JP2024536859A - 解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するトランス代謝分子と組み合わせたキメラ受容体ポリペプチド及びその治療的使用 - Google Patents
解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するトランス代謝分子と組み合わせたキメラ受容体ポリペプチド及びその治療的使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024536859A JP2024536859A JP2024518776A JP2024518776A JP2024536859A JP 2024536859 A JP2024536859 A JP 2024536859A JP 2024518776 A JP2024518776 A JP 2024518776A JP 2024518776 A JP2024518776 A JP 2024518776A JP 2024536859 A JP2024536859 A JP 2024536859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- cell
- domain
- polypeptide
- chimeric receptor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 454
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 title claims abstract description 427
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 title claims abstract description 418
- 108700010039 chimeric receptor Proteins 0.000 title claims abstract description 188
- 230000034659 glycolysis Effects 0.000 title claims description 47
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 title description 15
- 125000002791 glucosyl group Chemical class C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 title 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims abstract description 252
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims abstract description 235
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims abstract description 235
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims abstract description 233
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims abstract description 201
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims abstract description 197
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 claims abstract description 63
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 claims abstract description 59
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 claims description 211
- 230000000139 costimulatory effect Effects 0.000 claims description 202
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 170
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 147
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 claims description 125
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 115
- 101000914514 Homo sapiens T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Proteins 0.000 claims description 85
- 102100027213 T-cell-specific surface glycoprotein CD28 Human genes 0.000 claims description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 80
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 claims description 76
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 75
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 74
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 74
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 claims description 68
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 65
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 53
- -1 CD3ζ Proteins 0.000 claims description 47
- 101000851370 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Proteins 0.000 claims description 42
- 102100036856 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 9 Human genes 0.000 claims description 42
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 39
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 39
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 30
- 102100022153 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Human genes 0.000 claims description 29
- 101100334515 Homo sapiens FCGR3A gene Proteins 0.000 claims description 25
- 101000946860 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Proteins 0.000 claims description 25
- 102100029193 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Human genes 0.000 claims description 25
- 102100035794 T-cell surface glycoprotein CD3 epsilon chain Human genes 0.000 claims description 25
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 25
- 101710165473 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Proteins 0.000 claims description 23
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 claims description 21
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims description 19
- 102100027207 CD27 antigen Human genes 0.000 claims description 18
- 101000914511 Homo sapiens CD27 antigen Proteins 0.000 claims description 18
- 101001109501 Homo sapiens NKG2-D type II integral membrane protein Proteins 0.000 claims description 18
- 102100022680 NKG2-D type II integral membrane protein Human genes 0.000 claims description 18
- 101000589305 Homo sapiens Natural cytotoxicity triggering receptor 2 Proteins 0.000 claims description 16
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 claims description 16
- 108010004217 Natural Cytotoxicity Triggering Receptor 1 Proteins 0.000 claims description 16
- 102100032870 Natural cytotoxicity triggering receptor 1 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100032851 Natural cytotoxicity triggering receptor 2 Human genes 0.000 claims description 16
- 102100038077 CD226 antigen Human genes 0.000 claims description 15
- 101000884298 Homo sapiens CD226 antigen Proteins 0.000 claims description 15
- 101000809875 Homo sapiens TYRO protein tyrosine kinase-binding protein Proteins 0.000 claims description 15
- 108010042215 OX40 Ligand Proteins 0.000 claims description 15
- 102100038717 TYRO protein tyrosine kinase-binding protein Human genes 0.000 claims description 15
- 102100029360 Hematopoietic cell signal transducer Human genes 0.000 claims description 14
- 101000990188 Homo sapiens Hematopoietic cell signal transducer Proteins 0.000 claims description 14
- 108020004684 Internal Ribosome Entry Sites Proteins 0.000 claims description 13
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 13
- 102100025237 T-cell surface antigen CD2 Human genes 0.000 claims description 12
- 102100034459 Hepatitis A virus cellular receptor 1 Human genes 0.000 claims description 11
- 101000934346 Homo sapiens T-cell surface antigen CD2 Proteins 0.000 claims description 11
- 101000801234 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Proteins 0.000 claims description 11
- 108010004222 Natural Cytotoxicity Triggering Receptor 3 Proteins 0.000 claims description 11
- 102100032852 Natural cytotoxicity triggering receptor 3 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100028785 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 14 Human genes 0.000 claims description 11
- 102100033728 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 18 Human genes 0.000 claims description 11
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 11
- 108010061593 Member 14 Tumor Necrosis Factor Receptors Proteins 0.000 claims description 10
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 claims description 10
- 102100032937 CD40 ligand Human genes 0.000 claims description 9
- 101001068136 Homo sapiens Hepatitis A virus cellular receptor 1 Proteins 0.000 claims description 9
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 claims description 9
- 102100040245 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 5 Human genes 0.000 claims description 9
- 210000004263 induced pluripotent stem cell Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 claims description 9
- 102100026122 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Human genes 0.000 claims description 8
- 101000913074 Homo sapiens High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Proteins 0.000 claims description 8
- 101000831286 Homo sapiens Protein timeless homolog Proteins 0.000 claims description 8
- 101000752245 Homo sapiens Rho guanine nucleotide exchange factor 5 Proteins 0.000 claims description 8
- 101000716102 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD4 Proteins 0.000 claims description 8
- 108090000172 Interleukin-15 Proteins 0.000 claims description 8
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 claims description 8
- 101100341510 Mus musculus Itgal gene Proteins 0.000 claims description 8
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 claims description 8
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 8
- 102100038080 B-cell receptor CD22 Human genes 0.000 claims description 7
- 101150013553 CD40 gene Proteins 0.000 claims description 7
- 101000884305 Homo sapiens B-cell receptor CD22 Proteins 0.000 claims description 7
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 claims description 7
- 102100025244 T-cell surface glycoprotein CD5 Human genes 0.000 claims description 7
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 7
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 claims description 7
- 101000868215 Homo sapiens CD40 ligand Proteins 0.000 claims description 6
- 101000914484 Homo sapiens T-lymphocyte activation antigen CD80 Proteins 0.000 claims description 6
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 6
- 102100027222 T-lymphocyte activation antigen CD80 Human genes 0.000 claims description 6
- 210000004700 fetal blood Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 6
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 claims description 6
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 102100037904 CD9 antigen Human genes 0.000 claims description 5
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 claims description 5
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 claims description 5
- 101000738354 Homo sapiens CD9 antigen Proteins 0.000 claims description 5
- 101000777628 Homo sapiens Leukocyte antigen CD37 Proteins 0.000 claims description 5
- 101000917826 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Proteins 0.000 claims description 5
- 101000738771 Homo sapiens Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Proteins 0.000 claims description 5
- 101000934341 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD5 Proteins 0.000 claims description 5
- 101000851007 Homo sapiens Vascular endothelial growth factor receptor 2 Proteins 0.000 claims description 5
- 102100030704 Interleukin-21 Human genes 0.000 claims description 5
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 claims description 5
- 102100031586 Leukocyte antigen CD37 Human genes 0.000 claims description 5
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 claims description 5
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 5
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 claims description 5
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 claims description 5
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 5
- 102100037422 Receptor-type tyrosine-protein phosphatase C Human genes 0.000 claims description 5
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000000582 Retinoblastoma Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 claims description 5
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 claims description 5
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 claims description 5
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 5
- 108010074108 interleukin-21 Proteins 0.000 claims description 5
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000009410 rhabdomyosarcoma Diseases 0.000 claims description 5
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 claims description 4
- 102100031573 Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Human genes 0.000 claims description 4
- 102100022132 High affinity immunoglobulin epsilon receptor subunit gamma Human genes 0.000 claims description 4
- 108091010847 High affinity immunoglobulin epsilon receptor subunit gamma Proteins 0.000 claims description 4
- 101000777663 Homo sapiens Hematopoietic progenitor cell antigen CD34 Proteins 0.000 claims description 4
- 101000917824 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Proteins 0.000 claims description 4
- 102000013009 Pyruvate Kinase Human genes 0.000 claims description 4
- 108020005115 Pyruvate Kinase Proteins 0.000 claims description 4
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 claims description 3
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 claims description 3
- 102100022089 Acyl-[acyl-carrier-protein] hydrolase Human genes 0.000 claims description 3
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 3
- 208000028564 B-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 claims description 3
- 108010029697 CD40 Ligand Proteins 0.000 claims description 3
- 102000004894 Glutamine-fructose-6-phosphate transaminase (isomerizing) Human genes 0.000 claims description 3
- 108090001031 Glutamine-fructose-6-phosphate transaminase (isomerizing) Proteins 0.000 claims description 3
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 claims description 3
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 claims description 3
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 claims description 3
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 3
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000019691 hematopoietic and lymphoid cell neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 2
- 102000004473 OX40 Ligand Human genes 0.000 claims 4
- 102100027681 Fructose-2,6-bisphosphatase TIGAR Human genes 0.000 claims 3
- 101710119753 Fructose-2,6-bisphosphatase TIGAR Proteins 0.000 claims 3
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 abstract description 159
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 abstract description 159
- 108010019670 Chimeric Antigen Receptors Proteins 0.000 abstract description 120
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 88
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 67
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 64
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 48
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 41
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 40
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 40
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 36
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 33
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 31
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 25
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 23
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 23
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 22
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 22
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 21
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 21
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 20
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 20
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 20
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 20
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 19
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 18
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 18
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 18
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 18
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 18
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 18
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 14
- 101800001494 Protease 2A Proteins 0.000 description 14
- 101800001066 Protein 2A Proteins 0.000 description 14
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 14
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 14
- 108020001756 ligand binding domains Proteins 0.000 description 14
- 210000000581 natural killer T-cell Anatomy 0.000 description 14
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 12
- 108700018351 Major Histocompatibility Complex Proteins 0.000 description 12
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 12
- 102100026890 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 4 Human genes 0.000 description 12
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 12
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 12
- 230000020382 suppression by virus of host antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I Effects 0.000 description 12
- 210000003171 tumor-infiltrating lymphocyte Anatomy 0.000 description 12
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 11
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 11
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 11
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 11
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 11
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 11
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 11
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 11
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 10
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 10
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 10
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 10
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000002659 cell therapy Methods 0.000 description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 9
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 9
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 9
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 9
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 8
- 102100032101 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 9 Human genes 0.000 description 8
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 8
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 8
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 241000894007 species Species 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 7
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 7
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 7
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 7
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 108010082808 4-1BB Ligand Proteins 0.000 description 6
- 101000679851 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 4 Proteins 0.000 description 6
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 6
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 6
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 6
- 241000701093 Suid alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 6
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 6
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 6
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 6
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 6
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 6
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 6
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 6
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 6
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 6
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 102100034193 Aspartate aminotransferase, mitochondrial Human genes 0.000 description 5
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 5
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 5
- 101000799549 Homo sapiens Aspartate aminotransferase, mitochondrial Proteins 0.000 description 5
- 101000934338 Homo sapiens Myeloid cell surface antigen CD33 Proteins 0.000 description 5
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 5
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 5
- 101710173438 Late L2 mu core protein Proteins 0.000 description 5
- 102100025243 Myeloid cell surface antigen CD33 Human genes 0.000 description 5
- 101710188315 Protein X Proteins 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 5
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 5
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 5
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 5
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 5
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 5
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 5
- MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 2-Amino-2-Deoxy-Hexose Chemical compound NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O MSWZFWKMSRAUBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100024222 B-lymphocyte antigen CD19 Human genes 0.000 description 4
- 102100025221 CD70 antigen Human genes 0.000 description 4
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 4
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 4
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 4
- 102100035139 Folate receptor alpha Human genes 0.000 description 4
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 4
- 208000005577 Gastroenteritis Diseases 0.000 description 4
- 108060003393 Granulin Proteins 0.000 description 4
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 4
- 101000980825 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD19 Proteins 0.000 description 4
- 101001023230 Homo sapiens Folate receptor alpha Proteins 0.000 description 4
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 4
- 101000851376 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Proteins 0.000 description 4
- 108010073816 IgE Receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000009438 IgE Receptors Human genes 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241000829100 Macaca mulatta polyomavirus 1 Species 0.000 description 4
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 4
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 4
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 4
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 4
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100036857 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 8 Human genes 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 4
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000006696 biosynthetic metabolic pathway Effects 0.000 description 4
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 4
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 4
- 102220354910 c.4C>G Human genes 0.000 description 4
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 108091008034 costimulatory receptors Proteins 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 4
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 4
- GSXOAOHZAIYLCY-HSUXUTPPSA-N keto-D-fructose 6-phosphate Chemical compound OCC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)COP(O)(O)=O GSXOAOHZAIYLCY-HSUXUTPPSA-N 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 4
- 102000035160 transmembrane proteins Human genes 0.000 description 4
- 108091005703 transmembrane proteins Proteins 0.000 description 4
- 102100038078 CD276 antigen Human genes 0.000 description 3
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 3
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 3
- 102000058063 Glucose Transporter Type 1 Human genes 0.000 description 3
- 208000009329 Graft vs Host Disease Diseases 0.000 description 3
- 101000934356 Homo sapiens CD70 antigen Proteins 0.000 description 3
- 101000878602 Homo sapiens Immunoglobulin alpha Fc receptor Proteins 0.000 description 3
- 101000914496 Homo sapiens T-cell antigen CD7 Proteins 0.000 description 3
- 102100038005 Immunoglobulin alpha Fc receptor Human genes 0.000 description 3
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 3
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 3
- 108010017535 Interleukin-15 Receptors Proteins 0.000 description 3
- 102000004556 Interleukin-15 Receptors Human genes 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- 108010064548 Lymphocyte Function-Associated Antigen-1 Proteins 0.000 description 3
- 108091054437 MHC class I family Proteins 0.000 description 3
- 108091054438 MHC class II family Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 108091006296 SLC2A1 Proteins 0.000 description 3
- 102100027208 T-cell antigen CD7 Human genes 0.000 description 3
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 3
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 3
- 102100036922 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 13B Human genes 0.000 description 3
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 3
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 3
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 3
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 3
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 3
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 3
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 3
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 3
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 3
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-n-[3-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-(dimethylamino)phenyl]-1-n,1-n-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=C(C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(N(C)C)=CC=C1NC(C=1)=CC=C(N(C)C)C=1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBPFNOMGYSRGQZ-PBXRRBTRSA-N 2-deoxy-D-glucose 6-phosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CC=O MBPFNOMGYSRGQZ-PBXRRBTRSA-N 0.000 description 2
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 2
- 102100029822 B- and T-lymphocyte attenuator Human genes 0.000 description 2
- 108010028006 B-Cell Activating Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000006942 B-Cell Maturation Antigen Human genes 0.000 description 2
- 108010008014 B-Cell Maturation Antigen Proteins 0.000 description 2
- 102100022005 B-lymphocyte antigen CD20 Human genes 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- 101000964894 Bos taurus 14-3-3 protein zeta/delta Proteins 0.000 description 2
- 102100040840 C-type lectin domain family 7 member A Human genes 0.000 description 2
- 108700012439 CA9 Proteins 0.000 description 2
- 102100036008 CD48 antigen Human genes 0.000 description 2
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 101710197658 Capsid protein VP1 Proteins 0.000 description 2
- 102100024423 Carbonic anhydrase 9 Human genes 0.000 description 2
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010076667 Caspases Proteins 0.000 description 2
- 102000011727 Caspases Human genes 0.000 description 2
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 2
- 241000725619 Dengue virus Species 0.000 description 2
- 108700022150 Designed Ankyrin Repeat Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102100025012 Dipeptidyl peptidase 4 Human genes 0.000 description 2
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 2
- 101710121417 Envelope glycoprotein Proteins 0.000 description 2
- 108010055196 EphA2 Receptor Proteins 0.000 description 2
- 102100030340 Ephrin type-A receptor 2 Human genes 0.000 description 2
- 102000018651 Epithelial Cell Adhesion Molecule Human genes 0.000 description 2
- 108010066687 Epithelial Cell Adhesion Molecule Proteins 0.000 description 2
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 108010000916 Fimbriae Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102100035144 Folate receptor beta Human genes 0.000 description 2
- YXWOAJXNVLXPMU-ZXXMMSQZSA-N Fructose 2,6-diphosphate Chemical compound OP(=O)(O)O[C@]1(CO)O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O YXWOAJXNVLXPMU-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 101710088083 Glomulin Proteins 0.000 description 2
- 102100041003 Glutamate carboxypeptidase 2 Human genes 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 102100032530 Glypican-3 Human genes 0.000 description 2
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 2
- 108700008783 Hepatitis C virus E1 Proteins 0.000 description 2
- 108010073141 Hepatitis C virus glycoprotein E2 Proteins 0.000 description 2
- 102000008949 Histocompatibility Antigens Class I Human genes 0.000 description 2
- 102000018713 Histocompatibility Antigens Class II Human genes 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000824278 Homo sapiens Acyl-[acyl-carrier-protein] hydrolase Proteins 0.000 description 2
- 101000864344 Homo sapiens B- and T-lymphocyte attenuator Proteins 0.000 description 2
- 101000897405 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD20 Proteins 0.000 description 2
- 101000884279 Homo sapiens CD276 antigen Proteins 0.000 description 2
- 101000914324 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 5 Proteins 0.000 description 2
- 101000914321 Homo sapiens Carcinoembryonic antigen-related cell adhesion molecule 7 Proteins 0.000 description 2
- 101001023204 Homo sapiens Folate receptor beta Proteins 0.000 description 2
- 101000651314 Homo sapiens Fructose-2,6-bisphosphatase TIGAR Proteins 0.000 description 2
- 101000892862 Homo sapiens Glutamate carboxypeptidase 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001014668 Homo sapiens Glypican-3 Proteins 0.000 description 2
- 101001021491 Homo sapiens HERV-H LTR-associating protein 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001103039 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase transmembrane receptor ROR1 Proteins 0.000 description 2
- 101001003132 Homo sapiens Interleukin-13 receptor subunit alpha-2 Proteins 0.000 description 2
- 101000998120 Homo sapiens Interleukin-3 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 2
- 101000946889 Homo sapiens Monocyte differentiation antigen CD14 Proteins 0.000 description 2
- 101001133056 Homo sapiens Mucin-1 Proteins 0.000 description 2
- 101000623901 Homo sapiens Mucin-16 Proteins 0.000 description 2
- 101001103036 Homo sapiens Nuclear receptor ROR-alpha Proteins 0.000 description 2
- 101000617725 Homo sapiens Pregnancy-specific beta-1-glycoprotein 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001136592 Homo sapiens Prostate stem cell antigen Proteins 0.000 description 2
- 101000633778 Homo sapiens SLAM family member 5 Proteins 0.000 description 2
- 101000633786 Homo sapiens SLAM family member 6 Proteins 0.000 description 2
- 101000633784 Homo sapiens SLAM family member 7 Proteins 0.000 description 2
- 101000633782 Homo sapiens SLAM family member 8 Proteins 0.000 description 2
- 101000633792 Homo sapiens SLAM family member 9 Proteins 0.000 description 2
- 101000874179 Homo sapiens Syndecan-1 Proteins 0.000 description 2
- 101000845170 Homo sapiens Thymic stromal lymphopoietin Proteins 0.000 description 2
- 101000638251 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 9 Proteins 0.000 description 2
- 101000795167 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13B Proteins 0.000 description 2
- 101000679903 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 25 Proteins 0.000 description 2
- 101000611185 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 5 Proteins 0.000 description 2
- 101000611023 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 6 Proteins 0.000 description 2
- 101000666896 Homo sapiens V-type immunoglobulin domain-containing suppressor of T-cell activation Proteins 0.000 description 2
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 2
- 101000807236 Human cytomegalovirus (strain AD169) Membrane glycoprotein US3 Proteins 0.000 description 2
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 description 2
- 241000711920 Human orthopneumovirus Species 0.000 description 2
- 102100034980 ICOS ligand Human genes 0.000 description 2
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000009490 IgG Receptors Human genes 0.000 description 2
- 102100039615 Inactive tyrosine-protein kinase transmembrane receptor ROR1 Human genes 0.000 description 2
- 102100021317 Inducible T-cell costimulator Human genes 0.000 description 2
- 102100034349 Integrase Human genes 0.000 description 2
- 102100032818 Integrin alpha-4 Human genes 0.000 description 2
- 102100020793 Interleukin-13 receptor subunit alpha-2 Human genes 0.000 description 2
- 102100033493 Interleukin-3 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004083 Lymphotoxin-alpha Human genes 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 101710105759 Major outer membrane porin Proteins 0.000 description 2
- 101710164702 Major outer membrane protein Proteins 0.000 description 2
- 101710175625 Maltose/maltodextrin-binding periplasmic protein Proteins 0.000 description 2
- 241000712079 Measles morbillivirus Species 0.000 description 2
- 102000003735 Mesothelin Human genes 0.000 description 2
- 108090000015 Mesothelin Proteins 0.000 description 2
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 2
- 102100035877 Monocyte differentiation antigen CD14 Human genes 0.000 description 2
- 102100034256 Mucin-1 Human genes 0.000 description 2
- 102100023123 Mucin-16 Human genes 0.000 description 2
- 101100407308 Mus musculus Pdcd1lg2 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100038082 Natural killer cell receptor 2B4 Human genes 0.000 description 2
- 102100024964 Neural cell adhesion molecule L1 Human genes 0.000 description 2
- 108010006232 Neuraminidase Proteins 0.000 description 2
- 102000005348 Neuraminidase Human genes 0.000 description 2
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 2
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 101710160107 Outer membrane protein A Proteins 0.000 description 2
- 108010047620 Phytohemagglutinins Proteins 0.000 description 2
- 102100022019 Pregnancy-specific beta-1-glycoprotein 2 Human genes 0.000 description 2
- 108700030875 Programmed Cell Death 1 Ligand 2 Proteins 0.000 description 2
- 102100024216 Programmed cell death 1 ligand 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100024213 Programmed cell death 1 ligand 2 Human genes 0.000 description 2
- 102100023832 Prolyl endopeptidase FAP Human genes 0.000 description 2
- 102100040120 Prominin-1 Human genes 0.000 description 2
- 102100036735 Prostate stem cell antigen Human genes 0.000 description 2
- 238000012341 Quantitative reverse-transcriptase PCR Methods 0.000 description 2
- 101710118046 RNA-directed RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 description 2
- 102100029216 SLAM family member 5 Human genes 0.000 description 2
- 102100029197 SLAM family member 6 Human genes 0.000 description 2
- 102100029198 SLAM family member 7 Human genes 0.000 description 2
- 102100029214 SLAM family member 8 Human genes 0.000 description 2
- 102100029196 SLAM family member 9 Human genes 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 101001039853 Sonchus yellow net virus Matrix protein Proteins 0.000 description 2
- 108010052762 Suid herpesvirus 1 glycoprotein E Proteins 0.000 description 2
- 102100035721 Syndecan-1 Human genes 0.000 description 2
- 108010083312 T-Cell Antigen Receptor-CD3 Complex Proteins 0.000 description 2
- 102100033447 T-lymphocyte surface antigen Ly-9 Human genes 0.000 description 2
- 101001051488 Takifugu rubripes Neural cell adhesion molecule L1 Proteins 0.000 description 2
- 102100036407 Thioredoxin Human genes 0.000 description 2
- 102100031294 Thymic stromal lymphopoietin Human genes 0.000 description 2
- 101710120037 Toxin CcdB Proteins 0.000 description 2
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 2
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 2
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 2
- 102100024587 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 15 Human genes 0.000 description 2
- 102100032100 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 8 Human genes 0.000 description 2
- 102100029675 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13B Human genes 0.000 description 2
- 102100033733 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Human genes 0.000 description 2
- 102100022203 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 25 Human genes 0.000 description 2
- 102100038282 V-type immunoglobulin domain-containing suppressor of T-cell activation Human genes 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010015780 Viral Core Proteins Proteins 0.000 description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 2
- 101710108545 Viral protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 108010017070 Zinc Finger Nucleases Proteins 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 2
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 description 2
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 2
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 102000015736 beta 2-Microglobulin Human genes 0.000 description 2
- 108010081355 beta 2-Microglobulin Proteins 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000008236 biological pathway Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 210000003162 effector t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009088 enzymatic function Effects 0.000 description 2
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 2
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004129 fatty acid metabolism Effects 0.000 description 2
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 229930004094 glycosylphosphatidylinositol Natural products 0.000 description 2
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 2
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 2
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 2
- 102000053064 human TIGAR Human genes 0.000 description 2
- 239000012642 immune effector Substances 0.000 description 2
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 108010045069 keyhole-limpet hemocyanin Proteins 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 2
- 230000004108 pentose phosphate pathway Effects 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTBNBXWJWCWCIK-UHFFFAOYSA-K phosphonatoenolpyruvate Chemical compound [O-]C(=O)C(=C)OP([O-])([O-])=O DTBNBXWJWCWCIK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 2
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001885 phytohemagglutinin Effects 0.000 description 2
- 229920001481 poly(stearyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 108010015936 pseudorabies virus glycoprotein gH Proteins 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 108060008226 thioredoxin Proteins 0.000 description 2
- 108091023025 thyroid hormone binding Proteins 0.000 description 2
- 102000028501 thyroid hormone-binding Human genes 0.000 description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 238000007482 whole exome sequencing Methods 0.000 description 2
- JPSHPWJJSVEEAX-OWPBQMJCSA-N (2s)-2-amino-4-fluoranylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC([18F])C(O)=O JPSHPWJJSVEEAX-OWPBQMJCSA-N 0.000 description 1
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHMJOUIAFHJHBW-IVMDWMLBSA-N 2-amino-2-deoxy-D-glucopyranose 6-phosphate Chemical compound N[C@H]1C(O)O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O XHMJOUIAFHJHBW-IVMDWMLBSA-N 0.000 description 1
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 1
- JWUOZHTYFQHGAB-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-prop-2-ynylpiperazin-1-yl)methyl]quinolin-8-ol Chemical compound C12=CC=CN=C2C(O)=CC=C1CN1CCN(CC#C)CC1 JWUOZHTYFQHGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023990 60S ribosomal protein L17 Human genes 0.000 description 1
- 239000013607 AAV vector Substances 0.000 description 1
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 241000710929 Alphavirus Species 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 108010074708 B7-H1 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100021663 Baculoviral IAP repeat-containing protein 5 Human genes 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100024263 CD160 antigen Human genes 0.000 description 1
- 108010046080 CD27 Ligand Proteins 0.000 description 1
- 101710185679 CD276 antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010017987 CD30 Ligand Proteins 0.000 description 1
- 108010038940 CD48 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 108010084313 CD58 Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102100027217 CD82 antigen Human genes 0.000 description 1
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 1
- 238000010354 CRISPR gene editing Methods 0.000 description 1
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 description 1
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 1
- 102100025570 Cancer/testis antigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 102100026548 Caspase-8 Human genes 0.000 description 1
- 108090000538 Caspase-8 Proteins 0.000 description 1
- 206010010144 Completed suicide Diseases 0.000 description 1
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 1
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 1
- 102000000311 Cytosine Deaminase Human genes 0.000 description 1
- 108010080611 Cytosine Deaminase Proteins 0.000 description 1
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100027816 Cytotoxic and regulatory T-cell molecule Human genes 0.000 description 1
- GSXOAOHZAIYLCY-UHFFFAOYSA-N D-F6P Natural products OCC(=O)C(O)C(O)C(O)COP(O)(O)=O GSXOAOHZAIYLCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPYBSIWDXQFNMH-UHFFFAOYSA-N D-fructose 1,6-bisphosphate Natural products OP(=O)(O)OCC(O)C(O)C(O)C(=O)COP(O)(O)=O XPYBSIWDXQFNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- 102100031984 Ephrin type-B receptor 6 Human genes 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010042634 F2A4-K-NS peptide Proteins 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102100022629 Fructose-2,6-bisphosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- KOSRFJWDECSPRO-WDSKDSINSA-N Glu-Glu Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O KOSRFJWDECSPRO-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- BCCRXDTUTZHDEU-VKHMYHEASA-N Gly-Ser Chemical compound NCC(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O BCCRXDTUTZHDEU-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 102100035943 HERV-H LTR-associating protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100028967 HLA class I histocompatibility antigen, alpha chain G Human genes 0.000 description 1
- 101710197836 HLA class I histocompatibility antigen, alpha chain G Proteins 0.000 description 1
- 102000015789 HLA-DP Antigens Human genes 0.000 description 1
- 108010010378 HLA-DP Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000006354 HLA-DR Antigens Human genes 0.000 description 1
- 108010058597 HLA-DR Antigens Proteins 0.000 description 1
- 108010007712 Hepatitis A Virus Cellular Receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710185991 Hepatitis A virus cellular receptor 1 homolog Proteins 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 101000749325 Homo sapiens C-type lectin domain family 7 member A Proteins 0.000 description 1
- 101000761938 Homo sapiens CD160 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000716130 Homo sapiens CD48 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000914469 Homo sapiens CD82 antigen Proteins 0.000 description 1
- 101000856237 Homo sapiens Cancer/testis antigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000908391 Homo sapiens Dipeptidyl peptidase 4 Proteins 0.000 description 1
- 101001064451 Homo sapiens Ephrin type-B receptor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101100334524 Homo sapiens FCGR3B gene Proteins 0.000 description 1
- 101000823463 Homo sapiens Fructose-2,6-bisphosphatase Proteins 0.000 description 1
- 101000997929 Homo sapiens Glutamine-fructose-6-phosphate aminotransferase [isomerizing] 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001019455 Homo sapiens ICOS ligand Proteins 0.000 description 1
- 101000994375 Homo sapiens Integrin alpha-4 Proteins 0.000 description 1
- 101000980823 Homo sapiens Leukocyte surface antigen CD53 Proteins 0.000 description 1
- 101000878605 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Proteins 0.000 description 1
- 101001063392 Homo sapiens Lymphocyte function-associated antigen 3 Proteins 0.000 description 1
- 101001109503 Homo sapiens NKG2-C type II integral membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 101001098352 Homo sapiens OX-2 membrane glycoprotein Proteins 0.000 description 1
- 101000615933 Homo sapiens Phosphoserine aminotransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000734646 Homo sapiens Programmed cell death protein 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000684208 Homo sapiens Prolyl endopeptidase FAP Proteins 0.000 description 1
- 101000837401 Homo sapiens T-cell leukemia/lymphoma protein 1A Proteins 0.000 description 1
- 101000837398 Homo sapiens T-cell leukemia/lymphoma protein 1B Proteins 0.000 description 1
- 101000596234 Homo sapiens T-cell surface protein tactile Proteins 0.000 description 1
- 101000800116 Homo sapiens Thy-1 membrane glycoprotein Proteins 0.000 description 1
- 101000830596 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 15 Proteins 0.000 description 1
- 101000764263 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000638255 Homo sapiens Tumor necrosis factor ligand superfamily member 8 Proteins 0.000 description 1
- 101000795169 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13C Proteins 0.000 description 1
- 101000648507 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 14 Proteins 0.000 description 1
- 101000762805 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 19L Proteins 0.000 description 1
- 101000801232 Homo sapiens Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Proteins 0.000 description 1
- 241000714260 Human T-lymphotropic virus 1 Species 0.000 description 1
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 1
- 101000954493 Human papillomavirus type 16 Protein E6 Proteins 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 101710093458 ICOS ligand Proteins 0.000 description 1
- 102000017182 Ikaros Transcription Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010013958 Ikaros Transcription Factor Proteins 0.000 description 1
- 108700002232 Immediate-Early Genes Proteins 0.000 description 1
- 108010009817 Immunoglobulin Constant Regions Proteins 0.000 description 1
- 102000009786 Immunoglobulin Constant Regions Human genes 0.000 description 1
- 102000018071 Immunoglobulin Fc Fragments Human genes 0.000 description 1
- 108010091135 Immunoglobulin Fc Fragments Proteins 0.000 description 1
- 108010079585 Immunoglobulin Subunits Proteins 0.000 description 1
- 102000012745 Immunoglobulin Subunits Human genes 0.000 description 1
- 108010041012 Integrin alpha4 Proteins 0.000 description 1
- 108010008212 Integrin alpha4beta1 Proteins 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N L-lactic acid Chemical compound C[C@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 102000017578 LAG3 Human genes 0.000 description 1
- 101150030213 Lag3 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 1
- 102100024221 Leukocyte surface antigen CD53 Human genes 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 102100038007 Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Human genes 0.000 description 1
- 102100029205 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Human genes 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 102100030984 Lymphocyte function-associated antigen 3 Human genes 0.000 description 1
- 108090000542 Lymphotoxin-alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000043129 MHC class I family Human genes 0.000 description 1
- 102000043131 MHC class II family Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101100328148 Mus musculus Cd300a gene Proteins 0.000 description 1
- 101000597780 Mus musculus Tumor necrosis factor ligand superfamily member 18 Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000004988 N-glycosylation Effects 0.000 description 1
- 102100022683 NKG2-C type II integral membrane protein Human genes 0.000 description 1
- 102100029527 Natural cytotoxicity triggering receptor 3 ligand 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710201161 Natural cytotoxicity triggering receptor 3 ligand 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710141230 Natural killer cell receptor 2B4 Proteins 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 108700019961 Neoplasm Genes Proteins 0.000 description 1
- 102000048850 Neoplasm Genes Human genes 0.000 description 1
- 206010029350 Neurotoxicity Diseases 0.000 description 1
- 102000004459 Nitroreductase Human genes 0.000 description 1
- 230000004989 O-glycosylation Effects 0.000 description 1
- 102100037589 OX-2 membrane glycoprotein Human genes 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 101100098621 Paramecium tetraurelia T2A gene Proteins 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 102100021768 Phosphoserine aminotransferase Human genes 0.000 description 1
- 241001505332 Polyomavirus sp. Species 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 101710101148 Probable 6-oxopurine nucleoside phosphorylase Proteins 0.000 description 1
- 102100034785 Programmed cell death protein 6 Human genes 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical compound CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 102000030764 Purine-nucleoside phosphorylase Human genes 0.000 description 1
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M Pyruvate Chemical compound CC(=O)C([O-])=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000018795 RELT Human genes 0.000 description 1
- 108010052562 RELT Proteins 0.000 description 1
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 1
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000008115 Signaling Lymphocytic Activation Molecule Family Member 1 Human genes 0.000 description 1
- 102100029215 Signaling lymphocytic activation molecule Human genes 0.000 description 1
- 108700015968 Slam family Proteins 0.000 description 1
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 1
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 108010002687 Survivin Proteins 0.000 description 1
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 102100039367 T-cell immunoglobulin and mucin domain-containing protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 101710174757 T-cell immunoglobulin and mucin domain-containing protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100028676 T-cell leukemia/lymphoma protein 1A Human genes 0.000 description 1
- 102100028678 T-cell leukemia/lymphoma protein 1B Human genes 0.000 description 1
- 102100035268 T-cell surface protein tactile Human genes 0.000 description 1
- 101710114141 T-lymphocyte surface antigen Ly-9 Proteins 0.000 description 1
- 238000010459 TALEN Methods 0.000 description 1
- 101150052863 THY1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 210000000068 Th17 cell Anatomy 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 102100033523 Thy-1 membrane glycoprotein Human genes 0.000 description 1
- 206010044221 Toxic encephalopathy Diseases 0.000 description 1
- 108010043645 Transcription Activator-Like Effector Nucleases Proteins 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 108010065158 Tumor Necrosis Factor Ligand Superfamily Member 14 Proteins 0.000 description 1
- 102100024586 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 14 Human genes 0.000 description 1
- 108090000138 Tumor necrosis factor ligand superfamily member 15 Proteins 0.000 description 1
- 102100029690 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 13C Human genes 0.000 description 1
- 102100026716 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 19L Human genes 0.000 description 1
- 101710187830 Tumor necrosis factor receptor superfamily member 1B Proteins 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 102000006275 Ubiquitin-Protein Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010083111 Ubiquitin-Protein Ligases Proteins 0.000 description 1
- 108010079206 V-Set Domain-Containing T-Cell Activation Inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100038929 V-set domain-containing T-cell activation inhibitor 1 Human genes 0.000 description 1
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000033289 adaptive immune response Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 1
- RNBGYGVWRKECFJ-ZXXMMSQZSA-N alpha-D-fructofuranose 1,6-bisphosphate Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@](O)(COP(O)(O)=O)O[C@@H]1COP(O)(O)=O RNBGYGVWRKECFJ-ZXXMMSQZSA-N 0.000 description 1
- KOSRFJWDECSPRO-UHFFFAOYSA-N alpha-L-glutamyl-L-glutamic acid Natural products OC(=O)CCC(N)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O KOSRFJWDECSPRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037354 amino acid metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 238000011319 anticancer therapy Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 108010010804 beta2 Heterotrimer Lymphotoxin alpha1 Proteins 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000002619 cancer immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000015861 cell surface binding Effects 0.000 description 1
- 230000007248 cellular mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 108010072917 class-I restricted T cell-associated molecule Proteins 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 description 1
- 238000011220 combination immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 238000003271 compound fluorescence assay Methods 0.000 description 1
- 230000004940 costimulation Effects 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 206010052015 cytokine release syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000001461 cytolytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000005220 cytoplasmic tail Anatomy 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 210000001151 cytotoxic T lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 108010025838 dectin 1 Proteins 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 210000003515 double negative t cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000007783 downstream signaling Effects 0.000 description 1
- 208000023965 endometrium neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 1
- 108010087914 epidermal growth factor receptor VIII Proteins 0.000 description 1
- 230000010502 episomal replication Effects 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012997 ficoll-paque Substances 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N fluquinconazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1N1C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N=C1N1C=NC=N1 IJJVMEJXYNJXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- RNBGYGVWRKECFJ-UHFFFAOYSA-N fructose-1,6-phosphate Natural products OC1C(O)C(O)(COP(O)(O)=O)OC1COP(O)(O)=O RNBGYGVWRKECFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008303 genetic mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 108010055341 glutamyl-glutamic acid Proteins 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 102000035122 glycosylated proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005608 glycosylated proteins Proteins 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000006359 hepatoblastoma Diseases 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000000710 homodimer Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 102000044850 human GFPT1 Human genes 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002169 hydrotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000004957 immunoregulator effect Effects 0.000 description 1
- 230000001024 immunotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 230000005917 in vivo anti-tumor Effects 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 108010043603 integrin alpha4beta7 Proteins 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004073 interleukin-2 production Effects 0.000 description 1
- 230000031146 intracellular signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000010189 intracellular transport Effects 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N ionomycin Natural products O1C(CC(O)C(C)C(O)C(C)C=CCC(C)CC(C)C(O)=CC(=O)C(C)CC(C)CC(CCC(O)=O)C)CCC1(C)C1OC(C)(C(C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N ionomycin Chemical compound O1[C@H](C[C@H](O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)/C=C/C[C@@H](C)C[C@@H](C)C(/O)=C/C(=O)[C@@H](C)C[C@@H](C)C[C@@H](CCC(O)=O)C)CC[C@@]1(C)[C@@H]1O[C@](C)([C@@H](C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 229940116871 l-lactate Drugs 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 230000037353 metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010807 negative regulation of binding Effects 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 201000008026 nephroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 230000007135 neurotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000228 neurotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 108020001162 nitroreductase Proteins 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 230000010627 oxidative phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 229940014662 pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229930029653 phosphoenolpyruvate Natural products 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 235000020004 porter Nutrition 0.000 description 1
- 231100000683 possible toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009696 proliferative response Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000026938 proteasomal ubiquitin-dependent protein catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000013587 protein N-linked glycosylation Effects 0.000 description 1
- 230000022558 protein metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000004144 purine metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000004147 pyrimidine metabolism Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102220000529 rs118203992 Human genes 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 1
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 230000037359 steroid metabolism Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical group 0.000 description 1
- 230000002381 testicular Effects 0.000 description 1
- 229940094937 thioredoxin Drugs 0.000 description 1
- 230000002992 thymic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 1
- 101150024183 tigar gene Proteins 0.000 description 1
- 101150069263 tra gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 102000027257 transmembrane receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008578 transmembrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000004102 tricarboxylic acid cycle Effects 0.000 description 1
- 230000000381 tumorigenic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010065816 zeta chain antigen T cell receptor Proteins 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
- A61K2239/38—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
- A61K2239/46—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
- A61K2239/48—Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2239/00—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
- A61K2239/46—Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
- A61K2239/53—Liver
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/461—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K39/4611—T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/461—Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
- A61K39/4613—Natural-killer cells [NK or NK-T]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/463—Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
- A61K39/4631—Chimeric Antigen Receptors [CAR]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/463—Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
- A61K39/4632—T-cell receptors [TCR]; antibody T-cell receptor constructs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/464—Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
- A61K39/4643—Vertebrate antigens
- A61K39/4644—Cancer antigens
- A61K39/464448—Regulators of development
- A61K39/46445—Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin
- A61K39/464451—Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin p53
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/464—Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
- A61K39/4643—Vertebrate antigens
- A61K39/4644—Cancer antigens
- A61K39/464454—Enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/46—Cellular immunotherapy
- A61K39/464—Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
- A61K39/4643—Vertebrate antigens
- A61K39/4644—Cancer antigens
- A61K39/464474—Proteoglycans, e.g. glypican, brevican or CSPG4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
- C07K14/70503—Immunoglobulin superfamily
- C07K14/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0602—Vertebrate cells
- C12N5/0634—Cells from the blood or the immune system
- C12N5/0636—T lymphocytes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/16—Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y206/00—Transferases transferring nitrogenous groups (2.6)
- C12Y206/01—Transaminases (2.6.1)
- C12Y206/01016—Glutamine-fructose-6-phosphate transaminase (isomerizing) (2.6.1.16), i.e. glucosamine-6-phosphate-synthase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y207/00—Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
- C12Y207/11—Protein-serine/threonine kinases (2.7.11)
- C12Y207/11032—[Pyruvate, phosphate dikinase] kinase (2.7.11.32)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y301/00—Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
- C12Y301/03—Phosphoric monoester hydrolases (3.1.3)
- C12Y301/03046—Fructose-2,6-bisphosphate 2-phosphatase (3.1.3.46)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/60—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
- C07K2317/62—Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
- C07K2317/622—Single chain antibody (scFv)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/02—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/01—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
- C07K2319/03—Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/40—Regulators of development
- C12N2501/48—Regulators of apoptosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/70—Enzymes
- C12N2501/72—Transferases [EC 2.]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/70—Enzymes
- C12N2501/72—Transferases [EC 2.]
- C12N2501/727—Kinases (EC 2.7.)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2501/00—Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
- C12N2501/998—Proteins not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2510/00—Genetically modified cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2840/00—Vectors comprising a special translation-regulating system
- C12N2840/20—Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron
- C12N2840/203—Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron having an IRES
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Oncology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
グルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子と、任意選択的に、目的の標的抗原に結合することができるキメラ受容体ポリペプチド(例えば、抗体結合T細胞受容体(ACTR)ポリペプチド、キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチド、又はTCRポリペプチド)と、を発現する、遺伝子操作された造血細胞。また、本明細書に開示されるのは、標的抗原を発現する細胞をそれを必要とする対象において阻害するための操作された造血細胞の使用である。【選択図】図1
Description
関連出願の相互参照
本出願は、2021年9月27日に出願された米国仮出願第63/248,629号、及び2022年8月19日に出願された米国仮出願第63/399,324号の出願日の利益を主張するものであり、これらの各々の内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、2021年9月27日に出願された米国仮出願第63/248,629号、及び2022年8月19日に出願された米国仮出願第63/399,324号の出願日の利益を主張するものであり、これらの各々の内容全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、キメラ抗原受容体、CAR)及び代謝経路から代謝産物を再誘導する因子を発現する遺伝子改変された免疫細胞に関する。本発明は更に、CAR-NK又はCAR-Tに関し、特に、がんを治療するためのその使用に関する。
がん免疫療法は、細胞ベースの療法を含み、正常な組織を温存しながら、腫瘍細胞を攻撃する免疫応答を誘発するために使用される。これは、薬物耐性の遺伝子及び細胞機序を回避し、正常組織を温存しながら腫瘍細胞を標的とする可能性があるため、様々なタイプのがんを治療するための有望な選択肢である。
細胞ベースの療法は、がん細胞に対して偏った反応性を有する細胞傷害性T細胞を含み得る(Eshhar et al.,Proc Natl Acad Sci USA,90(2):720-724(1993)、Geiger et al.,The Journal of Immunology,162(10):5931-5939(1999)、Brentjens et al.,Nat Med,9(3):279-286(2003)、Cooper et al.,Blood,101(4):1637-1644(2003)、Imai et al.,Leukemia,18(4):676-684(2004))。細胞ベースの免疫療法は、有望な治療効果を示しているが、悪性腫瘍細胞と非形質転換細胞との間の相互作用によって生成される細胞環境である腫瘍微小環境(TME)の特定の特徴によって引き起こされる課題に直面している。
したがって、TMEに照らして細胞ベースの免疫療法の有効性を改善するための戦略を開発することは非常に重要である。
本開示は、細胞ベースの免疫療法において使用するための、抗体結合T細胞受容体(ACTR)ポリペプチド、キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチド、又はT細胞受容体(TCR)ポリペプチドなどのキメラ受容体ポリペプチドを発現するものを含む、免疫細胞などの造血細胞における解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導するための戦略の開発に基づく。解糖経路からのグルコース代謝産物の再誘導は、造血幹細胞(HSC)、好ましくは免疫細胞(例えば、αβ若しくはγδ T細胞又はNK細胞)、本明細書に記載されるものなどの1つ以上の因子(例えば、タンパク質又は核酸)を発現させる(例えば、過剰発現させる)ことによって達成され得る。そのような遺伝子操作された免疫細胞は、同じタイプの天然の造血細胞と比較して、例えば、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境(例えば、TME)において、増強された代謝活性を有することが予想される。そのため、造血細胞における解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)と、キメラ受容体ポリペプチドと、を共発現する造血細胞(例えば、HSC)又は免疫細胞は、(例えば、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素条件下で)優れた生物活性、例えば、細胞生存、細胞増殖、その活性化された表現型(例えば、IL-2又はIFN-γの産生などのサイトカイン産生の増加)、細胞傷害性活性、及び/又はインビボ抗腫瘍活性を示すであろう。
したがって、同じタイプの野生型免疫細胞と比較してグルコース濃度の細胞内調節が変化した改変された(例えば、遺伝子操作された)造血細胞(例えば、HSC、好ましくは免疫細胞(例えば、αβ若しくはγδ T細胞又はNK細胞)が、本明細書に提供される。いくつかの事例では、改変された免疫細胞は、グルコース代謝産物、例えば、グルコース代謝産物を解糖経路から転用又は再誘導させるポリペプチドを再誘導する因子を発現するか、又は過剰に発現し得る。グルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれかを発現する改変された免疫細胞は、その因子をコードする外因性核酸が導入され、その結果、得られた改変された免疫細胞においてコードされた因子が発現されるが、未改変の親細胞はそのような因子を発現しない、遺伝子操作された免疫細胞を指す。グルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれかを過剰に発現する改変された免疫細胞は、未改変の親細胞と比較して、因子の発現レベルを増強するように操作されている、遺伝子操作された免疫細胞を指す。いくつかの事例では、改変された免疫細胞は、因子をコードする内因性遺伝子の発現を増強するように操作され得る。代替的に、改変された免疫細胞は、改変された免疫細胞において追加の量の因子を産生するための因子をコードする外因性核酸をトランスフェクトするように操作され得る。
グルコース代謝産物を再誘導する因子は、基質を解糖経路から直接(例えば、グルタミン-フルクトース-6-リン酸アミノトランスフェラーゼ1(GFPT1))又は、例えば、解糖経路におけるグルコース分解の速度を低下させることによって、間接的に(例えば、TP53誘導性解糖及びアポトーシス調節因子(TIGAR)、ピルビン酸キナーゼ筋アイソザイムM2(PKM2)バリアントのPKM2)転用又は再誘導し得る。解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する例示的なポリペプチドとしては、ピルビン酸キナーゼ筋アイソザイムM2(PKM2)、グルタミン-フルクトース-6-リン酸アミノトランスフェラーゼ1(GFPT1)、TP53誘導性解糖及びアポトーシス調節因子(TIGAR)、及びその機能性バリアント(例えば、PKM2 Y105E、PKM2 Y105D、PKM2 K422R、及びPKM2 H391Y)が挙げられるが、これらに限定されない。具体的な例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、TIGARである。
改変された免疫細胞は、キメラ受容体ポリペプチドを更に発現し得、これは、(a)細胞外標的結合ドメイン、(b)膜貫通ドメイン、及び(c)細胞質シグナル伝達ドメイン(例えば、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含む細胞質ドメイン)を含み得る。一実施形態では、同じタイプの天然の免疫細胞と比較してグルコース代謝が変化した遺伝子操作された免疫細胞であって、免疫細胞が、(i)解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドと、(ii)キメラ受容体ポリペプチドと、を発現又は過剰に発現し、キメラ受容体ポリペプチドが、(a)細胞外標的結合ドメイン、(b)膜貫通ドメイン、及び(c)細胞質シグナル伝達ドメインを含む、キメラ受容体ポリペプチドを含む、免疫細胞。本明細書に開示されるキメラポリペプチドのうちのいずれかは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含み得る。他の実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、共刺激シグナル伝達ドメインを含まなくてもよい。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、細胞外Fc結合ドメイン(a)を含む、抗体結合T細胞受容体(ACTR)である。他の実施形態では、キメラ受容体は、細胞外抗原結合ドメイン(a)を含む、キメラ抗原受容体(CAR)である。代替的に、又は加えて、細胞質シグナル伝達ドメイン(c)は、キメラ受容体ポリペプチドのC末端に位置する。いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、T細胞受容体(TCR)であり、これは、TCRα鎖、TCRβ鎖、TCRγ鎖、TCRδ鎖、CD3ε TCRサブユニット、CD3γ TCRサブユニット、CD3δ TCRサブユニット、又はCD3ζ TCRサブユニットの細胞外ドメイン又はその一部を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド、CAR、又はTCRポリペプチド)は、(a)のC末端及び(b)のN末端に位置するヒンジドメインを更に含み得る。他の実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、いずれのヒンジドメインも含まなくてもよい。更に他の実施形態では、キメラ受容体ポリペプチド、例えば、ACTRポリペプチドは、いずれの非CD16A受容体からのヒンジドメインも含まなくてもよい。代替的に、又は加えて、キメラ受容体ポリペプチドは、そのN末端にシグナルペプチドを更に含む。別の実施形態では、細胞質シグナル伝達ドメイン(c)は、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドは、Fc結合ドメイン(a)を含むACTRポリペプチドであり得る。いくつかの例では、(a)のFc結合ドメインは、Fc受容体の細胞外リガンド結合ドメイン、例えば、Fc-ガンマ受容体、Fc-アルファ受容体、又はFc-イプシロン受容体の細胞外リガンド結合ドメインであり得る。特定の例では、Fc結合ドメインは、CD16A(例えば、F158 CD16A又はV158 CD16A)、CD32A、又はCD64Aの細胞外リガンド結合ドメインである。他の例では、(a)のFc結合ドメインは、免疫グロブリンのFc部分に結合する抗体断片であり得る。例えば、抗体断片は、単鎖可変断片(ScFv)、単一ドメイン抗体(例えば、ナノボディ)であり得る。追加的に、(a)のFc結合ドメインは、免疫グロブリンのFc部分又はそのFc結合断片に結合する天然に存在するタンパク質であり得る。例えば、Fc結合ドメインは、タンパク質A若しくはタンパク質G、又はそのFc結合断片であり得る。更なる例では、(a)のFc結合ドメインは、免疫グロブリンのFc部分と結合する合成ポリペプチドであり得る。例としては、Kunitzペプチド、SMIP、アビマー(avimer)、アフィボディ、DARPin、又はアンチカリン(anticalin)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドは、細胞外抗原結合ドメイン(a)を含むCARポリペプチドであり得る。いくつかの実施形態では、(a)の細胞外抗原結合ドメインは、腫瘍抗原、病原性抗原、又は自己抗原に特異的な免疫細胞に結合する単鎖抗体断片である。特定の実施形態では、腫瘍抗原は、血液腫瘍に関連する。例としては、CD19、CD20、CD22、カッパ鎖、CD30、CD123、CD33、LeY、CD138、CD5、BCMA、CD7、CD40、及びIL-1RAPが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、腫瘍抗原は、固形腫瘍に関連する。例としては、GD2、GPC3、FOLR(例えば、FOLR1又はFOLR2)、HER2、EphA2、EFGRVIII、IL13RA2、VEGFR2、ROR1、NKG2D、EpCAM、CEA、メソテリン、MUC1、CLDN18.2、CD171、CD133、PSCA、cMET、EGFR、PSMA、FAP、CD70、MUC16、L1-CAM、B7H3、及びCAIXが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、病原性抗原は、細菌抗原、ウイルス抗原、又は真菌抗原、例えば、本明細書に記載されるものである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドのうちのいずれか(c)における細胞質シグナル伝達ドメイン(例えば、ACTR又はCARポリペプチド)は、CD3ζ又はFcεR1γの細胞質ドメインであり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラポリペプチド(例えば、ACTR又はCARポリペプチド)のうちのいずれかのヒンジドメインは、該当する場合、CD28、CD16A、CD8a、IgG、マウスCD8α、又はDAP12のものであり得る。他の例では、ヒンジドメインは、天然に存在しないペプチドである。例えば、天然に存在しないペプチドは、伸長組換えポリペプチド(XTEN)又は(Gly4Ser)nポリペプチド(式中、nは、3~12の整数である)であってもよい。いくつかの例では、ヒンジドメインは、最大60個のアミノ酸残基を含有し得る短いセグメントである。
特定の例では、本明細書に記載されるACTRポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン、及び(ii)CD28膜貫通ドメイン、CD28ヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。例えば、ACTRポリペプチドは、表4に示される成分(a)~(e)を含む。
特定の例では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、及び(ii)CD28膜貫通ドメイン、CD28ヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。更なる具体的な例では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(ii)CD8α膜貫通ドメイン、CD8αヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。
グルコース代謝産物及び任意選択的にキメラ受容体ポリペプチドを再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)を発現する、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞は、細胞株又は造血幹細胞又はその子孫であり得る。いくつかの実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞は、ナチュラルキラー(NK)細胞、単球/マクロファージ、好中球、好酸球、αβ T細胞又はγδ T細胞であり得る。
いくつかの例では、免疫細胞は、内因性T細胞受容体、内因性主要組織適合複合体、内因性ベータ-2-ミクログロブリン、又はそれらの組み合わせの発現が阻害又は排除されている、T細胞である。特定の実施形態では、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞(例えば、NK細胞、αβ T細胞、又はγδ T細胞)は、核酸又は核酸セットを含み得、それが、集合的に、(a)グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)をコードする第1のヌクレオチド配列、及び任意選択的に、(b)キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチドをコードする第2のヌクレオチド配列、を含む。核酸又は核酸セットは、DNA若しくはRNA分子、又はDNA若しくはRNA分子のセットである。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、核酸を含み、第1のヌクレオチド配列及び第2のヌクレオチド配列の両方を含む。いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)のコード配列は、CARポリペプチドのコード配列の上流にある。いくつかの実施形態では、CARポリペプチドのコード配列は、グルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列の上流にある。いくつかの実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞は、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列との間に位置する第3のヌクレオチド配列を更に含み得、第3のヌクレオチド配列が、リボソームスキッピング部位(例えば、P2Aペプチド)、内部リボソーム進入部位(IRES)、又は第2のプロモーターをコードする。
いくつかの実施形態では、核酸又は核酸セットは、ベクター又はベクターのセット内に含まれ、これは、発現ベクター又は発現ベクターのセット(例えば、レンチウイルスベクター又はレトロウイルスベクターなどのウイルスベクター)であり得る。核酸セット又はベクターセットは、2つ以上の核酸分子又は2つ以上のベクターの群を指し、各々が、目的のポリペプチドのうちの1つをコードする(すなわち、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するポリペプチド又は核酸、及びCARポリペプチド)。本明細書に記載の核酸のうちのいずれかもまた、本開示の範囲内である。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載の免疫細胞のうちのいずれかと、薬学的に許容される担体と、を含む、薬学的組成物を提供する。
更に、対象において標的抗原を発現する細胞を阻害する(例えば、そのような細胞の数を低減させる、細胞増殖を遮断する、かつ/又は細胞活性を抑制する)ための方法が本明細書に提供され、本方法は、それを必要とする対象に、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)及びCARポリペプチドを共発現し得る、本明細書に記載の免疫細胞の集団を投与することを含む。対象(例えば、がんに罹患しているヒト患者などのヒト患者)は、抗がん療法(例えば、抗がん剤)で治療されたか、又は治療されている可能性がある。いくつかの例では、標的抗原を発現する細胞の少なくとも一部は、低グルコース環境、低アミノ酸(例えば、低グルタミン)環境、低pH環境、及び/又は低酸素環境、例えば、腫瘍微小環境に位置する。
いくつかの実施形態では、免疫細胞は、自己由来である。他の例では、免疫細胞は、同種である。本明細書に記載の方法のうちのいずれかでは、免疫細胞は、エクスビボで活性化されるか、増殖されるか、又はその両方であり得る。いくつかの事例では、免疫細胞は、抗CD3抗体、抗CD28抗体、IL-2、フィトヘマグルチニン(phytohemoagglutinin)、及び操作された人工刺激細胞又は粒子のうちの1つ以上の存在下で活性化される、T細胞を含む。他の事例では、免疫細胞は、4-1BBリガンド、抗4-1BB抗体、IL-15、抗IL-15受容体抗体、IL-2、IL-12、IL-21、及びK562細胞、操作された人工刺激細胞又は粒子のうちの1つ以上の存在下で活性化される、ナチュラルキラー細胞を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法によって治療される対象は、がん、例えば、がん腫、リンパ腫、肉腫、芽腫、及び白血病に罹患しているヒト患者であり得る。追加の例示的な標的がんとしては、B細胞起源のがん、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、結腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、肝臓がん、及び甲状腺がんが挙げられるが、これらに限定されない。B細胞起源の例示的ながんは、B系統急性リンパ芽球性白血病、B細胞慢性リンパ球性白血病、及びB細胞非ホジキンリンパ腫からなる群から選択される。
本開示はまた、核酸又は核酸セットも提供し、それが、集合的に、(A)グルコース代謝産物を転用又は再誘導する因子をコードする、第1のヌクレオチド配列と、(B)キメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTR、CAR、又はTCRポリペプチド)をコードする、第2のヌクレオチド配列と、を含む。例示的な実施形態は、インビボで改変された免疫細胞を生成するための方法であり、本方法は、それを必要とする対象に、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)及びCARポリペプチドを共発現し得る、本明細書に記載の核酸又は核酸セットを投与することを含む。
また、がん又は感染症などの標的疾患又は障害を治療するための、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド又は核酸)と、CARポリペプチドと、を共発現する本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞の使用、及び意図された医学的治療剤を製造するためのそれらの使用は、本開示の範囲内である。
本開示の1つ以上の実施形態の詳細は、以下の説明に示される。本開示の他の特徴又は利点は、いくつかの実施形態の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲から明らかになるであろう。
以下の図面は、本明細書の一部を形成し、本開示の特定の態様を更に示すために含まれており、これは、本明細書に提示される特定の実施形態の詳細な説明と組み合わせて、これらの図面のうちの1つ以上を参照することによって、よりよく理解することができる。
遺伝子操作されたT細胞を含む免疫細胞療法は、がん療法において有望な効果を示している。
いくつかの実施形態では、本開示は、1つ以上のT細胞活性化シグナル伝達ドメインに融合された抗原結合ドメイン(例えば、CAR)を有するキメラ受容体の発現を提供する。抗原結合ドメインを介したがん抗原の結合は、T細胞活性化をもたらし、細胞傷害性を誘発する。キメラ受容体を発現する自己Tリンパ球の注入による臨床試験の最近の結果は、それらの臨床的可能性の説得力のある証拠を提供した。(Brentjens,Latouche et al.,Nat Med,9(3):279-286(2003)、Pule et al.,Nat Med,14(11):1264-1270(2008)、Brentjens et al.,Blood,118(18):4817-4828(2011)、Porter et al.,New England Journal of Medicine,365(8):725-733(2011)、Kochenderfer et al.,Blood,119(12):2709-2720(2012)、Till et al.,Blood,119(17):3940-3950(2012)、Brentjens et al.,Sci Transl Med,5(177):177ra138(2013))。当初、この分野では、αβ T細胞に焦点が当てられていた。より最近では、細胞ベースの療法は、正常組織におけるオンターゲット/オフ腫瘍毒性、サイトカイン放出症候群、及び神経毒性のリスクが低いなどの独自の利点により、ナチュラルキラー(NK)細胞が含まれるように拡大した。また、腫瘍細胞に対する天然の細胞傷害性を示す。最後に、移植片対宿主病(GVHD)の減少により、既製の細胞療法製品が調製され得る(Schmidt et al.,Front Immunol,11:611163(2020)、Wang et al.,Cancer Lett,472:175-180(2020)、Xie et al.,EBioMedicine,59:102975(2020)、Gong et al.,J Hematol Oncol,14(1):73(2021)、Wrona et al.,Int J Mol Sci,22(11):(2021))。別のサブタイプのT細胞、すなわち、γδ T細胞は、免疫調節機能を追加的に示すNK細胞と同様の利点を共有する細胞療法において非常に大きな可能性を有する(Sievers et al.,Int J Mol Sci,21(10):(2020)、Park and Lee,Exp Mol Med,53(3):318-327(2021))。加えて、抗原依存性又は独立したCAR活性化によるこれらのαβ T細胞の持続的な活性化は、枯渇及び生物活性の低減をもたらし得、これもまた、NK細胞及びγδ T細胞などの先天性細胞の利点である。最後に、キメラ受容体ポリペプチドを発現するNK細胞及びγδ T細胞の両方は、エフェクター機能の増加(例えば、炎症性サイトカインの産生、抗原獲得及び提示の増加、又は適応免疫応答を活性化する能力)を有し得る。
他の実施形態では、造血細胞(例えば、造血幹細胞、NK細胞又はT細胞などの免疫細胞)において抗体結合T細胞受容体(ACTR)タンパク質を発現することが本明細書に提供され、ACTRタンパク質が、細胞外Fc結合ドメインを含有する。ACTR発現造血細胞(例えば、「ACTR T細胞」とも呼ばれる、ACTR発現T細胞)が抗がん抗体とともに対象に投与される場合、それらは、抗体のFcドメインへの結合を介して、抗体の標的となるがん細胞に対する毒性を増強することができる(Kudo et al.,Cancer Res,74(1):93-103(2014))。
更に他の実施形態では、造血細胞(例えば、造血幹細胞、NK細胞又はT細胞又はNKT細胞などの免疫細胞)において外因性T細胞受容体(TCR)タンパク質を発現することが本明細書に提供され、TCRタンパク質は、TCRα鎖、TCRβ鎖、TCRγ鎖、TCRδ鎖、CD3ε TCRサブユニット、CD3γ TCRサブユニット、CD3ζ TCRサブユニット、又はCD3δ TCRサブユニットの細胞外ドメイン又はその一部を含む。いくつかの事例では、TCRは、更に改変される(例えば、同じ若しくは異なる標的抗原、又は同じ若しくは異なる抗原上の同じ若しくは異なるエピトープに対して複数のTCRを発現させるか、あるいは標的若しくはアミノ酸置換に対する親和性を増加させて、優先的なTCR鎖の対合を増加させる)。TCR発現造血細胞(例えば、「TCR T細胞」とも呼ばれる、TCR発現T細胞)が対象に投与される場合、それらは、ペプチド-MHC複合体への結合を介して、TCR-CD3複合体の標的となるがん細胞に対する毒性を増強することができる(Shafer et al.,Front Immunol,13:835762(2022)、Wieczorek et al.,Front Immunol,8:292(2017))。
腫瘍微小環境は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素状態などの特定の特徴を有し、そのうちのいくつかは、エフェクターT細胞などのエフェクター免疫細胞の活性を制限する可能性がある。本開示は、少なくとも部分的には、腫瘍微小環境におけるエフェクター免疫細胞の活性を増強するための戦略の開発に基づいている。特に、本開示は、エフェクター免疫細胞においてグルコース代謝を転用又は再誘導する(例えば、1つ以上のグルコース代謝産物を解糖経路から転用又は再誘導する)ことによってエフェクター免疫細胞の代謝活性を増強し、それによって、それらの増殖及び生物活性を増強するための方法を特徴とする。グルコース代謝産物は、グルコース代謝における任意の反応で使用される基質及び/又はそのような反応で生成される任意の生成物を含む、グルコース代謝に関与する任意の分子を指す。グルコース代謝産物の再誘導は、基質代謝を再誘導するポリペプチド又は解糖経路によるグルコース分解の速度を低下させるポリペプチドの発現レベルを含む、様々な因子によって調節され得る。本開示は、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するための様々なアプローチを提供する。いくつかの例が図1に示されており、これには、基質について解糖経路の酵素と競合する酵素を過剰発現させ、それによって、それらの基質を他の生合成経路(例えば、GFPT1)に再誘導すること、基質について解糖経路の酵素と競合するが、基質について解糖経路の酵素(例えば、PKM2、PKM2バリアント)よりも活性が低い酵素を過剰発現させること、及び/又は解糖経路(例えば、TIGAR)における酵素の機能を低減させるポリペプチドを過剰発現させることが含まれる。代替的に、グルコース代謝産物の再誘導は、グルコース代謝の再誘導及び/又はそのようなタンパク質の細胞輸送若しくは活性の調節に関与するタンパク質をコードする内因性遺伝子の発現を調節することによって増加させることができる。
したがって、本開示は、同じタイプの天然の免疫細胞と比較して変化したグルコース代謝を有する遺伝子操作された免疫細胞(例えば、NK、αβ T細胞、又はγδ T細胞、又はNKT細胞)を提供する。そのような遺伝子操作された免疫細胞は、免疫細胞における解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドを発現又は過剰に発現し、細胞外標的結合ドメイン、膜貫通ドメイン、及び細胞質シグナル伝達ドメインを含むキメラ受容体ポリペプチド(例えば、抗体結合T細胞受容体(ACTR)ポリペプチド、キメラ抗原受容体(CAR)又はT細胞受容体(TCR)ポリペプチド)を発現する。好ましい実施形態では、そのようなポリペプチドは、例えば、免疫細胞に導入された導入遺伝子(例えば、宿主細胞に対して外因性)によってコードされる因子(例えば、ポリペプチド)によって、同じタイプの天然の免疫細胞と比較して過剰に発現される。また、本明細書では、必要に応じて(例えば、免疫細胞がACTRポリペプチドを発現する場合)、対象(例えば、ヒトがん患者)における免疫細胞の増殖を改善する、かつ/又は例えば、ADCCを介して標的細胞(例えば、標的がん細胞)を阻害若しくは低減するための、任意選択的にFcを含有する薬剤と組み合わせた、遺伝子操作された免疫細胞の使用も提供される。本開示はまた、記載の遺伝子操作された免疫細胞を含む薬学的組成物及びキットも提供する。
解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する(例えば、過剰発現する)本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞は、少なくとも以下の利点を付与し得る。グルコース代謝を再誘導する因子の発現は、同じタイプの天然の免疫細胞と比較して、免疫細胞内のグルコース代謝産物を再誘導する。したがって、遺伝子操作された免疫細胞は、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現しない(又は過剰発現しない)免疫細胞と比較して、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境(例えば、腫瘍微小環境)において、より良好に増殖し、より多くのサイトカインを産生し、より高い抗腫瘍細胞傷害性を示し、かつ/又はそれぞれのNK細胞、NKT細胞、αβ T細胞、若しくはγδ T細胞がより高い生存率を示す可能性があり、サイトカイン産生、生存率、細胞傷害性、及び/又は抗腫瘍活性を向上させる。
I.解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子
本明細書で使用される場合、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、グルコースが他の生物学的経路で使用され得るように、解糖経路からグルコースを再誘導する任意の因子(例えば、ポリペプチド、タンパク質又は核酸)を指す。例えば、因子は、グルコース代謝産物を、解糖経路から、アルコール代謝、炭水化物及び糖代謝、脂質及び脂肪酸代謝、ホルモン代謝、タンパク質及びアミノ酸代謝、ステロイド代謝、並びに/又はビタミン及び補酵素代謝の経路に再誘導し得る。当該生物学的経路としては、グリシン、セリン、及びスレオニン代謝、アラニン、アスパラギン酸、及びグルタミン代謝、リジン生合成、アルギニン及びプロリン代謝、ペントースリン酸経路、ガラクトース代謝、フルクトース及びマンノース代謝、プロパン酸代謝、ブタン酸代謝、グリオキシル酸及びジカルボン酸代謝、クエン酸回路(TCA)、アミノ糖及びヌクレオチド糖代謝、デンプン及びスクロース代謝、メタン代謝、酸化的リン酸化、脂肪酸代謝、グルタチオン代謝、2-オキソカルボン酸代謝、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPi)-アンカー生合成、N-グリカン生合成、パントテン酸及びCoA生合成、テルペノイド骨格生合成、ピリミジン代謝、及び/プリン代謝が挙げられるが、これらに限定されない。そのような因子は、解糖経路から任意のメカニズムを介してグルコースを再誘導することができる。
本明細書で使用される場合、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、グルコースが他の生物学的経路で使用され得るように、解糖経路からグルコースを再誘導する任意の因子(例えば、ポリペプチド、タンパク質又は核酸)を指す。例えば、因子は、グルコース代謝産物を、解糖経路から、アルコール代謝、炭水化物及び糖代謝、脂質及び脂肪酸代謝、ホルモン代謝、タンパク質及びアミノ酸代謝、ステロイド代謝、並びに/又はビタミン及び補酵素代謝の経路に再誘導し得る。当該生物学的経路としては、グリシン、セリン、及びスレオニン代謝、アラニン、アスパラギン酸、及びグルタミン代謝、リジン生合成、アルギニン及びプロリン代謝、ペントースリン酸経路、ガラクトース代謝、フルクトース及びマンノース代謝、プロパン酸代謝、ブタン酸代謝、グリオキシル酸及びジカルボン酸代謝、クエン酸回路(TCA)、アミノ糖及びヌクレオチド糖代謝、デンプン及びスクロース代謝、メタン代謝、酸化的リン酸化、脂肪酸代謝、グルタチオン代謝、2-オキソカルボン酸代謝、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPi)-アンカー生合成、N-グリカン生合成、パントテン酸及びCoA生合成、テルペノイド骨格生合成、ピリミジン代謝、及び/プリン代謝が挙げられるが、これらに限定されない。そのような因子は、解糖経路から任意のメカニズムを介してグルコースを再誘導することができる。
いくつかの事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、ポリペプチドであり得る。図1に例示されるように、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、以下のポリペプチドであり得る:(i)基質について解糖経路の酵素(例えば、GFPT1)と競合し、それによって、それらの基質を他の生合成経路に再誘導し(例えば、ペントースリン酸経路を介したヌクレオチド、セリン合成経路を介したアミノ酸、グリセロール-3Pシャトルを介した脂肪酸、又はヘキソサミン合成経路を介したグリコシル化タンパク質)、(ii)基質について解糖経路の酵素(例えば、PKM2)と競合し、それよりも活性が低く、かつ/又は(iii)解糖経路における酵素(例えば、TIGAR)の機能を低減させる。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドが遺伝子操作される。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、グルコース代謝産物を再誘導する活性化ポリペプチドを模倣するように変異導入されてもよく(例えば、リン酸化模倣物)、又はポリペプチドの活性が増加若しくは減少するように、その細胞内輸送(例えば、細胞表面への輸送)に影響を与えるように変異導入されてもよい。
任意の好適な種(例えば、ヒトなどの哺乳類)であり得る任意のそのようなポリペプチドは、本明細書に記載の組成物及び方法で使用するために企図され得る。
したがって、一例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、PKM2である。別の例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、GFPT1である。更に別の例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、TIGARである。
したがって、一例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、PKM2である。別の例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、GFPT1である。更に別の例では、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、TIGARである。
GFPT1は、ヘキソサミン経路における最初の酵素であり、ヘキソサミン経路へのグルコースの輸入、すなわち、グルコース代謝の再誘導を制御する。具体的には、GFPT1は、L-グルタミンとD-フルクトース6-リン酸(フルクトース-6P)との間の反応を触媒して、L-グルタミン酸及びD-グルコサミン6-リン酸を生成する。追加的に、GFPT1は、タンパク質のN及びO結合グリコシル化のための前駆体の調節に関与する。フルクトース-6Pは、GFPT1と、解糖経路における酵素であるPFKとの間の共有基質である。したがって、フルクトース-6Pを枯渇させるGFPT1による酵素活性は、グルコース代謝産物を解糖経路から、代わりにヘキソサミン及びタンパク質グリコシル化経路に効果的に再誘導する。GFPT1の発現又は活性レベルの上昇は、解糖経路から離れたグルコース代謝産物の再誘導を増加させる。例示的なヒトGFPT1酵素のアミノ酸配列(配列番号68)を、以下に提供する。
TIGARは、解糖を遮断し、グルコース代謝産物をペントースリン酸シャント経路に再誘導するように機能する。TIGARは、解糖経路酵素PFKの活性を増加させる分子であるフルクトース-2,6-二リン酸のそれらの共有調節に関してPFKFB3と直接対立している。TIGARは、フルクトース-2,6-二リン酸を分解し、PFKの酵素速度を効果的に低下させる。これにより、より多くのグルコース代謝産物をヌクレオチド合成及びグリコシル化経路、例えば、ペントースリン酸シャント経路に再誘導することが可能になる。TIGARの発現又は活性レベルの上昇は、解糖経路から離れたグルコース代謝産物の再誘導を増加させる。例示的なヒトTIGAR酵素のアミノ酸配列(配列番号69)を、以下に提供する。
特定の実施形態では、免疫細胞などの改変造血細胞のうちのいずれかに使用される解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、TIGARである。より具体的には、ヒトTIGAR(配列番号69)である。遊離L-乳酸の発光読み出しとして測定される乳酸産生は、遊離2-デオキシグルコース-6-リン酸(2DG6P)の発光読み出しとして測定されるグルコース取り込み速度を補完する解糖を介したグルコース代謝と直接的に相関する。TIGARを共発現するT細胞は、共発現されるGLUT1(WO2020/010110を参照。その関連開示は、本明細書で参照される主題及び目的について参照により組み込まれる)又はGOT2(WO2020/037066を参照。その関連開示は、本明細書で参照される主題及び目的のために、参照により組み込まれる)と比較して、優れたグルコース取り込み及び乳酸産生を示し、そのような細胞は、腫瘍微小環境に見られる低グルコース条件下での生存率の改善を示すことが本明細書で報告された。したがって、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチド(CAR又はACTRポリペプチドなど)と、TIGARと、を共発現する治療用NK細胞、αβ T細胞、又はγδ T細胞は、(例えば、栄養素が不足している)腫瘍微小環境により良好に適合され、外因性TIGAR遺伝子を共発現しない対応するNK細胞、αβ T細胞、又はγδ T細胞と比較してより良好な治療活性を示すであろう。
「TIGAR」という用語は、実施例10に示されるように、T細胞で発現された場合、同じ又は実質的に同じレベルのグルコース取り込み及び/又は乳酸産生を示す、TIGAR(配列番号69)の機能的均等物を包含する。実質的に同じレベルとは、酵素活性又は機能アッセイの文脈で、アッセイのそれぞれの読み出しが±25%、好ましくは±20%、より好ましくは±10%を意味する。
PKM2は、ホスホエノールピルビン酸(PEP)をピルビン酸に変換する酵素のファミリーであるピルビン酸キナーゼのアイソザイムであり、これは、解糖経路の最後のステップである。他のピルビン酸キナーゼのアイソザイム(例えば、PKM1)と比較して、PKM2は、触媒的に遅い。したがって、他のアイソザイムと比較して、PKM2の相対量を増加させることは、他の生合成経路(例えば、NFAT経路及びIL-2産生)へのPEPの利用可能性を増加させ、グルコース代謝産物を再誘導する。PSAT1の発現又は活性レベルの上昇は、解糖経路から離れたグルコース代謝産物の再誘導を増加させる。例示的なPKM2酵素のアミノ酸配列(配列番号70)を、以下に提供する。グルコース代謝産物を再誘導するポリペプチドは、好適な種(例えば、ヒト又は非ヒト霊長類)由来の天然に存在するポリペプチド(哺乳類ポリペプチドに由来するものなど)であり得る。そのような天然に存在するポリペプチドは、当該技術分野で既知であり、例えば、上述のアミノ酸配列のうちのいずれかをクエリとして使用して入手して、公的に利用可能な遺伝子データベース(例えばGenBank)を検索することができる。本開示で使用するためにグルコース代謝産物を再誘導するポリペプチドは、上述の例示的なタンパク質のうちのいずれかと少なくとも85%(例えば、90%、95%、97%、98%、99%、又はそれ以上)の配列同一性を共有し得る。
2つのアミノ酸配列の「パーセント同一性」は、Karlin and Altschul,Proc Natl Acad Sci USA,87(6):2264-2268(1990)のアルゴリズム、Karlin and Altschul,Proc Natl Acad Sci USA,90(12):5873-5877(1993)のように修正されたアルゴリズムを使用して決定することができる。そのようなアルゴリズムは、Altschul et al.,J Mol Biol,215(3):403-410(1990)のNBLAST及びXBLASTプログラム(バージョン2.0)に組み込まれている。BLASTタンパク質検索は、本発明のタンパク質分子と相同のアミノ酸配列を得るために、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3を用いて行われ得る。2つの配列間にギャップが存在する場合、Altschul et al.,Nucleic Acids Res,25(17):3389-3402(1997)に記載されているGapped BLASTを利用することができる。BLAST、Gapped BLASTプログラムを利用する場合、それぞれのプログラム(例えば、XBLAST及びNBLAST)のデフォルトパラメータを使用することができる。
代替的に、グルコース代謝産物を再誘導するポリペプチドは、天然の対応物の機能性バリアントであり得る。そのような機能性バリアントは、天然の対応物の機能性ドメイン(複数可)の外側に1つ以上の変異を含有し得る。グルコース代謝産物を再誘導する天然ポリペプチドの機能性ドメインは、当該技術分野で既知であり得るか、又はそのアミノ酸配列に基づいて予測することができる。機能性ドメイン(複数可)の外側の変異は、タンパク質の生物活性に実質的に影響を与えるとは予想されない。いくつかの事例では、機能性バリアントは、天然の対応物と比較して、グルコース取り込みにおける活性の増加を示し得る。代替的に、機能性バリアントは、天然の対応物と比較して、グルコース取り込みにおける活性の低下を示し得る。更に、機能性バリアントは、細胞表面への輸送を増加させ得る。代替的に、機能性バリアントは、細胞表面への輸送を減少させ得る。
例えば、いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物経路を再誘導するポリペプチドは、PKM2の機能性バリアントであり得る。例えば、フルクトース1,6-二リン酸への結合の阻害を介して、又はPKM2の触媒構造の阻害を介して、PKM2の機能を阻害する変異体、例えば、Y105E、Y105D、K422R、及びH391Y(例えば、Gupta et al.,J Biol Chem,285(22):16864-16873(2010)、Iqbal et al.,J Biol Chem,289(12):8098-8105(2014)、Wang et al.,Protein Cell,6(4):275-287(2015)、Zhou et al.,Cancer Res,78(9):2248-2261(2018))は、以前に記載されている。これらのバリアントは、PKM2と比較して活性が低減していると予想され、そのため、活性又は過剰発現PKM2ポリペプチドを調節する方法として使用することができる。いくつかの実施形態では、PKM2機能性バリアントは、Y105E、Y105D、K422R、及びH391Yからなるリストから選択される少なくとも1つの変異を含む。例示的なヒトPKM2バリアント酵素のアミノ酸配列は、以下に提供される:PKM2 Y105Eは、配列番号71である。PKM2 Y105Dは、配列番号72である。PKM2 K422Rは、配列番号73である。PKM2 H391Yは、配列番号74である。
代替的に、又は加えて、機能性バリアントは、天然の対応物における1つ以上の位置(例えば、最大20の位置、最大15の位置、最大10の位置、最大5、4、3、2、1の位置)に保存的変異(複数可)を含有し得る。本明細書で使用される場合、「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸置換が行われるタンパク質の相対的な電荷又はサイズ特性を変化させないアミノ酸置換を指す。バリアントは、当業者に既知のポリペプチド配列を改変するための方法に従って調製され得る。例えば、そのような方法をまとめた参考文献、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,J.Sambrook,et al.,eds.,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York,1989、又はCurrent Protocols in Molecular Biology,F.M.Ausubel,et al.,eds.,John Wiley&Sons,Inc.,New Yorkに見出される。アミノ酸の保存的置換には、以下のグループ内のアミノ酸間で行われる置換が含まれる:(a)M、I、L、V;(b)F、Y、W;(c)K、R、H;(d)A、G;(e)S、T;(f)Q、N;及び(g)E、D。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する内因性ポリペプチドの発現を調節する分子であり得る。そのような因子は、転写因子又はマイクロRNAであり得る。いくつかの事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、グルコース代謝に関与する1つ以上の酵素(例えば、解糖経路における酵素)の発現を調節する核酸(例えば、DNA、マイクロRNA、干渉RNA(siRNA若しくはshRNAなど)、又はアンチセンス核酸)であり得る。更なる実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、グルコース代謝に関与する1つ以上の酵素の発現を調節する転写因子であり得る。他の実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、本明細書に開示されるものなどの内因性因子の分解を媒介する分子(例えば、ユビキチン/プロテアソーム経路の一部であるE3リガーゼ)であり得る。追加的に、グルコース代謝産物を再誘導する因子の輸送は、例えば、特定のオルガネラ又は表面への輸送を増加させるポリペプチドを発現させることによって調節され得る。
以下の表1は、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する例示的なポリペプチドのアミノ酸配列を提供する。
II.キメラ受容体ポリペプチド
本明細書で使用される場合、キメラ受容体ポリペプチドとは、宿主細胞、好ましくは免疫細胞の表面に発現され得る天然に存在しない分子を指す。キメラ受容体ポリペプチドの細胞外標的結合ドメインは、目的の抗原(例えば、がんなどの疾患に関連する抗原又は病原体に関連する抗原;本明細書の考察を参照)を標的とする。細胞外標的結合ドメインは、目的の抗原(例えば、本明細書に開示されるCARポリペプチドにおける細胞外抗原結合ドメイン)に直接結合することができる。代替的に、細胞外標的結合ドメインは、中間体(例えば、抗体などのFcを含有する薬剤)を介して目的の抗原に結合することができる。更に、細胞外標的結合は、ペプチド-MHC複合体に特異的なTCR-CD3複合体間の関与によって(例えば、本明細書に開示されるTCRポリペプチドを発現する遺伝子操作されたT細胞の、ペプチド-MHC複合体を呈する腫瘍細胞などの抗原提示細胞との結合を介して)起こり得る。キメラ受容体ポリペプチドは、ヒンジドメイン、1つ以上の共刺激ドメイン、又はそれらの組み合わせを更に含んでもよい。いくつかの事例では、キメラ受容体ポリペプチドは、共刺激ドメインを含まなくてもよい。キメラ受容体ポリペプチドは、宿主細胞で発現された場合、細胞外標的結合ドメインが、標的抗原に直接的又は間接的に結合するために、細胞外に位置するように構成される。任意選択的な共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために、細胞質に位置し得る。
本明細書で使用される場合、キメラ受容体ポリペプチドとは、宿主細胞、好ましくは免疫細胞の表面に発現され得る天然に存在しない分子を指す。キメラ受容体ポリペプチドの細胞外標的結合ドメインは、目的の抗原(例えば、がんなどの疾患に関連する抗原又は病原体に関連する抗原;本明細書の考察を参照)を標的とする。細胞外標的結合ドメインは、目的の抗原(例えば、本明細書に開示されるCARポリペプチドにおける細胞外抗原結合ドメイン)に直接結合することができる。代替的に、細胞外標的結合ドメインは、中間体(例えば、抗体などのFcを含有する薬剤)を介して目的の抗原に結合することができる。更に、細胞外標的結合は、ペプチド-MHC複合体に特異的なTCR-CD3複合体間の関与によって(例えば、本明細書に開示されるTCRポリペプチドを発現する遺伝子操作されたT細胞の、ペプチド-MHC複合体を呈する腫瘍細胞などの抗原提示細胞との結合を介して)起こり得る。キメラ受容体ポリペプチドは、ヒンジドメイン、1つ以上の共刺激ドメイン、又はそれらの組み合わせを更に含んでもよい。いくつかの事例では、キメラ受容体ポリペプチドは、共刺激ドメインを含まなくてもよい。キメラ受容体ポリペプチドは、宿主細胞で発現された場合、細胞外標的結合ドメインが、標的抗原に直接的又は間接的に結合するために、細胞外に位置するように構成される。任意選択的な共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために、細胞質に位置し得る。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、以下の特徴のうちの1つ以上を含む:(i)キメラ受容体ポリペプチドは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含むか、又は共刺激シグナル伝達ドメインを含まない、(ii)細胞質シグナル伝達ドメイン(c)は、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含む、(iii)細胞質シグナル伝達ドメイン(c)は、キメラ受容体ポリペプチドのC末端に位置する、(iv)キメラ受容体ポリペプチドは、(a)のC末端と(b)のN末端に位置するヒンジドメインを更に含む、(v)キメラ受容体ポリペプチドは、いずれのヒンジドメインも含まない、かつ(vi)キメラ受容体ポリペプチドは、そのN末端にシグナルペプチドを更に含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、細胞外標的結合ドメインのC末端及び膜貫通ドメインのN末端に位置し得るヒンジドメインを更に含み得る。ヒンジは、任意の好適な長さであり得る。他の実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、ヒンジドメインをまったく有しない場合がある。更に他の実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、短縮されたヒンジドメイン(例えば、最大25個のアミノ酸残基を含む)を有し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、N末端からC末端へ、細胞外標的結合ドメイン、膜貫通ドメイン、及び細胞質シグナル伝達ドメインを含有し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、N末端からC末端へ、細胞外標的結合ドメイン、膜貫通ドメイン、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメイン、及び細胞質シグナル伝達ドメインを含む。他の実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、N末端からC末端へ、細胞外標的結合ドメイン、膜貫通ドメイン、細胞質シグナル伝達ドメイン、及び少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、抗体結合T細胞受容体(ACTR)ポリペプチドであり得る。本明細書で使用される場合、ACTRポリペプチド(別名、ACTR構築物)は、宿主細胞の表面に発現され得、免疫グロブリンのFc部分に対する結合親和性及び特異性を有する細胞外ドメイン(「Fc結合剤」又は「Fc結合ドメイン」)、膜貫通ドメイン、及び細胞質シグナル伝達ドメインを含む天然に存在しない分子を指す。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のACTRポリペプチドは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含み得る。
他の実施形態では、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドは、キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチドであり得る。本明細書で使用される場合、CARポリペプチド(別名、CAR構築物)は、宿主細胞の表面に発現することができ、細胞外抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン、及び細胞質シグナル伝達ドメインを含む天然に存在しない分子を指す。本明細書に記載のCARポリペプチドは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含み得る。
細胞外抗原結合ドメインは、標的抗原に特異的に結合する任意のペプチド又はポリペプチドであり得、医学的状態(例えば、疾患)に関連する天然に存在する抗原、又は疾患関連抗原を標的とする治療剤にコンジュゲートされた抗原性部分を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含み得る。CARポリペプチドは、宿主細胞上で発現された場合、細胞外抗原結合ドメインが、標的分子及び細胞質シグナル伝達ドメインに結合するために、細胞外に位置するように構成される。任意選択的な共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために、細胞質に位置し得る。
本明細書で使用される場合、「タンパク質X膜貫通ドメイン」(例えば、CD8膜貫通ドメイン)という語句は、膜において熱力学的に安定である、所与のタンパク質(すなわち、膜貫通タンパク質X)の任意の部分を指す。
本明細書で使用される場合、「タンパク質Xの細胞質シグナル伝達ドメイン」、例えば、CD3ζの細胞質シグナル伝達ドメインという語句は、細胞又はオルガネラの内部と相互作用し、当該技術分野で既知の、免疫細胞の増殖及び/又は活性化をもたらす一次シグナルを中継することができるタンパク質(タンパク質X)の任意の部分を指す。本明細書に記載される細胞質シグナル伝達ドメインは、免疫細胞を完全に活性化するための二次シグナルを中継する共刺激シグナル伝達ドメインとは異なる。
本明細書で使用される場合、「タンパク質Xの共刺激シグナル伝達ドメイン」、例えば、CD28の共刺激シグナル伝達ドメインという語句は、免疫細胞(例えば、T細胞)に共刺激シグナル(二次シグナル)を伝達し、免疫細胞の完全な活性化をもたらすことができる所与の共刺激タンパク質(タンパク質X、例えば、CD28、4-1BB、OX40、CD27、又はICOS)の部分を指す。
いくつかの実施形態では、細胞外標的結合ドメイン、好ましくは抗原結合ドメインは、腫瘍抗原、病原性抗原、又は自己抗原に特異的な免疫細胞に結合する単鎖可変断片(scFv)又は単一ドメイン抗体である。
いくつかの実施形態では、TCRは、改変されたT細胞受容体(TCR)を含み得る。いくつかの実施形態では、改変されたTCRは、α鎖及び/又はβ鎖、並びに1つ以上のCD3鎖(例えば、γ、δ、e、又はz)鎖を含むヘテロ二量体を含んでもよく、任意選択的に、標的細胞(例えば、WT1又はNY-ESO-1を発現する腫瘍細胞、HPV16 E6タンパク質などの病原体に感染した細胞)上のMHCクラスI又はMHCクラスIIなどの抗原提示分子と複合体化した抗原特異的ペプチドに結合するように操作され得る。
A.細胞外標的結合ドメイン
本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドは、直接的な結合を介して又は間接的な結合を介して(抗体などの中間体を介して)のいずれかで、目的の抗原(例えば、本明細書に記載のもの)を標的とする細胞外ドメインを含む。キメラ受容体ポリペプチドは、Fc結合ドメインを含むACTRポリペプチドであり得る。代替的に、キメラ受容体ポリペプチドは、細胞外抗原結合ドメインを含むCARポリペプチドであり得る。
本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドは、直接的な結合を介して又は間接的な結合を介して(抗体などの中間体を介して)のいずれかで、目的の抗原(例えば、本明細書に記載のもの)を標的とする細胞外ドメインを含む。キメラ受容体ポリペプチドは、Fc結合ドメインを含むACTRポリペプチドであり得る。代替的に、キメラ受容体ポリペプチドは、細胞外抗原結合ドメインを含むCARポリペプチドであり得る。
(i)Fc結合ドメイン
本明細書に記載のACTRポリペプチドは、Fc結合ドメインである(すなわち、好適な哺乳動物(例えば、ヒト、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、又はサル)の免疫グロブリン(例えば、IgG、IgA、IgM、又はIgE)のFc部分に結合することができる)細胞外ドメインを含む。好適なFc結合ドメインは、哺乳類のFc受容体などの天然に存在するタンパク質又は特定の細菌タンパク質(例えば、タンパク質A、タンパク質G)に由来し得る。追加的に、Fc結合ドメインは、本明細書に記載の抗体のうちのいずれかのFc部分と高い親和性かつ高い特異性で結合するように特異的に操作された合成ポリペプチドであり得る。例えば、そのようなFc結合ドメインは、免疫グロブリンのFc部分に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片であり得る。例としては、単鎖可変断片(scFv)、ドメイン抗体、又は単一ドメイン抗体(例えば、ナノボディ)が挙げられるが、これらに限定されない。代替的に、Fc結合ドメインは、Fc部分に特異的に結合する合成ペプチド、例えば、Kunitzドメイン、小モジュラー免疫医薬(SMIP)、アドネクチン、アビマー、アフィボディ、DARPin、又はアンチカリンであり得、これらは、Fcへの結合活性についてペプチドコンビナトリライブラリをスクリーニングすることによって特定され得る。
本明細書に記載のACTRポリペプチドは、Fc結合ドメインである(すなわち、好適な哺乳動物(例えば、ヒト、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、又はサル)の免疫グロブリン(例えば、IgG、IgA、IgM、又はIgE)のFc部分に結合することができる)細胞外ドメインを含む。好適なFc結合ドメインは、哺乳類のFc受容体などの天然に存在するタンパク質又は特定の細菌タンパク質(例えば、タンパク質A、タンパク質G)に由来し得る。追加的に、Fc結合ドメインは、本明細書に記載の抗体のうちのいずれかのFc部分と高い親和性かつ高い特異性で結合するように特異的に操作された合成ポリペプチドであり得る。例えば、そのようなFc結合ドメインは、免疫グロブリンのFc部分に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片であり得る。例としては、単鎖可変断片(scFv)、ドメイン抗体、又は単一ドメイン抗体(例えば、ナノボディ)が挙げられるが、これらに限定されない。代替的に、Fc結合ドメインは、Fc部分に特異的に結合する合成ペプチド、例えば、Kunitzドメイン、小モジュラー免疫医薬(SMIP)、アドネクチン、アビマー、アフィボディ、DARPin、又はアンチカリンであり得、これらは、Fcへの結合活性についてペプチドコンビナトリライブラリをスクリーニングすることによって特定され得る。
いくつかの実施形態では、Fc結合ドメインは、哺乳動物Fc受容体の細胞外リガンド結合ドメインである。本明細書で使用される場合、「Fc受容体」は、多くの免疫細胞(B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好中球、肥満細胞、及び好酸球を含む)の表面に発現され、抗体のFcドメインに対する結合特異性を示す、細胞表面結合受容体である。Fc受容体は、典型的には、抗体のFc(結晶化可能な断片)部分に対する結合特異性を有する少なくとも2つの免疫グロブリン(Ig)様ドメインからなる。いくつかの事例では、抗体のFc部分へのFc受容体の結合は、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)効果を誘発し得る。本明細書に記載されるACTRポリペプチドを構築するために使用されるFc受容体は、天然に存在する多型バリアント(例えば、CD16 V158バリアント)であり得、これは、野生型対応物と比較して、Fcに対する親和性が増加又は減少している場合がある。代替的に、Fc受容体は、Ig分子のFc部分に対する結合親和性を変化させる、1つ以上の変異(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10個の変異を含む最大10個のアミノ酸残基置換)を担持する、野生型対応物の機能性バリアントであり得る。いくつかの事例では、変異は、Fc受容体のグリコシル化パターン、したがって、Fcに対する結合親和性を変化させ得る。
表2は、Fc受容体の細胞外ドメインにおけるいくつかの例示的な多型を列挙している(例えば、Kim et al.,Journal of Molecular Evolution,53(1):1-9(2001)を参照されたい)。これらは、本明細書に記載の方法又は構築物のうちのいずれかで使用され得る。
Fc受容体は、それが結合することができる抗体のアイソタイプに基づいて分類される。例えば、Fc-ガンマ受容体(FcγR)は、一般に、IgG抗体、例えば、その1つ以上のサブタイプ(すなわち、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4)に結合し、Fc-アルファ受容体(FcαR)は、一般に、IgA抗体に結合し、Fc-イプシロン受容体(FcεR)は、一般に、IgE抗体に結合する。いくつかの実施形態では、Fc受容体は、FcγR、FcαR、又はFcεRである。FcγRの例としては、CD64A、CD64B、CD64C、CD32A、CD32B、CD16A、及びCD16Bが挙げられるが、これらに限定されない。FcαRの例は、FcαR1/CD89である。FcεRの例としては、限定されないが、FcεRI及びFcεRII/CD23が挙げられる。表3は、本明細書に記載のACTRポリペプチドの構築に使用するための例示的なFc受容体、及び対応するFcドメインへのそれらの結合活性を列挙している。
本明細書に記載のACTRポリペプチドで使用するためのFc受容体のリガンド結合ドメインの選択は、当業者には明らかであろう。例えば、それは、Fc受容体の結合が所望される抗体のアイソタイプ、及び結合相互作用の所望の親和性などの要因に依存し得る。
いくつかの例では、Fc結合ドメインは、CD16の細胞外リガンド結合ドメインであり、これは、Fcに対する親和性を調節し得る天然に存在する多型を組み込まれ得る。いくつかの例では、Fc結合ドメインは、158位に多型(例えば、バリン又はフェニルアラニン)を組み込んだCD16の細胞外リガンド結合ドメインである。いくつかの実施形態では、Fc結合ドメインは、そのグリコシル化状態及びFcに対するその親和性を変化させる条件下で産生される。
本明細書では、ヒトCD16A F158(配列番号75)及びCD16A V158(配列番号76)バリアントのアミノ酸配列に、F158及びV158残基が太字/下線で示されている。
CD16A F158(F158太字/下線)
(配列番号75)
CD16A V158(V158太字/下線)
(配列番号76)
CD16A F158(F158太字/下線)
CD16A V158(V158太字/下線)
いくつかの実施形態では、Fc結合ドメインは、ACTRポリペプチドをIgG抗体のサブセットに特異的にする修飾を組み込んだCD16の細胞外リガンド結合ドメインである。例えば、IgGサブタイプ(例えば、IgG1)に対する親和性を増加又は減少させる変異が組み込まれ得る。
本明細書に記載のFc結合ドメインのうちのいずれかは、治療用抗体のFc部分に対する好適な結合親和性を有し得る。本明細書で使用される場合、「結合親和性」とは、見かけの会合定数又はKAを指す。KAは、解離定数KDの逆数である。本明細書に記載のACTRポリペプチドのFc受容体ドメインの細胞外リガンド結合ドメインは、抗体のFc部分に対して、少なくとも10-5、10-6、10-7、10-8、10-9、10-10M、又はそれ以下の結合親和性Kdを有し得る。いくつかの実施形態では、Fc結合ドメインは、別の抗体、抗体のアイソタイプ(複数可)、又はそのサブタイプ(複数可)に対するFc結合ドメインの結合親和性と比較して、抗体、抗体のアイソタイプ(複数可)、又はそのサブタイプ(複数可)に対して高い結合親和性を有する。いくつかの実施形態では、Fc受容体の細胞外リガンド結合ドメインは、別の抗体、抗体のアイソタイプ(複数可)、又はそのサブタイプ(複数可)に対するFc受容体の細胞外リガンド結合ドメインの結合と比較して、抗体、抗体のアイソタイプ(複数可)、又はそのサブタイプ(複数可)に対して特異性を有する。
当該技術分野で既知の他のFc結合ドメインはまた、例えば、WO2015/058018A1及びWO2018/140960に記載されているものを含む、本明細書に記載のACTR構築物で使用され得る(これらの各々の関連する開示は、本明細書で言及される目的及び主題のために、参照により組み込まれる)。
(ii)細胞外抗原結合ドメイン
本明細書に記載のCARポリペプチドは、CARポリペプチドを発現する免疫細胞(例えば、NK細胞、αβ T細胞、又はγδ T細胞)の特異性を再誘導する細胞外抗原結合ドメインを含む。本明細書で使用される場合、「細胞外抗原結合ドメイン」とは、目的の標的抗原に対する結合特異性を有するペプチド又はポリペプチドを指し、これは、医学的状態に関連する天然に存在する抗原(例えば、疾患、状態、又は細胞型で発現される)であり得る。細胞外抗原結合ドメインの非限定的な例は、腫瘍抗原、病原性抗原、及び自己抗原に特異的な免疫細胞である(Gubin et al.,J Clin Invest,125(9):3413-3421(2015)、Linnemann et al.,Nat Med,21(1):81-85(2015))。治療されるそれぞれの疾患及び/又は状態には、腫瘍、炎症状態、及び自己免疫障害が含まれる。いくつかの実施形態では、抗原は、正常又は非標的化細胞又は組織と比較して、疾患又は状態の細胞、例えば、腫瘍又は病原性細胞上で選択的に発現又は過剰発現される。
本明細書に記載のCARポリペプチドは、CARポリペプチドを発現する免疫細胞(例えば、NK細胞、αβ T細胞、又はγδ T細胞)の特異性を再誘導する細胞外抗原結合ドメインを含む。本明細書で使用される場合、「細胞外抗原結合ドメイン」とは、目的の標的抗原に対する結合特異性を有するペプチド又はポリペプチドを指し、これは、医学的状態に関連する天然に存在する抗原(例えば、疾患、状態、又は細胞型で発現される)であり得る。細胞外抗原結合ドメインの非限定的な例は、腫瘍抗原、病原性抗原、及び自己抗原に特異的な免疫細胞である(Gubin et al.,J Clin Invest,125(9):3413-3421(2015)、Linnemann et al.,Nat Med,21(1):81-85(2015))。治療されるそれぞれの疾患及び/又は状態には、腫瘍、炎症状態、及び自己免疫障害が含まれる。いくつかの実施形態では、抗原は、正常又は非標的化細胞又は組織と比較して、疾患又は状態の細胞、例えば、腫瘍又は病原性細胞上で選択的に発現又は過剰発現される。
いくつかの実施形態では、細胞外抗原結合ドメインは、血液腫瘍又は固形腫瘍に関連する腫瘍抗原に結合する。
血液腫瘍の細胞外結合ドメインの非限定的な例は、CD19、CD20、CD22、カッパ鎖、CD30、CD123、CD33、LeY、CD138、CD5、BCMA、CD7、CD40、及びIL-1RAPのドメインである。固形腫瘍の細胞外結合ドメインの非限定的な例は、GD2、GPC3、FOLR(例えば、FOLR1又はFOLR2)、HER2、EphA2、EFGRVIII、IL13RA2、VEGFR2、ROR1、NKG2D、EpCAM、CEA、メソテリン、MUC1、CLDN18.2、CD171、CD133、PSCA、cMET、EGFR、PSMA、FAP、CD70、MUC16、L1-CAM、B7H3、及びCAIXのドメインである。他の事例では、腫瘍抗原としては、HER2発現などの腫瘍関連抗原の発現を特徴とするがんに由来する腫瘍抗原が挙げられる。抗原には、腫瘍細胞で変異した遺伝子に由来するか、又は正常細胞と比較して腫瘍細胞で異なるレベルで転写される遺伝子に由来するエピトープ領域若しくはエピトープペプチド、エピトープペプチド(例えば、サバイビン、変異型Ras、bcr/abl再配列、HER2、変異型又は野生型p53)が含まれ得る。
次に、抗原性部分は、疾患関連抗原を標的とする治療剤にコンジュゲートされ得る。本明細書に記載される細胞外抗原結合ドメインは、Fc受容体の細胞外ドメインを含まず、免疫グロブリンのFc部分に結合しない場合がある。Fc断片に結合しない細胞外ドメインとは、2つの間の結合活性が従来のアッセイを使用して検出できないこと、又はバックグラウンド若しくは生物学的に有意でない結合活性のみが従来のアッセイを使用して検出されることを意味する。
いくつかの事例では、本明細書に記載の任意のCARポリペプチドの細胞外抗原結合ドメインは、細胞表面抗原(例えば、天然及び変異型腫瘍抗原)に結合することができるペプチド若しくはポリペプチド、又は主要組織適合複合体と複合体化しており、抗原提示細胞の細胞表面に提示され得る抗原(若しくはその断片)である。そのような細胞外抗原結合ドメインは、単鎖抗体断片(scFv)であってもよく、これは、高い結合親和性で標的細胞の表面抗原に結合する抗体に由来し得る。表4は、例示的な細胞表面の標的抗原及びそれに結合する例示的な抗体を列挙している。
細胞外抗原結合ドメインは、目的の標的抗原に応じて、表4に列挙されている抗体のうちのいずれかに由来する抗原結合断片(例えば、scFv)を含み得る。いくつかの実施形態では、抗原結合断片(例えば、scFv)は、目的の標的抗原に応じて、表4に列挙されている抗体と同じ重鎖及び軽鎖相補性決定領域(CDR)を含み得る。いくつかの例では、抗原結合断片(例えば、scFv)は、目的の標的抗原に応じて、表4に列挙されている抗体と同じ重鎖可変領域(VH)及び軽鎖可変領域(VL)を含み得る。
他の実施形態では、本明細書に記載のCARポリペプチドのうちのいずれかの細胞外抗原結合ドメインは、細菌抗原、ウイルス抗原、又は真菌抗原などの病原性抗原に特異的であり得る。いくつかの例を、以下に提供する:インフルエンザウイルスノイラミニダーゼ、ヘマグルチニン若しくはM2タンパク質、ヒト呼吸器多核体ウイルス(RSV)F糖タンパク質若しくはG糖タンパク質、単純ヘルペスウイルス糖タンパク質gB、gC、gD、若しくはgE、クラミジアMOMP若しくはPorBタンパク質、デング熱ウイルスコアタンパク質、マトリックスタンパク質若しくは糖タンパク質E、麻疹ウイルスヘマグルチニン、単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質gB、ポリオウイルスI VP1、HIV1のエンベロープ糖タンパク質、B型肝炎コア抗原若しくは表面抗原、ジテリア毒素、連鎖球菌24Mエピトープ、淋菌性ピリン、仮性狂犬病ウイルスg50(gpD)、仮性狂犬病ウイルスII(gpB)、仮性狂犬病ウイルスIII(gpC)、仮性狂犬病ウイルス糖タンパク質H、仮性狂犬病ウイルス糖タンパク質E、コロナウイルスポリプチド、感染性胃腸炎糖タンパク質195、感染性胃腸炎マトリックスタンパク質、ヒトパピローマウイルスE6若しくはE7、又はヒトC型肝炎ウイルス糖タンパク質E1若しくはE2。
加えて、本明細書に記載のCARポリペプチドの細胞外抗原結合ドメインは、疾患又は障害に関連する抗原(例えば、本明細書に記載される腫瘍抗原又は病原性抗原)を標的とする治療剤にコンジュゲートされたタグに特異的であり得る。いくつかの事例では、治療剤にコンジュゲートされたタグは、抗原性であり得、CARポリペプチドの細胞外抗原結合ドメインは、抗原性タグに対して高い結合親和性及び/又は特異性を有する抗体の抗原結合断片(例えば、scFv)であり得る。例示的な抗原タグとしては、ビオチン、アビジン、蛍光分子(例えば、GFP、YRP、ルシフェラーゼ、又はRFP)、Myc、Flag、His(例えば、6×HisなどのポリHis)、HA(ヘミアグルチニン)、GST、MBP(マルトース結合タンパク質)、KLH(キーホールリンペットヘモシアニン)、trx、T7、HSV、VSV(例えば、VSV-G)、Glu-Glu、V5、eタグ、Sタグ、KT3、E2、Au1、Au5、及び/又はチオレドキシンが挙げられるが、これらに限定されない。
他の事例では、治療剤にコンジュゲートされたタグは、リガンド-受容体対のメンバーであり、細胞外抗原結合ドメインは、タグに結合するリガンド-受容体対の他のメンバー又はその断片を含む。例えば、治療剤にコンジュゲートされたタグは、ビオチンであり得、CARポリペプチドの細胞外抗原結合ドメインは、アビジンのビオチン結合断片を含むことができる。例えば、Urbanska et al.,Cancer Res,72(7):1844-1852(2012)、Lohmueller et al.,Oncoimmunology,7(1):e1368604(2017)を参照されたい。他の例としては、抗Tag CARが挙げられ、その細胞外抗原結合ドメインが、FITC(Tamada et al.,Clin Cancer Res,18(23):6436-6445(2012)、Kim et al.,J Am Chem Soc,137(8):2832-2835(2015)、Cao et al.,Angew Chem Int Ed Engl,55(26):7520-7524(2016)、Ma et al.,Proc Natl Acad Sci U S A,113(4):E450-458(2016))、PNE(Rodgers et al.,Proc Natl Acad Sci U S A,113(4):E459-468(2016))、La-SS-B(Cartellieri et al.,Blood Cancer J,6(8):e458(2016))、ビオチン(Lohmueller,Ham et al.,Oncoimmunology,7(1):e1368604(2017))、及びロイシンジッパー(Cho et al.,Cell,173(6):1426-1438.e1411(2018))などのタンパク質タグに特異的なscFv断片である。本明細書に記載のCARポリペプチドで使用するための抗原結合ドメインの選択は、当業者には明らかであろう。例えば、標的抗原のタイプ及び結合相互作用の所望の親和性などの要因に依存する場合がある。
本明細書に記載のCARポリペプチドのうちのいずれかの細胞外抗原結合ドメインは、標的抗原(例えば、本明細書に記載の標的のうちのいずれか1つ)又はその抗原性エピトープに対する好適な結合親和性を有し得る。本明細書で使用される場合、「結合親和性」は、見かけの会合定数又はKA又はKDを指す。KAは、解離定数(KD)の逆数である。本明細書に記載のCARポリペプチドで使用するための細胞外抗原結合ドメインは、標的抗原又は抗原エピトープと少なくとも10-5、10-6、10-7、10-8、10-9、10-10M、又はそれ以下の結合親和性(KD)を有し得る。結合親和性の増加は、KDの減少に対応する。第2の抗原と比較した第1の抗原に対する細胞外抗原結合ドメインのより高い親和性結合は、第2の抗原に結合するためのKA(又は数値KD)よりも、第1の抗原に結合するためのより高いKA(又はより小さい数値KD)によって示され得る。そのような場合、細胞外抗原結合ドメインは、第2の抗原(例えば、第2のコンフォメーション又はその模倣物の同じ第1のタンパク質;又は第2のタンパク質)と比較して、第1の抗原(例えば、第1のコンフォメーション又はその模倣物の第1のタンパク質)に対する特異性を有する。結合親和性の違い(例えば、特異性又は他の比較)は、少なくとも1.5、2、3、4、5、10、15、20、37.5、50、70、80、91、100、500、1000、10,000、又は100,000倍であり得る。
結合親和性(又は結合特異性)は、平衡透析、平衡結合、ゲル濾過、ELISA、表面プラズモン共鳴、又は分光法を含む様々な方法によって(例えば、蛍光アッセイを使用して)、決定することができる。結合親和性を評価するための例示的な条件は、HBS-P緩衝液(10mM HEPES(pH7.4)、150mM NaCl、0.005%(v/v)界面活性剤P20)中である。これらの技術を使用して、標的タンパク質濃度の関数として、結合した結合タンパク質の濃度を測定することができる。結合した結合タンパク質([結合])の濃度は、一般に、以下の方程式によって遊離標的タンパク質([遊離])の濃度に関連する:
[結合]=[遊離]/(Kd+[遊離])
[結合]=[遊離]/(Kd+[遊離])
必ずしもKAの正確な決定を行う必要はないが、例えば、ELISA又はFACS分析などの方法を使用して決定される親和性の定量的測定値を得ることが十分であり、KAに比例するため、したがって、より高い親和性が、例えば、2倍高いかどうかを決定するなど、親和性の定性的測定値を得るため、又は例えば、機能アッセイ(例えば、インビトロ又はインビボアッセイ)における活性によって親和性の推論を得るための、比較に使用することができる。
B.膜貫通ドメイン
本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)の膜貫通ドメインは、当該技術分野で既知の任意の形態であり得る。本明細書で使用される場合、「膜貫通ドメイン」とは、細胞膜、好ましくは真核細胞膜において熱力学的に安定である任意のタンパク質構造を指す。本明細書で使用されるキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合する膜貫通ドメインは、天然に存在するタンパク質から得ることができる。代替的に、それは、合成された、天然に存在しないタンパク質のセグメント、例えば、細胞膜において熱力学的に安定である疎水性タンパク質のセグメントであり得る。
本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)の膜貫通ドメインは、当該技術分野で既知の任意の形態であり得る。本明細書で使用される場合、「膜貫通ドメイン」とは、細胞膜、好ましくは真核細胞膜において熱力学的に安定である任意のタンパク質構造を指す。本明細書で使用されるキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合する膜貫通ドメインは、天然に存在するタンパク質から得ることができる。代替的に、それは、合成された、天然に存在しないタンパク質のセグメント、例えば、細胞膜において熱力学的に安定である疎水性タンパク質のセグメントであり得る。
膜貫通ドメインは、膜貫通ドメインの三次元構造に基づいて分類される。例えば、膜貫通ドメインは、アルファヘリックス、複数のアルファヘリックスの複合体、ベータバレル、又は細胞のリン脂質二重層にまたがることができる任意の他の安定な構造を形成し得る。更に、膜貫通ドメインはまた、又は代替的に、膜貫通ドメインが膜を横断するパスの数及びタンパク質の向きを含む、膜貫通ドメインのトポロジーに基づいて分類され得る。例えば、シングルパス膜タンパク質は、細胞膜を1回通過し、マルチパス膜タンパク質は、細胞膜を少なくとも2回(例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、又はそれ以上)通過する。
膜タンパク質は、細胞の内側及び外側に対するそれらの末端及び膜貫通セグメント(複数可)のトポロジーに応じて、I型、II型、又はIII型として定義され得る。I型膜タンパク質は、単一の膜貫通領域を有し、タンパク質のN末端が細胞の脂質二重層の細胞外側にあり、タンパク質のC末端が細胞質側にあるように配向している。II型膜タンパク質はまた、単一の膜貫通領域を有し、タンパク質のC末端が細胞の脂質二重層の細胞外側にあり、タンパク質のN末端が細胞質側にあるように配向している。III型膜タンパク質は、複数の膜貫通セグメントを有し、膜貫通セグメントの数及びN末端及びC末端の位置に基づいて、更に細分類され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドの膜貫通ドメインは、I型シングルパス膜タンパク質に由来する。好ましくは、膜貫通ドメインは、CD8α、CD8β、4-1BB/CD137、CD27、CD28、CD34、CD4、FcεRIγ、CD16A、OX40/CD134、CD3ζ、CD3ε、CD3γ、CD3δ、TCRα、TCRβ、TCRζ、CD32、CD64、CD45、CD5、CD9、CD22、CD37、CD80、CD86、CD40、CD40L/CD154、VEGFR2、FAS、FGFR2B、CD2、IL15、IL15R、IL21、DNAM-1、2B4、NKG2D、NKp44、及びNKp46からなる群から選択される膜タンパク質のものである。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインは、以下から選択される膜タンパク質に由来する:CD8a、CD8b、4-1BB、CD28、CD34、CD4、FcεRIγ、CD16A、OX40、CD3ζ、CD3e、CD3g、CD3d、TCRα、CD32、CD64、VEGFR2、FAS、FGFR2B、DNAM-1、2B4、NKG2D、NKp44、及びNKp46。いくつかの例では、膜貫通ドメインは、CD8のものである(例えば、膜貫通ドメインは、CD8αのものである)。一部の例では、膜貫通ドメインは、4-1BB/CD137のものである。他の実施形態では、膜貫通ドメインは、CD28のものである。他の実施形態では、膜貫通ドメインは、NKG2D、NKp44、又はNKp46のものである。他の例では、膜貫通ドメインは、CD34のものである。更に他の例では、膜貫通ドメインは、ヒトCD8aに由来しない。いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドの膜貫通ドメインは、シングルパスアルファヘリックスである。
表5に、例示的な膜貫通ドメインのアミノ酸配列を提供する:
マルチパス膜タンパク質からの膜貫通ドメインはまた、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合し得る。マルチパス膜タンパク質は、複合体アルファヘリックス構造(例えば、少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、又はそれ以上のアルファヘリックス)又はベータシート構造を含み得る。好ましくは、マルチパス膜タンパク質のN末端及びC末端は、脂質二重層の反対側に存在する。例えば、タンパク質のN末端は、脂質二重層の細胞質側に存在し、タンパク質のC末端は、細胞外側に存在する。いくつかの事例では、そのような天然の膜貫通タンパク質の逆配向は、免疫細胞膜内のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、CAR)の効率的な配向のために構築され得る。マルチパス膜タンパク質からの1つ又は複数のヘリックスパスのいずれかを使用して、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドを構築することができる。
本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドで使用するための膜貫通ドメインはまた、合成の、天然に存在しないタンパク質セグメントの少なくとも一部分を含み得る。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインは、合成の、天然に存在しないアルファヘリックス又はベータシートである。いくつかの実施形態では、タンパク質セグメントは、少なくともおよそ20個のアミノ酸、例えば、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30個、又はそれ以上のアミノ酸である。合成膜貫通ドメインの例は、当該技術分野、例えば、US7,052,906B1及びWO2000/032776A2号において既知であり、これらの各々の関連する開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、システイン残基を含まない。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、1つのシステイン残基を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、2つのシステイン残基を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインのアミノ酸配列は、2つ超(例えば、3つ、4つ、5つ、又はそれ以上)のシステイン残基を含む。
膜貫通ドメインは、膜貫通領域と、膜貫通ドメインのC末端側に位置する細胞質領域と、を含み得る。膜貫通ドメインの細胞質領域は、3つ以上のアミノ酸を含み得、いくつかの実施形態では、脂質二重層内の膜貫通ドメインの配向を助ける。いくつかの実施形態では、1つ以上のシステイン残基は、膜貫通ドメインの膜貫通領域に存在する。いくつかの実施形態では、1つ以上のシステイン残基は、膜貫通ドメインの細胞質領域に存在する。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインの細胞質領域は、正荷電アミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインの細胞質領域は、アルギニン、セリン、及びリジンのアミノ酸を含む。
いくつかの実施形態では、膜貫通ドメインの膜貫通領域は、疎水性アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通領域は、主に、アラニン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、又はバリンなどの疎水性アミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通領域は、疎水性である。いくつかの実施形態では、膜貫通領域は、ポリロイシン-アラニン配列を含む。
タンパク質又はタンパク質セグメントの疎水性又は親水性の特徴であるヒドロパシーは、例えば、Kyte及びDoolittleのヒドロパシー分析を含む、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価することができる。
C.共刺激シグナル伝達ドメイン
多くの免疫細胞(例えば、NK細胞又はT細胞)は、抗原特異的シグナルの刺激に加えて、細胞の増殖、分化、及び生存を促進するために、並びに細胞のエフェクター機能を活性化するために、共刺激を必要とする。「共刺激シグナル伝達ドメイン」という用語は、本明細書で使用される場合、細胞内でシグナル伝達を媒介して、エフェクター機能(二次シグナル)などの免疫応答を誘導する共刺激シグナル伝達タンパク質のうちの少なくとも1つの断片を指す。当該技術分野で既知のように、T細胞などの免疫細胞の活性化は、多くの場合、2つのシグナル:(1)抗原提示細胞によって提示されるT細胞受容体(TCR)及び抗原性ペプチド/MHC複合体の関与によって誘発される抗原特異的シグナル(一次シグナル)であって、典型的には、TCR複合体の成分としてCD3ζによって駆動される、抗原特異的シグナルと、(ii)共刺激受容体とそのリガンドとの間の相互作用によって誘発される共刺激シグナル(二次シグナル)と、を必要とする。共刺激受容体は、TCR誘発シグナル伝達に加えて、共刺激シグナル(二次シグナル)を伝達し、T細胞、NK細胞、マクロファージ、好中球、又は好酸球などの免疫細胞によって媒介される応答を調節する。
多くの免疫細胞(例えば、NK細胞又はT細胞)は、抗原特異的シグナルの刺激に加えて、細胞の増殖、分化、及び生存を促進するために、並びに細胞のエフェクター機能を活性化するために、共刺激を必要とする。「共刺激シグナル伝達ドメイン」という用語は、本明細書で使用される場合、細胞内でシグナル伝達を媒介して、エフェクター機能(二次シグナル)などの免疫応答を誘導する共刺激シグナル伝達タンパク質のうちの少なくとも1つの断片を指す。当該技術分野で既知のように、T細胞などの免疫細胞の活性化は、多くの場合、2つのシグナル:(1)抗原提示細胞によって提示されるT細胞受容体(TCR)及び抗原性ペプチド/MHC複合体の関与によって誘発される抗原特異的シグナル(一次シグナル)であって、典型的には、TCR複合体の成分としてCD3ζによって駆動される、抗原特異的シグナルと、(ii)共刺激受容体とそのリガンドとの間の相互作用によって誘発される共刺激シグナル(二次シグナル)と、を必要とする。共刺激受容体は、TCR誘発シグナル伝達に加えて、共刺激シグナル(二次シグナル)を伝達し、T細胞、NK細胞、マクロファージ、好中球、又は好酸球などの免疫細胞によって媒介される応答を調節する。
宿主細胞(例えば、免疫細胞)における共刺激性シグナル伝達ドメインの活性化は、サイトカイン、食作用、増殖、分化、生存、及び/又は細胞傷害性の産生及び分泌を増加又は減少させるように細胞を誘導することができる。任意の共刺激分子の共刺激シグナル伝達ドメインは、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合し得る。共刺激シグナル伝達ドメインのタイプ(複数可)は、キメラ受容体ポリペプチドが発現されるであろう免疫細胞のタイプ(例えば、T細胞、NK細胞、マクロファージ、好中球、又は好酸球)及び所望の免疫エフェクター機能(例えば、ADCC)などの要因に基づいて選択される。したがって、一実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞のキメラ受容体ポリペプチドが、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む。キメラ受容体ポリペプチドで使用するための共刺激シグナル伝達ドメインの例は、限定されないが、B7/CD28ファミリーのメンバー(例えば、B7-1/CD80、B7-2/CD86、B7-H1/PD-L1、B7-H2、B7-H3、B7-H4、B7-H6、B7-H7、BTLA/CD272、CD28、CTLA-4、Gi24/VISTA/B7-H5、ICOS/CD278、PD-1、PD-L2/B7-DC、PDCD6)、TNFスーパーファミリーのメンバー(例えば、4-1BB/TNFRSF9/CD137、4-1BBリガンド/TNFSF9、BAFF/BLyS/TNFSF13B、BAFF R/TNFRSF13C、CD27/TNFRSF7、CD27リガンド/TNFSF7、CD30/TNFRSF8、CD30リガンド/TNFSF8、CD40/TNFRSF5、CD40/TNFSF5、CD40リガンド/TNFSF5、DR3/TNFRSF25、GITR/TNFRSF18、GITRリガンド/TNFSF18、HVEM/TNFRSF14、LIGHT/TNFSF14、リンホトキシン-アルファ/TNF-ベータ、OX40/TNFRSF4、OX40リガンド/TNFSF4/CD2525、RELT/TNFRSF19L、TACI/TNFRSF13B、TL1A/TNFSF15、TNF-アルファ、及びTNF RII/TNFRSF1B)、SLAMファミリーのメンバー(例えば、2B4/CD244/SLAMF4、BLAME/SLAMF8、CD2、CD2F-10/SLAMF9、CD48/SLAMF2、CD58/LFA-3、CD84/SLAMF5、CD229/SLAMF3、CRACC/SLAMF7、NTB-A/SLAMF6、及びSLAM/CD150)、並びに任意の他の共刺激分子(例えば、CD2、CD7、CD53、CD82/Kai-1、CD90/Thy1、CD96、CD160、CD200、CD300a/LMIR1、HLA ClassI、HLA-DR、イカロス、インテグリンアルファ4/CD49d、インテグリンアルファ4ベータ1、インテグリンアルファ4ベータ7/LPAM-1、LAG-3、TCL1A、TCL1B、CRTAM、DAP10、DAP12、デクチン-1/CLEC7A、DPPIV/CD26、EphB6、TIM-1/KIM-1/HAVCR、TIM-4、TSLP、TSLP R、リンパ球機能関連抗原-1(LFA-1)、NKG2D、NKG2C、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL)を含む共刺激タンパク質の細胞質シグナル伝達ドメインであり得る。特定の実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB(CD137)共刺激シグナル伝達ドメインを含有し得る。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインは、4-1BB、CD28、CD8α、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL、又はそれらの任意のバリアントからなる群から選択される。
また、共刺激シグナル伝達ドメインが免疫細胞の免疫応答を調節することができるように、本明細書に記載の共刺激シグナル伝達ドメインのうちのいずれかの機能性バリアントも本開示の範囲内である。いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインは、野生型の対応物と比較して、最大10個(例えば、1、2、3、4、5、又は8つ)のアミノ酸残基の変異、例えば、アミノ酸置換、欠失、又は付加などを含む。1つ以上のアミノ酸バリエーション(例えば、アミノ酸の置換、欠失、又は付加)を含むそのような共刺激シグナル伝達ドメインは、バリアントと称され得る。
共刺激シグナル伝達ドメインのアミノ酸残基の変異は、変異を含まない共刺激シグナル伝達ドメインと比較して、シグナル伝達形質導入の増加及び免疫応答の刺激の増強をもたらし得る。共刺激シグナル伝達ドメインのアミノ酸残基の変異は、変異を含まない共刺激シグナル伝達ドメインと比較して、シグナル伝達形質導入の減少及び免疫応答の刺激の低減をもたらし得る。例えば、天然のCD28のアミノ酸配列の残基186及び187の変異は、共刺激活性の増加及びキメラ受容体ポリペプチドの共刺激ドメインによる免疫応答の誘導をもたらし得る。いくつかの実施形態では、変異は、CD28共刺激ドメインの位置186及び187の各々のリジンのグリシン残基による置換であり、CD28LL→GGバリアントと称される。したがって、CD28の好適なバリアントは、CD28LLaGGバリアントである。
追加の変異が、ドメインの共刺激活性を増強又は低減し得る共刺激シグナル伝達ドメインにおいて作成され得ることは、当業者には明らかであろう。いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインは、4-1BB、CD28、OX40、及びCD28LL→GGバリアントの群から選択される。一実施形態では、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインは、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインである。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、単一の共刺激ドメイン、例えば、CD27共刺激ドメイン、CD28共刺激ドメイン、4-1BB共刺激ドメイン、ICOS共刺激ドメイン、OX40共刺激ドメイン、OX40L共刺激ドメイン、2B4共刺激ドメイン、GITR共刺激ドメイン、NKG2D共刺激ドメイン、NKp30共刺激ドメイン、NKp44共刺激ドメイン、NKp46共刺激ドメイン、DAP10共刺激ドメイン、DAP12共刺激ドメイン、DNAM1共刺激ドメイン、LFA-1共刺激ドメイン、HVEM共刺激ドメイン、又はJAMAL共刺激ドメインを含有し得る。
共刺激シグナル伝達ドメインのタイプ(複数可)の選択は、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、αβ T細胞、γδ T細胞、又はNK細胞)とともに使用される宿主細胞のタイプ、及び所望の免疫エフェクター機能などの要因に基づき得る。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、複数の共刺激シグナル伝達ドメイン(例えば、2つ、3つ、又はそれ以上)を含み得る。一実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、少なくとも2つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む。好ましい一実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、2つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、2つ以上の同じ共刺激シグナル伝達ドメイン、例えば、2つのコピーのCD28の共刺激シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、本明細書に記載の任意の2つ以上の共刺激タンパク質などの異なる共刺激タンパク質からの2つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、本明細書に記載の任意の2つ以上の共刺激受容体、例えば、CD28及び4-1BB、CD28及びCD27、CD28及びICOS、CD28LL→GGバリアント及び4-1BB、CD28及びOX40、又はCD28LL→GGバリアント及びOX40などの、異なる共刺激受容体からの2つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを含み得る。いくつかの実施形態では、2つの共刺激シグナル伝達ドメインは、CD28及び4-1BBである。いくつかの実施形態では、2つの共刺激シグナル伝達ドメインは、CD28LL→GGバリアント及び4-1BBである。いくつかの実施形態では、2つの共刺激シグナル伝達ドメインは、CD28及びOX40である。いくつかの実施形態では、2つの共刺激シグナル伝達ドメインは、CD28LL→GGバリアント及びOX40である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、CD28とICOSLとの組み合わせを含有し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、CD28とCD27との組み合わせを含有し得る。特定の実施形態では、4-1BB共刺激ドメインは、CD28又はCD28LL→GGバリアント共刺激シグナル伝達ドメインのN末端に位置する。
いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインのうちの一つは、CD28共刺激シグナル伝達ドメインであり、共刺激ドメインの他方は、CD8α、4-1BB、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインのうちの一つは、CD8α共刺激シグナル伝達ドメインであり、共刺激ドメインの他方は、CD28、4-1BB、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達ドメインのうちの一つは、4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインであり、共刺激ドメインの他方は、CD8α、CD28、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、共刺激シグナル伝達ドメインを含まない。
表6に、例示的な共刺激ドメインのアミノ酸配列を提供する。
代替的に、キメラ受容体ポリペプチドのうちのいずれかは、いずれの共刺激シグナル伝達ドメインも含まなくてもよい。
D.細胞質シグナル伝達ドメイン
任意の細胞質シグナル伝達ドメインを使用して、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)を生成することができる。そのような細胞質ドメインは、免疫細胞の増殖及び/又は活性化をもたらす細胞シグナル伝達(一次シグナル伝達)の誘発に関与する任意のシグナル伝達ドメインであり得る。本明細書に記載される細胞質シグナル伝達ドメインは、当該技術分野で既知のように、免疫細胞(例えば、CAR-T)を完全に活性化するための共刺激又は二次シグナルを中継する共刺激シグナル伝達ドメインではない。
任意の細胞質シグナル伝達ドメインを使用して、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)を生成することができる。そのような細胞質ドメインは、免疫細胞の増殖及び/又は活性化をもたらす細胞シグナル伝達(一次シグナル伝達)の誘発に関与する任意のシグナル伝達ドメインであり得る。本明細書に記載される細胞質シグナル伝達ドメインは、当該技術分野で既知のように、免疫細胞(例えば、CAR-T)を完全に活性化するための共刺激又は二次シグナルを中継する共刺激シグナル伝達ドメインではない。
本明細書に記載の細胞質シグナル伝達ドメインは、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)ドメイン(例えば、少なくとも1つのITAMドメイン、少なくとも2つのITAMドメイン、又は少なくとも3つのITAMドメイン)を含んでもよく、又はITAMがなくてもよい。本明細書で使用される「ITAM」とは、多くの免疫細胞で発現されるシグナル伝達分子の尾部に一般に存在する保存されたタンパク質モチーフである。モチーフは、6~8個のアミノ酸によって分離されたアミノ酸配列YxxL/Iの2つの反復を含んでよく、式中、各xは、独立して、任意のアミノ酸であり、保存されたモチーフYxxL/Ix(6~8)YxxL/Iを生成する。シグナル伝達分子内のITAMは、シグナル伝達分子の活性化後のITAMにおけるチロシン残基のリン酸化によって少なくとも部分的に媒介される、細胞内のシグナル伝達に重要である。ITAMは、シグナル伝達経路に関与する他のタンパク質のドッキング部位としても機能し得る。限定されないが、細胞質シグナル伝達ドメイン内に含まれるキメラ受容体ポリペプチドで使用するためのITAMの例は、CD3γ、CD3ε、CD3δであり得、各々が、単一のITAMモチーフを含有し、一方、各ζ鎖は、3つの異なるITAMドメイン(ζa、ζb、及びζc)を含有する。数及びITAM配列は、CARの設計においても重要である(Bettini et al.,J Immunol,199(5):1555-1560(2017)、Jayaraman et al.,EBioMedicine,58:102931(2020))。
いくつかの実施形態では、細胞質シグナル伝達ドメインは、CD3ζ又はFcεR1γのものである。ヒトCD3ζの1つの例示的な細胞質シグナル伝達ドメインのアミノ酸配列を、以下に提供する:
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号66)
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号66)
他の例では、細胞質シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3ζに由来しない。更に他の例では、同じキメラ受容体ポリペプチドの細胞外Fc結合ドメインがCD16Aに由来する場合、細胞質シグナル伝達ドメインは、Fc受容体に由来しない。
特定の一実施形態では、いくつかのシグナル伝達ドメインは、相加的又は相乗的な効果のために一緒に融合され得る。有用な追加のシグナル伝達ドメインの非限定的な例としては、TCRζ鎖、CD28、OX40/CD134、4-1BB/CD137、FcεRIγ、ICOS/CD278、IL2Rα/CD122、IL-2Rγ/CD132、及びCD40のうちの1つ以上の一部又は全てが挙げられる。
他の実施形態では、本明細書に記載の細胞質シグナル伝達ドメインは、ITAMモチーフを含まない。例としては、Jak/STAT、Toll-インターロイキン受容体(TIR)、及びチロシンキナーゼの細胞質シグナル伝達ドメインが挙げられるが、これらに限定されない。
E.ヒンジドメイン
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のACTRポリペプチド又はCARポリペプチドなどのキメラ受容体ポリペプチドは、細胞外リガンド結合ドメインと膜貫通ドメインとの間に位置するヒンジドメインを更に含む。ヒンジドメインは、一般に、タンパク質の2つのドメイン間に見出されるアミノ酸セグメントであり、タンパク質の柔軟性及び一方又は両方のドメインの互いに対する移動を可能にし得る。キメラ受容体ポリペプチドの膜貫通ドメインに対する細胞外リガンド結合ドメインのそのような柔軟性及び移動を提供する任意のアミノ酸配列を使用することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のACTRポリペプチド又はCARポリペプチドなどのキメラ受容体ポリペプチドは、細胞外リガンド結合ドメインと膜貫通ドメインとの間に位置するヒンジドメインを更に含む。ヒンジドメインは、一般に、タンパク質の2つのドメイン間に見出されるアミノ酸セグメントであり、タンパク質の柔軟性及び一方又は両方のドメインの互いに対する移動を可能にし得る。キメラ受容体ポリペプチドの膜貫通ドメインに対する細胞外リガンド結合ドメインのそのような柔軟性及び移動を提供する任意のアミノ酸配列を使用することができる。
ヒンジドメインを含むことが当該技術分野で既知の任意のタンパク質のヒンジドメインは、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合する。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、天然に存在するタンパク質のヒンジドメインの少なくとも一部であり、キメラ受容体ポリペプチドに柔軟性を付与する。一実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドは、ヒンジドメインを含み、これは、CD28、CD16A、CD8、IgG、マウスCD8a、及びDAP12のリストから選択されるヒンジドメインである。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、CD8のものである(例えば、ヒンジドメインが、CD8αのものである)。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、CD8のヒンジドメインの一部、例えば、CD8のヒンジドメインの少なくとも15個(例えば、20、25、30、35、又は40個)の連続したアミノ酸を含有する断片である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、CD28のものである。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、CD28の一部、例えば、CD28のヒンジドメインの少なくとも15個(例えば、20、25、30、35、又は40個)の連続したアミノ酸を含有する断片である。ヒンジドメイン及び/又は膜貫通ドメインは、N末端部分、C末端部分、又はその両方で追加のアミノ酸(例えば、15aa、10aa、8aa、6aa、又は4aa)に連結されてもよい。その例は、例えば、Ying et al.,Nat Med,25(6):947-953(2019)に見出すことができる。
いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、CD16A受容体のもの、例えば、CD16A受容体の全ヒンジドメイン又はその一部であり、これは、CD16A受容体の最大40個(例えば、20、25、30、35、又は40個)の連続したアミノ酸残基からなり得る。そのようなキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド)は、異なる受容体(非CD16A受容体)からのヒンジドメインを含有しない場合がある。ある場合には、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドは、任意の非CD16A受容体からヒンジドメインを含まない場合がある。いくつかの事例では、そのようなキメラ受容体ポリペプチドは、いずれのヒンジドメインを含まなくてもよい。
IgG、IgA、IgM、IgE、又はIgD抗体などのIgG抗体のヒンジドメインは、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用にも適合する。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、抗体の定常ドメインCH1及びCH2を結合するヒンジドメインである。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、抗体のヒンジドメインと、抗体の1つ以上の定常領域と、を含む抗体である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、抗体のヒンジドメインと、抗体のCH3定常領域と、を含む。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、抗体のヒンジドメインと、抗体のCH2及びCH3定常領域と、を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG、IgA、IgM、IgE、又はIgD抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG1、IgG2、IgG3、又はIgG4抗体、好ましくはIgG1及びIgG4である。いくつかの実施形態では、ヒンジ領域は、IgG1抗体のヒンジ領域と、CH2及びCH3定常領域と、を含む。いくつかの実施形態では、ヒンジ領域は、IgG1抗体のヒンジ領域と、CH3定常領域と、を含む。
天然に存在しないペプチドを、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドのヒンジドメインとして使用してもよい。いくつかの実施形態では、細胞外標的結合ドメインのC末端と膜貫通ドメインのN末端との間のヒンジドメインは、(GlyxSer)nリンカーなどのペプチドリンカーであり、式中、x及びnは、独立して、3~12の整数(3、4、5、6、7、8、9、10、11、12を含む)又はそれ以上であり得る。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは(Gly4Ser)nであり、式中、nは、3~60の整数(3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、又は60を含む)であり得る。特定の実施形態では、nは、60より大きい整数であり得る。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)3である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)6である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)9である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)12である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは(Gly4Ser)15である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)30である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)45である。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、(Gly4Ser)60である。
他の実施形態では、ヒンジドメインは、様々な長さの親水性残基(例えば、10~80個のアミノ酸残基)からなる非構造化ポリペプチドである、伸長組換えポリペプチド(XTEN)である。XTENペプチドのアミノ酸配列は、当業者に明らかであり、例えば、US8,673,860に見出すことができる(その関連する開示は、参照により本明細書に組み込まれる)。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、XTENペプチドであり、60アミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、XTENペプチドであり、30アミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、XTENペプチドであり、45アミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、ヒンジドメインは、XTENペプチドであり、15アミノ酸を含む。
本明細書に記載されるキメラ受容体ポリペプチドを作製するために使用されるヒンジドメインのうちのいずれかは、最大250個のアミノ酸残基を含有し得る。いくつかの事例では、キメラ受容体ポリペプチドは、比較的長いヒンジドメイン、例えば、150~250個のアミノ酸残基(例えば、150~180個のアミノ酸残基、180~200個のアミノ酸残基、又は200~250個のアミノ酸残基)を含有し得る。他の事例では、キメラ受容体ポリペプチドは、60~150アミノ酸残基(例えば、60~80、80~100、100~120、又は120~150アミノ酸残基)を含有し得る、中サイズのヒンジドメインを含有し得る。いくつかの事例では、ヒンジドメインは、15~60個のアミノ酸の長さを有するグリシンアミノ酸及びセリンアミノ酸からなる可撓性リンカーであってもよく、好ましくは、Gly4Ser単位、特に、配列番号15~配列番号17のリンカーのうちの1つから構成される。代替的に、キメラ受容体ポリペプチドは、60個未満のアミノ酸残基(例えば、1~30個のアミノ酸又は31~60個のアミノ酸)を含有し得る短いヒンジドメインを含有し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド)は、ヒンジドメインを含有しないか、又は非CD16A受容体からのヒンジドメインを含有しない。表7に、例示的なヒンジドメインのアミノ酸配列を提供する。
F.シグナルペプチド
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)はまた、ポリペプチドのN末端にシグナルペプチド(シグナル配列としても知られている)を含んでもよい。一般に、シグナル配列は、細胞における所望の部位にポリペプチドを標的化するペプチド配列である。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、キメラ受容体ポリペプチドを細胞の分泌経路に標的化し、キメラ受容体ポリペプチドの脂質二重層への組み込み及び繋留を可能にする。本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合する、天然に存在するタンパク質のシグナル配列又は合成の天然に存在しないシグナル配列を含むシグナル配列は、当業者には明らかであろう。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、CD8α由来である(配列番号1)。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、CD28由来である(配列番号2)。他の実施形態では、シグナル配列は、マウスカッパ鎖由来である。更に他の実施形態では、シグナル配列は、CD16由来である。表8を参照されたい。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTRポリペプチド又はCARポリペプチド)はまた、ポリペプチドのN末端にシグナルペプチド(シグナル配列としても知られている)を含んでもよい。一般に、シグナル配列は、細胞における所望の部位にポリペプチドを標的化するペプチド配列である。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、キメラ受容体ポリペプチドを細胞の分泌経路に標的化し、キメラ受容体ポリペプチドの脂質二重層への組み込み及び繋留を可能にする。本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドでの使用に適合する、天然に存在するタンパク質のシグナル配列又は合成の天然に存在しないシグナル配列を含むシグナル配列は、当業者には明らかであろう。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、CD8α由来である(配列番号1)。いくつかの実施形態では、シグナル配列は、CD28由来である(配列番号2)。他の実施形態では、シグナル配列は、マウスカッパ鎖由来である。更に他の実施形態では、シグナル配列は、CD16由来である。表8を参照されたい。
いくつかの事例では、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドのうちのいずれかは、タンパク質タグを更に含み得る。以下の表9に、その例を提供する。
G.ACTRポリペプチドの例
本明細書に記載の方法及び組成物とともに使用するための例示的なACTR構築物は、例えば、本明細書の説明及び図面に見出すことができ、又はWO2016/040441A1、WO2017/161333、及びWO2018/140960(これらの各々は、この目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に見出すことができる。本明細書に記載のACTRポリペプチドは、IgG分子のFc部分に対する結合親和性及び特異性を有するCD16A細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含み得る。いくつかの実施形態では、ACTRポリペプチドは、1つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを更に含んでもよく、そのうちの1つは、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインであってもよい。ACTRポリペプチドは、宿主細胞上で発現された場合、細胞外リガンド結合ドメインが、標的分子及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインに結合するために細胞外に位置するように構成される。共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために細胞質に位置し得る。
本明細書に記載の方法及び組成物とともに使用するための例示的なACTR構築物は、例えば、本明細書の説明及び図面に見出すことができ、又はWO2016/040441A1、WO2017/161333、及びWO2018/140960(これらの各々は、この目的のために参照により本明細書に組み込まれる)に見出すことができる。本明細書に記載のACTRポリペプチドは、IgG分子のFc部分に対する結合親和性及び特異性を有するCD16A細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含み得る。いくつかの実施形態では、ACTRポリペプチドは、1つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを更に含んでもよく、そのうちの1つは、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインであってもよい。ACTRポリペプチドは、宿主細胞上で発現された場合、細胞外リガンド結合ドメインが、標的分子及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインに結合するために細胞外に位置するように構成される。共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために細胞質に位置し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のACTRポリペプチドは、N末端からC末端へ、Fc結合ドメイン(例えば、CD16A細胞外ドメイン)、膜貫通ドメイン、任意選択的な1つ以上の共刺激ドメイン(例えば、CD28共刺激ドメイン、4-1BB共刺激シグナル伝達ドメイン、OX40共刺激シグナル伝達ドメイン、CD27共刺激シグナル伝達ドメイン、又はICOS共刺激シグナル伝達ドメイン)、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含み得る。
代替的に、又は加えて、本明細書に記載のACTRポリペプチドは、2つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを含有し得、これらは、互いに連結され得るか、又は細胞質シグナル伝達ドメインによって分離され得る。ACTRポリペプチドにおける細胞外Fc結合剤、膜貫通ドメイン、任意選択的な共刺激シグナル伝達ドメイン(複数可)、及び細胞質シグナル伝達ドメインは、互いに直接的に、又はペプチドリンカーを介して連結され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のACTRポリペプチドのうちのいずれかは、N末端にシグナル配列を含み得る。
表10は、本明細書に記載の例示的なACTRポリペプチドを提供する。これらの例示的な構築物は、N末端からC末端へ順に、シグナル配列、Fc結合ドメイン(例えば、Fc受容体の細胞外ドメイン)、ヒンジドメイン、及び膜貫通を有するが、任意選択的な共刺激ドメイン及び細胞質シグナル伝達ドメインの位置を切り替えることができる。
H.CARポリペプチドの例
本明細書に記載の方法及び組成物とともに使用するための例示的なCARポリペプチドは、例えば、本明細書の説明及び図、又は当該技術分野で既知のものとして見出すことができる。本明細書に記載のCARポリペプチドは、目的の抗原に対する結合親和性及び特異性を有する一本鎖抗体断片(scFv)(例えば、表4に列挙されているもの、膜貫通ドメイン(例えば、表5に列挙されているもの)、好ましくはCD8a膜貫通ドメイン)、共刺激ドメイン(例えば、表6に列挙されているもの)、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含む細胞外ドメインを含み得る。いくつかの実施形態では、CARポリペプチドは、ヒンジドメイン(例えば、表7に列挙されているもの)を更に含み得る。
本明細書に記載の方法及び組成物とともに使用するための例示的なCARポリペプチドは、例えば、本明細書の説明及び図、又は当該技術分野で既知のものとして見出すことができる。本明細書に記載のCARポリペプチドは、目的の抗原に対する結合親和性及び特異性を有する一本鎖抗体断片(scFv)(例えば、表4に列挙されているもの、膜貫通ドメイン(例えば、表5に列挙されているもの)、好ましくはCD8a膜貫通ドメイン)、共刺激ドメイン(例えば、表6に列挙されているもの)、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含む細胞外ドメインを含み得る。いくつかの実施形態では、CARポリペプチドは、ヒンジドメイン(例えば、表7に列挙されているもの)を更に含み得る。
特定の例では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、及び(ii)CD28膜貫通ドメイン、CD28ヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。更なる具体的な例では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(ii)CD8α膜貫通ドメイン、CD8αヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態では、CARポリペプチドは、1つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを更に含んでもよく、そのうちの1つは、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインであってもよい。他の例では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、(i)CD28共刺激ドメイン又は4-1BB共刺激ドメイン、(ii)CD28膜貫通ドメイン、CD8αヒンジドメイン、又はそれらの組み合わせを含み得る。
例示的な実施形態では、CARポリペプチドは、(i)CD8αヒンジドメイン、(ii)CD8α膜貫通ドメイン、(iii)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(iv)CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメイン、又はそれらの組み合わせを含む。他の実施形態では、2つの共刺激ドメインを含むCARポリペプチドは、(i)CD8α若しくはCD28ヒンジドメイン(ii)CD8α若しくはCD28膜貫通ドメイン、(iii)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(iv)OX40L共刺激ドメイン、若しくは2B4共刺激ドメイン、若しくはDAP10共刺激ドメイン、若しくはDNAM-1共刺激ドメイン、若しくはNKG2D共刺激ドメイン、若しくはNKp30共刺激ドメイン、若しくはNKp44共刺激ドメイン、若しくはNKp46共刺激ドメイン、若しくはJAMAL共刺激ドメイン、(v)CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメイン、又はそれらの組み合わせを更に含む。別の例示的な実施形態では、2つの共刺激ドメインを含むCARポリペプチドは、(i)CD8αヒンジドメイン、(ii)CD28膜貫通ドメイン、(iii)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(iv)OX40L共刺激ドメイン、若しくは2B4共刺激ドメイン、若しくはDAP10共刺激ドメイン、若しくはDNAM-1共刺激ドメイン、若しくはJAMAL共刺激ドメイン、(v)CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメイン、又はそれらの組み合わせを更に含む。
別の例示的な実施形態では、2つの共刺激ドメインを含むCARポリペプチドは、(i)CD8αヒンジドメイン、(ii)CD28膜貫通ドメイン、若しくはNKp44膜貫通ドメイン、若しくはNKG2D膜貫通ドメイン、若しくはNKp46膜貫通ドメイン、(iii)CD28共刺激ドメイン、若しくは4-1BB共刺激ドメイン、若しくは2B4共刺激ドメイン、若しくはDAP10共刺激、(iv)OX40L共刺激ドメイン、若しくは2B4共刺激ドメイン、若しくはDAP10共刺激ドメイン、若しくはDAP12、若しくはDNAM-1共刺激、若しくはJAMAL共刺激ドメイン、(v)CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメイン、若しくはDAP12細胞質シグナル伝達ドメイン、若しくは2B4細胞質シグナル伝達ドメイン、又はそれらの組み合わせを更に含む。例示的な実施形態では、CARポリペプチドは、(i)CD8αヒンジドメイン、(ii)CD28膜貫通ドメイン、(iii)CD28共刺激ドメイン若しくは4-1BB共刺激ドメイン、(iv)OX40L共刺激ドメイン若しくはOX40共刺激ドメイン、(v)CD3ζ細胞質シグナル伝達ドメイン、又はそれらの組み合わせを含む。
例えば、CARポリペプチドは、以下に提供される配列番号78又は配列番号79から選択されるアミノ酸配列を含み得る。
CARポリペプチドは、宿主細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)で発現された場合、細胞外抗原結合ドメインが、標的分子(例えば、腫瘍抗原)及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインに結合するために細胞外に位置するように構成される。共刺激シグナル伝達ドメインは、活性化及び/又はエフェクターシグナル伝達を誘発するために細胞質に位置し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCARポリペプチドは、N末端からC末端へ、細胞外抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン、任意選択的な1つ以上の共刺激ドメイン(例えば、CD28共刺激ドメイン、4-1BB共刺激シグナル伝達ドメイン、OX40L共刺激シグナル伝達ドメイン、OX40共刺激シグナル伝達ドメイン、CD27共刺激シグナル伝達ドメイン、2B4共刺激シグナル伝達ドメイン、又はICOS共刺激シグナル伝達ドメイン)、及びCD3ζ細胞質シグナル伝達ドメインを含み得る。
代替的に、又は加えて、本明細書に記載のCARポリペプチドは、2つ以上の共刺激シグナル伝達ドメインを含有し得、これらは、互いに連結され得るか、又は細胞質シグナル伝達ドメインによって分離され得る。CARポリペプチドにおける細胞外抗原結合ドメイン、膜貫通ドメイン、任意選択的な共刺激シグナル伝達ドメイン(複数可)、及び細胞質シグナル伝達ドメインは、互いに直接、又はペプチドリンカーを介して連結され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のCARポリペプチドのうちのいずれかは、N末端にシグナル配列を含み得る。
表11~13は、本明細書に記載のCAR-αβ T細胞、CAR-NK細胞、及びCAR-γδ T細胞のための例示的なCARポリペプチドを提供する。これらの例示的な構築物は、N末端からC末端へ、順番に、シグナル配列、抗原結合ドメイン(例えば、腫瘍抗原又は病原性抗原などの抗原を標的とするscFv断片)、ヒンジドメイン、及び膜貫通を有するが、任意選択的な共刺激ドメイン(複数可)及び細胞質シグナル伝達ドメインの位置を切り替えることができる。
抗GPC CAR構築物を構築するための例示的な抗GPC3 scFvのアミノ酸配列、並びにそれを含む例示的な抗GPC3 CAR構築物を以下に提供する。
抗GPC3 scFV
DVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSS(配列番号77)
抗GPC3-CAR1
MALPVTALLLPLALLLHAARPDVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSSTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号78)
抗GPC3-CAR2
MALPVTALLLPLALLLHAARPDVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSSIEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPFWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号79)
抗GPC3 scFV
DVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSS(配列番号77)
抗GPC3-CAR1
MALPVTALLLPLALLLHAARPDVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSSTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号78)
抗GPC3-CAR2
MALPVTALLLPLALLLHAARPDVVMTQSPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNRNTYLHWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQNTHVPPTFGQGTKLEIKRGGGGSGGGGSGGGGSQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDYEMHWVRQAPGQGLEWMGALDPKTGDTAYSQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLTSEDTAVYYCTRFYSYTYWGQGTLVTVSSIEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPFWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号79)
I.TCRポリペプチド
本開示は、標的細胞上の外因性T細胞受容体(TCR)を含む改変された免疫細胞(例えば、αβ T細胞、γδ T細胞、又はNKT細胞)を提供する(例えば、がんなどの疾患に関連する主要組織適合(MHC)分子上に提示されるペプチド抗原を認識する;本明細書の考察を参照されたい)。本明細書で使用される場合、TCR複合体は、T細胞又はNKT細胞上で発現され、CD3複合体と会合する。TCR複合体の関与は、増殖、サイトカイン分泌、及び細胞溶解活性の形態でT細胞活性化をもたらす。細胞免疫療法を改善するために使用することができるT細胞受容体(TCR)が操作された免疫細胞(例えば、T細胞及びNKT細胞)が本明細書に提供される。例えば、本開示は、(i)エピトープ(例えば、腫瘍(ネオ)エピトープ又は腫瘍関連抗原)に特異的に結合する細胞外一本鎖バリアント断片、(ii)細胞内活性化ドメイン、及び(iii)細胞外一本鎖バリアント断片を細胞内活性化ドメインに結合する膜貫通リンカーを含む、キメラポリペプチドをコードするベクターを含有する、改変された免疫細胞を提供する。最も典型的には、第1、第2、及び第3のセグメントは、細胞外一本鎖バリアント断片、細胞内活性化ドメイン、及びリンカーが単一のキメラポリペプチドを形成するように配置される。
本開示は、標的細胞上の外因性T細胞受容体(TCR)を含む改変された免疫細胞(例えば、αβ T細胞、γδ T細胞、又はNKT細胞)を提供する(例えば、がんなどの疾患に関連する主要組織適合(MHC)分子上に提示されるペプチド抗原を認識する;本明細書の考察を参照されたい)。本明細書で使用される場合、TCR複合体は、T細胞又はNKT細胞上で発現され、CD3複合体と会合する。TCR複合体の関与は、増殖、サイトカイン分泌、及び細胞溶解活性の形態でT細胞活性化をもたらす。細胞免疫療法を改善するために使用することができるT細胞受容体(TCR)が操作された免疫細胞(例えば、T細胞及びNKT細胞)が本明細書に提供される。例えば、本開示は、(i)エピトープ(例えば、腫瘍(ネオ)エピトープ又は腫瘍関連抗原)に特異的に結合する細胞外一本鎖バリアント断片、(ii)細胞内活性化ドメイン、及び(iii)細胞外一本鎖バリアント断片を細胞内活性化ドメインに結合する膜貫通リンカーを含む、キメラポリペプチドをコードするベクターを含有する、改変された免疫細胞を提供する。最も典型的には、第1、第2、及び第3のセグメントは、細胞外一本鎖バリアント断片、細胞内活性化ドメイン、及びリンカーが単一のキメラポリペプチドを形成するように配置される。
(i)ペプチド-MHC複合体
主要組織適合複合体(MHC)は、ペプチド抗原を細胞表面に送達する糖タンパク質を指す。ヒトMHCは、ヒト白血球抗原(HLA)と称される。MHCクラスI分子は、ヘテロ二量体であり、膜を貫通するα鎖(3つのαドメインを有する)と、非共有結合的に会合したβ2マイクログロブリンと、を有する。MHCIは、HLA A、B、及びC、並びにB2マイクログロブリンからなる。MHCクラスII分子は、膜を貫通する2つの膜貫通糖タンパク質α及びβで構成される。各鎖には、2つのドメインを有する。MHCIIは、いくつかのHLA(HLA-DP、DQ、DR)のヘテロ二量体である。MHCクラスI分子は、細胞質に由来するペプチドを細胞表面に送達し、そこでペプチド-MHC複合体が、CD8+T細胞によって認識される。MHCクラスII分子は、小胞系に由来するペプチドを細胞表面に送達し、そこでそれらが、CD4+T細胞によって認識される。TCRは、腫瘍関連抗原(TAA)、がん生殖系抗原(CGA)、並びにウイルス抗原及びネオ抗原を含む腫瘍特異的抗原(TSA)を含む一連のペプチド抗原を認識することができる(Shafer et al.,Front Immunol,13:835762(2022)の表1に列挙されている)。
主要組織適合複合体(MHC)は、ペプチド抗原を細胞表面に送達する糖タンパク質を指す。ヒトMHCは、ヒト白血球抗原(HLA)と称される。MHCクラスI分子は、ヘテロ二量体であり、膜を貫通するα鎖(3つのαドメインを有する)と、非共有結合的に会合したβ2マイクログロブリンと、を有する。MHCIは、HLA A、B、及びC、並びにB2マイクログロブリンからなる。MHCクラスII分子は、膜を貫通する2つの膜貫通糖タンパク質α及びβで構成される。各鎖には、2つのドメインを有する。MHCIIは、いくつかのHLA(HLA-DP、DQ、DR)のヘテロ二量体である。MHCクラスI分子は、細胞質に由来するペプチドを細胞表面に送達し、そこでペプチド-MHC複合体が、CD8+T細胞によって認識される。MHCクラスII分子は、小胞系に由来するペプチドを細胞表面に送達し、そこでそれらが、CD4+T細胞によって認識される。TCRは、腫瘍関連抗原(TAA)、がん生殖系抗原(CGA)、並びにウイルス抗原及びネオ抗原を含む腫瘍特異的抗原(TSA)を含む一連のペプチド抗原を認識することができる(Shafer et al.,Front Immunol,13:835762(2022)の表1に列挙されている)。
(ii)CD3複合体
CD3は、本明細書で使用される場合、T細胞における抗原シグナル伝達に関連する6本の鎖のマルチタンパク質複合体を指す。哺乳動物では、複合体は、CD3γ鎖、CD3δ鎖、2つのCD3ε鎖、及びCD3ζ鎖のホモ二量体を含む。CD3γ、CD3β、及びCD3ε鎖は、単一の免疫グロブリンドメインを含有する免疫グロブリンスーパーファミリーの非常に関連した細胞表面タンパク質である。CD3γ、CD3β、CD3ε鎖の膜貫通領域は、負に帯電しており、これらの鎖が正に帯電したTCR鎖と会合することを可能にする特性である。CD3γ、CD3β、及びCD3ε鎖の細胞内尾部は、各々、免疫受容体チロシン活性化モチーフ又はITAMとして知られる単一の保存されたモチーフを含有し、一方、各CD3ζ鎖は、3つを有する。理論に束縛されることを望むものではないが、ITAMは、TCR複合体のシグナル伝達能力にとって重要であると考えられる。本開示で使用されるCD3は、好ましくは、細胞療法に使用されるT細胞又はNKT細胞の内因性複合体である。次に、T細胞又はNKT細胞は、ヒト、マウス、ラット、又は他の哺乳動物を含む様々な動物種に由来し得る。
CD3は、本明細書で使用される場合、T細胞における抗原シグナル伝達に関連する6本の鎖のマルチタンパク質複合体を指す。哺乳動物では、複合体は、CD3γ鎖、CD3δ鎖、2つのCD3ε鎖、及びCD3ζ鎖のホモ二量体を含む。CD3γ、CD3β、及びCD3ε鎖は、単一の免疫グロブリンドメインを含有する免疫グロブリンスーパーファミリーの非常に関連した細胞表面タンパク質である。CD3γ、CD3β、CD3ε鎖の膜貫通領域は、負に帯電しており、これらの鎖が正に帯電したTCR鎖と会合することを可能にする特性である。CD3γ、CD3β、及びCD3ε鎖の細胞内尾部は、各々、免疫受容体チロシン活性化モチーフ又はITAMとして知られる単一の保存されたモチーフを含有し、一方、各CD3ζ鎖は、3つを有する。理論に束縛されることを望むものではないが、ITAMは、TCR複合体のシグナル伝達能力にとって重要であると考えられる。本開示で使用されるCD3は、好ましくは、細胞療法に使用されるT細胞又はNKT細胞の内因性複合体である。次に、T細胞又はNKT細胞は、ヒト、マウス、ラット、又は他の哺乳動物を含む様々な動物種に由来し得る。
(iii)TCR複合体
本明細書で使用されるTCR複合体は、CD3とTCRとの会合によって形成される複合体を指す。TCRは、2つのヘテロ二量体TCR鎖、(αβ T細胞では)TCRα、TCRβ、又は(γδ T細胞では)TCRγ、TCRδ、及びMHC上に提示されるペプチド抗原を認識するマルチタンパク質複合体のための6つのCD3鎖からなる。TCR複合体は、リガンド結合部位を形成し、CD3複合体タンパク質は、シグナル伝達及びその後のT細胞活性化を媒介する。TCRαは、TRA遺伝子によってコードされ、β鎖はTRBによってコードされ、γ鎖はTRGによってコードされ、δ鎖はTRDによってコードされる。
本明細書で使用されるTCR複合体は、CD3とTCRとの会合によって形成される複合体を指す。TCRは、2つのヘテロ二量体TCR鎖、(αβ T細胞では)TCRα、TCRβ、又は(γδ T細胞では)TCRγ、TCRδ、及びMHC上に提示されるペプチド抗原を認識するマルチタンパク質複合体のための6つのCD3鎖からなる。TCR複合体は、リガンド結合部位を形成し、CD3複合体タンパク質は、シグナル伝達及びその後のT細胞活性化を媒介する。TCRαは、TRA遺伝子によってコードされ、β鎖はTRBによってコードされ、γ鎖はTRGによってコードされ、δ鎖はTRDによってコードされる。
生理学的TCR複合体の構成要素は、TCR鎖(すなわち、TCRα、TCRβ、TCRγ、又はTCRδ)、CD3鎖(すなわち、CD3γ、CD3δ、CD3ε、又はCD3ζ)、又は2つ以上のTCR鎖若しくはCD3鎖(例えば、TCRα及びTCRβの複合体、TCRγ及びTCRδの複合体、CD3ε及びCD3δの複合体、CD3γ及びCD3εの複合体、又はTCRα、TCRβ、CD3γ、CD3δ、及び2つのCD3ε鎖のサブTCR複合体)によって形成される複合体を指す。いくつかの事例では、複合体は、2つ以上のTCR鎖又はCD3鎖(例えば、TCRα及びTCRβの複合体、TCRγ及びTCRδの複合体、CD3ε及びCD3δの複合体、CD3γ及びCD3εの複合体、又はTCRα、TCRβ、CD3γ、CD3δのサブTCR複合体、及び2つのCD3ε鎖)によって形成され得る。
TCRは、ジスルフィド結合(α/β又はγ/δ TCR)によって連結され、CD3鎖と非共有結合性マルチタンパク質複合体を形成するヘテロ二量体TCRから構成される。TCR鎖は、細胞外領域、膜貫通領域、及び短い細胞質尾部からなるI型タンパク質である。細胞外ドメインは、抗原認識に関与する超可変V領域と、膜の近位にある定常C領域と、を含有する。膜貫通及び細胞質ドメインは、CD3鎖と非共有結合性の相互作用を形成して、TCR複合体を安定化し、下流シグナル伝達を媒介する(Kuhns et al.,Immunol Rev,250(2012)、Wucherpfennig et al.,Cold Spring Harb Perspect Biol,2:a005140(2010))。TCR及びそれらの設計の概説は、Blankenstein et al.,Curr Opin Immunol,33:112-9(2015)(本明細書で参照される主題及び目的のために、参照により本明細書に組み込まれる)に提供されている。操作されたTCRを産生するための方法は、例えば、Bowerman et al.,Mol Immunol,46:3000-8(2009)(その技法は、参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。更に、特定の抗原に結合するTCRは、それぞれ、相補的なVα又はVβドメインのライブラリをスクリーニングするために、抗原に結合するTCRからのVα又はVβドメインを使用して単離され得る。特定の実施形態では、TCRは、T細胞の表面に見出され、CD3複合体と会合する。本開示で使用されるTCRの供給源は、ヒト、マウス、ラット、ウサギ、又は他の哺乳動物などの様々な動物種に由来し得る。
TCR複合体は、(a)細胞外ドメイン、(b)膜貫通ドメイン、及び(c)細胞質ドメインを更に含む。細胞外ドメインは、天然又は組換え源のいずれかに由来し得る。供給源が天然である場合、ドメインは、任意のタンパク質に由来し得るが、膜結合タンパク質又は膜貫通タンパク質である。一態様では、細胞外ドメインは、膜貫通ドメインと会合することができる。本開示における特定の使用の細胞外ドメインの非限定的な例としては、TCRのα、β、γ、若しくはδ鎖、又はCD3ε、CD3γ、若しくはCD3δ、又は代替的な実施形態では、CD28、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154が挙げられ得る。
いくつかの実施形態では、抗原結合ドメインは、相互作用対の1つのメンバーを含むことができ、例えば、抗原結合ドメインは、受容体と、リガンドと、を含む相互作用対の1つのメンバー又はその断片であり得る。受容体若しくはリガンド、又はその断片のいずれかは、抗原結合ドメインと称され得る。抗原結合ドメインとは称されない他のメンバーは、抗原結合ドメインが特異的に結合するエピトープを含むことができる。
第2の抗原結合ドメインは、TCR複合体の任意のメンバーに連結され得、TCRは、α/β又はγ/δ TCRであり得る。第2の抗原結合ドメインは、TCR鎖、表面抗原分類3(CD3)鎖、又はCD3ζ鎖のうちの少なくとも1つに連結され得る。第2の抗原結合ドメインは、TCR、例えば、TCRδ、TCRγ、TCRα、又はTCRβの膜貫通受容体に連結され得る。第2の抗原結合ドメインは、CD3鎖、例えば、CD3ε、CD3δ、又はCD3γに連結され得る。第2の抗原結合ドメインは、CD3ζ鎖と連結され得る。
いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、CD3ε鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3δ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、CD3δ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3γ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、CD3α鎖又はCD3β鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3ε鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、CD3β鎖又はCD3δ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3ε鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、α鎖又はTCRγ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3γ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、TCRβ鎖又はTCRδ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3γ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、TCRα鎖又はTCRγ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、CD3δ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。いくつかの実施形態では、改変されたTCR複合体は、TCRβ鎖又はTCRδ鎖に融合された第1の抗原結合ドメインと、δ鎖に融合された第2の抗原結合ドメインと、を含む。
次に、膜貫通ドメインは、天然又は組換え源のいずれかに由来し得る。供給源が天然である場合、ドメインは、任意の膜結合タンパク質又は膜貫通タンパク質に由来し得る。一態様では、膜貫通ドメインは、TCR複合体が標的に結合しているときはいつでも、細胞内ドメイン(複数可)にシグナル伝達することができる。本開示における特定の使用の膜貫通ドメインの非限定的な例としては、TCRのα、β、γ、又はδ鎖、CD28、CD3ε、CD3γ、CD3δ CD3ζ、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154が挙げられ得る。膜貫通ドメインは、膜貫通領域に隣接する1つ以上の追加のアミノ酸、例えば、膜貫通が由来するタンパク質の細胞外領域に会合する1つ以上のアミノ酸を含むことができる。一態様では、膜貫通ドメインは、使用されるTCRの他のドメインのうちの1つと会合しているドメインである。いくつかの事例では、膜貫通ドメインは、同じ又は異なる表面膜タンパク質の膜貫通ドメインへのそのようなドメインの結合を避け、例えば、受容体複合体の他のメンバーとの相互作用を最小限に抑えるために、アミノ酸置換によって選択又は改変され得る。
一般に、細胞外ドメイン及び膜貫通ドメインは、単一のゲノム配列によってコードされ得る。代替的な実施形態では、配列は、細胞外ドメインに対して異種である膜貫通ドメインを含むように設計することができる。
任意選択的に、好ましくは2~10アミノ酸長の短いオリゴリンカー又はポリペプチドリンカーは、膜貫通ドメインとTCRポリペプチドの細胞質領域との間の結合を形成してもよい。グリシン-セリンダブレットは、特に好適なリンカー(例えば、配列番号15~17)を提供する。
TCRの細胞質ドメインは、細胞内ドメインを含むことができる。いくつかの実施形態では、細胞内ドメインは、CD3γ、CD3δ、CD3ε、TCRα、TCRβ、TCRγ、又はTCRδ由来である。いくつかの実施形態では、TCR複合体がCD3γ、δ、εポリペプチドを含有する場合、細胞内ドメインは、シグナル伝達ドメインを含み、TCRα、TCRβ、TCRγ、及びTCRδサブユニットは、一般に、短い(例えば、1~19アミノ酸長)細胞内ドメインを有し、一般に、シグナル伝達ドメインを欠く。細胞内シグナル伝達ドメインは、一般に、TCRが導入された免疫細胞の正常なエフェクター機能のうちの少なくとも1つの活性化に関与している。TCRα、TCRβ、TCRγ、及びTCRδの細胞内ドメインは、シグナル伝達ドメインを有しないが、それらは、本明細書に記載の一次細胞内シグナル伝達ドメイン、例えば、細胞内シグナル伝達ドメインとして機能するCD3zを有するタンパク質を動員することができる。
いくつかの事例では、TCRサブユニットは、(i)TCR細胞外ドメインの少なくとも一部、(ii)TCR膜貫通ドメイン、及び(iii)TCR細胞内ドメインを含み、(i)、(ii)、及び(iii)のうちの少なくとも2つが、同じTCRサブユニットに由来する。いくつかの事例では、TCR細胞外ドメインは、TCRα鎖、TCRβ鎖、TCRγ鎖、TCRδ鎖、CD3ε TCRサブユニット、CD3γ TCRサブユニット、CD3δ TCRサブユニット、及びその機能的断片の細胞外ドメイン又はその一部を含む。
いくつかの事例では、TCRサブユニットは、TCRα鎖、TCRβ鎖、TCRγ鎖、TCRδ鎖、CD3z TCRサブユニット、CD3ε TCRサブユニット、CD3γ TCRサブユニット、CD3δ TCRサブユニット、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD28、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、CD154の膜貫通ドメイン、及びそれらの機能的断片を含む、膜貫通ドメインを含む。
いくつかの事例では、TCRサブユニットは、CD3ε、CD3γ、CD3δ、TCRα、TCRβ、TCRγ、又はTCRδのTCR細胞内ドメインを含む。いくつかの実施形態では、細胞内ドメインは、CD3ε、CD3γ、CD3δの細胞内シグナル伝達ドメイン及びその機能的断片を含むタンパク質の刺激ドメインを含む。
本明細書の態様の様々な実施形態では、改変されたTCR複合体は、以前に特定されたTCRを含む。ある場合には、TCRは、全エキソーム配列決定を使用して特定することができる。例えば、TCRは、標的細胞の全エキソーム配列決定によって特定されるネオ抗原又はネオエピトープを標的とすることができる。代替的に、TCRは、自己、同種、又は異種のレパートリーから特定され得る。
改変されたT細胞受容体(TCR)複合体は、第2のエピトープへの結合を示す第2の抗原結合ドメインを含むことができる。第2の抗原結合ドメインは、エピトープに結合することができる任意のタンパク質又は分子を含むことができる。いくつかの実施形態では、第2の抗原結合ドメインは、第2のエピトープへの結合を示す異種配列を含む。TCR複合体の第2の抗原結合ドメインの非限定的な例としては、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、又はその機能的誘導体、バリアント、若しくは断片が挙げられるが、これらに限定されない。それらには、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、単鎖Fv(scFv)、ミニボディ、ダイアボディ、及び単一ドメイン抗体、例えば、ラクダ科動物由来のナノボディの重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)、及び可変ドメイン(VH H)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、第2の抗原結合ドメインは、単一ドメイン抗体(sdAb)を含む。
TCRは、胸腺選択により、約1~100μMの範囲の天然に比較的低い親和性を有する。可変領域におけるアミノ酸置換は、低μM及びnM範囲への親和性を増加させることができる。酵母及びバクテリオファージのディスプレイ方法は、pM範囲で非常に高い親和性のTCRを生成するために使用されている。TCR親和性を増加させることもまた、特異性の喪失をもたらし得るが、より微妙な構造ガイド設計アプローチを使用して、特異性を低下させることなく親和性を増加させることができる。TCRはまた、抗原認識ドメイン及びCD3zドメインのペプチドリンカーによって融合されたTCRα鎖及びTCRβ鎖からの可変領域を含有数r単鎖タンパク質に操作されて、シグナル伝達を付与することができる。追加の共刺激ドメインもまた、シグナル伝達を改善するために含まれ得る(Willemsen et al.,Gene Ther,7:1369-77(2000)、Zhang et al.,Cancer Gene Ther,11:487-96(2004)、Plaksin et al.,J Immunol,158:2218-27(1997)、Chung et al.,Proc Natl Acad Sci U S A,91:12654-8(1994))。
III.グルコース代謝産物を再誘導する因子及び
任意選択的に、キメラ受容体ポリペプチドを発現する造血細胞
本明細書に提供されるのは、本明細書に記載されるように、グルコース代謝産物を再誘導する(例えば、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する)因子のうちの1つ以上を発現する遺伝子操作された宿主細胞(例えば、HSC及び免疫細胞などの造血細胞、例えば、T細胞又はNK細胞)である。いくつかの実施形態では、因子(例えば、ポリペプチド)は、宿主細胞に導入された導入遺伝子(例えば、宿主細胞に対して外因性)によってコードされる。遺伝子操作された宿主細胞は、また、本明細書に記載されるように、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTR発現細胞、例えば、ACTR T細胞、CAR発現細胞、例えば、CAR-T細胞又はTCR発現細胞、例えば、TCR-T細胞)を更に発現し得る。いくつかの態様では、宿主細胞は、造血細胞又はその子孫である。いくつかの実施形態では、造血細胞は、造血幹細胞であり得る。いくつかの実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞は、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、単球/マクロファージ、好中球、好酸球、αβ T細胞又はγδ T細胞であり得る。他の実施形態では、宿主細胞は、αβ T細胞、γδ T細胞(例えば、ナイーブT細胞、エフェクターメモリーT細胞、セントラルメモリーT細胞、二重陰性T細胞、エフェクターT細胞、ThI細胞、ThII細胞、Th17細胞、Th22細胞)、又はNK細胞などの免疫細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、αβ T細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、γδ T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞はVγ9δ2 T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞はVδ1 T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞は、Vγ9δ2 TCR、Vγ10/Vδ2 TCR、及び/又はVγ2/Vδ2 TCRを含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、NK細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、NKT細胞である。
任意選択的に、キメラ受容体ポリペプチドを発現する造血細胞
本明細書に提供されるのは、本明細書に記載されるように、グルコース代謝産物を再誘導する(例えば、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する)因子のうちの1つ以上を発現する遺伝子操作された宿主細胞(例えば、HSC及び免疫細胞などの造血細胞、例えば、T細胞又はNK細胞)である。いくつかの実施形態では、因子(例えば、ポリペプチド)は、宿主細胞に導入された導入遺伝子(例えば、宿主細胞に対して外因性)によってコードされる。遺伝子操作された宿主細胞は、また、本明細書に記載されるように、キメラ受容体ポリペプチド(例えば、ACTR発現細胞、例えば、ACTR T細胞、CAR発現細胞、例えば、CAR-T細胞又はTCR発現細胞、例えば、TCR-T細胞)を更に発現し得る。いくつかの態様では、宿主細胞は、造血細胞又はその子孫である。いくつかの実施形態では、造血細胞は、造血幹細胞であり得る。いくつかの実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞は、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、単球/マクロファージ、好中球、好酸球、αβ T細胞又はγδ T細胞であり得る。他の実施形態では、宿主細胞は、αβ T細胞、γδ T細胞(例えば、ナイーブT細胞、エフェクターメモリーT細胞、セントラルメモリーT細胞、二重陰性T細胞、エフェクターT細胞、ThI細胞、ThII細胞、Th17細胞、Th22細胞)、又はNK細胞などの免疫細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、αβ T細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、γδ T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞はVγ9δ2 T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞はVδ1 T細胞である。いくつかの実施形態では、γδ T細胞は、Vγ9δ2 TCR、Vγ10/Vδ2 TCR、及び/又はVγ2/Vδ2 TCRを含む。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、NK細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、NKT細胞である。
好ましい実施形態では、免疫細胞は、αβ T細胞であり、キメラ受容体ポリペプチドは、表11に示される成分を含むCARポリペプチドである。別の好ましい実施形態では、免疫細胞は、NK細胞であり、キメラ受容体ポリペプチドは、表12に示される成分を含むCARポリペプチドである。更に別の好ましい実施形態では、免疫細胞は、γδ T細胞であり、キメラ受容体ポリペプチドは、表13に示される成分を含むCARポリペプチドである。
いくつかの他の実施形態では、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞は、例えば、NK-92、NK-92MI、YTS、及びKHYG-1から選択される細胞株、好ましくはNK-92細胞に由来し得る。他の実施形態では、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞は、末梢血単核細胞(PBMC)、造血幹細胞(HSC)、臍帯血幹細胞(CBSC)、又は人工多能性幹細胞(iPSC)に由来し得る。
いくつかの実施形態では、HSC又は免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)などの遺伝子操作された造血細胞は、本明細書に開示されるものなどのCAR構築物のうちのいずれかを、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドなどのグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちのいずれかと共発現し得る。いくつかの実施形態では、CAR構築物は、4-1BB又はCD28からの共刺激ドメインを含み得、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、PKM2、GFPT1、又はTIGARである。CAR構築物は、CD8(例えば、CD8α)又はCD28からのヒンジ及び膜貫通ドメインを更に含み得る。
いくつかの例では、HSC又は免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)などの遺伝子操作された造血細胞は、CAR構築物(例えば、本明細書に開示される抗GPC3 CAR)のうちのいずれかを、TIGARと共発現するように操作され得る。特定の実施形態では、遺伝子操作された細胞は、CARと、TIGARと、を共発現するT細胞を含む。他の実施形態では、遺伝子操作された細胞は、CARと、TIGARと、を共発現するNK細胞を含む。
他の実施形態では、HSC又は免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)などの遺伝子操作された造血細胞は、本明細書に開示されるものなどのACTR構築物のうちのいずれかを、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドなどのグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちのいずれかと共発現し得る。いくつかの実施形態では、ACTR構築物は、4-1BB又はCD28からの共刺激ドメインを含み得、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドは、PKM2、GFPT1、又はTIGARである。ACTR構築物は、CD8又はCD28からのヒンジ及び膜貫通ドメインを更に含み得る。
いくつかの例では、HSC又は免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)などの遺伝子操作された造血細胞は、ACTR構築物(例えば、本明細書に開示される抗CD16A-V158 ACTR)のうちのいずれかを、TIGARと共発現するように操作され得る。特定の実施形態では、遺伝子操作された細胞は、ACTRと、TIGARと、を共発現するT細胞を含む。他の実施形態では、遺伝子操作された細胞は、ACTRと、TIGARと、を共発現するNK細胞を含む。
代替的に、本明細書に開示される遺伝子操作された宿主細胞は、いずれのキメラ受容体ポリペプチドも発現しない場合がある。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるように、グルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子を過剰に発現し得る遺伝子操作された免疫細胞は、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)に由来し得る。グルコース代謝産物を再誘導する因子の過剰発現は、腫瘍微小環境における抗腫瘍活性又はTILを増強し得る。特定の実施形態では、MHC複合体を提示する特定のペプチドに対して反応性/標的であるTILが選択される。
遺伝子改変されたTCRを発現するTIL及び/又はT細胞は、ペプチドが病原体、腫瘍抗原、又は自己抗原に由来し得るペプチド-MHC複合体を標的とし得る。以下の表15に、いくつかの例を提供する。
本明細書に開示されるCAR構築物のうちのいずれか、又はACTR T細胞と共用される抗体はまた、そのようなペプチド/MHC複合体におけるペプチドのいずれかを標的とすることができる。
他の実施形態では、HSC又は免疫細胞(例えば、T細胞又はNKT細胞)などの遺伝子操作された造血細胞は、TCRポリペプチドを、グルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチドなどのグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちのいずれかと共発現し得る。
いくつかの実施形態では、宿主細胞は、T細胞又はNKなどの免疫細胞である。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、T細胞である。例えば、T細胞は、CD4+ヘルパー細胞又はCD8+細胞傷害性細胞、又はそれらの組み合わせであり得る。代替的に、又は加えて、T細胞は、Treg細胞などの抑制T細胞であり得る。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、NK細胞である。他の実施形態では、免疫細胞は、由来細胞株、例えば、NK-92細胞であり得る。免疫細胞の集団は、末梢血単核細胞(PBMC)、骨髄、又は脾臓、リンパ節、胸腺、若しくは腫瘍組織などの組織など、任意の供給源から得ることができる。一実施形態では、リンパ球は、腫瘍組織、すなわち、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)から得られる。代替的に、免疫細胞集団は、幹細胞、例えば、造血幹細胞(HSC)、臍帯血幹細胞、及び人工多能性幹細胞(iPSC)に由来し得る。所望のタイプの宿主細胞を得るのに好適な供給源は、当業者には明らかであろう。いくつかの例では、免疫細胞は、当該技術分野で既知の異なるタイプのT細胞及び/又はNK細胞の混合物であり得る。例えば、免疫細胞は、好適なドナー(例えば、ヒト患者)から単離された免疫細胞の集団であり得る。好ましい実施形態では、免疫細胞の集団は、本明細書に記載の治療を必要とする患者(例えば、ヒト患者)から得られ得る、PBMCに由来する。所望の宿主細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)のタイプは、細胞を刺激分子と共インキュベートすることによって得られた細胞の集合内で増殖され得る。非限定的な例として、抗CD3及び抗CD28抗体は、T細胞の増殖のために使用され得る。
本発明の更なる実施形態では、遺伝子操作された免疫細胞は、集合的に、グルコース代謝産物を転用又は再誘導する因子をコードする、第1のヌクレオチド配列と、キメラ受容体ポリペプチドをコードする、第2のヌクレオチド配列と、を含む、核酸又は核酸セットを含む。いくつかの事例では、宿主細胞に導入されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、宿主細胞の内因性タンパク質と同一である。宿主細胞にグルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列の追加のコピーを導入すると、天然の対応物と比較して、ポリペプチドの発現レベルが増強される(すなわち、過剰に発現される)であろう。いくつかの事例では、宿主細胞に導入されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、宿主細胞に対して異種であり、すなわち、宿主細胞に存在しないか又は発現されない。グルコース代謝産物を再誘導するそのような異種因子は、天然には宿主細胞で発現されない(例えば、異なる種由来又は同じ種の異なる細胞型由来の)天然に存在するタンパク質であり得る。代替的に、グルコース代謝産物を再誘導する異種因子は、本明細書に記載のものなどの天然のタンパク質のバリアントであり得る。いくつかの例では、コード核酸の外因性(すなわち、宿主細胞に対して天然ではない)コピーは、染色体外に存在し得る。他の例では、コード配列の外因性コピーは、宿主細胞の染色体に組み込まれ得、内在性遺伝子の天然の遺伝子座とは異なる部位に位置し得る。
そのような遺伝子操作された宿主細胞は、増強された解糖速度を有する能力を有し、例えば、環境からグルコースを取り込む増強された能力を有し得る。したがって、これらの遺伝子操作された宿主細胞は、例えば、腫瘍微小環境において、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素条件下で、より良い増殖及び/又は生物活性を示し得る。
遺伝子操作された細胞は、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドを発現している場合、直接的に(例えば、CARを発現する免疫細胞若しくはTCRを発現するT細胞によって)、又は抗腫瘍抗体などのFcを含有する治療剤を介して(例えば、ACTRを発現する免疫細胞によって)、標的細胞を認識及び阻害することができる。低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境(例えば、腫瘍微小環境)におけるそれらの予想される高い増殖率、生物活性、及び/又は生存率を考慮すると、T細胞、NKT細胞、及びNK細胞などの遺伝子操作された細胞は、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現しないか、又は低レベル若しくはあまり活性ではない形態の因子を発現するキメラ受容体ポリペプチドT細胞、NKT細胞、又はNK細胞と比較して、より高い治療有効性を有することが期待されるであろう。
グルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び任意選択的に本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞を構築するために、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの安定した発現又は一過的な発現のための発現ベクターは、本明細書に記載される従来の方法を介して作製され、免疫宿主細胞に導入され得る。例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸は、好適なプロモーターに作動可能に連結されたウイルスベクター又は非ウイルスベクターなどの1つ又は2つの好適な発現ベクターにクローニングされ得る。いくつかの事例では、キメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列の各々は、2つの別個の核酸分子上にあり、2つの別個のベクターにクローニングされ得、これらは、好適な宿主細胞に同時に又は順次導入され得る。他の実施形態では、キメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列は、1つの核酸分子上にあり、1つのベクターにクローニングすることができる。したがって、免疫細胞が、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列との両方を含む核酸を含むことが一実施形態である。キメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列は、2つのポリペプチドの発現が異なるプロモーターによって制御されるように、2つの異なるプロモーターに作動可能に連結され得る。代替的に、キメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子のコード配列は、2つのポリペプチドの発現が単一のプロモーターによって制御されるように、1つのプロモーターに作動可能に連結され得る。好適な配列は、2つの別個のポリペプチドが単一のmRNA分子から翻訳され得るように、2つのポリペプチドのコード配列の間に挿入され得る。そのような配列、例えば、IRES又はリボソームスキッピング部位は、当該技術分野で周知である。したがって、核酸は、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列との間に位置する第3のヌクレオチド配列を更に含み、第3のヌクレオチド配列が、リボソームスキッピング部位、内部リボソーム進入部位(IRES)、又はプロモーターをコードすることが一実施形態である。追加の説明を以下に提供する。
更なる実施形態では、核酸又は核酸セットは、1つ以上のウイルスベクター内に含まれる。核酸及びベクター(複数可)は、好適な条件下で、制限酵素と接触させて、各分子上に相補的な末端を作製し、各分子が、互いに対合し、リガーゼで結合され得る。代替的に、合成核酸リンカーは、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸の末端にライゲーションされ得る。合成リンカーは、ベクター内の特定の制限部位に対応する核酸配列を含有し得る。発現ベクター/プラスミド/ウイルスベクターの選択は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のための宿主細胞のタイプに依存するであろうが、真核細胞での組み込み及び複製に好適であるべきである。
様々なプロモーターは、サイトメガロウイルス(CMV)中間初期プロモーター、ウイルスLTR(例えば、ラウス肉腫ウイルスLTR、HIV-LTR、HTLV-1 LTR)、サルウイルス40(SV40)初期プロモーター、ヒトEF1-アルファプロモーター、又は単純ヘルペスtkウイルスプロモーターを含むが、これらに限定されない、本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のために使用することができる。グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のための追加のプロモーターには、免疫細胞における任意の構成的に活性なプロモーターが含まれる。代替的に、その発現が免疫細胞内で調節され得るように、任意の調節可能/誘導可能なプロモーターを使用してもよい。好適な誘導システムは、当該技術分野で既知である。例えば、Kallunki et al.(Kallunki et al.,Cells,8(8):796(2019))を参照されたい。
更に、ベクターは、例えば、宿主細胞における安定した又は一過的なトランスフェクタントの選択のためのネオマイシン遺伝子又はカナマイシン遺伝子などの選択可能なマーカー遺伝子、高レベルの転写のためのヒトCMVの最初期遺伝子からのエンハンサー/プロモーター配列、ヒトEF1-アルファ遺伝子からのイントロン配列、mRNA安定性のためのSV40からの転写終結シグナル及びRNAプロセシングシグナル、SV40又はポリオマウイルス複製起点及び適切なエピソーム複製のためのColE1、内部リボソーム結合部位(IRESe)、多用途多重クローニング部位、センス及びアンチセンスRNAのインビトロ転写のためのT7及びSP6 RNAプロモーター、作動するとベクターを保有する細胞を死滅させる「自殺スイッチ」又は「自殺遺伝子」(例えば、HSVチミジンキナーゼ又はiCasp9などの誘導性カスパーゼ)、並びにグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現を評価するためのレポーター遺伝子(複数可)のうちのいくつか又は全てを含有し得る。
特定の一実施形態では、そのようなベクターは、自殺遺伝子も含む。本明細書で使用される場合、「自殺遺伝子」という用語は、自殺遺伝子を発現する細胞を死滅させる遺伝子を指す。自殺遺伝子は、遺伝子が発現される細胞に対して薬剤(例えば、薬物)に対する感受性を付与し、細胞が薬剤に接触又は曝露された場合に細胞を死滅させる遺伝子であり得る。自殺遺伝子は、当該技術分野で既知であり(例えば、Springer,C.J.(Suicide Gene Therapy :Methods and Reviews,Humana Press(2004)を参照)、例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)チミジンキナーゼ(TK)遺伝子、シトシンデアミナーゼ、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ、ニトロレダクターゼ、及びカスパーゼ(例えば、カスパーゼ8)が含まれる。
導入遺伝子を含有するベクターを産生するための好適なベクター及び方法は、当該技術分野で周知であり、かつ入手可能である。グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のためのベクターの調製の例は、例えば、US2014/0106449(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に見出すことができる。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸配列を含むベクターのうちのいずれかも、本開示の範囲内である。そのようなベクター、又はそこに含有されるグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする配列は、任意の好適な方法によって宿主免疫細胞などの宿主細胞に送達され得る。ベクターを免疫細胞に送達する方法は、当該技術分野で周知であり、DNAエレクトロポレーション、RNAエレクトロポレーション、試薬(例えば、リポソーム)を使用するトランスフェクション、又はウイルス形質導入(例えば、レンチウイルス形質導入などのレトロウイルス形質導入)を含み得る。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のためのベクターは、ウイルス形質導入(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス形質導入などのレトロウイルス形質導入)によって宿主細胞に送達される。送達のための例示的なウイルス方法としては、組換えレトロウイルス(例えば、WO90/07936、WO94/03622、WO93/25698、WO93/25234、WO93/11230、WO93/10218、及びWO91/02805、US5,219,740、及びUS4,777,127、GB2,200,651、及びEP0345242を参照)、アルファウイルスベースのベクター、並びにアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター(例えば、WO94/12649、WO93/03769、WO93/19191、WO94/28938、WO95/11984、及びWO95/00655を参照)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のためのベクターは、レトロウイルスである。いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現のためのベクターは、レンチウイルスである。
レトロウイルス形質導入を記載する参考文献の例としては、Anderson et al.,US5,399,346、Mann et al.,Cell,33(1):153-159(1983)、US4,650,764、US4,980,289、Markowitz et al.,J Virol,62(4):1120-1124(1988)、US5,124,263、WO95/07358、及びKuo et al.,Blood,82(3):845-852(1993)が挙げられる。WO95/07358は、高効率の初代Bリンパ球の形質導入を記載している。また、WO2016/040441A1(本明細書で参照される目的及び主題のために、全て参照により本明細書に組み込まれる)も参照されたい。
ウイルスベクターを使用してグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードするベクターが宿主細胞に導入される例では、免疫細胞に感染することができ、ベクターを保有するウイルス粒子は、当該技術分野で既知の任意の方法によって産生され得、例えば、WO91/02805A2、WO98/09271A1、及びUS6,194,191に見出すことができる。ウイルス粒子を細胞培養上清から採取し、ウイルス粒子を免疫細胞と接触させる前に単離及び/又は精製され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードするRNA分子は、従来の方法(例えば、インビトロ転写)によって調製され、次いで、既知の方法、例えば、Rabinovich,Komarovskaya et al.(Human Gene Therapy,17(10):1027-1035(2006))を介して、好適な宿主細胞(例えば、本明細書に記載のもの)に導入され得る。
いくつかの事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする核酸と、好適なキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸と、を別個の発現ベクターにクローニングしてもよく、これを好適な宿主細胞に同時又は順次導入してもよい。例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するための発現ベクター(又はRNA分子)を最初に宿主細胞に導入してもよく、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するトランスフェクションされた宿主細胞を単離してインビトロで培養してもよい。次いで、好適なキメラ受容体ポリペプチドを発現するための発現ベクター(又はRNA分子)を、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する宿主細胞に導入することができ、両方のポリペプチドを発現するトランスフェクトされた細胞を単離することができる。別の例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及びキメラ受容体ポリペプチドを発現するための発現ベクター(又はRNA分子)は、同時に宿主細胞に導入され得、両方のポリペプチドを発現するトランスフェクトされた宿主細胞は、日常的な方法論を介して単離され得る。
他の事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする核酸及びキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸は、同じ発現ベクターにクローニングしてもよい。キメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現のためのポリヌクレオチド(そのようなポリヌクレオチドが少なくとも1つの調節エレメントに作動可能に連結されているベクターを含む)も、本開示の範囲内である。本開示の有用なベクターの非限定的な例として、例えば、ガンマレトロウイルスベクター及びレンチウイルスベクターを含むレトロウイルスベクター、並びにアデノ随伴ウイルスベクター(AAVベクター)などのウイルスベクターが挙げられる。
いくつかの事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸(複数可)は、トランスポゾン(例えば、piggybac)を介して宿主細胞に送達され得る。いくつかの事例では、コード核酸(複数可)は、例えば、CRISPR、TALEN、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、又はメガヌクレアーゼによって、遺伝子編集を介して宿主細胞に送達され得る。
いくつかの事例では、本明細書に記載の核酸は、2つのコード配列を含み得、一方は、本明細書に記載されるキメラ受容体ポリペプチドをコードし、他方は、解糖経路からグルコースを再誘導することができるポリペプチド(すなわち、グルコース代謝産物を再誘導する因子)をコードする。いくつかの事例では、TCR鎖(例えば、α及びβ TCR鎖)を含む組換えTCRは、P2A又はT2Aなどの自己切断2Aペプチドによって分離される。本明細書に記載の2つのコード配列を含む核酸は、2つのコード配列によってコードされるポリペプチドが独立した(かつ物理的に別個の)ポリペプチドとして発現され得るように構成され得る。この目的を達成するために、本明細書に記載の核酸は、第1のコード配列と第2のコード配列との間に位置する第3のヌクレオチド配列を含有し得る。この第3のヌクレオチド配列は、例えば、リボソームスキッピング部位をコードし得る。リボソームスキッピング部位は、正常なペプチド結合形成を損なう配列である。この機構は、1つのメッセンジャーRNAからの追加のオープンリーディングフレームの翻訳をもたらす。この第3のヌクレオチド配列は、例えば、P2A、T2A、又はF2Aペプチドをコードし得る(例えば、Kim,Lee et al.PLoS One,6(4):e18556(2011)を参照されたい)。以下の表16を参照されたい。
別の実施形態では、第3のヌクレオチド配列は、内部リボソーム進入部位(IRES)をコードし得る。IRESは、末端に依存しない様式での翻訳の開始を可能にし、また、1つのメッセンジャーRNAからの追加のオープンリーディングフレームの翻訳を可能にするRNAエレメントである。代替的に、第3のヌクレオチド配列は、第2のポリペプチドの発現を制御するプロモーターをコードし得る。第3のヌクレオチド配列はまた、複数のリボソームスキッピング配列、IRES配列、追加のプロモーター配列、又はそれらの組み合わせをコードし得る。
核酸はまた、追加のコード配列(第4及び第5のコード配列を含むが、これらに限定されない)を含んでもよく、追加のコード配列によってコードされるポリペプチドが更なる独立した物理的に別個のポリペプチドとして発現されるように構成されてもよい。この目的のために、追加のコード配列は、1つ以上のリボソームスキッピング配列、IRES配列、又は追加のプロモーター配列をコードする1つ以上のヌクレオチド配列によって他のコード配列から分離され得る。
例示的なIRES配列を、以下に提供する(配列番号85):
GAGGGCCCGGAAACCTGGCCCTGTCTTCTTGACGAGCATTCCTAGGGGTCTTTCCCCTCTCGCCAAAGGAATGCAAGGTCTGTTGAATGTCGTGAAGGAAGCAGTTCCTCTGGAAGCTTCTTGAAGACAAACAACGTCTGTAGCGACCCTTTGCAGGCAGCGGAACCCCCCACCTGGCGACAGGTGCCTCTGCGGCCAAAAGCCACGTGTATAAGATACACCTGCAAAGGCGGCACAACCCCAGTGCCACGTTGTGAGTTGGATAGTTGTGGAAAGAGTCAAATGGCTCTCCTCAAGCGTATTCAACAAGGGGCTGAAGGATGCCCAGAAGGTACCCCATTGTATGGGATCTGATCTGGGGCCTCGGTGCACATGCTTTACATGTGTTTAGTCGAGGTTAAAAAAACGTCTAGGCCCCCCGAACCACGGGGACGTGGTTTTCCTTTGAAAAACACGATGATAA
GAGGGCCCGGAAACCTGGCCCTGTCTTCTTGACGAGCATTCCTAGGGGTCTTTCCCCTCTCGCCAAAGGAATGCAAGGTCTGTTGAATGTCGTGAAGGAAGCAGTTCCTCTGGAAGCTTCTTGAAGACAAACAACGTCTGTAGCGACCCTTTGCAGGCAGCGGAACCCCCCACCTGGCGACAGGTGCCTCTGCGGCCAAAAGCCACGTGTATAAGATACACCTGCAAAGGCGGCACAACCCCAGTGCCACGTTGTGAGTTGGATAGTTGTGGAAAGAGTCAAATGGCTCTCCTCAAGCGTATTCAACAAGGGGCTGAAGGATGCCCAGAAGGTACCCCATTGTATGGGATCTGATCTGGGGCCTCGGTGCACATGCTTTACATGTGTTTAGTCGAGGTTAAAAAAACGTCTAGGCCCCCCGAACCACGGGGACGTGGTTTTCCTTTGAAAAACACGATGATAA
いくつかの例では、核酸(例えば、本明細書に記載される発現ベクター又はRNA分子)は、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、本明細書に記載のもの)と好適なキメラ受容体ポリペプチドとの両方のコード配列を含み得、2つのコード配列は、任意の順序で、P2Aペプチドをコードする第3のヌクレオチド配列(例えば、配列番号67)によって分離される。その結果、グルコース代謝産物を再誘導する因子及びキメラ受容体の2つの別個のポリペプチドは、そのような核酸から産生され得、P2A部分(配列番号67)は、上流のポリペプチド(上流のコード配列によってコードされている)に連結され、P2Aペプチドからの残基Pは、下流のポリペプチド(下流のコード配列によってコードされている)に連結されている。いくつかの例では、キメラ受容体ポリペプチドは、上流のものであり、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、下流のものである。他の例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、上流のものであり、キメラ受容体ポリペプチドは、下流のものである。いくつかの実施形態では、核酸(例えば、本明細書に記載される発現ベクター又はRNA分子)は、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、本明細書に記載のもの)と、好適なTCR、ACTR、又はCARポリペプチドとの両方のコード配列を含み得、2つのコード配列は、任意の順序で、P2Aペプチドをコードする第3のヌクレオチド配列(例えば、配列番号67)によって分離されている。その結果、グルコース代謝産物を再誘導する因子並びにTCR、ACTR、又はCARの2つの別個のポリペプチドは、そのような核酸から産生され得、P2A部分(配列番号67)は、上流のポリペプチド(上流のコード配列によってコードされている)に連結され、P2Aペプチドからの残基Pは、下流のポリペプチド(下流のコード配列によってコードされている)に連結されている。いくつかの実施形態では、TCR、ACTR、又はCARポリペプチドは、上流のものであり、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、下流のものである。他の実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子は、上流のものであり、TCR、ACTR、又はCARポリペプチドは、下流のものである。
いくつかの例では、上記の核酸は、コードされた配列の2つのセグメント間(例えば、上流ポリペプチドとP2Aペプチドとの間)に、リンカー(例えば、GSGリンカー)を更にコードし得る。
特定の例では、本明細書に記載の核酸は、核酸がトランスフェクトされる宿主細胞において以下の2つの別個のポリペプチドを発現するように構成される:(i)N末端からC末端へ、好適なCAR(例えば、表11~14又は配列番号78~配列番号79に列挙されている)、ペプチドリンカー(例えば、GSGリンカー)、及びP2Aペプチドに由来するATNFSLLKQAGDVEENPG(配列番号67)セグメントを含有する、第1のポリペプチド、並びに(ii)N末端からC末端へ、P2Aペプチドに由来するP残基及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、配列番号68~配列番号74のうちのいずれか)を含有する、第2のポリペプチド。
特定の例では、本明細書に記載の核酸は、核酸がトランスフェクトされる宿主細胞において以下の2つの別個のポリペプチドを発現するように構成される:(i)N末端からC末端へ、好適なACTR(表7を参照)、ペプチドリンカー(例えば、GSGリンカー)、及びP2Aペプチドに由来するATNFSLLKQAGDVEENPG(配列番号67)セグメントを含有する、第1のポリペプチド、並びに(ii)N末端からC末端へ、P2Aペプチドに由来するP残基及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、配列番号68~配列番号74のうちのいずれか)を含有する、第2のポリペプチド。いくつかの事例では、目的の追加のポリペプチドも、宿主の免疫細胞に導入され得る。
本明細書に提供されるグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/若しくはキメラ受容体ポリペプチドをコードするベクター、又はキメラ受容体ポリペプチド及び/若しくはグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする核酸(例えば、RNA分子)を宿主細胞に導入した後、細胞は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/若しくはキメラ受容体ポリペプチドの発現を可能にする条件下で培養され得る。グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする核酸が調節可能なプロモーターによって調節される例では、宿主細胞は、調節可能なプロモーターが活性化される条件下で培養され得る。いくつかの実施形態では、プロモーターは、誘導性プロモーターであり、免疫細胞は、誘導分子の存在下で、又は誘導分子が産生される条件下で培養される。グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドが発現されるかどうかを決定することは、当業者には明らかであり、任意の既知の方法、例えば、定量的逆転写酵素PCR(qRT-PCR)によるグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/若しくはキメラ受容体ポリペプチドをコードするmRNAの検出、又はウェスタンブロット、蛍光顕微鏡、及びフローサイトメトリーを含む方法によるグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/若しくはキメラ受容体ポリペプチドタンパク質の検出によって評価され得る。
代替的に、キメラ受容体ポリペプチドの発現は、免疫細胞が対象に投与された後、インビボで行われ得る。本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、ヒト、サル、マウス、ウサギ、又は家畜哺乳動物などの任意の哺乳動物を指す。例えば、対象は、霊長類であり得る。好ましい実施形態では、対象は、ヒトである。
代替的に、本明細書に開示される免疫細胞のうちのいずれかにおいてグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードするRNA分子を導入することによって達成することができる。そのようなRNA分子は、インビトロ転写によって、又は化学合成によって調製され得る。次いで、RNA分子は、例えば、エレクトロポレーションによって、免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)などの好適な宿主細胞に導入することができる。例えば、RNA分子は、以下のRabinovich,Komarovskaya et al.Human Gene Therapy,17(10):1027-1035(2006)及びWO2013/040557に記載されている方法に従って、合成され、宿主免疫細胞に導入することができる。
特定の実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを含むベクター(複数可)又はRNA分子(複数可)を、インビボで宿主細胞又は免疫細胞に導入することができる。非限定的な例として、これは、対象に、本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子及び/又は1つ以上のキメラ受容体ポリペプチド子をコードするベクター又はRNA分子を直接(例えば、静脈内投与によって)投与し、インビボでグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを含む宿主細胞を産生することによって達成され得る。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する宿主細胞を調製するための方法は、宿主細胞をエクスビボで活性化することも含み得る。宿主細胞を活性化することは、宿主細胞を刺激して、細胞がエフェクター機能を行うことができる活性化状態にすることを意味する。宿主細胞を活性化する方法は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現に使用される宿主細胞のタイプに依存することになる。例えば、T細胞は、限定されないが、抗CD3抗体、抗CD28抗体、IL-2、フィトヘマグルチニン、操作された人工刺激細胞若しくは粒子、又はそれらの組み合わせを含む1つ以上の分子の存在下で、エクスビボで活性化され得る。操作された人工刺激細胞は、当該技術分野で既知の人工抗原提示細胞であり得る。例えば、Neal,Bailey et al.J Immunol Res Ther,2(1):68-79(2017)及びTurtle and Riddell Cancer journal(Sudbury,Mass.),16(4):374-381(2010)(これらの各々の関連する開示は、本明細書で参照される目的及び主題のために、参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
他の例では、NK細胞は、4-1BBリガンド、抗4-1BB抗体、IL-2、IL-15、抗IL-15受容体抗体、IL12、IL-21、K562細胞、及び/又は操作された人工刺激細胞若しくは粒子などの1つ以上の分子の存在下で、エクスビボで活性化され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子のいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチド(ACTR-/CAR-/TCR-及び/又はグルコース代謝産物を発現する細胞を再誘導する因子)を発現する宿主細胞は、対象への投与前にエクスビボで活性化される。宿主細胞が活性化されているかどうかを決定することは、当業者には明らかであり、細胞活性化、サイトカインの発現又は分泌、及び細胞形態に関連する1つ以上の細胞表面マーカーの発現を評価することを含み得る。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する宿主細胞を調製するための方法は、宿主細胞をエクスビボで増殖させることを含み得る。宿主細胞を増殖することは、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する細胞の数の増加をもたらし、例えば、宿主細胞を増殖させるか、又は宿主細胞を刺激して増殖させる、任意の方法を含み得る。宿主細胞の増殖を刺激するための方法は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドの発現に使用される宿主細胞のタイプに依存し、当業者には明らかであろう。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子のいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する宿主細胞は、細胞を対象に投与する前に、エクスビボで増殖される。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する宿主細胞は、細胞を対象に投与する前に、エクスビボで増殖及び活性化される。宿主細胞の活性化及び増殖は、本明細書に記載されるグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドをコードする遺伝子の、ウイルスベクターのゲノムへの組み込み及び発現を可能にするために使用され得る。mRNAのエレクトロポレーションが使用される場合、エレクトロポレーションが活性化された細胞に対して行われるときにより効果的であり得るが、活性化及び/又は増幅が必要とされない場合がある。いくつかの事例では、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドは、好適な宿主細胞において一過的に(例えば、3~5日間)発現される。一過的な発現は、潜在的な毒性が存在する場合に有利であり得、可能性のある副作用についての臨床試験の初期段階で役立つはずである。グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する宿主細胞のうちのいずれかを、薬学的に許容される担体と混合して、薬学的組成物を形成することができ、これも本開示の範囲内である。したがって、本発明の遺伝子操作された免疫細胞を含む薬学的組成物は、別の実施形態である。遺伝子操作された免疫細胞は、好ましくは薬学的に許容される担体と混合される。
「薬学的に許容される」という語句は、本開示の組成物に関連して使用されるとき、生理学的に許容され、典型的には、哺乳動物(例えば、ヒト)に投与された場合に有害な反応を生じない、分子実体及びそのような組成物の他の成分を指す。好ましくは、本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という用語は、動物、より具体的にはヒトにおいて使用するために、連邦政府若しくは州政府の規制当局によって承認されているか、又は米国薬局方若しくは他の一般に認められている薬局方に収載されていることを意味する。「許容される」とは、担体が組成物の活性成分(例えば、核酸、ベクター、細胞、又は治療用抗体)と適合性であり、組成物(複数可)が投与される対象に悪影響を及ぼさないことを意味する。本方法で使用される薬学的組成物のうちのいずれかは、凍結乾燥製剤又は水溶液の形態で、薬学的に許容される担体、賦形剤、又は安定剤を含むことができる。
緩衝剤を含む薬学的に許容される担体は、当該技術分野で周知であり、リン酸、クエン酸、及び他の有機酸;アスコルビン酸及びメチオニンを含む抗酸化物質;防腐剤;低分子量ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチン、免疫グロブリンなどのタンパク質;アミノ酸;疎水性ポリマー;単糖類;二糖類;及び他の炭水化物;金属錯体;並びに/又は非イオン性界面活性剤を含み得る。例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy 20th Ed.(2000)Lippincott Williams and Wilkins,Ed.K.E.Hooverを参照されたい。
本開示の薬学的組成物はまた、治療される特定の適応症に必要な1つ以上の追加の活性化合物、好ましくは互いに悪影響を及ぼさない相補的活性を有するものを含有し得る。可能性のある追加の活性化合物の非限定的な例としては、例えば、IL-2、並びに当該分野で既知であり、以下の併用治療の考察に列挙されている様々な薬剤が挙げられる。
IV.本明細書に記載の遺伝子操作された造血細胞を使用した免疫療法
本明細書に開示される遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、NK細胞、又はT細胞などの免疫細胞)は、様々な障害(例えば、がん、感染症、及び自己免疫疾患に)対する免疫療法に使用され得る。したがって、本発明の別の実施形態は、対象において標的抗原を発現する細胞を阻害する方法であり、本方法は、それを必要とする対象に、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団、又は本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団を含む薬学的組成物を投与することを含む。
本明細書に開示される遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、NK細胞、又はT細胞などの免疫細胞)は、様々な障害(例えば、がん、感染症、及び自己免疫疾患に)対する免疫療法に使用され得る。したがって、本発明の別の実施形態は、対象において標的抗原を発現する細胞を阻害する方法であり、本方法は、それを必要とする対象に、本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団、又は本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団を含む薬学的組成物を投与することを含む。
A.ACTRポリペプチド及びFc含有治療剤を発現する遺伝子操作された造血細胞の併用免疫療法
本開示の例示的なACTRポリペプチドは、Tリンパ球に抗体依存性細胞傷害(ADCC)能力を付与し、NK細胞におけるADCCを増強する。細胞に結合した抗体によって受容体が関与すると、T細胞の活性化、持続的な増殖、及び結合した細胞に対して特異的な細胞傷害が誘発される。
本開示の例示的なACTRポリペプチドは、Tリンパ球に抗体依存性細胞傷害(ADCC)能力を付与し、NK細胞におけるADCCを増強する。細胞に結合した抗体によって受容体が関与すると、T細胞の活性化、持続的な増殖、及び結合した細胞に対して特異的な細胞傷害が誘発される。
IgのFc部分に対するCD16の親和性の程度は、ADCCの重要な決定要因であり、したがって、抗体免疫療法に対する臨床応答に対する決定要因である。例として、V158多型を有するCD16を選択した。これは、Igに対する結合親和性が高く、F158多型を有するCD16と比較して、優れたADCCを媒介する。F158受容体は、T細胞増殖及びADCCの誘導において、V158受容体よりも効力が低いが、F158受容体は、V158受容体よりもインビボ毒性が低いため、一部の臨床状況で有用であり得る。
免疫細胞においてACTRポリペプチドと共発現されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境において細胞を効果的に増殖及び/又は機能させることによって、T細胞療法又はNK細胞療法などの細胞ベースの免疫療法を容易にするであろう。抗体指向性細胞傷害は、抗体投与を中止するだけで、必要に応じて、いつでも止めることができる。臨床安全性は、mRNAエレクトロポレーションを使用して、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はACTRポリペプチドを一過的に発現し、任意の潜在的な自己免疫反応性を制限することによって更に増強することができる。
したがって、一実施形態では、本開示は、抗原を発現する細胞に結合することができる治療用抗体などのFc含有治療剤で対象が治療されるがんの抗体ベースの免疫療法を必要とする対象において、その有効性を増強するための方法を提供する。Fc含有治療剤は、遺伝子操作された免疫細胞上で発現されるACTRのFc結合部分(例えば、ヒトCD16Aの細胞外ドメイン)によって認識及び結合され得るFc部分(例えば、ヒトFc部分又はヒト化Fc部分)を含有する。例示的なACTR構築物は、上記の表10に提供されている。
本明細書に記載の方法は、治療有効量の抗体と、本開示のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、ACTRポリペプチドと、を共発現する治療有効量の造血細胞(例えば、免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞))などの遺伝子操作された宿主細胞と、を、対象に導入することを含み得る。対象(例えば、ヒトがん患者などのヒト患者)は、標的抗原に特異的なFc含有治療剤で治療されたか、又は治療されている。標的抗原は、腫瘍抗原、病原性抗原(例えば、細菌、真菌、若しくはウイルス)、又は疾患細胞上に存在する抗原(例えば、本明細書に記載のもの)を含むがこれらに限定されない、疾患又は状態に関連する任意の分子であり得る。
本明細書に列挙される疾患状態のうちのいずれかに関連する限り、本開示の文脈において、「治療する」、「治療」などの用語は、そのような状態に関連する少なくとも1つの症状を緩和若しくは軽減するか、又はそのような状態の進行を遅延若しくは逆転することを意味する。本開示の意味の範囲内で、「治療する」という用語はまた、発症の停止、遅延(すなわち、疾患の臨床症状の前の期間)、及び/又は疾患の発症若しくは悪化のリスクの低減を意味する。例えば、がんに関連して、「治療する」という用語は、患者の腫瘍負荷を排除若しくは低減すること、又は転移を予防、遅延、若しくは阻害することなどを意味し得る。
本明細書で使用される場合、用量又は量に適用される「治療有効」という用語は、それを必要とする対象に投与するときに所望の活性をもたらすのに十分な化合物又は薬学的組成物の量を指す。活性成分の組み合わせ(例えば、抗体を含む第1の薬学的組成物、並びにグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又は抗体結合T細胞受容体(ACTR)構築物を発現するT細胞又はNK細胞の集団を含む第2の薬学的組成物)を投与する場合、有効量の組み合わせは、個別に投与した場合に有効であったであろう一定量の各成分を含んでいても、含んでいなくてもよいことに留意されたい。本開示の文脈において、「治療有効」という用語は、本開示の方法によって治療される障害の症状のうちの少なくとも1つを遅延、進行を停止、緩和、又は軽減するのに十分な量の化合物又は薬学的組成物を指す。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子及びACTR又はCARポリペプチドを発現する宿主細胞(例えば、造血細胞、例えば、T細胞及びNK細胞などの免疫細胞)は、対象におけるADCCを増強する、かつ/又は抗体ベースの免疫療法の有効性を増強する、かつ/又は低グルコース環境における免疫細胞の成長及び/若しくは増殖を増強するのに有用である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒト、サル、マウス、ウサギ、又は家畜哺乳動物などの哺乳動物である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトがん患者である。いくつかの実施形態では、対象は、本明細書に記載の治療用抗体のうちのいずれかで治療されたか、又は治療されている。
本明細書に記載の方法を実施するために、治療を必要とする対象に、有効量の宿主細胞、例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び本明細書に記載のACTRポリペプチドのうちのいずれかを発現する免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はTリンパ球)、並びに有効量の抗体又はその組成物を、静脈内投与などの好適な経路を介して投与することができる。本明細書で使用される場合、有効量とは、投与時に対象に治療効果を付与するそれぞれの薬剤(例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子、ACTRポリペプチド、抗体、又はそれらの組成物を発現するNK細胞及び/又はTリンパ球)の量を指す。本明細書に記載の細胞又は組成物の量が治療効果を達成したかどうかを決定することは、当業者には明らかであろう。有効量は、当業者によって認識されるように、治療される特定の状態、状態の重症度、個々の患者のパラメータ(年齢、身体状態、サイズ、性別、性別、及び体重を含む)、治療の期間、(もしあれば)同時療法の性質、特定の投与経路、並びに医療従事者の知識及び専門知識内の同様の要因に応じて変動する。いくつかの実施形態では、有効量は、対象における任意の疾患又は障害の症状を、軽減、緩和、改善、向上、低減するか、又はその進行を遅延する。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、ヒトがん患者である。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、1つ以上の病原性感染症(例えば、ウイルス、細菌、及び/又は真菌感染症)に罹患している。
本開示の方法は、任意のがん又は任意の病原体の治療に使用され得る。本開示の方法によって治療することができるがんの特定の非限定的な例としては、例えば、リンパ腫、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、大腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、甲状腺がん、肝細胞がん、食道がん、及び子宮頸がんが挙げられる。特定の実施形態では、がんは、固形腫瘍であり得る。
本開示の方法はまた、細菌感染、ウイルス感染、又は真菌感染によって引き起こされ得る感染症を治療するために使用され得る。そのような場合、遺伝子操作された免疫細胞は、病原性抗原(例えば、感染を引き起こす細菌、ウイルス、又は真菌に関連する抗原)を標的とするFc含有治療剤(例えば、抗体)と共用することができる。病原性抗原の特定の非限定的な例としては、細菌抗原、ウイルス抗原、及び/又は真菌抗原が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの例を、以下に提供する:インフルエンザウイルスノイラミニダーゼ、ヘマグルチニン若しくはM2タンパク質、ヒト呼吸器多核体ウイルス(RSV)F糖タンパク質若しくはG糖タンパク質、単純ヘルペスウイルス糖タンパク質gB、gC、gD、若しくはgE、クラミジアMOMP若しくはPorBタンパク質、デング熱ウイルスコアタンパク質、マトリックスタンパク質若しくは糖タンパク質E、麻疹ウイルスヘマグルチニン、単純ヘルペスウイルス2型糖タンパク質gB、ポリオウイルスI VP1、HIV1のエンベロープ糖タンパク質、B型肝炎コア抗原若しくは表面抗原、ジテリア毒素、連鎖球菌24Mエピトープ、淋菌性ピリン、仮性狂犬病ウイルスg50(gpD)、仮性狂犬病ウイルスII(gpB)、仮性狂犬病ウイルスIII(gpC)、仮性狂犬病ウイルス糖タンパク質H、仮性狂犬病ウイルス糖タンパク質E、感染性胃腸炎糖タンパク質195、感染性胃腸炎マトリックスタンパク質、又はヒトC型肝炎ウイルス糖タンパク質E1若しくはE2。
いくつかの実施形態では、免疫細胞は、ADCC活性を、少なくとも20%及び/又は少なくとも2倍増強する、例えば、ADCCを、50%、80%、100%、2倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、又はそれ以上増強するのに有効な量で対象に投与される。
免疫細胞は、Fc含有治療剤が結合する抗原を発現する細胞を標的とするために、治療用抗体などのFc含有治療剤とともに投与される。いくつかの実施形態では、複数の抗体などの複数のFc含有治療剤を免疫細胞と併用することができる。抗体ベースの免疫療法を使用して、免疫療法が対象に有用であると考えられる任意の疾患又は障害の症状を、治療、軽減、又は低減することができる。
抗体(複数の形態で互換的に使用される)は、免疫グロブリン分子の可変領域に位置する少なくとも1つの抗原認識部位を介して、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質、ポリペプチドなどの標的に特異的に結合することができる免疫グロブリン分子である。本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、無傷(すなわち、完全長)のポリクローナル抗体又はモノクローナル抗体だけでなく、その抗原結合断片(これには、Fc領域、その変異体、抗体部分を含む融合タンパク質、ヒト化抗体、キメラ抗体、ダイアボディ、単一ドメイン抗体(例えば、ナノボディ)、直鎖状抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、並びに免疫グロブリン分子の任意の他の改変された構成(必要な特異性の抗原認識部位及びFc領域(抗体のグリコシル化バリアント、抗体のアミノ酸配列バリアント、及び共有結合的に改変された抗体を含む)を含む)も包含する。抗体は、IgD、IgE、IgG、IgA、又はIgM(又はそのサブクラス)などの任意のクラスの抗体を含み、抗体は、任意の特定のクラスである必要はない。その重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンは、異なるクラスに割り当てられ得る。免疫グロブリンには、5つの主要なクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMが存在し、これらのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2に更に分けられ得る。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれ、アルファ、デルタ、イプシロン、ガンマ、及びミューと呼ばれる。免疫グロブリンの異なるクラスのサブユニット構造及び三次元構造は、周知である。本開示で使用するための抗体は、共用されるACTRを発現する免疫細胞及び/又はグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する免疫細胞によって認識可能なFc領域を含有する。Fc領域は、ヒト又はヒト化Fc領域であり得る。
本明細書に記載の抗体のうちのいずれかは、モノクローナル又はポリクローナルのいずれかであり得る。「モノクローナル抗体」とは、均一な抗体集団を指し、「ポリクローナル抗体」は、不均一な抗体集団を指す。これらの2つの用語は、抗体の供給源又は抗体が作製される様式を限定しない。
一例では、本明細書に記載の方法で使用される抗体は、ヒト化抗体である。ヒト化抗体は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小の配列を含有する、特異的なキメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖、又はその抗原結合断片である非ヒト(例えば、マウス)抗体の形態を指す。ほとんどの場合、ヒト化抗体は、レシピエントの相補性決定領域(CDR)からの残基が、所望の特異性、親和性、及び能力を有するマウス、ラット、又はウサギなどの非ヒト種(ドナー抗体)のCDRからの残基で置換れているヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)である。いくつかの事例では、ヒト抗体のFvフレームワーク(FR)残基は、対応する非ヒト残基で置換されている。更に、ヒト化抗体は、レシピエント抗体にも、移入されたCDR又はフレームワーク配列にも見出されないが、抗体性能を更に精緻化及び最適化するために含まれる残基を含み得る。一般に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、及び典型的には2つの可変ドメインの実質的な全てを含み、CDRの全て又は実質的に全てが非ヒト抗体のものに対応し、フレームワーク領域の全て、又は実質的に全てが関連するヒトコンセンサス配列のものに対応する。ヒト化抗体はまた、最適には、免疫グロブリン定常領域又はドメイン(Fc)の少なくとも一部分、典型的にはヒト免疫グロブリンのものを含むであろう。抗体は、WO99/58572に記載されているように、改変されたFc領域を有し得る。本明細書で使用される抗体は、グリコシル化(例えば、フコシル化)又はアフコシル化され得る。他の形態のヒト化抗体は、元の抗体に対して改変された1つ以上(1、2、3、4、5、6つ)のCDRを有し、これらは元の抗体からの1つ以上のCDRに「由来する」1つ以上のCDRとも呼ばれる。ヒト化抗体はまた、親和性成熟を伴い得る。
別の例では、本明細書に記載の抗体は、キメラ抗体であり、これは、ヒト抗体からの重定常領域及び軽定常領域を含むことができる。キメラ抗体とは、第1の種からの可変領域又は可変領域の一部と、第2の種からの定常領域と、を有する抗体を指す。典型的には、これらのキメラ抗体では、軽鎖及び重鎖の両方の可変領域は、1つの種の哺乳動物(例えば、マウス、ウサギ、及びラットなどの非ヒト哺乳動物)に由来する抗体の可変領域を模倣し、一方、定常部分は、ヒトなどの別の哺乳動物に由来する抗体の配列と相同である。いくつかの実施形態では、アミノ酸修飾は、可変領域及び/又は定常領域で行われ得る。
造血細胞、例えば、本明細書に開示されるグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/又はACTRポリペプチドを発現する免疫細胞(例えば、T細胞及び/又はNK細胞)又はHSCは、Fc含有抗体で治療された又は治療されている対象に投与され得る。例えば、免疫細胞は、抗体と同時にヒト対象に投与され得る。代替的に、免疫細胞は、抗体ベースの免疫療法の過程で、ヒト対象に投与され得る。いくつかの例では、免疫細胞及び抗体は、ヒト対象に、少なくとも4時間の間隔、例えば、少なくとも12時間の間隔、少なくとも1日の間隔、少なくとも3日の間隔、少なくとも1週間の間隔、少なくとも2週間の間隔、又は少なくとも1ヶ月の間隔で投与され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、対応する標的抗原又はそのエピトープに特異的に結合する。抗原又はエピトープに「特異的に結合する」抗体は、当該技術分野でよく理解されている用語である。分子が、代替的な標的と比較して、特定の標的抗原と、より頻繁に、より迅速に、より長い持続時間で、及び/又はより高い親和性で反応する場合、その分子は、「特異的結合」を示すといわれる。抗体が、他の物質に結合するよりも高い親和性、アビディティで、より容易に、及び/又はより長い持続時間で結合する場合、その抗体は、標的抗原又はエピトープに「特異的に結合する」。例えば、抗原又はその中の抗原エピトープに特異的に(又は優先的に)結合する抗体は、他の抗原又は同じ抗原における他のエピトープに結合するよりも高い親和性、アビディティで、より容易に、かつ/又はより長い時間この標的抗原に結合する抗体である。また、この定義では、例えば、第1の標的抗原に特異的に結合する抗体が、第2の標的抗原に特異的に又は優先的に結合しても、しなくてもよいことが理解される。したがって、「特異的な結合」又は「優先的な結合」は、排他的な結合を必ずしも必要としない(ただし、それを含むことができる)。いくつかの例では、標的抗原又はそのエピトープに「特異的に結合する」抗体は、他の抗原又は同じ抗原における他のエピトープに結合しない場合がある。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、標的抗原(例えば、本明細書に記載の標的のうちのいずれか1つ)又はその抗原エピトープに対して好適な結合親和性を有する。本明細書に記載の免疫療法の方法で使用するための抗体は、目的の標的抗原、又はその中の特定の領域又は抗原エピトープに結合(例えば、特異的に結合)し得る。例示的な目的の標的抗原及びそれに特異的な例示的な抗体は、上記の表4に列挙されている。
B.CARを発現する遺伝子操作された造血細胞の免疫療法
ポリペプチド
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、CARポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、T細胞又はNK細胞などの免疫細胞)は、CARポリペプチドが標的とする抗原を発現する疾患細胞を直接的又は間接的に(例えば、CARポリペプチドが結合するタグにコンジュゲートされた治療剤を介して)阻害するためのT細胞療法(αβ T細胞及びγδ T細胞の両方)又はNK細胞療法などの免疫療法に使用することができる。免疫細胞においてCARポリペプチドと共発現されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、細胞を効果的に増殖及び/又は機能させることによって、細胞ベースの免疫療法を容易にするであろう。臨床安全性は、mRNAエレクトロポレーションを使用して、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを一過的に発現し、任意の潜在的な非腫瘍特異的反応性を制限することによって更に増強することができる。
ポリペプチド
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、CARポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、T細胞又はNK細胞などの免疫細胞)は、CARポリペプチドが標的とする抗原を発現する疾患細胞を直接的又は間接的に(例えば、CARポリペプチドが結合するタグにコンジュゲートされた治療剤を介して)阻害するためのT細胞療法(αβ T細胞及びγδ T細胞の両方)又はNK細胞療法などの免疫療法に使用することができる。免疫細胞においてCARポリペプチドと共発現されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、細胞を効果的に増殖及び/又は機能させることによって、細胞ベースの免疫療法を容易にするであろう。臨床安全性は、mRNAエレクトロポレーションを使用して、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを一過的に発現し、任意の潜在的な非腫瘍特異的反応性を制限することによって更に増強することができる。
本明細書に記載の方法は、治療有効量の、本開示のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、CARポリペプチドと、を共発現する造血細胞(例えば、免疫細胞(例えば、αβ T細胞、γδ T細胞、又はNK細胞)などの遺伝子操作された宿主細胞を、対象に導入することを含み得る(表11~表14の例示的な例を参照されたい)。対象(例えば、ヒトがん患者などのヒト患者)は、更に、抗がん剤又は抗感染剤を含むがこれらに限定されない、抗がん療法又は抗感染療法で治療されていてもよく、又は治療されていてもよい。CARは、任意の標的抗原に結合し得る抗原結合ドメインを有する。そのような標的抗原は、腫瘍抗原、病原性抗原(例えば、細菌、真菌、若しくはウイルス)、又は疾患細胞上に存在する抗原(例えば、本明細書に記載のもの)を含むがこれらに限定されない、疾患又は状態に関連する任意の分子であり得る。いくつかの実施形態では、標的抗原結合ドメインは、天然の腫瘍抗原タンパク質を標的とする。他の実施形態では、標的抗原結合ドメインは、腫瘍抗原タンパク質のバリアント(例えば、変異)を標的とする。いくつかの例としては、EGFRの腫瘍特異的バリアントを認識するEGFRvIII scFvが挙げられる(Wang,Jiang et al.,Cancer Lett,472:175-180(2020))。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子及びCARポリペプチドを発現する宿主細胞(例えば、造血細胞、例えば、T細胞及びNK細胞などの免疫細胞)は、低グルコース環境、低アミノ酸環境、低pH環境、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、標的抗原を発現する細胞を阻害する、かつ/又は免疫細胞の成長及び/若しくは増殖を促進するために有用である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒト、サル、マウス、ウサギ、又は家畜哺乳動物などの哺乳動物である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトがん患者である。いくつかの実施形態では、加えて、対象は、本明細書に記載の治療用抗体のうちのいずれかで治療されているか、又は治療されている。
本明細書に記載の方法を実施するために、有効量の造血細胞、例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか、並びに本明細書に記載のCARポリペプチドを発現する免疫細胞(NK及び/若しくはT細胞)、又はそれらの組成物を、静脈内、皮下、及び皮内投与などの好適な経路を介して、治療を必要とする対象に投与することができる。本明細書で使用される場合、有効量は、投与時に対象に治療効果を付与するそれぞれの薬剤(例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子、CARポリペプチド、又はそれらの組成物を発現するNK細胞及び/又はT細胞)の量を指す。本明細書に記載の細胞又は組成物の量が治療効果を達成したかどうかを決定することは、当業者には明らかであろう。有効量は、当業者によって認識されるように、治療される特定の状態、状態の重症度、個々の患者のパラメータ(年齢、身体状態、サイズ、性別、性別、及び体重を含む)、治療の期間、(もしあれば)同時療法の性質、特定の投与経路、並びに医療従事者の知識及び専門知識内の同様の要因に応じて変動する。いくつかの実施形態では、有効量は、対象における任意の疾患又は障害の症状を、軽減、緩和、改善、向上、低減するか、又はその進行を遅延する。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、ヒトがん患者である。いくつかの実施形態では、治療を必要とする対象は、1つ以上の病原性感染症(例えば、ウイルス、細菌、及び/又は真菌感染症)に罹患している。
本開示の方法は、任意のがん又は任意の病原体の治療に使用され得る。本開示の方法によって治療することができるがんの特定の非限定的な例としては、例えば、リンパ腫、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、大腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、甲状腺がん、肝細胞がん、食道がん、及び子宮頸がんが挙げられる。特定の実施形態では、がんは、固形腫瘍であり得る。特定の実施形態では、がんは、液性腫瘍であり得る。したがって、好ましい実施形態は、対象において標的抗原を発現する細胞を阻害するための方法であり、対象は、がんに罹患しているヒト患者であり、標的抗原は、腫瘍抗原であり、がんは、がん種、リンパ腫、肉腫、芽腫、及び白血病からなる群から選択され、がんが、好ましくは、B細胞起源のがん、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、結腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、肝臓がん、及び甲状腺がんからなる群から選択されるか、又はB細胞起源のがんが、B系統急性リンパ芽球性白血病、B細胞慢性リンパ球性白血病、及びB細胞非ホジキンリンパ腫からなる群から選択される。
本開示の方法はまた、細菌感染、ウイルス感染、又は真菌感染によって引き起こされ得る感染症を治療するために使用され得る。そのような事例では、病原性抗原(例えば、感染を引き起こす細菌、ウイルス、又は真菌に関連する抗原)に特異的なCARポリペプチドを発現する遺伝子操作された免疫細胞を使用して、感染細胞を排除することができる。病原性抗原の特定の非限定的な例としては、細菌抗原、ウイルス抗原、及び/又は真菌抗原が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、免疫細胞は、対象に、標的抗原を発現する細胞を、少なくとも20%及び/又は少なくとも2倍阻害する、例えば、標的抗原を発現する細胞を50%、80%、100%、2倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、又はそれ以上阻害するのに有効な量で投与される。
追加の治療剤(例えば、抗体ベースの免疫療法剤)を使用して、治療剤が対象において有用であると考えられる任意の疾患又は障害の症状を、治療、軽減、又は低減することができる。
本明細書に記載される細胞ベースの免疫療法の有効性は、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価され得、熟練した医療専門家には明らかであろう。例えば、細胞ベースの免疫療法の有効性は、対象又はその組織若しくは試料における対象の生存率又は腫瘍若しくはがん負荷によって評価され得る。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞の不在下での有効性と比較して、細胞ベースの免疫療法の有効性を少なくとも20%及び/又は少なくとも2倍増強する、例えば、抗体ベースの免疫療法の有効性を50%、80%、100%、2倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、又はそれ以上増強するのに有効な量で、治療を必要とする対象に投与される。
本明細書に記載の組成物又は方法のうちのいずれかでは、免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はT細胞)は、対象にとって自己由来であり得、すなわち、免疫細胞が、治療を必要とする対象から得られ、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドの発現のために遺伝子操作され、次いで、同じ対象に投与され得る。特定の一実施形態では、対象への再導入の前に、自己免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)は、エクスビボで活性化及び/又は増殖される。対象への自己細胞の投与は、非自己細胞の投与と比較して、宿主細胞の拒絶反応の低減をもたらし得る。
代替的に、宿主細胞は、同種細胞であり、すなわち、細胞は、第1の対象から得られ、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドの発現のために遺伝子操作され、第1の対象とは異なるが同じ種の第2の対象に投与される。例えば、同種免疫細胞は、ヒトドナーに由来し、ドナーとは異なるヒトレシピエントに投与され得る。特定の実施形態では、T細胞は、内因性T細胞受容体の発現が阻害又は排除された同種T細胞である。特定の一実施形態では、対象に導入される前に、同種T細胞は、エクスビボで活性化及び/又は増殖される。Tリンパ球は、当該技術分野で既知の任意の方法によって、例えば、抗CD3/CD28、IL-2、IL-15、フィトヘマグルチニン、操作された人工刺激細胞若しくは粒子、又はそれらの組み合わせの存在下で活性化され得る。特定の態様では、NK細胞又はT細胞の出発集団は、ficoll-paque密度勾配を使用して単核細胞を単離することから得られる。いくつかの態様では、本方法は、CD3、CD14、及び/又はCD19細胞の単核細胞を枯渇させて、NK細胞の出発集団を得ることを更に含む。いくつかの態様では、本方法は、単核細胞CD3、CD14、及びCD19細胞を枯渇させて、NK細胞の出発集団を得ることを更に含む。特定の態様では、枯渇は、磁気選別を行うことを含む。他の態様では、NK細胞の出発集団を得るために、選別、磁気ビーズ選択又は他の方法を使用して、NK細胞を正に選択することができる。
更に、NK細胞などの免疫細胞は、免疫療法のための「市販の」供給源から提供される臍帯血幹細胞又は人工多能性幹細胞(iPSC)に由来する(Li et al.,Cell Stem Cell,23(2):181-192.e185(2018)、Liu et al.,Leukemia,32(2):520-531(2018)、Morgan et al.,Front Immunol、11:1965(2020)、Wrona,Borowiec et al.,Int J Mol Sci,22(11):(2021))。特定の実施形態では、NK細胞の出発集団は、臍帯血から得られる。他の実施形態では、臍帯血は、以前に凍結されている。いくつかの実施形態では、細胞は、細胞株(例えば、NK-92及びVγ9Vδ2 T細胞)に由来する。
NK細胞及びT細胞(αβ T細胞又はγδ T細胞)は、当該技術分野で既知の任意の方法によって活性化され得、例えば、CD137リガンドタンパク質、CD137抗体、IL-15、IL-15受容体抗体、IL-2、IL-12、IL-21、及びK562細胞株由来の細胞、及び/又は操作された人工刺激細胞若しくは粒子からなる群から選択される1つ以上の薬剤の存在下で活性化され得る。例えば、NK細胞を増殖させるための有用な方法の記載については、US7,435,596及びUS8,026,097を参照されたい。例えば、本明細書に開示される組成物又は方法で使用されるNK細胞は、主要組織適合複合体I及び/又はII分子が欠如しているか又は低発現であり、膜結合IL-15及び4-1BBリガンド(CD137L)を発現するように遺伝子改変された細胞への曝露によって優先的に増殖され得る。そのような細胞株としては、必ずしもこれらに限定されないが、K562[ATCC、CCL243;Lozzio and Lozzio,Blood,45(3):321-334(1975)、Klein et al.,Int J Cancer,18(4):421-431(1976))]、及びWilms腫瘍細胞株HFWT(Fehniger and Caligiuri,Int Rev Immunol,20(3-4):503-534(2001)、Harada et al.,Exp Hematol、32(7):614-621(2004))、子宮内膜腫瘍細胞株HHUA、黒色腫細胞株HMV-II、肝芽腫細胞株HuH-6、小細胞肺がん細胞株Lu-130及びLu-134-A、神経芽腫細胞株NB19及びN1369、精巣由来胚性がん細胞株NEC14、子宮頸がん細胞株TCO-2、及び骨髄転移神経芽腫細胞株TNB1(Harada et al.,Jpn J Cancer Res,93(3):313-319(2002))が挙げられる。好ましくは、使用される細胞株は、K562及びHFWT細胞株などのMHCI及びII分子の両方を欠くか、又はほとんど発現しない。細胞株の代わりに、固体支持体を使用してもよい。そのような支持体は、好ましくは、NK細胞に結合し、一次活性化事象及び/若しくは増殖応答を誘導することができるか、又はそのような影響を有する分子に結合し、それによって、足場として機能することができる、少なくとも1つの分子がその表面に結合されている必要がある。支持体は、その表面に、CD137リガンドタンパク質、CD137抗体、IL-15タンパク質、又はIL-15受容体抗体が結合されていてもよい。好ましくは、支持体は、その表面に結合したIL-15受容体抗体及びCD137抗体を有するであろう。
記載の組成物又は方法の一実施形態では、対象へのTリンパ球、NK細胞、又はTリンパ球及びNK細胞の導入(又は再導入)に続いて、治療有効量のIL-2が対象に投与される。
追加の態様では、本方法は、操作されたNK細胞又はT細胞の集団を凍結保存することを更に含む。いくつかの事例では、操作されたNK細胞又はγδ T細胞は、凍結保存される。凍結保存されたNK細胞又はT細胞の遺伝子操作された集団が更に本明細書に提供される。
本開示によれば、患者は、体重1キログラム当たり約105~1010個又はそれ以上の細胞(細胞/Kg)の範囲で、本開示のグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを含む、治療有効用量のT細胞又はNK細胞などの免疫細胞を注入することによって治療することができる。注入は、所望の応答が達成されるまで、患者が耐えることができる頻度及び回数だけ繰り返すことができる。適切な注入用量及びスケジュールは、患者によって異なるが、特定の患者の治療医によって決定され得る。典型的には、およそ106個の細胞/kgの初回用量が注入され、108個又はそれ以上の細胞/kgに漸増する。IL-2は、注入された細胞を増殖させるために同時投与され得る。IL-2の量は、体表面積1平方メートル当たり約1~5×106国際単位であり得る。
「約」又は「およそ」という用語は、当業者によって決定される特定の値に対する許容可能な誤差範囲内であることを意味し、これは、その値が、どのように測定又は決定されるか、すなわち、測定システムの制限に一部依存する。例えば、「約」とは、当該技術分野における慣例に従って、許容される標準偏差以内を意味し得る。代替的に、「約」とは、所与の値の±20%まで、好ましくは±10%まで、より好ましくは±5%まで、更により好ましくは±1%までの範囲を意味し得る。代替的に、特に生物学的システム又はプロセスに関して、この用語は、値の1桁以内、より好ましくは2倍以内であることを意味し得る。本出願及び特許請求の範囲において特定の値が記載される場合、別段の記載がない限り、「約」という用語は、暗黙的であり、この文脈では、特定の値について許容可能な誤差範囲内であることを意味する。
本明細書に記載の組成物又は方法の有効性は、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価され得、熟練した医療専門家には明らかであろう。例えば、本明細書に記載の組成物又は方法の有効性は、対象の生存率、あるいは対象又はその組織若しくは試料におけるがん又は病原体負荷によって評価され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物及び方法は、対象における療法の安全性又は毒性(例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子及びCARポリペプチドを発現する免疫細胞の投与)に基づいて、例えば、対象の全体的な健康状態及び/又は有害事象若しくは重篤な有害事象の存在によって評価され得る。
C.他の免疫療法
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちの1つ以上を発現する遺伝子操作された免疫細胞は、疾患細胞(例えば、がん細胞又は病原体感染細胞)に特異的な天然の免疫細胞に由来し得る。そのような遺伝子操作された免疫細胞(例えば、腫瘍浸潤リンパ球又はTIL)は、任意のキメラ受容体ポリペプチドを共発現せず、標的疾患細胞、例えば、がん細胞を破壊するために使用することができる。グルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子を発現するが、キメラ受容体を発現しない遺伝子操作されたTILは、標的腫瘍細胞及びTIL(BiTE)に結合することができる二重特異性抗体と共用され得る。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちの1つ以上を発現する遺伝子操作された免疫細胞は、疾患細胞(例えば、がん細胞又は病原体感染細胞)に特異的な天然の免疫細胞に由来し得る。そのような遺伝子操作された免疫細胞(例えば、腫瘍浸潤リンパ球又はTIL)は、任意のキメラ受容体ポリペプチドを共発現せず、標的疾患細胞、例えば、がん細胞を破壊するために使用することができる。グルコース代謝産物を再誘導する1つ以上の因子を発現するが、キメラ受容体を発現しない遺伝子操作されたTILは、標的腫瘍細胞及びTIL(BiTE)に結合することができる二重特異性抗体と共用され得る。
いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、PKM2、GFPT1、又はTIGAR)のうちの1つ以上を発現する遺伝子操作された免疫細胞は、Treg細胞であり得る。そのようなTreg細胞は、本明細書に開示されるキメラ受容体ポリペプチドを共発現し得る。代替的に、Treg細胞は、いずれのキメラ受容体ポリペプチドも共発現せず、意図された療法に使用することができる。
いくつかの実施形態は、対象における疾患又は障害の治療に使用するための、有効量の本実施形態の操作されたNK細胞又はT細胞を含む組成物を提供する。また、対象における免疫関連障害の治療のための有効量の本実施形態の操作されたNK細胞又はT細胞を含む組成物の使用も本明細書に提供される。更なる実施形態は、対象における免疫関連障害を治療する方法を提供し、本方法は、有効量の本実施形態の操作されたNK細胞又はγδ T細胞を対象に投与することを含む。例示的な実施形態では、本方法は、HLAマッチングを行うことを含まない。特定の実施形態では、NK細胞又はγδ T細胞は、対象とドナーとの間でKIRリガンドがミスマッチしている。更なる特定の実施形態では、本方法は、HLAマッチングを行うことを含まない。特定の実施形態では、HLAマッチングの不在は、移植片対宿主病又は毒性をもたらさない。
D.TCRポリペプチドを発現する遺伝子操作された造血細胞の免疫療法
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、TCRポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、T細胞又はNKT細胞、iPSCなどの免疫細胞)は、TCRポリペプチドが標的とする抗原を発現する疾患細胞を直接(例えば、特定のペプチド-MHCの認識を介して)阻害するための、T細胞療法(αβ T細胞及びγδ T細胞の両方)又はNKT細胞療法などの免疫療法に使用され得る。免疫細胞においてTCRポリペプチドと共発現されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、細胞を効果的に増殖及び/又は機能させることによって、細胞ベースの免疫療法を容易にするであろう。臨床安全性は、mRNAエレクトロポレーションを使用して、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はTCRポリペプチドを一過的に発現し、任意の潜在的な非腫瘍特異的反応性を制限することによって更に増強することができる。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、TCRポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された造血細胞(例えば、造血幹細胞、T細胞又はNKT細胞、iPSCなどの免疫細胞)は、TCRポリペプチドが標的とする抗原を発現する疾患細胞を直接(例えば、特定のペプチド-MHCの認識を介して)阻害するための、T細胞療法(αβ T細胞及びγδ T細胞の両方)又はNKT細胞療法などの免疫療法に使用され得る。免疫細胞においてTCRポリペプチドと共発現されるグルコース代謝産物を再誘導する因子は、低グルコース、低アミノ酸、低pH、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、細胞を効果的に増殖及び/又は機能させることによって、細胞ベースの免疫療法を容易にするであろう。臨床安全性は、mRNAエレクトロポレーションを使用して、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はTCRポリペプチドを一過的に発現し、任意の潜在的な非腫瘍特異的反応性を制限することによって更に増強することができる。
本明細書に記載の方法は、治療有効量の、本開示のグルコース代謝産物を再誘導する因子と、TCRポリペプチドと、を共発現する造血細胞(例えば、免疫細胞(例えば、αβ T細胞、γδ T細胞、又はNKT細胞)などの遺伝子操作された宿主細胞を、対象に導入することを含み得る。対象(例えば、ヒトがん患者などのヒト患者)は、更に、抗がん剤又は抗感染剤を含むがこれらに限定されない、抗がん療法又は抗感染療法で治療されていてもよく、又は治療されていてもよい。
TCRは、プロセシングされたペプチド-MHC複合体を介して任意の標的抗原に結合し得る抗原結合ドメインを有する。そのような標的抗原は、腫瘍抗原、病原性抗原(例えば、細菌、真菌、若しくはウイルス)、又は疾患細胞上に存在する抗原(例えば、本明細書に記載のもの)を含むがこれらに限定されない、疾患又は状態に関連する任意の分子であり得る。いくつかの実施形態では、標的抗原結合ドメインは、天然の腫瘍抗原タンパク質を標的とする。他の実施形態では、標的抗原結合ドメインは、腫瘍抗原タンパク質のバリアント(例えば、変異)を標的とする。
本明細書に記載のグルコース代謝産物を再誘導する因子及びTCRポリペプチドを発現する宿主細胞(例えば、造血細胞、例えば、T細胞及びNKT細胞などの免疫細胞)は、低グルコース環境、低アミノ酸環境、低pH環境、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、標的抗原を発現する細胞を阻害する、かつ/又は免疫細胞の成長及び/若しくは増殖を促進するために有用である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒト、サル、マウス、ウサギ、又は家畜哺乳動物などの哺乳動物である。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトがん患者である。いくつかの実施形態では、加えて、対象は、本明細書に記載の治療用抗体のうちのいずれかで治療されているか、又は治療されている。
本明細書に記載の方法を実施するために、有効量の造血細胞、例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか、並びに本明細書に記載のTCRポリペプチドを発現する免疫細胞(NKT及び/若しくはT細胞)、又はそれらの組成物を、静脈内又は皮下投与などの好適な経路を介して、治療を必要とする対象に投与することができる。本明細書で使用される場合、有効量は、投与時に対象に治療効果を付与するそれぞれの薬剤(例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子、TCRポリペプチド、又はそれらの組成物を発現するNKT細胞及び/又はT細胞)の量を指す。ある量の本明細書に記載の細胞又は組成物が治療効果を達成したかどうかの決定は、当業者には明らかであり、本明細書に開示されている。
本開示の方法は、任意のがん又は任意の病原体の治療に使用され得る。本開示の方法によって治療することができるがんの特定の非限定的な例としては、例えば、リンパ腫、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、大腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、甲状腺がん、肝細胞がん、食道がん、及び子宮頸がんが挙げられる。特定の実施形態では、がんは、固形腫瘍であり得る。本開示の方法はまた、ウイルス感染であり得る感染症を治療するためにも使用され得る。
いくつかの実施形態では、免疫細胞は、対象に、標的ペプチド抗原を発現する細胞を、少なくとも20%及び/又は少なくとも2倍阻害する、例えば、標的抗原を発現する細胞を50%、80%、100%、2倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、又はそれ以上阻害するのに有効な量で投与される。追加の治療剤(例えば、抗体ベースの免疫療法剤)を使用して、治療剤が対象において有用であると考えられる任意の疾患又は障害の症状を、治療、軽減、又は低減することができる。
本明細書に記載される細胞ベースの免疫療法の有効性は、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価され得、熟練した医療専門家には明らかであろう。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はTCRポリペプチドを発現する免疫細胞の不在下での有効性と比較して、細胞ベースの免疫療法の有効性を少なくとも20%及び/又は少なくとも2倍増強する、例えば、抗体ベースの免疫療法の有効性を50%、80%、100%、2倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、又はそれ以上増強するのに有効な量で、治療を必要とする対象に投与される。
本明細書に記載の組成物又は方法のうちのいずれかでは、免疫細胞(例えば、NKT細胞及び/又はT細胞)は、対象にとって自己由来であり得、すなわち、免疫細胞が、治療を必要とする対象から得られ、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はTCRポリペプチドの発現のために遺伝子操作され、次いで、同じ対象に投与され得る。特定の一実施形態では、対象への再導入の前に、自己免疫細胞(例えば、T細胞又はNKT細胞)は、エクスビボで活性化及び/又は増殖される。対象への自己細胞の投与は、非自己細胞の投与と比較して、宿主細胞の拒絶反応の低減をもたらし得る。NKT細胞及びT細胞(αβ T細胞又はγδ T細胞)は、当該技術分野で既知の任意の方法によって活性化することができる。
記載の組成物又は方法の一実施形態では、対象へのT細胞又はNKT細胞の導入(又は再導入)に続いて、治療有効量のIL-2が対象に投与される。追加の態様では、本方法は、操作されたiPSC、NKT、又はT細胞の集団を凍結保存することを更に含む。
本開示によれば、患者は、体重1キログラム当たり約105~1010個又はそれ以上の細胞(細胞/Kg)の範囲で、本開示のグルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はTCRポリペプチドを含む、治療有効用量のT細胞又はNKT細胞などの免疫細胞を注入することによって治療することができる。注入は、所望の応答が達成されるまで、患者が耐えることができる頻度及び回数だけ繰り返すことができる。適切な注入用量及びスケジュールは、患者によって異なるが、特定の患者の治療医によって決定され得る。典型的には、およそ106個の細胞/kgの初回用量が注入され、108個又はそれ以上の細胞/kgに漸増する。
本明細書に記載の組成物又は方法の有効性は、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価され得、熟練した医療専門家には明らかであろう。例えば、本明細書に記載の組成物又は方法の有効性は、対象の生存率、あるいは対象又はその組織若しくは試料におけるがん又は病原体負荷によって評価され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物及び方法は、対象における療法の安全性又は毒性(例えば、グルコース代謝産物を再誘導する因子及びTCRポリペプチドを発現する免疫細胞の投与)に基づいて、例えば、対象の全体的な健康状態及び/又は有害事象若しくは重篤な有害事象の存在によって評価され得る。
V.併用療法
本開示に記載の組成物及び方法は、化学療法、手術、放射線療法、遺伝子療法などの他のタイプのがん療法、又は抗感染療法と併せて利用され得る。そのような療法は、本開示による免疫療法と同時に又は逐次(任意の順序で)投与され得る。追加の治療剤と併用投与される場合、相加作用又は相乗作用により、各薬剤の好適な治療有効用量が低下する可能性がある。
本開示に記載の組成物及び方法は、化学療法、手術、放射線療法、遺伝子療法などの他のタイプのがん療法、又は抗感染療法と併せて利用され得る。そのような療法は、本開示による免疫療法と同時に又は逐次(任意の順序で)投与され得る。追加の治療剤と併用投与される場合、相加作用又は相乗作用により、各薬剤の好適な治療有効用量が低下する可能性がある。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれか及び/又はキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞(例えば、T細胞及び/又はNK細胞)は、追加の治療剤(例えば、追加の抗がん治療剤)で治療された又は治療されている対象に投与され得る。例えば、免疫細胞は、追加の治療剤と同時にヒト対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、追加の治療剤の前にヒト対象に投与され得る。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、追加の治療剤の後にヒト対象に投与され得る。
グルコース代謝産物を再誘導する因子と、タグに特異的なCARポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)は、タグにコンジュゲートされた治療剤と共用され得る。腫瘍細胞などの疾患細胞に関連する抗原に結合することができる治療剤を介して、そのような遺伝子操作された免疫細胞は、疾患細胞に関与し、それらの増殖を阻害することができる。上記の表4に列挙されている抗体のうちのいずれか、又は表4にも列挙されている同じ標的抗原に特異的な他の抗体を、好適なタグ(例えば、本明細書に記載のもの)にコンジュゲートし、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、タグに特異的なCARポリペプチドと、を共発現する免疫細胞と共用することができる。
本開示の治療は、例えば、治療用ワクチン(GVAX、樹状細胞(DC)ベースのワクチンなどを含むが、これらに限定されない)、チェックポイント阻害剤(CTLA4、PD1、LAG3、TIM3などを遮断する薬剤を含むが、これらに限定されない)、又は活性化因子(41BB、OX40などを増強する薬剤を含むが、これらに限定されない)などの他の免疫調節治療と併用することができる。いくつかの実施形態では、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、CARポリペプチドと、を共発現する遺伝子操作された免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)は、免疫調節治療と併用される。
本開示の免疫療法と併用するのに有用な他の治療剤の非限定的な例としては、(i)抗血管新生剤(例えば、TNP-470、血小板因子4、トロンボスポンジン-1、メタロプロテアーゼの組織阻害剤(TIMP1及びTIMP2)、プロラクチン(16-Kd断片)、アンジオスタチン(プラスミノーゲンの38-Kd断片)、エンドスタチン、bFGF可溶性受容体、形質転換増殖因子ベータ、インターフェロンアルファ、可溶性KDR、及びFLT-1受容体、胎盤プロリフェリン関連タンパク質、並びにCarmeliet and Jain,Nature,407(6801):249-257(2000)に列挙されているもの、(ii)VEGFアンタゴニスト又はVEGF受容体アンタゴニスト(例えば、抗VEGF抗体、VEGFバリアント、可溶性VEGF受容体断片、VEGF又はVEGFRを遮断することができるアプタマー、中和抗VEGFR抗体、VEGFRチロシンキナーゼの阻害剤、及びこれらの任意の組み合わせ)、並びに(iii)化学療法化合物(例えば、ピリミジン類似体(5-フルオロウラシル、フロクスウリジン、カペシタビン、ゲムシタビン、及びシタラビン)、プリン類似体、葉酸アンタゴニスト及び関連阻害剤(メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、及び2-クロロデオキシアデノシン(クラドリビン))、抗増殖/有糸分裂阻害剤(ビンカアルカロイド(ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン)などの天然物、微小管破壊剤(例えば、タキサン(パクリタキセル、ドセタキセル)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ノコダゾール、エポチロン、及びナベルビン、エピディポドフィロトキシン(エトポシド及びテニポシド)、DNA損傷剤(アクチノマイシン、アムサクリン、アントラサイクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カンプトテシン、カルボプラチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シトキサン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、ヘキサメチルメラミン、オキサリプラチン、イホスファミド、メルファラン、メルクロレタミン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ニトロソウレア、プリカマイシン、プロカルバジン、タキソール、タキソテール、テニポシド、トリエチレンチオホスホルアミド、及びエトポシド(VP16))、抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、イダルビシン、アントラサイクリン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミトラマイシン)、及びマイトマイシン)、酵素(L-アスパラギンを全身的に代謝し、細胞を枯渇させ、自身のアスパラギンを合成する能力を持たないL-アスパラギナーゼ)、抗血小板剤、抗増殖/抗有糸分裂アルキル化剤(例えば、ナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、シクロホスファミド及び類似体、メルファラン、クロラムブシル)、エチレンイミン及びメチルメラミン(ヘキサメチルメラミン及びチオテパ)、アルキルスルホネート-ブスルファン、ニトロソウレア(カルムスチン(BCNU)及び類似体、ストレプトゾシン)、トラゼン-ダカルバジニン(DTIC)、抗増殖/抗有糸分裂代謝拮抗剤(例えば、葉酸類似体(メトトレキサート))、白金配位錯体(シスプラチン、カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシ尿素、ミトタン、アミノグルテチミド、ホルモン、ホルモン類似体(エストロゲン、タモキシフェン、ゴセレリン、ビカルタミド、ニルタミド)及びアロマターゼ阻害剤(レトロゾール、アナストロゾール)、抗凝固剤(ヘパリン、合成ヘパリン塩、及び他のトロンビン阻害剤)、線維素溶解剤(例えば、組織プラスミノーゲン活性化因子、ストレプトキナーゼ、及びウロキナーゼ)、アスピリン、ジピリダモール、チクロピジン、クロピドグレル、アブシキシマブ、抗遊走剤、抗分泌剤(ブレフェルジン)、免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロリムス(FK-506)、シロリムス(ラパマイシン)、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル)、抗血管新生化合物(例えば、TNP-470、ゲニステイン、ベバシズマブ)、及び増殖因子阻害剤(例えば、線維芽細胞増殖因子(FGF)阻害剤)、アンジオテンシン受容体遮断薬、一酸化窒素供与体、アンチセンスオリゴヌクレオチド、抗体(トラスツズマブ)、細胞周期阻害剤及び分化誘導剤(トレチノイン)、AKT阻害剤(MK-2206 2HCl、ペリフォシン(KRX-0401)、GSK690693、イパタセルチブ(GDC-0068)、AZD5363、ウプロセルチブ、アフレセルチブ、又はトリシリビン)、mTOR阻害剤、トポイソメラーゼ阻害剤(ドキソルビシン(アドリアマイシン)、アムサクリン、カンプトテシン、ダウノルビシン、ダクチノマイシン、エニポシド、エピルビシン、エトポシド、イダルビシン、ミトキサントロン、トポテカン、及びイリノテカン)、コルチコステロイド(コルチゾン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、及びプレドニゾロン)、増殖因子シグナル伝達キナーゼ阻害剤、ミトコンドリア機能不全誘発剤、及びカスパーゼ活性化因子、並びにクロマチン破壊剤が挙げられる。
追加の有用な薬剤の例については、Physician’s Desk Reference,59th edition,(2005),Thomson P D R,Montvale N.J.、Gennaro et al.,Eds.Remington’s The Science and Practice of Pharmacy 20th edition,(2000),Lippincott Williams and Wilkins,Baltimore Md.、Braunwald et al.,Eds.Harrison’s Principles of Internal Medicine,15th edition,(2001),McGraw Hill,NY、Berkow et al.,Eds.The Merck Manual of Diagnosis and Therapy,(1992),Merck Research Laboratories,Rahway N.J.も参照されたい。
追加の治療剤の投与は、全身投与並びに疾患の部位(例えば、腫瘍)への直接投与を含む任意の好適な経路によって行うことができる。
いくつかの実施形態では、本方法は、対象に、追加の治療剤(例えば、抗体)を、1回の用量で投与することを含む。いくつかの実施形態では、本方法は、対象に、追加の治療剤(例えば、抗体)を、複数回用量(例えば、少なくとも2、3、4、5、6、7、又は8回用量)で投与することを含む。いくつかの実施形態では、追加の治療剤(例えば、抗体)は、複数回用量で対象に投与され、追加の治療剤(例えば、抗体)の初回用量が、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞の投与の約1、2、3、4、5、6、又は7日前に対象に投与される。いくつかの実施形態では、追加の治療剤(例えば、抗体)の初回用量は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞の投与の約24~48時間前の間に対象に投与される。いくつかの事例では、追加の治療剤は、目的の標的抗原に特異的な抗体(例えば、表4に列挙されているもの)及び同じ標的に特異的な他の抗体であり得る。
いくつかの実施形態では、追加の治療剤(例えば、抗体)の初回用量は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞を投与する前に対象に投与される。いくつかの実施形態では、追加の治療剤(例えば、抗体)は、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞を投与する前に対象に投与され、次いで、約2週間ごとに投与される。いくつかの実施形態では、追加の治療剤(例えば、抗体)の最初の2回の用量は、約1週間(例えば、約6、7、8、又は9日)の間隔で投与される。特定の実施形態では、3回目及び次の用量は、約2週間ごとに投与される。
本明細書に記載の実施形態のいずれかでは、追加の治療剤(例えば、抗体)の投与のタイミングは、おおよそであり、示された日の3日前及び3日後を含む(例えば、3週間ごとの投与は、18日目、19日目、20日目、21日目、22日目、23日目、又は24日目の投与を包含する)。
疾患療法のための免疫系誘導の有効性は、例えば、CAR-T又はCAR-NKの投与前に腫瘍負荷を低減する他の薬剤との併用によって増強され得る。抗体-薬物コンジュゲート(ADC)は、多くのタイプのがんにおける腫瘍負荷を効率的に低減することができる。多数の例示的なADCが、当該技術分野で既知である(Mullard,Nat Rev Drug Discov,12(5):329-332(2013)、Coats et al.,Clinical Cancer Research,25(18):5441-5448(2019)、Zhao et al.,Acta Pharmaceutica Sinica B,10(9):1589-1600(2020)、Fu et al.,Signal Transduction and Targeted Therapy,7(1):93(2022))。任意のそのような既知のADCは、本明細書に記載されるCAR-T又はCAR-NK構築物と組み合わせて使用され得る。したがって、ADCがCAR-T又はCAR-NKと組み合わせて使用されるいくつかの実施形態では、ADCは、CAR-T又はCAR-NKの前に投与される。いくつかの実施形態では、ADCは、本明細書に開示されるCAR-T又はCAR-NKと組み合わせて使用される。いくつかの実施形態では、初回用量のADCは、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び/又はCARポリペプチドを発現する免疫細胞を投与する前に、対象に投与される。
別の実施形態では、疾患療法に対する免疫系誘導の有効性は、他の免疫療法剤、例えば、インビボでCAR-T又はCAR-NK細胞を刺激するサイトカイン(例えば、IL-2、IL-15(IL-2/IL-15スーパーアゴニスト)、IL-7、若しくはIL-12、若しくはその誘導体などのIL-2/IL-15Rβγのアゴニスト)又は免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗LAG3抗体、抗CTLA4抗体、若しくは抗TIM3抗体)と併用することによって増強され得る。
いくつかの実施形態では、本方法は、好ましくはシクロホスファミド及びフルダラビンから選択されるリンパ球減少治療を投与することを更に含む。そのようなリンパ枯渇治療は、好ましくは、注入された細胞のより大きなT細胞の増殖を可能にするために、CARを発現する造血細胞の注入前に適用される(Shank et al.,Pharmacotherapy,37(3):334-345(2017))。
本明細書に記載される方法の有効性は、当該技術分野で既知の任意の方法によって評価され得、熟練した医療専門家及び/又は本明細書に記載されるものには明らかであろう。例えば、抗体ベースの免疫療法の有効性は、対象の生存率あるいは対象又はその組織若しくは試料におけるがん負荷によって評価され得る。いくつかの実施形態では、抗体ベースの免疫療法は、対象における療法の安全性又は毒性に基づいて、例えば、対象の全体的な健康状態及び/又は有害事象若しくは重度の有害事象の存在によって評価される。
VI.治療用のキット
本開示は、本明細書に記載の組成物を使用するためのキットも提供する。例えば、本開示はまた、低グルコース環境、低アミノ酸環境、低pH環境、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、疾患細胞(例えば、腫瘍細胞)の増殖を阻害する、かつ/又は免疫細胞の成長及び/若しくは増殖を増強する際の使用のための、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び任意選択的にキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞の集団(例えば、インビトロ又はインビボで構築されたT細胞又はNK細胞)を含むキットを提供する。キットは、免疫細胞上に発現されるキメラ受容体ポリペプチドが結合する、治療剤又はタグ(例えば、本明細書に記載のもの)にコンジュゲートされた治療剤を更に含んでもよい。そのようなキットは、本明細書に記載のものなどのグルコース代謝産物を再誘導する因子と、キメラ受容体ポリペプチドと、を共発現する本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞(例えば、T細胞及び/又はNK細胞)の集団を含み、任意選択的に治療剤又はタグにコンジュゲートされた治療剤を含む、1つ以上の容器を含み得る。
本開示は、本明細書に記載の組成物を使用するためのキットも提供する。例えば、本開示はまた、低グルコース環境、低アミノ酸環境、低pH環境、及び/又は低酸素環境において(例えば、腫瘍微小環境において)、疾患細胞(例えば、腫瘍細胞)の増殖を阻害する、かつ/又は免疫細胞の成長及び/若しくは増殖を増強する際の使用のための、グルコース代謝産物を再誘導する因子及び任意選択的にキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞の集団(例えば、インビトロ又はインビボで構築されたT細胞又はNK細胞)を含むキットを提供する。キットは、免疫細胞上に発現されるキメラ受容体ポリペプチドが結合する、治療剤又はタグ(例えば、本明細書に記載のもの)にコンジュゲートされた治療剤を更に含んでもよい。そのようなキットは、本明細書に記載のものなどのグルコース代謝産物を再誘導する因子と、キメラ受容体ポリペプチドと、を共発現する本明細書に記載の遺伝子操作された免疫細胞(例えば、T細胞及び/又はNK細胞)の集団を含み、任意選択的に治療剤又はタグにコンジュゲートされた治療剤を含む、1つ以上の容器を含み得る。
いくつかの実施形態では、キットは、エクスビボで増殖される、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現し、かつキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞を含む。別の実施形態では、キットは、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現し、かつキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞、並びに活性化されたT細胞上に存在する細胞表面抗体(例えば、抗CD5抗体、抗CD38抗体、又は抗CD7抗体)に特異的な抗体を含む。例示的な実施形態では、キットは、グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現し、かつCARを発現する、NK細胞又はT細胞を含む。グルコース代謝産物を再誘導する因子を発現し、かつキメラ受容体ポリペプチドを発現する免疫細胞は、当該技術分野で既知であるか又は本明細書に開示されているキメラ受容体ポリペプチド構築物のうちのいずれかを発現し得る。
代替的に、本明細書に開示されるキットは、本明細書にまた記載されているキメラ受容体ポリペプチドのうちのいずれか及びグルコース代謝産物を再誘導する因子のうちのいずれかを集合的にコードする、本明細書に記載される核酸又は核酸セットを含み得る。
いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に記載の方法のうちのいずれかにおいて使用するための説明書を更に含む。含まれる説明書は、意図された活性(例えば、対象における標的細胞の増殖の阻害、並びに/又は低グルコース環境、低アミノ酸(例えば、低グルタミン環境)環境、低pH環境、及び/若しくは低酸素環境(例えば、低グルコース、低アミノ酸、低pH、若しくは低酸素の腫瘍微小環境)における免疫細胞の成長及び/若しくは増殖の増強)を達成するための、対象への第1及び第2の薬学的組成物の投与の説明を含み得る。キットは、対象が治療を必要としているかどうかの特定に基づいて、治療に好適な対象を選択する説明を更に含み得る。いくつかの実施形態では、キットは、対象が治療を必要としているかどうかの特定に基づいて、治療に好適な対象を選択する説明を更に含み得る。そのような特定方法の非限定的な例としては、血液、DNA、又は組織における標的の発現(例えば、免疫組織化学)が挙げられ得る。更に、いくつかの事例では、治療用量を調整するために、カットオフ範囲を使用することができる。
いくつかの実施形態では、説明書は、遺伝子操作された免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)の集団を投与することの説明、及び任意選択的に、タグにコンジュゲートされた治療剤を投与することの説明を含む。本明細書に記載の免疫細胞(例えば、T細胞又はNK細胞)及び任意選択的にタグにコンジュゲートされた治療剤の使用に関する説明書には、一般に、意図された治療のための投与量、投与スケジュール、及び投与経路に関する情報が含まれる。容器は、単位剤形、バルクパッケージ(例えば、複数回用量パッケージ)又はサブ単位用量であり得る。本開示のキットで提供される使用説明書は、典型的には、ラベル又はパッケージインサートに記載された説明書である。ラベル又はパッケージインサートは、薬学的組成物が、対象における疾患又は障害を治療する、発病を遅延する、かつ/又は軽減するために使用されることを示す。
本明細書に提供されるキットは、好適なパッケージに入っている。好適なパッケージとしては、バイアル、ボトル、ジャー、可撓性パッケージなどが挙げられるが、これらに限定されない。吸入器、経鼻投与装置、又は注入装置などの特定の装置と組み合わせて使用するためのパッケージも企図される。キットは、滅菌アクセスポートを有し得る(例えば、容器は、静脈内溶液バッグ、又は皮下注射針によって穿刺可能なストッパーを有するバイアルであり得る)。容器はまた、滅菌アクセスポートを有し得る。第2の薬学的組成物中の少なくとも1つの活性剤は、本明細書に記載される抗体である。第1の薬学的組成物中の少なくとも1つの活性剤は、本明細書に記載されるキメラ受容体ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する免疫細胞(例えば、Tリンパ球又はNK細胞)の集団である。
キットは、任意選択的に、緩衝剤及び解釈情報などの追加の構成要素を提供する場合がある。通常、キットは、容器、及び容器上若しくは容器に付随するラベル又はパッケージインサート(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、本開示は、上記のキットの内容物を含む製品を提供する。
本発明の更なる実施形態は、集合的に、上記のグルコース代謝産物を転用又は再誘導する因子をコードする、第1のヌクレオチド配列と、上記のキメラ受容体ポリペプチドをコードする、第2のヌクレオチド配列と、を含む、核酸又は核酸セットである。単離された核酸又は核酸セットは、本発明の遺伝子操作された免疫細胞を製造するために使用され得る。したがって、更なる実施形態は、免疫細胞を核酸又は核酸セットでトランスフェクトし、トランスフェクトされた免疫細胞を選択/濃縮することによって、インビトロで改変された免疫細胞を製造する方法である。トランスフェクトされた細胞の選択は、当該技術分野で既知の方法(例えば、フローサイトメトリー)によって、免疫細胞の表面のキメラ受容体ポリペプチドの発現のために選択することによって行われ得る。免疫細胞は、任意選択的に、NK細胞及びT細胞について上で記載したような当該技術分野で既知の任意の方法によってインビトロで活性化され得る。
そのような単離された核酸又は核酸セットは、ベクター又はベクターのセットの形態であり得る。したがって、インビボで改変された免疫細胞を生成するための方法であって、それを必要とする対象に、本発明による核酸又は核酸セット、好ましくはベクター又はベクターのセットを投与することを含む、方法。対象のそれぞれの免疫細胞は、核酸又は核酸セット(例えば、ガンマレトロウイルス又はレンチウイルス)でトランスフェクトされ、解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導するポリペプチド及びキメラ受容体ポリペプチドの発現又は過剰発現をもたらすであろう。
一般的な技術
本発明の実施は、別段の明記がない限り、当該技術分野の範囲内にある、分子生物学(組換え技法を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学、及び免疫学の従来の技法を用いる。そのような技法は、例えば、以下の文献で詳しく説明されている;Molecular Cloning:A Laboratory Manual,second edition(Sambrook,et al.,1989)Cold Spring Harbor Press;Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait,ed.1984)、Methods in Molecular Biology,Humana Press、Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis,ed.,1989)Academic Press;Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.1987)、Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.Mather and P.E.Roberts,1998)Plenum Press、Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle,J.B.Griffiths,and D.G.Newell,eds.1993-8)J.Wiley and Sons、Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.)、Handbook of Experimental Immunology(D.M.Weir and C.C.Blackwell,eds.)、Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.Miller and M.P.Calos,eds.,1987)、Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubel,et al.eds.1987)、PCR:The Polymerase Chain Reaction,(Mullis,et al.,eds.1994)、Current Protocols in Immunology(J.E.Coligan et al.,eds.,1991)、Short Protocols in Molecular Biology(Wiley and Sons,1999)、Immunobiology(C.A.Janeway and P.Travers,1997)、Antibodies(P.Finch,1997)、Antibodies:a practice approach(D.Catty.,ed.,IRL Press,1988-1989)、Monoclonal antibodies:a practical approach(P.Shepherd and C.Dean,eds.,Oxford University Press,2000)、Using antibodies:a laboratory manual(E.Harlow and D.Lane(Cold Spring Harbor Laboratory Press,1999)、The Antibodies(M.Zanetti and J.D.Capra,eds.Harwood Academic Publishers,1995)、DNA Cloning:A practical Approach,Volumes I and II(D.N.Glover ed.1985)、Nucleic Acid Hybridization(B.D.Hames&S.J.Higgins eds.(1985)、Transcription and Translation(B.D.Hames&S.J.Higgins,eds.(1984→、Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.(1986)、Immobilized Cells and Enzymes(lRL Press,(1986)、及びB.Perbal,A practical Guide To Molecular Cloning(1984)、F.M.Ausubel et al.(eds.)。
本発明の実施は、別段の明記がない限り、当該技術分野の範囲内にある、分子生物学(組換え技法を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学、及び免疫学の従来の技法を用いる。そのような技法は、例えば、以下の文献で詳しく説明されている;Molecular Cloning:A Laboratory Manual,second edition(Sambrook,et al.,1989)Cold Spring Harbor Press;Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait,ed.1984)、Methods in Molecular Biology,Humana Press、Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis,ed.,1989)Academic Press;Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.1987)、Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.Mather and P.E.Roberts,1998)Plenum Press、Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle,J.B.Griffiths,and D.G.Newell,eds.1993-8)J.Wiley and Sons、Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.)、Handbook of Experimental Immunology(D.M.Weir and C.C.Blackwell,eds.)、Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.Miller and M.P.Calos,eds.,1987)、Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubel,et al.eds.1987)、PCR:The Polymerase Chain Reaction,(Mullis,et al.,eds.1994)、Current Protocols in Immunology(J.E.Coligan et al.,eds.,1991)、Short Protocols in Molecular Biology(Wiley and Sons,1999)、Immunobiology(C.A.Janeway and P.Travers,1997)、Antibodies(P.Finch,1997)、Antibodies:a practice approach(D.Catty.,ed.,IRL Press,1988-1989)、Monoclonal antibodies:a practical approach(P.Shepherd and C.Dean,eds.,Oxford University Press,2000)、Using antibodies:a laboratory manual(E.Harlow and D.Lane(Cold Spring Harbor Laboratory Press,1999)、The Antibodies(M.Zanetti and J.D.Capra,eds.Harwood Academic Publishers,1995)、DNA Cloning:A practical Approach,Volumes I and II(D.N.Glover ed.1985)、Nucleic Acid Hybridization(B.D.Hames&S.J.Higgins eds.(1985)、Transcription and Translation(B.D.Hames&S.J.Higgins,eds.(1984→、Animal Cell Culture(R.I.Freshney,ed.(1986)、Immobilized Cells and Enzymes(lRL Press,(1986)、及びB.Perbal,A practical Guide To Molecular Cloning(1984)、F.M.Ausubel et al.(eds.)。
更に詳述することなく、当業者であれば、上記の説明に基づいて、本開示を最大限に活用することができると考えられる。したがって、以下の特定の実施形態は、単なる例示として解釈されるべきであり、決して本開示の残りの部分を限定するものではない。本明細書で引用される全ての刊行物は、本明細書で参照される目的又は主題のために、参照により組み込まれる。
以下の実施例は、本発明による方法及び実施形態を例示することのみを意図しており、したがって、特許請求の範囲に限定を課すものとして解釈されるべきではない。
実施例1:低グルコース環境でACTRポリペプチドを発現する免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)、異なる開始濃度のグルコース(例えば、0~20mM)とインキュベートする。次いで、T細胞及び/又はNK細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験では、共培養物を採取し、抗CD3、抗CD14、抗CD33、抗CD45、抗CD56抗体及び生死細胞染色で染色する。T細胞増殖の尺度として、生存T細胞を、CD45+CD33-CD3+CD14-CD56-細胞として計数し、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。また、NK細胞の場合、CD45+CD33-CD3-CD14-CD56+に対して計数を行い、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)、異なる開始濃度のグルコース(例えば、0~20mM)とインキュベートする。次いで、T細胞及び/又はNK細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験では、共培養物を採取し、抗CD3、抗CD14、抗CD33、抗CD45、抗CD56抗体及び生死細胞染色で染色する。T細胞増殖の尺度として、生存T細胞を、CD45+CD33-CD3+CD14-CD56-細胞として計数し、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。また、NK細胞の場合、CD45+CD33-CD3-CD14-CD56+に対して計数を行い、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。
ACTRポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、増強されたサイトカイン産生又は増強された増殖を含む、ACTRのみを発現するT細胞と比較して、増強されたT細胞及び/又はNK細胞機能を示す。この増強された機能は、より低いグルコース濃度でより顕著であり得る。これらの実験は、免疫(例えば、T及び/又はNK)におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例2:可溶性阻害剤濃度がより高い環境における、ACTRポリペプチドを発現する免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍微小環境に存在する異なる濃度の可溶性阻害剤(例えば、TGFβ、PGE2、キヌレニン、及び/又はアデノシン)を含有する培地で、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)インキュベートする。次いで、NK細胞及び/又はT細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験の場合、NK細胞及び/又はT細胞の共培養物を採取し、染色し、フローサイトメトリーによって評価する(実施例1を参照されたい)。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍微小環境に存在する異なる濃度の可溶性阻害剤(例えば、TGFβ、PGE2、キヌレニン、及び/又はアデノシン)を含有する培地で、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)インキュベートする。次いで、NK細胞及び/又はT細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験の場合、NK細胞及び/又はT細胞の共培養物を採取し、染色し、フローサイトメトリーによって評価する(実施例1を参照されたい)。
ポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、増強されたサイトカイン産生を含む、ACTRのみを発現するNK細胞及び/又はT細胞と比較して、増強された細胞機能を示す。この増強された機能は、より高い可溶性阻害剤濃度で達成され得る。これらの実験は、免疫(例えば、T又はNK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例3:免疫抑制細胞がより多く存在する環境における、ACTRポリペプチドを発現する免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。免疫抑制細胞(例えば、骨髄由来サプレッサー細胞及び/又は制御性T細胞)の存在下で、T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、3~10日間)インキュベートする。次いで、免疫細胞(NK細胞及び/又はT細胞)の機能を、例えば、サイトカイン産生又は細胞増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。実施例1に記載のように、増殖実験を行い、評価する。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。免疫抑制細胞(例えば、骨髄由来サプレッサー細胞及び/又は制御性T細胞)の存在下で、T細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、IGROV-1細胞)及び腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、3~10日間)インキュベートする。次いで、免疫細胞(NK細胞及び/又はT細胞)の機能を、例えば、サイトカイン産生又は細胞増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。実施例1に記載のように、増殖実験を行い、評価する。
ACTR又はCARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、増強されたサイトカイン産生又は増強された増殖を含む、ACTR又はCARのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強されたT細胞及び/又はNK細胞機能を示す。この増強された機能は、増加した量(例えば、より多くの数又は割合)の免疫抑制細胞の存在下で達成され得る。これらの実験は、免疫(例えば、T及び/又NK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例4:腫瘍モデルにおける、ACTRポリペプチドを発現する免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、マウス腫瘍モデルにおいて抗腫瘍活性について評価する。これらの実験では、腫瘍細胞株(例えば、IGROV-1)を、NSG(商標)(NOD scid gamma,NOD.Cg-Prkdcscid IL2rgtm1Wjl/SzJ、系統005557)マウスに接種する。続いて、腫瘍を有するマウスに、腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)、並びにACTRのみ、又はACTRと、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、を発現するT細胞及び/又はNK細胞を投与する。腫瘍増殖を、実験の全過程を通して監視する。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、マウス腫瘍モデルにおいて抗腫瘍活性について評価する。これらの実験では、腫瘍細胞株(例えば、IGROV-1)を、NSG(商標)(NOD scid gamma,NOD.Cg-Prkdcscid IL2rgtm1Wjl/SzJ、系統005557)マウスに接種する。続いて、腫瘍を有するマウスに、腫瘍標的化抗体(例えば、抗FOLRα抗体)、並びにACTRのみ、又はACTRと、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、を発現するT細胞及び/又はNK細胞を投与する。腫瘍増殖を、実験の全過程を通して監視する。
腫瘍標的化抗体と組み合わせると、ACTRポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、ACTRポリペプチドのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強された抗腫瘍活性を示す。更に、腫瘍標的化抗体と組み合わせると、ACTRポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、ACTRポリペプチドのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強された増殖、増強されたT細胞及び/又はNK細胞持続性、並びに/又は増強されたサイトカイン産生を含む、増強されたT細胞及び/又はNK細胞活性を示し得る。これらの実験は、ACTRを発現する免疫(例えば、T及び/又はNK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、インビボで免疫細胞の機能にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例5:T細胞の機能に対する、グルコース濃度の低下の影響
配列番号78の例示的なGPC3標的化CAR発現構築物をコードするガンマレトロウイルスを、組換え技術によって生成し、それらの細胞表面にGPC3標的化CARポリペプチドを発現する細胞を生成するための初代ヒトT細胞を感染させるために使用した。次いで、6日間のフローベースの増殖アッセイを使用して、GPC3標的化CAR発現細胞の機能性を試験した。具体的には、GPC3標的化CAR構築物を発現する200,000個の非形質導入モックT細胞又はT細胞を、50,000個のGPC3+肝細胞がんJHH7又はHep3B腫瘍細胞のいずれかと、4:1の比(エフェクター細胞/CAR発現T細胞:標的細胞)でインキュベートした。共培養物を、異なる濃度のグルコースの存在下で、6日間、5%CO2インキュベーターで、37℃でインキュベートした。6日目の終わりに、共培養物を採取し、抗CD3抗体で染色した。CD3陽性細胞の数を、T細胞増殖の尺度として、フローサイトメトリーによって評価した。より低いグルコース濃度では、より少ないCAR-T増殖が観察された(図2)。これらの実験は、低グルコース環境が、CAR-T細胞の増殖活性に悪影響を及ぼす可能性があることを実証する。
配列番号78の例示的なGPC3標的化CAR発現構築物をコードするガンマレトロウイルスを、組換え技術によって生成し、それらの細胞表面にGPC3標的化CARポリペプチドを発現する細胞を生成するための初代ヒトT細胞を感染させるために使用した。次いで、6日間のフローベースの増殖アッセイを使用して、GPC3標的化CAR発現細胞の機能性を試験した。具体的には、GPC3標的化CAR構築物を発現する200,000個の非形質導入モックT細胞又はT細胞を、50,000個のGPC3+肝細胞がんJHH7又はHep3B腫瘍細胞のいずれかと、4:1の比(エフェクター細胞/CAR発現T細胞:標的細胞)でインキュベートした。共培養物を、異なる濃度のグルコースの存在下で、6日間、5%CO2インキュベーターで、37℃でインキュベートした。6日目の終わりに、共培養物を採取し、抗CD3抗体で染色した。CD3陽性細胞の数を、T細胞増殖の尺度として、フローサイトメトリーによって評価した。より低いグルコース濃度では、より少ないCAR-T増殖が観察された(図2)。これらの実験は、低グルコース環境が、CAR-T細胞の増殖活性に悪影響を及ぼす可能性があることを実証する。
実施例6:GPC3標的化CAR-T又はCAR-NK発現構築物を使用した、免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
例示的なGPC3標的化CARポリペプチド発現構築物(配列番号78又は配列番号79)をコードするガンマレトロウイルスは、組換え技術を介して生成され、初代ヒトT細胞及び/又はNK細胞を感染させて、それらの細胞表面にGPC3標的化CARポリペプチドを発現する細胞を生成するために使用される。更に、例示的なGPC3標的化CARポリペプチド及び解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子(PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR)(配列番号68~配列番号74)をコードするガンマレトロウイルスは、組換え技術によって生成され、GPC3標的化ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する細胞を生成するために初代ヒトT細胞及び/又はNK細胞を感染させるために使用される。CARポリペプチドとグルコース代謝産物を再誘導する因子との両方をコードする構築物では、2つのポリペプチドは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される。発現されるバリアントは、配列番号68~配列番号74(例えば、CAR+PKM2、CAR+PKM2 Y105E、CAR+PKM2 Y105D、CAR+PKM2 K422R、CAR+PKM2 H391Y、CAR+GFPT1、又はCAR+TIGARの場合)である。次いで、6日間のフローベースの増殖アッセイを使用して、GPC3標的化CAR発現細胞の機能性を試験する。具体的には、200,000個の非形質導入モックT細胞若しくはNK細胞、GPC3標的化CARポリペプチドを発現するT細胞若しくはNK細胞、又はGPC3標的化CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞若しくはNK細胞を、50,000個のGPC3+肝細胞がんJHH7腫瘍細胞と、4:1の比率(エフェクター細胞/CAR発現T細胞又はNK細胞:標的細胞)で一緒にインキュベートする。共培養物を、1.25mMグルコース(腫瘍関連)及び10mMグルコース(おおよその末梢血レベル)の存在下、37℃、5%CO2で、6日間インキュベートする。6日目の終わりに、共培養物を採取し、共培養物を採取し、抗CD3、抗CD14、抗CD33、抗CD45、抗CD56抗体及び生死細胞染色で染色する。T細胞増殖の尺度として、生存T細胞を、CD45+CD33-CD3+CD14-CD56-細胞として計数し、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。また、NK細胞の場合、CD45+CD33-CD3-CD14-CD56+に対して計数を行い、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。
例示的なGPC3標的化CARポリペプチド発現構築物(配列番号78又は配列番号79)をコードするガンマレトロウイルスは、組換え技術を介して生成され、初代ヒトT細胞及び/又はNK細胞を感染させて、それらの細胞表面にGPC3標的化CARポリペプチドを発現する細胞を生成するために使用される。更に、例示的なGPC3標的化CARポリペプチド及び解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子(PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR)(配列番号68~配列番号74)をコードするガンマレトロウイルスは、組換え技術によって生成され、GPC3標的化ポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する細胞を生成するために初代ヒトT細胞及び/又はNK細胞を感染させるために使用される。CARポリペプチドとグルコース代謝産物を再誘導する因子との両方をコードする構築物では、2つのポリペプチドは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される。発現されるバリアントは、配列番号68~配列番号74(例えば、CAR+PKM2、CAR+PKM2 Y105E、CAR+PKM2 Y105D、CAR+PKM2 K422R、CAR+PKM2 H391Y、CAR+GFPT1、又はCAR+TIGARの場合)である。次いで、6日間のフローベースの増殖アッセイを使用して、GPC3標的化CAR発現細胞の機能性を試験する。具体的には、200,000個の非形質導入モックT細胞若しくはNK細胞、GPC3標的化CARポリペプチドを発現するT細胞若しくはNK細胞、又はGPC3標的化CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞若しくはNK細胞を、50,000個のGPC3+肝細胞がんJHH7腫瘍細胞と、4:1の比率(エフェクター細胞/CAR発現T細胞又はNK細胞:標的細胞)で一緒にインキュベートする。共培養物を、1.25mMグルコース(腫瘍関連)及び10mMグルコース(おおよその末梢血レベル)の存在下、37℃、5%CO2で、6日間インキュベートする。6日目の終わりに、共培養物を採取し、共培養物を採取し、抗CD3、抗CD14、抗CD33、抗CD45、抗CD56抗体及び生死細胞染色で染色する。T細胞増殖の尺度として、生存T細胞を、CD45+CD33-CD3+CD14-CD56-細胞として計数し、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。また、NK細胞の場合、CD45+CD33-CD3-CD14-CD56+に対して計数を行い、生死細胞染色をフローサイトメトリーによって評価する。
CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現する免疫細胞は、CAR構築物のみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強されたT細胞及び/又はNK細胞増殖を示す。この増強された増殖は、腫瘍関連の低グルコース濃度でも起こる。これらの実験は、免疫(例えば、T及び/又NK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、CAR-T細胞及び/又はCAR-NK細胞の増殖活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例7:可溶性阻害剤濃度がより高い環境における、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現させることが、CARポリペプチドを発現する免疫細胞機能に及ぼす影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現する。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍微小環境に存在する異なる濃度の可溶性阻害剤(例えば、TGFβ、PGE2、キヌレニン、及び/又はアデノシン)を含有する培地で、腫瘍標的細胞(例えば、HepG2細胞)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)インキュベートする。次いで、NK細胞及び/又はT細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験の場合、NK細胞及び/又はT細胞の共培養物を採取し、染色し、フローサイトメトリーによって評価する(実施例1を参照されたい)。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現する。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍微小環境に存在する異なる濃度の可溶性阻害剤(例えば、TGFβ、PGE2、キヌレニン、及び/又はアデノシン)を含有する培地で、腫瘍標的細胞(例えば、HepG2細胞)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、6~8日間)インキュベートする。次いで、NK細胞及び/又はT細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。増殖実験の場合、NK細胞及び/又はT細胞の共培養物を採取し、染色し、フローサイトメトリーによって評価する(実施例1を参照されたい)。
CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、増強されたサイトカイン産生又は増強された増殖を含む、CARのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強されたT細胞及び/又はNK細胞機能を示す。この増強された機能は、より高い可溶性阻害剤濃度で達成され得る。これらの実験は、免疫(例えば、T及び/又NK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例8:免疫抑制細胞がより多く存在する環境における、CARポリペプチドを発現する免疫細胞の機能に対する、解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現する。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。免疫抑制細胞(例えば、骨髄由来サプレッサー細胞及び/又は調節T細胞)の存在下で、形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、HepG2細胞)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、3~10日間)インキュベートする。次いで、T細胞及び/又はNK細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は細胞増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。実施例1に記載のように、増殖実験を行い、評価する。
グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現する。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。免疫抑制細胞(例えば、骨髄由来サプレッサー細胞及び/又は調節T細胞)の存在下で、形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、腫瘍標的細胞(例えば、HepG2細胞)と、所与のエフェクター対標的(E:T)比で混合する。次いで、反応物を、5%CO2インキュベーターで、37℃で、一定期間(例えば、3~10日間)インキュベートする。次いで、T細胞及び/又はNK細胞の機能を、例えば、サイトカイン産生又は細胞増殖アッセイを使用して、又は慢性刺激に対する耐性について評価する。反応上清からのサイトカイン産生(例えば、IL-2及び/又はIFN-γ)を測定する。実施例1に記載のように、増殖実験を行い、評価する。
CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、増強されたサイトカイン産生又は増強された増殖を含む、CARのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強されたT細胞及び/又はNK細胞機能を示す。この増強された機能は、増加した量(例えば、より多くの数又は割合)の免疫抑制細胞の存在下で達成され得る。これらの実験は、免疫(例えば、T及び/又NK)細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例9:腫瘍モデルにおける、T細胞機能に対する解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、マウス腫瘍モデルにおいて抗腫瘍活性について評価する。これらの実験では、腫瘍細胞株(例えば、HepG2)を、NSG(商標)(NOD scid gamma,NOD.Cg-PrkdcscidIL2rgtmWj1/SzJ、系統005557)マウスに接種する。続いて、腫瘍を有するマウスに、CARのみ、又はCARと、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、を発現するT細胞及び/又はNK細胞を投与する。腫瘍増殖を、実験の全過程を通して監視する。
グルコース代謝産物を再誘導する因子をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、キメラ抗原受容体(CAR)ポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子をコードするウイルスで形質導入する。形質導入されたT細胞及び/又はNK細胞を、マウス腫瘍モデルにおいて抗腫瘍活性について評価する。これらの実験では、腫瘍細胞株(例えば、HepG2)を、NSG(商標)(NOD scid gamma,NOD.Cg-PrkdcscidIL2rgtmWj1/SzJ、系統005557)マウスに接種する。続いて、腫瘍を有するマウスに、CARのみ、又はCARと、グルコース代謝産物を再誘導する因子と、を発現するT細胞及び/又はNK細胞を投与する。腫瘍増殖を、実験の全過程を通して監視する。
CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、CARポリペプチドのみを発現するT細胞又はNK細胞と比較して、増強された抗腫瘍活性を示す。更に、CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、例えば、CARポリペプチドのみを発現するT細胞及び/又はNK細胞と比較して、増強された増殖、持続性、及び/又はサイトカイン産生を含む、増強されたT細胞及び/又はNK細胞活性を示し得る。これらの実験は、CARを発現するT細胞及び/又はNK細胞におけるグルコース代謝産物を再誘導する因子の発現が、インビボでT細胞又はNK細胞の機能にプラスの影響を及ぼすことを実証する。
実施例10:GLUT1、GOT2、及びTIGARの発現によるグルコース取り込み及び乳酸産生の上昇
健常なドナーのPBMCを、2日目まで抗CD3及び抗CD28で刺激し、続いて、レンチウイルスベクターにパッケージングされたV5タグ付き導入遺伝子による形質導入を行った。導入遺伝子は、GLUT1(配列番号80)、GOT2(配列番号81)、又はTIGAR(配列番号69)をコードする。形質導入された細胞に、10日目まで毎日新鮮なIL-2を補充した。10,000細胞/ウェル(384ウェルプレート)をPBSに再懸濁し、グルコース取り込みについてアッセイした。各導入遺伝子について、発光読み出しを倍率変化として評価し、同じ条件下で、ヌル(非形質導入対照;倍率変化1としてのベースライン)T細胞と比較した。GLUT1、GOT2又はTIGARで形質導入された細胞は、グルコース取り込みのレベルの上昇を示した。これは、より高い代謝活性を示す。データは、3人のドナーを表す。図3を参照されたい。
健常なドナーのPBMCを、2日目まで抗CD3及び抗CD28で刺激し、続いて、レンチウイルスベクターにパッケージングされたV5タグ付き導入遺伝子による形質導入を行った。導入遺伝子は、GLUT1(配列番号80)、GOT2(配列番号81)、又はTIGAR(配列番号69)をコードする。形質導入された細胞に、10日目まで毎日新鮮なIL-2を補充した。10,000細胞/ウェル(384ウェルプレート)をPBSに再懸濁し、グルコース取り込みについてアッセイした。各導入遺伝子について、発光読み出しを倍率変化として評価し、同じ条件下で、ヌル(非形質導入対照;倍率変化1としてのベースライン)T細胞と比較した。GLUT1、GOT2又はTIGARで形質導入された細胞は、グルコース取り込みのレベルの上昇を示した。これは、より高い代謝活性を示す。データは、3人のドナーを表す。図3を参照されたい。
更に、健康なドナーのPBMCを、2日目まで抗CD3及び抗CD28で刺激し、続いて、レンチウイルスベクターにパッケージングされたV5タグ付き導入遺伝子(上記)による形質導入を行った。形質導入された細胞に、9日目まで毎日新鮮なIL-2を補充した。9日目に、T細胞のサブセットをPMA及びイオノマイシンで24時間刺激した。10,000個の採取した細胞/ウェル(384ウェルプレート)を、FBSを含まないRPMI中に再懸濁し、37℃で2時間インキュベートして、培地から残留乳酸を除去し、乳酸産生についてアッセイした。各導入遺伝子について、発光読み出しを倍率変化として評価し、同じ条件下で、ヌル(非形質導入対照;倍率変化1としてのベースライン)T細胞と比較した。GLUT1、GOT2、及びTIGARで形質導入された刺激細胞は、栄養欠乏環境におけるより高い代謝適応性を示す乳酸産生のレベルの上昇を示した。図4を参照されたい。
要するに、この実施例の結果は、GLUT1、GOT2、又はTIGARで形質導入されたT細胞が、栄養欠乏環境において増強された代謝活性及び適応性を示し、TIGARが3つの中で最良の効果を示すことを示す。これは、GLUT1、GOT2、又はTIGAR(具体的にはTIGAR)を共発現する治療用T細胞(例えば、本明細書に開示されるACTR又はCARポリペプチドを発現するT細胞)が、(栄養素が不足している可能性がある)腫瘍微小環境によりよく適応し、GLUT1、GOT2、又はTIGAR遺伝子で形質導入されない対応するT細胞と比較して、より優れた治療活性を示すことを示す。また、WO2020/010110及びWO2020/037066を参照されたい。これらの各々の関連する開示は、本明細書で参照される主題及び目的のために、参照により組み込まれる。
実施例11:ACTRポリペプチドを発現する免疫細胞におけるグルコース代謝を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、ACTRポリペプチドを発現する同じT細胞及び/又はNK細胞において共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離され得る)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、3~10日間、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。グルコース取り込み測定の場合、細胞を採取し、グルコース取り込みGloキットを使用してグルコース取り込みについてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表す。シーホース(seahorse)細胞外フラックスアナライザーを使用して、基礎酸素消費率(OCR)の変化を捕捉するために、コンプリメンタリー(complimentary)細胞代謝フラックスアッセイを行う。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、ACTRポリペプチドを発現する同じT細胞及び/又はNK細胞において共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離され得る)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、3~10日間、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。グルコース取り込み測定の場合、細胞を採取し、グルコース取り込みGloキットを使用してグルコース取り込みについてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表す。シーホース(seahorse)細胞外フラックスアナライザーを使用して、基礎酸素消費率(OCR)の変化を捕捉するために、コンプリメンタリー(complimentary)細胞代謝フラックスアッセイを行う。
ACTRポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、グルコース取り込みの増強を示すと予想される。この増強された機能は、代謝適合性の増加を示唆し、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼす。
実施例12:CARポリペプチドを発現する免疫細胞におけるグルコース代謝を再誘導する因子の発現の影響
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、CARポリペプチドを発現する同じT細胞及び/又はNK細胞において共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離され得る)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、3~10日間、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。グルコース取り込み測定の場合、細胞を採取し、グルコース取り込みGloキットを使用してグルコース取り込みについてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表す。シーホース細胞外フラックスアナライザーを使用して、基礎酸素消費率(OCR)の変化を捕捉するために、コンプリメンタリー細胞代謝フラックスアッセイを行う。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、CARポリペプチドを発現する同じT細胞及び/又はNK細胞において共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離され得る)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、3~10日間、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。グルコース取り込み測定の場合、細胞を採取し、グルコース取り込みGloキットを使用してグルコース取り込みについてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表す。シーホース細胞外フラックスアナライザーを使用して、基礎酸素消費率(OCR)の変化を捕捉するために、コンプリメンタリー細胞代謝フラックスアッセイを行う。
CARポリペプチドに加えてグルコース代謝産物を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、グルコース取り込みの増強を示すと予想される。この増強された機能は、代謝適合性の増加を示唆し、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼす。
実施例13:ACTRポリペプチドを発現する免疫細胞における乳酸産生を再誘導する因子の発現の影響
乳酸産生を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充し、3~10日間、刺激剤(例えば、PMA及び/又はイオマイシン)を更に補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。細胞を回収し、乳酸グローアッセイを使用して乳酸産生についてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表した。
乳酸産生を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、ACTRポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、ACTRポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充し、3~10日間、刺激剤(例えば、PMA及び/又はイオマイシン)を更に補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。細胞を回収し、乳酸グローアッセイを使用して乳酸産生についてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表した。
ACTRポリペプチドに加えて乳酸産生を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、増強された乳酸産生を示すと予想される。この増強された機能は、代謝適合性の増加を示唆し、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼす。
実施例14:CARポリペプチドを発現する免疫細胞における乳酸産生を再誘導する因子の発現の影響
乳酸産生を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充し、3~10日間、刺激剤(例えば、PMA及び/又はイオマイシン)を更に補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。細胞を回収し、乳酸グローアッセイを使用して乳酸産生についてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表した。
乳酸産生を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じT細胞及び/又はNK細胞において、CARポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、抗CD3及び抗CD28で一定期間(例えば、1~4日間)刺激し、続いて、CARポリペプチド及びグルコース代謝産物を再誘導する因子(これらは、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離される)をコードするウイルス(例えば、レンチウイルス又はガンマレトロウイルス)で形質導入する。形質導入された細胞に、サイトカイン(例えば、IL-2)を補充し、3~10日間、刺激剤(例えば、PMA及び/又はイオマイシン)を更に補充する。全ての反応を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートする。細胞を回収し、乳酸グローアッセイを使用して乳酸産生についてアッセイする。この発光ベースのアッセイを評価し、データを倍率変化として表した。
CARポリペプチドに加えて乳酸産生を再誘導する因子を発現するT細胞及び/又はNK細胞は、増強された乳酸産生を示すと予想される。この増強された機能は、代謝適合性の増加を示唆し、免疫細胞の活性にプラスの影響を及ぼす。
実施例15:レトロウイルス粒子の産生
1日目に、12×106個の低継代数HEK293T細胞を、10%FBSを含有するDMEM培地に、15cmのコーティングされた組織培養プレートに播種した。翌日(すなわち、2日目に)、細胞は、80%コンフルエントであった。3日目に、細胞を、トランスフェクションに供した。10μgのGAG/Pol、6.6μgのGALVヘルパー、20μgの導入プラスミド、及び74μlのPEIProトランスフェクション試薬(カタログ番号115-010、PolyPlus)を含有する3mlのトランスフェクションミックスを調製し、細胞培養プレートに添加した。トランスフェクションした細胞に、トランスフェクションの6時間後、10%FBS培地を含有する新鮮なDMEM培地を補充した。ウイルス上清を、トランスフェクション24時間後及び36時間後に回収し、0.45μmフィルターを通して濃縮し、更なる使用まで-80℃で保管した。
1日目に、12×106個の低継代数HEK293T細胞を、10%FBSを含有するDMEM培地に、15cmのコーティングされた組織培養プレートに播種した。翌日(すなわち、2日目に)、細胞は、80%コンフルエントであった。3日目に、細胞を、トランスフェクションに供した。10μgのGAG/Pol、6.6μgのGALVヘルパー、20μgの導入プラスミド、及び74μlのPEIProトランスフェクション試薬(カタログ番号115-010、PolyPlus)を含有する3mlのトランスフェクションミックスを調製し、細胞培養プレートに添加した。トランスフェクションした細胞に、トランスフェクションの6時間後、10%FBS培地を含有する新鮮なDMEM培地を補充した。ウイルス上清を、トランスフェクション24時間後及び36時間後に回収し、0.45μmフィルターを通して濃縮し、更なる使用まで-80℃で保管した。
実施例16:免疫細胞の惹起及び形質導入
免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はT細胞)は、新鮮な血液試料から単離されるか、又は細胞株に由来する。
免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はT細胞)は、新鮮な血液試料から単離されるか、又は細胞株に由来する。
免疫細胞を含有する末梢血単核細胞(PBMC)を、Ficoll-paqueを使用した密度勾配法により単離した。簡潔に述べると、等量の全血及びPBSを反転させて慎重に混合し、Ficoll-paque上に重層し、続いて、室温で、400gで30分間遠心分離した。PBMCをバフィー層から回収した(Low and Wan Abas,Biomed Res Int,2015:239362(2015)を参照)。形質導入の前の2日目までに、PBMCを抗CD3及び抗CD28で刺激した。
NK-92細胞株を、NK細胞の機能の評価に使用した。1×106個のNK-92細胞を、T75フラスコで増殖させ、10%FBSを含有するRPMI培地中、IL-2(100UI/ml)で刺激した。48時間ごとに、IL-2(100UI/ml)を補充することによって、細胞を1週間維持した。
グルコース代謝産物を再誘導する因子(例えば、ポリペプチド)をコードする導入遺伝子を、同じ免疫(NK及び/又はT)細胞において、ACTR(表7を参照)又はCAR(表8~表11を参照)ポリペプチドと共発現させる。導入遺伝子は、例えば、PKM2、PKM2 Y105Eバリアント、PKM2 Y105Dバリアント、PKM2 K422Rバリアント、PKM2 H391Yバリアント、GFPT1、又はTIGAR(例えば、配列番号68~配列番号74)である。T細胞及び/又はNK細胞を、ACTR又はCARポリペプチドをコードするウイルスで形質導入した。グルコース代謝産物を再誘導する因子は、例えば、P2Aリボソームスキッピング配列によって分離された。簡単に説明すると、1×106細胞を、1mlのウイルス上清(実施例1を参照)と2mlの総体積で混合し、1200gで45分間遠心分離した後、24ウェルプレートに播種した。次いで、細胞を、37℃で、5%CO2インキュベーターでインキュベートした。NK-92を形質導入された細胞の場合、培養物を、48時間ごとに、その増殖について監視し、48時間ごとに、IL-2(100UI/ml)を補充することによって、0.5×106細胞/mlの最終濃度に分割した。
形質導入された免疫細胞を、免疫ブロットによって、導入遺伝子の発現について評価した。形質導入された細胞(例えば、NK-92)を、室温で、1500rpmで5分間遠心分離することによって回収した。上清を除去し、細胞ペレットを1×PBSで2回洗浄した後、液体窒素中で急速冷凍し、更なる使用まで-80℃で保管した。その後、細胞ペレットを、1×HALTプロテアーゼ阻害剤カクテル(カタログ番号78430;Thermo Fisher)を含有する200μlのSDS溶解緩衝液(カタログ番号NP0008;Novex)中で溶解させ、続いて、超音波処理した。懸濁液を、室温で、15,000rpmで15分間遠心分離し、総タンパク質を含有する上清を回収した。Pierce 660nmタンパク質アッセイ(カタログ番号1861426;Thermo Scientific)を使用して、総タンパク質濃度を測定し、続いて、イムノブロッティングを行った。10μgの総タンパク質を、Novex(商標)4~12%Tris-Glycine Plus、1.0mm、20ウェルのMidiタンパク質ゲル(Invitrogen)の各レーンにロードし、Transblot Turbo(Biorad)を使用してPVDF膜に転写し、LICORブロッキング緩衝液を使用して、室温で1時間ブロッキングした。膜を、マウス抗アクチン(3700S、CST;希釈1:2000)、ウサギ抗TIGAR(14751S CST;希釈1:1000)、及びウサギ抗Got2(NBP232241,Novus;希釈1:2000)抗体を使用して、4℃で一晩(0.1%Tween20+LICORブロッキング緩衝液中)、導入遺伝子(例えば、GOT2、TIGAR)についてプローブした。翌日、膜を、0.1%Tween20洗剤(w/v)を含有する1×TBSで3回、それぞれ5分間洗浄した。その後、膜を、標準的なウサギ又はマウスの二次抗体(LICOR;希釈1:10,000)と1時間インキュベートした。膜を、0.1% Tween20洗剤(w/v)を含有する1×TBSで3回、それぞれ5分間洗浄した。イムノブロットをCLXイメージャ(LICOR)を使用して画像化し、Image Studioソフトウェア(v5.2;LICOR)で処理した。
実施例17:形質導入された免疫細胞におけるCAR発現の分析
免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はT細胞)を、新鮮な血液試料から単離されるか、又は細胞株に由来し、実施例16に記載のように形質導入した。形質導入後7日目に、細胞を、室温で、1500rpmで5分間遠心分離することによって回収した。上清を除去し、細胞ペレットを、1×PBSで2回洗浄し、続いて、Live Dead Aqua(カタログ番号L34966;Thermo Fischer)で、室温で10分間染色した。細胞を、1×PBSで2回洗浄し、続いて、CAR発現を評価するために、2%FBSを含む1×PBS中の一次抗体及び二次抗体で染色した。生存単一細胞を選択し、CAR発現を、非形質導入対照(ヌル)と比較して決定した。FlowJoバージョン10.7.1ソフトウェア(Tree Star Inc)を用いて、データを分析した。
免疫細胞(例えば、NK細胞及び/又はT細胞)を、新鮮な血液試料から単離されるか、又は細胞株に由来し、実施例16に記載のように形質導入した。形質導入後7日目に、細胞を、室温で、1500rpmで5分間遠心分離することによって回収した。上清を除去し、細胞ペレットを、1×PBSで2回洗浄し、続いて、Live Dead Aqua(カタログ番号L34966;Thermo Fischer)で、室温で10分間染色した。細胞を、1×PBSで2回洗浄し、続いて、CAR発現を評価するために、2%FBSを含む1×PBS中の一次抗体及び二次抗体で染色した。生存単一細胞を選択し、CAR発現を、非形質導入対照(ヌル)と比較して決定した。FlowJoバージョン10.7.1ソフトウェア(Tree Star Inc)を用いて、データを分析した。
CAR構築物のみ、又はTIGAR若しくはGOT2との共発現は、NK92細胞(リンパ腫の患者に由来するIL-2依存性NK細胞株である)において実証されている。7日目に回収した細胞について、導入遺伝子の過剰発現を、免疫ブロットによって分析した(図5参照)。GOT2の内因性発現のために、全ての構築物及び対照でGOT2発現が観察されたが、CARとのGOT2の共発現の場合、より強いバンドが観察された。これらの条件下では、内因性TIGARの発現は観察されなかった。TIGARをCARと共発現させると、強い発現が見られた。加えて、回収した細胞を、CARのFc部分に対する組換え抗体で染色し、フローサイトメトリーを使用して、NK細胞の表面上のCARの存在を評価した。図6は、全ての構築物がNK92細胞の表面にCARが発現されたことを示す。
他の実施形態
本明細書に開示された全ての特徴は、任意の組み合わせで組み合わせることができる。本明細書で開示された各特徴は、同一、同等、又は同様の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えられ得る。したがって、別段の明示的な記載がない限り、開示された各機能は、一般的な一連の同等又は類似の機能の例にすぎない。
本明細書に開示された全ての特徴は、任意の組み合わせで組み合わせることができる。本明細書で開示された各特徴は、同一、同等、又は同様の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えられ得る。したがって、別段の明示的な記載がない限り、開示された各機能は、一般的な一連の同等又は類似の機能の例にすぎない。
上記の説明から、当業者は、本開示の本質的な特徴を確認することができ、その趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な用途及び条件に適応するために本発明の様々な変更及び修正を行うことができる。したがって、他の実施形態も特許請求の範囲内にある。
均等物
いくつかの本発明の実施形態が本明細書に記載され、例示されてきたが、当業者は、機能を実行するための様々な他の手段及び/又は構造、及び/又は本明細書に記載の結果及び/又は1つ以上の利点を得るための様々な他の手段及び/又は構造を容易に想定し、そのような変形及び/又は修正の各々は、本明細書に記載の本発明の実施形態の範囲内であるとみなされる。より一般に、当業者は、本明細書に記載されている全てのパラメータ、寸法、材料、及び構成が、例示的であることを意図しており、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成が、本発明が使用される特定の用途(複数可)に依存するであろうことを容易に理解するであろう。当業者は、本明細書に記載される特定の本発明の実施形態に対する多くの均等物を、日常的な実験のみを使用して認識するか、又は確認することができるであろう。したがって、前述の実施形態は、単なる例として提示され、添付の特許請求の範囲及びそれと均等物の範囲内で、本発明の実施形態は、具体的に記載されるか、特許請求されるもの以外で実施されてもよいことを理解されたい。本開示の発明の実施形態は、本明細書に記載の各個々の特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法に関する。加えて、2つ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法の任意の組み合わせは、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法が、相互に矛盾しない場合、本開示の発明の範囲内に含まれる。
いくつかの本発明の実施形態が本明細書に記載され、例示されてきたが、当業者は、機能を実行するための様々な他の手段及び/又は構造、及び/又は本明細書に記載の結果及び/又は1つ以上の利点を得るための様々な他の手段及び/又は構造を容易に想定し、そのような変形及び/又は修正の各々は、本明細書に記載の本発明の実施形態の範囲内であるとみなされる。より一般に、当業者は、本明細書に記載されている全てのパラメータ、寸法、材料、及び構成が、例示的であることを意図しており、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成が、本発明が使用される特定の用途(複数可)に依存するであろうことを容易に理解するであろう。当業者は、本明細書に記載される特定の本発明の実施形態に対する多くの均等物を、日常的な実験のみを使用して認識するか、又は確認することができるであろう。したがって、前述の実施形態は、単なる例として提示され、添付の特許請求の範囲及びそれと均等物の範囲内で、本発明の実施形態は、具体的に記載されるか、特許請求されるもの以外で実施されてもよいことを理解されたい。本開示の発明の実施形態は、本明細書に記載の各個々の特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法に関する。加えて、2つ以上のそのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法の任意の組み合わせは、そのような特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法が、相互に矛盾しない場合、本開示の発明の範囲内に含まれる。
本明細書で定義及び使用されるような全ての定義は、辞書定義、参照によって組み込まれる文書中の定義、及び/又は定義された用語の通常の意味を統制するように理解されるものとする。
本明細書に開示される全ての参考文献、特許、及び特許出願は、各々が引用される主題に関して、参照により組み込まれ、場合によっては文書全体が包含され得る。
本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、明確にそれに反して示されない限り、不定冠詞「a」及び「an」は、「少なくとも1つ」を意味すると理解されるべきである。
本明細書及び特許請求の範囲において本明細書で使用される場合、「及び/又は」という語句は、そのように結合された要素、すなわち、場合によっては連結的に存在し、他の場合には分離的に存在する要素の「いずれか又は両方」を意味すると理解されるべきである。「及び/又は」で列挙される複数の要素は、同じ様式、すなわち、そのように結合された要素の「1つ以上」で解釈されるべきである。「及び/又は」条項によって特異的に特定される要素以外の他の要素は、特異的に特定されるそれらの要素に関連するか、又は関連しないかにかかわらず、任意選択的に存在し得る。したがって、非限定的な例として、「A及び/又はB」への言及は、「含む」などのオープンエンド言語と併用される場合、一実施形態では、Aのみ(任意選択的にB以外の要素を含む)、別の実施形態では、Bのみ(任意選択的にA以外の要素を含む)、また別の実施形態では、A及びBの両方(任意に他の要素を含む)などを指すことができる。
本明細書において、及び特許請求の範囲において本願で使用されるとき、「又は」は、上記で画定された「及び/又は」と同じ意味を有すると理解されるべきである。例えば、リスト内の項目を区切る場合、「又は」又は「及び/又は」は、包括的であると解釈され、すなわち、要素の数又はリストの少なくとも1つを含むが、1つを超えるもの、及び、任意選択的に、追加のリストされていない項目を含むと解釈される。例えば、「のうちの1つのみ」若しくは「のうちの正確に1つ」、又は、特許請求の範囲で使用される場合、「からなる」などの、そうでないことが明確に示されている用語のみが、要素の数又はリストの正確に1つの要素の包含を指すであろう。一般に、本明細書で使用される場合、「又は」という用語は、排他性の用語、例えば、「いずれか」、「そのうちの1つ」、「そのうちの1つのみ」、又は「そのうちの正確に1つ」が先行する場合にのみ、排他的代替(すなわち、「1つ又は他方、両方ではない」)を示すものとして解釈されるべきである。「本質的に~からなる」は、特許請求の範囲で使用される場合、特許法の分野で使用される通常の意味を有するものとする。
本明細書において、及び特許請求の範囲において本願で使用されるとき、語句「少なくとも1つ」は、1つ以上の要素のリストに関して、要素のリスト内の要素のうちの任意の1つ以上から選択される少なくとも1つの要素を意味すると理解されるべきであるが、必ずしも要素のリスト内に具体的に列挙され、要素のリスト内の要素の任意の組み合わせを除外しない各要素の少なくとも1つを含むとは限らない。この画定はまた、具体的に識別される要素に関連するかどうかにかかわらず、語句「少なくとも1つ」が指す要素のリスト内で具体的に識別される要素以外の要素が任意選択的に存在し得ることも可能にする。したがって、非限定的な例として、「A及びBのうちの少なくとも1つ」(又は同等に、「A又はBのうちの少なくとも1つ」、又は同等に、「A及び/又はBのうちの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、少なくとも1つの、任意選択的に、2つ以上のAを含み、Bが存在しない(かつ、任意選択的に、B以外の要素を含む);別の実施形態では、少なくとも1つの、任意選択的に、2つ以上のBを含み、Aが存在しない(かつ、任意選択的に、A以外の要素を含む);また別の実施形態では、少なくとも1つの、任意選択的に、2つ以上のA、並びに少なくとも1つの、任意選択的に、2つ以上のBを含む(かつ、任意選択的に、他の要素を含む);などを指すことができる。
また、明確に反対が示されない限り、2つ以上のステップ又は行動を含む本明細書に特許請求される任意の方法において、方法のステップ又は行為の順序は、必ずしも方法のステップ又は行為が列挙される順序に限定されないことも理解されるべきである。
Claims (29)
- 同じタイプの天然の免疫細胞と比較してグルコース代謝が変化した遺伝子操作された免疫細胞であって、前記免疫細胞が、
(i)解糖経路からグルコース代謝産物を転用又は再誘導する、ポリペプチドと、
(ii)キメラ受容体ポリペプチドであって、前記キメラ受容体ポリペプチドが、
(a)細胞外標的結合ドメイン、
(b)膜貫通ドメイン、及び
(c)細胞質シグナル伝達ドメインを含む、キメラ受容体ポリペプチドと、を発現又は過剰に発現する、遺伝子操作された免疫細胞。 - グルコース代謝産物を転用又は再誘導する前記ポリペプチド(i)が、ピルビン酸キナーゼ筋アイソザイムM2(PKM2)、グルタミン-フルクトース-6-リン酸アミノトランスフェラーゼ1(GFPT1)、並びにTP53誘導性解糖及びアポトーシス調節因子(TIGAR)からなる群から選択される、請求項1に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- グルコース代謝産物を転用又は再誘導する前記ポリペプチドが、TIGARである、請求項2に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記キメラ受容体ポリペプチドが、以下の特徴:
(i)前記キメラ受容体ポリペプチドが、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを更に含むか、又は共刺激シグナル伝達ドメインを含まないこと、
(ii)前記細胞質シグナル伝達ドメイン(c)が、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含むこと、
(iii)前記細胞質シグナル伝達ドメイン(c)が、前記キメラ受容体ポリペプチドのC末端に位置すること、
(iv)前記キメラ受容体ポリペプチドが、(a)のC末端及び(b)のN末端に位置するヒンジドメインを更に含むこと、
(v)前記キメラ受容体ポリペプチドが、いずれのヒンジドメインも含まないこと、並びに
(vi)前記キメラ受容体ポリペプチドが、そのN末端にシグナルペプチドを更に含むこと、のうちの1つ以上を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の免疫細胞。 - 前記キメラ受容体ポリペプチドが、好ましくは、キメラ受容体抗原(CAR)ポリペプチドであり、(ii)(a)が、細胞外抗原結合ドメインである、請求項3又は4に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- (ii)(a)の前記細胞外抗原結合ドメインが、腫瘍抗原、病原性抗原、又は自己抗原に特異的な免疫細胞に結合する単鎖可変断片(scFv)又は単一ドメイン抗体である、請求項5に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- (ii)(a)の前記細胞外抗原結合ドメインが、血液腫瘍又は固形腫瘍に関連する前記腫瘍抗原に結合する、請求項6に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- (ii)(a)の前記細胞外抗原結合ドメインが、細菌抗原、ウイルス抗原、又は真菌抗原である前記病原性抗原に結合する、請求項6に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記膜貫通ドメインが、CD8α、CD8β、4-1BB、CD27、CD28、CD34、CD4、FcεRIγ、CD16A、OX40、CD3ζ、CD3ε、CD3γ、CD3δ、TCRα、TCRβ、TCRζ、CD32、CD64、CD45、CD5、CD9、CD22、CD37、CD80、CD86、CD40、CD40L/CD154、VEGFR2、FAS、FGFR2B、CD2、IL15、IL15R、IL21、DNAM-1、2B4、NKG2D、NKp44、及びNKp46からなる群から選択される膜タンパク質のものである、請求項1~8のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記キメラ受容体ポリペプチドが、少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインを含み、それが、4-1BB、CD28、CD8α、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL又はそれらの機能性バリアントからなる群から選択される共刺激分子のものである、請求項1~9のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記少なくとも1つの共刺激シグナル伝達ドメインが、CD28共刺激シグナル伝達ドメイン又は4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインである、請求項1~10のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記キメラ受容体ポリペプチドが、2つの共刺激シグナル伝達ドメインを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- (i)前記共刺激シグナル伝達ドメインのうちの1つが、CD28共刺激シグナル伝達ドメインであり、前記共刺激ドメインの他方が、CD8α、4-1BB、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択されるか、
(ii)前記共刺激シグナル伝達ドメインのうちの1つが、CD8α共刺激シグナル伝達ドメインであり、前記共刺激ドメインの前記他方が、CD28、4-1BB、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択されるか、又は
(iii)前記共刺激シグナル伝達ドメインのうちの1つが、4-1BB共刺激シグナル伝達ドメインであり、前記共刺激ドメインの前記他方が、CD8α、CD28、2B4、OX40、OX40L、ICOS、CD27、GITR、HVEM、TIM1、LFA1、CD2、DAP10、DAP12、DNAM-1、NKG2D、NKp30、NKp44、NKp46、及びJAMAL共刺激シグナル伝達ドメインからなる群から選択される、請求項12に記載の遺伝子操作された免疫細胞。 - (c)の前記細胞質シグナル伝達ドメインが、CD3ζ又はFcεR1γの細胞質ドメインである、請求項1~13のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記キメラ受容体ポリペプチドが、前記ヒンジドメイン(iv)を含み、それが、CD28、CD16A、CD8α、IgG、マウスCD8α、及びDAP12のリストから選択されるヒンジドメインである、請求項1~14のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記免疫細胞が、αβ T細胞、γδ T細胞、又はナチュラルキラー(NK)細胞である、請求項1~15のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記免疫細胞が、αβ T細胞であり、前記キメラ受容体ポリペプチドが、表8に示される成分を含むCARポリペプチドである、請求項16に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記免疫細胞が、NK細胞であり、前記キメラ受容体ポリペプチドが、表9に示される成分を含むCARポリペプチドである、請求項16に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記免疫細胞が、γδ T細胞であり、前記キメラ受容体ポリペプチドが、表10に示される成分を含むCARポリペプチドである、請求項16に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- (i)前記免疫細胞が、細胞株に由来するか、又は
(ii)前記免疫細胞が、末梢血単核細胞(PBMC)、造血幹細胞(HSC)、臍帯血幹細胞、若しくは人工多能性幹細胞(iPSC)に由来する、請求項1~19のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。 - 前記免疫細胞が、核酸又は核酸セットを含み、それが、集合的に、
(A)グルコース代謝産物を転用又は再誘導する因子をコードする、第1のヌクレオチド配列と、
(B)前記キメラ受容体ポリペプチドをコードする、第2のヌクレオチド配列と、を含む、請求項1~20のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞。 - 前記免疫細胞が、前記第1のヌクレオチド配列及び前記第2のヌクレオチド配列の両方を含む前記核酸を含む、請求項21に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記核酸が、前記第1のヌクレオチド配列と前記第2のヌクレオチド配列との間に位置する第3のヌクレオチド配列を更に含み、前記第3のヌクレオチド配列が、リボソームスキッピング部位、内部リボソーム進入部位(IRES)、又はプロモーターをコードする、請求項21又は22に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 前記核酸又は核酸セットが、1つ以上のウイルスベクター内に含まれる、請求項23に記載の遺伝子操作された免疫細胞。
- 請求項1~24のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞を含む、薬学的組成物。
- 対象において標的抗原を発現する細胞を阻害するための方法であって、それを必要とする対象に、請求項1~24のいずれか一項に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団又は請求項25に記載の遺伝子操作された免疫細胞の集団を含む薬学的組成物を投与することを含む、方法。
- 前記対象が、がんに罹患しているヒト患者であり、前記標的抗原が、腫瘍抗原であり、前記がんが、がん腫、リンパ腫、肉腫、芽腫、及び白血病からなる群から選択され、好ましくは、
(i)前記がんが、B細胞起源のがん、乳がん、胃がん、神経芽腫、骨肉腫、肺がん、皮膚がん、前立腺がん、結腸がん、腎細胞がん、卵巣がん、横紋筋肉腫、白血病、中皮腫、膵臓がん、頭頸部がん、網膜芽腫、神経膠腫、神経膠芽腫、肝臓がん、及び甲状腺がんからなる群から選択されるか、又は
(ii)前記B細胞起源のがんが、B系統急性リンパ芽球性白血病、B細胞慢性リンパ球性白血病、及びB細胞非ホジキンリンパ腫からなる群から選択される、請求項26に記載の対象において標的抗原を発現する細胞を阻害するための方法。 - 核酸又は核酸セットであって、集合的に、
(A)請求項1~3のいずれか一項に記載のグルコース代謝産物を転用又は再誘導する因子をコードする、第1のヌクレオチド配列と、
(B)請求項4~24のいずれか一項に記載のキメラ受容体ポリペプチドをコードする、第2のヌクレオチド配列と、を含む、核酸又は核酸セット。 - インビボで改変された免疫細胞を生成するための方法であって、それを必要とする対象に、請求項28に記載の核酸又は核酸セットを投与することを含む、方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163248629P | 2021-09-27 | 2021-09-27 | |
US63/248,629 | 2021-09-27 | ||
US202263399324P | 2022-08-19 | 2022-08-19 | |
US63/399,324 | 2022-08-19 | ||
PCT/US2022/077103 WO2023049933A1 (en) | 2021-09-27 | 2022-09-27 | Chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules that re-direct glucose metabolites out of the glycolysis pathway and therapeutic uses thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024536859A true JP2024536859A (ja) | 2024-10-08 |
Family
ID=83996759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024518776A Pending JP2024536859A (ja) | 2021-09-27 | 2022-09-27 | 解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するトランス代謝分子と組み合わせたキメラ受容体ポリペプチド及びその治療的使用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4408982A1 (ja) |
JP (1) | JP2024536859A (ja) |
KR (1) | KR20240069799A (ja) |
AU (1) | AU2022349103A1 (ja) |
CA (1) | CA3232833A1 (ja) |
IL (1) | IL311712A (ja) |
MX (1) | MX2024004009A (ja) |
WO (1) | WO2023049933A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2021001771A (es) * | 2018-08-14 | 2021-07-16 | Sotio Llc | Polipéptidos del receptor de antígeno quimérico en combinación con moléculas del metabolismo trans que modulan el ciclo de krebs y usos terapéuticos de los mismos. |
WO2024040208A1 (en) | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Sotio Biotech Inc. | Genetically engineered immune cells with chimeric receptor polypeptides in combination with multiple trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof |
WO2024040207A1 (en) | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Sotio Biotech Inc. | Genetically engineered natural killer (nk) cells with chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof |
WO2024215987A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | Sotio Biotech Inc. | IMMUNE CELLS FOR TREATING CANCER IN COMBINATION WITH IL-15/IL-15Rα CONJUGATES |
WO2024215989A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-17 | Sotio Biotech Inc. | ENGINEERED IMMUNE CELLS FOR TREATING CANCER IN COMBINATION WITH IL-2/IL-15 RECEPTOR βγ AGONISTS |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4650764A (en) | 1983-04-12 | 1987-03-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Helper cell |
US4777127A (en) | 1985-09-30 | 1988-10-11 | Labsystems Oy | Human retrovirus-related products and methods of diagnosing and treating conditions associated with said retrovirus |
GB8702816D0 (en) | 1987-02-07 | 1987-03-11 | Al Sumidaie A M K | Obtaining retrovirus-containing fraction |
US5219740A (en) | 1987-02-13 | 1993-06-15 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy |
US4980289A (en) | 1987-04-27 | 1990-12-25 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Promoter deficient retroviral vector |
AP129A (en) | 1988-06-03 | 1991-04-17 | Smithkline Biologicals S A | Expression of retrovirus gag protein eukaryotic cells |
US5124263A (en) | 1989-01-12 | 1992-06-23 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Recombination resistant retroviral helper cell and products produced thereby |
EP0832980B1 (en) | 1989-01-23 | 2002-06-19 | Chiron Corporation | Recombinant therapies for infection and hyperproliferative disorders |
US5399346A (en) | 1989-06-14 | 1995-03-21 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Gene therapy |
AU648261B2 (en) | 1989-08-18 | 1994-04-21 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Recombinant retroviruses delivering vector constructs to target cells |
US5585362A (en) | 1989-08-22 | 1996-12-17 | The Regents Of The University Of Michigan | Adenovirus vectors for gene therapy |
ATE237694T1 (de) | 1991-08-20 | 2003-05-15 | Us Gov Health & Human Serv | Adenovirus vermittelter gentransfer in den gastrointestinaltrakt |
WO1993010218A1 (en) | 1991-11-14 | 1993-05-27 | The United States Government As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Vectors including foreign genes and negative selective markers |
GB9125623D0 (en) | 1991-12-02 | 1992-01-29 | Dynal As | Cell modification |
FR2688514A1 (fr) | 1992-03-16 | 1993-09-17 | Centre Nat Rech Scient | Adenovirus recombinants defectifs exprimant des cytokines et medicaments antitumoraux les contenant. |
EP0650370A4 (en) | 1992-06-08 | 1995-11-22 | Univ California | METHODS AND COMPOSITIONS TARGETED ON SPECIFIC TISSUES. |
EP0644946A4 (en) | 1992-06-10 | 1997-03-12 | Us Health | VECTOR PARTICLES RESISTANT TO HUMAN SERUM INACTIVATION. |
GB2269175A (en) | 1992-07-31 | 1994-02-02 | Imperial College | Retroviral vectors |
EP0673431A1 (en) | 1992-12-03 | 1995-09-27 | Genzyme Corporation | Gene therapy for cystic fibrosis |
CA2166118C (en) | 1993-06-24 | 2007-04-17 | Frank L. Graham | Adenovirus vectors for gene therapy |
JPH09501055A (ja) | 1993-07-30 | 1997-02-04 | ユニバーシティ オブ メディシン アンド デンティストリー オブ ニュージャージー | 初代リンパ球への効率的遺伝子転移 |
EP1637608B1 (en) | 1993-10-25 | 2009-07-22 | CANJI, Inc. | Recombinant adenoviral vector and methods of use |
US5756910A (en) | 1996-08-28 | 1998-05-26 | Burgett, Inc. | Method and apparatus for actuating solenoids in a player piano |
BR9713368A (pt) | 1996-11-20 | 2001-09-18 | Introgen Therapeutics Inc | Processo melhorado para a produção e a purificação de vetores adenovirais |
GB9809951D0 (en) | 1998-05-08 | 1998-07-08 | Univ Cambridge Tech | Binding molecules |
JP2003524387A (ja) | 1998-12-01 | 2003-08-19 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | 分泌及び膜貫通ポリペプチドとそれをコードする核酸 |
WO2000063374A1 (en) | 1999-04-16 | 2000-10-26 | Celltech Therapeutics Limited | Synthetic transmembrane components |
US7435596B2 (en) | 2004-11-04 | 2008-10-14 | St. Jude Children's Research Hospital, Inc. | Modified cell line and method for expansion of NK cell |
EA020843B1 (ru) | 2009-02-03 | 2015-02-27 | Амуникс Оперейтинг Инк. | Удлиненные рекомбинантные полипептиды и содержащие их композиции |
MA34813B1 (fr) | 2010-12-09 | 2014-01-02 | Univ Pennsylvania | Utilisation de lymphocytes t modifies par un recepteur chimerique d'antigenes chimerique pour traiter le cancer |
US10421960B2 (en) | 2011-09-16 | 2019-09-24 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | RNA engineered T cells for the treatment of cancer |
SG11201602979RA (en) | 2013-10-17 | 2016-05-30 | Univ Singapore | Chimeric receptor that triggers antibody-dependent cell cytotoxicity against multiple tumors |
EP3191507A1 (en) | 2014-09-09 | 2017-07-19 | Unum Therapeutics | Chimeric receptors and uses thereof in immune therapy |
EP3430036A4 (en) | 2016-03-18 | 2019-08-14 | Unum Therapeutics | MODIFIED CHIMERIC RECEPTORS AND CORRESPONDING USES THEREOF IN IMMUNE THERAPY |
US20200181226A1 (en) | 2017-01-30 | 2020-06-11 | Unum Therapeutics Inc. | Antibody-coupled t cell receptor constructs and therapeutic uses thereof |
AU2019299439A1 (en) | 2018-07-03 | 2021-01-21 | Sotio, LLC | Chimeric receptors in combination with trans metabolism molecules enhancing glucose import and therapeutic uses thereof |
MX2021001771A (es) | 2018-08-14 | 2021-07-16 | Sotio Llc | Polipéptidos del receptor de antígeno quimérico en combinación con moléculas del metabolismo trans que modulan el ciclo de krebs y usos terapéuticos de los mismos. |
-
2022
- 2022-09-27 MX MX2024004009A patent/MX2024004009A/es unknown
- 2022-09-27 CA CA3232833A patent/CA3232833A1/en active Pending
- 2022-09-27 JP JP2024518776A patent/JP2024536859A/ja active Pending
- 2022-09-27 AU AU2022349103A patent/AU2022349103A1/en active Pending
- 2022-09-27 WO PCT/US2022/077103 patent/WO2023049933A1/en active Application Filing
- 2022-09-27 KR KR1020247013967A patent/KR20240069799A/ko unknown
- 2022-09-27 IL IL311712A patent/IL311712A/en unknown
- 2022-09-27 EP EP22797213.0A patent/EP4408982A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2022349103A1 (en) | 2024-03-28 |
KR20240069799A (ko) | 2024-05-20 |
MX2024004009A (es) | 2024-06-19 |
IL311712A (en) | 2024-05-01 |
WO2023049933A1 (en) | 2023-03-30 |
EP4408982A1 (en) | 2024-08-07 |
CA3232833A1 (en) | 2023-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7217970B2 (ja) | 融合タンパク質を用いてt細胞受容体をリプログラミングするための組成物及び方法 | |
US12077785B2 (en) | Chimeric antigen receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules modulating Krebs cycle and therapeutic uses thereof | |
US20210340219A1 (en) | Chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules modulating intracellular lactate concentrations and therapeutic uses thereof | |
EP3298033B2 (en) | Compositions and medical uses for tcr reprogramming using fusion proteins | |
JP2024102286A (ja) | グルコース輸入を向上させるトランス代謝分子と組み合わせたキメラ受容体及びその治療的使用 | |
KR102293062B1 (ko) | 인간화 항-cd19 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료 | |
JP2024536859A (ja) | 解糖経路からグルコース代謝産物を再誘導するトランス代謝分子と組み合わせたキメラ受容体ポリペプチド及びその治療的使用 | |
US20220054545A1 (en) | ANTI-GPC3 CHIMERIC ANTIGEN RECEPTORS (CARs) IN COMBINATION WITH TRANS CO-STIMULATORY MOLECULES AND THERAPEUTIC USES THEREOF | |
US20210261646A1 (en) | Chimeric receptors in combination with trans metabolism molecules enhancing glucose import and therapeutic uses thereof | |
US20200181226A1 (en) | Antibody-coupled t cell receptor constructs and therapeutic uses thereof | |
US20240376442A1 (en) | Chimeric antigen receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules modulating krebs cycle and therapeutic uses thereof | |
WO2024040208A1 (en) | Genetically engineered immune cells with chimeric receptor polypeptides in combination with multiple trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof | |
WO2024040207A1 (en) | Genetically engineered natural killer (nk) cells with chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof | |
CN118234848A (zh) | 嵌合受体多肽与将葡萄糖代谢物重定向出糖酵解通路的反式代谢分子的组合和其治疗用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240524 |