に4等分し
た等分線であって、A線及びB線と線及び線との4
つの交点と、B線と線との交点との5つを輝度測定点
としている。
【0021】また、MIN/MAXは最少輝度と最大輝
度との比であって、均斉度を表わしている。
【0022】
【表1】
【0023】この表1から明らかな通り、導光板輝度
は、平均11,950cd/cm2であって、光源輝度の平均
29,800cd/cm2に対し高い表面輝度が得られるので
あり、省電力化ができながら充分な照明輝度が得られる
のである。
【0024】次に、図5に示した第2実施例を説明す
る。この第2実施例は、以上の第1実施例において、前
記フレンネルレンズ4の代わりに図6,7に示したよう
に集光・拡散レンズ機能をもつ多数のドット状突起11
を規則的に設けた第2拡散板10を用いたものである。
【0025】即ち、図5に示した第2実施例は、図1,
2に示した第1実施例と同じ第1光拡散板3を前記導光
板1に積層すると共にこの第1光拡散板3に前記第2光
拡散板10を積層したもので、前記第1光拡散板3は、
前記導光板1の反対向表面に梨地状の凹凸を備え、全体
が乳白色となっている既知のポリエステル樹脂から成る
光拡散板を用いるのであるが、前記第2光拡散板10
は、例えばポリカーボネート樹脂やポリエステル樹脂の
樹脂シートを用い、この樹脂シートにおける導光板1の
反対向表面に、集光・拡散レンズ機能をもつ多数のドッ
ト状突起11を規則的に設けたものである。このドット
状突起11は例えばエンボスロールを用い、その型押し
により成形するのであって、図5〜7に示した実施例で
は直径約40μm の半球状とし、これらドット状突起1
1を40μm ピッチで図7のように千鳥状で規則的に配
設したのである。
【0026】しかして、以上の如く構成する第2光拡散
板10を用いることにより、その輝度を第1実施例に比
較して更に向上できた。
【0027】これは、前記ドット状突起11を設けたか
らであって、その理由は、これら突起11がレンズの作
用をし、小さなレンズが多数並んだ構造となって前記第
1光拡散板3を通過した光をレンズ効果で効率よく集光
でき、集光した光を各ドット状突起11において効率よ
く拡散できることによるものと考えられる。
【0028】尚、前記ドット状突起11は半球状とした
が、その他截頭角錐や截頭円錐又は円柱角柱としてもよ
いのであって、そのうちの一例を図8及び図9に示す。
図8,9に示したものは対向面間隔が最大で例えば40
μm とし、各辺の傾斜角をほゞ35度とした截頭六角錐
状とし、頂面中央部に直径7.5μm の円形凹部12を
形成したもので、図7に示した実施例と同様千鳥状に規
則的に配設したものである。この場合も、図5〜7に示
した実施例と同様輝度を向上できるし、また、前記円形
凹部12を形成することにより、形成しない場合に比較
して輝度の向上が得られる。
【0029】また、以上の実施例では、前記第1光拡散
板3を用い、この第1光拡散板3に第2光拡散板10を
積層したが、前記第1光拡散板3は用いなくともよい。
【0030】また前記光源5はコ字形の単一蛍光ランプ
を用いることから、前記導光板1の乱反射面6の構成と
相俟って、表1に示したような輝度向上の効果が得られ
るが、L字形としたり、枠形、つまり導光板1の4側面
に対向する発光部をもつ枠形とした一灯型式の単一蛍光
ランプを用いてもよい。
【0031】以上のようにコ字形、L字形、枠形とした
一灯形式の単一蛍光ランプを用いる場合、輝度向上が得
られながらリード線9を2本にでき、4本のリード線を
必要としていた従来の2灯式に比較してリード線本数を
減少でき、その配線を簡略化できるのである。
【0032】また、前記した導光板1は2.5インチ型
式とした小型のものであるが、この導光板型式は特に限
定するものでなく、大形の場合でも同様に輝度向上の効
果が得られる。
【0033】更に、前記導光板1の拡散板側表面に梨地
状凹凸加工面から成る光拡散面7を形成したから、導光
板1での均斉度も表1のように向上でき、光拡散板3に
よる拡散効果と相俟って、装置全体の均斉度を向上でき
るのであるが、この拡散面7はなくてもよい。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、前記導光板1
の反射板側表面に、平面視菱形とした複数の凸部6aが
連鎖状に連続され、側面が連続的に屈曲される屈曲平面
部を有する複数の凸条6bを所定ピッチを置いて規則的
に配列して成る乱反射面6を前記導光板1の成形と同時
に形成したから、従来例のように、微少斑点をスクリー
ン印刷し乱反射面を形成する必要がなく、前記導光板1
の成形と同時に前記乱反射面6を形成できるから、その
加工工数を低減でき、製造コストを低下させることがで
きる。
【0035】さらに、前記導光板1の乱反射面6は、平
面視菱形とした複数の凸部6aが連鎖状に連続され、側
面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有する複数の凸条
6bを所定ピッチを置いて規則的に配列して構成してい
るから、これら凸条6bにより光源5からの光を効率よ
く乱反射させられ、かつ、幾何学的に光を散乱させられ
るので、所望の平均輝度が得られるのであり、しかも、
従来例のようなスクリーン印刷による微少斑点が存在し
ないから、光が吸収されることも少なくでき、従って、
光源5として蛍光ランプを用いながら、この光源5の輝
度(cd/cm2)に対する導光板輝度(cd/cm2)を向
上できるのであって、この結果、省電力化ができながら
充分な照明輝度が得られるのである。
【0036】また、請求項2記載の発明では、前記導光
板1の拡散板側表面に梨地状凹凸加工面から成る拡散面
7を形成したから、この導光板に積層する光拡散板と相
俟って拡散効果を向上でき、均斉度を向上できるのであ
る。
【0037】また、請求項3記載の発明では、光拡散板
3にレンズ効果をもつ前記ドット状突起11を設けたか
ら、前記導光板1を経て該導光板1の乱反射面6で光拡
散板側に扁向された光が、光拡散板3を通過するとき
に、前記ドット状突起11の集光レンズ機能で有効に集
光されると共に、拡散機能で拡散できるのであって、均
斉度を保ちながらその輝度を更に向上できるのである。
従って、液晶ディスプレイに適用した場合、その全面に
わたり、均一な視覚での認識を有効に行えるのである。
尚、前記ドット状突起11は、半球状が好ましく、斯く
することによりレンズ効果で集光及び拡散をより効率よ
く行える。
【0038】さらに、請求項4記載の発明では、前記光
源5を前記導光板1の一側面とこの一側面に隣合う少な
くとも一つの隣接側面とに連続させた一灯形式の蛍光ラ
ンプ、つまりL字形やコ字形又は枠形の蛍光ランプを用
いたから、光源を導光板の一側面にのみ配設する場合に
比較して照明輝度を向上できながら、対向2側面にそれ
ぞれ光源を配設する場合に比較してリード線本数を2本
に減少でき、その配線を簡略化できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す断面図。
【図2】 光源反射カバ−を省略した平面図。
【図3】 乱反射板のドット状凹凸加工パターンを示す
パターン図。
【図4】 輝度測定点を示す導光板の平面図。
【図5】 本発明の第2実施例を示す断面図。
【図6】 第2光拡散板の部分拡大断面図。
【図7】 第2光拡散板におけるドット状突起のパター
ン図。
【図8】 第2光拡散板の別の例を示す部分拡大断面
図。
【図9】 図8に示した第2光拡散板におけるドット状
突起のパターン図。
【符号の説明】
1 導光板 2 反射板 3 光拡散板 5 光源 6 乱反射面 7 光拡散面 11 ドット状突起

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明樹脂から成る導光板(1)と、該導
    光板(1)の一方の面に積層される反射板(2)及び
    光板(1)の他方の面に積層される光拡散板(3)とを
    備え、前記導光板(1)のエッジ部に蛍光ランプから成
    る光源(5)を配設した面照明装置において、 前記導光板(1)の反射板側表面に、平面視菱形とした複数の凸部(6a)が連鎖状に連続さ
    れ、側面が連続的に屈曲される屈曲平面部を有する複数
    の凸条(6b)を所定ピッチを置いて規則的に配列して
    成る 乱反射面(6)を前記導光板(1)の成形と同時に
    形成していることを特徴とする面照明装置。
  2. 【請求項2】 導光板(1)の光拡散板側表面に梨地状
    凹凸加工面から成る光拡散面(7)を前記導光板(1)
    の成形と同時に形成している請求項1記載の面照明装
    置。
  3. 【請求項3】 光拡散板の反導光板側表面に、集光・拡
    散レンズ機能をもつ多数のドット状突起(11)を規則
    的に配列している請求項1又は2記載の面照明装置。
  4. 【請求項4】 導光板(1)のエッジ部に配設する光源
    (5)が、前記導光板(1)の一側面と、この一側面に
    隣り合う少なくとも一つの隣接側面とに連続している一
    灯形式の蛍光ランプである請求項1,2又は3記載の面
    照明装置。
JP5221394A 1993-09-06 1993-09-06 面照明装置 Expired - Fee Related JP2597297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5221394A JP2597297B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 面照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5221394A JP2597297B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 面照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0772334A JPH0772334A (ja) 1995-03-17
JP2597297B2 true JP2597297B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16766081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5221394A Expired - Fee Related JP2597297B2 (ja) 1993-09-06 1993-09-06 面照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597297B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258443B1 (en) * 1994-09-28 2001-07-10 Reflexite Corporation Textured retroreflective prism structures and molds for forming same
JP2004012924A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 発光装置
JP4196889B2 (ja) 2004-06-30 2008-12-17 日本電気株式会社 画像表示装置及び携帯端末装置
JP2009015337A (ja) * 2008-08-12 2009-01-22 Nec Corp 画像表示装置及び携帯端末装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440086B2 (ja) * 1974-05-31 1979-12-01
JPH05127158A (ja) * 1991-07-25 1993-05-25 Yoshimichi Hirashiro 平面照光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440086U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPH04109702U (ja) * 1991-03-06 1992-09-22 林工業株式会社 均一照明板及び均一照明装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440086B2 (ja) * 1974-05-31 1979-12-01
JPH05127158A (ja) * 1991-07-25 1993-05-25 Yoshimichi Hirashiro 平面照光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772334A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2630714B2 (ja) 面照明装置
US4860171A (en) Surface illuminating apparatus
JPH0794008A (ja) 面照明装置
TWI377693B (en) Surface light source device, illumination unit and light beam controlling member
US5130898A (en) Background lighting apparatus for liquid crystal display
JP2002048921A (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
US6971782B2 (en) Illumination device and liquid crystal display device
KR20030078889A (ko) 도광체, 광반사 시트 및 이것을 사용한 면 광원장치와액정 디스플레이 장치, 및 광반사 시트의 제조방법
KR20010106393A (ko) 백라이트 장치
JP4678058B2 (ja) 光制御部材、発光装置および表示装置
JPH0868997A (ja) 液晶表示装置
JP2010040192A (ja) バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置
JPH07159607A (ja) 光制御シート及びこれを備えた面状発光装置
JP2597297B2 (ja) 面照明装置
KR100380855B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 시스템
JP2003045216A (ja) 照明パネルおよびそれを用いた表示装置
JP2010044921A (ja) 面光源素子並びにこれに用いる光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
TWI275874B (en) Light guiding device and backlight module using the same
KR100387290B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 시스템 및 백라이트 방법 및 그를 이용한 액정표시장치
JP2004192909A (ja) 導光板及びこの導光板を用いた面光源装置並びにこれを用いた表示装置
JPH09211230A (ja) 面状光源装置
JP3417261B2 (ja) 照明装置
JPH08286629A (ja) 集光シート
JPH0854625A (ja) バックライト装置
JP2891591B2 (ja) バックライト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees