[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2583583Y2 - 子供用シート - Google Patents

子供用シート

Info

Publication number
JP2583583Y2
JP2583583Y2 JP1992017254U JP1725492U JP2583583Y2 JP 2583583 Y2 JP2583583 Y2 JP 2583583Y2 JP 1992017254 U JP1992017254 U JP 1992017254U JP 1725492 U JP1725492 U JP 1725492U JP 2583583 Y2 JP2583583 Y2 JP 2583583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
child
seat
shell
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992017254U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567533U (ja
Inventor
正明 高島
倫夫 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Access Corp
Original Assignee
Honda Access Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Access Corp filed Critical Honda Access Corp
Priority to JP1992017254U priority Critical patent/JP2583583Y2/ja
Publication of JPH0567533U publication Critical patent/JPH0567533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583583Y2 publication Critical patent/JP2583583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は自動車シート上で使用
する子供用シートに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の子供用シートは種々公知であ
り、全体形状をバック部とクッション部を一体化したバ
ケット型とし、かつ略Y字形の子供用ベルトを設けた型
式のものとして、例えば実公平3−26993号及び実
開平2−141532号がある。但し、これらは子供が
乳幼児段階(JIS規格W0 、W1 )専用であり比較的
使用期間が短い。一方、乳幼児段階から児童段階(JI
S規格W3 、W4 )までの長期間使用するため、子供用
ベルトが使用できなくなった児童段階では、子供用シー
トの底部に着脱自在の台座を設けることにより、座高を
高くして車両用シートベルトの使用を可能にするものが
知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記台座を
使用するものは乳幼児期から児童期までと比較的長期間
の使用が可能になる反面、子供の成長に応じて台座を着
脱しなければならないので取扱性等に問題がある。そこ
で本考案は乳幼児期から児童期を通じて共通の子供用シ
ートを使用可能として係る問題を解決することを目的に
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案に係る子供用シートは、バック部と、クッシ
ョン部と、腰部両側を支持するため左右両側に張り出し
た土手部を有するバケット形状をなすシェルと、バック
部及びクッション部間に掛け渡される略Y字形の子供用
ベルトとを備え、自動車シート上に置かれて車両用シー
トベルトにより固定されるものにおいて、腰部近傍の左
右土手部に前方へ向って開放されたフック部を形成し、
このフック部に車両用シートベルトのラップベルト部を
係止可能にするとともにシェルを車両用シートベルト
で自動車用シートへ固定するためのベルト通し穴をシェ
ルに設け、前記子供用ベルトにて乗員を拘束しかつ前記
ベルト通し穴へ車両用シートベルトを通してシェルを自
動車シートへ固定する乳幼児段階の使用形態と、ショル
ダーベルト部とラップベルト部を備えた3点支持式の車
両用シートベルトによりシェルと子供を同時に自動車シ
ート上へ固定乃び拘束しかつラップベルト部に前記フッ
ク部を係止させる児童段階の使用形態とを選択可能にし
ことを特徴とする。また、クッション部の高さを調節
するためのリクライニング機構を設けることもできる。
【0005】
【作用】子供が乳幼児段階では、子供用シートの子供用
ベルトを使用して子供を拘束し、かつシェルのベルト穴
を利用することにより車両用シートベルトでシェルを固
定するので子供用シートの固定が容易かつ確実になる。
児童段階では子供用ベルトに代えてショルダーベルト部
とラップベルト部を備えた3点支持式の車両用シートベ
ルトを用い、そのラップベルト部にフック部を後方側か
係合させるとともにショルダーベルト部でシェルの上
部を前方側から支持することにより、子供用シートが自
動車シート上を滑らないようにシェルを固定し、かつ子
供も同時に拘束する。このとき、フック部が前方へ向か
って開放されているため、子供用シートが自動車シート
上を前方へ滑ろうとしても、シェルはフック部がラップ
ベルト部に係合したままであり、かつシェルの上部もシ
ョルダーベルト部により前方側から支持されているの
で、子供用シート及び子供が車両用シートベルトの下で
自動車シート上を前方へ滑り、その結果、ショルダーベ
ルト部の子供を拘束する位置が好ましくない場所へ変化
するような事態が事前に防止される。したがって、子供
用ベルトと車両用シートベルトを用いる乳幼児段階の使
用形態と、3点支持式の車両用シートベルトによりシェ
ルと子供を同時に自動車シート上へ固定及び拘束する児
童段階の使用形態とを選択可能になり、子供の成長に合
わせて長期間の使用が可能になる。また、どちらの段階
でもリクライニング機構により、クッション部の高さを
調節することができる。
【0006】
【実施例】図1乃至図4に基づいて一実施例を説明す
る。図1は全体の外観を示し、図2はそのA−A線に沿
う断面図である。
【0007】これらの図において、子供用シートはバッ
ク部1とクッション部2とを備え、全体としてバケット
型をなす。本実施例におけるクッション部2の座面高さ
は、自動車シートS(図2)の座面上100〜150mm
程度である。
【0008】バック部1とクッション部2の剛性を有す
る支持部材であるシェル3(図2)は比較的剛性のある
硬質プラスチック製のバケット形状をなし、ブロー成形
によって得られ、その上にはパッド部材4が取付けられ
ている。また、シェル3の両側はバック部1から前方へ
並びにクッション部2から上方へそれぞれ張り出す土手
部5となっている。
【0009】土手部5のうち、バック部1とクッション
部2との接続部、すなわち子供(後述)の腰部両側近傍
部分にはそれぞれ前方へ向って開放されたフック部6が
形成されている。このフック部6には後述するシートベ
ルトの一部であるラップベルト(後述)が係止可能であ
る。
【0010】バック部1及びクッション部2の間には略
Y字状の子供ベルト7が掛け渡されている。子供ベルト
7の中央部に設けられたバックル8は、ベルト下部9の
上端部に取付けられ、ベルト下部9の下端部はクッショ
ン部2に形成されたベルト穴10を通り、シェル3に取
付けられた係止部11(図2)へ連結されている。
【0011】子供ベルト7の上部12は、一端部にバッ
クル8へ差し込み式でロックされるタング13が取付け
られ、他端側はバック部1の中央部上下方向へ適当間隔
で左右対に形成されたベルト穴14を通り、図2に明ら
かなように、シェル3の背面に沿って下方へ延び、クッ
ション部2の下方に設けられたリトラクタ15へ巻き取
り及び引き出し自在に連結されている。
【0012】クッション部2の側方にはリクライニング
機構のハンドル16(図1)が設けられ、これに一端を
連結された略コ字状の脚部材17の後部に横幅方向へ横
断して設けられたクロス部18がシェル3の背面に設け
られたラック溝19のいずれかへ選択的に係合可能であ
る。
【0013】なお、図1、図2に示すように、シェル3
の後部両側面には、左右対応する位置にベルト通し穴2
0が開口しており、これらの一方から他方側へ車両用シ
ートベルト21(図1)を構成するラップベルト22と
ショルダーベルト23をそれぞれ左右方向に通して、タ
ングプレート24をロック25へ係合することにより子
供用シート全体を自動車シートS上へ固定できるように
なっている。
【0014】なお、図1に明らかなように、車両用シー
トベルト21はラップベルト22とショルダーベルト2
3からなる3点支持式であり、ショルダーベルト23の
一端部はリトラクタ(図示省略)へ固定されている。ま
た、ラップベルト22の一端部も自動車の床側に設けら
れたアンカー(図示省略)へ取付けられている。ラップ
ベルト22とショルダーベルト23は連続する一本の帯
状部材を中間部で折返すことにより形成されており、こ
の折返し部にはタングプレート24が取付けられ、自動
車シートに設けられているロック25と係脱自在になっ
ている。
【0015】図3は乳幼児M1 (JIS規格 W0 、W
1 相当、本実施例では大体9ヶ月〜4才児までで、体重
9〜18Kg程度の子供を想定)の使用状態を示し、図4
は児童M2 (JIS規格 W3 、W4 相当、本実施例で
は大体4〜7才児までで、体重15〜25Kg程度の子供
を想定)の使用状態を示す。
【0016】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
図3において、乳幼児M1 が使用する場合は、子供用シ
ートを自動車用シートSの上へ載せ、車両用シートベル
ト21をベルト通し穴20の一方の開口から他方の開口
側へ通し、タングプレート24をロック25と係合する
ことにより(図1参照)、自動車用シートS上へ固定す
る。この状態で子供用シートへ乗せた乳幼児M1 を子供
ベルト7を用いて拘束する。
【0017】乳幼児段階の子供が成長して児童M2 にな
ると、図4に示すように、子供ベルト7を取り去り、車
両用シートベルト21により児童M2 と子供用シートを
一体に自動車用シートS上へ固定する。このとき、子供
用シートの座面高さは自動車シートSの座面上100〜
150mm程度であるので、車両用シートベルト21を用
いても、ラップベルト22が児童M2 の腰部に掛かり、
かつ児童M2 の胸から肩にショルダーベルト23が掛か
る。
【0018】また、ラップベルト22をフック部6が係
合するように通しておく。これにより、児童M2と子供
用シートは一体に自動車用シートS上へ拘束状態で支持
されるとともに、児童M2並びに子供用シートが前方へ
飛び出すような力を受けた場合でも、フック部6がラッ
プベルト22と係合して子供用シートが自動車用シート
S上を滑らないように支持するので、児童M2並びに子
供用シートが共に自動車用シートS上へ確実に固定及び
拘束される。したがって、児童M2並びに子供用シート
が前方へ飛び出したり、児童M2が子供用シートのクッ
ション部2上を滑る等のおそれがなく、ショルダーベル
ト23の児童M2を拘束する位置が好ましくない場所へ
変化するような事態が事前に防止され、適正位置での拘
束を継続できる。さらに、リクライニング機構のハンド
ル16によってクロス部18がシェル3の背面に設けら
れたラック溝19のいずれかへ選択的に係合可能とな
り、クッション部の高さを調節できる。
【0019】ゆえに、乳幼児段階から児童段階までの全
期間を一つの子供用シートだけで共通使用でき、従来の
ように成長に合せて部品を着脱する必要がないので、取
り扱いに便利である。そのうえ、児童M2 の大腿部長さ
に合せて子供用シートのクッション部2の長さを設定し
ておけば、乗車姿勢が安定し、従来の台座タイプのよう
に台座を取付けたとき足がブラブラするようなことがな
くなる。
【0020】
【考案の効果】請求項1によれば、本考案の子供用シー
トは左右に土手部を有するバケット形状をなすシェ
子供用ベルト及びシェルに設けたベルト通し穴を備
えるとともに、腰部両側近傍の左右土手部に前方へ開放
するフック部を形成し、このフック部にシートベルトを
構成するラップベルトを係止可能にした。ゆえに、乳幼
児段階では子供ベルトを用いて子供をシェルへ拘束する
とともに、シェルのベルト通し穴を利用して車両用シー
トベルトでシェルを自動車シートへ固定するので、乳幼
児の場合における子供用シートの固定が容易かつ確実に
でき、成長した児童段階では3点支持式の車両用シート
ベルトで子供用シートと子供を一体に拘束できる。しか
もこのとき、フック部が前方へ向かって開放されている
ため、子供用シートが自動車シート上を前方へ滑ろうと
しても、シェルはフック部がラップベルト部に係合し、
かつ上部がショルダーベルト部により前方側から支持さ
れるので、子供用シート及び子供が車両用シートベルト
の下で自動車シート上を前方へ滑り、その結果、ショル
ダーベルト部の子供を拘束する位置が好ましくない場所
へ変化するような事態が事前に防止される。したがっ
て、子供用ベルトと車両用シートベルトを用いる乳幼児
段階の使用形態と、3点支持式の車両用シートベルトに
よりシェルと子供を同時に自動車シート上へ固定及び拘
束する児童段階の使用形態とを選択可能になる。このた
め、子供用シートを必要とする乳幼児から児童までの全
期間を通じて単一の子供用シートを基本構造に変更を加
えることなく子供の成長に合わせて長期間使用でき、し
かも台座の取り外しなど面倒な作業を不要とするので、
取扱性が向上する。さらに請求項2においては、予供の
成長に応じてクッション部の高さ調節でき、長期に及ぶ
快適使用を可能にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図
【図2】図1のA−A線断面図
【図3】乳幼児段階における実施例の使用状態を示す図
【図4】児童段階における実施例の使用状態を示す図
【符号の説明】 1 バック部 2 クッション部 3 シェル 5 土手部 6 フック部 7 子供ベルト 21 車両用シートベルト 22 ラップベルト 23 ショルダーベルト M1 乳幼児 M2 児童 S 自動車用シート

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バック部と、クッション部と、腰部両側
    を支持するため左右両側に張り出した土手部を有するバ
    ケット形状をなすシェルを備えるとともに、バック部及
    びクッション部間に掛け渡される略Y字形の子供用ベル
    トとを備え、自動車シート上に置かれて車両用シートベ
    ルトにより固定される子供用シートにおいて、 腰部近傍の左右土手部に前方へ向って開放されたフック
    部を形成し、このフック部に車両用シートベルトのラッ
    プベルト部を係止可能にするとともにシェルを車両用
    シートベルトで自動車シートへ固定するためのベルト通
    し穴をシェルに設け 前記子供用ベルトにて乗員を拘束しかつ前記ベルト通し
    穴へ車両用シートベルトを通してシェルを自動車シート
    へ固定する乳幼児段階の使用形態と、 ショルダーベルト部とラップベルト部を備えた3点支持
    式の車両用シートベルトによりシェルと子供を同時に自
    動車シート上へ固定及び拘束しかつラップベルト部に前
    記フック部を係止させる児童段階の使用形態とを選択可
    能にした ことを特徴とする子供用シート。
  2. 【請求項2】 クッション部の高さを調節するためのリ
    クライニング機構を設けたことを特徴とする請求項1に
    記載した子供用シート。
JP1992017254U 1992-02-24 1992-02-24 子供用シート Expired - Fee Related JP2583583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017254U JP2583583Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 子供用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992017254U JP2583583Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 子供用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567533U JPH0567533U (ja) 1993-09-07
JP2583583Y2 true JP2583583Y2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=11938829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992017254U Expired - Fee Related JP2583583Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 子供用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583583Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101659224B (zh) 2008-06-25 2011-11-23 明门香港股份有限公司 儿童座椅

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192942U (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 株式会社東海理化電機製作所 リクライニング機構付子供用拘束装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567533U (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6089662A (en) Child restraint seat assembly
EP1702790B1 (en) Infant carrier with adjustable harness system
EP2163423B1 (en) Harness storage system for child car seats
CA1292097C (en) Child's safety restraining vest
US6017088A (en) Convertible infant carrier/restraint system
US6827400B2 (en) Sleeping occupant protection system for vehicles
US20060103200A1 (en) Child vehicle seat
US20090212549A1 (en) Passenger safety restraint, seat height adjustment assembly and method of restraining a passenger
JP2583583Y2 (ja) 子供用シート
JP4159164B2 (ja) 乳幼児用マット
JPH07232580A (ja) 車両用シート装置
GB2417224A (en) Coupling device for child safety harness
GB2588782A (en) A harness
US5688025A (en) Two level convertible child car seat
KR19980087270A (ko) 아동용 안전 좌석
JPH0635774Y2 (ja) チャイルドシート
JPH058195Y2 (ja)
JPH0327870Y2 (ja)
US20080001465A1 (en) Seat Belt Auxiliary Device
JP2001206192A (ja) 大人子供兼用シート
JP2001206114A (ja) 大人小児兼用シート
JP2567047Y2 (ja) 子供用シート
JP2003182418A (ja) チャイルドシート
JPH0428265Y2 (ja)
KR200242721Y1 (ko) 자동차의유아용안락의자

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980630

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees