[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2542657Y2 - コンパクト容器 - Google Patents

コンパクト容器

Info

Publication number
JP2542657Y2
JP2542657Y2 JP6850191U JP6850191U JP2542657Y2 JP 2542657 Y2 JP2542657 Y2 JP 2542657Y2 JP 6850191 U JP6850191 U JP 6850191U JP 6850191 U JP6850191 U JP 6850191U JP 2542657 Y2 JP2542657 Y2 JP 2542657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
hinge pin
insertion hole
pin
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6850191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513307U (ja
Inventor
幸知 柚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP6850191U priority Critical patent/JP2542657Y2/ja
Publication of JPH0513307U publication Critical patent/JPH0513307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542657Y2 publication Critical patent/JP2542657Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、容器本体と蓋体との後
端部間に蝶番ピンを連通挿入して蝶番部を構成すると共
に、これら容器本体と蓋体との前端部間にフック部を設
けたコンパクト容器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコンパクト容器は、化粧料を収
納する容器本体と、これを閉止する蓋体とを、蝶番部を
介して開閉自在に結合してある。従来、前記コンパクト
容器の蝶番部は、例えば図5の要部断面図に示すよう
に、容器本体1と蓋体2との回動軸C上において、これ
ら容器本体1と蓋体2との両者に跨がって蝶番ピン3を
挿入し、この蝶番ピン3を介して蓋体2を容器本体1に
対して回動可能に支持するようになっている。
【0003】そして、前記蝶番部では例えば、蝶番ピン
3とこれの挿通孔4,5との間に適当な嵌合摩擦力を持
たせて、蓋体2にフリーストップ機能を与え、蓋体2を
任意の回動位置に保持できるようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、かかる従来
のコンパクト容器にあっては蓋体2を開閉する際、蝶番
ピン3は、容器本体1側または蓋体2側の挿通孔4,5
のうち嵌合摩擦力のより大きいいずれか一方においてそ
の回転が規制され、他方において相対回転する状態にあ
ると考えられ、またフリーストップ機能は相対回転する
側における蝶番ピンと挿通孔との嵌合摩擦力で発揮され
るが、蝶番ピン3が挿入される挿通孔4,5の長さD
1,D2が、容器本体1側と蓋体2側とでほぼ等しくな
っているため、蓋体2を回動する際に蝶番ピン3が挿通
孔4,5のいずれの側で回転が規制され、また相対回転
されるのか、不明となっている。ここに、蓋体2に確実
なフリーストップ機能を与えるためには、蝶番ピンと挿
通孔との接触面積を大きくして、つまり、挿入部分の長
さを長くして、嵌合摩擦力を大きく確保することが望ま
しい。しかしながら、コンパクト容器の大きさ等の関係
から、前記挿通孔4,5の長さを共に長くすることはで
きず、従ってピン長さLにも制約がある。従って、相対
回転する側における前記蝶番ピン3の挿通孔に対する嵌
合摩擦力を十分に確保することができず、蓋体2が自然
に閉じてしまうおそれがある。殊に、蓋体2が長くなっ
て、この蓋体2の重心位置が蝶番ピン3から遠ざかるほ
ど、蓋体2のフリーストップ機能が低下し易くなってし
まうという課題があった。
【0005】そこで、本考案はかかる従来の課題に鑑み
て、構造が簡単でありながら、コンパクト容器の大きさ
等に左右されずにフリーストップのための蝶番ピンの嵌
合摩擦力を大きく確保でき、確実なフリーストップ機能
を発揮させることができるコンパクト容器を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本考案は、容器本体と、この容器本体を開閉する蓋
体とを有し、これらの後端部に蝶番ピンを連通挿入して
蝶番部を形成したコンパクト容器において、互いに相対
回動される上記容器本体と上記蓋体との一方に、上記蝶
番ピンの相対回転を規制する規制部を形成すると共に、
他方に該蝶番ピンの相対回転を許容する回転部を形成
し、上記蝶番ピンの挿入長さを、上記規制部よりも上記
回転部で長く設定したことを特徴とする。
【0007】また、上記規制部が、上記蓋体の回動軸に
対して上記蝶番ピンを傾斜配置させる傾斜孔であること
を特徴とする。
【0008】
【作用】以上の構成により本考案のコンパクト容器にあ
っては、規制部と回転部とにより、容器本体または蓋体
のいずれか一方で蝶番ピンを、その相対回転が阻止され
る部分と、相対回転される部分とに確定することができ
る。従って、規制部側の挿通孔の長さを短縮化し、その
短縮化した分、回転部側の挿通孔の長さを長く設定する
ことができる。このように相対回転する側の挿通孔長
さ、すなわちピン部分の長さを長くできることにより、
蝶番ピンの嵌合摩擦力を大きく設定して、蓋体のフリー
ストップ機能の確実性を向上させるを確保することがで
きる。
【0009】また、規制部の構造を、蝶番ピンを、蓋体
の回動軸に対して屈曲させる傾斜孔で構成としたので、
この傾斜孔に真っ直ぐな蝶番ピンを単に挿入することに
より、この蝶番ピンを簡単に回転規制することができ、
構造簡単且つ簡易に規制部を構成することができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。図1から図3は本考案にかかるコンパクト容
器10の一実施例を示し、図1は側面断面図、図2は図
1中のA−A線の断面図、図3は要部を拡大して示す断
面側面図である。
【0011】本実施例のコンパクト容器10は図1に示
したように、容器本体12と、この容器本体12と別体
に形成された蓋体14とを備え、これら容器本体12と
蓋体14とはその外周を一致させた矩形状として形成し
てある。
【0012】前記容器本体12は図1の断面図に示した
ように、上側に化粧料等の収納凹部16が形成され、こ
の収納凹部16を囲う側壁18の上端面18aに、前記
蓋体14の閉時に蓋体14の裏面が密接する。一方、前
記蓋体14の裏面中央部には凹部20が形成され、この
凹部20に化粧鏡22を嵌合固定してある。このとき、
化粧鏡22の鏡面と蓋体14の裏面14aとは面一に形
成されている。
【0013】一方、前記容器本体12と前記蓋体14と
の前端部中央部にはフック部24が設けられる。このフ
ック部24は、容器本体12の前端部から前方に向かっ
て突出する係止突起26と、蓋体14の前端部下側から
垂設され係止突起26に係止可能な鉤部28と、これら
鉤部28と係止突起26との係止状態を解除する解除ボ
タン30とで構成する。前記鉤部28の前側は下方に行
くに従って後方に傾斜する傾斜面32を形成する一方、
前記解除ボタン30は図1に示したように、側断面がL
字状を成し、かつ、図2に示したように平断面が逆コ字
状を成すように形成される。そして、前記鉤部28の傾
斜面32に前記解除ボタン30のL字状上端部を当接
し、この解除ボタン30を押し込むことにより鉤部28
を上方に押圧して、前記係止突起26から鉤部28を離
脱し、つまり、フック解除を行うようになっている。
【0014】一方、前記容器本体12と前記蓋体14と
の後端部には、蝶番部34が構成されている。この蝶番
部34は、容器本体12に形成した第1突部36と、蓋
体14に形成した第2突部38と、これら第1突部36
と第2突部38とに跨がって挿入されて、容器本体12
と蓋体14とを開閉可能に連結する蝶番ピン40とによ
り構成される。
【0015】前記第1突部36は、容器本体12の後端
部両側から後方に向かって一体に一対突設され、これら
第1突部36と前記側壁18の後端部との間に嵌入部4
2が形成される。一方、前記第2突部38は、蓋体14
の後端部中央部から後方かつ下方に向かって一体に設け
られている。そして、第2突部38を前記嵌入部42に
嵌合して、この第2突部38と前記一対の第1突部36
とを互いに重合する。
【0016】上記重合部分には、第1突部36側に蝶番
ピン40とほぼ同径の第1ピン挿通孔44を、また、第
2突部38側に蝶番ピン40とほぼ同径の第2ピン挿通
孔46をそれぞれ両側に一対づつ形成すると共に、これ
ら第1ピン挿通孔44および第2ピン挿通孔46を互い
に連通する。そして、これら連通された第1,第2ピン
挿通孔44,46間に前記蝶番ピン40をそれぞれ挿入
する。
【0017】ここで、本実施例にあっては前記第1ピン
挿通孔44を、蓋体14の回動軸C上に形成する一方、
上記第2ピン挿通孔46を、この回動軸Cに対して傾斜
させて形成してある。そして、蝶番部34の組付け時
に、上記蝶番ピン40を上記第1,第2ピン挿通孔4
4,46に圧入し、この圧入により蝶番ピン40を、傾
斜された上記第2ピン挿通孔46に沿って強制的に屈曲
するようになっている。このとき、上記蝶番ピン40の
屈曲部分および第2ピン挿通孔46自体の傾斜部分によ
って、蝶番ピン40の相対回転を阻止する規制部48が
構成される。
【0018】また、本実施例では図3に詳示するよう
に、上記規制部48を設けた第2ピン挿通孔46の長さ
D4 は、この部分でフリーストップに必要な嵌合摩擦力
を確保する必要がないことから、その長さD4 を他方の
第1ピン挿通孔44の長さD3より短縮して形成してあ
る。
【0019】以上の構成により本実施例のコンパクト容
器10にあっては、容器本体12側に形成した第1ピン
挿通孔44と、蓋体14側に形成した第2ピン挿通孔4
6とに跨がって蝶番ピン40が挿入され、この蝶番ピン
40を介して蓋体14が容器本体12に対して開閉可能
に支持される。
【0020】ここで、上記第1ピン挿通孔44は回動軸
C上に形成されるが、規制部48が設けられる一方の第
2ピン挿通孔46は、この回動軸Cに対して傾斜されて
いる。このため、蓋体14を開閉する際に、傾斜した上
記第2ピン挿通孔46部分では蝶番ピン40の相対回転
が阻止されることになる。従って、蓋体14の開閉に伴
う蝶番ピン40の相対回転は、第1ピン挿通孔44側に
確定することができ、この第1ピン挿通孔44と蝶番ピ
ン40とで、蓋体14のフリーストップのための嵌合摩
擦力を発生する。
【0021】一方、規制側となる上記第2ピン挿通孔4
6の長さD4 を、他方の第1ピン挿通孔44の長さD3
より短く形成してあるため、この第1ピン挿通孔44の
長さD3 を、上記第2ピン挿通孔46が短縮化された分
だけ長く設定することができる。このため、第1ピン挿
通孔44と蝶番ピン40との間で発生する前記嵌合摩擦
力をより大きくすることができ、特に、蓋体14が長く
なって重心位置が回動軸Cから離れる場合にも、確実な
フリーストップ機能を確保して、蓋体14を任意の回動
位置に停止させることができる。
【0022】図4は他の実施例を示し、前記実施例と同
一構成部分に同一符号を付して重複する説明を省略して
述べる。尚、図4は前記図3に対応する拡大断面図とし
て示す。即ち、この実施例では、規制部48aを容器本
体12側の第1ピン挿通孔44に設けたもので、この第
1ピン挿通孔44を回動軸Cに対して傾斜させて形成す
ると共に、他方の第2ピン挿通孔46を回動軸C上に形
成してある。
【0023】従って、これら第1,第2ピン挿通孔4
4,46に蝶番ピン40を圧入した時点で、この蝶番ピ
ン40を第1ピン挿通孔44の挿入部分で回動軸Cに対
して屈曲すると共に、第2ピン挿通孔46の挿入部分で
回動軸C上に配置することができる。そして、前記第2
ピン挿通孔44と、これに挿入した蝶番ピン40の屈曲
部分とにより前記規制部48aを構成する。
【0024】従って、この実施例では前記第2ピン挿通
孔46と蝶番ピン40との間で、フリーストップ機能に
必要な嵌合摩擦力を発生することになり、この第2ピン
挿通孔46の長さD6 を第1ピン挿通孔44の長さD5
より長く形成してある。このため、この実施例にあって
も前記実施例と同様にフリーストップ機能を十分に確保
して、蓋体14を任意の開閉位置に停止させることがで
きる。
【0025】ところで、前記各実施例では規制部48,
48aを、回動軸Cに対して第2ピン挿通孔44または
第1ピン挿通孔46を傾斜させると共に、これに蝶番ピ
ン40を挿入して屈曲させることにより構成したが、こ
れに限ることなく、ピン挿通孔を傾斜させずに接着剤等
の他の手段を用いることによっても構成することができ
る。
【0026】しかし、このように規制部として他の手段
を用いた場合は、組付け時に余分な工程を必要としてし
まうが、本実施例ではピン挿通孔46,44を予め傾斜
させておくことにより、このピン挿通孔に蝶番ピン40
を圧入するという本来の組付け工程のみで前記規制部4
8,48aを構成することができ、組付け性の向上を図
ることができる。
【0027】
【考案の効果】以上説明したように本考案のコンパクト
容器にあっては、規制部と回転部とにより、容器本体ま
たは蓋体のいずれか一方で蝶番ピンを、その相対回転が
阻止される部分と、相対回転される部分とに確定するこ
とができる。従って、規制部側の挿通孔の長さを短縮化
し、その短縮化した分、回転部側の挿通孔の長さを長く
設定することができ、このように相対回転する側の挿通
孔長さ、すなわちピン部分の長さを長くできることによ
り、蝶番ピンの嵌合摩擦力を大きく設定して、蓋体のフ
リーストップ機能の確実性を向上させることができる。
【0028】また、規制部の構造を、蝶番ピンを、蓋体
の回動軸に対して屈曲させる傾斜孔で構成としたので、
この傾斜孔に真っ直ぐな蝶番ピンを単に挿入することに
より、この蝶番ピンを簡単に回転規制することができ、
構造簡単且つ簡易に規制部を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるコンパクト容器の一実施例を示
す断面側面図である。
【図2】図1中のA−A線からの断面図である。
【図3】本考案の一実施例を示す要部拡大平面図であ
る。
【図4】本考案の他の実施例を示す要部拡大平面図であ
る。
【図5】従来のコンパクト容器の要部拡大平面図であ
る。
【符号の説明】
10 コンパクト容器 12 容器本体 14 蓋体 24 フック部 34 蝶番部 36 第1突部 38 第2突部 40 蝶番ピン 44 第1ピン挿通孔 46 第2ピン挿
通孔 48,48a 規制部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体と、この容器本体を開閉する蓋
    体とを有し、これらの後端部に蝶番ピンを連通挿入して
    蝶番部を形成したコンパクト容器において、互いに相対
    回動される上記容器本体と上記蓋体との一方に、上記蝶
    番ピンの相対回転を規制する規制部を形成すると共に、
    他方に該蝶番ピンの相対回転を許容する回転部を形成
    し、上記蝶番ピンの挿入長さを、上記規制部よりも上記
    回転部で長く設定したことを特徴とするコンパクト容
    器。
  2. 【請求項2】 上記規制部が、上記蓋体の回動軸に対し
    て上記蝶番ピンを傾斜配置させる傾斜孔であることを特
    徴とする請求項1記載のコンパクト容器。
JP6850191U 1991-08-02 1991-08-02 コンパクト容器 Expired - Lifetime JP2542657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6850191U JP2542657Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6850191U JP2542657Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513307U JPH0513307U (ja) 1993-02-23
JP2542657Y2 true JP2542657Y2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=13375516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6850191U Expired - Lifetime JP2542657Y2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542657Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124635A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Key Tranding Co Ltd コンパクト容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513307U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733896B2 (ja) 充電コネクタ
JP2542657Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0632022Y2 (ja) 炊飯器の露受け装置
JPH0532003Y2 (ja)
JP3048671B2 (ja) コンパクト容器
JPH0344083Y2 (ja)
JP3361627B2 (ja) コンパクト容器
JP3017844U (ja) コンパクト容器
JP4064095B2 (ja) コンパクトの蓋係止機構
JP4278757B2 (ja) 化粧料容器
JP3004741U (ja) ナス環
JP2510361Y2 (ja) 開閉蓋付時計ケ―スの構造
JPS6329445Y2 (ja)
JPH079207U (ja) コンパクト容器
JP2546330Y2 (ja) コンパクト
JP2560803Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0563409U (ja) コンパクト容器
JP2988644B2 (ja) コンパクト容器
JPH043972Y2 (ja)
JPH0532004Y2 (ja)
JPH04112308U (ja) コンパクト容器
JP2542068Y2 (ja) 鉛筆芯容器
JPH0535501Y2 (ja)
JPH079208U (ja) コンパクト容器
JPH0446674Y2 (ja)