[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2552105B2 - Assembly device for suture articles - Google Patents

Assembly device for suture articles

Info

Publication number
JP2552105B2
JP2552105B2 JP59501758A JP50175884A JP2552105B2 JP 2552105 B2 JP2552105 B2 JP 2552105B2 JP 59501758 A JP59501758 A JP 59501758A JP 50175884 A JP50175884 A JP 50175884A JP 2552105 B2 JP2552105 B2 JP 2552105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selectively
flexible material
axis
assembly
reference surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59501758A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61501819A (en
Inventor
エス バレツト,デイビツド
シツコロ,アーサー
シー フアイラー,ドナルド
グリツク,エフ.キース
アール ローソン,ジヨン
エイ サムプソン,ジエイ
ジエイ シラコ,フランク
イー ホイツトニー,ダニエル
デイー ホワイトサイド,ロバート
エイ ウツド,ジヨージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHAARUZU SUTAAKU DOREIPAA LAB Inc ZA
Original Assignee
CHAARUZU SUTAAKU DOREIPAA LAB Inc ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHAARUZU SUTAAKU DOREIPAA LAB Inc ZA filed Critical CHAARUZU SUTAAKU DOREIPAA LAB Inc ZA
Priority to JP59501758A priority Critical patent/JP2552105B2/en
Publication of JPS61501819A publication Critical patent/JPS61501819A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2552105B2 publication Critical patent/JP2552105B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連の特許願の引用 この特許願の主題は1983年2月4日付けで出願した発
明の名称が「System and Method for Manufacturing Se
amed Articles」の米国特許第4401044号、発明の名称が
「Automated Seamed Joining Apparatus」の米国特許願
Ser.No.345756号ならびに1983年6月19日出願の発明の
名称が「Automated Assembly System For Seamed Artic
les」の米国特許願Ser.No.515126号の主題に関連する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Citation of Related Patent Application The subject matter of this patent application is "System and Method for Manufacturing Se" which was filed on February 4, 1983.
amed Articles "U.S. Pat. No. 4041044, U.S. patent application entitled" Automated Seamed Joining Apparatus "
The title of the invention filed on Ser. No. 345756 and on June 19, 1983 is "Automated Assembly System For Seamed Artic".
"les" US patent application Ser. No. 515126.

発明の背景 本発明は布のような柔軟な材料から造られる縫合物品
の組立に関する。特に、本発明は柔軟な材料から自動的
にもしくはコンピユータ制御で縫合物品を組立てるため
の装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to the assembly of suture articles made from flexible materials such as cloth. In particular, the invention relates to an apparatus for assembling suture articles from flexible materials either automatically or with computer control.

柔軟な布から形成される縫成もしくは縫合物品の慣用
の組立ライン製造は、一連の手動で制御される組立動作
からなる。一般に、縫合すべき布の接触送り込みおよび
制御は、手動制御下で、縫合もしくは縫成ヘツドに対し
て行なわれる。この技術の1つの欠点は、非常に大きな
労力が必要とされる点である。即ち、製造費用の大部分
は労賃となる。費用を節減するために、従来より自動化
されたもしくはコンピユータ制御による製造方法が提案
されている。
Conventional assembly line manufacturing of sewn or sutured articles formed from soft cloth consists of a series of manually controlled assembly operations. Generally, the contact delivery and control of the fabric to be sewn is performed under manual control over the sewn or sewn head. One drawback of this technique is that it is very labor intensive. That is, most of the manufacturing costs are labor costs. In order to save costs, manufacturing methods that are more automated or have computer control have been proposed.

布の送りおよび制御に対する自動化方法は米国特許願
Ser.No345756号明細書に開示されている。その開示内容
によれば、ベルトアツセンブリ対が、扁平な布の位置の
両側に配置される。各ベルトアツセンブリは、布位置に
横たわる布層に対し、基準軸線に沿つて相対運動を選択
的に行なうように運動せられる。縫合もしくは縫成ヘツ
ドは、基準軸線に対して垂直な軸線に沿い布位置に隣接
して運動するように適応されている。各ベルトは、縫成
ヘツドが横切る領域において柔軟な布の制御を行ない、
その場合、各ベルトは選択的に引戻されてそれらの間
を、その運動軸線に沿つて前進する縫成ヘツドが通過で
きるようになつている。この試みでは、柔軟な布の制御
は、縫合すべき領域において許容される。
U.S. patent application for automated method for cloth feed and control
Ser. No. 345756. According to the disclosure, a pair of belt assemblies are arranged on both sides of the flat cloth position. Each belt assembly is moved to selectively perform relative movement along a reference axis with respect to the fabric layer lying at the fabric position. The suture or stitch head is adapted to move adjacent the fabric position along an axis perpendicular to the reference axis. Each belt provides flexible fabric control in the area traversed by the sewing head,
In that case, the belts are selectively withdrawn so that a sewing head advancing along their axis of motion can pass between them. In this approach, flexible fabric control is allowed in the area to be sutured.

米国特許願Ser.No.515126号明細書に開示されている
柔軟な布のストリツプから縫合物品を製造するための装
置では、より正確な「現場に近い」柔軟な布の制御が行
なわれる。即ち、布の制御は、縫成ヘツドに近接してい
る領域で行なわれる。これら装置は、第1の(Y)基準
軸線の方向に柔軟な布のストリツプを選択的に送るため
の送り装置を備えている。給布の制御は、Y軸線と交差
し、該Y軸線に対して垂直な第2の(X)軸線において
行なうこともできる。
The apparatus disclosed in U.S. Patent Application Ser. No. 515126 for making suture articles from flexible fabric strips provides more precise "near-site" flexible fabric control. That is, the control of the cloth is performed in the area close to the sewing head. These devices include a feeder for selectively feeding the flexible cloth strip in the direction of the first (Y) reference axis. The feeding control can also be performed in a second (X) axis line that intersects the Y axis line and is perpendicular to the Y axis line.

或る種の形態においては、折畳み装置が、送り軸線
(Y軸)から変位した折畳み軸線に沿い布のストリツプ
を折畳み、それにより下側の層上に位置する上側の層を
有する折畳み部分を形成するように布の位置を制御す
る。折畳まれた部分の上側および下側の層を実質的に扁
平な布面に位置付けるための支持部が用いられている。
In one form, the folding device folds the strip of fabric along a folding axis displaced from the feed axis (Y-axis), thereby forming a folding portion having an upper layer overlying a lower layer. To control the position of the cloth. Supports are used to position the upper and lower layers of the folded portion on a substantially flat fabric surface.

これらの装置の1つの実施形態においては、支持部は
フレーム部材と、送り装置に連結された支持アツセンブ
リと、駆動ドライブモータと、X軸線の方向で支持アツ
センブリに対してフレーム部材を選択的に位置決めする
ための関連のリンク機構とを備えている。一対の下側の
ベルトアツセンブリがフレーム部材に連結されている。
各下側のベルトアツセンブリは、布位置の下側に位置す
る複数の連続したループの下側ベルトから構成される。
下側のベルトは、その外側の最上表面が、折畳まれた部
分の下側の層と摩擦結合するように適応されている。下
側のベルトアツセンブリは、X軸線に沿い隣接位置さ
れ、そして各アツセンブリは、下側のベルトに結合され
た下側の布層がX軸の法に位置決め可能なように下側の
ベルトを選択的に運動させるための関連のドライバを備
えている。
In one embodiment of these devices, the support includes a frame member, a support assembly coupled to the feeder, a drive drive motor, and a selective positioning of the frame member relative to the support assembly in the direction of the X axis. And an associated link mechanism for doing so. A pair of lower belt assemblies are connected to the frame member.
Each lower belt assembly consists of a plurality of continuous loop lower belts located below the fabric position.
The lower belt is adapted such that its outer top surface frictionally joins with the lower layer of the folded portion. The lower belt assemblies are located adjacent to each other along the X-axis, and each assembly attaches the lower belt to the lower fabric layer bonded to the lower belt so that it can be aligned in the X-axis modulo. It has an associated driver for selectively exercising.

一対の上側のベルトアツセンブリもフレーム部材に連
結されている。この上側のベルトアツセンブリは、下側
のベルトアツセンブリの上方に位置するように適応され
ている。上側ベルトアツセンブリの各々は、(それぞれ
の下側のベルトに対向して配置することができる)複数
個の上側のベルトを有する。上側のベルトは、下側のベ
ルトの上面から離間した扁平な最も下側の部分を有して
いる。上側のベルトは、その外側の最も下側の表面で、
折畳まれた部分の上側の層と摩擦結合するように適応さ
れている。上側ベルトアツセンブリの各々は、該ベルト
に結合された下側の層がX軸の方向に位置決めすること
ができるように、上側のベルトを選択的に運動させるた
めの関連のドライバを有している。上側のベルトの最も
下側の部分と下側のベルトの最も上側の部分との間の領
域が布の場所を画定し、したがつて、布の場所は、交差
するXおよびY軸線によつて形成される平面に対して実
質的に平行である。
A pair of upper belt assemblies are also connected to the frame member. The upper belt assembly is adapted to overlie the lower belt assembly. Each of the upper belt assemblies has a plurality of upper belts (which may be located opposite respective lower belts). The upper belt has a flattened lowermost portion spaced from the upper surface of the lower belt. The upper belt is the outermost bottom surface,
It is adapted to frictionally bond with the upper layer of the folded portion. Each of the upper belt assemblies has an associated driver for selectively moving the upper belt so that the lower layer coupled to the belt can be positioned in the X-axis direction. There is. The area between the lowermost portion of the upper belt and the uppermost portion of the lower belt defines the location of the fabric, and thus the location of the fabric is defined by the intersecting X and Y axes. It is substantially parallel to the plane formed.

一般に、上側および下側の層を布の場所に沿いX軸線
の方向に実質的に独立に配置することができるように各
ベルトのためのドライバを選択的に制御するのにコンピ
ユータコントローラが用いられている。これら装置の別
の形態においては、各ベルトアツセンブリは、Y軸方向
にも制御可能にすることができ、それにより上側および
下側の層は布の場所に沿いX軸およびY軸線の方向に実
質的に独立に位置決めすることができ、かくして、これ
ら方向における各層の運動の制御が可能にされている。
Generally, a computer controller is used to selectively control the driver for each belt so that the upper and lower layers can be placed substantially independently along the fabric location in the direction of the X-axis. ing. In another form of these devices, each belt assembly may also be controllable in the Y-axis direction so that the upper and lower layers are oriented along the fabric location in the X-axis and Y-axis directions. It can be positioned substantially independently, thus allowing control of the movement of each layer in these directions.

布の縫合部もしくは縫合ヘツドは、上側アツセンブリ
と下側アツセンブリとから構成される。これら上側およ
び下側アツセンブリは、上側ベルトアツセンブリと下側
ベルトアツセンブリとの間で、Y軸線に対して平行な方
向に沿いタンデム運動を行なうように適応されている。
関連のドライバが、縫合部の上側および下側組立体の運
動軸線に沿う位置の制御を行なう。縫合部は、コンピユ
ータコントローラの制御下で布の場所にある布に縫目を
形成するように選択的に動作可能である。
The sewn portion or sewn head of the cloth is composed of an upper assembly and a lower assembly. The upper and lower assemblies are adapted to perform tandem movement between the upper belt assembly and the lower belt assembly along a direction parallel to the Y-axis.
An associated driver controls the position of the suture upper and lower assemblies along the axis of motion. The stitching portion is selectively operable to form a seam in the fabric at the fabric location under the control of the computer controller.

これら装置の1つの実施態様において、複数対の隣接
のベルトアツセンブリのうちの少なくとも1つの対は、
閉ループの対向するベルト対と関連のコントローラを備
えており、該コントローラは、閉ループのベルト対が選
択的にX方向に引戻されて、それにより例えば、米国特
許願Ser.No.345756号明細書に開示されているような仕
方でY方向に縫合ヘツドがベルト間を通過できるように
なつている。
In one embodiment of these devices, at least one pair of adjacent pairs of belt assemblies comprises:
A closed loop opposing pair of belts is provided with an associated controller, wherein the closed loop pair of belts are selectively retracted in the X direction, thereby, for example, in U.S. Patent Application Ser. No. 345756. The suture head can be passed between the belts in the Y direction in the manner disclosed in US Pat.

縫合ヘツドは、布場所に垂直な針基準軸線に沿つて延
びる糸を担持した細長い針を有する針アツセンブリを備
えることができる。動作において針は、針基準軸に沿い
往復運動で布場所を貫通するように運動せられる。針ア
ツセンブリは上側送り歯アツセンブリを備えており、こ
の送り歯アツセンブリは上側送りドライブ信号に応答し
て布の最上層を針基準軸に対して垂直な上側の軸線の方
向で針に隣接する領域へと選択的に運動させる。
The suture head may include a needle assembly having an elongated needle carrying a thread extending along a needle reference axis perpendicular to the fabric location. In operation, the needle is moved in a reciprocating motion along the needle reference axis to penetrate the fabric location. The needle assembly includes an upper feed tooth assembly that is responsive to the upper feed drive signal to move the top layer of fabric to a region adjacent the needle in the direction of the upper axis perpendicular to the needle reference axis. And exercise selectively.

一般に、この種の装置にはボビンアツセンブリが用い
られておつて、縫い目のステツチを形成するために針ア
ツセンブリと相互作用するように適応されている。ボビ
ンアツセンブリは下側の送り歯アツセンブリを備えてお
り、該送り歯アツセンブリは、下側の送り歯ドライブ信
号に応答して、布の最下層を、針の基準軸線に対して垂
直である下側軸線の方向で針に隣接する領域内へと運動
させる。
Generally, bobbin assemblies are used in such devices and are adapted to interact with needle assemblies to form stitch stitches. The bobbin assembly includes a lower feed dog assembly that is responsive to the lower feed dog drive signal to move the bottom layer of fabric to a lower position that is perpendicular to the needle reference axis. Movement into the area adjacent to the needle in the direction of the lateral axis.

これら装置の一実施形態においては、コントローラは
布の層に対する布の層の縫合部の所望の位置を表わす部
分組立信号を発生する。整合センサは、上側の布の層と
下側の布の層の現在の位置を表わす信号を発生する。コ
ントローラは各アツセンブリの協調運動を達成するため
に、ベルトアツセンブリならびに送り歯および針ならび
にボビンアツセンブリの回転および送り歯制御の包括的
制御を行なう。送り歯は、縫合ヘツドの針の近傍の領域
において布の上側および下側の層の近現場もしくは局部
的位置制御を行なう。
In one embodiment of these devices, the controller generates a subassembly signal representative of the desired location of the fabric layer suture relative to the fabric layer. The alignment sensor produces a signal representative of the current position of the upper and lower fabric layers. The controller provides comprehensive control of belt assembly and feed dog and needle and bobbin assembly rotation and feed control to achieve coordinated movement of each assembly. The feed dog provides near-field or local position control of the upper and lower layers of fabric in the region of the suture head near the needle.

上に述べた装置は、効果的に縫成物品の自動的な組立
てに対する解決策を提供しているが、動作、特に縫い目
の形成段階として、柔軟な布の位置決め、配向(一定方
向に向くようにすること。以下、単に配向という)およ
び折畳みに関する動作に限界がある。さらに、自動組立
装置は、このような準備動作を行なうためにフイードバ
ツク制御装置を必要とする。このような総ての動作にお
いては、衣服の均等な品質を確保するために、布の正確
で反復的な縁の位置決めを達成することが重要である。
さらに、このような様相は、所望の高い容積ならびにパ
ターンやサイズに維存するクランプあるいは取付けを要
求する従来の特殊な組立体の要件から鑑みて特に重要で
ある。このような自動化された組立装置の別の因子は、
現在の装置と比較して費用的に効率が良くなげればなら
ないことである。
While the above-described device effectively provides a solution to the automatic assembly of the sewn article, it does this as a step of movement, especially the formation of the seam, by positioning, orienting the flexible cloth. (Hereinafter, simply referred to as orientation) and the operation regarding folding is limited. Further, the automatic assembling apparatus requires a feed back controller for performing such a preparatory operation. In all such movements, it is important to achieve accurate and repetitive edge positioning of the fabric to ensure uniform quality of the garment.
In addition, such an aspect is particularly important in view of the requirements of conventional specialized assemblies that require a clamp or attachment that retains the desired high volume and pattern or size. Another factor of such automated assembly equipment is
It must be cost-effective compared to current equipment.

よつて、本発明の1つの目的は、縫合もしくは縫成物
品の自動組立てのための改良された装置を提供すること
にある。
Accordingly, one object of the present invention is to provide an improved device for automated assembly of sutures or sewn articles.

他の目的は、布の位置および配向状態(一定方向に向
くようにすること。以下配向状態という)を制御するの
に比較的低価格の光学的フイードバツク装置を備えた縫
合もしくは縫成物品のための改良された自動組立て装置
を提供することにある。
Another object is for a suture or sewn article with a relatively low cost optical feed backing device to control the position and orientation of the fabric (orientation, hereinafter orientation). It is an object of the present invention to provide an improved automatic assembly device.

さらに他の目的は、自動化縫合物品組立装置におい
て、布を折畳むための改良された折畳み装置を提供する
ことにある。
Yet another object is to provide an improved folding device for folding fabric in an automated suture article assembly device.

発明の概要 概要すると、本発明は、1つまたは2つ以上の柔軟な
材料層を選択的に操作する装置を備えた柔軟材料取扱い
装置に向けられている。操作装置は、基準表面上に材料
を支持するように適応された支持アツセンブリを備えて
いる。操作装置は、選択的に動作可能な折畳みアツセン
ブリを備えており、この折畳みアツセンブリは、支持表
面上の少なくとも最上部の材料層の曲線状領域に機械的
に結合する(または該曲線状領域を掴む掴み装置を備え
ており、そして、操作装置はさらに材料の掴まれた領域
の輪郭を制御し位置決めを行ない、掴まれた領域を解放
するための装置を有している。柔軟な材料を折畳むよう
に適応された本発明の実施態様においては、折畳みアツ
センブリは、材料の掴まれた領域を選択的に持上げたり
下ろすための装置を備えておつて、それにより持上げら
れた領域を基準表面上に下降したりあるいは該基準表面
の上に位置する次に上位の材料層上に下降することがで
きる。掴みおよび釈放装置、輪郭制御および位置付け装
置ならびに持上げおよび下降装置は総て、制御装置の制
御下で選択的に動作可能であり、そして該制御装置は、
一般に本発明の好ましい実施態様においてはマイクロコ
ンピユータによつて制御される。
SUMMARY OF THE INVENTION In summary, the present invention is directed to a flexible material handling device comprising a device for selectively manipulating one or more pliable material layers. The handling device comprises a support assembly adapted to support the material on the reference surface. The operating device includes a selectively operable folding assembly that mechanically couples (or grasps the curving area) to at least the curved region of the uppermost material layer on the support surface. A gripping device is provided, and the operating device further has a device for controlling and positioning the contour of the gripped area of material and for releasing the gripped area. In an embodiment of the invention adapted to fold, the folding assembly comprises a device for selectively lifting or lowering a gripped area of material, thereby lowering the lifted area onto a reference surface. Or it can be lowered onto the next higher material layer located above the reference surface. Grasping and releasing device, contour control and positioning device and lifting and All descending device is selectively operable under the control of the control device, and the control device,
Generally, in the preferred embodiment of the present invention, it is controlled by a microcomputer.

一般に、折畳みアツセンブリは、材料の曲線状領域を
掴み、掴まれた曲線状領域の曲率もしくは曲がりを制御
し、この領域が選択された輪郭を有するようにすると共
に、掴まれた領域を選択的に並進したり回転して、基準
表面の関連の曲線状領域上に位置する選択された場所に
位置付けしかる後に材料を解放するように動作可能であ
る。材料を折畳むために、掴まれた領域に対する持上げ
動作は、折畳み動作と交互に行なわれる。しかる後に、
並進/または回転され/または再整形された曲線状領域
は、基準表面の下側に位置する関連の曲線状領域と降下
されるかまたは基準表面上の関連の曲線状領域の上に位
置する材料上に降下される。
Generally, a folding assembly grips a curved region of material, controls the curvature or bending of the gripped curved region, ensures that the region has a selected contour, and selectively grips the gripped region. It is operable to translate and rotate to release the material after positioning at a selected location located on the associated curved region of the reference surface. To fold the material, the lifting action on the gripped area alternates with the folding action. After that,
The translated / or rotated / or reshaped curvilinear region is lowered with the associated curvilinear region underlying the reference surface or is located above the curvilinear region associated with the reference surface Be dropped to the top.

特に、本発明による物品組立て装置においては、装置
はさらに、基準軸線に沿つて選択的に位置決めされるミ
シンのような縫合装置を備える。この縫合装置は、上記
基準軸線を通る柔軟な材料要素からなる1つまたは2つ
以上の層の隣接した領域を選択的に縫合するように適応
されている。組立て装置は多数の平行な無端ベルトアツ
センブリを備えており、この無端ベルトアツセンブリ
は、柔軟な材料を、第1の基準軸上の点で縫合装置に与
えるように、柔軟な材料を選択的に搬送したり整列する
ように適応されている。
In particular, in the article assembly apparatus according to the present invention, the apparatus further comprises a suturing device, such as a sewing machine, which is selectively positioned along the reference axis. The suturing device is adapted to selectively suture adjacent regions of one or more layers of flexible material elements passing through the reference axis. The assembly device includes a number of parallel endless belt assemblies that selectively impart flexible material to the suturing device at a point on the first datum axis. It is adapted to be transported and aligned.

このベルトアツセンブリは、縫合すべき柔軟な材料要
素の選択的配向をも行う。ベルトアツセンブリの各ベル
トは、第1の基準軸線に隣接し該第1の基準軸線を含む
柔軟な材料の領域において該材料要素に所望の張力を与
えるように選択的に制御可能であり、その結果縫合は制
御された張力下で行われる。さらに、ベルトは、縫合ヘ
ツドにおいて多層材料の上側および下側の層の配置換え
を行い、これら層の相対的位置決めを行つて、さらに3
次元の縫い目を発生したイージングを行う能力を与える
ように選択的に運動せられることができる。
The belt assembly also provides selective orientation of the flexible material elements to be sewn. Each belt of the belt assembly is selectively controllable to exert a desired tension on the material element in the region of the flexible material adjacent and including the first reference axis. Results Suture is performed under controlled tension. In addition, the belt repositions the upper and lower layers of multilayer material at the suture head to provide relative positioning of these layers for a further 3
It can be selectively exercised to give the ability to perform easing generated dimensional seams.

これら動作は全て、縫成物品を組立てるために柔軟材
料の選択された位置決め、折畳みおよび縫合を達成する
ために組立コントローラの制御下で行われる。
All of these operations are performed under the control of an assembly controller to achieve selected positioning, folding and stitching of flexible material to assemble a sewn article.

本発明の或る実施態様においては、光学的検知装置
が、コントローラに対して光学的フイードバツクを形成
し、物品に組立てられつつある材料の種々な特性および
現在位置を検知する。光学的検知装置は、またこのよう
な材料の縁を表す情報をも提供し、その結果、折畳み装
置は、所望の操作および/または折畳みを達成するよう
な仕方で、材料の縁の位置決めを制御することにより所
望の操作および/または折畳みを達成するように動作す
ることができる。
In some embodiments of the present invention, an optical sensing device forms an optical feed back to the controller to sense various characteristics and current position of the material being assembled into the article. The optical sensing device also provides information representative of such material edges so that the folding device controls the positioning of the material edges in such a way as to achieve the desired manipulation and / or folding. Can be operated to achieve the desired manipulation and / or folding.

本発明の1つの実施態様においては、共通軸線の照明
装置を用いてビデオ信号を発生するテレビジヨンカメラ
を設けることにより、特にコスト面で効果的な光学検知
装置が提供される。この構成によれば、カメラの視野内
の基準表面ならびに該表面上の柔軟材料のカメラの基準
光軸に沿つた画像を表すビデオ信号が発生される。基準
表面は、該表面上に配置された材料に対し、比較的高い
コントラストの光学的反射を与える。
In one embodiment of the present invention, a particularly cost effective optical sensing device is provided by providing a television camera that produces a video signal using a common axis lighting device. With this arrangement, a video signal is generated that represents an image of the reference surface in the field of view of the camera as well as an image of the flexible material on the surface along the reference optical axis of the camera. The reference surface provides a relatively high contrast optical reflection to the material disposed on the surface.

この構成によれば、物品組立て装置は、正確で反復的
な縁の位置決めを行つて、衣類のような縫合物品を構成
することができ、非常に均質な品質の衣類が得られる。
特に、折畳み装置は、柔軟材料に結合し、縁をピツクア
ツプ(拾い上げ)て該縁を所望のよに再成形し、該縁を
移動して表面上の任意の場所に降すことができ、この動
作を相当に高い精度で行うことができる。縁の再成形に
より、表面上に既に存在する材料の他の縁に対する整合
が可能となり、上側に位置する縁を縫合して所望の縫い
目を形成し、それにより類似でない形状の縁の縫合が可
能になる。
With this configuration, the article assembly apparatus can perform accurate and repetitive edge positioning to construct a suture article such as a garment, resulting in a garment of very uniform quality.
In particular, the folding device can be bonded to a flexible material, picked up the edge to reshape the edge as desired, and move the edge to drop it anywhere on the surface. The operation can be performed with considerably high accuracy. Edge reshaping allows for alignment of material already on the surface to other edges, suturing the overlying edge to form the desired seam, thereby allowing sewn edges of dissimilar shape become.

図面の簡単な説明 本発明の上に述べた目的および他の目的、本発明の種
々な特徴ならびに本発明自体は、添付図面を参照しての
以下の説明から一層十分に理解されるであろう。図面
中、 第1図は本発明の実施例の基本的要素を示す斜視図、 第2図は第1図の装置の支持テーブルの一部切除図、 第3図は第1図の装置の上側の無端ベルトを略示する
図、 第4A図および第4B図は第1図の装置の引戻し可能なベ
ルトの動作を図解する図、 第5図は第1図の装置で用いられる布折畳み装置の実
施例を示す斜視図、 第6A図ないし第6F図は、第1図の装置によりスリーブ
(袖)の自動組立中に行われる折畳みおよび縫成動作を
図解する図、 第7図は第1図の装置のためのテレビジヨンカメラお
よび軸線上に設けられた光源を示す図、そして 第8図は第1図に示した装置と共に用いられる位置信
号を発生する回路装置例をブロツクダイアグラムで示す
図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The above and other objects of the present invention, various features of the present invention and the invention itself will be more fully understood from the following description with reference to the accompanying drawings. . In the drawings, FIG. 1 is a perspective view showing basic elements of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a partial cutaway view of a support table of the apparatus of FIG. 1, and FIG. 3 is an upper side of the apparatus of FIG. 4A and 4B are schematic views of the endless belt of FIG. 4, FIGS. 4A and 4B are views illustrating the operation of the retractable belt of the apparatus of FIG. 1, and FIG. 5 is a view of the cloth folding apparatus used in the apparatus of FIG. FIG. 6A to FIG. 6F are perspective views showing an embodiment, and FIGS. 7A to 6F are diagrams illustrating folding and sewing operations performed during automatic assembly of a sleeve by the device of FIG. 1, and FIG. FIG. 8 is a diagram showing a television camera and an on-axis light source for the device of FIG. 7, and FIG. 8 is a block diagram showing an example of a circuit device for generating a position signal used with the device shown in FIG. is there.

好適な実施例の説明 第1図は、組立て装置110の好ましい形態の主たる要
素を、1組の交差する基準座標軸X、YおよびZと共に
示す斜視図である。装置110は、2つの支持テーブル112
および114ならびに縫合アツセンブリ116を備えている。
装置110はさらに、テーブル112の上方に位置してテレビ
ジヨンカメラ117および共通の軸線の照明装置118を有す
る光学センサ装置を備えている。別の実施例として、追
加の光学センサ装置を同様にテーブル114の上方に配置
して、例えば、リンプ材料要素を挿入したり取出したり
或いは配向するのに用いることができよう。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT FIG. 1 is a perspective view showing the main elements of a preferred form of assembly apparatus 110, along with a set of intersecting reference coordinate axes X, Y and Z. The device 110 comprises two support tables 112.
And 114 and suture assembly 116.
The device 110 further comprises an optical sensor device located above the table 112 and having a television camera 117 and a common-axis illuminator 118. As another example, additional optical sensor devices could likewise be located above the table 114 and used, for example, to insert, remove, or orient limp material elements.

支持テーブル112および114の各々は、それぞれ、平坦
な上側表面112aおよび114aを有している。別の実施例に
おいて、表面112aおよび114aのうちの他方もしくは両方
は扁平でなくても良い。例えば、これら表面は、Y軸線
に対して平行な軸線を中心とする円筒状にすることがで
きる。
Each of the support tables 112 and 114 has a flat upper surface 112a and 114a, respectively. In another embodiment, the other or both of surfaces 112a and 114a may not be flat. For example, the surfaces can be cylindrical about an axis parallel to the Y axis.

テーブル112および114の各々には、1組の平行な無端
ベルト(120および122)が取付けられている。各ベルト
120および122は、Y軸線に対して平行なそれぞれの軸線
120aおよび122aを中心に、表面112aおよび114aの1つに
対して実質的に平行な位置(閉位置)からこれら表面の
1つに対して実質的に垂直な開位置へと回動可能であ
る。第1図には、ベルト群120は部分的に開かれた位置
で示されており、ベルト群122は、テーブル114の頂部表
面114aと実質的に平行な閉位置で示してある。
Attached to each of the tables 112 and 114 is a set of parallel endless belts (120 and 122). Each belt
120 and 122 are the respective axes parallel to the Y-axis
Rotable about 120a and 122a from a position substantially parallel to one of the surfaces 112a and 114a (closed position) to an open position substantially perpendicular to one of these surfaces. . In FIG. 1, belts 120 are shown in a partially open position and belts 122 are shown in a closed position substantially parallel to the top surface 114a of table 114.

第2図は支持テーブル112の一部切除図である。図示
の支持テーブル112は、表面112aを形成する鑽孔された
逆反射表面を有している。この実施例においては、表面
112aは、例えば、3Mコーポレーシヨン社により製造され
ている型の逆反射性材料により形成されており、この表
面112aを形成する逆反射系材料は、孔の矩形配列を備え
ており、各孔は1/32インチ(約0.79ミリメートル)に等
しい直径を有し、そして孔配列は、1/16インチ(約1.6
ミリメートル)の中心間間隔を有している。別の実施例
においては、配列は、例えば、六角形或いは螺線形また
は円形のように矩形以外の形とすることができ、そして
孔が十分な直径を有し、隣接の孔はリンプ材料を表面上
に押付けて保持するのに適当な真空もしくは減圧を形成
するように十分な空気の質量流量を許容するのに適した
中心間間隔を有することができる。例として、表面112a
の孔の配列は、市販されているレーザーを用いて形成す
ることができよう。
FIG. 2 is a partially cutaway view of the support table 112. The illustrated support table 112 has a perforated retro-reflective surface forming a surface 112a. In this example, the surface
112a is formed, for example, of a retroreflective material of the type manufactured by 3M Corporation, and the retroreflective material forming this surface 112a comprises a rectangular array of holes, each hole being It has a diameter equal to 1/32 inch (about 0.79 mm), and the hole array is 1/16 inch (about 1.6 mm).
Mm) center-to-center spacing. In another embodiment, the array can be of a shape other than rectangular, such as, for example, hexagonal or spiral or circular, and the holes have a sufficient diameter such that adjacent holes surface the limp material. There may be a suitable center-to-center spacing to allow a sufficient mass flow of air to create a suitable vacuum or vacuum to be pressed onto and held on. As an example, surface 112a
The array of holes could be formed using a commercially available laser.

ここで述べている実施例においては、上側の表面112a
は、表面112aに形成された孔の配列と実質的に整合する
孔の配列を有するアルミニウム板上に位置する。このア
ルミニウム板130は、Z軸線の方向に延在するハニカム
管状構造の配列を含む複合ビームハニカムテーブルの頂
部132上に位置する。このハニカムテーブル頂部132は、
選択的に操作可能な弁列をなす複プレナム弁モジユール
上に支持されている。第2図には、7列の弁が示されて
おり、そのうち5つの弁列は開位置にあり、2つの弁列
は閉位置にある。弁モジユール134は、モータ138によつ
て作動せられる減圧ブロアー136に接続されている。こ
の構成によれば、表面112aの種々な領域に選択的に真空
もしくは減圧を与えることができる。真空もしくは減圧
は、表面112a上の所望の位置に種々な材料層を保持する
のに特に有用である。位置は材料の折畳みまたは例えば
材料操作装置により達成される。表面112aはまた、逆反
射性の光学的性質を有しており、したがつて上部からの
照明で、反射光がZ方向に向けられて、表面112a上に配
置されている布に対し高いコントラストの背景を与え
る。この特徴は、表面112a上の材料の位置および配向状
態を識別できる光学的センサを有する装置において特に
有用である。
In the described embodiment, the upper surface 112a
Are located on the aluminum plate having an array of holes that substantially matches the array of holes formed in surface 112a. The aluminum plate 130 is located on the top 132 of a composite beam honeycomb table that includes an array of honeycomb tubular structures extending in the direction of the Z axis. This honeycomb table top 132 is
It is supported on a dual plenum valve module that forms a selectively operable valve train. FIG. 2 shows seven rows of valves, five of which are in the open position and two of which are in the closed position. The valve module 134 is connected to a vacuum blower 136 operated by a motor 138. With this configuration, it is possible to selectively apply vacuum or reduced pressure to various regions of the surface 112a. Vacuum or vacuum is particularly useful to hold the various layers of material in desired locations on surface 112a. Positioning is accomplished by folding the material or by, for example, a material handling device. The surface 112a also has retroreflective optical properties, so that illumination from above will direct the reflected light in the Z direction to provide a high contrast to the fabric disposed on the surface 112a. Give a background. This feature is particularly useful in devices with optical sensors that can identify the position and orientation of material on surface 112a.

縫合アツセンブリ116は、Y軸に沿つて直線運動する
ように適応されたミシン140をとらえている。このミシ
ンはまた、モータ142および歯車アツセンブリ144を介し
て制御部124により作動せられて、その針の軸線を中心
に回動可能である。縫合アツセンブリ116はさらに、第
1の組の平行な無端ベルト150と第2の組の平行な無端
ベルト152とを含む連動ベルトアツセンブリを備えてい
る。ベルト群150および152は、それらの下側の表面が、
該下側の表面とその下に位置する支持表面162との間で
材料を摩擦的に運動させることができるように適応され
ている。なお支持表面162はコントローラ124の制御下で
表面112aおよび114aとほぼ連続した関係にある。
The suture assembly 116 captures a sewing machine 140 adapted for linear movement along the Y axis. The sewing machine is also actuable by the controller 124 via the motor 142 and the gear assembly 144 and is rotatable about the needle axis. The stitching assembly 116 further includes an interlocking belt assembly that includes a first set of parallel endless belts 150 and a second set of parallel endless belts 152. Belt groups 150 and 152 have their lower surfaces
It is adapted to allow frictional movement of material between the lower surface and the underlying support surface 162. Note that support surface 162 is under substantially continuous relationship with surfaces 112a and 114a under the control of controller 124.

第3図は、簡略な形態でベルトアツセンブリ120、15
0、152および122を、ミシン140と共に示す。この図にお
いて、ベルト群150および152は、3ローラ無端ベルトお
よび2点連続ベルトの交互する群を備えている。動作に
おいて、コントローラ124はミシン140の縫成ヘツドに隣
接するベルトを針の位置から引戻すように制御すると共
に、該針をベルト間の領域に位置付ける。この点を除け
ば対向するベルト群150および152は互いに隣接してい
る。ベルトは、ベルト群150および152の下側面と上側の
表面158との間で布に対し制御された布張力を与えるよ
うな仕方でコントローラ124によつて運動せられること
ができる。本発明の種々な実施例において、表面158は
また、それぞれ、ベルト群150および152の下方に位置す
る複数の無端ベルトアツセンブリを備えることができ
る。この後者のベルト群も、ベルト群150および152間な
らびにそれらの下に位置するベルト群間に配置された上
側および下側の布の層の実質的に独立した制御を達成す
るために、コントローラ124によつて制御される。
FIG. 3 shows the belt assembly 120, 15 in a simplified form.
0, 152 and 122 are shown with sewing machine 140. In this figure, belt groups 150 and 152 comprise alternating groups of three roller endless belts and two point continuous belts. In operation, the controller 124 controls the belt adjacent the sewing head of the sewing machine 140 to retract from the needle position and positions the needle in the area between the belts. Except for this point, the opposite belt groups 150 and 152 are adjacent to each other. The belts can be moved by the controller 124 in such a way as to provide a controlled cloth tension to the cloth between the lower surface of the belt groups 150 and 152 and the upper surface 158. In various embodiments of the invention, surface 158 may also include a plurality of endless belt assemblies located below belt groups 150 and 152, respectively. This latter belt group also includes a controller 124 to achieve substantially independent control of the upper and lower fabric layers disposed between the belt groups 150 and 152 and between the belt groups located below them. Controlled by.

例えば、ベルトは、歯付きローラアツセンブリにより
支持されたポリエステル繊維で補強された0.03ないし0.
04インチ(約1.0ミリメートル)厚さで3/8インチ(約9.
5ミリメートル)幅のネオプレン製の歯付き調時もしく
はタイミングベルトとすることができる。ポリウレタン
フオーム(発泡材)層が、接着剤により外側ベルト表面
に固着されている。この構成によれば、フオーム(発泡
材)はベルトに隣接する材料と相当大きな摩擦接触をな
しその結果、ベルトの移動に伴いそれに隣接の布も対応
の仕方で位置付けられる。上側のベルトの場合には、層
は3/8インチ(約9.5ミリメートル)厚さであり、下側の
ベルトの層厚は1/4インチ(約6.4ミリメートル)であ
る。厚い方の層が、厚さの異なる材料に対し大きい適応
性を与える。
For example, the belt may be 0.03 to 0.03 reinforced with polyester fiber supported by a toothed roller assembly.
04 inch (about 1.0 mm) thick and 3/8 inch (about 9.
5mm) width neoprene toothed timing or timing belt. A polyurethane foam layer is adhered to the outer belt surface with an adhesive. With this arrangement, the foam makes a considerable amount of frictional contact with the material adjacent to the belt so that as the belt moves, the adjacent cloth is positioned in a corresponding manner. For the upper belt, the layer is 3/8 inch (about 9.5 mm) thick and the lower belt is 1/4 inch (about 6.4 mm) thick. The thicker layer provides greater flexibility for materials of different thickness.

第4A図は、2つの連動するベルト群150および152を示
す。この図においてはミシンのヘツド140aは2つのベル
ト間以外の場所に配置されている。第4B図は、縫成ヘツ
ド140aがこれら2つのベルト150aおよび152a間に位置付
けられている同様の連動ベルトを示す。この実施例で
は、縫成すべきリンプ布をベルト150および152と表面15
2との間に調節可能に配置したならば、ミシン140を選択
的に制御してミシン140を選択的に制御してミシン140の
Y軸線に対し並行な軸線に沿いベルトを引戻すことによ
り設定されるギヤツプを横切らせて、それにより、コン
トローラ124の制御下で布に選択的な縫目もしくはステ
ツチを形成することができよう。
FIG. 4A shows two interlocking belt groups 150 and 152. In this figure, the head 140a of the sewing machine is arranged at a position other than between the two belts. FIG. 4B shows a similar interlocking belt with a sewing head 140a positioned between these two belts 150a and 152a. In this embodiment, the limp cloth to be sewn is attached to belts 150 and 152 and surface 15
If it is adjustable between 2 and, set by selectively controlling the sewing machine 140 and selectively controlling the sewing machine 140 to pull back the belt along an axis parallel to the Y axis of the sewing machine 140. It would be possible to traverse the gears to be cut, thereby forming selective stitches or stitches in the fabric under the control of the controller 124.

装置110はさらに、支持テーブル112上に、布のための
材料操作系を備えている。この操作装置は、コントロー
ラ124と折畳みアツセンブリ160とを備えている。折畳み
アツセンブリ160は、選択的にZ方向に可動で且つ選択
的に軸線170を中心に回転可能である制御可能なアーム
部分162を備えている。折畳みアツセンブリ160は、ヒン
ジ連結された直線分もしくはセグメントアツセンブリを
備えている。このアツセンブリは3つの細長いセグメン
ト180、182および184を含む。セグメント182および184
の各々は、軸線190および192の1つを中心にセグメント
180に対して選択的に回転可能であり、それにより、こ
れらセグメント182および184の配向状態はコントローラ
124の制御下で、セグメント180の角度配向状態に対し選
択的に制御される。セグメント180は、コントローラ124
の制御下で軸線186を中心に回転可能である。セグメン
ト180、182および184の各々は、該セグメントの主軸線
に沿つて分布された複数個の掴み要素を備えている。
The device 110 further comprises a material handling system for the fabric on the support table 112. The operating device includes a controller 124 and a folding assembly 160. Folding assembly 160 includes a controllable arm portion 162 that is selectively moveable in the Z direction and selectively rotatable about axis 170. Folding assembly 160 comprises a hinged segment or segment assembly. The assembly includes three elongated segments 180, 182 and 184. Segments 182 and 184
Each is segmented around one of axes 190 and 192
It is selectively rotatable with respect to 180, so that the orientation states of these segments 182 and 184 are controlled by the controller.
Under the control of 124, the angular orientation of segment 180 is selectively controlled. Segment 180 is controller 124
Can be rotated about axis 186 under the control of. Each of the segments 180, 182 and 184 comprises a plurality of gripping elements distributed along the main axis of the segment.

掴み要素は第1図に参照記号180a、182aおよび184aで
表されている。掴み要素の各々は、これら要素の下側に
位置する布の領域を選択的に掴むように適応されてい
る。アーム部分162は、Z方向において選択的に制御可
能である。その結果、掴み要素を材料の一部分に固定し
た場合には、該部分を、表面112aに対して(Z方向に)
選択的に持上げ次いで降すことができる。本実施例にお
いては要素180a、182aおよび184aもそれぞれ、X−Y平
面に対して平行に、それぞれのセグメント180、182およ
び184の主軸線に垂直な方向に選択的に運動可能であ
る。3要素180a、182aおよび184aはまた、軸線186を中
心に選択択的に回転可能である。
The gripping elements are represented in FIG. 1 by the reference symbols 180a, 182a and 184a. Each of the gripping elements is adapted to selectively grip an area of the fabric underlying the elements. The arm portion 162 is selectively controllable in the Z direction. As a result, if the gripping element is secured to a portion of the material, that portion will be attached to the surface 112a (in the Z direction).
It can be selectively lifted and then lowered. Elements 180a, 182a and 184a, respectively, in this embodiment are also selectively movable parallel to the XY plane and in a direction perpendicular to the major axes of their respective segments 180, 182 and 184. The three elements 180a, 182a and 184a are also selectively rotatable about axis 186.

この構成によれば、折畳みアツセンブリ160は、表面1
12a上の材料のための材料操作装置として用いることが
でき、それにより、材料の選択的曲線状部分を逐次掴み
要素で掴んで次いで移動および/または回転および/ま
たは形状を変えて、次いで釈放することができる。折畳
みアツセンブリ160はまた、特に、第6A図ないし第6F図
の構成と関連して述べるように、持上げおよび下降動作
を介在して、操作装置に対して述べる動作を選択的に行
うことにより材料の折畳み装置として用いることもでき
る。
According to this configuration, the folding assembly 160 has the surface 1
It can be used as a material handling device for the material on 12a, whereby a selective curvilinear part of the material is gripped with successive gripping elements and then moved and / or rotated and / or reshaped and then released. be able to. Folding assembly 160 also provides for the removal of material by selectively performing the described motions on the manipulating device via a lifting and lowering motion, particularly as described in connection with the configurations of FIGS. 6A-6F. It can also be used as a folding device.

本発明の1つの実施態様においては、掴み要素の各々
は、選択的に加えることができる真空もしくは減圧を結
合するための実質的に管状の部材から構成することがで
きる。別法として、掴み要素の各々は、Z軸線に対して
垂直な軸線に沿つて延び、表面112aに最も近い先端から
延びるひげ有する細長い部材を備えた掴みから構成する
ことができる。後者の実施例においては、細長い部材も
しくはひげ針は、コントローラ124の制御下でZ方向に
選択的に往復動することができる。
In one embodiment of the invention, each of the gripping elements may consist of a substantially tubular member for coupling a vacuum or vacuum that can be selectively applied. Alternatively, each of the gripping elements may consist of a grip with elongated members having whiskers extending along an axis perpendicular to the Z-axis and extending from a tip closest to surface 112a. In the latter embodiment, the elongate member or barb can be selectively reciprocated in the Z direction under the control of controller 124.

第5図は、第1図のアツセンブリ160の代替実施例16
0′を示す。第5図において、対応の要素は同じ参照記
号で表されている。第5図において、アツセンブリ160
゜は、長さ方向に沿つて延びる曲線上の中心軸線212を
有する細長い担体アツセンブリ210から構成される。軸
線212は、表面112aに対し実質的に平行である。他の実
施例、例えば表面112aが扁平でない実施例においては、
軸線212は、表面112aに対して平行でなくても良い。本
実施例においては、担体アツセンブリ210は、(部分21
4、216および217を含む)ヒンジ連結されたハウジング
と、軸線212と同軸関係にある撓み性の部材218とを備え
る。撓み性の部材218の一端は、個所220でハウジング部
分214に固定され、そして他端は個所222でハウジング部
分214に摺動可能に連結されている。力印加部材230およ
び232は、軸線212の曲率を制御するために、端点間の個
所で部材218に横方向の力を印加するように適応されて
いる。この力印加部材230および232により軸線212の配
向状態を制御することにより、掴み要素の各々を選択的
に変位して、掴み要素の所望の配向状態を実現すること
ができる。この実施例は実効的に立体スプラインであ
る。この実施例として、異なつた数の力印加部材を用い
ることができよう。アツセンブリ160において、撓み性
の立体もしくは三次元(またはそれより高い次数の)ス
プラインを用いて、セグメント180、182および184の全
てまたはそのうちの任意のものに掴み要素を位置付ける
ことができる。
FIG. 5 shows an alternative embodiment 16 of the assembly 160 of FIG.
Indicates 0 '. Corresponding elements are designated by the same reference symbols in FIG. In FIG. 5, the assembly 160
The ° comprises an elongated carrier assembly 210 having a curvilinear central axis 212 extending along its length. Axis 212 is substantially parallel to surface 112a. In other embodiments, for example where the surface 112a is not flat,
The axis 212 does not have to be parallel to the surface 112a. In this embodiment, the carrier assembly 210 includes (part 21
A hinged housing (including 4, 216 and 217) and a flexible member 218 coaxial with axis 212. One end of flexible member 218 is secured to housing portion 214 at point 220 and the other end is slidably coupled to housing portion 214 at point 222. Force applying members 230 and 232 are adapted to apply lateral force to member 218 at a point between the end points to control the curvature of axis 212. By controlling the orientation of the axis 212 by the force application members 230 and 232, each of the gripping elements can be selectively displaced to achieve the desired orientation of the gripping elements. This embodiment is effectively a solid spline. Different numbers of force application members could be used as an example of this. Flexible assemblies or three-dimensional (or higher order) splines may be used in assembly 160 to position the gripping elements on all or any of segments 180, 182 and 184.

何れの構造160または160′によつても、掴み要素は、
テーブル112a上の材料の部分上に所望の曲線状の輪郭を
形成するように選択的に運動せられることができる。掴
み要素180a、180aおよび184aは、テーブル112a上の材料
に向い選択的に下降させて、それにより、これら掴み要
素を起動し、正面112a上の布の少なくとも一番上の層の
対応の曲線上の領域で材料に結合させ(または「掴ま
せ」)ることができる。折畳みを部分的に達成するため
に、次いで、アツセンブリ160(または160′)を、最も
上の材料層を持上げるようにZ方向に上昇することがで
きる。
With either structure 160 or 160 ', the gripping element is
It can be selectively moved to form the desired curvilinear contour on the portion of material on the table 112a. The gripping elements 180a, 180a and 184a are selectively lowered towards the material on the table 112a, thereby activating these gripping elements and on the corresponding curve of at least the top layer of fabric on the front surface 112a. Can be bound (or "grabbed") to the material in the region of. To partially achieve the fold, assembly 160 (or 160 ') can then be raised in the Z direction to lift the uppermost material layer.

次いで掴み要素を並進および/または回転して位置を
変え(軸線212の曲りを変更し)、それにより最も上の
材料層の掴まれた領域を、表面112a上の予め定められた
場所の上に位置する選択された場所に再配置することが
できる。(次いで、アツセンブリ160(または160′)を
下降して、持上げられた材料を表面112aに隣接するかま
たは該材料を表面112a上に置くことができる。これら全
ての動作は、コントローラ124の制御下で行われる。表
面112aに与えられる減圧で、材料は、表面112a上の位置
に保持される。
The gripping element is then translated and / or rotated to reposition (changing the bend of axis 212), thereby causing the gripped area of the uppermost material layer to lie above a predetermined location on surface 112a. It can be relocated to the selected location where it is located. (The assembly 160 (or 160 ') can then be lowered to place the lifted material adjacent to or on the surface 112a. All of these operations are under the control of the controller 124. The material is held in place on the surface 112a by the reduced pressure applied to the surface 112a.

材料の所望の曲線状領域上でこの動作を選択的に行う
ことにより、材料の所望の折畳み動作が実現される。第
6A図ないし第6F図は、スリーブを組立てる場合の例示的
な折曲げシーケンスを示す。図において、多層布アツセ
ンブリは、最初、第6A図に240で示す点線に沿つて(容
易に)縫成される。このアツセンブリは、内側スリーブ
部分242および外側スリーブ部分244を有する。最初に、
掴み要素180a、182aおよび184aを、第6A図にXで示す内
側スリーブ242の実線部分に沿つて配置する。この輪郭
部を次いでピックアツプして、並進し、再成形して加工
し(表面112上に減圧で保持し)それにより輪郭Xの形
状を変更して、第6B図に示す位置に配置する。この行程
によれば、内側スリーブ部分242は軸線A−Aを中心に
折畳まれる。要素180a、182aおよび184aは次いで、材料
を釈放し、そして掴み要素は、第6B図にYで示す輪郭に
適合するように配置を変更することができる。次いでこ
の材料部分を、掴み要素でピツクアツプし、輪郭を再成
形し、然る後に第6C図に示すように再配置し、輪郭Xが
輪郭Yに重なり合うようにする。その結果、材料アツセ
ンブリは次いで線B−Bに沿つて折畳まれる。然る後
に、輪郭Yを釈放し、要素180a、182aおよび184aを制御
して第6C図に示した部分244で輪郭Zを掴ませる。この
輪郭部分を次いで持上げて第6D図に示すように線C−C
を中心に折畳む。輪郭部Zを釈放し掴み要素は第6D図に
示すように輪郭部Wを掴むように配列する。この掴まれ
た輪郭部を次いで、第6E図に示すように線D−Dを中心
に折畳む。そこでスリーブアツセンブリをミシンヘツド
140aに送る。
By selectively performing this action on the desired curved region of the material, the desired folding action of the material is achieved. First
6A through 6F show an exemplary folding sequence for assembling the sleeve. In the figure, the multi-layer fabric assembly is initially (easily) sewn along the dotted line indicated at 240 in Figure 6A. The assembly has an inner sleeve portion 242 and an outer sleeve portion 244. At first,
The gripping elements 180a, 182a and 184a are located along the solid line portion of the inner sleeve 242 indicated by X in FIG. 6A. This contour is then picked up, translated, reshaped and machined (held in vacuum on surface 112), thereby changing the shape of contour X and placing it in the position shown in Figure 6B. According to this process, the inner sleeve portion 242 is folded about the axis AA. Elements 180a, 182a and 184a then release the material and the gripping elements can be repositioned to fit the contour shown as Y in FIG. 6B. This piece of material is then picked up with a gripping element to reshape the contour and then repositioned as shown in FIG. 6C so that contour X overlaps contour Y. As a result, the material assembly is then folded along line BB. Thereafter, contour Y is released and elements 180a, 182a and 184a are controlled to grip contour Z at section 244 shown in FIG. 6C. This contoured portion is then lifted and as shown in FIG.
Fold around. The contour Z is released and the gripping elements are arranged to grip the contour W as shown in FIG. 6D. The grasped contour is then folded about line DD as shown in Figure 6E. Then, attach the sleeve assembly to the sewing machine head.
Send to 140a.

第6E図に示すように、縫成ヘツド140aで縫合動作を行
なうことにより、スリーブが部分的に組立てられる。そ
こで材料を、表面112aへと戻し、外側スリーブ244の輪
郭部Tを、要素180a、182aおよび184aを含むアツセンブ
リ160(または160′)により持上げて、移動し形状を変
更して線C−Cを中心に折拡げて第6F図に示すように輪
郭部XおよびYと整合させる。次いで外側スリーブを要
素180a、182aおよび184aから釈放して、折畳まれたアツ
センブリをベルト120および150により縫成ヘツド140aへ
と送り、そこで肘の接ぎ召を縫合する。このようにし
て、第6F図に示すスリーブガコントローラ124の制御下
で自動的に組立てられる。
As shown in FIG. 6E, the sleeve is partially assembled by performing the sewing operation with the sewing head 140a. The material is then returned to the surface 112a and the contour T of the outer sleeve 244 is lifted by the assembly 160 (or 160 ') including the elements 180a, 182a and 184a and moved to change its shape to line C-C. Fold to the center and align with contours X and Y as shown in Figure 6F. The outer sleeve is then released from the elements 180a, 182a and 184a and the folded assembly is fed by belts 120 and 150 to the sewn head 140a, where the elbow joint is sewn. In this way, they are automatically assembled under the control of the sleeve controller 124 shown in FIG. 6F.

第7図および第8図は、本実施の光学的センサ装置の
要素を示す。第7図には、光学的センサ117および照明
装置118が示されている。本実施例においては、センサ1
17は、慣用のテレビジヨンカメラの形態にあるが、しか
し他の画像信号発生装置を使用することも可能である。
テレビジヨンカメラ117は、その光軸117がテーブル112
の表面112aに対して実質的に垂直になるように支持され
ている。照明装置118は、光源260および関連のビームス
プリツタ(ビーム分割器)262を備えている。ビームス
プリッタは、カメラ117と表面112aとの曲で軸線117a上
に配置される。このビームスプリッタ262は例えば、ミ
ラー型のビームスプリッタとすることができ、光路260a
に沿い光源260からの入射光を受け、入射光の一部分を
光軸117aに沿い表面112aと反射し、次いで、該表面112a
から(または該表面上に配置された材料から)反射され
た光の一部分は軸線117aに沿いテレビジヨンカメラ117
へと送り戻される。
7 and 8 show the elements of the optical sensor device of the present embodiment. In FIG. 7, an optical sensor 117 and a lighting device 118 are shown. In this embodiment, the sensor 1
The 17 is in the form of a conventional television camera, but it is also possible to use other image signal generators.
The television axis 117 has a table 112 with its optical axis 117.
Supported so as to be substantially perpendicular to the surface 112a. The illuminator 118 comprises a light source 260 and an associated beam splitter 262. The beam splitter is located on the axis 117a in the curve between the camera 117 and the surface 112a. The beam splitter 262 may be, for example, a mirror type beam splitter, and the optical path 260a
Along the optical axis 117a, a portion of the incident light is reflected by the surface 112a, and then the surface 112a.
A portion of the light reflected from (or from the material disposed on the surface) is directed along the axis 117a to the television camera 117.
Sent back to.

この照明構造によれば、表面112a上の逆反射構造と共
に使用する装置に対し共通の軸線に沿う照明が達成され
る。表面112aは別法として、背側から照明される透明の
材料から形成することもできるしあるいはまた(カメラ
117のための適当なフイルタを備えた)蛍光表面により
形成することもできるが、本実施例の場合には、上述の
逆反射共通軸照明方法が好ましい実施形態である。
This illumination structure achieves illumination along a common axis for devices used with retroreflective structures on surface 112a. The surface 112a may alternatively be formed of a transparent material that is illuminated from the back side, or also (camera).
In the present example, the retroreflective common axis illumination method described above is the preferred embodiment, although it could also be formed by a fluorescent surface (with a suitable filter for 117).

動作において、カメラ117は、テーブル112およびその
表面上の任意の材料の光軸117aに沿う画像を表わすビデ
オ信号を発生する。実効的に、逆反射性表面112aはテー
ブル112上の任意の材料に対しコントラストの背景を付
与する。
In operation, the camera 117 produces a video signal representing an image along the optical axis 117a of the table 112 and any material on its surface. Effectively, retroreflective surface 112a provides a contrasting background for any material on table 112.

コントローラ124においてこれらビデオ信号は、コン
トローラ124の自動縫目形成および折畳み制御部で使用
するための位置信号を発生するように処理される。第8
図は、表面112a、カメラ117、照明装置118およびビデオ
モニタ266と関連してこの機能を行なうコントローラ124
の一部分をブロツクダイヤグラムで示す。本実施例にお
いては、コントローラ124は、マサチユセツツ州Maynard
所在のDigital Equipment Corporation社によつて製造
されているLSI−11/23型のマイクロコンピユータから構
成されている。第8図は、カメラおよび照明系とLSI−1
1/23コンピユータとの間におけるインターフエースをも
示す。
These video signals are processed in controller 124 to generate position signals for use in the automatic stitch forming and folding controls of controller 124. 8th
The figure shows a controller 124 that performs this function in conjunction with surface 112a, camera 117, illuminator 118 and video monitor 266.
A part of is shown in a block diagram. In the present embodiment, the controller 124 is Maynard, Masac.
It is composed of the LSI-11 / 23 type microcomputer manufactured by Digital Equipment Corporation. Figure 8 shows the camera and lighting system and LSI-1.
It also shows the interface to the 1/23 computer.

動作において、第8図に示したコントローラ124の機
能ブロツクは、表面112aによつて与えられる背景に対す
る材料の縁検出を行なう。この縁検出は、カメラ走査ビ
ームは、画像を横切つて掃引する際に、カメラ117によ
つて発生されるビデオ信号を微分もしくは閾値比較し、
ビデオ信号の強さに予め定められた変化が生ずる時点を
マークすることにより実施される。各走査線毎に種々な
「縁」時点を必要に応じコンピユータに供給する。例え
ば、カメラ117がRCA社のTC1005/C49型のカメラである場
合には、テーブルの像は、2秒で走査することができ、
縁情報は、或るデータチエツク処理および生データに対
するろ波処理を行なつた後にマイクロコンピユータに供
給される。またこの時間フレーム内で、マイクロコンピ
ユータは、視野内の材料要素の面積、該面積の中心なら
びに表面112a上の基準軸線に対する該材料の主軸線の角
度を計算する。付録AおよびBには、これらデータ処理
動作を行なうための例示技術が示されている。
In operation, the functional block of controller 124 shown in FIG. 8 provides edge detection of material against the background provided by surface 112a. This edge detection is a camera scanning beam that differentiates or thresholds the video signal produced by the camera 117 as it sweeps across the image.
This is done by marking the time when a predetermined change in the strength of the video signal occurs. Different "edge" times are supplied to the computer as needed for each scan line. For example, if the camera 117 is a RCA TC1005 / C49 type camera, the table image can be scanned in 2 seconds,
The edge information is supplied to the microcomputer after performing some data check processing and filtering processing on raw data. Also within this time frame, the microcomputer calculates the area of the material element in the field of view, the center of the area and the angle of the material's major axis relative to the reference axis on surface 112a. Appendixes A and B provide exemplary techniques for performing these data processing operations.

この構成で、テレビジヨンカメラ117は、ビデオ増幅
回路から出力信号を発生してコントローラ124のマイク
ロコンピユータによつて制御されるデイジタル−アナロ
グ変換器により発生される別々の垂直掃引信号を利用す
る。この構成で、D/A制御垂直掃引で、走査線を増し、
そしてまた比較的廉価なカメラヨークにおける非線形を
補正する能力が得られる。コントローラ124のタイミン
グおよび制御部は、イベント(事象)検出器の出力を、
イベントの発生時点およびイベントが発生した走査線番
号を含む一連のデイジタルワードに変換する。この型の
装置によれば、比較的高い縁分解能が、慣用の画素−画
像処理方法ならびにそれに関連する相当大きな計算費用
および時間を必要とすることなく達成できる。本発明の
別の実施例として、縫成物品組立装置全体に慣用型の光
学検知装置を設けることもできるが、第7図および第8
図に示した特に費用面で効果的な装置と比較して比較的
高い費用を伴なう。
In this configuration, television camera 117 utilizes a separate vertical sweep signal generated by a digital-to-analog converter that produces an output signal from a video amplifier circuit and is controlled by the microcontroller's 124 computer. With this configuration, the scan line is increased by D / A control vertical sweep,
And also the ability to correct for non-linearities in relatively inexpensive camera yokes. The timing and control of controller 124 controls the output of the event detector by
Convert to a series of digital words containing the time of the event and the scanline number at which the event occurred. With this type of device, a relatively high edge resolution can be achieved without the need for conventional pixel-image processing methods and the associated considerable computational expense and time. As another embodiment of the present invention, a conventional optical detecting device may be provided in the entire sewing article assembling apparatus, and FIGS.
It is relatively expensive compared to the particularly cost-effective device shown.

本発明は、その精神および本質的特徴から逸脱するこ
となく他の特定な形態で具現することができる。したが
つて、ここに述べた実施例は、有らゆる点で、例的なも
のであつて、制限的なものではないと考えられるべきで
あり、本発明の範囲は上の説明ではなく特許請求の範囲
に示されており、特許請求の範囲の概念ならびに均等物
範囲内に入る有らゆる変更は、本発明によつて包摂され
るものであると理解されたい。付 録 A 工作物認識 A.センサ情報 それぞれ上限および下限がXLおよびXHであるX−座標
0とXNとの間に位置する工作物を、X−Y座標に関しカ
メラで走査する。走査線は、△xだけ離間してY軸線に
対し平行に走る。走査情報は、y次元における背景−布
遷移部に対するy値からなり、ここでy1は一本の走査線
における左側の縁遷移部を表わし、y2は右側の縁遷移部
を表わすものとする。I番目の走査線に対する左縁遷移
部および右縁遷移部間の距離△yi番目は、y2i−y1iに等
しい。y番目の走査線に対する微分面積dAiは△xi
yi、もしくは(y2i−y1i)dx、またはdydxに等しい。
The present invention can be embodied in other specific forms without departing from its spirit and essential characteristics. Therefore, the embodiments described herein are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive, and the scope of the present invention is not the above description but patents. It is to be understood that all changes which are shown in the claims and fall within the concept of the claims and the scope of equivalents are encompassed by the present invention. The workpiece Appendix A workpiece recognition A. sensor information, respectively upper and lower limits are located between X L and X H is X- coordinate 0 and X N, is scanned by the camera relates X-Y coordinates. The scan lines run parallel to the Y-axis, separated by Δx. Scanning information, the background in the y dimension - consists y values for cloth transition, where y 1 represents the left edge transition in the one scan line, y 2 denote the right edge transition . The distance Δy i- th between the left edge transition and the right edge transition for the I th scan line is equal to y 2i −y 1i . The differential area dA i for the y-th scanning line is Δx i Δ
It is equal to y i , or (y 2i −y 1i ) dx, or dydx.

B.計算 C.セントロイド座標フレームに対する主軸線 次の段階は、特定から得られたモーメントを元のフレ
ームに対して平行で計算されたセントロイドの座標だけ
変位されたセントロイドフレームに変換することであ
る。変換されたモーメントは次の通りである。
B. Calculation C. Principal Axis for Centroid Coordinate Frame The next step is to transform the moments obtained from the identification into a centroid frame displaced by the calculated centroid coordinates parallel to the original frame. The converted moments are:

I′xx=Ixx−y2 cA I′yy=IXX−y2 cA I′xy=Ixy−xcycA 上式中、θ′は主軸線に対する工作物セントロイドの
オフセツト角度に対応する。
I 'xx = I xx -y 2 c A I' yy = I XX -y 2 c A I 'xy = I xy -x c y c A In the above equation, θ'corresponds to the offset angle of the workpiece centroid with respect to the principal axis.

D.BASICアルゴリズム 下に、「モーメントの計算」を実現するのに必要な総
てBASIC(ベイシツク)言語での宣言文を示す。高頻度
ループには、8つの乗算および9つの割算もしくは減算
しか要求されない。YLおよびYRは、各走査線毎の工作物
のそれぞれ右および左のプロフイールに対する値を表わ
す。
D. BASIC algorithm Below is a declaration statement in BASIC (basic) language required to realize "moment calculation". Only 8 multiplications and 9 divisions or subtractions are required for the high frequency loop. YL and YR represent the values for the right and left profiles, respectively, of the workpiece for each scan line.

100 FOR X=0 TO XMAX STEP DX 110 200 READ YL,YR 210 DY=YR−YL 220 YRSQ=YRYR 230 YLSQ=YLYL 240 DYSQ=YRSQ−YLSQ 250 YRCUB=YRSQYR 260 YLCUB=YLSQYL 270 300 SUM1=SUM1+DY 310 SUM2=SUM2+XDY 320 SUM3=SUM3+DYSQ 330 SUM4=SUM4+YRCUB−YLCUB 340 SUM5=SUM5+XDY 350 SUM6=SUM6+XDYSQ 360 370 NEXT X 380 390 400 A=DXSUM1 410 XC=DXSUM2/A 420 YC=DXSUM3/(2A) 430 440 IXX=DXSUM4/3 450 IYY=DXSUM5 460 IXY=DXSUM6/2 470 480 IXX=IXX−YCYCA 490 IYY=IYY−XCXCA 500 IXY=IXY−XCYCA 510 Theta=0.5ATAN((−2IXY)/(IXX−IY
Y))付 録 B スリーブ(袖)のデータベース 以下の情報は、各縫合または折畳み動作前の各スリー
ブ(袖)の大きさおよび様式に対するミシン用「データ
ベース」を形成する(左または右側のスリーブだけにつ
いて定義すれば良い): 1.工作物の公称可視面積(A) 2.計算面積に対する合理的な交差(±εA) 3.面積変数の関数としてセントロイドの補(∂xc/∂ε
A,∂yc/∂εA) 4.「スリーブ」座標(即ち、セントロイドにおける原
点、主縦軸線に沿うx軸) A.チエツクポイント(例えば左対右の工作物の識別、測
定値の検証) −セントロイド軸(±c,)と工作物の切片の予測
座標 −検出された縁に対する合理的な交差(±εx±εy) B.縫合「軌線」 −(例えば前縁からの)第1番目のステツチの座標 −個々のステツチ数 −個々のステツチ線分 −前のステツチからの△x,△y −線分上での最大ミシン速度 −線分(標準材料)におけるイージング率 −線分(標準材料)上における伸縮率 −送り歯上げ下げフラツグ −押えの上げ下げフラツグ C.折畳み「軌線」 「プロツト」座標から「セントロイド」座標への変換
には、(xc,yc)のオフセツトが必要とされそれに続い
て角度0だけの回転が行なわれる。
100 FOR X = 0 TO XMAX STEP DX 110 200 READ YL, YR 210 DY = YR-YL 220 YRSQ = YR * YR 230 YLSQ = YL * YL 240 DYSQ = YRSQ-YLSQ 250 YRCUB = YRSQ * YR 260 YLCUB = YLSQ * YL 270 300 SUM1 = SUM1 + DY 310 SUM2 = SUM2 + X * DY 320 SUM3 = SUM3 + DYSQ 330 SUM4 = SUM4 + YRCUB-YLCUB 340 SUM5 = SUM5 + X * X * DY 350 SUM6 = SUM6 + X * DYSQ 360 370 NEXT X 380 390 400 SUM 410 XDX * DX = DX * SUM2 / A 420 YC = DX * SUM3 / (2 * A) 430 440 IXX = DX * SUM4 / 3 450 IYY = DX * SUM5 460 IXY = DX * SUM6 / 2 470 480 IXX = IXX-YC * YC * A 490 IYY = IYY-XC * XC * A 500 IXY = IXY-XC * YC * A 510 Theta = 0.5 * ATAN ((-2 * IXY) / (IXX-IY
Y)) Appendix B Sleeve database The following information forms a “database” for the sewing machine for each sleeve size and style before each suturing or folding operation (only left or right sleeve) ): 1. Nominal visible area of the workpiece (A) 2. Reasonable intersection with calculated area (± εA) 3. Centroid complement as a function of area variable (∂ x c / ∂ε)
A, ∂y c / ∂εA) 4. “Sleeve” coordinates (ie origin in centroid, x-axis along the major longitudinal axis) A. Checkpoint (eg left-to-right workpiece identification, measurement verification) ) -Centroid axis (± c , c ) and the predicted coordinates of the section of the workpiece-reasonable intersection with the detected edge (± εx ± εy) B. Suture'track '-(eg from the leading edge) Coordinates of the first stitch-Number of individual stitches-Individual stitch line segment-Δx, △ y from the previous stitch-Maximum sewing speed on the line segment-Easing rate on the line segment (standard material) -Line Expansion / contraction rate on minute (standard material) -Feeder raising / lowering flag-Presser raising / lowering flag C. Folding "Trail""Plot" coordinates to "Centroid" coordinates can be converted to (x c , y c ). Offset required, followed by rotation by angle 0 That.

ステツチ線分(si−sj)に対する変換式は若干異なり
次の通りである。
The conversion formula for the stitch line segment (s i −s j ) is slightly different and is as follows.

工作物およびテーブルの座標フレームがカメラの視野
内にある場合に測定および第1番目の合理性試験を行な
うために、次のような走査アルゴリズムを用いる。
The following scanning algorithm is used to perform the measurements and the first rationality test when the workpiece and table coordinate frames are within the field of view of the camera.

1.各走査線i毎に、 −y1,y2,…,yn(nは形状で変化する)を読取る −(y1−y1)>εか(yn−yn-1)>εまたは (y3−y2)<εか(yn-1−yn-2)<εならば −計数機を増分し、先行の△yiを用いる。1. Read −y 1 , y 2 , ..., Y n (n varies depending on the shape) for each scanning line i − (y 1 −y 1 )> ε or (y n −y n-1 ). > Ε or (y 3 −y 2 ) <ε or (y n-1 −y n-2 ) <ε-increment the counter and use the preceding Δy i .

−j=3ないしn−2に対し第2のステツプとして、 −△yi=△yi+(yj+1−yj) −面積の計算のためにyを累算する。As a second step for -j = 3 to n-2, -Δy i = Δy i + (y j + 1 -y j ) -accumulate y for area calculation.

2. として面積を計算する。2. Calculate the area as.

3.ADB+εADBとAmeas(測定)と比較する。3. Compare A DB + ε A DB with A meas (measurement).

介在期間でない場合には、測定を繰返えし計数器を増
分する。
If it is not an intervening period, the measurement is repeated and the counter is incremented.

計数器が閾値を越えたならば、オペレータの注意を喚
起する。
If the counter exceeds the threshold, alert the operator.

各走査線毎に部分和を、セントロイドおよび主角度の
ために累積することができる。
Partial sums for each scan line can be accumulated for centroids and principal angles.

i=1ないしNに対しては、 j=3ないしn−2に対しては、ステツプ2で、 (y2 j+1−y2 j)を累積する (ycに対し) (y3 j+1−y3 j)を累積する (Ixxに対し) (i△x)(y2 j+1−y2 j)を累積する (Ixyに対し) これら部分和を用いて、付録Aに述べてあるアルゴリ
ズムを使用し、セントロイドおよび主角度を容易に計算
することができる。即ち、 検出された面積、セントロイドおよび主角度が合理的
であると思われる場合にも、「右手」用の工作物かまた
は「左手」用の工作物のいずれが装入されて走査された
かに関し或る程度曖昧さがあるので、第2回目の合理性
テストおよび右対左の識別を行なう。
For i = 1 to N, For j = 3 to n-2, in step 2, accumulate (y 2 j + 1 −y 2 j ) (for y c ) accumulate (y 3 j + 1 −y 3 j ). Accumulate (iΔx) (y 2 j + 1 −y 2 j ) (for I xx ) (for I xy ) Using these partial sums, using the algorithm described in Appendix A, The Lloyd and principal angles can be easily calculated. That is, Even if the detected area, centroid and principal angle seem reasonable, whether the "right hand" or "left hand" workpiece was loaded and scanned Since there is some ambiguity, a second rationality test and right-to-left discrimination are performed.

工作物が正確にその2つの主軸線を中心に対称でない
場合には、工作物との4つの予測x,y切片をチエツクし
て、(1)右手または左手用の工作物のいずれが装入さ
れたかを確認し、そして(2)最終合理性テストを行な
う。
If the workpiece is not exactly symmetrical about its two principal axes, check the four predicted x, y intercepts with the workpiece to (1) insert either the right-handed or left-handed workpiece. Confirm that it has been done, and (2) perform the final rationality test.

この実施態様においては、工作物の縦軸線を中心とす
る「鏡像関係の」装入だけが許容される。したがつて、
y+およびy-切片strだけを用いて、右手用かまたは左手
用の工作物のいずれが装入されたかを決定することがで
きる。x+,x-が確認されない場合には、工作物を拒絶す
るか(またはセントロイドを補正する)。したがつて、
工作物は逆方向に装入することはできない。
In this embodiment, only "mirror image" charging of the workpiece about its longitudinal axis is allowed. Therefore,
Only the y + and y intercepts str can be used to determine whether a right-handed or left-handed workpiece has been loaded. If x + , x - is not confirmed, reject the workpiece (or correct the centroid). Therefore,
Work pieces cannot be loaded in the opposite direction.

また、予測xc,yc切片が「近似」しておつて面積に若
干の差があれば実質的に一致している場合には、セント
ロイドおよび主角度を若干調節して裁断にエラーの有る
布片或いは予測不可能な手動による折畳みの変動を許容
するようにする。
Also, if the predicted x c , y c intercepts are "approximate" and there is a slight difference in the areas, and they are substantially the same, the centroid and the main angle are adjusted slightly and an error occurs in cutting. Allow for some fabric or unpredictable manual fold variability.

例示的なアルゴリズムは次の通りである。 An exemplary algorithm is as follows.

1.実際のカメラデータを用いて、予測可能な切片y+,y-
を確認できるか否かを判定する。
1. Using the actual camera data, predictable sections y +, y -
It is determined whether or not can be confirmed.

a.y+およびy-の(テーブル座標での)x成分を特定の走
査線番号(即ちi+,i-)に変換する。
ay + and y - in (in the table coordinate) x component a specific scanning line number (i.e. i +, i -) is converted to.

b.y+およびy-の(テーブル座標における)y成分を特定
のカメラのy-変位(即ち△y+,△y-)に変換する。
by + and y - in the y-component (in the table coordinate) the particular camera y - displacement (i.e. △ y +, △ y -) is converted to.

c.走査線i+に沿うy+値(即ちテーブル−布片の遷移)お
よび走査線i-に沿うy-値について原カメラデータを参照
するか(または走査を繰返す。) d.一致が生じた場合には、ステツプ2に移る。そうでな
い場合には、y+およびy-をスワツプして、ステツプ1aな
いし1cを繰返し(x軸線を中心とする鏡像の同時発生を
探索する)。
c. Reference the original camera data for y + values along scan line i + (ie, table-strip transition) and y values along scan line i (or repeat scan) d. Match occurs. If yes, go to step 2. If not, swap y + and y and repeat steps 1a to 1c (search for coincidence of mirror images about the x-axis).

e.yのスワツピングから一致が生じた場合には、全ての
軌線点(即ち各ステツチに対する縫合の開始および終端
点ならびにy)の記号を変える。
If a match results from ey's swapping, change the sign of all trajectories (ie, the start and end points of the stitch and y for each stitch).

f.一致が生じない場合には、停止し、オペレータに報告
する。
f. If no match occurs, stop and report to operator.

2.x+およびx-に対してステツプ1aないし1cを繰返す。一
致が生じた場合にはステツプ3に進む。そうでない場合
には停止しオペレータに報告する。
2.x + and x - to not step 1a repeated 1c against. If a match occurs, proceed to step 3. If not, stop and report to the operator.

3.予測および測定切片値間に小さい差がある場合には、
以下に述べる規則の1つを用いて軌線を補正する。
3. If there is a small difference between the predicted and measured intercept values,
Correct the trajectory using one of the rules described below.

a.xc=xc+∂xc/∂εA yc=yc+∂yc/∂εA θ=θ+∂θ/∂εA ∂x/∂εA等は、データベースからの経験値である。次
いで、新しいxc,ycおよびθの値を用いて、縫成/折畳
み軌線をセントロイドからテーブル座標に再変換する。
ax c = x c + ∂x c / ∂εA y c = y c + ∂y c / ∂εA θ = θ + ∂θ / ∂εA ∂x / ∂εA etc. are empirical values from the database. The new x c , y c and θ values are then used to retransform the sewing / folding trajectories from centroids to table coordinates.

b.(x+(実測値)−x+(予測値)を用いて、軌線の全て
の正のx座標(即ち縫い目および折目の始端および終
端、但しステツチの△x,△yを除く)を補正する。この
場合、検出されたx+点が予測x+点よりもセントロイドか
ら大きく離れている場合には、軌線の始点または終点
を、+x方向にセントロイドからさらに離す方向に「拡
張」する。
b. (x + (measured value) -x + (predicted value) is used to determine all positive x-coordinates of the track (that is, the start and end points of seams and folds, except the stitches Δx and Δy). In this case, if the detected x + point is farther away from the centroid than the predicted x + point, the start or end point of the track is moved in the + x direction further away from the centroid. "Expand.

−x,+yおよび−y方向に対して同能のことを繰返す。Repeat for the -x, + y and -y directions.

縫合前の最後のステツプは、ステツチの軌線をテーブ
ル座標から縫成モジユール(制御)座標に変換すること
である。
The final step before stitching is to convert the stitch trajectories from table coordinates to sewing module (control) coordinates.

主モータ速度および伸縮モータ速度が異なるので、工
作物が縫合ギヤツプを横切る際に工作物の速度が変化し
得るように、x縫成軸線を、該縫合ギヤツプを原点とす
るように定義するのが好ましい。
Since the main motor speed and the telescopic motor speed are different, it is desirable to define the x-sewing axis to be at the origin of the stitching gear so that the speed of the workpiece can change as the workpiece traverses the stitching gear. preferable.

縫成「制御」方程式を簡略化するために、(xTS,−y
TS)を、軌線の各々非ステツチセグメント(即ち非x,
y)座標から減算する。その結果、セントロイドおよび
縫い目出発および終端点は縫成座標に変換される。
To simplify the sewing “control” equation, (x TS , −y
TS ) to each non-stitch segment of the trajectory (ie non-x,
y) Subtract from coordinates. As a result, the centroid and seam start and end points are converted to stitch coordinates.

縫成変換装置を、縫い目の始端のy座標に設定する。 Set the sewing conversion device to the y coordinate of the start end of the stitch.

同時に、ベルト(および工作物)を動かし、縫成座標
が零に向つて減少する(針に近づく)間該縫成座標にお
けるセントロイド(または第1番目のステツチ)のx座
標を連続的に追跡する。
Simultaneously, move the belt (and the work piece) and continuously track the x coordinate of the centroid (or the first stitch) at the sewing coordinates while the sewing coordinates decrease towards zero (approaching the needle). To do.

(xc)縫成が(S1(x)−xc)テーブルの値に達するか
または(S1(x)縫成)が零に達した時、即ち第1番目の
ステツチの始端が針の下を通つた時)および/または布
が針の下に在ることが検出された場合には、縫成軌線か
らベルトおよび変換器に△x,△y指令を発生することに
より縫成を開始する。
When (x c ) sewing reaches the value of (S 1 (x) −x c ) table or (S 1 (x) sewing) reaches zero, that is, the starting end of the first stitch is the needle. (When it passes under the needle) and / or when it is detected that the cloth is under the needle, sewing is performed by issuing △ x, △ y commands from the sewing track to the belt and the transducer. To start.

セントロイドの(または第1番目のステツチの)x位
置を連続的に更新し、それにより、縫成が完了した時
に、布片が装入テーブル上の元の位置に戻される(また
は折畳みテーブル上の適切な位置に設定される)ように
する。
The x-position of the centroid (or of the first stitch) is continuously updated so that when the sewing is complete, the piece of cloth is returned to its original position on the loading table (or on the folding table). Be set to the proper position).

セントロイド(または第1番目のステツチ)が縫成ギ
ヤツプを横切る時に、その速度を、主モータおよび伸縮
モータにより調整する。
As the centroid (or first stitch) traverses the sewing gear, its speed is adjusted by the main motor and telescoping motor.

フロントページの続き (72)発明者 フアイラー,ドナルド シー アメリカ合衆国 02139 アサチユーセ ツツ,ケンブリツジ,ヘイステイング スクエア 6 (72)発明者 グリツク,エフ.キース アメリカ合衆国 80906 コロラド,コ ロラドスプリングス ベア ポー レイ ン 645 (72)発明者 ローソン,ジヨン アール アメリカ合衆国 01773 マサチユーセ ツツ,リンカン,サウス グレイト ロ ード(番地なし) (72)発明者 サムプソン,ジエイ エイ アメリカ合衆国 02178 マサチユーセ ツツ,ベルモント,チヤールス ストリ ート 24 (72)発明者 シラコ,フランク ジエイ アメリカ合衆国 02148 マサチユーセ ツツ,モールデン,ケネデイ ドライブ 180 (72)発明者 ホイツトニー,ダニエル イー アメリカ合衆国 02174 マサチユーセ ツツ,アーリントン,ロンクリフ スト リート 141 (72)発明者 ホワイトサイド,ロバート デイー アメリカ合衆国 02172 マサチユーセ ツツ,ウオータータウン,マリオン ロ ード 96 (72)発明者 ウツド,ジヨージ エイ アメリカ合衆国 01773 マサチユーセ ツツ,リンカン,アールエフデイー ナ ンバー 1,ジヤイルズ ロード 9 (56)参考文献 特開 昭58−157485(JP,A) 特開 昭56−96904(JP,A) 特開 昭59−155284(JP,A) 特開 昭58−500152(JP,A) 実開 昭52−40259(JP,U) 実開 昭60−81944(JP,U) 実開 昭61−61974(JP,U) 米国特許4457243(US,A)Front Page Continuation (72) Inventor Failer, Donald Sea USA 02139 Asachi Youths, Cambridge, Hasting Square 6 (72) Inventor Grick, F. Keith United States 80906 Colorado Springs, Colorado Bear Bear Rain 645 (72) Inventor Lawson, Jiyoung Earl United States 01773 Masachi Youths, Lincoln, South Great Road (72) Inventor Sampson, JAE USA 02178 Masachi Youths, Belmont, Chyars Street 24 (72) Inventor Shirako, Frank J.A. United States 02148 Masachi Youths, Malden, Kennedy Drive 180 (72) Inventor Whittony, Daniel E. United States 02174 Masachi Youths, Arlington, Roncliff Streat 141 ( 72) Inventor Whiteside, Robert Deay United States 02172 Masachi Youths, Watertown, Marion Road 96 (72) Inventor Utd, Giozie A USA United States Country 01773 Massachusetts, Lincoln, RF Daily Number 1, Giles Road 9 (56) Reference JP 58-157485 (JP, A) JP 56-96904 (JP, A) JP 59-155284 (JP JP, A) JP 58-500152 (JP, A) Actually opened 52-40259 (JP, U) Actually opened 60-81944 (JP, U) Actually opened 61-61974 (JP, U) US Patent 4457243 (US, A)

Claims (21)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】1つまたは複数の柔軟な材料を選択的に操
作するための柔軟材料操作装置を有し、該操作装置が、 A.前記材料を基準表面上に支持するように適応された支
持アッセンブリと、 B.選択的に動作可能な次の手段、即ち i.前記材料の少なくとも最上層の曲線状領域を掴むため
の手段と、 ii.(a)前記掴まれた曲線状の領域が選択された輪部
を有するように前記掴まれた曲線状領域の曲率を制御
し、 (b)前記掴まれた曲線状の領域を、前記基準表面の関
連の曲線状領域の上方に位置する選択された個所へと選
択的に並進し選択的に回転するための手段と、 iii.前記掴まれた曲線状領域を前記基準表面の前記関連
の曲線状領域かまたは前記基準表面の前記関連の曲線状
領域の上に位置する最上位の次の材料層を釈放するため
の手段を備えている折畳みアッセンブリと、 C.前記折畳みアッセンブリを選択的に制御するための手
段を備えたコントローラとを含む柔軟材料取扱い装置。
1. A flexible material manipulating device for selectively manipulating one or more flexible materials, the manipulating device adapted to: A. support the material on a reference surface. A support assembly, and B. the following selectively operable means: i. Means for gripping a curvilinear region of at least the uppermost layer of the material; and ii. (A) the gripped curvilinear region. Controlling the curvature of the grasped curvilinear region to have a selected annulus, and (b) selecting the grasped curvilinear region to be located above an associated curvilinear region of the reference surface. Means for selectively translating and selectively rotating to a defined location, iii. The grasped curvilinear region to the related curvilinear region of the reference surface or the related curve of the reference surface. With means for releasing the next highest layer of material overlying the striped region A flexible material handling device, comprising: a folding assembly, and C. a controller with means for selectively controlling said folding assembly.
【請求項2】前記柔軟材料要素の1つまたは2つ以上の
層の隣接する領域を選択的に接合するために第1の基準
軸線に沿って選択的に位置付け可能な縫合手段と、 多重の平行な無端ベルトアッセンブリであって、 A.前記第1の基準軸線上の点を経て前記柔軟材料要素を
選択的に搬送し、且つ前記第1の基準軸線に対して前記
柔軟材料要素を選択的に配向するための手段を備えた材
料搬送および位置合せ手段と、 B.前記第1の基準軸線に隣接し該第1の基準軸線を含む
材料の領域において前記柔軟材料要素の張力を選択的に
制御するための引張手段を含む多重並列無端ベルトアッ
センブリと、 前記柔軟材料要素を選択的に制御して該要素を選択的に
配置し、折畳み、結合して、組み立てられた縫成物品を
形成するための手段を含む組立コントローラを備えてい
る請求の範囲第1項記載の柔軟材料取扱い装置。
2. A suturing means selectively positionable along a first reference axis for selectively joining adjacent regions of one or more layers of the flexible material element; A parallel endless belt assembly, comprising: A. selectively conveying the flexible material element via a point on the first reference axis and selectively selecting the flexible material element with respect to the first reference axis. B. material conveying and aligning means with a means for orienting to, B. selectively tensioning the flexible material element in a region of the material adjacent to and including the first reference axis. A multiple side-by-side endless belt assembly including pulling means for controlling and selectively controlling the flexible material element to selectively position, fold and bond the element to form an assembled sewn article. Assembly control including means for Flexible material handling apparatus of Claim 1 wherein the claims and a chromatography la.
【請求項3】前記支持アッセンブリが実質的に平坦な上
表面を備え、該上平面は、貫通孔の配列を備え、そして
該孔の配列に減圧を加えるための手段を備えている請求
の範囲第1項または第2項に記載の柔軟材料取扱い装
置。
3. The support assembly comprises a substantially flat upper surface, the upper flat surface comprising an array of through holes, and means for applying a reduced pressure to the array of holes. The flexible material handling device according to item 1 or 2.
【請求項4】前記掴み手段および前記曲率変更手段が、
長さ方向に沿って延びる曲線状の中心軸線を有する少な
くとも1つの細長い担体アッセンブリを備え、 該担体アッセンブリは、該担体に結合されて前記中心軸
線に対し固定的に配置された複数個の掴み要素を有し、
該掴み要素は、その下に位置する前記材料の領域を選択
的に掴むように適応され、そして前記曲率変更手段はさ
らに、前記中心軸線の曲率を制御するための選択的に動
作可能な曲率制御手段を備えている請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の柔軟材料取扱い装置。
4. The gripping means and the curvature changing means,
At least one elongated carrier assembly having a curved central axis extending along its length, the carrier assembly being coupled to the carrier and fixedly arranged with respect to the central axis; Have
The gripping element is adapted to selectively grip an underlying region of the material, and the curvature modifying means further comprises a selectively operable curvature control for controlling a curvature of the central axis. 3. A flexible material handling device as claimed in claim 1 or claim 2 comprising means.
【請求項5】前記担体アッセンブリが、細長いハウジン
グと、前記中心軸線と同軸関係にある細長い撓み性の部
材とを含み、該撓み性の部材の一端は前記ハウジングに
固定され、その他端は前記ハウジングに摺動可能に連結
され、前記撓み性の部材は、前記掴み要素を支持するた
めの手段を備え、前記担体アッセンブリはさらに、前記
撓み性部材の端間の2つ又は3つ以上の点で前記中心軸
線を横切る方向に前記撓み性部材に対して力を加えるた
めの選択的に動作可能な手段を備えている請求の範囲第
4項記載の柔軟材料取扱い装置。
5. The carrier assembly includes an elongated housing and an elongated flexible member coaxial with the central axis, one end of the flexible member secured to the housing and the other end of the housing. Slidably connected to said flexible member, said flexible member comprising means for supporting said gripping element, said carrier assembly further at two or more points between the ends of said flexible member. 5. The flexible material handling device of claim 4 including selectively operable means for exerting a force on the flexible member transversely to the central axis.
【請求項6】前記掴み手段および前記曲率変更手段が、
ヒンジ連結された直線上のセグメントアッセンブリを備
え、該セグメントは細長く、該セグメントの主軸線に沿
い配置された複数個の掴み要素を備え、該掴み要素は該
要素の下側に位置する前記材料の領域を選択的に掴むよ
うに適応され、前記曲率変更手段はさらに、予め定めら
れたセグメント対セグメントの角度配向状態を設定する
ように前記セグメントを配向するための選択的に動作可
能な手段を備えている請求の範囲第1項または第2項記
載の柔軟材料取扱い装置。
6. The gripping means and the curvature changing means,
A linear segment assembly that is hingedly connected, the segment being elongate and having a plurality of gripping elements disposed along a major axis of the segment, the gripping elements being of an underlying material of the material. Adapted to selectively grab an area, the curvature modifying means further comprises selectively operable means for orienting the segments to establish a predetermined segment-to-segment angular orientation. The flexible material handling device according to claim 1 or 2.
【請求項7】前記セグメントの少なくとも1つが、前記
セグメントの前記掴み要素の位置を、前記セグメントの
長さ方向に対して垂直で且つ前記基準表面に対する法線
に対して垂直な方向に選択的に変位するための手段を備
えている請求の範囲第6項記載の柔軟材料取扱い装置。
7. At least one of the segments selectively positions the gripping element of the segment in a direction perpendicular to the length of the segment and perpendicular to a normal to the reference surface. 7. A flexible material handling device according to claim 6 comprising means for displacing.
【請求項8】前記掴み要素がそれぞれ、該要素の下側に
位置する前記材料領域に選択的に減圧を発生するための
手段を備えている請求の範囲第4項記載の柔軟材料取扱
い装置。
8. A flexible material handling apparatus according to claim 4, wherein each of said gripping elements comprises means for selectively creating a reduced pressure in said material region located beneath said element.
【請求項9】前記掴み要素がそれぞれ、掴み手段の下側
に位置する前記材料領域を選択的に固定するための掴み
手段を備えている請求の範囲第4項記載の柔軟材料取扱
い装置。
9. A flexible material handling apparatus according to claim 4, wherein each of said gripping elements comprises gripping means for selectively securing said material region located below the gripping means.
【請求項10】前記掴み手段が、前記基準表面の下側に
位置する部分に対して垂直な軸線に沿い延在する細長い
部材を備え、該部材は前記細長い部材の先端から、前記
表面の下側に位置する部分に近接するように横断方向に
延びているひげを備えており、 さらに、前記細長い部材を前記基準表面に対して垂直の
方向に選択的に往復動するための手段を有している請求
の範囲第9項記載の柔軟材料取扱い装置。
10. The gripping means comprises an elongate member extending along an axis perpendicular to a portion underlying the reference surface, the member extending from a tip of the elongate member below the surface. A barb extending transversely proximate the laterally located portion, further comprising means for selectively reciprocating the elongate member in a direction perpendicular to the reference surface. 10. The flexible material handling device according to claim 9.
【請求項11】前記掴み要素がそれぞれ、該要素の下側
に位置する前記材料領域に対して選択的に減圧を結合す
るための手段を備えている請求の範囲第6項記載の柔軟
材料取扱い装置。
11. The flexible material handling of claim 6 wherein each of said gripping elements comprises means for selectively coupling a vacuum to said material region located beneath said element. apparatus.
【請求項12】前記掴み要素がそれぞれ、該要素の下側
に位置する前記材料領域を選択的に固定するための掴み
手段を備えている請求の範囲第6項記載の柔軟材料取扱
い装置。
12. The flexible material handling apparatus of claim 6 wherein each of said gripping elements comprises gripping means for selectively securing said material region underlying said element.
【請求項13】前記掴み手段が、前記基準表面の下側に
位置する部分に対して垂直な軸線に沿い延在する細長い
部材を備え、該部材は前記細長い部材の先端から、前記
表面の下側に位置する部分に近接するように横断方向に
延びているひげを備えており、 さらに、前記細長い部材を前記基準表面に対して垂直の
方向に選択的に往復動するための手段を有している請求
の範囲第12項記載の柔軟材料取扱い装置。
13. The gripping means comprises an elongated member extending along an axis perpendicular to a portion underlying the reference surface, the member extending from a tip of the elongated member to a portion below the surface. A barb extending transversely proximate the laterally located portion, further comprising means for selectively reciprocating the elongate member in a direction perpendicular to the reference surface. 13. The flexible material handling device according to claim 12.
【請求項14】前記基準表面上の前記材料の形状および
配向状態を表す位置信号を発生するための手段と該信号
を前記コントローラに転送するための手段とを有する光
学検知装置を備え、前記コントローラは、前記位置信号
に応答して前記折畳みアッセンブリを制御する請求の範
囲第1項または第2項に記載の柔軟材料取扱い装置。
14. An optical sensing device comprising: means for generating a position signal representative of the shape and orientation of the material on the reference surface; and means for transferring the signal to the controller. A flexible material handling device as claimed in claim 1 or claim 2 which controls the folding assembly in response to the position signal.
【請求項15】前記光学的検知装置が、 A.ビデオ信号を発生するための光学的センサ手段と該セ
ンサを支持して該センサの光軸を前記表面上方から前記
基準表面に向ける関連の手段とを含み、前記ビデオ信号
は前記基準表面および該基準表面上の前記材料上におけ
る前記光軸に沿う画像を表し、 B.前記基準表面上に複数個の逆反射性要素を備え、該逆
反射性要素は、入射光を前記光軸に沿い、該光軸を中心
に実質的に分散するように反射するよう適応されてお
り、 C.指向性光源と関連のビームスプリッタを備えた共通軸
線の照明装置を有し、前記ビームスプリッタは前記カメ
ラ手段と前記基準表面との間で前記光軸に沿って配置さ
れ、それにより、前記光軸からの光の少なくとも一部分
は前記光軸に沿って前記基準表面に向い差し向けられ、
そして前記反射光の少なくとも一部分は前記ビームスプ
リッタを経て前記カメラ手段へと通され、 前記コントローラは前記ビデオ信号に応答して前記位置
信号を発生する請求の範囲第14項記載の柔軟材料取扱い
装置。
15. The optical sensing device comprises: A. Optical sensor means for generating a video signal and associated means for supporting the sensor and directing the optical axis of the sensor from above the surface to the reference surface. B. comprising a plurality of retroreflective elements on the reference surface, the video signal representing an image along the optical axis on the reference surface and the material on the reference surface; The directional element is adapted to reflect incident light along the optical axis and substantially divergently about the optical axis, and C. a common axis with a directional light source and associated beam splitter. An illuminating device, wherein the beam splitter is disposed along the optical axis between the camera means and the reference surface, whereby at least a portion of light from the optical axis is along the optical axis. Is directed toward the reference surface,
15. The flexible material handling apparatus of claim 14, wherein at least a portion of the reflected light is passed through the beam splitter to the camera means and the controller generates the position signal in response to the video signal.
【請求項16】前記支持アッセンブリが実質的に扁平な
上側表面を備え、該上側表面は貫通する孔のアレイを有
し、そして減圧を該孔のアレイに結合するための手段を
備えている請求の範囲第14項記載の柔軟材料取扱い装
置。
16. The support assembly comprises a substantially flat upper surface, the upper surface having an array of holes therethrough, and means for coupling a vacuum to the array of holes. Item 14. The flexible material handling device described in paragraph 14.
【請求項17】前記光学的検知装置が、 A.ビデオ信号を発生するための光学的センサ手段と該セ
ンサを支持して該センサの光軸を前記表面上方から前記
基準表面に向ける関連の手段とを含み、前記ビデオ信号
は前記基準表面および該基準表面上の前記材料上におけ
る前記光軸に沿う画像を表し、 B.前記基準表面上に複数個の逆反射性要素を備え、該逆
反射性要素は、入射光を前記光軸に沿い、該光軸を中心
に実質的に分散するように反射するよう適応されてお
り、 C.指向性光源と関連のビームスプリッタを備えた共通軸
線の照明装置を有し、前記ビームスプリッタは前記カメ
ラ手段と前記基準表面との間で前記光軸に沿って配置さ
れ、それにより、前記光軸からの光の少なくとも一部分
は前記光軸に沿って前記基準表面に向い差し向けられ、
そして前記反射光の少なくとも一部分は前記ビームスプ
リッタを経て前記カメラ手段へと通され、 前記コントローラは前記ビデオ信号に応答して前記位置
信号を発生する請求の範囲第16項記載の柔軟材料取扱い
装置。
17. The optical sensing device comprises: A. Optical sensor means for generating a video signal and associated means for supporting the sensor and directing the optical axis of the sensor from above the surface to the reference surface. B. comprising a plurality of retroreflective elements on the reference surface, the video signal representing an image along the optical axis on the reference surface and the material on the reference surface; The directional element is adapted to reflect incident light along the optical axis and substantially divergently about the optical axis, and C. a common axis with a directional light source and associated beam splitter. An illuminating device, wherein the beam splitter is disposed along the optical axis between the camera means and the reference surface, whereby at least a portion of light from the optical axis is along the optical axis. Is directed toward the reference surface,
17. The flexible material handling device of claim 16, wherein at least a portion of the reflected light is passed through the beam splitter to the camera means and the controller generates the position signal in response to the video signal.
【請求項18】前記ベルトアッセンブリが、柔軟材料支
持表面上方に位置する第1の組の並行な無端ベルトと、
前記柔軟材料の支持表面の上方に位置する第2の組の並
行な無端ベルトとを備え、前記第1の組の無端ベルトは
前記第2の組の無端ベルトに対向して設けられ、 前記第1および第2の組の少なくとも幾つかのベルト
は、2状態ベルトであって、第1の状態においては前記
第1の基準軸線上に位置し、そして第2の状態において
は前記第1の基準軸線の一側に完全に位置するように制
御可能であり、そして 前記アッセンブリコントローラは、選択的に動作して、
前記2状態ベルトを、前記縫合手段が隣接したときに前
記第2の状態にし、それ以外は前記第1の状態にするよ
うに選択的に制御可能である請求の範囲第2項記載の柔
軟材料取扱い装置。
18. A first set of parallel endless belts wherein said belt assembly is located above a flexible material support surface.
A second set of parallel endless belts located above the support surface of the flexible material, the first set of endless belts being disposed opposite the second set of endless belts; At least some of the belts of the first and second sets are two-state belts, which are located on said first reference axis in a first state and in said second state said first reference axis; Is fully controllable to one side of the axis, and the assembly controller operates selectively
The flexible material according to claim 2, wherein the two-state belt is selectively controllable to be in the second state when the suturing means are adjacent to each other and to be in the first state otherwise. Handling equipment.
【請求項19】前記2状態ベルトの各々が、少なくとも
1つの固定のローラアッセンブリと2つの位置制御可能
なローラアッセンブリ上に支持され、該ローラアッセン
ブリには歯が形成され、前記ベルトの内側表面にも歯が
形成されている請求の範囲第18項記載の柔軟材料取扱い
装置。
19. Each of said two-state belts is supported on at least one fixed roller assembly and two position controllable roller assemblies, said roller assemblies having teeth formed on the inner surface of said belt. 19. The flexible material handling device according to claim 18, wherein the teeth are also formed.
【請求項20】前記2状態ベルトの各々が、1つの固定
のローラアッセンブリと、2つの位置制御可能なローラ
アッセンブリ上に支持されている請求の範囲第18項記載
の柔軟材料取扱い装置。
20. The flexible material handling apparatus of claim 18, wherein each of the two-state belts is supported on a fixed roller assembly and two position controllable roller assemblies.
【請求項21】前記折畳みアッセンブリがさらに、前記
材料の前記掴まれた曲線状領域を選択的に持上げたり選
択的に下降するように選択的に動作可能な手段を備えて
いる請求の範囲第1項または第2項または第4項または
第5項または第6項または第7項記載の柔軟材料取扱い
装置。
21. A fold according to claim 1, wherein said folding assembly further comprises means selectively operable to selectively lift or selectively lower said grasped curvilinear region of said material. Item, the second item, the fourth item, the fifth item, the sixth item, or the seventh item.
JP59501758A 1984-03-08 1984-03-08 Assembly device for suture articles Expired - Lifetime JP2552105B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59501758A JP2552105B2 (en) 1984-03-08 1984-03-08 Assembly device for suture articles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59501758A JP2552105B2 (en) 1984-03-08 1984-03-08 Assembly device for suture articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61501819A JPS61501819A (en) 1986-08-28
JP2552105B2 true JP2552105B2 (en) 1996-11-06

Family

ID=18527150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501758A Expired - Lifetime JP2552105B2 (en) 1984-03-08 1984-03-08 Assembly device for suture articles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552105B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61501819A (en) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4632046A (en) Assembly system for seamed articles
CN1036213C (en) Apparatus for sewing fabric pieces to slide fastener chain
CA2046980A1 (en) Sleeve flip over device
US6238175B1 (en) Destacking apparatus
JPH0357795B2 (en)
JPH08309059A (en) Method and device for manufacture of sleeve
JP2552105B2 (en) Assembly device for suture articles
JPS6331237B2 (en)
US5476053A (en) Flat sheet hemming method and folding and separating apparatus
US5098079A (en) Apparatus for stacking pieces of limp material
CA1258685A (en) Assembly system for seamed articles
AU586610B2 (en) Assembly system for seamed articles
US4790523A (en) Method and a system for displacing objects
CA1281748C (en) Automated system for sequentially loading lowermost segments from a shingled stack of limp material segments
US4651659A (en) Apparatus for controlling the shape of a flexible spline
JPH04504967A (en) seam forming device
CN108996224A (en) A kind of cloth sorting equipment
US4528922A (en) Guidance system for a workpiece transfer apparatus
US4686916A (en) Transport and guide for sewing limp fabric
US5189970A (en) Cross-seam alignment apparatus
US4679785A (en) Process and installation for transfer and positioning
CN1098454A (en) Workpiece positioning apparatus
US3911839A (en) Contour seaming system and method
CA1090383A (en) Facing ply separator
JPH04303494A (en) Fabric holding hand