JP2574954Y2 - 加熱調理装置 - Google Patents
加熱調理装置Info
- Publication number
- JP2574954Y2 JP2574954Y2 JP1992015958U JP1595892U JP2574954Y2 JP 2574954 Y2 JP2574954 Y2 JP 2574954Y2 JP 1992015958 U JP1992015958 U JP 1992015958U JP 1595892 U JP1595892 U JP 1595892U JP 2574954 Y2 JP2574954 Y2 JP 2574954Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- molded body
- oven frame
- oven
- heat insulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、被調理物を高周波加熱
若しくはヒータ加熱して調理する加熱調理装置に係り、
特に、この加熱調理装置におけるキャビネットの断熱装
置に関する。
若しくはヒータ加熱して調理する加熱調理装置に係り、
特に、この加熱調理装置におけるキャビネットの断熱装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種の加熱調理装
置におけるキャビネットの断熱装置は、図6及び図7に
示されるように構成されている。
置におけるキャビネットの断熱装置は、図6及び図7に
示されるように構成されている。
【0003】即ち、図6及び図7において、箱型に形成
されたケース本体(キャビネット)1内には、オーブン
2を形成したオーブン枠体3と機械室4が設けられてお
り、このオーブン枠体3の底板3aには、駆動モータ5
が設置されている。又、この駆動モータ5の出力軸5a
は上記底板3aを貫通してオーブン2内へ突出してお
り、この出力軸5aには、被調理物Wを載置するターン
テーブル6が回転自在に軸装されている。さらに、上記
ケース本体1の正面開口部には、横開きする開閉扉7が
開閉自在に蝶着されており、この開閉扉の近傍の上記ケ
ース本体1の正面には、操作パネル8が添設されてい
る。
されたケース本体(キャビネット)1内には、オーブン
2を形成したオーブン枠体3と機械室4が設けられてお
り、このオーブン枠体3の底板3aには、駆動モータ5
が設置されている。又、この駆動モータ5の出力軸5a
は上記底板3aを貫通してオーブン2内へ突出してお
り、この出力軸5aには、被調理物Wを載置するターン
テーブル6が回転自在に軸装されている。さらに、上記
ケース本体1の正面開口部には、横開きする開閉扉7が
開閉自在に蝶着されており、この開閉扉の近傍の上記ケ
ース本体1の正面には、操作パネル8が添設されてい
る。
【0004】一方、上記オーブン枠体3の側板3bの中
程には、励振口9が穿設されており、この励振口9の位
置する上記側板3bには、導波管10が励振口9を覆う
ようにして添設されている。又、この導波管10の一端
部10aには、周知のマグネトロン11が上記被調理物
Wを加熱するように付設されており、このマグネトロン
11の位置する上記機械室4には、プロペラファン12
がマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却するように設けられている。
程には、励振口9が穿設されており、この励振口9の位
置する上記側板3bには、導波管10が励振口9を覆う
ようにして添設されている。又、この導波管10の一端
部10aには、周知のマグネトロン11が上記被調理物
Wを加熱するように付設されており、このマグネトロン
11の位置する上記機械室4には、プロペラファン12
がマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却するように設けられている。
【0005】他方、上記オーブン枠体3の底板3aと天
板3cには、下ヒータ13aと上ヒータ13bが添設さ
れており、上記ケース本体1と上記オーブン枠体3との
間の空間には、各断熱部材14がオーブン枠体3の各側
壁を囲むように添設されており、この各断熱部材14は
略四角形をなす固定皿板15に扁平な断熱材16を接着
して構成したものである。又、上記天板3cに位置する
断熱部材14の上面には、複数の風向板17が末広がり
にして形成されており、この風向板17の傍らの機械室
4には、シロッコファン18が上記上ヒータ13bによ
る排熱を上記各風向板17に沿って機外へ放出するよう
に設けられている。
板3cには、下ヒータ13aと上ヒータ13bが添設さ
れており、上記ケース本体1と上記オーブン枠体3との
間の空間には、各断熱部材14がオーブン枠体3の各側
壁を囲むように添設されており、この各断熱部材14は
略四角形をなす固定皿板15に扁平な断熱材16を接着
して構成したものである。又、上記天板3cに位置する
断熱部材14の上面には、複数の風向板17が末広がり
にして形成されており、この風向板17の傍らの機械室
4には、シロッコファン18が上記上ヒータ13bによ
る排熱を上記各風向板17に沿って機外へ放出するよう
に設けられている。
【0006】従って、上述した加熱調理装置におけるキ
ャビネットの断熱装置は、被調理物の高周波加熱調理
時、上記マグネトロン11及び駆動モータ5へ通電する
ことにより、この駆動モータ5が被調理物Wを載置した
ターンテーブル6を回転すると同時に、上記マグネトロ
ン11からの電波を上記導波管10や励振口9を通して
上記オーブン2内の被調理物Wを加熱調理すると共に、
上記プロペラファン12やシロッコファン18も駆動し
てマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却すると共に上記オーブン枠体3の排熱を上記各風向
板17に沿って機外へ放出する。
ャビネットの断熱装置は、被調理物の高周波加熱調理
時、上記マグネトロン11及び駆動モータ5へ通電する
ことにより、この駆動モータ5が被調理物Wを載置した
ターンテーブル6を回転すると同時に、上記マグネトロ
ン11からの電波を上記導波管10や励振口9を通して
上記オーブン2内の被調理物Wを加熱調理すると共に、
上記プロペラファン12やシロッコファン18も駆動し
てマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却すると共に上記オーブン枠体3の排熱を上記各風向
板17に沿って機外へ放出する。
【0007】他方、被調理物のヒータ加熱調理時、上記
下ヒータ13aと上ヒータ13bによる排熱を上記プロ
ペラファン12やシロッコファン18も駆動してマグネ
トロン11や制御回路基板(図示されず)等を冷却する
と共に上記オーブン枠体3の熱を上記各風向板17に沿
って機外へ放出している。
下ヒータ13aと上ヒータ13bによる排熱を上記プロ
ペラファン12やシロッコファン18も駆動してマグネ
トロン11や制御回路基板(図示されず)等を冷却する
と共に上記オーブン枠体3の熱を上記各風向板17に沿
って機外へ放出している。
【0008】このように上述した加熱調理装置における
キャビネットの断熱装置は、庫内(オーブン)の高温化
が進むと共に、ケース本体(キャビネット)1の外壁は
使用者が触れることを予測して低温化させている。
キャビネットの断熱装置は、庫内(オーブン)の高温化
が進むと共に、ケース本体(キャビネット)1の外壁は
使用者が触れることを予測して低温化させている。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た加熱調理装置におけるキャビネットの断熱装置は、各
断熱部材14を略四角形をなす固定皿板15に扁平な断
熱材16を接着して構成している関係上、上記オーブン
枠体3の側壁に倣って所定の部分を曲げたり、複数の止
めねじで固定することを余儀無くされるばかりでなく、
組立工数が多くなり、組立調整が面倒であると共に量産
による省力化が困難である。
た加熱調理装置におけるキャビネットの断熱装置は、各
断熱部材14を略四角形をなす固定皿板15に扁平な断
熱材16を接着して構成している関係上、上記オーブン
枠体3の側壁に倣って所定の部分を曲げたり、複数の止
めねじで固定することを余儀無くされるばかりでなく、
組立工数が多くなり、組立調整が面倒であると共に量産
による省力化が困難である。
【0010】本考案は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであって、ケース本体及びオーブン枠体の間にセラ
ミックファイバによる断熱成型体を設け、この上下両面
に複数のリブで断熱空気層を形成することにより、断熱
効率の向上を図り、組立調整を容易にすると共に量産に
よる省力化を図るようにした加熱調理装置を提供するこ
とを目的とする。
ものであって、ケース本体及びオーブン枠体の間にセラ
ミックファイバによる断熱成型体を設け、この上下両面
に複数のリブで断熱空気層を形成することにより、断熱
効率の向上を図り、組立調整を容易にすると共に量産に
よる省力化を図るようにした加熱調理装置を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本考案は、ケース本体及
びオーブン枠体の間にアルミナ・シリカを含有するセラ
ミックファイバによる断熱成型体を設け、この断熱成型
体の上下両面に断熱空気層を複数のリブで区分して形成
したものである。
びオーブン枠体の間にアルミナ・シリカを含有するセラ
ミックファイバによる断熱成型体を設け、この断熱成型
体の上下両面に断熱空気層を複数のリブで区分して形成
したものである。
【0012】
【作用】本考案は、被調理物の加熱調理時、マグネトロ
ン及び駆動モータへ通電することにより、この駆動モー
タで被調理物Wを載置したターンテーブルを回転すると
同時に、上記マグネトロンからの電波で上記オーブン内
の被調理物の加熱調理すると共に、上記プロペラファン
を駆動してマグネトロンや制御回路基板等の排熱を機外
へ放出し、ケース本体及びオーブン枠体の間のセラミッ
クファイバによる断熱成型体と各断熱空気層で遮熱し、
上記ケース本体(キャビネット)の断熱効率の向上を図
るものである。
ン及び駆動モータへ通電することにより、この駆動モー
タで被調理物Wを載置したターンテーブルを回転すると
同時に、上記マグネトロンからの電波で上記オーブン内
の被調理物の加熱調理すると共に、上記プロペラファン
を駆動してマグネトロンや制御回路基板等の排熱を機外
へ放出し、ケース本体及びオーブン枠体の間のセラミッ
クファイバによる断熱成型体と各断熱空気層で遮熱し、
上記ケース本体(キャビネット)の断熱効率の向上を図
るものである。
【0013】
【実施例】以下、本考案を図示のー実施例について説明
する。
する。
【0014】なお、本考案は、上述した具体例と同一構
成部材には、同じ符号を付して説明する。
成部材には、同じ符号を付して説明する。
【0015】図1乃至図3において、符号1は、箱型に
形成されたケース本体(キャビネット)であって、この
ケース本体1内には、オーブン2を形成したオーブン枠
体3と機械室4が設けられており、このオーブン枠体3
の底板3aには、駆動モータ5が設置されている。又、
この駆動モータ5の出力軸5aは上記底板3aを貫通し
てオーブン2内へ突出しており、この出力軸5aには、
被調理物Wを載置するターンテーブル6が回転自在に軸
装されている。さらに、上記ケース本体1の正面開口部
には、横開きする開閉扉7が開閉自在に蝶着されてお
り、この開閉扉の近傍の上記ケース本体1の正面には、
操作パネル8が添設されている。
形成されたケース本体(キャビネット)であって、この
ケース本体1内には、オーブン2を形成したオーブン枠
体3と機械室4が設けられており、このオーブン枠体3
の底板3aには、駆動モータ5が設置されている。又、
この駆動モータ5の出力軸5aは上記底板3aを貫通し
てオーブン2内へ突出しており、この出力軸5aには、
被調理物Wを載置するターンテーブル6が回転自在に軸
装されている。さらに、上記ケース本体1の正面開口部
には、横開きする開閉扉7が開閉自在に蝶着されてお
り、この開閉扉の近傍の上記ケース本体1の正面には、
操作パネル8が添設されている。
【0016】一方、上記オーブン枠体3の側板3bの中
程には、励振口9が穿設されており、この励振口9の位
置する上記側板3bには、導波管10が励振口9を覆う
ようにして添設されている。又、この導波管10の一端
部10aには、周知のマグネトロン11が上記被調理物
Wを加熱するように付設されており、このマグネトロン
11の位置する上記機械室4には、プロペラファン12
がマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却するように設けられている。
程には、励振口9が穿設されており、この励振口9の位
置する上記側板3bには、導波管10が励振口9を覆う
ようにして添設されている。又、この導波管10の一端
部10aには、周知のマグネトロン11が上記被調理物
Wを加熱するように付設されており、このマグネトロン
11の位置する上記機械室4には、プロペラファン12
がマグネトロン11や制御回路基板(図示されず)等を
冷却するように設けられている。
【0017】他方、上記オーブン枠体3の天板3cに
は、ヒータによる発熱体20が添設されており、上記ケ
ース本体1と上記オーブン枠体3の天板3cとの間の空
間には、アルミナ(Al2 O3 )を約30〜50%程
度、シリカ(SiO2 )を約40〜70%程度含有する
セラミックファイバによる断熱成型体21が上記発熱体
20を圧接して設けられており、この断熱成型体21の
上下両面には、断熱空気層22を複数のリブ21a、2
1bで区分して形成されており、図3に示されるよう
に、上記断熱成型体21の上面の各リブ21aは風向板
を兼ねている。
は、ヒータによる発熱体20が添設されており、上記ケ
ース本体1と上記オーブン枠体3の天板3cとの間の空
間には、アルミナ(Al2 O3 )を約30〜50%程
度、シリカ(SiO2 )を約40〜70%程度含有する
セラミックファイバによる断熱成型体21が上記発熱体
20を圧接して設けられており、この断熱成型体21の
上下両面には、断熱空気層22を複数のリブ21a、2
1bで区分して形成されており、図3に示されるよう
に、上記断熱成型体21の上面の各リブ21aは風向板
を兼ねている。
【0018】即ち、上記断熱成型体21の上面の各リブ
21aは複数の風向板を末広がりにして形成されてお
り、この風向板21aはプロペラファン12でマグネト
ロン11や上記発熱体20及び制御回路基板(図示され
ず)等による排熱を上記各風向板21aに沿って機外へ
放出するように設けられている。
21aは複数の風向板を末広がりにして形成されてお
り、この風向板21aはプロペラファン12でマグネト
ロン11や上記発熱体20及び制御回路基板(図示され
ず)等による排熱を上記各風向板21aに沿って機外へ
放出するように設けられている。
【0019】以下、本考案の作用について説明する。
【0020】従って、被調理物の加熱調理時、マグネト
ロン11及び駆動モータ5へ通電することにより、この
駆動モータ5で被調理物Wを載置したターンテーブル6
を回転すると同時に、上記マグネトロン11からの電波
で上記オーブ2ン内の被調理物Wの加熱調理すると共
に、上記プロペラファン12を駆動してマグネトロン1
1や制御回路基板等の排熱を機外へ放出し、ケース本体
1及びオーブン枠体3の間のセラミックファイバによる
断熱成型体21と各断熱空気層22で遮熱して断熱効率
の向上を図り、使用者が上記ケース本体1に触れても安
全に断熱している。
ロン11及び駆動モータ5へ通電することにより、この
駆動モータ5で被調理物Wを載置したターンテーブル6
を回転すると同時に、上記マグネトロン11からの電波
で上記オーブ2ン内の被調理物Wの加熱調理すると共
に、上記プロペラファン12を駆動してマグネトロン1
1や制御回路基板等の排熱を機外へ放出し、ケース本体
1及びオーブン枠体3の間のセラミックファイバによる
断熱成型体21と各断熱空気層22で遮熱して断熱効率
の向上を図り、使用者が上記ケース本体1に触れても安
全に断熱している。
【0021】次に、図4に示される本考案の他の実施例
は、上記ケース本体1と上記オーブン枠体3の天板3c
との間の空間にアルミナ(Al2 O3 )を約30〜50
%程度、シリカ(SiO2 )約40〜70%程度を含有
するセラミックファイバによる断熱成型体21を上記発
熱体20を圧接して設け、この断熱成型体21の上面に
断熱空気層22を各リブ21aで区分して形成し、上記
断熱成型体21の上面の各リブ21a´は風向板を兼ね
ている。
は、上記ケース本体1と上記オーブン枠体3の天板3c
との間の空間にアルミナ(Al2 O3 )を約30〜50
%程度、シリカ(SiO2 )約40〜70%程度を含有
するセラミックファイバによる断熱成型体21を上記発
熱体20を圧接して設け、この断熱成型体21の上面に
断熱空気層22を各リブ21aで区分して形成し、上記
断熱成型体21の上面の各リブ21a´は風向板を兼ね
ている。
【0022】即ち、上記断熱成型体21の各リブ21a
´は複数の風向板を末広がりにして形成されており、こ
の風向板21a´はプロペラファン12でマグネトロン
11や上記発熱体20及び制御回路基板(図示されず)
等による排熱を上記各風向板21aに沿って機外へ放出
するように設けられている。
´は複数の風向板を末広がりにして形成されており、こ
の風向板21a´はプロペラファン12でマグネトロン
11や上記発熱体20及び制御回路基板(図示されず)
等による排熱を上記各風向板21aに沿って機外へ放出
するように設けられている。
【0023】最後に、図5に示される本考案の他の実施
例は、オーブン枠体3の外側にこれを囲むように断熱空
気層22を有する断熱成型体21を箱型に成型して設け
たものである。
例は、オーブン枠体3の外側にこれを囲むように断熱空
気層22を有する断熱成型体21を箱型に成型して設け
たものである。
【0024】即ち、この実施例は、予め、断熱成型体2
1を二分割して成型し、組立時、この二分割した断熱成
型体21を箱型に形成すると共に、この断熱成型体21
の外側面に断熱空気層22を複数のリブ21aで区分し
て形成したものである。
1を二分割して成型し、組立時、この二分割した断熱成
型体21を箱型に形成すると共に、この断熱成型体21
の外側面に断熱空気層22を複数のリブ21aで区分し
て形成したものである。
【0025】なお、図1の鎖線で示されるように、上記
オーブン枠体3の側面や底面に上記断熱空気層22を有
する断熱成型体21を添設するように設計変更すること
は自由である。
オーブン枠体3の側面や底面に上記断熱空気層22を有
する断熱成型体21を添設するように設計変更すること
は自由である。
【0026】
【考案の効果】以上述べたように本考案によれば、セラ
ミックファイバにより、基体とリブを一体に形成して断
熱成型体を構成し、基体の上下両側に断熱空気層を形成
するようにしているので、簡単な構成で、確実に断熱槽
を形成することができる。また、リブ自体も断熱体でで
きているので、リブを熱が伝わって、ケース本体が熱く
なるということも防げる。
ミックファイバにより、基体とリブを一体に形成して断
熱成型体を構成し、基体の上下両側に断熱空気層を形成
するようにしているので、簡単な構成で、確実に断熱槽
を形成することができる。また、リブ自体も断熱体でで
きているので、リブを熱が伝わって、ケース本体が熱く
なるということも防げる。
【図1】本考案の加熱調理装置の縦断面図。
【図2】図1の鎖線A−Aに沿う断面図。
【図3】本考案の加熱調理装置の要部を取出して示す分
解斜視図。
解斜視図。
【図4】本考案の他の実施例を示す断面図。
【図5】本考案のさらに他の実施例を示す分解斜視図。
【図6】既に提案されている加熱調理装置の断面図。
【図7】同上平面図。
1 ケース本体 2 オーブン 3 オーブン枠体 21 断熱成型体 21a、21b リブ 22 断熱空気層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F24C 7/02 511 F24C 15/34
Claims (3)
- 【請求項1】ケース本体と、このケース本体内に設けら
れたオーブン枠体と、このオーブン枠体と前記ケース本
体の間に設けられた断熱成型体とを備え、この断熱成型
体は、セラミックファイバからなるとともに、この断熱
成型体は、板状の基体とこの基体から上下両面に一体に
設けられたリブとにより構成され、前記基体の上方と下
方には、リブにより形成された断熱空気層を備えたこと
を特徴とする加熱調理装置。 - 【請求項2】オーブン枠体の天板に発熱体を圧接して設
けられた断熱成型体を具備したことを特徴とする請求項
1の加熱調理装置。 - 【請求項3】オーブン枠体の外側にこれを囲むように箱
型に成型して設けられた断熱空気層を有する断熱成型体
を具備したことを特徴とする請求項1の加熱調理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992015958U JP2574954Y2 (ja) | 1992-03-26 | 1992-03-26 | 加熱調理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992015958U JP2574954Y2 (ja) | 1992-03-26 | 1992-03-26 | 加熱調理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0579305U JPH0579305U (ja) | 1993-10-29 |
JP2574954Y2 true JP2574954Y2 (ja) | 1998-06-18 |
Family
ID=11903245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992015958U Expired - Lifetime JP2574954Y2 (ja) | 1992-03-26 | 1992-03-26 | 加熱調理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2574954Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101531061B1 (ko) * | 2009-04-30 | 2015-06-23 | 엘지전자 주식회사 | 열 차단 수단을 구비한 오븐 레인지 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57163518U (ja) * | 1981-04-10 | 1982-10-15 | ||
JPS61259030A (ja) * | 1985-05-14 | 1986-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2537944B2 (ja) * | 1988-01-28 | 1996-09-25 | 松下電器産業株式会社 | 調理装置 |
JP2715300B2 (ja) * | 1988-02-09 | 1998-02-18 | 東和耐火工業株式会社 | セラミックファイバー系断熱性耐火組成物 |
JPH02133717A (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-22 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 断熱性をもった遠赤外線放射板およびその製造法 |
JPH03115180A (ja) * | 1990-06-14 | 1991-05-16 | Toshiba Monofrax Co Ltd | 高温用断熱構造体の製造方法 |
-
1992
- 1992-03-26 JP JP1992015958U patent/JP2574954Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0579305U (ja) | 1993-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5747781A (en) | Microwave oven with turntable and swingable electrical heater | |
KR100395559B1 (ko) | 히터를 가지는 전자렌지 | |
JP2007225241A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2574954Y2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP3053057B2 (ja) | 温蔵庫付き冷蔵庫 | |
KR200150895Y1 (ko) | 다기능 전자렌지의 히터 고정구조 | |
CN221489740U (zh) | 一种具有保温功能的披萨机 | |
JPS6118324Y2 (ja) | ||
JPS5851522Y2 (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH0282020A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS62153Y2 (ja) | ||
JP4575236B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JPH1172233A (ja) | 電子レンジ | |
JP2006308114A (ja) | 高周波加熱装置 | |
JPH0694245A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH0552604U (ja) | ヒータ付き電子レンジ | |
JPH08195280A (ja) | ターンテーブルつき加熱調理器 | |
JPS6135850Y2 (ja) | ||
KR19990001367U (ko) | 온풍기 겸용 전자렌지 | |
JPS6319794A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS60129534A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS63189718A (ja) | 加熱装置 | |
JPH01101838A (ja) | 高周波加熱装置の焼成容器 | |
JP2009204181A (ja) | 加熱調理器 | |
JPS6046800B2 (ja) | 高周波加熱装置 |