[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2579533Y2 - カムフォロワ装置 - Google Patents

カムフォロワ装置

Info

Publication number
JP2579533Y2
JP2579533Y2 JP1992034641U JP3464192U JP2579533Y2 JP 2579533 Y2 JP2579533 Y2 JP 2579533Y2 JP 1992034641 U JP1992034641 U JP 1992034641U JP 3464192 U JP3464192 U JP 3464192U JP 2579533 Y2 JP2579533 Y2 JP 2579533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
roller
cam follower
arms
follower device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992034641U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592403U (ja
Inventor
紘造 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1992034641U priority Critical patent/JP2579533Y2/ja
Publication of JPH0592403U publication Critical patent/JPH0592403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579533Y2 publication Critical patent/JP2579533Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • F01L2305/02Mounting of rollers

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えばエンジンの動弁
機構であるロッカーアームやバルブリフターなどに用い
られるカムフォロワ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバーヘッドカムシャフト(OHC)
型式におけるロッカーアームにカムフォロワ装置を用い
た例を図5に示し、オーバーヘッドバルブ(OHV)型
式におけるバルブリフターにカムフォロワ装置を用いた
例を図6に示す。
【0003】これらの図において、50はロッカーアー
ム、51はカムシャフト、52はバルブ、53はプッシ
ュロッド、54はバルブリフター、60はカムフォロワ
装置である。カムフォロワ装置60は、図5の場合には
ロッカーアーム50の一端に設けられ、図6の場合には
バルブリフター54の一端に設けられている。
【0004】カムフォロワ装置60は、従来、図7に示
すように、ロッカーアーム50またはバルブリフター5
4の端部に一体的に形成された二股のアーム61,62
と、両アーム61,62間に取り付けられた支軸63
と、この支軸63に対して針状ころ64群を介して回転
自在に支持されかつカムシャフト51のカム部に外接し
追従回転するローラ65とを備えている。なお、支軸6
3は、その両端が二股のアーム61,62に形成されて
いる軸挿入孔66,67に緩い状態で挿入された後で、
加締め(支軸63の両端面を打刻して塑性変形させるこ
と)により抜け出し不可能なように固定されている。支
軸63は、カムシャフト51からローラ65を介して繰
り返し受ける荷重により変形しにくくなるように、両端
部分を除いて高周波焼き入れなどの硬化処理が施されて
いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
のように支軸63を加締め方式により固定している場
合、両端加締めに伴う特殊な硬化処理が必要になるなど
コストが高くつく他、使用時の振動などによって加締め
て塑性変形した部分がだれやすいなど抜け止め効果が低
いことが指摘される。また、支軸63を両アーム61,
62に固定している関係より支軸63の荷重負荷点が常
時同じ位置になっているため、部分的な摩耗、損傷、変
形が短期間のうちに発生しやすいことも指摘される。
【0006】なお、アーム61,62の軸挿入孔66,
67に対して支軸63をじかに圧入すれば簡単な作業で
固定状態を安定にできると考えられるが、圧入の場合、
支軸63の外周面が損傷するので、この方法は採用でき
ない。
【0007】本考案は、このような事情に鑑みて創案さ
れたもので、製造面、組み立て面からコスト低減を図る
とともに、耐久性を改善することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本考案は、カムに当接させられるローラが、
二つ一対のアームに架け渡された支軸の中間に回転自在
に外嵌される構成のカムフォロワ装置において、次のよ
うな構成をとる。
【0009】本考案のカムフォロワ装置では、前記支軸
の全表面を硬化処理するとともに、前記両アームの軸挿
入孔に転がり軸受を圧入していて、この転がり軸受によ
り前記支軸の両端をアームに対して回転自在に支持させ
るよう構成した。なお、前述の転がり軸受は、外輪と、
外輪と支軸との間に介入される複数のころとからなる
軸受とするのが好ましい。
【0010】
【作用】振動を受けても支軸の固定状態が安定となる。
また、支軸の両端を加締める方式としていないので、支
軸に対して全体的に硬化させる簡単な処理を施せばよく
なり、コスト面で有利となる。さらに、ローラの回転に
伴い支軸が回転しうるので、支軸の荷重負荷点が周方向
に逐一変化するようになり、局部疲労が避けられる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1に本考案の一実施例を示している。
図中、1,2はロッカーアームやバルブリフターなどの
遊端部に一体形成される二股のアームである。このアー
ム1,2にはその長手方向に直交する方向に沿って軸挿
入孔1a,2aが同軸状に形成されている。二股のアー
ム1,2の間には支軸7が架け渡されており、この支軸
7の中間に円筒状のローラ3が複数の針状ころ4を介し
て外嵌されている。針状ころ4は保持器(図示しない)
により保持されてもよいし、保持器なしでもかまわな
い。ローラ3の両側面と各アーム1,2の内側面との間
には、針状ころ4群がローラ3の軸方向両側へ抜け出す
のを防止する円環状のプレート5,6が介在されてい
る。なお、このプレート5,6は、後述するころ軸受8
の円筒ころ9がキャップ状外輪10から抜け出すのを防
止する上でも役立っている。
【0012】そして、アーム1,2にそれぞれ設けられ
ている軸挿入孔1a,2aと支軸7の両端との間には、
ころ軸受8がそれぞれ介装されている。このころ軸受8
は、複数の円筒ころ9とこれら円筒ころ9群を内側に配
列するキャップ状外輪10とから構成されている。キャ
ップ状外輪10は、円筒部材の軸方向一方の開口を閉じ
たいわゆる有底円筒形状に深絞り加工により製作される
ものであり、外輪本体部分に符号10aを、閉蓋部分に
符号10bを付してある。なお、キャップ状外輪10の
閉蓋部10bの内面には支軸7が接触するようになるの
で、この閉蓋部10bに対する支軸7の接触抵抗を減ず
るために、図2のように複数の突起11を設けたり、あ
るいは図3のように円板部材12をすべり軸受として用
いたりしてもよい。
【0013】以上のように構成されたカムフォロワ装置
は、そのローラ3が図示しないカムシャフトのカム部に
接触される。カムシャフトの回転に伴ってローラ3が回
転する。このとき、ローラ3と支軸7との間に針状ころ
4群が介在されているので、ローラ3はスムーズに回転
する。なお、支軸7の両端部がころ軸受8によって回転
自在に軸支されているから、振動を受けても固定状態が
変化しない。また、ローラ3の回転に伴って支軸7も同
一方向に回転することになるため、支軸7がローラ3か
ら針状ころ4を介して受ける荷重の負荷点は、周方向で
逐一変化することになり、支軸7が摩耗、損傷、変形し
にくくなるなど耐久性が大幅にアップする。しかも、支
軸7の硬化処理は全体的に行えばよくなり、従来の加締
め方式の場合のような特殊な硬化処理をしなくても済
む。
【0014】なお、本考案は上記実施例のみに限定され
ない。例えば、図4に示すように、ころ軸受8としてキ
ャップ状外輪10の本体部10aの端部に径方向内向き
の鍔部10cを一体的に形成することにより、針状ころ
4および円筒ころ9の抜け出しを防止するように構成し
てもよい。この場合だと、プレート5,6が不要とな
る。また、ころ軸受8は玉軸受であってもよい。
【0015】
【考案の効果】以上のように、本考案によれば、支軸の
固定状態を長期間安定的に維持できて高い信頼を得るこ
とができる他、従来の加締め方式に比べて支軸に対する
硬化処理が簡単になってコスト低減に貢献できるように
なる。そして、ローラの回転に伴って支軸も回転するよ
うになるため、支軸の荷重負荷点が周方向に逐一変化す
るようになって支軸の耐久性が飛躍的に向上するように
なるなど、カムフォロワ装置の寿命延長に大きく貢献で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカムフォロワ装置の一実施例の縦断面
図。
【図2】キャップ状外輪の変形例を示す斜視図。
【図3】ころ軸受の変形例を示す縦断面図。
【図4】本考案のカムフォロワ装置の別の実施例の縦断
面図。
【図5】一般的なオーバーヘッドカムシャフト型式の動
弁機構を示す側面図。
【図6】一般的なオーバーヘッドバルブ型式の動弁機構
を示す側面図。
【図7】従来のカムフォロワ装置の縦断面図。
【符号の説明】
1,2 アーム 1a,2a 軸挿入孔 3 ローラ 4 針状ころ 7 支軸 8 ころ軸受 9 円筒ころ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カムに当接させられるローラが、二つ一
    対のアームに架け渡された支軸の中間に回転自在に外嵌
    される構成のカムフォロワ装置であって、前記支軸の全
    表面が硬化処理されているとともに、前記両アームの軸
    挿入孔に転がり軸受が圧入されていて、この転がり軸受
    により前記支軸の両端がアームに対して回転自在に支持
    されている、ことを特徴とするカムフォロワ装置。
  2. 【請求項2】 前記転がり軸受が、外輪と、外輪と支軸
    との間に介入される複数のころとからなるころ軸受であ
    る、請求項1記載のカムフォロワ装置。
JP1992034641U 1992-05-25 1992-05-25 カムフォロワ装置 Expired - Lifetime JP2579533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992034641U JP2579533Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 カムフォロワ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992034641U JP2579533Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 カムフォロワ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592403U JPH0592403U (ja) 1993-12-17
JP2579533Y2 true JP2579533Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=12420060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992034641U Expired - Lifetime JP2579533Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 カムフォロワ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579533Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163136A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Ntn Corp ポンプ用タペット
JP2017186995A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 株式会社オティックス ロッカアーム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169204U (ja) * 1986-04-17 1987-10-27
JPH0285804U (ja) * 1988-12-21 1990-07-06
JP3116706U (ja) * 2005-09-13 2005-12-15 モリリン株式会社 長裾ズボン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592403U (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5074261A (en) Rocker arm assembly
JP2743488B2 (ja) エンジンの動弁機構用カムフォロア装置
US20130291817A1 (en) Cam follower apparatus
JPS627908A (ja) ロ−ラ付カムフオロア
AU679540B2 (en) Rocker arm assembly
US5960758A (en) Roller cam follower bearing shaft retention
EP0715680A1 (en) Rocker arm assembly
JP2579533Y2 (ja) カムフォロワ装置
JP5023926B2 (ja) カムフォロア装置
JP3385340B2 (ja) カムフォロワ装置
JP2000038907A (ja) エンジンの動弁機構用カムフォロア装置
EP1113148A3 (en) Valve operating system in internal combustion engine
JPH0444289Y2 (ja)
JPH06101424A (ja) カムフォロワ装置
JP2000054810A (ja) 板金製ロッカーアームを備えたカムフォロア
US20090173300A1 (en) Cam follower device
JP4019916B2 (ja) ローラフォロア
JP2562141Y2 (ja) 内燃機関のバルブ回転装置
JP2584333Y2 (ja) カムフォロワ装置
JPH0625503U (ja) カムフォロア
JPH073053Y2 (ja) 軸受装置
JP2005120985A (ja) 軸受装置
JP2000027978A (ja) ローラー装置
JPH0653820U (ja) センターベアリングサポート
JP2007292042A (ja) カムフォロア装置