JP2024529805A - セルラー接続なしのユニバーサル集積回路カード(uicc)の管理方法及びシステム - Google Patents
セルラー接続なしのユニバーサル集積回路カード(uicc)の管理方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024529805A JP2024529805A JP2023519613A JP2023519613A JP2024529805A JP 2024529805 A JP2024529805 A JP 2024529805A JP 2023519613 A JP2023519613 A JP 2023519613A JP 2023519613 A JP2023519613 A JP 2023519613A JP 2024529805 A JP2024529805 A JP 2024529805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user device
- uicc card
- uicc
- card
- carrier server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 33
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000013515 script Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- VEMKTZHHVJILDY-UHFFFAOYSA-N resmethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(C)C)C1C(=O)OCC1=COC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 VEMKTZHHVJILDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001223864 Sphyraena barracuda Species 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004172 quinoline yellow Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000541 tocopherol-rich extract Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
- H04W8/20—Transfer of user or subscriber data
- H04W8/205—Transfer to or from user equipment or user record carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/40—Security arrangements using identity modules
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/50—Service provisioning or reconfiguring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/60—Subscription-based services using application servers or record carriers, e.g. SIM application toolkits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
本開示は、セルラー接続なしでデバイス(104)に関連付けられたユニバーサル集積回路カード(Universal Integrated Circuit Card:UICC)を効率的に管理するための方法及びシステムを提供する。特に、システム及び方法は、UICCがセルラーネットワークに接続されていないが、デバイスがWi-Fiネットワークに接続されているときは必ず、命令セットを通じてUICCカードを管理するためのソリューションを提供する。さらに、本開示は、限定ではないが、ユーザがUICCカードコンフィギュレーションを更新し、カードアプリケーションツールキット(Card Application Toolkit:CAT)コマンドをデバイスに発行し、デバイスにインストールされたキャリアグレードアプリケーションのステータスをアップグレードすることなどを可能にする。したがって、本開示の方法及びシステムは、UICCカードの管理を自動化することを可能にすることができることにより、手動介入を必要としない、より高速で一貫性のある信頼できる操作を容易にすることができる。
Description
本開示の実施形態は、一般に、通信技術の分野に関し、特に、セルラー接続なしでユーザデバイスに関連付けられたUICC(Universal Integrated Circuit Card:ユニバーサル集積回路カード)を管理するメカニズムを実装するための方法に関する。
以下の関連技術の説明は、本開示の分野に関する背景情報を提供することを意図したものである。このセクションは、本開示の様々な特徴に関連し得る当技術分野の特定の態様を含み得る。ただし、このセクションは、先行技術の承認としてではなく、本開示に関する読者の理解を深めるためにのみ使用されることを理解されたい。
モバイルハンドセットは、複数の操作モードで操作することができる。ハンドセットは、例えば、LTE(Long-Term Evolution:ロングタームエボリューション)ネットワーク環境内で、またはCDMA(Code Division Multiple Access:符号分割多元接続)ネットワークなどのネットワーク通信環境内で操作することができる。LTEネットワーク及びCDMAネットワークで操作可能な電話を含む既存のトポロジーには問題がある。不心得な個人は、LTE及びCDMAネットワークを介して通信するモバイル機器と、モバイル機器を介した通信を可能にするUICCとの間のインタラクションによって引き起こされる、これらの問題を悪用する可能性がある。
SIMカードとも呼ばれるUICCは、GSM及びUMTSネットワークのモバイル端末で使用されるスマートカード(集積回路カード)である。UICCは、あらゆる種類の個人データの完全性及びセキュリティを確保し、通常、数百キロバイトを保持する。一般に、UICCカードは、モバイル端末内のチップである。UICCカードを使用して、モバイル端末のコンテンツ、例えば、加入者情報、暗号鍵、及びユーザ電話帳などを格納する。UICCカードを、GSM(Global System for Mobile Communication:モバイル通信のためのグローバルシステム)、LTE(4G)及び5Gネットワークに提供して、加入者のアイデンティティを認証し、加入者の通話中に音声情報を暗号化し、以下同様である。
モバイル端末を携帯するユーザが異なる地域間でローミングする場合、ユーザは、通常、ローミング先の地域に登録されたSIM(Subscriber Identity Module:加入者識別モジュール)またはUICCカードを使用して、ローミング料金を削減することを選択する。SIMカードは、ハードウェア構造を提供されたチップである。SIMカードを交換する場合、ユーザは別のSIMカードを端末の所定の位置に挿入する必要がある。異なる地域間でローミングする場合、ユーザはSIMカードを頻繁に交換する必要があるため、使用が不便になり、ユーザエクスペリエンスが影響を受ける。
したがって、現在、セルラー接続がないと、UICCカードに手が届かない可能性がある。UICCファイルのコンテンツが破損しているため、加入者がセルラーネットワークにラッチできない場合に問題が発生する。また加入者は、IR(International Roaming:国際ローミング)プランなしで自国以外にいる場合、セルラーネットワークにラッチできないことがある。加入者が国際ネットワークにある可能性があり、加入者のUICCカードは、国際ネットワークとのラッチに不可欠な更新されたコンフィギュレーションを有しないことがある。それらのようなシナリオでは、UICCカードを管理する方法がない。
さらに、UICCカードでの問題を解決するために、OS(Operating System:オペレーティングシステム)パッチなどのRAM(Remote Application Management:リモートアプリケーション管理)操作を行う必要がある場合がある。特定の特徴を有効にするために、UICCカードにアプリケーションをプッシュする必要がある場合もある。今日現在、RAM操作は、デバイスがセルラー接続を有する場合にのみ可能ある。ただし、本開示によって提供されるソリューションを使用して、デバイスをWi-Fiネットワークに接続することによってセルラー接続のないUICCカードにRAM操作を実行し得る。
したがって、当技術分野では、セルラー接続なしでUICCカードを管理するメカニズムを実装するための方法及びシステムを提供する必要がある。
本開示の目的
本開示の目的のいくつかは、本明細書の少なくとも1つの実施形態が果たし、本明細書で以下に列挙される通りである。
本開示の目的のいくつかは、本明細書の少なくとも1つの実施形態が果たし、本明細書で以下に列挙される通りである。
本開示の目的は、加入者デバイスまたは端末がセルラー接続を有しない場合でもUICCカードを管理することである。
本開示の目的は、キャリアアプリケーションを使用して、Wi-Fi上のサーバからAPDU(スクリプト)をプルするUICCカードを管理することを可能にすることである。
本開示の目的は、加入者が自国外にいて、自国のオペレータからローミングプランを購入したい場合でも、UICCカードの管理を可能にすることである。
本開示の目的は、UICCカードのコンフィギュレーションが破損している(誤ったコンフィギュレーションである)場合でも、UICCカードの管理を可能にすることである。
本開示の目的は、デバイスがセルラー接続を有しない場合でも、Wi-Fiを介してUICCカード上でRAM(Remote Application Management:リモートアプリケーション管理)及びRFM(Remote File Management:リモートファイル管理)操作を行うことである。
このセクションは、下記の発明を実施するための形態にさらに記述されている単純化された形式で本発明の特定の目的及び態様を導入するために提供されている。この発明の概要は、主張される主題の主要な特徴または範囲を特定することを意図したものではない。
一態様では、本開示は、セルラー接続なしでユーザデバイスのUICC(Universal Integrated Circuit Card:ユニバーサル集積回路カード)を管理するためのシステムを提供する。システムは、キャリアサーバからデータパケットのセットをプルする。データパケットのセットは、APDU(Application Protocol Data Unit:アプリケーションプロトコルデータユニット)コマンドに対応する。データパケットのセットは、生成され、キャリアサーバのサーバアプリケーション(208)でホストされる。さらにシステムは、プルされたデータパケットのセットを、Wi-Fiネットワークに接続されたユーザデバイスのUICCカードに送信する。システムは、ICCID(Integrated Circuit Card ID:集積回路カードID)をキャリアサーバに渡すことにより、キャリアサーバに接続する。さらにシステムは、プルされたデータパケットのセットに基づいて、ユーザデバイスのUICCカードのコンフィギュレーションを更新する。UICCカードは、ユーザデバイスに関連する、加入者情報、暗号鍵、及びユーザ電話帳情報を含む情報を格納する。さらにシステムは、送信されたデータパケットのセットに基づいて、UICCカードに関連するユーザデバイスとキャリアサーバとの間の通信を確立する。UICCカードに関連するユーザデバイスとキャリアサーバとの間の通信は、セキュア接続のためのTLS(Transport Layer Security:トランスポート層セキュリティ)ハンドシェイクである。UICCカード及びキャリアサーバは、UICCカードに関連付けられたユーザデバイスにおけるRFM(Remote File Update:リモートファイル更新)またはRAM(Remote Application Management:リモートアプリケーション管理)またはSIM/USIMツールキットコマンドのアクションと、UICCカードに関連付けられたユーザデバイスへのCATコマンドの発行とを含む。
一態様では、セルラー接続なしでユーザデバイスのUICC(Universal Integrated Circuit Card:ユニバーサル集積回路カード)を管理するための方法を提供する。この方法は、プロセッサによって、生成されたデータパケットのセットをキャリアサーバからプルすることを含む。データパケットのセットは、APDU(Application Protocol Data Unit:アプリケーションプロトコルデータユニット)コマンドに対応する。さらに方法は、プロセッサによって、プルされたデータパケットのセットを、Wi-Fiネットワークに接続されたユーザデバイスのUICCカードに送信することを含む。データパケットのセットは、生成され、キャリアサーバのサーバアプリケーションでホストされる。さらに方法は、ICCID(Integrated Circuit Card ID:集積回路カードID)をキャリアサーバに渡すことにより、キャリアサーバに接続することを含む。さらに方法は、プロセッサによって、プルされたデータパケットのセットに基づいて、ユーザデバイスのUICCカードのコンフィギュレーションを更新することを含む。UICCカードは、ユーザデバイスに関連する、加入者情報、暗号鍵、及びユーザ電話帳情報を含む情報を格納する。さらに方法は、プロセッサによって、送信されたデータパケットのセットに基づいて、UICCカードに関連付けられたユーザデバイスとキャリアサーバとの間の通信を確立することを含む。UICCカードに関連付けられたユーザデバイスとキャリアサーバとの間の通信は、セキュア接続のためのTLS(Transport Layer Security:トランスポート層セキュリティ)ハンドシェイクである。UICCカードに関連するユーザデバイスとキャリアサーバとの間の通信は、UICCカードに関連付けられたユーザデバイスにおけるRFM(Remote File Update:リモートファイル更新)またはRAM(Remote Application Management:リモートアプリケーション管理)アクションと、UICCカードに関連付けられたユーザデバイスへのCATコマンドの発行とを含む。
本明細書に援用され、本発明の一部を構成する添付の図面は、開示された方法及びシステムの例示的な実施形態を示しており、異なる図面全体を通して同様の参照番号は同じ部分を指す。図面中のコンポーネントは、必ずしも原寸に比例するとは限らず、代わりに、本発明の原理を明確に例示することを重視する。一部の図面は、ブロック図を使用してコンポーネントを示す場合があり、各コンポーネントの内部回路を表さない場合がある。それらのような図面の発明が本発明の電気部品、電子部品、またはそれらのような部品を実装するために一般的に使用される回路を含むことが当業者には理解されよう。
上記は、本発明の以下のより詳細な説明からより明らかになるであろう。
以下の説明では、説明を目的として、本開示の実施形態の完全な理解をもたらすために、様々な具体的な詳細が述べられている。しかしながら、それらの特定の詳細なしに本開示の実施形態を実施することができることが明らかであろう。以後本明細書に説明されるいくつかの特徴は、互いから独立して、または他の特徴の任意の組み合わせと共にそれぞれが使用されることができる。個々の特徴は、上記で議論された問題のすべてに対処しなくてもよく、または上記で議論された問題の一部のみに対処してもよい。上記で議論された問題のいくつかは、本明細書に記載されている特徴のいずれによっても完全に対処されない場合がある。
以下の説明は、例示的な実施形態のみを提供するものであり、本開示の範囲、適用可能性、または構成を限定することを意図するものではない。むしろ、例示的な実施形態の以下の説明は、例示的な実施形態を実施するための有効な説明を当業者に提供する。記載された本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、要素の機能及び配置に様々な変更を加えることができることを理解されたい。
以下の説明では、実施形態の完全な理解を提供するために、具体的な詳細が与えられている。しかしながら、実施形態がこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることは、当業者には理解されよう。例えば、回路、システム、ネットワーク、プロセス、及び他のコンポーネントは、不要な詳細で実施形態を不明瞭にしないために、ブロック図形式のコンポーネントとして示される場合がある。他の例では、周知の回路、プロセス、アルゴリズム、構造、及び技法は、実施形態を不明瞭にしないようにするために、不要な詳細なしに示される場合がある。
また、個々の実施形態がフローチャート、フロー図、データフロー図、構造図、またはブロック図として示されるプロセスとして説明され得ることに留意する。フローチャートでは操作を順次処理として説明する場合があるが、多くの操作は並列して、または並行して実行されることができる。さらに、操作の順序を並べ替えることもできる。プロセスは、その操作が完了すると終了するが、図面に含まれていない追加のステップを有する場合がある。プロセスは、方法、関数、プロシージャ、サブルーチン、サブプログラムなどに対応し得る。プロセスが関数に対応する場合、その終了は、呼び出し元の関数またはメイン関数への関数の戻りに対応することができる。
本明細書では「例示的な」及び/または「実証的な」という言葉は、例、実例、または説明として役立つという意味で使用される。誤解を避けるために、本明細書で開示される主題は、それらのような例によって限定されない。さらに、「例示的な」及び/または「実証的な」として本明細書に記載される任意の態様または設計は、必ずしも他の態様または設計よりも好ましいまたは有利であると解釈されるべきではなく、当業者に知られている同等の例示的な構造及び技術を排除することを意味するものでもない。さらに、用語「含む(includes)」、「有する(has)」、「含有する(contains)」、及び他の同様の言葉が詳細な説明か特許請求の範囲かいずれかで使用されるという点では、それらのような用語は、いかなる追加の要素またはその他の要素も排除することなく、オープンな移行語として「構成する(comprising)」という用語と同様の方法で、包括的であることを意図したものである。
本明細書全体での「一実施形態(one embodiment)」または「一実施形態(an embodiment)」または「一例(an instance)」または「一例(one instance)」への言及は、その実施形態に関連して説明されている特定の特徴、構造、または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味するものである。したがって、本明細書全体を通して種々の箇所にある「一実施形態では(in one embodiment)」または「一実施形態では(in an embodiment)」という語句は、必ずしもすべて同一の実施形態を参照しない。さらに、特定の特徴、構造、または特色は、1つ以上の実施形態における任意の好適な方法で組み合わせることができる。
本明細書に使用される用語は、特定の実施形態を記述する目的のみであり、制限するように意図するものではない。本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が別途明らかに示さない限り、複数形も含むことを意図する。用語「含む(comprise)」及び/または「含んだ(comprising)」は、本明細書で使用されるとき、述べられる特徴、整数、ステップ、動作、要素、及び/または構成要素の存在を指定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、及び/またはそれらのグループを排除の存在を排除しないことがさらに理解されよう。本明細書で使用される場合、「及び/または」という用語は、関連する列挙された項目の1つまたは複数のいずれかの組み合わせ及びすべての組み合わせを含む。
本発明は、セルラー接続なしでUICCカードを効率的に管理するための方法及びシステムを提供することによって、上述の問題に対するソリューションを提供する。特に、システム及び方法は、UICCカードがセルラーネットワークに接続されていないが、モバイルデバイスまたは端末がWi-Fiネットワークに接続されているときは必ず、命令セットによって(モバイルデバイスまたは端末内の)UICCカードを管理するためのソリューションを提供する。したがって、本開示の方法及びシステムは、UICCカードの管理を自動化することができることにより、手動介入を必要としないため、それに関連する不利な点がまったくない、より高速で、一貫性のある、信頼できる操作を容易にすることができる。
図1を参照すると、この図は、本開示の一実施形態による、例示的なネットワークアーキテクチャ(100)を示し、このネットワークアーキテクチャでは、またはそれによって、本開示のシステム(108)を実装することができる。図示のように、例示的なアーキテクチャ(100)は、セルラー接続なしでUICCカードを管理するメカニズムを提供するためのシステム(108)を含む。システム(108)は、ユーザコンピューティングデバイス(104)の一部である。複数のユーザ(102-1、102-2、...、102-n)(以後本明細書では、交換可能に加入者と称され、102と総称される)も図に示されている。各ユーザ(102)は、少なくとも1つのコンピューティングデバイス(104-1、104-2、...、104-n)(以後本明細書では、スマートコンピューティングデバイスまたはユーザデバイスまたは加入者デバイス及びモバイル端末と交換可能に称され、104と総称される)に関連付けられ得る。UICCカードは、コンピューティングデバイス(104)に関連付けられることができる。ユーザ(102)は、それぞれのコンピューティングデバイス(104)を使用してシステム(108)とインタラクトすることができる。コンピューティングデバイス(104)及びシステム(108)は、ネットワーク(106)を介して互いに通信することができる。システム(108)は、キャリアサーバ(110)に関連付けられることができる。
システム(108)は、コンピューティングデバイス(104)に関連付けられたUICCカードに転送されるAPDU(Application Protocol Data Unit:アプリケーションプロトコルデータユニット)コマンドのセットに関するデータパケットのセットを受信するように構成され得る。一実施形態では、キャリアサーバ(110)は、APDUコマンドのセットを生成し、ホストする。システムは、キャリアサーバ(110)からAPDUコマンドのセットをプルし、APDUコマンドのセットをUICCカードに関連付けられたコンピューティングデバイス(104)にプッシュする。
一実施形態では、システム(108)は、コンピューティングデバイス(108)を介して未登録のユーザからの要求に基づいて登録データを取得するように構成されることができる。例示的な実施形態では、ユーザ(102)のUICCカード証明書は、要求の肯定応答及び登録データの検証に基づいて生成され得る。別の例示的な実施形態では、ユーザ(102)は、生成されたUICCカード証明書を入力して、システム(108)にアクセスし、UICCカードアプリケーションに関連付けられた情報サービスを取得することができる。
例示的な実施形態では、承認されたユーザのみがシステム(108)へのアクセスを得ることができる。
一実施形態では、複数のユーザ(102)は、AndroidTM、iOSTMなどを含むがこれらに限定されない任意のオペレーティングシステムに常駐する命令セットを介して、それぞれのコンピューティングデバイスを使用してUICCカードにアクセスすることができる。一実施形態では、コンピューティングデバイス(104)は、携帯電話、スマートフォン、仮想現実(VR)デバイス、拡張現実(AR)デバイス、ポケットベル、ラップトップ、汎用コンピュータ、デスクトップ、パーソナルデジタルアシスタント、タブレットコンピュータ、メインフレームコンピュータ、または任意のその他のコンピューティングデバイスなど、任意の電気、電子、電気の機械もしくは任意の機器、または上記のデバイスの1つ以上の組み合わせを含むことができるが、これらに限定されず、コンピューティングデバイスは、カメラなどの視覚支援デバイス、聴覚支援のマイクロホン、キーボード、タッチパッド、タッチ対応スクリーン、電子ペンなどのユーザからの入力を受信するための入力デバイスを含むがこれらに限定されない、1つ以上の内蔵または外付けのアクセサリを含み得る。コンピューティングデバイス(104)が言及されたデバイスに限定されなくてもよく、様々な他のデバイスが使用されてもよいことが理解され得る。スマートコンピューティングデバイスは、データ及びその他の個人情報/機密情報を格納するための適切なシステムの1つであり得る。
例示的な実施形態では、ネットワーク(106)は、限定ではなく例として、1つ以上のメッセージ、パケット、信号、波、電圧または電流レベル、それらの何らかの組み合わせなどの送信、受信、転送、生成、バッファリング、格納、ルーティング、スイッチング、処理、またはそれらの組み合わせを行う1つ以上のノードを有する1つ以上のネットワークの少なくとも一部を含むことができる。ネットワーク(106)は、限定ではなく例として、無線ネットワーク、有線ネットワーク、インターネット、イントラネット、公衆ネットワーク、プライベートネットワーク、パケット交換器ネットワーク、回路交換器ネットワーク、アドホックネットワーク、インフラストラクチャネットワーク、PSTN(public-switched telephone network:公衆交換電話網)、ケーブルネットワーク、セルラーネットワーク、衛星ネットワーク、光ファイバネットワーク、何らかのそれらの組み合わせのうちの1つまたは複数を含むことができる。
別の例示的な実施形態では、キャリアサーバ(110)は、限定ではなく例として、スタンドアロンサーバ、ブレードサーバ、サーバラック、サーババンク、サーバファーム、クラウドサービスまたはシステムの一部をサポートするハードウェア、ホームサーバ、仮想化サーバを実行するハードウェア、サーバとして機能するコードを実行する1つまたは複数のプロセッサ、本明細書で説明されるサーバ側の機能を実行する1つまたは複数のマシン、上記のいずれかの少なくとも一部、何らかのそれらの組み合わせのうちの1つまたは複数を含んでもよく、または構成してもよい。
一実施形態では、UICCカードを管理するためのシステム(108)は、メモリに結合された1つまたは複数のプロセッサを含むことができる。メモリは、1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、本明細書の上記に記載されるようなステップをシステム(108)に実行させることができる命令を格納することができる。
図2は、図1を参照して、本開示の一実施形態による、システム(108)の例示的な表現を示す。一態様では、システム(108)は、1つまたは複数のプロセッサ(複数可)(202)を含むことができる。1つまたは複数のプロセッサ(複数可)(202)は、操作命令に基づいてデータを処理する、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、中央処理装置、論理回路、及び/または任意のデバイスとして実装され得る。とりわけ、1つまたは複数のプロセッサ(複数可)(202)は、システム(108)のメモリ(204)に格納されたコンピュータ可読命令をフェッチして実行するように構成され得る。メモリ(204)は、ネットワークサービスを介してデータパケットを作成する、または共有するためにフェッチされ、実行され得る、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体に1つまたは複数のコンピュータ可読命令またはルーチンを格納するように構成され得る。メモリ(204)は、例えば、RAMなどの揮発性メモリ、またはEPROM、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリを含む任意の非一時的なストレージデバイスを含むことができる。
一実施形態では、システム(108)はインタフェース(複数可)(206)を含むことができる。インタフェース(複数可)(206)は、様々なインタフェース、例えば、I/Oデバイス、ストレージデバイスなどと呼ばれるデータ入力及び出力デバイスのためのインタフェースを含むことができる。インタフェース(複数可)(206)は、システム(108)の通信を容易にすることができる。またインタフェース(複数可)(206)は、キャリアサーバ(110)の1つまたは複数のコンポーネントのための通信経路を提供することができる。
処理エンジン(複数可)(208)は、処理エンジン(複数可)(208)の1つまたは複数の機能を実装するために、ハードウェア及びプログラミング(例えば、プログラム可能な命令)の統合として実装され得る。本明細書で説明される例では、ハードウェア及びプログラミングのそれらのような統合は、いくつかの異なる方法で実装されることができる。例えば、処理エンジン(複数可)(208)のプログラミングは非一時的な機械可読記憶媒体に格納されたプロセッサ実行可能命令であってもよく、それらのような命令を実行するために、処理エンジン(複数可)(208)のハードウェアは処理リソース(例えば、1つまたは複数のプロセッサ)を含んでもよい。本発明の例では、機械可読記憶媒体は、処理リソースによって実行されると、処理エンジン(複数可)(208)を実装する命令を格納することができる。それらのような例では、システム(108)は、命令と、それらのような命令を実行するための処理リソースとを格納する機械可読記憶媒体を含んでもよく、または機械可読記憶媒体は、別個のものであってもよいが、システム(108)及び処理リソースにアクセス可能である。他の例では、処理エンジン(複数可)(208)は、電子回路によって実装され得る。
図2に示されるように、システムはコンピューティングデバイス(104)の一部であってもよい。コンピューティングデバイス(104)は、サーバアプリケーション(208)を有し得るキャリアサーバ(110)に通信可能に結合され得る。サーバアプリケーション(208)は、APDUコマンドのセットであり得るスクリプトの生成及びホストの機能を担い得る。スクリプトは、サーバアプリケーション(208)によって生成されると、UICCカード(212)に送信され得る。システム(108)は、キャリアアプリケーション(210)、UICCカード(212)、及びアクセス制御エンフォーサ(214)と共にコンピューティングデバイス(104)内に位置し得る。UICCカード(212)は、クライアントアプリケーション(216)を収容することができる。キャリアアプリケーション(210)は、キャリアサーバ(110)に接続して、UICCカード(212)内のスクリプトを、いずれかが利用可能である場合、チェックすることができる。キャリアアプリケーション(210)は、UICCカード(212)のICCID(Integrated Circuit Card ID:集積回路カードID)をキャリアサーバ(110)に渡して、キャリアサーバ(110)がUICCカードのクライアントを識別することを可能にしてもよい。アクセス制御エンフォーサ(214)は、UICCカード上のコンピューティングデバイス(104)及びクライアントアプリケーション(216)にセキュアサポートを提供することができる。
図3は、本開示の一実施形態による、セルラー接続なしのUICCカードの管理のためのプロセスを示すフロー図(300)である。ステップ302では、この方法は、キャリアサーバ(110)によってデータパケットのセットを生成し、ホストするステップを含むことができる。データパケットは、コンピューティングデバイス(104)に関連付けられたUICCカードに転送されるAPDU(application protocol data unit:アプリケーションプロトコルデータユニット)コマンドのセットに関係し得る。APDUコマンドは、ユーザ(102)がコンピューティングデバイス(104)とキャリアサーバ(110)との間の通信を確立することを可能にし得る。ステップ304では、方法は、受信したデータパケットのセットに基づいてUICCカードを更新し、次に特定のユーザ(102)のUICCカードを識別するステップを含むことができる。ステップ306では、方法は、利用可能なスクリプトをプルし、それをUICCカードに関連付けられたコンピューティングデバイス(104)にプッシュするステップを含むことができる。さらに方法は、308では、UICCカードを有するコンピューティングデバイス(104)とキャリアサーバ(110)との間の通信をセキュアにするステップを含むことができる。
本開示のシステム及び方法は、例示的な実施形態を考慮してさらに説明されることができる。図4は、本開示の一実施形態による、システム(108)で行われる通信のフロー図の例示的な表現(400)を示す。
図に示されるように、サーバアプリケーション(208)を有することができるキャリアサーバ(110)では、APDUコマンドのセットを生成することができる。サーバアプリケーション(208)は、スクリプトの形式でAPDUコマンドを生成することができ、それらのスクリプトを、クライアントアプリケーション(214)を有することができるUICCカード(212)に配信することができる。それらのスクリプトを、UICCカード(212)内のクライアントアプリケーション(214)が処理して、UICCカード(212)に関連付けられたコンピューティングデバイス(104)とキャリアサーバ(110)との間の通信を確立して、RFM(Remote File Update:リモートファイル更新)アクションを実行し、CATコマンドを発行することができる。コンピューティングデバイス(104)内のキャリアアプリケーション(210)は、キャリアサーバ(110)に接続して、ICCIDをキャリアサーバ(110)に渡すことによって利用可能なスクリプトをチェックすることができる。サーバアプリケーションは、UICCカード(212)のICCIDを受信し、ICCIDを使用して、UICCカードに関連付けられたクライアント名を識別する。
UICCカード用のキャリアサーバ(110)でスクリプトが利用可能である場合、キャリアアプリケーション(210)は、スクリプトをプルし、UICCカード(212)上のクライアントアプリケーション(216)にプッシュすることができる。キャリアサーバ(110)とキャリアアプリケーション(210)との間の通信は、セキュア接続を有するTLS(Transport Layer Security:トランスポート層セキュリティ)ハンドシェイクを実行する。キャリアアプリケーション(210)とUICCカード(212)上のクライアントアプリケーション(216)との間の通信は、GP SEAC(Global Platform Secure Element Access Control:グローバルプラットフォームセキュア素子アクセス制御)V1.1仕様(ARAアプリケーション)によってセキュアにされてもよいが、それに限定されない。
図5は、本開示の一実施形態による、システム(108)及び方法の作業性のブロック図の表現(500)を示す。例示的な実施形態では、一意の鍵で署名されたキャリアアプリケーション(210)は、セキュア素子上のそのAID(Application ID:アプリケーションID)を介してUICCカードアプリケーション(216)にアクセスしようと試みることができる。アクセス制御エンフォーサ(214)は、特定のAIDのアクセスルールを読み出し、アクセスルールに従ってUICCカードアプリケーション(216)へのアクセスの権限を付与してもよく、またはルールが見つからない場合にはアクセスを拒否してもよい。コマンドAPDUがアクセス制御エンフォーサ(214)によってチェックされたフィルタリスト(与えられた場合)にマッチングする場合、キャリアアプリケーション(210)はUICCカードアプリケーション(216)と通信することができる。
アクセス制御エンフォーサ(214)は、アプリケーション証明書と、通信チャネルが開かれる場合にアクセスされるアプレットのAIDとに従って、ARA-Mからアクセスルールを読み出すことができる。アクセスは、アクセスルールに従って権限付与されるか、ルールが見つからない場合に拒否されるかいずれかであってもよい。通信チャネルが確立されると、利用可能な場合にはAPDUフィルタリストに対してすべてのAPDU転送がチェックされ得る。ACE自体にアクセスポリシーを格納することができず、すべてのデータをセキュア素子であるARA-Mから読み出すことができる。
セキュア素子上のARA(Access Rule Application:アクセスルールアプリケーション)(502)は、アクセスルールを格納することができる。ARAは、少なくとも一意のARA-M(Access Rule Application Master:アクセスルールアプリケーションマスタ)からなり得る。すべてのアクセスルールは、ARAに格納されることができ、ARA-Mを介してアクセス制御エンフォーサ(214)によってアクセスされることができる。
例示的な実施形態では、ルール及びアクセスルールを適用するためのアルゴリズムは、ARAに格納されているAR(Access Rule:アクセスルール)を含んでもよく、標準化されたグローバルプラットフォームセキュアメッセージングまたはリモートアプレット管理機能によるオーバージエアで更新されることができる。ARは、DO(data object:データオブジェクト)セットからなり得る。ARは、アクセスされるアプレットのAID(AID-REF-DO)と、アプリケーション証明書のハッシュ(SHA-1)(Hash-REF-DO)とによって識別されることができる。アクセスルールDOは、APDUアクセスルール(APDU-AR-DO)及び/またはNFC(Near Field Communication:近距離無線通信)アクセスルール(NFC-AR-DO)を含むことができる。APDU-AR-DOには、汎用フラグ(許可/不許可)かAPDUフィルタリストかいずれかが含まれる場合がある。APDUフィルタは、4バイトのAPDUヘッダ、及び4バイトのAPDUフィルタマスクからなり得る。一実施形態では、ルールのフォーマットは、以下に示すとおりであり得る。
例示的な実施形態では、サンプルルールは、ARA-M(Allow ALL APK to Access ALL AIDs:すべてのAPKがすべてのAIDにアクセスすることを許可する)80 E2 90 00 12 F010 E20E E104 4F00 C100 E306 D00101 D10101(9000)に格納するルールを含み得るが、これらに限定されない。
デバイスがARAアプリケーションをサポートしない場合、本開示は、ユーザがARF(Access Rule File:アクセスルールファイル)を使用してこれらのルールを格納することを許可し得る。
ARFもサポートされていない場合、デバイスアプリケーションとSIMカードであるセキュア素子との間の通信は、ATコマンドまたはキャリアプリビレッジ(Carrier Preveledge)または他の利用可能な方法によって行われることができる。
エンドツーエンドセキュリティの場合、デバイスアプリケーションとキャリアサーバとの間にTLSセキュリティが存在し得、simカード及びキャリアサーバ内にセキュア鍵を置くことで、キャリアサーバとSIMカードとの間にもう1つのセキュリティ層が存在し得る。
図6は、本開示の実施形態による、例示的なコンピュータシステム(600)を示し、このコンピュータシステムでは、またはそれによって、本発明の実施形態を利用することができる。図6に示されるように、コンピュータシステム(600)は、外部ストレージデバイス(610)、バス(620)、メインメモリ(630)、読み出し専用メモリ(640)、マスストレージデバイス(650)、通信ポート(660)、及びプロセッサ(670)を含むことができる。当業者は、コンピュータシステムが1つより多いプロセッサ及び通信ポートを含み得ることを理解するであろう。プロセッサ(670)の例には、Intel(登録商標)Itanium(登録商標)もしくはItanium2プロセッサ(複数可)、もしくはAMD(登録商標)Opteron(登録商標)もしくはAthlon MP(登録商標)プロセッサ(複数可)、Motorola(登録商標)系列のプロセッサ、FortiSOCTMシステムオンチッププロセッサ、またはその他の今後のプロセッサが含まれるが、これらに限定されない。プロセッサ(670)は、本開示の実施形態に関連する様々なモジュールを含むことができる。通信ポート(660)は、モデムベースのダイヤルアップ接続で使用するRS-232ポート、10/100イーサネットポート、銅線もしくはファイバを使用する1ギガビットもしくは10ギガビットのポート、シリアルポート、パラレルポート、またはその他の既存もしくは今後のポートのいずれかであることができる。通信ポート660は、LAN(Local Area Network:ローカルエリアネットワーク)、WAN(Wide Area Network:ワイドエリアネットワーク)、またはコンピュータシステム(600)が接続する任意のネットワークなどのネットワークに応じて選択されることができる。メモリ(630)は、RAM(Random Access Memory:ランダムアクセスメモリ)、または当技術分野で一般に知られている他の任意の動的ストレージデバイスであり得る。読み出し専用メモリ(640)は、プロセッサ(670)のスタートアップ命令またはBIOS命令などの静的情報を格納するためのPROM(Programmable Read Only Memory:プログラム可能な読み出し専用メモリ)チップなどの任意の静的ストレージデバイス(複数可)であることができるが、これらに限定されない。マスストレージ(650)は、情報及び/または命令を格納するために使用されることができる、いずれかの現在または今後のマスストレージソリューションであってもよい。例示的なマスストレージソリューションには、PATA(Parallel Advanced Technology Attachment:パラレルアドバンスドテクノロジーアタッチメント)またはSATA(Serial Advanced Technology Attachment:シリアルアドバンスドテクノロジーアタッチメント)ハードディスクドライブまたはソリッドステートドライブ(内部または外部のもの、例えばUSB(Universal Serial Bus:ユニバーサルシリアルバス)及び/またはFirewireインタフェースを有する)、例えばSeagate(例えば、Seagate Barracuda 7102ファミリ)またはHitachi(例えば、Hitachi Deskstar7K1000)から入手できるものなど、様々なベンダーから入手できる、1つ以上の光ディスク、RAID(Redundant Array of Independent Disks:独立ディスクの冗長アレイ)ストレージ、例えばディスクのアレイ(例えば、SATAアレイ)が含まれるが、これらに限定されない。
バス(620)は、プロセッサ(複数可)(670)を他のメモリ、ストレージ、及び通信ブロックと通信可能に結合する。バス(620)は、プロセッサ(670)をコンピュータシステムに接続する、拡張カード、ドライブ、及びその他のサブシステムだけでなく他のバス、例えばFSB(front side bus:フロントサイドバス)を接続するための、例えば、PCI(Peripheral Component Interconnect:ペリフェラルコンポーネントインターコネクト)/PCI Extended(PCI-X)バス、SCSI(Small Computer System Interface:スモールコンピュータシステムインタフェース)、USBなどであることができる。
任意選択で、ディスプレイ、キーボード、及びカーソル制御デバイスなどのオペレータ及び管理者用インタフェースもバス(620)に結合して、コンピュータシステムとオペレータの直接インタラクションをサポートすることができる。他のオペレータ及び管理者用インタフェースは、通信ポート(660)を介して接続されたネットワーク接続を介して提供されることができる。外部ストレージデバイス(610)は、任意の種類の外付けハードドライブ、フロッピードライブ、IOMEGA(登録商標)Zipドライブ、CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory:コンパクトディスク-読み出し専用メモリ)、CD-RW(Compact Disc-Re-Writable:コンパクトディスク-再書き込み可能)、DVD-ROM(Digital Video Disk-Read Only Memory:デジタルビデオディスク-読み出し専用メモリ)であることができる。上記のコンポーネントは、様々な可能性を例示することのみを意図したものである。前述の例示的なコンピュータシステムは、本開示の範囲を限定するものではない。
したがって、本開示は、サーバに常駐する第一命令セットによって、ネットワークに接続されているセルラー接続のないUICCカードを効率的に管理するための独自の発明的なソリューションを提供する。提案されたソリューションを使用して、カードコンフィギュレーションを更新し、デバイスにCAT(Card Application Toolkit:カードアプリケーションツールキット)コマンドを発行し、デバイスにインストールされたキャリアグレードアプリケーションのステータスをアップグレードすることができるが、これらなどに限定されない。
本明細書では好ましい実施形態にかなりの重点が置かれているが、本発明の原理から逸脱することなく、多くの実施形態を行うことができ、好ましい実施形態に多くの変更を行うことができることが理解されよう。本発明の好ましい実施形態におけるこれら及び他の変更は、本明細書の本開示から当業者には明らかであることにより、前述の説明事項が本発明を限定するものではなく、例示するものとして実施されるに過ぎないことを明確に理解されたい。
主な利点
本開示は、デバイスがWi-Fiに接続されているときにセルラー接続なしで、デバイスに関連付けられたUICCカードを自動的に管理するための効率的で信頼できるシステム及び方法を提供する。
本開示は、デバイスがWi-Fiに接続されているときにセルラー接続なしで、デバイスに関連付けられたUICCカードを自動的に管理するための効率的で信頼できるシステム及び方法を提供する。
本開示は、セルラー接続のないデバイスに関連付けられたUICCカードのコンフィギュレーションを更新し、デバイスにCAT(Card Application Toolkit:カードアプリケーションツールキット)コマンドを発行し、デバイスにインストールされているキャリアグレードアプリケーションのステータスをアップグレードするが、これらなどに限定されないシステム及び方法を提供する。
本開示の別の利点は、国際ネットワークではセルラー接続のないデバイスに関連付けられたUICCカードを管理するためのソリューションを提供することである。本開示により、ユーザは、自国以外の国際ネットワークにラッチするために不可欠なUICCカードのコンフィギュレーションを更新することが可能になる。
権利の留保
この特許文書の本開示の一部には、JPL(Jio Platforms Limited)またはその関連会社(以後本明細書では、所有者と称される)に属する、限定ではないが、著作権、設計、商標、ICレイアウト設計、及び/またはトレードドレス保護など、知的財産権の対象となる資料が含まれる。所有者は、特許商標庁の特許出願書及び記録に表現される場合、特許文書または特許開示に関しては何人による完全な複写にも異存はないが、それ以外全ての権利を留保する。そのような知的財産に対するすべての権利は、所有者によって完全に留保される。本特許文書には、ARAのGlobal Platform仕様:GPD_SE_Access_Control_v1.1、ATコマンドのETSI仕様:127 007、及びJavacard Frameworkアーキテクチャなどで定義されているシステム及び方法が含まれる。
この特許文書の本開示の一部には、JPL(Jio Platforms Limited)またはその関連会社(以後本明細書では、所有者と称される)に属する、限定ではないが、著作権、設計、商標、ICレイアウト設計、及び/またはトレードドレス保護など、知的財産権の対象となる資料が含まれる。所有者は、特許商標庁の特許出願書及び記録に表現される場合、特許文書または特許開示に関しては何人による完全な複写にも異存はないが、それ以外全ての権利を留保する。そのような知的財産に対するすべての権利は、所有者によって完全に留保される。本特許文書には、ARAのGlobal Platform仕様:GPD_SE_Access_Control_v1.1、ATコマンドのETSI仕様:127 007、及びJavacard Frameworkアーキテクチャなどで定義されているシステム及び方法が含まれる。
Claims (14)
- セルラー接続なしでユーザデバイス(104)のユニバーサル集積回路カード(Universal Integrated Circuit Card:UICC)を管理するためのシステムであって、
プロセッサ(202)と、
前記プロセッサ(202)に結合されたメモリ(204)であって、プロセッサ実行可能命令を含む、前記メモリ(204)と、
を含み、
前記プロセッサ実行可能命令は、実行時に、前記プロセッサに、
キャリアサーバ(110)からデータパケットのセットをプルさせ、
前記プルされたデータパケットのセットを、Wi-Fiネットワークに接続された前記ユーザデバイス(104)の前記UICCカードに送信させ、
前記プルされたデータパケットのセットに基づいて、前記ユーザデバイス(104)の前記UICCカードのコンフィギュレーションを更新させ、
前記送信されたデータパケットのセットに基づいて、前記UICCカードに関連する前記ユーザデバイス(104)と前記キャリアサーバ(110)との間の通信を確立させる、前記システム。 - 前記データパケットのセットは、アプリケーションプロトコルデータユニット(Application Protocol Data Unit:APDU)コマンドに対応する、請求項1に記載のシステム。
- 前記データパケットのセットは、生成され、前記キャリアサーバ(110)のサーバアプリケーション(208)でホストされる、請求項1に記載のシステム。
- 前記プロセッサ実行可能命令は、実行時に、前記プロセッサに、集積回路カードID(Integrated Circuit Card ID:ICCID)を前記キャリアサーバに渡すことによって、前記キャリアサーバに接続させる、請求項1に記載のシステム。
- 前記UICCカードは、ユーザデバイスに関連する、加入者情報、暗号鍵、及びユーザ電話帳情報を含む情報を格納する、請求項1に記載のシステム。
- 前記UICCカードに関連する前記ユーザデバイスと前記キャリアサーバ(112)との間の前記通信は、セキュア接続のためのトランスポート層セキュリティ(Transport Layer Security:TLS)ハンドシェイクである、請求項1に記載のシステム。
- 前記UICCカードに関連付けられた前記ユーザデバイスと前記キャリアサーバ(112)との間の前記通信は、前記UICCカードに関連付けられたユーザデバイスにおけるリモートファイル更新(Remote File Update:RFM)アクションと、前記UICCカードに関連付けられた前記ユーザデバイスへのCATコマンドの発行とを含む、請求項1に記載のシステム。
- セルラー接続なしでユーザデバイス(104)のユニバーサル集積回路カード(Universal Integrated Circuit Card:UICC)を管理するための方法であって、システムは、
プロセッサ(202)によって、生成されたデータパケットのセットをキャリアサーバ(110)からプルすることと、
前記プロセッサ(202)によって、前記プルされたデータパケットのセットを、Wi-Fiネットワークに接続された前記ユーザデバイス(104)の前記UICCカードに送信することと、
前記プロセッサ(202)によって、前記プルされたデータパケットのセットに基づいて、前記ユーザデバイスの前記UICCカードのコンフィギュレーションを更新することと、
前記プロセッサ(202)によって、前記送信されたデータパケットのセットに基づいて、前記UICCカードに関連する前記ユーザデバイス(104)と前記キャリアサーバ(110)との間の通信を確立することと、
を含む、前記方法。 - 前記データパケットのセットは、アプリケーションプロトコルデータユニット(Application Protocol Data Unit:APDU)コマンドに対応する、請求項8に記載の方法。
- 前記データパケットのセットは、生成され、前記キャリアサーバ(110)のサーバアプリケーション(208)でホストされる、請求項8に記載の方法。
- 前記プロセッサ(202)は、集積回路カードID(Integrated Circuit Card ID:ICCID)を前記キャリアサーバ(110)に渡すことによって、前記キャリアサーバに接続する、請求項8に記載の方法。
- 前記UICCカードは、ユーザデバイスに関連する、加入者情報、暗号鍵、及びユーザ電話帳情報を含む情報を格納する、請求項8に記載の方法。
- 前記UICCカードに関連する前記ユーザデバイスと前記キャリアサーバ(110)との間の前記通信は、セキュア接続のためのトランスポート層セキュリティ(Transport Layer Security:TLS)ハンドシェイクである、請求項8に記載の方法。
- 前記UICCカードに関連付けられた前記ユーザデバイスと前記キャリアサーバ(110)との間の前記通信は、前記UICCカードに関連付けられたユーザデバイスにおけるリモートファイル更新(Remote File Update:RFM)アクションと、前記UICCカードに関連付けられた前記ユーザデバイスへのCATコマンドの発行とを含む、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN202121034340 | 2021-07-30 | ||
IN202121034340 | 2021-07-30 | ||
PCT/IB2022/057061 WO2023007453A1 (en) | 2021-07-30 | 2022-07-29 | Method and system of universal integrated circuit card (uicc) management without cellular connectivity |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024529805A true JP2024529805A (ja) | 2024-08-14 |
Family
ID=85087533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023519613A Pending JP2024529805A (ja) | 2021-07-30 | 2022-07-29 | セルラー接続なしのユニバーサル集積回路カード(uicc)の管理方法及びシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230363021A1 (ja) |
EP (1) | EP4209023A4 (ja) |
JP (1) | JP2024529805A (ja) |
CN (1) | CN116671140A (ja) |
IL (1) | IL301718A (ja) |
WO (1) | WO2023007453A1 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9240994B2 (en) * | 2013-10-28 | 2016-01-19 | At&T Intellectual Property I, Lp | Apparatus and method for securely managing the accessibility to content and applications |
US9461685B2 (en) * | 2014-10-19 | 2016-10-04 | Intel IP Corporation | Controlling subscriber identity module (SIM) active state in a multiple SIMs radio |
DE102016206488B4 (de) * | 2015-04-21 | 2022-10-27 | Apple Inc. | Verwalten von inaktiven elektronischen Teilnehmeridentitätsmodulen |
EP3592015A1 (en) * | 2018-07-02 | 2020-01-08 | Soracom International, Pte. Ltd | Updating a subscriber identity module |
-
2022
- 2022-07-29 WO PCT/IB2022/057061 patent/WO2023007453A1/en active Application Filing
- 2022-07-29 US US18/246,289 patent/US20230363021A1/en active Pending
- 2022-07-29 CN CN202280006696.1A patent/CN116671140A/zh active Pending
- 2022-07-29 JP JP2023519613A patent/JP2024529805A/ja active Pending
- 2022-07-29 IL IL301718A patent/IL301718A/en unknown
- 2022-07-29 EP EP22848806.0A patent/EP4209023A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4209023A4 (en) | 2024-09-11 |
US20230363021A1 (en) | 2023-11-09 |
IL301718A (en) | 2023-05-01 |
CN116671140A (zh) | 2023-08-29 |
EP4209023A1 (en) | 2023-07-12 |
WO2023007453A1 (en) | 2023-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9294550B2 (en) | Efficient data transfer for cloud storage by centralized management of access tokens | |
US9043898B2 (en) | Access management system | |
US9819679B1 (en) | Hardware assisted provenance proof of named data networking associated to device data, addresses, services, and servers | |
US9230085B1 (en) | Network based temporary trust extension to a remote or mobile device enabled via specialized cloud services | |
US20180332464A9 (en) | Apparatuses, methods and systems for configuring a trusted java card virtual machine using biometric information | |
CN109168156B (zh) | 一种虚拟sim卡的实现方法、系统、介质、计算机程序产品及服务器 | |
US9191388B1 (en) | Trusted security zone communication addressing on an electronic device | |
US11172352B2 (en) | Apparatuses, methods, and systems for configuring a trusted java card virtual machine using biometric information | |
US9686240B1 (en) | IPv6 to IPv4 data packet migration in a trusted security zone | |
US11265702B1 (en) | Securing private wireless gateways | |
US9591434B1 (en) | Virtual private network (VPN) tunneling in a user equipment (UE) brokered by a radio frequency identity (RFID) chip communicatively coupled to the user equipment | |
US10433156B1 (en) | Adapting subscriber identity module (SIM) card | |
WO2019119267A1 (zh) | 配置文件管理的方法、嵌入式通用集成电路卡和终端 | |
US12108488B2 (en) | Apparatuses, methods and systems for virtualizing a reprogrammable universal integrated circuit chip | |
US10567962B1 (en) | Systems and methods for connecting internet-connected devices to wireless access points | |
US12022284B2 (en) | System and methods for over-the-air SIM profile transfer | |
KR102114431B1 (ko) | 모바일 터미널의 내장 보안 요소에 서브스크립션을 로딩하는 방법 | |
US20230336970A1 (en) | Electronic device performing verification using embedded sim and operating method therefor | |
JP2024529805A (ja) | セルラー接続なしのユニバーサル集積回路カード(uicc)の管理方法及びシステム | |
CN106462421B (zh) | 电信设备以及用于更新电信设备中的软件的方法 | |
US11778451B2 (en) | 5G Network Exposure Function (NEF) capturing processor identity | |
CN114745185B (zh) | 集群访问方法及装置 | |
US10924280B1 (en) | Digital notary use in distributed ledger technology (DLT) for block construction and verification | |
CN110286956B (zh) | 插件的运行方法、装置及电子设备 | |
KR20160134419A (ko) | 복수의 가입자 식별 정보를 포함하는 스마트 카드를 이용한 가입자 식별 정보 변경 방법, 단말 및 컴퓨터 프로그램 |