JP2024126871A - Centrifugal fans and air conditioners - Google Patents
Centrifugal fans and air conditioners Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024126871A JP2024126871A JP2023035581A JP2023035581A JP2024126871A JP 2024126871 A JP2024126871 A JP 2024126871A JP 2023035581 A JP2023035581 A JP 2023035581A JP 2023035581 A JP2023035581 A JP 2023035581A JP 2024126871 A JP2024126871 A JP 2024126871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bell mouth
- impeller
- air
- annular protrusion
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/44—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/66—Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遠心送風機及びこれを備えた空気調和機に関する。 The present invention relates to a centrifugal blower and an air conditioner equipped with the same.
シロッコファン等の遠心送風機のケーシングの中央部には、円形の吸込口が設けられ、吸込口には回転軸方向内側に向かうに従って内径が減少するベルマウスが設けられる(例えば特許文献1参照)。吸込口に吸い込まれた空気は、ベルマウスを通過することで風速が上昇するようになっている。 A circular intake port is provided in the center of the casing of a centrifugal blower such as a sirocco fan, and the intake port is provided with a bell mouth whose inner diameter decreases toward the inside in the direction of the rotation axis (see, for example, Patent Document 1). The air sucked into the intake port increases in speed as it passes through the bell mouth.
ベルマウスから吸い込まれた空気が羽根車によって遠心方向に排気されるとき、ベルマウスの裏側(ケーシングにおける送風機の回転軸方向の端部側の内面)に空気が巻き込まれて渦になり、渦によって有効流路断面積(流路抵抗を考慮した実質的な流路断面積)が狭くなるという問題があった。当該渦の影響により、ケーシングの回転軸方向端部側は吹出口に向かう風の流れが少ないため、渦による影響を低減させて風量を増加させたいとの要請があった。 When air sucked in through the bell mouth is exhausted in a centrifugal direction by the impeller, the air gets caught behind the bell mouth (the inner surface of the casing at the end of the fan in the direction of the rotary shaft) and forms a vortex, which causes a problem of narrowing the effective flow path cross-sectional area (the actual flow path cross-sectional area taking into account flow path resistance). Because of the effect of the vortex, there is little air flow toward the outlet at the end of the casing in the direction of the rotary shaft, so there was a demand to reduce the effect of the vortex and increase the air volume.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、ベルマウスの裏側に空気が巻き込まれて発生した渦の成長を抑制して空気のスムーズな流れを確保して、送風機の風量を増加させることができる遠心送風機を提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to provide a centrifugal blower that can suppress the growth of vortices that occur when air gets caught behind the bell mouth, ensure a smooth air flow, and increase the blower's air volume.
本発明は、複数の羽根を備え回転軸に接続されて回転することで前記複数の羽根の間を介して遠心方向に排気を行う羽根車と、前記羽根車を収容し吹出口を有するケーシングと、を備え、前記ケーシングは、前記羽根車の前記複数の羽根に対向する内周面と前記回転軸との距離が巻き始めから巻き終わりに向かうに従って漸次大きくなる渦巻き部を備え、前記渦巻き部は、前記羽根車の外周側を覆う外周板部と、中央部に前記吸込口を有する側板部とを備え、前記吸込口は、前記回転軸方向内側へ向かうに従って内径が減少するベルマウスを備え、前記ベルマウスと前記ベルマウスの径方向外側に間隔を空けて前記側板部から前記回転軸方向内側に延在する環状凸部を設け、前記環状凸部は、前記ベルマウスと同心円状をなして前記ベルマウスとの間に空気が流れ込む空間を形成し、かつ、前記ベルマウスよりも軸方向の高さが低い遠心送風機である。 The present invention is a centrifugal blower comprising an impeller having a plurality of blades, which is connected to a rotating shaft and rotates to exhaust air in a centrifugal direction through the plurality of blades, and a casing that houses the impeller and has an outlet, the casing having a spiral section in which the distance between the inner peripheral surface of the impeller facing the plurality of blades and the rotating shaft gradually increases from the beginning of the winding to the end of the winding, the spiral section having an outer peripheral plate section that covers the outer peripheral side of the impeller, and a side plate section having the suction port in the center, the suction port having a bell mouth whose inner diameter decreases as it approaches the inside in the direction of the rotation axis, an annular protrusion section is provided radially outside the bell mouth and extends from the side plate section to the inside in the direction of the rotation axis with a gap therebetween, the annular protrusion section is concentric with the bell mouth, forms a space into which air flows between the bell mouth and the annular protrusion section, and has an axial height lower than that of the bell mouth.
また、本発明は、複数の羽根を備え回転軸に接続されて回転することで前記複数の羽根の間を介して遠心方向に排気を行う羽根車と、前記羽根車を収容し吹出口を有するケーシングと、を備え、前記ケーシングは、前記羽根車の前記複数の羽根に対向する内周面と前記回転軸との距離が巻き始めから巻き終わりに向かうに従って漸次大きくなる渦巻き部を備え、前記渦巻き部は、前記羽根車の外周側を覆う外周板部と、中央部に吸込口を有する側板部とを備え、前記吸込口は、前記回転軸方向内側へ向かうに従って内径が減少するベルマウスを備え、前記ベルマウスと前記ベルマウスの径方向外側に間隔を空けて前記側板部から前記回転軸方向に延在する環状凸部を設け、前記環状凸部は、前記ベルマウスと同心円状をなして前記ベルマウスとの間に空気が流れ込む空間を形成し、かつ、前記吹出口を臨む箇所に切欠を有する遠心送風機である。 The present invention also provides a centrifugal blower comprising an impeller having a plurality of blades, which is connected to a rotating shaft and rotates to exhaust air in a centrifugal direction through the plurality of blades, and a casing that houses the impeller and has an air outlet, the casing having a spiral section in which the distance between the inner peripheral surface of the impeller facing the plurality of blades and the rotating shaft gradually increases from the beginning to the end of the winding, the spiral section having an outer peripheral plate section that covers the outer peripheral side of the impeller, and a side plate section having an intake port in the center, the intake port having a bell mouth whose inner diameter decreases as it approaches the inside in the direction of the rotation axis, an annular protrusion section extending from the side plate section in the direction of the rotation axis at a distance from the bell mouth to the radially outer side of the bell mouth, the annular protrusion section being concentric with the bell mouth to form a space into which air flows between the bell mouth and the bell mouth, and having a notch at a location facing the air outlet.
本発明によれば、ベルマウスの裏側に空気が巻き込まれて発生した渦の成長を抑制して空気のスムーズな流れを確保して、送風機の風量を増加させることができる。 The present invention makes it possible to suppress the growth of vortices that occur when air gets caught behind the bell mouth, ensuring a smooth air flow and increasing the blower's air volume.
1.空気調和機の全体構造
図1~図5を参照して実施形態の空気調和機1について説明する。これらの図において符号10は筺体である。筺体10は、図中左側の端面に空気吸込部11と右側の端面に空気吹出部12とを備えている。空気吸込部11と空気吹出部12はそれぞれ矩形状に形成された開口である。筺体10の内部には仕切板13が取り付けられることで左室10aと右室10bに仕切られ、仕切板13に遠心送風機100が取り付けられている。
1. Overall Structure of the Air Conditioner An
遠心送風機100はケーシング110を備え、ケーシング110には、固定板111が固定されている。固定板111は仕切板13にボルト、ナット等により取り付けられており、これにより、遠心送風機100は、左室10aに配置されるとともに、左室10aと右室10bは、仕切板13と固定板111によって、右室10bの空気が左室10aへ漏れるのを防ぐようにシール性が確保されている。
The
遠心送風機100はシロッコファンであり、ケーシング110に羽根車150を収容し、羽根車150の円板状をなす主板151にファンモータ152の回転軸153を接続して構成されている。主板151には円筒状をなす羽根部154が取り付けられている。羽根部154は、一対の環状部材154aに複数の羽根154bの一端が固定されたもので、羽根154bの他端を主板151に固定することで主板151に固定されている。羽根154bは前向き羽根であり、羽根部154は図2において時計回りの方向に回転する。なお、図3~図5では回転軸153の図示を省略している。
The
筺体10の右室10bには、筺体10に固定したブラケット14に取り付けられた熱交換器160が配置されている。熱交換器160は、遠心送風機100から送られる空気に対して除湿、冷却、または加温して空気吹出部12から放出する。なお、熱交換器160は遠心送風機100の上流側に配置することもできる。すなわち、右室10bに遠心送風機100を配置し、左室10aに熱交換器160を配置することもできる。
A
2.遠心送風機の構成
図3~図11を参照して実施形態の遠心送風機100を説明する。なお、以下の説明においては、ファンモータ152の回転軸153の方向を「軸方向」、軸方向と直交する方向を「径方向」、回転軸153を中心とした回転方向を「周方向」と称する。また、「上」および「下」といった用語は、図3における上、下を示すものとする。さらに、空気流の流れる方向を「上流側」および「下流側」と称する。
2. Configuration of the Centrifugal Fan The
遠心送風機100のケーシング110は、軸方向に直交する平面に沿って2分割したものを樹脂で射出成形し、成形した部品を接着や溶着等によって結合したものである。ケーシング110は、その側面を覆う側板部120と、外周面を覆う外周板部130とを有する。側板部120は、羽根部154の内側空間に空気を導く吸込口121を備え、吸込口121は、羽根部154の内側空間を臨む位置に設けられた円形の開口である。
The
吸込口121は羽根部154と同心円状をなしており、その内径は羽根154bの内径よりも大きく設定されている。吸込口121の縁部にはベルマウス122が形成されている。ベルマウス122は、軸方向内側へ向かって徐々に内径が減少しており、吸込口121に吸い込まれた空気は、ベルマウス122を通過することで風速が上昇する。ベルマウス122は、テーパ状または断面弧状に形成されている。そして、羽根部154に吸い込まれた空気は、羽根154bの間を通って羽根部154の遠心方向に排気される。
The
ケーシング110の外周板部130の内側には、渦巻き状の流路である渦巻き部131(図3参照)が形成されている。渦巻き部131は、外周板部130と羽根部154の間の隙間が最小となる部分を巻き始めPとし、そこから周方向に進むに従って隙間(断面積)が徐々に大きくなる構造を有している。たとえば、渦巻き部131は、インボリュート曲線に添った断面形状を有している。なお、渦巻き部131の断面形状はインボリュート曲線に限定されず、例えばアルキメデス螺旋など任意の渦巻形状を採用することができる。
A spiral section 131 (see FIG. 3), which is a spiral flow passage, is formed inside the outer
渦巻き部131は巻き終わりQまで任意の曲線に沿う形状を成している。すなわち、渦巻き部131のインボリュート曲線に沿った断面形状は巻き終わりQで終了し、巻き終わりQからその先は、矩形状の開口からなる吹出口132に至る流路を形成するディフューザ部133が設けられている。渦巻き部131では空気流は回転軸153を中心とした旋回流となるが、ディフューザ部133では直線的な空気流となる。
The
ディフューザ部133は、巻き終わりQ側から吹出口132に至るまでの間に位置する中間部には、固定板111が固定されている。固定板111は矩形の板であり、側板部120および外周板部130から上下方向および左右方向に突出している。固定板111は、ケーシング110と一体に射出成形で形成されているが、ケーシング110と別に作製してケーシング110に接着等の手段で取り付けてもよい。
The
図3に示すように、固定板111から吹出口132までの部分には、固定板111よりも上流側の部分に対して上方へ向けて傾斜する拡開部145が形成されている。拡開部145と、拡開部145に対向する下壁部146との距離は、巻き終わりQ側から吹出口132に向かうに従って徐々に増加しており、側板部120と、拡開部145と、下壁部146とにより形成される流路断面積は、吹出口132に向かうに従って徐々に増加している。
As shown in FIG. 3, the section from the
図9~図11に示すように、ベルマウス122の径方向外側には、ベルマウス122と隙間を空けて軸方向に延在する環状凸部140が形成されている。なお、図9~図11はケーシング110を軸方向と直交する面で半割にした一部断面図であり、図の軸方向反対側も同様に形成され、軸方向で対称とされている。なお、軸方向で非対称であってもよい。環状凸部140は、ベルマウス122と同心円状をなし、ベルマウス122との間に空気が流れ込む空間Sを形成し、その空間Sには他の部材は入り込まない。環状凸部140には環状凸部140の先端と羽根部154との間から空気が流れ込む。
As shown in Figures 9 to 11, an
環状凸部140の側板部120からの先端までの軸方向の高さはベルマウス122の側板部120から先端までの高さよりも低い。言い換えると、環状凸部140の先端から羽根部154までの距離は、ベルマウス122の先端から羽根部154までの距離より大きい。これにより、羽根部154と環状凸部140との間に空間Sに空気が流れ込む隙間が形成される。また、環状凸部140の外径は、羽根部154の環状部材154aの外径よりも小さい。さらに、環状凸部140は、側板部120から一段高くなった基部141の上に形成されている。図9の左側に示すように、環状凸部140の一部は、側板部120から直接軸方向内側に延在している。このように、環状凸部140は、基部141から延在する部分と、側板部120から延在する部分とからなっている。なお、基部141に代えて側板部120に板を敷設しても良い。
The axial height of the
ベルマウス122は、全周に亘って形成されているが、環状凸部140は、吹出口132を臨む箇所に切欠142を有する。切欠142は、環状凸部140の先端から根元に至るまで環状凸部140の全高に亘って形成されている。すなわち、環状凸部140は全周に亘って形成されておらず、一部分はベルマウス122と外周板部130との間に環状凸部140が存在しない。なお、切欠142は設けずに環状凸部140が全周に亘って形成されていても良い。このように、切欠142に面している空間Sは、吹出口132に向かって開放されている。
The
図10に示すように、環状凸部140は切欠142側に向かって、一段または二段に亘って高さが低くなる基部143が形成されている。基部143は、環状凸部140の一端部では巻き始めP付近から切欠142に向かって設けられ、他端部では巻き終わりQ付近から切欠142に向かって設けられている。巻き始めP付近から設けられている基部143は一段であり、巻き終わりQ付近から設けられている基部143は二段である。なお、基部143に代えて高さが徐々に低くなるスロープに形成することもできる。
As shown in FIG. 10, the
3.作用および効果
ファンモータ152が回転することにより、羽根部154が回転し、羽根154bの作用により吸込口121から空気が吸引される。吸引された空気はケーシング110内で羽根154bの隙間を通って遠心方向に排出され、渦巻き部131からディフューザ部133へと流れ、吹出口132から吹き出される。
3. Actions and Effects When the
ここで、ベルマウス122から吸い込まれた空気が羽根部154によって遠心方向に排気されるとき、遠心方向に排出された空気は外周板部130に衝突し、軸方向外側、すなわち側板部120側のベルマウス122と外周板部130の間に流れ込み渦になる。環状凸部140が無い場合は、最大でベルマウス122と外周板部130の間の径方向距離と略同一の直径の渦流が形成される。渦流が形成される領域は吹出口132へ向かう空気の流れに寄与しないため、渦巻部131における吹出口132に向かう空気の流れが形成される実質的な流路の断面積(有効流路断面積)が狭くなる。一方で、環状凸部140が設けられていることで、この渦は、環状凸部140とベルマウス122との間の空間Sに収容されることで大きく成長することが抑制される。そのため、渦巻部131における環状凸部140よりも径方向外側の空気の流れを阻害しないようになる。
Here, when the air sucked in from the
一般に、吸込口121から吸引される空気は主板151に沿って羽根車154の径方向外側に位置する渦巻き部131内部に排出されるので、渦巻き部131内部において回転軸方向中央と比較して回転軸方向外側(側板部120側)は風量が少なくなる。しかし、上記実施形態では、吸込口121から吸引される空気の流れが環状凸部140とベルマウス122との間の空間Sに発生した渦の作用で遠心送風機の軸方向端部側へ偏向される。これにより、遠心送風機の軸方向端部側の風量が確保される。したがって、上記実施形態では、風量を増加させることができる。
Generally, air sucked in from the
ところで、渦巻部131の巻き終わりより下流側では舌部134によって空気の流れが吹出口132方向へ強制的に変えられることに伴い、渦巻部131において主流の流れに寄与しなかった軸方向端部側で発生した渦流が主流と混合し、吹出口132へ向かう流れに変えられる。すなわち、吹出口132に向かう風の流れが形成される流路の断面積(有効流路断面積)が渦巻部131と比較して広くなる。そのため、ベルマウス122と外周板部130の間に渦流が発生することを許容でき、渦流の成長を抑制する環状凸部140を設ける必要が無いので、上記実施形態は吹出口132を臨む箇所に切欠142を有している。切欠142によって、渦巻部131における吹出口132に向かう空気の流れが形成される実質的に有効な流路断面積を更に拡大できるので、風量増加に寄与する。
However, downstream of the end of the
また、上記実施形態では、環状凸部140の切欠142側の端部は、切欠142側へ向かうに従って高さが段階的に低くなるから、切欠142側へ向かうに従って渦巻部131の有効な流路断面積が徐々に大きくなるため空気がスムーズに流れつつ上記効果を得ることができる。
In addition, in the above embodiment, the height of the end of the
上記実施形態では、環状凸部140の外径は、羽根車154の環状部材154aの外径よりも小さいから、羽根部154が発生させる空気のスムーズな流れを阻害しない。
In the above embodiment, the outer diameter of the
また、環状凸部140は、基部141から延在する部分と、側板部120から延在する部分とからなっているから、例えば吹出口132に近い側で空間Sの深さを深くすることにより、流路断面積を増大させて風量を増加させるとの上記効果を確実に得ることができる。なお、基部141は、周方向に向かって互いに間隔を空けて複数設けることもできる。
In addition, since the
なお、環状凸部140は全周に亘って側板部120から軸方向内側に延在させることができる。空間Sが深い程大きい渦を収容することができ、その分、有効流路断面積を大きく取ることができ、最大風量を増加することができる。
The
4.変更例
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、以下のように種々の変更が可能である。
i)環状凸部140の高さをベルマウス122の高さよりも低くする構成と、環状凸部140が吹出口132を臨む箇所に切欠142を有する構成のいずれか一方を採用することができる。すなわち、切欠142が無い形態であっても、環状凸部140が設けられていることによる渦の成長抑制効果が得られる。
4. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible as follows.
i) It is possible to employ either a configuration in which the height of the annular
ii)羽根車150の羽根部154に代えて主板に複数の羽根を固定したインペラを使用することができる。
ii) An impeller having multiple blades fixed to a main plate can be used in place of the
iii)空気調和機1では、2個の羽根車150を用いているが、羽根車150は1個あるいは3個以上であってもよい。
iv)空気調和機1には加湿器やエアフィルタを設置することができる。
iii) Although the
iv) The
1…空気調和機、10…筺体、10a…左室、10b…右室、11…空気吸込部、12…空気吹出部、13…仕切板、14…ブラケット、100…遠心送風機、110…ケーシング、111…固定板、120…側板部、121…吸込口、122…ベルマウス、130…外周板部、131…渦巻き部、132…吹出口、133…ディフューザ部、134…舌部、140…環状凸部、141…基部、142…切欠、143…基部、145…拡開部、146…下壁部、150…送風ファン、151…主板、152…ファンモータ、153…回転軸、154…羽根部、154a…環状部材、154b…羽根、160…熱交換器、P…巻き始め、Q…巻き終わり、S…空間。 1...air conditioner, 10...casing, 10a...left chamber, 10b...right chamber, 11...air intake section, 12...air outlet section, 13...partition plate, 14...bracket, 100...centrifugal blower, 110...casing, 111...fixed plate, 120...side plate section, 121...intake port, 122...bell mouth, 130...peripheral plate section, 131...volute section, 132...outlet port, 133...diff user portion, 134... tongue portion, 140... annular convex portion, 141... base portion, 142... notch, 143... base portion, 145... expansion portion, 146... bottom wall portion, 150... blower fan, 151... main plate, 152... fan motor, 153... rotating shaft, 154... blade portion, 154a... annular member, 154b... blade, 160... heat exchanger, P... start of winding, Q... end of winding, S... space.
本発明は、複数の羽根を備え回転軸に接続されて回転することで前記複数の羽根の間を介して遠心方向に排気を行う羽根車と、前記羽根車を収容し吹出口を有するケーシングと、を備え、前記ケーシングは、前記羽根車の前記複数の羽根に対向する内周面と前記回転軸との距離が巻き始めから巻き終わりに向かうに従って漸次大きくなる渦巻き部を備え、前記渦巻き部は、前記羽根車の外周側を覆う外周板部と、中央部に吸込口を有する側板部とを備え、前記吸込口は、前記回転軸方向内側へ向かうに従って内径が減少するベルマウスを備え、前記ベルマウスと前記ベルマウスの径方向外側に間隔を空けて前記側板部から前記回転軸方向内側に延在する環状凸部を設け、前記環状凸部は、前記ベルマウスと同心円状をなして前記ベルマウスとの間に空気が流れ込む空間を形成し、かつ、前記ベルマウスよりも軸方向の高さが低く、前記環状凸部は、前記吹出口を臨む箇所に切欠を有する遠心送風機である。 The present invention is a centrifugal blower comprising: an impeller having a plurality of blades, connected to a rotating shaft and rotating to exhaust air in a centrifugal direction through the plurality of blades; and a casing that houses the impeller and has an air outlet, wherein the casing has a spiral portion in which the distance between an inner circumferential surface of the impeller facing the plurality of blades and the rotating shaft gradually increases from the start of winding to the end of winding, the spiral portion comprises an outer peripheral plate portion that covers the outer circumferential side of the impeller, and a side plate portion having an intake port in its center, the intake port having a bell mouth whose inner diameter decreases as it extends inward in the direction of the rotation axis, and a ring-shaped protrusion is provided radially outward from the bell mouth and extending from the side plate portion inward in the direction of the rotation axis with a gap therebetween, the ring-shaped protrusion is concentric with the bell mouth to form a space into which air flows between the bell mouth and the ring-shaped protrusion, and has an axial height that is lower than the bell mouth, and the ring-shaped protrusion has a notch at a location facing the air outlet .
Claims (9)
前記羽根車を収容し吹出口を有するケーシングと、
を備え、
前記ケーシングは、前記羽根車の前記複数の羽根に対向する内周面と前記回転軸との距離が巻き始めから巻き終わりに向かうに従って漸次大きくなる渦巻き部を備え、
前記渦巻き部は、前記羽根車の外周側を覆う外周板部と、中央部に吸込口を有する側板部とを備え、
前記吸込口は、前記回転軸方向内側へ向かうに従って内径が減少するベルマウスを備え、
前記ベルマウスと前記ベルマウスの径方向外側に間隔を空けて前記側板部から前記回転軸方向内側に延在する環状凸部を設け、
前記環状凸部は、前記ベルマウスと同心円状をなして前記ベルマウスとの間に空気が流れ込む空間を形成し、かつ、前記ベルマウスよりも軸方向の高さが低い遠心送風機。 an impeller having a plurality of blades and connected to a rotating shaft and rotating to exhaust air in a centrifugal direction through the spaces between the plurality of blades;
a casing that houses the impeller and has an outlet;
Equipped with
the casing includes a volute portion in which a distance between an inner circumferential surface of the impeller facing the plurality of blades and the rotation shaft gradually increases from a start of winding to an end of winding,
The volute portion includes an outer peripheral plate portion that covers an outer peripheral side of the impeller, and a side plate portion that has a suction port at a central portion,
The suction port includes a bell mouth having an inner diameter that decreases toward the inside in the rotation axis direction,
an annular protrusion extending from the side plate portion toward an inner side in the rotation axis direction is provided at a distance from the bell mouth to an outer side in the radial direction of the bell mouth,
The annular convex portion is concentric with the bell mouth to form a space between the bell mouth and the annular convex portion into which air flows, and has an axial height shorter than that of the bell mouth.
前記羽根車を収容し吹出口を有するケーシングと、
を備え、
前記ケーシングは、前記羽根車の前記複数の羽根に対向する内周面と前記回転軸との距離が巻き始めから巻き終わりに向かうに従って漸次大きくなる渦巻き部を備え、
前記渦巻き部は、前記羽根車の外周側を覆う外周板部と、中央部に吸込口を有する側板部とを備え、
前記吸込口は、前記回転軸方向内側へ向かうに従って内径が減少するベルマウスを備え、
前記ベルマウスと前記ベルマウスの径方向外側に間隔を空けて前記側板部から前記回転軸方向に延在する環状凸部を設け、
前記環状凸部は、前記ベルマウスと同心円状をなして前記ベルマウスとの間に空気が流れ込む空間を形成し、かつ、前記吹出口を臨む箇所に切欠を有する遠心送風機。 an impeller having a plurality of blades and connected to a rotating shaft and rotating to exhaust air in a centrifugal direction through the spaces between the plurality of blades;
a casing that houses the impeller and has an outlet;
Equipped with
the casing includes a volute portion in which a distance between an inner circumferential surface of the impeller facing the plurality of blades and the rotation shaft gradually increases from a start of winding to an end of winding,
The volute portion includes an outer peripheral plate portion that covers an outer peripheral side of the impeller, and a side plate portion that has a suction port at a central portion,
The suction port includes a bell mouth having an inner diameter that decreases toward the inside in the rotation axis direction,
an annular protrusion is provided on the radially outer side of the bell mouth at a distance from the side plate portion, the annular protrusion extending in the direction of the rotation axis;
The annular convex portion is concentric with the bell mouth to form a space between the bell mouth and the annular convex portion, into which air flows, and has a notch at a location facing the air outlet.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023035581A JP2024126871A (en) | 2023-03-08 | 2023-03-08 | Centrifugal fans and air conditioners |
PCT/JP2024/008965 WO2024185876A1 (en) | 2023-03-08 | 2024-03-08 | Centrifugal blower and air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023035581A JP2024126871A (en) | 2023-03-08 | 2023-03-08 | Centrifugal fans and air conditioners |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024126871A true JP2024126871A (en) | 2024-09-20 |
Family
ID=92675263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023035581A Pending JP2024126871A (en) | 2023-03-08 | 2023-03-08 | Centrifugal fans and air conditioners |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024126871A (en) |
WO (1) | WO2024185876A1 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS417215Y1 (en) * | 1964-06-30 | 1966-04-13 | ||
JPH0337398A (en) * | 1989-07-04 | 1991-02-18 | Matsushita Seiko Co Ltd | Multiblade fan |
JPH0886299A (en) * | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Nippondenso Co Ltd | Centrifugal blower |
JP4638026B2 (en) * | 2000-12-28 | 2011-02-23 | 三菱重工業株式会社 | Centrifugal blower and vehicle air conditioner equipped with the same |
JP2007127089A (en) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Daikin Ind Ltd | Centrifugal blower and air conditioner equipped with the same |
US20080229776A1 (en) * | 2007-03-21 | 2008-09-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Centrifugal blower and air conditioner having the same |
KR101812014B1 (en) * | 2010-12-03 | 2017-12-26 | 엘지전자 주식회사 | Brower for air conditioner |
-
2023
- 2023-03-08 JP JP2023035581A patent/JP2024126871A/en active Pending
-
2024
- 2024-03-08 WO PCT/JP2024/008965 patent/WO2024185876A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024185876A1 (en) | 2024-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6073604B2 (en) | Centrifugal blower | |
JP5832804B2 (en) | Centrifugal fan | |
CN101313153A (en) | Multi-blade blower | |
JP6652077B2 (en) | Centrifugal blower | |
CN209743192U (en) | Diagonal flow fan | |
CN209743196U (en) | Diagonal flow type ventilator | |
JP7308985B2 (en) | Centrifugal blower and air conditioner | |
JP2020020320A (en) | Impeller, centrifugal fan | |
JP4505885B2 (en) | Blower, air conditioner using the same, and air purifier | |
US10473113B2 (en) | Centrifugal blower | |
WO2024185876A1 (en) | Centrifugal blower and air conditioner | |
JP2011080409A (en) | Centrifugal blower and electric vacuum cleaner | |
CN114555952A (en) | Electric blower and electric dust collector with the same | |
JP2001182692A (en) | Centrifugal air blower | |
JP7500345B2 (en) | Electric blower and vacuum cleaner equipped with same | |
JP2019214961A (en) | Air blower | |
JP7161879B2 (en) | centrifugal blower | |
JP2016035230A (en) | Blower | |
JP7080791B2 (en) | Centrifugal blower | |
JP2024126866A (en) | Centrifugal fan and air conditioner | |
JP2024126872A (en) | Centrifugal fans and air conditioners | |
JP7655094B2 (en) | Centrifugal Blower | |
CN113708561A (en) | Brushless motor and impeller thereof | |
JP7466707B2 (en) | Centrifugal Blower | |
JP2020020338A (en) | Air blower |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241011 |