JP2561464B2 - 光結合アセンブリ - Google Patents
光結合アセンブリInfo
- Publication number
- JP2561464B2 JP2561464B2 JP61503544A JP50354486A JP2561464B2 JP 2561464 B2 JP2561464 B2 JP 2561464B2 JP 61503544 A JP61503544 A JP 61503544A JP 50354486 A JP50354486 A JP 50354486A JP 2561464 B2 JP2561464 B2 JP 2561464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- input
- control signal
- signal
- optical coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/3515—All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam
- G02F1/3517—All-optical modulation, gating, switching, e.g. control of a light beam by another light beam using an interferometer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/25—Arrangements specific to fibre transmission
- H04B10/2589—Bidirectional transmission
- H04B10/25891—Transmission components
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光信号処理に利用する。特に、一つの入力ポ
ートと一対の出力ポートとの間の入力光信号の結合を制
御するための光結合アセンブリに関する。
ートと一対の出力ポートとの間の入力光信号の結合を制
御するための光結合アセンブリに関する。
本発明の光結合アセンブリは、光入力信号を二つに分
岐する光分岐手段と、この光分岐手段により分岐された
一方の光信号の位相を制御信号により偏移させる位相偏
移手段と、この位相偏移手段の出力する位相偏移光と光
分岐手段により分岐された他方の光信号とを結合し、制
御信号に対応する割合で選択的に二つの出力ポートに出
力する2入力2出力の出力光結合手段とを備えた光結合
アセンブリにおいて、制御信号は光信号であり、位相偏
移手段は制御信号の光振幅変化に応答して光位相を偏移
させる変換素子を含むことを特徴とする。
岐する光分岐手段と、この光分岐手段により分岐された
一方の光信号の位相を制御信号により偏移させる位相偏
移手段と、この位相偏移手段の出力する位相偏移光と光
分岐手段により分岐された他方の光信号とを結合し、制
御信号に対応する割合で選択的に二つの出力ポートに出
力する2入力2出力の出力光結合手段とを備えた光結合
アセンブリにおいて、制御信号は光信号であり、位相偏
移手段は制御信号の光振幅変化に応答して光位相を偏移
させる変換素子を含むことを特徴とする。
光分岐手段は二つの入力ポートおよび二つの出力ポー
トが設けられた入力光結合手段を含み、この入力光結合
手段の二つの入力ポートには光入力信号と制御信号とが
入力され、この入力光結合手段の二つの出力ポートはそ
の一方が変換素子に接続され、他方が出力光結合手段の
入力ポートに接続されることがよい。
トが設けられた入力光結合手段を含み、この入力光結合
手段の二つの入力ポートには光入力信号と制御信号とが
入力され、この入力光結合手段の二つの出力ポートはそ
の一方が変換素子に接続され、他方が出力光結合手段の
入力ポートに接続されることがよい。
出力光結合手段の各出力ポートの下流には、制御信号
成分を除去する制御信号分離手段が配置されることがよ
い。
成分を除去する制御信号分離手段が配置されることがよ
い。
変換素子は制御信号の光パワーにより屈折率が変化す
る光素子であることがよい。
る光素子であることがよい。
制御信号は、その振幅が光入力信号の実質的にすべて
の成分が出力光結合手段の二つの出力ポートのいずれか
一方に結合するような二つの値のいずれかに設定される
ことがよい。
の成分が出力光結合手段の二つの出力ポートのいずれか
一方に結合するような二つの値のいずれかに設定される
ことがよい。
制御信号は、その波長が光入力信号の波長と異なって
設定されることがよい。
設定されることがよい。
光入力信号の位相を偏移させて再びその光入力信号に
結合する。これはマッハ−ツェンダ干渉計としてよく知
られており、光入力信号を二つの出力ポートのいずれか
一方に、または所望の割合で、選択的に結合することが
できる。本発明は、光入力信号の位相を偏移させるため
に、光制御信号を用いることを特徴とする。すなわち、
光結合手段の各出力ポートに出力される入力信号の割合
が、光制御信号の振幅により選択可能である。
結合する。これはマッハ−ツェンダ干渉計としてよく知
られており、光入力信号を二つの出力ポートのいずれか
一方に、または所望の割合で、選択的に結合することが
できる。本発明は、光入力信号の位相を偏移させるため
に、光制御信号を用いることを特徴とする。すなわち、
光結合手段の各出力ポートに出力される入力信号の割合
が、光制御信号の振幅により選択可能である。
光制御信号を取り除くために、信号径路に適当な分離
手段を挿入し、光結合手段に位相偏移信号が入力される
前にこの位相偏移信号から光制御信号成分を分離するこ
とがよい。
手段を挿入し、光結合手段に位相偏移信号が入力される
前にこの位相偏移信号から光制御信号成分を分離するこ
とがよい。
また、変換素子および光結合手段の上流に付加的結合
手段を接続し、使用時にはこの付加的結合手段を介して
光入力信号および光制御信号を入力してもよい。
手段を接続し、使用時にはこの付加的結合手段を介して
光入力信号および光制御信号を入力してもよい。
この場合には、光制御信号と位相が偏移していない光
入力信号との双方の一部が光結合手段に供給される。こ
のとき、必要ならば、光制御信号成分を除去するため
に、付加的結合手段と光結合手段との間または光結合手
段の下流に分離手段を挿入する。
入力信号との双方の一部が光結合手段に供給される。こ
のとき、必要ならば、光制御信号成分を除去するため
に、付加的結合手段と光結合手段との間または光結合手
段の下流に分離手段を挿入する。
変換素子としては、光制御信号の光パワーにより屈折
率が変化する光素子を用いることが望ましい。このよう
な光素子では、屈折率の変化により内部を通過する光路
長が変化する。このような変換素子として、たとえば半
導体レーザ増幅器を用いることができる。
率が変化する光素子を用いることが望ましい。このよう
な光素子では、屈折率の変化により内部を通過する光路
長が変化する。このような変換素子として、たとえば半
導体レーザ増幅器を用いることができる。
本発明の光アセンブリを動作させるには、二つの値の
一方の振幅で光制御信号を発生させ、光結合手段の二つ
の出力ポートの一方に入力信号が実質的に完全に結合す
るように光制御信号のパワーを設定し、制御信号の振幅
により出力ポートを選択する。この方法では、光結合ア
センブリが光スイッチとして使用される。
一方の振幅で光制御信号を発生させ、光結合手段の二つ
の出力ポートの一方に入力信号が実質的に完全に結合す
るように光制御信号のパワーを設定し、制御信号の振幅
により出力ポートを選択する。この方法では、光結合ア
センブリが光スイッチとして使用される。
制御信号の波長が入力信号の波長と異なることが望ま
しい。利用形態によっては、光結合手段の下流における
制御信号のフィルタリングが必要となるが、制御信号の
波長と入力信号の波長とが異なる場合には、このフィル
タリングを簡略化できる。
しい。利用形態によっては、光結合手段の下流における
制御信号のフィルタリングが必要となるが、制御信号の
波長と入力信号の波長とが異なる場合には、このフィル
タリングを簡略化できる。
本明細書において「光」とは、光ファイバ等の誘電体
光導波路により伝送可能な可視光およびその両側の赤外
および紫外領域として知られる電磁スペクトラムの部分
をいう。
光導波路により伝送可能な可視光およびその両側の赤外
および紫外領域として知られる電磁スペクトラムの部分
をいう。
第1図は本発明第一実施例の光結合アセンブリの構成
を示す図であり、本発明を光スイッチとして実施した例
を示す。
を示す図であり、本発明を光スイッチとして実施した例
を示す。
この光スイッチは第一の光ファイバ結合器1を備え、
この光ファイバ結合器1は、光ファイバ2、3により定
義される二つの入力ポートと、光ファイバ4、5により
定義される二つの出力ポートとを含む。光ファイバ4は
半導体レーザ増幅器6に接続される。第二の光ファイバ
結合器7は、光ファイバ5および光ファイバ8により定
義される一対の入力ポートと、光ファイバ9、10により
定義される一対の出力ポートとを含む。この構成は、マ
ッハ−ツェンダ干渉計の変形である。
この光ファイバ結合器1は、光ファイバ2、3により定
義される二つの入力ポートと、光ファイバ4、5により
定義される二つの出力ポートとを含む。光ファイバ4は
半導体レーザ増幅器6に接続される。第二の光ファイバ
結合器7は、光ファイバ5および光ファイバ8により定
義される一対の入力ポートと、光ファイバ9、10により
定義される一対の出力ポートとを含む。この構成は、マ
ッハ−ツェンダ干渉計の変形である。
半導体レーザ増幅器は、入射光パワーに対してある種
の光学的な非線形性を示す。このような非線形性とし
て、レーザの利得および屈折率の双方が入射光パワーと
共に変化する現象がある。このような非線形性により、
レーザ増幅器を通過する光路長の変化が生じ、信号伝達
時間が変化する。これらの変化により、増幅器を通過す
る信号の位相偏移が生じる。
の光学的な非線形性を示す。このような非線形性とし
て、レーザの利得および屈折率の双方が入射光パワーと
共に変化する現象がある。このような非線形性により、
レーザ増幅器を通過する光路長の変化が生じ、信号伝達
時間が変化する。これらの変化により、増幅器を通過す
る信号の位相偏移が生じる。
使用時には、情報により例えば振幅変調または位相変
調が施された入力信号が、光ファイバ2に沿って結合器
1に供給される。これに加えて、レーザ11が、入力信号
に比較して振幅の大きい一定パワーの制御信号を発生す
る。この制御信号が光ファイバ3を経由して結合器1に
供給される。結合器1は、到来した二つの光信号を組み
合わせ、それぞれの信号の一部を光ファイバ4、5を経
由して出力する。
調が施された入力信号が、光ファイバ2に沿って結合器
1に供給される。これに加えて、レーザ11が、入力信号
に比較して振幅の大きい一定パワーの制御信号を発生す
る。この制御信号が光ファイバ3を経由して結合器1に
供給される。結合器1は、到来した二つの光信号を組み
合わせ、それぞれの信号の一部を光ファイバ4、5を経
由して出力する。
レーザ増幅器6は、振幅の大きな制御信号に応答し
て、入力信号に対応する位相偏移が生じさせる。制御信
号の振幅は二つの値の一方となるように制御され、レー
ザ増幅器6から出力される入力信号の位相偏移が二つの
異なる値の一方となるようにする。この位相が偏位した
信号を制御信号に組み合わせ、光ファイバ8を経由して
結合器7に供給する。さらに、入力信号と制御信号とを
組み合わせた信号は、光ファイバ5を経由して直接に結
合器7に供給される。
て、入力信号に対応する位相偏移が生じさせる。制御信
号の振幅は二つの値の一方となるように制御され、レー
ザ増幅器6から出力される入力信号の位相偏移が二つの
異なる値の一方となるようにする。この位相が偏位した
信号を制御信号に組み合わせ、光ファイバ8を経由して
結合器7に供給する。さらに、入力信号と制御信号とを
組み合わせた信号は、光ファイバ5を経由して直接に結
合器7に供給される。
光結合器7に入力される二つの成分が正しい比率のパ
ワーをもつ場合には、オリジナルの制御信号の振幅が二
つの値のどちらであるかにより、光ファイバ9または光
ファイバ10の一方に、光ファイバ2、5上のオリジナル
の入力信号を実質的に完全に結合させることができる。
ワーをもつ場合には、オリジナルの制御信号の振幅が二
つの値のどちらであるかにより、光ファイバ9または光
ファイバ10の一方に、光ファイバ2、5上のオリジナル
の入力信号を実質的に完全に結合させることができる。
明らかに、光結合器7は、制御信号の一部を光ファイ
バ9、10にそれぞれ結合する。したがって、制御信号成
分を除去するための分離手段12を設けることが望まし
い。制御信号の波長が入力信号の波長と異なる場合に
は、波長フィルタを用いて分離手段12を非常に簡単に実
現できる。
バ9、10にそれぞれ結合する。したがって、制御信号成
分を除去するための分離手段12を設けることが望まし
い。制御信号の波長が入力信号の波長と異なる場合に
は、波長フィルタを用いて分離手段12を非常に簡単に実
現できる。
第2図は本発明第二実施例の光結合アセンブリの構成
を示す図であり、本発明を光スイッチで実施した例を示
す。
を示す図であり、本発明を光スイッチで実施した例を示
す。
第1図に示した例では、制御信号が、入力信号と同じ
方向に半導体レーザ増幅器6に注入されている。第2図
は別の構成を示し、制御信号が第三の光ファイバ結合器
13に供給され、この結合器13が光ファイバ10に制御信号
を結合し、結合器7に導く。このようにして、制御信号
が入力信号と反対方向に半導体レーザ増幅器6に注入さ
れる。光ファイバ9または光ファイバ10のどちらで入力
信号が必要かにより、特別の光結合器13を使用すること
が重量である。
方向に半導体レーザ増幅器6に注入されている。第2図
は別の構成を示し、制御信号が第三の光ファイバ結合器
13に供給され、この結合器13が光ファイバ10に制御信号
を結合し、結合器7に導く。このようにして、制御信号
が入力信号と反対方向に半導体レーザ増幅器6に注入さ
れる。光ファイバ9または光ファイバ10のどちらで入力
信号が必要かにより、特別の光結合器13を使用すること
が重量である。
第3図は本発明第三実施例の光結合アセンブリの構成
を示す図であり、本発明を光スイッチで実施した例を示
す。
を示す図であり、本発明を光スイッチで実施した例を示
す。
第3図に示した単純化された構成では、制御信号が直
接に光ファイバ10に注入されるが、これは、光ファイバ
10に切り替えられた入力信号を使用する必要がない場合
の例である。
接に光ファイバ10に注入されるが、これは、光ファイバ
10に切り替えられた入力信号を使用する必要がない場合
の例である。
制御信号を入力信号と反対方向に挿入することによ
り、切り替えられた信号と共に装置から発生する増幅さ
れた制御信号のパワーを削減することができ、フィルタ
を使用する必要をなくすことができる。
り、切り替えられた信号と共に装置から発生する増幅さ
れた制御信号のパワーを削減することができ、フィルタ
を使用する必要をなくすことができる。
以上の実施例では本発明を光スイッチとして実施した
例を説明したが、光信号を任意の割合で分波する構成と
しても本発明を同様に実施できる。
例を説明したが、光信号を任意の割合で分波する構成と
しても本発明を同様に実施できる。
以上説明したように、本発明の光結合アセンブリは、
光信号の出力方向を光制御信号によって制御することが
できる。本発明の装置では、光信号の位相を制御信号に
より偏移させる位相偏移手段(非線形素子)が一方の光
信号通路に配置され、他方の光信号通路には位相変位手
段がない(線形)から、制御信号に対して応答感度が高
くなり、小さいレベルの制御信号により実質的に光信号
の全ての成分についてその出力方向を切り替えるように
制御することができる効果がある。
光信号の出力方向を光制御信号によって制御することが
できる。本発明の装置では、光信号の位相を制御信号に
より偏移させる位相偏移手段(非線形素子)が一方の光
信号通路に配置され、他方の光信号通路には位相変位手
段がない(線形)から、制御信号に対して応答感度が高
くなり、小さいレベルの制御信号により実質的に光信号
の全ての成分についてその出力方向を切り替えるように
制御することができる効果がある。
図面の簡単な説明 第1図は本発明第一実施例の構成を示す図。
第2図は本発明第二実施例の構成を示す図。
第3図は本発明第三実施例の構成を示す図。
Claims (6)
- 【請求項1】光入力信号を二つに分岐する光分岐手段
と、この光分岐手段により分岐された一方の光信号の位
相を制御信号により偏移させる位相偏移手段と、この位
相偏移手段の出力する位相偏移光と上記光分岐手段によ
り分岐された他方の光信号とを結合し、上記制御信号に
対応する割合で選択的に二つの出力ポートに出力する2
入力2出力の出力光結合手段とを備え、 上記制御信号は上記光分岐手段または上記出力光結合手
段を介して入力される光信号である光結合アセンブリに
おいて、 上記位相偏移手段は上記制御信号の光振幅変化に応答し
て光位相を偏移させ上記一方の光信号の通路に挿入され
た変換素子を含み、上記他方の光信号の通路の位相特性
は光振幅変化に依存しないことを特徴とする光結合アセ
ンブリ。 - 【請求項2】上記光分岐手段は二つの入力ポートおよび
二つの出力ポートが設けられた入力光結合手段を含み、 この入力光結合手段の上記二つの入力ポートには光入力
信号と制御信号とが入力され、 この入力光結合手段の上記二つの出力ポートはその一方
が上記変換素子に接続され、他方が上記出力光結合手段
の入力ポートに接続された 特許請求の範囲第1項に記載の光結合アセンブリ。 - 【請求項3】上記出力光結合手段の各出力ポートの下流
には、制御信号成分を除去する制御信号分離手段が配置
された特許請求の範囲第1項または第2項に記載の光結
合アセンブリ。 - 【請求項4】上記変換素子は半導体レーザ増幅器である
特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
光結合アセンブリ。 - 【請求項5】上記制御信号は、その振幅が上記光入力信
号の実質的にすべての成分が上記出力光結合手段の二つ
の出力ポートのいずれか一方に結合するような二つの値
のいずれかに設定された特許請求の範囲第1項ないし第
4項のいずれかに記載の光結合アセンブリ。 - 【請求項6】上記制御信号は、その波長が上記光入力信
号の波長と異なって設定された特許請求の範囲第5項に
記載の光結合アセンブリ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB858515500A GB8515500D0 (en) | 1985-06-19 | 1985-06-19 | Optical communication system |
GB8515583 | 1985-06-19 | ||
GB858515583A GB8515583D0 (en) | 1985-06-19 | 1985-06-19 | Optical coupling assembly |
GB8515500 | 1985-06-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63500057A JPS63500057A (ja) | 1988-01-07 |
JP2561464B2 true JP2561464B2 (ja) | 1996-12-11 |
Family
ID=26289394
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61503545A Expired - Lifetime JPH0724395B2 (ja) | 1985-06-19 | 1986-06-18 | 光送信装置 |
JP61503544A Expired - Lifetime JP2561464B2 (ja) | 1985-06-19 | 1986-06-18 | 光結合アセンブリ |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61503545A Expired - Lifetime JPH0724395B2 (ja) | 1985-06-19 | 1986-06-18 | 光送信装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4786129A (ja) |
EP (2) | EP0228435B1 (ja) |
JP (2) | JPH0724395B2 (ja) |
CA (2) | CA1272791A (ja) |
DE (2) | DE3674362D1 (ja) |
WO (2) | WO1986007642A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4933929A (en) * | 1987-06-29 | 1990-06-12 | Nec Corporation | Wavelength multiplexed optical transmitter for generating constant-amplitude angle-modulated beams to eliminate phase noise in adjacent transmission channels |
GB2218534B (en) * | 1988-05-14 | 1992-03-25 | Stc Plc | Active optical fibre star coupler |
US4947170A (en) * | 1988-06-22 | 1990-08-07 | The Boeing Company | All optical analog-to-digital converter |
GB8829116D0 (en) * | 1988-12-14 | 1989-01-25 | British Telecomm | Phase modulator |
JP2656967B2 (ja) * | 1989-01-23 | 1997-09-24 | 日本電信電話株式会社 | 光カー・スイッチ |
JP2978503B2 (ja) * | 1989-01-23 | 1999-11-15 | 日本電気株式会社 | 全光学型光制御素子 |
JP3137632B2 (ja) * | 1989-08-31 | 2001-02-26 | 富士通株式会社 | 光ファイバ増幅器を備えた光通信方式 |
CA1323657C (en) * | 1989-09-22 | 1993-10-26 | Mohsen Kavenrad | Optical homodyne dpsk receiver with optical amplifier |
US5229876A (en) * | 1990-03-26 | 1993-07-20 | At&T Bell Laboratories | Telemetry for optical fiber amplifier repeater |
US4991926A (en) * | 1990-04-06 | 1991-02-12 | Litton Systems, Inc. | Integrated optics decorrelator |
GB9010242D0 (en) * | 1990-05-08 | 1990-06-27 | British Telecomm | Optical signal regenerator and optical communications system incorporating same |
JP2787820B2 (ja) * | 1990-07-20 | 1998-08-20 | キヤノン株式会社 | 波長多重光通信システム及びそこで用いられる光増幅装置 |
FR2674392B1 (fr) * | 1991-03-22 | 1994-09-30 | Cit Alcatel | Systeme de transmission de signaux auxiliaires sur une liaison optique. |
EP0523780A3 (en) * | 1991-07-15 | 1993-03-03 | N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken | Coherent optical telecommunication network |
FR2691310B1 (fr) * | 1992-05-12 | 1995-05-12 | Alsthom Cge Alcatel | Dispositif de liaison optique pour mobile, notamment pour satellite de la terre. |
US5329396A (en) * | 1992-10-28 | 1994-07-12 | At&T Bell Laboratories | Reduction of stimulated brillouin scattering in a fiber optic transmission system |
US5754714A (en) * | 1994-09-17 | 1998-05-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor optical waveguide device, optical control type optical switch, and wavelength conversion device |
DE19605583A1 (de) | 1996-02-15 | 1997-08-21 | Bayer Ag | Elektrochemische Sensoren mit verbesserter Selektivität und erhöhter Empfindlichkeit |
US5870512A (en) | 1997-05-30 | 1999-02-09 | Sdl, Inc. | Optimized interferometrically modulated array source |
US7099590B2 (en) | 2000-08-25 | 2006-08-29 | R&Dm Foundation | Filtering technique for free space interconnects |
US7082267B1 (en) | 2000-08-25 | 2006-07-25 | R& Dm Foundation | Shared multi-channel parallel optical interface |
US6904100B1 (en) | 2000-09-29 | 2005-06-07 | Charles Christopher Romaniuk | Pulse controlled phase modulator |
US6452700B1 (en) | 2001-01-11 | 2002-09-17 | R&Dm Foundation | Computer backplane employing free space optical interconnect |
US20020131125A1 (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-19 | Myers Michael H. | Replicated-spectrum photonic transceiving |
US20020131126A1 (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-19 | Myers Michael H. | Replicated-spectrum photonic transceiver |
US6853812B2 (en) | 2001-05-09 | 2005-02-08 | Robert Mays, Jr. | Polarized-holographic filtering providing improved extinction ratio |
US20020191598A1 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-19 | Robert Mays | Network switch employing free-space optical switching technique |
US20020191254A1 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-19 | Robert Mays | Network routing employing free-space optical broadcasting |
US6999678B2 (en) * | 2001-11-01 | 2006-02-14 | Pts Corporation | Adaptive method for chirping an optical data signal |
EP1566002B1 (en) * | 2002-11-29 | 2007-02-28 | Pirelli & C. S.p.A. | Optical communication system |
US7266258B2 (en) * | 2004-05-28 | 2007-09-04 | Intel Corporation | Two-photon absorption generated carrier lifetime reduction in semiconductor waveguide for semiconductor based raman laser and amplifier |
US7421200B2 (en) * | 2004-12-09 | 2008-09-02 | Intel Corporation | Reduced loss ultra-fast semiconductor modulator and switch |
US7340143B2 (en) | 2006-01-20 | 2008-03-04 | Intel Corporation | Semiconductor Raman variable optical attenuator/amplifier and equalizer |
JP4911404B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2012-04-04 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 光信号処理回路 |
EP2128561B1 (de) * | 2008-05-28 | 2014-10-29 | Leica Geosystems AG | Interferometrisches Distanzmessverfahren mit verzögertem Chirp-Signal und ebensolche Vorrichtung |
WO2010053911A2 (en) | 2008-11-04 | 2010-05-14 | Massachusetts Institute Of Technology | External-cavity one-dimensional multi-wavelength beam combining of two-dimensional laser elements |
US8614853B2 (en) * | 2010-03-09 | 2013-12-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Two-dimensional wavelength-beam-combining of lasers using first-order grating stack |
US8531761B2 (en) | 2010-05-27 | 2013-09-10 | Massachusetts Institute Of Technology | High peak power optical amplifier |
US9620928B2 (en) | 2010-07-16 | 2017-04-11 | Massachusetts Institute Of Technology | Continuous wave or ultrafast lasers |
EP2745153A4 (en) * | 2011-08-19 | 2015-05-20 | Avp Mfg & Supply Inc | FIBER ADAPTER FOR SMALL FORM FACTOR POSSIBLE UNIT |
US8922875B2 (en) * | 2011-10-03 | 2014-12-30 | Daisy Williams | Method for optical phase modulation, optical phase modulator and optical network using the same |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3691387A (en) * | 1971-05-06 | 1972-09-12 | Bell Telephone Labor Inc | Error-correcting optical pcm detector |
US3908121A (en) * | 1973-11-19 | 1975-09-23 | Gte Laboratories Inc | Integrated optical frequency-division multiplexer |
US4079415A (en) * | 1975-11-07 | 1978-03-14 | Vari-L Company, Inc. | Frequency translator |
US4436376A (en) * | 1980-02-13 | 1984-03-13 | Fergason James L | Light modulator, demodulator and method of communication employing the same |
JPS57162542A (en) * | 1981-03-31 | 1982-10-06 | Nec Corp | Optical signal transmitting system |
JPS57185418A (en) * | 1981-05-11 | 1982-11-15 | Nec Corp | Optical switching method |
US4552457A (en) * | 1983-02-01 | 1985-11-12 | Giallorenzi Thomas G | Fiber optic interferometer using two wavelengths or variable wavelength |
JPS6068321A (ja) * | 1983-09-26 | 1985-04-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光スイツチ |
US4674830A (en) * | 1983-11-25 | 1987-06-23 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Fiber optic amplifier |
JPS60183862A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-09-19 | Toshiba Corp | デイジタル信号処理回路 |
JPS60263926A (ja) * | 1984-06-12 | 1985-12-27 | Omron Tateisi Electronics Co | 光ExOR回路 |
US4761798A (en) * | 1987-04-02 | 1988-08-02 | Itt Aerospace Optical | Baseband phase modulator apparatus employing digital techniques |
-
1986
- 1986-06-18 WO PCT/GB1986/000352 patent/WO1986007642A1/en active IP Right Grant
- 1986-06-18 JP JP61503545A patent/JPH0724395B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 CA CA000511828A patent/CA1272791A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 JP JP61503544A patent/JP2561464B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 EP EP86904239A patent/EP0228435B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 US US07/014,050 patent/US4786129A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 DE DE8686904239T patent/DE3674362D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-06-18 WO PCT/GB1986/000353 patent/WO1986007657A1/en active IP Right Grant
- 1986-06-18 US US07/014,049 patent/US4817207A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-06-18 CA CA000511831A patent/CA1272792A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-06-18 DE DE8686904238T patent/DE3676666D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-06-18 EP EP86904238A patent/EP0228434B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3674362D1 (de) | 1990-10-25 |
JPS63500057A (ja) | 1988-01-07 |
WO1986007657A1 (en) | 1986-12-31 |
WO1986007642A1 (en) | 1986-12-31 |
EP0228435B1 (en) | 1990-09-19 |
US4786129A (en) | 1988-11-22 |
EP0228434A1 (en) | 1987-07-15 |
EP0228434B1 (en) | 1990-12-27 |
CA1272791A (en) | 1990-08-14 |
JPS63500693A (ja) | 1988-03-10 |
US4817207A (en) | 1989-03-28 |
CA1272792A (en) | 1990-08-14 |
EP0228435A1 (en) | 1987-07-15 |
JPH0724395B2 (ja) | 1995-03-15 |
DE3676666D1 (de) | 1991-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2561464B2 (ja) | 光結合アセンブリ | |
KR960030588A (ko) | 양지향성 광증폭기를 구비한 양지향성 광 원거리 통신 시스템 | |
KR860000570A (ko) | 캐스케이드식 광학 섬유 격자휠터 | |
JP2604328B2 (ja) | 波長選択光スイッチ | |
EP1276004B1 (en) | A method and system for optical wavelength conversion and regeneration | |
EP1226675B1 (en) | A device and a method for optical multiplexing/demultiplexing | |
EP1029400B1 (en) | Optical wavelength converter | |
JP3201566B2 (ja) | 光多重分離回路 | |
US6055345A (en) | Multi-wavelength channel transmission-type optical filter | |
US6832053B2 (en) | Delayed interference wavelength converter and/or 2R regenerator | |
EP1158318A2 (en) | Reconfigurable multi-channel filters having enhanced channel bandwidth | |
JP3208532B2 (ja) | Mz干渉計を有する光非線形分岐エレメント | |
US6246811B1 (en) | Irreversible optical device utilizing optical frequency shift | |
US6795626B2 (en) | Optical threshold devices and methods | |
US5125049A (en) | Multipurpose component with integrated optics and distribution network with optical amplification | |
US20020136496A1 (en) | Optical switches and variable optical attenuators with known electrical-power-failure state | |
JP2000010136A (ja) | 波長変換器 | |
JPH0817257B2 (ja) | 双方向光増幅システム | |
JPH0450926A (ja) | 光agc回路 | |
RU2103823C1 (ru) | Оптический модулятор | |
JPH07140422A (ja) | 双方向光増幅回路 | |
WO2024156984A1 (en) | An optical coupling device | |
JP2000347148A (ja) | ハーフバンド光信号処理器 | |
JP3546406B2 (ja) | 光制御素子 | |
JPH04223410A (ja) | 単一モ−ド集積双方向結合器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |