[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2024100648A - Management system and method - Google Patents

Management system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2024100648A
JP2024100648A JP2023084306A JP2023084306A JP2024100648A JP 2024100648 A JP2024100648 A JP 2024100648A JP 2023084306 A JP2023084306 A JP 2023084306A JP 2023084306 A JP2023084306 A JP 2023084306A JP 2024100648 A JP2024100648 A JP 2024100648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
information
market performance
parts
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023084306A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄一郎 佐藤
Yuichiro Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to EP24150452.1A priority Critical patent/EP4400962A1/en
Priority to CN202410026137.8A priority patent/CN118349195A/en
Priority to US18/408,343 priority patent/US20240244144A1/en
Publication of JP2024100648A publication Critical patent/JP2024100648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

To solve the problem that the provision of a guidance about component replacement for the restoration of a failed device cannot be said to be sufficient for appropriate information provision in consideration of costs required for preparation or the like, and further improvement is required.SOLUTION: A management system has: means for specifying component information of one or more components to be treated to resolve an error occurring in an image processing apparatus; and means for providing the specified component information by using market results. The component information is provided for the one or more components in an order of priority according to the market results, and the information is further provided in a form in which treatment with a possibility of resolving the error and unnecessary treatment can be discriminated for each component.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、プリンターなどの画像処理装置で発生したエラーや故障を解消するための修理箇所を求めるための技術に関する。 The present invention relates to a technique for determining repair locations to resolve errors or malfunctions that occur in image processing devices such as printers.

従来、プリンター、複合機、スキャナなどの画像処理装置(以降、デバイス)のデバイス情報と稼働情報の管理を行うシステムが存在した。稼働情報としては、エラーやアラーム、カウンター情報やログ情報などを管理していた。 Previously, there were systems that managed device information and operation information for image processing devices (hereafter referred to as devices) such as printers, multifunction devices, and scanners. Operation information managed included errors, alarms, counter information, and log information.

このようなシステムでは、デバイスで発生した故障の通知をデバイスからサーバーが受信することで、故障の発生状況(いつ、どのデバイスで、何のエラーが発生したか)を管理することができる。また近年では、故障の内容を解析することで故障診断を行うための仕組みも提案されている。特許文献1では、画像形成装置が自装置内で発生エラーに対応する故障パーツとそれに対する対処を含む診断情報を求め、さらに管理装置から故障パーツの交換の優先度情報を取得している。そして、画像形成装置はさらに、画像形成装置に応じた故障パーツの交換ガイダンスを表示する。 In such a system, the server receives notification of a malfunction that has occurred in the device from the device, and the circumstances under which the malfunction occurred (when, in which device, what error occurred) can be managed. In recent years, mechanisms have also been proposed for diagnosing malfunctions by analyzing the details of the malfunction. In Patent Document 1, the image forming device obtains diagnostic information including the malfunctioning part corresponding to the error that has occurred within the device and the corresponding countermeasure, and further obtains priority information for replacing the malfunctioning part from the management device. The image forming device then displays replacement guidance for the malfunctioning part according to the image forming device.

特開2020-199704号公報JP 2020-199704 A

デバイスの修理、保守を行う作業者は、故障が発生したデバイスに対して部品交換が必要な場合は、交換の可能性のある部品を特定し、事前に手配してデバイスの設置場所に出動する必要がある。この際には、交換する可能性がある部品が複数ある場合には、それらをすべて持参する必要があり、発注コストおよび調達時間が増大する。また、実際には、交換作業をすることなく、別の処置によってデバイスが故障から復旧するケースもあり、その場合には出動前の準備作業が無駄になることがある。したがって、特許文献1に記載の交換ガイダンスについては、改良する余地があると考えられる。 When a part needs replacing on a faulty device, a worker who repairs and maintains the device must identify the parts that can be replaced, make arrangements in advance, and dispatch to the device's installation location. In this case, if there are multiple parts that can be replaced, they must all be brought with them, which increases ordering costs and procurement time. In addition, there are cases where the device can be restored from the fault by other measures without replacement work, in which case the preparation work before dispatch may be wasted. Therefore, it is believed that there is room for improvement in the replacement guidance described in Patent Document 1.

そこで本発明のシステムは、デバイスの故障の復旧に対して、部品交換以外の処置内容の可能性も含めて、デバイス故障を復旧させるための処置内容と対象部品の情報を、対処の優先度も把握できるような仕組みを提供することを目的とする。 The system of the present invention aims to provide a mechanism for understanding the procedure for recovering from a device failure, including the possibility of procedures other than part replacement, information on the target parts, and the priority of the procedure.

管理システムであって、画像処理装置で発生した複数のエラーに関するエラー情報と、該画像処理装置で発生しているエラーに関するエラー情報とに基づき、該画像処理装置で発生しているエラーを解消するために処置すべき1以上の部品の部品情報を特定する特定手段と、過去にエラーを解消するために行われた処置の回数を、処置の対象となった部品と、該エラーとに関連付けて管理している市場実績を用いて、前記特定手段で特定された部品情報を提供する提供手段と、を有し、前記部品情報は、前記市場実績に従う優先度の順で前記1以上の部品についての情報提供が行われ、さらに、各部品についてエラーが解消する可能性のある処置と、不要な処置とが識別できる形式で情報提供が行われることを特徴とする。 A management system comprising: an identification means for identifying part information of one or more parts that should be treated to eliminate an error occurring in an image processing device based on error information on multiple errors that have occurred in the image processing device and error information on an error occurring in the image processing device; and a provision means for providing the part information identified by the identification means using market performance that manages the number of times a treatment has been performed to eliminate an error in the past in association with the part that was the subject of the treatment and the error, and the part information is provided for the one or more parts in order of priority according to the market performance, and further, the information is provided in a format that allows for identification of treatments that may eliminate an error for each part from unnecessary treatments.

本発明によれば、デバイスの故障の復旧に対して、部品交換以外の処置内容の可能性も含めて、デバイス故障を復旧させるための処置内容と対象部品の情報を、対処の優先度も把握できるような仕組みを提供することができる。 The present invention provides a mechanism for understanding the procedure for recovering from a device failure, including the possibility of procedures other than part replacement, information on the target parts, and the priority of the procedure.

ネットワークシステムの構成例を示す図であるFIG. 1 illustrates an example of a configuration of a network system. 実施例に含まれる装置のハードウェア構成例を示す図であるFIG. 1 illustrates an example of a hardware configuration of an apparatus included in an embodiment. 実施例に含まれる装置で提供されるソフトウェアモジュールの構成例を示す図であるFIG. 1 is a diagram illustrating an example of the configuration of a software module provided in an apparatus included in an embodiment. 実施形態1の推定処理を説明するためのフローチャートである1 is a flowchart for explaining an estimation process according to the first embodiment; 修理手順表示画面の例である1 is an example of a repair procedure display screen. 実施形態2の修理箇所通知サーバーのソフトウェアモジュールの構成例を示す図であるFIG. 13 is a diagram illustrating an example of a configuration of software modules of a repair location notification server according to a second embodiment. 実施形態2の修理箇所通知サーバーによるフィルター処理を説明するためのフローチャートである13 is a flowchart for explaining a filter process by a repair location notification server according to the second embodiment. 実施形態3の修理箇所通知サーバーのソフトウェアモジュールの構成例を示す図であるFIG. 13 is a diagram illustrating an example of a configuration of a software module of a repair location notification server according to a third embodiment. 実施形態3の修理部品の順位付け処理を説明するためのフローチャートである13 is a flowchart for explaining a repair part ranking process according to a third embodiment; 実施形態3のアラート情報表示画面の例である13 is an example of an alert information display screen according to the third embodiment. 実施形態3の修理手順表示画面の例である13 is an example of a repair procedure display screen according to the third embodiment. 実施形態4の修理部品の順位付け処理を説明するためのフローチャートである13 is a flowchart for explaining a repair part ranking process according to a fourth embodiment; 実施形態5の修理部品の順位付け処理を説明するためのフローチャートである13 is a flowchart for explaining a process for prioritizing repair parts according to a fifth embodiment;

(実施形態1)
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

<システム構成>
図1は、修理箇所通知サーバー101とプリンターなどの画像処理装置などからなるネットワークシステムの構成例を示すブロック図である。
<System Configuration>
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a network system including a repair location notification server 101 and an image processing device such as a printer.

ネットワークシステムは、修理箇所通知サーバー101、プリンター102、PC(Personal Computer)103がネットワーク100を介して通信可能に構成されている。 The network system is configured so that a repair location notification server 101, a printer 102, and a PC (Personal Computer) 103 can communicate via a network 100.

ネットワーク100は、例えば、インターネット等のLAN、WAN、電話回線等により実現されるいわゆる通信ネットワークであり、データの送受信が可能であればよい。 The network 100 is, for example, a so-called communications network realized by a LAN such as the Internet, a WAN, a telephone line, etc., and is capable of transmitting and receiving data.

修理箇所通知サーバー101は、プリンター102で発生した故障やエラーを示すエラー情報をプリンター102より受信する。そして、当該エラーを解消するためのひとつ以上の部品情報を推定する。さらに修理箇所通知サーバー101は過去同様のエラーに対して市場で実施された処置の実績を市場実績として管理し、この市場実績によって処置すべき部品の優先度を決定するための情報をストレージサービスで管理している。 The repair location notification server 101 receives error information from the printer 102 indicating a malfunction or error that has occurred in the printer 102. It then estimates information on one or more parts required to resolve the error. Furthermore, the repair location notification server 101 manages the track record of past repairs performed in the market for similar errors as market track record, and uses a storage service to manage information for determining the priority of parts to be repaired based on this market track record.

なお、以降で説明する修理箇所通知サーバー101の機能は、単体のサーバーまたは単体の仮想サーバーによって実現しても構わないし、複数のサーバーまたは複数の仮想サーバーによるシステムとして実現することができる。あるいは、複数の仮想サーバーによるシステムが単体のサーバー上で実行されていても構わない。このときは、インターネット上で構築されるシステム内の1つのサーバー機能として修理箇所通知サーバー101が含まれることになる。この修理箇所通知サーバー101を含む管理システムは、クラウドコンピューティング技術に基づき、クラウド基盤上に設計されてもよい。その場合には、クラウドコンピューティング技術に係る仮想サーバーに対して提供されるハードウェアリソースとして、後述された図2のコンピュータが備える少なくとも一部のハードウェアが利用されることになる。 The functions of the repair location notification server 101 described below may be realized by a single server or a single virtual server, or may be realized as a system consisting of multiple servers or multiple virtual servers. Alternatively, a system consisting of multiple virtual servers may be executed on a single server. In this case, the repair location notification server 101 is included as one server function within a system constructed on the Internet. A management system including this repair location notification server 101 may be designed on a cloud infrastructure based on cloud computing technology. In that case, at least a portion of the hardware provided in the computer in FIG. 2 described below will be used as the hardware resources provided to the virtual server related to the cloud computing technology.

プリンター102は画像処理装置の一例であり、修理箇所通知サーバー101は、複合機、スキャナなどの画像処理装置についても同様に管理対象とすることができる。また、修理箇所通知サーバー101は、不図示であるが、プリンター102と同様に、複数台の画像処理装置を管理することができる。画像形成装置は、印刷、FAX、コピー、スキャナなどの機能を提供するためのハードウェア構成を備える。また、プリンター102は自身のエラーや故障の発生を検知するセンサも備えている。センサが検知した内容は、プリンター102からデバイス情報を含むエラー情報として、修理箇所通知サーバー101に送信される。 The printer 102 is an example of an image processing device, and the repair location notification server 101 can also manage image processing devices such as multifunction devices and scanners in a similar manner. Although not shown, the repair location notification server 101 can also manage a plurality of image processing devices, just like the printer 102. An image forming device has a hardware configuration for providing functions such as printing, faxing, copying, and scanning. The printer 102 also has a sensor that detects the occurrence of errors or malfunctions in the printer 102. The information detected by the sensor is sent from the printer 102 to the repair location notification server 101 as error information including device information.

修理箇所通知サーバー101は、複合機、スキャナなどの画像処理装置についても同様に管理対象とすることができる。また、修理箇所通知サーバー101は、不図示であるが、プリンター102と同様に、複数台の画像処理装置を管理することができる。 The repair location notification server 101 can also manage image processing devices such as multifunction peripherals and scanners. Although not shown, the repair location notification server 101 can also manage multiple image processing devices, similar to the printer 102.

PC103は情報処理装置の一例であり、所定のOS(不図示)がインストールされている。また、PC103に後述するブラウザー331(ウェブブラウザー)がインストールされている。ブラウザー331は、修理箇所通知サーバー101に対して、プリンター102のリクエストを送信、修理箇所通知サーバー101から部品情報を受信し、GUI(Graphical User Interface)としてその内容を表示する。 The PC 103 is an example of an information processing device, and has a specific OS (not shown) installed. The PC 103 also has a browser 331 (web browser) (described later) installed. The browser 331 sends requests for the printer 102 to the repair location notification server 101, receives part information from the repair location notification server 101, and displays the contents as a GUI (Graphical User Interface).

<ハードウェア構成>
図2(a)は、図1の修理箇所通知サーバー102、PC103を構成する情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
<Hardware Configuration>
FIG. 2A is a block diagram showing the hardware configuration of the information processing device that constitutes the repair location notification server 102 and the PC 103 in FIG.

図中、201は内部バスで接続される各デバイス(後述のROM、RAM他)を直接或いは間接的に制御し、本発明を実現するためのプログラムを実行するCPUである。202はBIOSが格納してあるROMである。203はCPU201のワーク領域として利用されたり、本発明を実現するためのソフトウェアモジュールをロードするための一時記憶として利用されたりするRAM(直接記憶装置)である。204は基本ソフトウェアであるOSやソフトウェアモジュールが記憶されているHDD(ハードディスクドライブ)、もしくはSSD(ソリッドステートドライブ)などの間接記憶装置である。205は入力装置であり不図示のキーボードやポインティングデバイスなどである。206は出力装置でありディスプレイが接続される。207はネットワーク100に接続するためのI/Fである。 In the figure, 201 is a CPU that directly or indirectly controls each device (ROM, RAM, etc., described below) connected by an internal bus and executes a program for realizing the present invention. 202 is a ROM in which the BIOS is stored. 203 is a RAM (direct storage device) that is used as a work area for the CPU 201 and is used as temporary storage for loading software modules for realizing the present invention. 204 is an indirect storage device such as an HDD (hard disk drive) or SSD (solid state drive) in which the OS, which is the basic software, and software modules are stored. 205 is an input device such as a keyboard or pointing device (not shown). 206 is an output device to which a display is connected. 207 is an I/F for connecting to the network 100.

これらハードウェアでは、起動後CPU201によりBIOSが実行されOSがHDD204からRAM203に実行可能にロードされる。CPU201はOSの動作に従って後述する各種ソフトウェアモジュールをHDD204からRAM203に随時、実行可能にロードする。各種ソフトウェアモジュールは上記各デバイスの協調によりCPU201によって実行され動作する。また、I/F207はインターネット100またはローカルネットワーク101に接続されており、OSの動作に従ってCPU201により制御され、上述した通信手段による通信を実現している。 After booting up these pieces of hardware, the BIOS is executed by the CPU 201, and the OS is loaded from the HDD 204 to the RAM 203 in an executable manner. The CPU 201 loads various software modules, described below, from the HDD 204 to the RAM 203 as needed in an executable manner in accordance with the operation of the OS. The various software modules are executed and operated by the CPU 201 in cooperation with the above-mentioned devices. In addition, the I/F 207 is connected to the Internet 100 or the local network 101, and is controlled by the CPU 201 in accordance with the operation of the OS, realizing communication by the above-mentioned communication means.

図2(b)は、プリンター102などの画像処理装置のハードウェア構成図である。このうちプリントエンジン238を除いた部分をプリンターの制御系を司るコントローラと呼ぶこともある。ハードウェアの各構成要素は、システムバス230に接続されている。 Figure 2(b) is a diagram showing the hardware configuration of an image processing device such as the printer 102. The portion excluding the print engine 238 is sometimes called a controller that manages the printer's control system. Each hardware component is connected to a system bus 230.

CPU231は装置全体の制御を行って、システムバス230に接続される各種デバイスとのアクセスを統括的に制御する。この制御は、ROM232に記憶された制御プログラム等あるいはディスクコントローラ(DKC235)を介して接続された外部メモリ236に記憶された制御プログラムやリソースデータ(資源情報)等に基づく。RAM233はCPU231の主メモリ、ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。記憶装置240は大容量メモリとして機能する外部記憶手段である。操作パネル(操作部)239は、画面を表示するとともに、画面を介したユーザーの操作指示を受け付ける。また、プリンター103の動作モード等の設定やプリンター103の動作状況の表示、印刷するコンテンツデータを指定する等の操作を行うためのボタンおよび液晶パネル等の表示部も配置される。ネットワークコントローラ234は、たとえばネットワークインターフェースカード(NIC)であり、ネットワークコントローラ234を介して外部装置とのデータのやり取りを行う。ラスタコントローラ237は、たとえばPDL言語で記述された印刷データを画像データに変換するコントローラである。プリントエンジン238は既知の印刷技術を利用して、ラスタコントローラ237から入力される画像データに基づいてシートに画像を形成する。好適な実施系として例えば電子写真方式(レーザービーム方式)やインクジェット方式、昇華方(熱転写)方式等のプリントエンジンが挙げられる。機器I/F241は、USB等で接続可能な外部機器との接続I/Fである。プリンター102は、エラーや故障を検知する複数のセンサ(不図示)も、備えている。 The CPU 231 controls the entire device and centrally controls access to various devices connected to the system bus 230. This control is based on the control program stored in the ROM 232 or the control program and resource data (resource information) stored in the external memory 236 connected via the disk controller (DKC 235). The RAM 233 functions as the main memory and work area of the CPU 231, and is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). The storage device 240 is an external storage means that functions as a large-capacity memory. The operation panel (operation unit) 239 displays a screen and accepts user operation instructions via the screen. In addition, buttons and a display unit such as a liquid crystal panel are also arranged for performing operations such as setting the operation mode of the printer 103, displaying the operation status of the printer 103, and specifying content data to be printed. The network controller 234 is, for example, a network interface card (NIC), and exchanges data with external devices via the network controller 234. The raster controller 237 is, for example, a controller that converts print data described in a PDL language into image data. The print engine 238 uses known printing technology to form an image on a sheet based on image data input from the raster controller 237. Suitable implementations include print engines using an electrophotographic method (laser beam method), an inkjet method, or a dye sublimation method (thermal transfer method). The device I/F 241 is a connection I/F with an external device that can be connected via USB or the like. The printer 102 also includes multiple sensors (not shown) that detect errors and malfunctions.

<ソフトウェア構成>
図3を用いて、ネットワークシステムに含まれるソフトウェアのモジュール構成の例について説明する。図3に含まれるモジュール構成は、各装置のメモリに保存されたプログラムをCPUが実行することにより実現される。このプログラムに基づき、後述するフローチャートに含まれる各処理ステップは実行されることになる。なお、下記で記載される表のスキーマやデータはあくまで一例であり、表のスキーマや各種データのフォーマットなどはこれに限られるものではない。
<Software configuration>
An example of a modular configuration of software included in a network system will be described with reference to Fig. 3. The modular configuration shown in Fig. 3 is realized by a CPU executing a program stored in the memory of each device. Each processing step included in the flowchart described below is executed based on this program. Note that the table schema and data described below are merely examples, and the table schema and the format of various data are not limited to these.

修理箇所通知サーバー101は、稼働情報受信部311、エラー判定部312、エラー履歴管理部313、優先度判定部314、市場実績管理部315、推定結果管理部316、修理手順表示部317から構成される。 The repair location notification server 101 is composed of an operation information receiving unit 311, an error determination unit 312, an error history management unit 313, a priority determination unit 314, a market performance management unit 315, an estimation result management unit 316, and a repair procedure display unit 317.

稼働情報受信部311は、プリンター102からの稼働情報を受信する。稼働情報受信部311が受信する稼働情報には、故障やエラーを示すエラー情報や、カウンター情報やログ情報などが含まれる。稼働情報は、エラーコードなどの内容に加え、その情報の送信元であるプリンター102の識別情報などを示すデバイス情報も含まれる。 The operation information receiving unit 311 receives operation information from the printer 102. The operation information received by the operation information receiving unit 311 includes error information indicating a malfunction or error, counter information, log information, and the like. In addition to the contents of an error code, the operation information also includes device information indicating the identification information of the printer 102 that is the sender of the information.

エラー判定部312は、稼働情報受信部311からエラー情報を受けつける。エラー判定部312は、受け付けたエラー情報の内容を解析して、エラー履歴管理部313からエラーが発生したプリンターで過去発生したエラー情報であるエラー履歴を取得する。さらにエラー判定部312は、受け付けたエラー情報で示すエラーが解消できる可能性があるひとつ以上の部品情報を特定する。そのうえで、エラー判定部312は、後述する優先度判定部314に、受け付けたエラー情報と判定結果として特定した部品情報を送信する。この時、エラー判定部312が部品情報を特定できなかった場合には、特定できなかったことを示す情報を判定結果として、受け付けたエラー情報とともに優先度判定部314に送信する。部品情報を特定できない例としては、エラー特定ができない所定のエラーコードがエラー情報として送信されてきたケースなどである。また、エラー履歴管理部313は、プリンター102の識別情報(デバイスID)に紐づけて、エラー判定部312が受け付けたエラー情報をエラー履歴として蓄積する。 The error determination unit 312 receives error information from the operation information receiving unit 311. The error determination unit 312 analyzes the contents of the received error information and obtains from the error history management unit 313 an error history, which is information about errors that have occurred in the printer in which the error occurred. The error determination unit 312 further identifies one or more pieces of part information that may be able to resolve the error indicated by the received error information. The error determination unit 312 then transmits the received error information and the identified part information as a determination result to the priority determination unit 314, which will be described later. At this time, if the error determination unit 312 is unable to identify the part information, it transmits information indicating that the part information could not be identified as a determination result to the priority determination unit 314 together with the received error information. An example of an instance where part information cannot be identified is a case where a specific error code that cannot be identified is transmitted as error information. The error history management unit 313 also stores the error information received by the error determination unit 312 as an error history, linking it to the identification information (device ID) of the printer 102.

エラー履歴管理部313は、プリンター102から受信したエラー情報をエラー履歴として蓄積保存し、管理する。表Aにエラー履歴管理部313で管理されるエラー履歴の一部の例を示す。 The error history management unit 313 accumulates and manages the error information received from the printer 102 as an error history. Table A shows an example of part of the error history managed by the error history management unit 313.

Figure 2024100648000002
Figure 2024100648000002

エラー履歴では、1つのエラー情報に対して1レコードが用意される。各レコードでは、エラーを一意に識別するエラーID、エラーが発生したプリンターを一意に識別する識別情報(デバイスID)、機種を表すモデル番号、発生したエラーの種別であるエラーコードが記録される。また、各レコードでは、エラー発生時の画像処理装置でのトータルの印刷数を示すカウンター値が管理されている。このカウンター情報もエラー情報内に含まれている。さらに、各レコードでは、エラー情報に含まれるエラー発生日時も管理されている。 In the error history, one record is prepared for each piece of error information. Each record records an error ID that uniquely identifies the error, identification information (device ID) that uniquely identifies the printer in which the error occurred, a model number that indicates the type of printer, and an error code that is the type of error that occurred. Each record also manages a counter value that indicates the total number of prints made by the image processing device when the error occurred. This counter information is also included in the error information. Furthermore, each record also manages the date and time the error occurred, which is included in the error information.

優先度判定部314は、エラー判定部312から判定結果を受信すると、市場実績管理部315からエラー情報に含まれるモデル番号とエラーコードが一致する市場実績を取得する。優先度判定部314は、判定結果に含まれる部品情報と部品番号が一致する市場実績の部品交換数が多い順に、「エラーが解消する可能性が高い部品情報」として順位付けする。その後、推定結果管理部316が、順位付けられた部品情報を示す修理手順を、推定結果として保存する。 When the priority determination unit 314 receives the determination result from the error determination unit 312, it obtains from the market performance management unit 315 market performance data whose model number and error code included in the error information match. The priority determination unit 314 ranks the market performance data whose part numbers match the part information included in the determination result in order of the number of part replacements, as "part information with a high possibility of eliminating the error". The estimation result management unit 316 then saves the repair procedure indicating the ranked part information as an estimation result.

市場実績管理部315は、過去、販売されて利用された画像処理装置で発生したエラーのエラーコードに対して、エラーを解消するためにサービスマンが行ったすべての交換作業について管理している。表Bは、市場実績管理部315が管理する市場実績の一部の例であり、モデル番号、エラーコード、部品番号ごとの部品交換の回数を集計して、それら情報を関連付けて蓄積、管理する。 The market performance management unit 315 manages all replacement work performed by service personnel to resolve errors that occurred in image processing devices that were sold and used in the past, based on the error codes. Table B is an example of part of the market performance managed by the market performance management unit 315, which tallies the number of part replacements for each model number, error code, and part number, and stores and manages this information in association with each other.

Figure 2024100648000003
Figure 2024100648000003

市場実績は機種を表すモデル番号、発生したエラーの種別であるエラーコード、エラーに対して交換を行った部品である部品番号、部品交換実績数である交換数からなる。市場実績管理部315は、過去、販売されて利用された画像処理装置で発生したエラーのエラーコードに対して、エラーを解消するためにサービスマンが行ったすべての交換以外の処置の回数についても、同様に管理している。なお、エラー解消のために必要のない処置を特定するために、市場実績が0回となっているという処置情報が利用されてもよい。 The market performance consists of a model number indicating the model type, an error code indicating the type of error that occurred, a part number indicating the part that was replaced to resolve the error, and the number of replacements indicating the number of parts that were replaced. The market performance management unit 315 also manages the number of all procedures other than replacement that were performed by a service technician to resolve errors for error codes that occurred in image processing devices that were sold and used in the past. Note that procedure information indicating that the market performance is 0 may be used to identify procedures that are not necessary to resolve errors.

推定結果管理部316は、優先度判定部314で部品情報の特定と市場実績とにより推定した修理手順を、推定結果として保存、管理する。表Cに、推定結果管理部316で管理される推定結果の一部の例を示す。 The estimation result management unit 316 saves and manages the repair procedures estimated by the priority determination unit 314 based on the part information and market performance as estimation results. Table C shows some examples of the estimation results managed by the estimation result management unit 316.

Figure 2024100648000004
Figure 2024100648000004

推定結果は、デバイスID、エラーID、エラーに対する部品情報の部品番号および修理すべき部品の順位を示す優先度からなる。本実施形態においては優先度の数値が大きい順に修理優先度が高いものとする。優先度の算出方法の例については後述の図4の部品情報推定処理の説明で記載する。 The estimation result consists of the device ID, the error ID, the part number of the part information for the error, and a priority indicating the order of the part to be repaired. In this embodiment, the repair priority is determined to be higher in ascending order of priority number. An example of the method of calculating the priority will be described later in the explanation of the part information estimation process in Figure 4.

修理手順表示部317は、PC103のブラウザー331からデバイスIDおよびエラーIDを含む修理手順の取得リクエストを受け付けると、エラー履歴管理部313からデバイスIDとエラーIDが一致するエラー履歴を取得する。また、修理手順表示部317は、さらに推定結果管理部316からデバイスIDとエラーIDが一致する推定結果を取得し、修理手順表示画面を生成し、ブラウザー331に返却する。修理手順表示画面は、HTMLなどで記述されたデータとして提供される。 When the repair procedure display unit 317 receives a request to obtain a repair procedure including a device ID and an error ID from the browser 331 of the PC 103, it obtains an error history whose device ID and error ID match from the error history management unit 313. The repair procedure display unit 317 also obtains an estimation result whose device ID and error ID match from the estimation result management unit 316, generates a repair procedure display screen, and returns it to the browser 331. The repair procedure display screen is provided as data described in HTML or the like.

プリンター102は、稼働情報送信部321、ジョブ実行部322、制御部323からなる。 The printer 102 consists of an operation information transmission unit 321, a job execution unit 322, and a control unit 323.

稼働情報送信部321は、後述する制御部323が収集したプリンター102で発生したエラー情報などの稼働情報を、ネットワークコントローラ234を用いて修理箇所通知サーバー101に送信する。 The operation information transmission unit 321 transmits operation information, such as error information that has occurred in the printer 102 and that is collected by the control unit 323 (described below), to the repair location notification server 101 using the network controller 234.

ジョブ実行部322は、プリンター102に投入されたジョブを実行する。例えば、印刷ジョブが投入された場合は、ジョブ実行部322は印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する。 The job execution unit 322 executes jobs submitted to the printer 102. For example, when a print job is submitted, the job execution unit 322 executes printing processing based on the print job.

制御部323は、プリンター102内で発生が検知されたエラーのエラー情報を収集し、稼働情報送信部321を通じてエラー情報の修理箇所通知サーバー101への送信を制御する。 The control unit 323 collects error information about errors detected within the printer 102, and controls the transmission of the error information to the repair location notification server 101 via the operation information transmission unit 321.

<部品情報推定処理>
図4は、部品情報の推定処理を説明するためのフローチャートである。
<Parts information estimation process>
FIG. 4 is a flowchart for explaining the part information estimation process.

S401では、プリンター102の制御部323が、プリンター102内でエラーが発生したかどうかを判定する。エラー発生した場合には、S402で、プリンター102の稼働情報制御部321が、稼働情報として、エラー情報を修理箇所通知サーバー101に送信する。 In S401, the control unit 323 of the printer 102 determines whether an error has occurred in the printer 102. If an error has occurred, in S402, the operation information control unit 321 of the printer 102 sends error information as operation information to the repair location notification server 101.

S403で、修理箇所通知サーバー101の稼働情報受信部311は、プリンター102からエラー情報を受信する。送信されてくるエラー情報には、発生したエラーに対応するエラーID、デバイスID、モデル番号、エラーコード、カウンター値およびエラー発生日時が含まれる。 In S403, the operation information receiving unit 311 of the repair location notification server 101 receives the error information from the printer 102. The transmitted error information includes the error ID corresponding to the error that occurred, the device ID, the model number, the error code, the counter value, and the date and time the error occurred.

本実施形態でカウンター値は、エラー情報に含まれている例を説明するが、例えばカウンター値をカウンター情報として、エラー情報とは別の稼働情報としてプリンター102から受信し、修理箇所通知サーバー101内でエラー情報との紐づけを行う方法であってもよい。S404で、エラー履歴管理部313は、受信したエラー情報をエラー履歴として蓄積する。 In this embodiment, an example is described in which the counter value is included in the error information, but for example, a method may be used in which the counter value is received from the printer 102 as counter information and as operation information separate from the error information, and linked to the error information within the repair point notification server 101. In S404, the error history management unit 313 accumulates the received error information as error history.

S405で、エラー判定部312は、S403で受信したエラー情報に含まれるデバイスIDが一致するエラー履歴を、それ以前に蓄積されていたエラー履歴から取得する。例えばエラー情報に含まれるデバイスIDが「DEV0000001」だった場合、表Aの1行目および3行目のレコードが取得できる。 In S405, the error determination unit 312 obtains an error history that matches the device ID included in the error information received in S403 from the previously accumulated error history. For example, if the device ID included in the error information is "DEV0000001", the records in the first and third rows of Table A can be obtained.

S406で、エラー判定部312は、プリンター102から受信したエラー情報とエラー履歴管理部313から取得したエラー履歴を用いて、所定のルールベースにより、エラーを解消できる可能性のある対象部品(の部品番号)とそれに対する処置の組み合わせを特定する。このルールベースによる判定は、1以上の組み合わせを特定することがある。ここで、特定された1以上の組み合わせのリストを作成し、これを部品情報の判定結果とする。 In S406, the error determination unit 312 uses the error information received from the printer 102 and the error history obtained from the error history management unit 313 to identify a combination of target parts (part numbers) that may be able to resolve the error and the corresponding actions, based on a predetermined rule base. This rule-based determination may identify one or more combinations. A list of the identified one or more combinations is then created, and this is used as the determination result of the part information.

また、S406においてエラー判定部312は、エラーを解消できる可能性のある、処置すべき部品情報を特定できない場合がある。例えば、ルールベースでルールが管理されていないエラーの場合である。この時、エラー判定部312は部品情報を特定できなかったことを示す空の部品番号のリストを、部品情報の判定結果とする。 In addition, in S406, the error determination unit 312 may not be able to identify part information that may be able to resolve the error and that should be dealt with. For example, this may be the case when the error is one for which rules are not managed on a rule-based basis. In this case, the error determination unit 312 sets a list of empty part numbers, indicating that it was unable to identify part information, as the part information determination result.

本実施形態においてエラー判定部312は、受信したエラー情報及び同デバイスで過去発生したエラー履歴によるルールベースを用いた手法を説明するが、部品情報の特定についてこれに限られるものではない。例えば、ディープラーニングを含む教師付き機械学習で作成された学習済みモデルを用いた推定処理により、部品情報の特定を行ってもよい。 In this embodiment, the error determination unit 312 describes a method using a rule base based on the received error information and the history of errors that have occurred in the device in the past, but the method for identifying part information is not limited to this. For example, part information may be identified by an estimation process using a trained model created by supervised machine learning including deep learning.

S407で、優先度判定部314は、S403で受信したエラー情報のモデル番号およびエラーコードが一致する市場交換実績を市場実績管理部315から取得する。例えばエラー情報に含まれるモデル番号およびエラーコードがそれぞれ「Model-001」、「E001-0001」の場合、表Bの1行目から5行目のレコードが取得できる。 In S407, the priority determination unit 314 obtains from the market performance management unit 315 market exchange performance that matches the model number and error code of the error information received in S403. For example, if the model number and error code included in the error information are "Model-001" and "E001-0001", respectively, the records in the first to fifth rows of Table B can be obtained.

S408で、優先度判定部314は、エラー判定部312がS406で部品情報を特定できたかどうかを確認する。本処理は、判定結果が部品情報を特定できなかったことを示している場合にはS410に進み、判定結果として部品情報が特定できていた場合にはS409に進む。 In S408, the priority determination unit 314 checks whether the error determination unit 312 was able to identify the part information in S406. This process proceeds to S410 if the determination result indicates that the part information could not be identified, and proceeds to S409 if the determination result indicates that the part information was able to be identified.

S409で、優先度判定部314は、部品情報に含まれる部品番号のそれぞれについて、S407で取得した市場実績から、部品番号が一致する交換数を取得する。次に、優先度判定部314は、優先度を「(部品情報の交換数/エラーに対して交換された全部品の交換総数)×100」として、推定結果として各部品番号に関連づける。 In S409, the priority determination unit 314 obtains the number of replacements with matching part numbers from the market performance obtained in S407 for each part number included in the part information. Next, the priority determination unit 314 associates a priority with each part number as an estimated result, taking it as "(number of replacements in the part information/total number of replacements for all parts replaced due to errors) x 100".

つまり、ある機種で発生したエラーコードに対して、交換されたすべての部品の優先度の合計が100%となるように部品単位での優先度を、それらの割合により算出している。 In other words, when an error code occurs on a certain model, the priority of each part is calculated based on their ratio so that the total priority of all replaced parts is 100%.

なお、本実施形態では優先度を、処置すべき部品情報全体の交換総数における部品情報の交換数に基づき算出しているが、優先度の算出方法は本実施形態の方法に限らず、どのような方法であってもよい。例えば、部品番号のリストが[Part1-111,Part2-222,Part3-333,Part4-444]、かつ、S407で取得した市場実績が表Bの1行目から5行目の場合、交換された全部品の交換総数は市場実績の交換数の和である1000となる。 In this embodiment, the priority is calculated based on the number of replacements of part information out of the total number of replacements of all part information to be processed, but the method of calculating the priority is not limited to the method in this embodiment and any method may be used. For example, if the list of part numbers is [Part1-111, Part2-222, Part3-333, Part4-444] and the market performance acquired in S407 is the first to fifth rows of Table B, the total number of replacements of all replaced parts will be 1000, which is the sum of the number of replacements in the market performance.

このとき部品番号「Part1-111」の優先度は「(510/1000)×100=51.0」となる。同様にして他の部品番号「Part2-222」「Part3-333」「Part4-444」の優先度はそれぞれ「22.8」「9.2」「2.0」となる。 In this case, the priority of part number "Part1-111" is "(510/1000) x 100 = 51.0". Similarly, the priorities of the other part numbers "Part2-222", "Part3-333", and "Part4-444" are "22.8", "9.2", and "2.0", respectively.

S410で、優先度判定部314は、S407で取得した市場実績のレコードすべてについて、前述のS409と同様の方法で優先度を算出する。例えば、S407で取得した市場実績が表Bの1行目から5行目の場合を示す。このとき、市場実績に含まれる5個の部品番号「Part1-111」「Part2-222」「Part3-333」「Part4-444」「Part5-555」について優先度を算出して、これを推定結果として部品番号に優先度を関連づける。 In S410, the priority determination unit 314 calculates priorities for all market performance records acquired in S407 in the same manner as in S409 described above. For example, assume that the market performance acquired in S407 is the first to fifth rows of Table B. In this case, the priority is calculated for the five part numbers "Part1-111", "Part2-222", "Part3-333", "Part4-444", and "Part5-555" included in the market performance, and the priority is associated with the part number as an estimated result.

S411で、推定結果管理部316は、S409またはS410で推定した部品番号および優先度を、今回受信したエラー情報に含まれるデバイスID、エラーIDとともに推定結果として保存する。 In S411, the estimation result management unit 316 stores the part number and priority estimated in S409 or S410 as the estimation result together with the device ID and error ID contained in the currently received error information.

例えば、S409の例で算出した部品番号と優先度について推定結果の例は表Cの1行目から4行目となる。 For example, the estimated results for the part number and priority calculated in the example of S409 are shown in the first to fourth rows of Table C.

<部品情報表示画面のGUI>
図5は、修理箇所通知サーバー101から提供されたデータに基づき、ブラウザー331に表示される修理手順表示画面の例である。PC103のブラウザー331からデバイスIDおよびエラーIDを含む修理手順の取得リクエストを受け付けた修理箇所通知サーバー101の修理手順表示部317が、該修理手順表示画面のためのデータを応答することで情報提供を実現する。
<GUI for parts information display screen>
5 is an example of a repair procedure display screen displayed on the browser 331 based on data provided from the repair location notification server 101. The repair procedure display unit 317 of the repair location notification server 101, which has accepted a request to acquire a repair procedure including a device ID and an error ID from the browser 331 of the PC 103, provides information by responding with data for the repair procedure display screen.

本発明の管理システムは、発生したエラー単位でそのエラーを解消するための修理手順を修理手順表示画面500のような形式で情報提供を行うシステムであり、修理手順表示画面500にはブラウザー331から指定されたエラーに対する修理手順が含まれる。 The management system of the present invention is a system that provides information on the repair procedures for resolving each error that has occurred in a format such as the repair procedure display screen 500, and the repair procedure display screen 500 includes the repair procedures for the error specified from the browser 331.

修理手順表示画面500は、修理箇所通知サーバー101で管理するエラー履歴および推定結果を表示する。 The repair procedure display screen 500 displays the error history and estimation results managed by the repair location notification server 101.

デバイスID501は、取得リクエストで指定されたエラーIDとエラー履歴管理部313で管理するエラー履歴のうちエラーIDが一致するエラー履歴のデバイスIDを表示する。 Device ID 501 displays the device ID of the error history that matches the error ID specified in the acquisition request and the error history managed by the error history management unit 313.

エラーコード502は、取得リクエストで指定されたエラーIDとエラー履歴管理部313で管理するエラー履歴のうちエラーIDが一致するエラー履歴のエラーコードを表示する。 Error code 502 displays the error code of the error history managed by the error history management unit 313 whose error ID matches the error ID specified in the acquisition request.

発生日時503は、取得リクエストで指定されたエラーIDとエラー履歴管理部313で管理するエラー履歴のうちエラーIDが一致するエラー履歴の発生日時を表示する。 The occurrence date and time 503 displays the occurrence date and time of the error history whose error ID matches the error ID specified in the acquisition request among the error history managed by the error history management unit 313.

部品情報504は、推定結果管理部316で管理される推定結果のうち、取得リクエストのエラーIDが一致する推定結果を表示する。修理手順表示部317は、対象の推定結果に含まれる部品情報504の表示順を、推定結果の優先度506の大きい順に上からリスト表示されるようにしている。さらに、各部品情報に対して、エラー解消となる可能性がある処置内容(交換、清掃、調整)も併せて表示している。この際、不要な処置内容については、「―」を表示して、無駄な作業を軽減する表示を行っている。 The part information 504 displays the estimation results that match the error ID of the acquisition request, among the estimation results managed by the estimation result management unit 316. The repair procedure display unit 317 displays the part information 504 included in the target estimation result in a list, with the most significant estimation result priority 506 displayed from the top. In addition, for each piece of part information, the treatment content (replacement, cleaning, adjustment) that may resolve the error is also displayed. In this case, unnecessary treatment content is displayed as "-" to reduce unnecessary work.

なお、本実施形態においては優先度順で推定結果を表示するのみであるが、例えば、推定結果が複数あった場合に優先度がある閾値を超える推定結果については「処置すべき部品」である旨を修理手順表示画面500にアイコンやメッセージで追加表示してもよい。 In this embodiment, the estimation results are simply displayed in order of priority, but for example, if there are multiple estimation results, an icon or message may be added to the repair procedure display screen 500 to indicate that the part is a "part that needs to be treated" for the estimation result whose priority exceeds a certain threshold.

部品番号505は、推定結果管理部316で管理する推定結果の部品番号を表示する。以上により、プリンターで発生したエラーを解消するための部品情報を、エラーが解消する可能性の高い順に順位付けて表示することができる。 The part number 505 displays the part number of the estimation result managed by the estimation result management unit 316. As a result, the part information for resolving an error that has occurred in the printer can be displayed in order of the likelihood of resolving the error.

本実施形態においてはプリンター102からのエラー情報を受け付けたタイミングで処置すべき部品情報の特定(S406)と優先度の算出(S409またはS410)を行っているが、これに限定されるものではない。例えばエラー情報を受け付けたタイミングでは部品情報の特定のみを行い、ブラウザー331からの修理手順取得リクエストを受け付けたタイミングで優先度の算出を行う方法であってもよい。 In this embodiment, the part information to be dealt with is identified (S406) and the priority is calculated (S409 or S410) when error information is received from the printer 102, but this is not limited to the above. For example, a method may be used in which only part information is identified when error information is received, and the priority is calculated when a repair procedure acquisition request is received from the browser 331.

また、本実施形態では部品交換数を用いた部品単位での表示順序決定方法を説明したが、市場実績管理部315で部品交換以外の例えば清掃や調整の処置数も保存し、部品かつ処置の優先度から、交換・清掃・調整の処置単位で順位付けた推定結果を表示してもよい。 In addition, in this embodiment, a method for determining the display order by part using the number of part replacements has been described, but the market performance management unit 315 may also store the number of procedures other than part replacement, such as cleaning and adjustment, and display the estimated results ranked by procedure unit of replacement, cleaning, and adjustment based on the priority of the part and procedure.

(実施形態2)
実施形態1では、S408においてエラー判定部312が部品情報を特定できなかった場合、S410にてモデル番号とエラーコードが一致する市場実績のすべてのレコードについて、S409と同様の方法で優先度を算出していた。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, if the error determination unit 312 is unable to identify part information in S408, in S410, the priority is calculated in the same manner as in S409 for all records of market performance whose model number and error code match.

市場実績は、エラーの原因となっていたかに関わらずエラーを解消するために交換された部品とその交換数が記録されるため、過去に誤ってエラーと関係ない部品交換が行われてしまっていた場合の情報も記録されている可能性がある。そのような情報が想定より多い場合には、部品情報504に間違った部品が推定結果として表示されてしまう可能性がある。 Since market performance records the parts replaced to eliminate errors and the number of parts replaced, regardless of whether they were the cause of the error, it is possible that information on cases in which parts that were mistakenly replaced in the past that were unrelated to errors may also be recorded. If there is more such information than expected, the wrong parts may be displayed as estimated results in part information 504.

市場実績管理部315の市場実績が表Bであった場合を例に説明する。もし表Bの5行目がモデル番号「Model-001」のエラーコード「E001-0001」の原因となり得ない部品だった場合であったとしても、部品情報504に部品番号「Part5-555」が表示されてしまう。 Let us take as an example a case where the market performance in the market performance management unit 315 is Table B. Even if the fifth row of Table B is a part that cannot be the cause of the error code "E001-0001" for model number "Model-001", the part number "Part5-555" will be displayed in part information 504.

本実施形態では、エラーとは関係ない部品交換が市場実績に含まれた場合でも正しい推定結果を部品情報504に表示する例について説明する。なお、実施形態1と同様の部分の説明は省略する。 In this embodiment, an example will be described in which a correct estimation result is displayed in the part information 504 even when a part replacement unrelated to the error is included in the market performance. Note that a description of the same parts as in embodiment 1 will be omitted.

図6を用いて、本実施形態の修理箇所通知サーバー101に含まれるソフトウェアのモジュール構成の例について、第1実施形態から追加で説明する。 Using FIG. 6, an example of the modular configuration of software included in the repair location notification server 101 of this embodiment will be described in addition to the first embodiment.

正解マスター管理部318は、プリンター102で発生するエラーコードに対して、モデル番号、エラーコードとそのエラーの原因となりうる(1以上の)部品番号を正解マスターとして保存、管理する。これは、装置仕様上、断定的に特定される組み合わせを管理するマスターテーブルとなる。 The correct answer master management unit 318 stores and manages the model number, error code, and (one or more) part numbers that may be the cause of the error as correct answer masters for error codes that occur in the printer 102. This is a master table that manages combinations that are definitively identified based on the device specifications.

表Dに正解マスター管理部318で管理される正解マスターの一部の例を示す。 Table D shows some examples of correct answer masters managed by the correct answer master management unit 318.

Figure 2024100648000005
Figure 2024100648000005

正解マスターは、機種を表すモデル番号、発生したエラーの種別であるエラーコード、エラーコードに対する原因となりうる部品情報の部品番号からなる。 The correct answer master consists of a model number that indicates the model type, an error code that indicates the type of error that occurred, and a part number that indicates information about the part that may be the cause of the error code.

集計フィルター部319は正解マスター管理部318で管理される正解マスターと市場実績管理部315に保存されている市場実績を比較することで、エラーと関係のない、つまりエラーの原因でない部品交換を示す市場実績をフィルターする。 The aggregation filter unit 319 compares the correct master managed by the correct master management unit 318 with the market performance stored in the market performance management unit 315 to filter out market performance that is not related to the error, i.e., that indicates a part replacement that is not the cause of the error.

図7は、修理箇所通知サーバー101の集計フィルター部319が実行するフィルター処理を説明するためのフローチャートである。 Figure 7 is a flowchart explaining the filtering process performed by the aggregation filter unit 319 of the repair location notification server 101.

S701で、集計フィルター部319は市場実績管理部315から1件分の市場実績を示すレコードを取得する。S702で、集計フィルター部319は、S701で取得した市場実績のモデル番号、エラーコード、部品番号が一致するレコードが正解マスター管理部318で管理される正解マスターに存在するか否かを判定する。存在することが判定された場合にはS704に進み、存在すると判定されなかった場合にはS703に進む。 In S701, the aggregation filter unit 319 acquires a record indicating one market performance from the market performance management unit 315. In S702, the aggregation filter unit 319 determines whether a record with a matching model number, error code, and part number of the market performance acquired in S701 exists in the correct answer master managed by the correct answer master management unit 318. If it is determined that the record exists, the process proceeds to S704, and if it is not determined that the record exists, the process proceeds to S703.

S703で、集計フィルター部319は、S701で取得した市場実績を市場実績管理部315から削除する。これによりエラーと関係のない、つまりエラーの原因でない部品交換を示す市場実績が削除される。 In S703, the aggregation filter unit 319 deletes the market performance acquired in S701 from the market performance management unit 315. This deletes market performance that indicates a part replacement that is not related to the error, i.e., that is not the cause of the error.

S704で、集計フィルター部319は市場実績管理部315で管理されるすべての市場実績を処理していた場合は処理を終了し、未処理の市場実績がある場合はS701で次の市場実績の取得処理を実行する。 In S704, if the aggregation filter unit 319 has processed all market performances managed by the market performance management unit 315, it ends the processing, and if there is unprocessed market performance, it executes the process of obtaining the next market performance in S701.

以上により、市場実績管理部315に保存されている市場実績のうちエラーの原因でない部品交換を示す市場実績をフィルターすることができる。 As a result, it is possible to filter out market performance data stored in the market performance management unit 315 that indicates part replacements that are not the cause of errors.

例えば、市場実績が表B、正解マスターが表Dの状態の場合、表Bの5行目であるモデル番号「Model-001」、エラーコード「E001-0001」、部品番号「Part5-555」の市場実績は、表Dに一致する正解マスターが存在しないため削除される。S702およびS703により、エラーと関係のない部品の市場実績が削除されるため、部品情報504に間違った部品が推定結果として表示されることが無くなる。 For example, if the market performance is Table B and the correct master is Table D, the market performance for model number "Model-001", error code "E001-0001", and part number "Part5-555" in the fifth row of Table B are deleted because there is no matching correct master in Table D. S702 and S703 delete the market performance for parts unrelated to the error, so the wrong part will no longer be displayed as an estimated result in part information 504.

本実施形態で説明した市場実績のフィルター処理を行うタイミングは問わない。例えば、定期的に実行してもよいし、市場実績管理部315に新しく市場実績が登録されるたびに実行してもよい。 The timing of the market performance filtering process described in this embodiment can be arbitrary. For example, it may be performed periodically, or it may be performed each time new market performance is registered in the market performance management unit 315.

(実施形態3)
実施例1ではS409およびS410にて特定した部品情報に対応する部品の市場実績の交換数で優先度を算出していた。一方で、あるエラーにおいて特定部品がその部品に対応する寿命をある程度過ぎていた場合、その部品の消耗度が原因で故障が発生することが考えられる。ここでの寿命とは規定条件で部品を利用した場合に消耗による故障の可能性があるとされた公称値(公称寿命)などがある。修理箇所の推定結果を提供する場合には、各部品が寿命に対してどの程度利用されていたかがさらに把握できるようにすることも重要となり得る。
(Embodiment 3)
In the first embodiment, the priority was calculated based on the number of replacements in the market performance of the part corresponding to the part information identified in S409 and S410. On the other hand, if a specific part in a certain error has exceeded its corresponding lifespan to a certain extent, it is possible that a failure occurs due to the wear of the part. The lifespan here may be a nominal value (nominal lifespan) that is considered to be a possibility of failure due to wear when the part is used under specified conditions. When providing an estimated result of the repair location, it may be important to be able to further grasp how much each part has been used relative to its lifespan.

本実施例では部品の消耗度といった対象デバイス固有の状況を考慮した優先度算出方法を説明する。なお、実施形態1と同様の部分の説明は省略する。 In this example, we will explain a priority calculation method that takes into account the specific conditions of the target device, such as the degree of wear of parts. Note that we will omit explanations of parts that are the same as those in the first embodiment.

図8を用いて、本実施形態の修理箇所通知サーバー101に含まれるソフトウェアのモジュール構成の例について、第1実施形態から追加で説明する。 Using FIG. 8, an example of the modular configuration of software included in the repair location notification server 101 of this embodiment will be described in addition to the first embodiment.

残寿命管理部320はプリンター102を構成する部品の残寿命日数をデバイスID、部品番号とともに残寿命情報として保存、管理する。表Eに残寿命管理部320で管理される残寿命情報の一部の例を示す。 The remaining life management unit 320 stores and manages the remaining lifespan of the components that make up the printer 102 together with the device ID and component number as remaining lifespan information. Table E shows an example of part of the remaining lifespan information managed by the remaining lifespan management unit 320.

Figure 2024100648000006
Figure 2024100648000006

残寿命情報はデバイスID、部品番号、部品が寿命を迎えるまでの予測日数である残寿命日数からなる。 The remaining life information consists of the device ID, part number, and remaining life days, which is the predicted number of days until the part reaches the end of its life.

残寿命管理部320はプリンター102より定期的に各部品のカウンター値や部品公称寿命に対する使用量の割合である寿命値を稼働情報受信部311経由で受信し、カウンター値および寿命値の増分から残寿命日数を予測算出、残寿命情報を作成する。 The remaining life management unit 320 periodically receives the counter values of each part and the life value, which is the ratio of usage to the nominal life of the part, from the printer 102 via the operation information receiving unit 311, and predicts and calculates the remaining life from the increments of the counter values and life value, and creates remaining life information.

図9は本実施形態の推定処理における順位付け処理を説明するためのフローチャートである。具体的には第1の実施形態におけるS409およびS410の順位付け処理を説明するフローチャートである。 Figure 9 is a flowchart for explaining the ranking process in the estimation process of this embodiment. Specifically, it is a flowchart for explaining the ranking process of S409 and S410 in the first embodiment.

S901で、優先度判定部314は、S403で受信したエラー情報のデバイスIDが一致する残寿命情報を残寿命管理部320から取得する。例えばエラー情報に含まれるデバイスIDが「DEV0000001」だった場合、表Eの1行目から4行目までの4レコードが取得できる。 In S901, the priority determination unit 314 obtains remaining life information that matches the device ID of the error information received in S403 from the remaining life management unit 320. For example, if the device ID included in the error information is "DEV0000001", the four records from the first to fourth rows of Table E can be obtained.

S902で、優先度判定部314は、S407で取得した市場実績から、順位付け対象の市場実績を取得する。S408にてエラー判定部312の判定結果が部品情報を特定できていた場合は部品情報の部品番号が一致する市場実績のみを順位付け対象とし、部品情報を特定できなかった場合は全ての市場実績を順位付け対象とする。 In S902, the priority determination unit 314 obtains the market performance to be ranked from the market performance obtained in S407. If the error determination unit 312 determines in S408 that the part information was identified, only the market performances with a matching part number in the part information are to be ranked, and if the part information could not be identified, all market performances are to be ranked.

S903にて、優先度判定部314は、S902で取得した市場実績のうち部品寿命を超えて使用されている市場実績の交換数に対して交換された全部品の交換総数を加える。本実施形態においては、部品寿命を超えて使用されているかどうかを残寿命日数が0未満かどうかで判定する。例えば部品番号が「Part1-111」の場合、残寿命日数は「200」であり寿命の範囲内での使用中であると判定し、また、「Part3-333」の場合、残寿命日数は「-10」であり寿命を超えて使用されていると判定する。例えば、優先度順位付け対象の全市場実績が表Bの1行目から5行目の場合である場合、交換された全部品の交換総数は市場実績の交換数の和である1000となる。このとき寿命を超えて使用されている部品番号「Part3-333」の交換数を1092とする。 In S903, the priority determination unit 314 adds the total number of replacements of all replaced parts to the number of replacements of market results obtained in S902 that are used beyond the part lifespan. In this embodiment, whether a part is used beyond its lifespan is determined based on whether the remaining lifespan days are less than 0. For example, if the part number is "Part1-111", the remaining lifespan days are "200", and it is determined that the part is being used within its lifespan, and if it is "Part3-333", the remaining lifespan days are "-10", and it is determined that the part is being used beyond its lifespan. For example, if all market results to be prioritized are from the first to fifth rows of Table B, the total number of replacements of all replaced parts is 1000, which is the sum of the number of replacements of the market results. In this case, the number of replacements of part number "Part3-333", which is used beyond its lifespan, is set to 1092.

S904は、S410と同様のため説明を省略する。 S904 is similar to S410, so the explanation will be omitted.

なお、本実施形態ではS903にて、部品が寿命を超えて使用されているかの判断をカウンター値から算出した残寿命日数で判定したが、例えば、部品の電圧値などセンサ情報から部品の残寿命を算出、判定してもよい。 In this embodiment, in S903, the determination as to whether the part is being used beyond its lifespan is made based on the remaining lifespan days calculated from the counter value, but the remaining lifespan of the part may also be calculated and determined based on sensor information, such as the voltage value of the part.

また、本実施形態ではS903にて、部品が寿命を超えて使用されていた場合に交換された全部品の交換総数を足していたが、例えば、優先度が第1位となるまで交換数を増加させてもよい。 In addition, in this embodiment, in S903, the total number of replacements of all parts that were replaced when a part was used beyond its lifespan is added up, but the number of replacements may be increased until the priority becomes the highest, for example.

本実施形態における推定結果管理部316はデバイスID、エラーID、部品番号、およびS901で取得した残寿命日数を推定結果として保存、管理する。表Fに、推定結果管理部316で管理される本実施形態における推定結果の一部の例を示す。 In this embodiment, the estimation result management unit 316 stores and manages the device ID, error ID, part number, and remaining life days acquired in S901 as estimation results. Table F shows some examples of estimation results in this embodiment managed by the estimation result management unit 316.

Figure 2024100648000007
Figure 2024100648000007

<アラート情報表示画面のGUI>
図10は本実施形態における、修理箇所通知サーバー101から提供されたデータに基づき、ブラウザー331に表示されるアラート情報表示画面の例である。PC103のブラウザー331からデバイスIDを含むアラート情報の取得リクエストを受け付けた修理箇所通知サーバー101の修理手順表示部317が、該アラート情報表示画面のためのデータを応答することで情報提供を実現する。
<Alert information display screen GUI>
10 is an example of an alert information display screen in this embodiment that is displayed on the browser 331 based on data provided from the repair location notification server 101. The repair procedure display unit 317 of the repair location notification server 101 that has accepted a request to acquire alert information including a device ID from the browser 331 of the PC 103 realizes information provision by responding with data for the alert information display screen.

アラート情報表示画面1000は、修理箇所通知サーバー101で管理するエラー履歴および残寿命情報を表示する。 The alert information display screen 1000 displays error history and remaining life information managed by the repair location notification server 101.

デバイスID1001は、取得リクエストで指定されたデバイスIDとエラー履歴管理部313で管理するエラー履歴のうちデバイスIDが一致するエラー履歴のデバイスIDを表示する。 Device ID 1001 displays the device ID of the error history managed by the error history management unit 313 that matches the device ID specified in the acquisition request.

エラー履歴1002は、取得リクエストで指定されたデバイスIDとエラー履歴管理部313で管理するエラー履歴のうちデバイスIDが一致するエラー履歴を表示する。エラー履歴1002が選択されると、後述する修理手順表示画面1100に遷移する。 Error history 1002 displays error history whose device ID matches the device ID specified in the acquisition request among the error histories managed by the error history management unit 313. When error history 1002 is selected, the screen transitions to the repair procedure display screen 1100 described below.

消耗部品1003は、取得リクエストで指定されたデバイスIDと残寿命管理部320で管理する残寿命情報のうちデバイスIDが一致し、さらに残寿命日数が特定の閾値以下の部品情報を表示する。本実施形態においては、さらに残寿命日数が0未満かどうかによって緊急度を示すアイコン表示を切り替えて表示する。例えば残寿命日数が0未満の場合は赤信号アイコン、それ以外の特定の閾値以下の場合は黄色信号アイコンを表示する。 The consumable parts 1003 display part information for which the device ID specified in the acquisition request matches the device ID in the remaining life information managed by the remaining life management unit 320, and furthermore, the remaining life days are below a specific threshold. In this embodiment, the icon display indicating the urgency is switched depending on whether the remaining life days are less than 0. For example, if the remaining life days are less than 0, a red light icon is displayed, and if they are below a specific threshold, a yellow light icon is displayed.

<修理手順表示画面のGUI>
図11は本実施形態における、修理箇所通知サーバー101から提供されたデータに基づき、ブラウザー331に表示される修理手順表示画面の例である。PC103のブラウザー331からデバイスIDおよびエラーIDを含む修理手順の取得リクエストを受け付けた修理箇所通知サーバー101の修理手順表示部317が、該修理手順表示画面のためのデータを応答することで情報提供を実現する。
<GUI for repair procedure display screen>
11 shows an example of a repair procedure display screen in this embodiment that is displayed on the browser 331 based on data provided from the repair location notification server 101. The repair procedure display unit 317 of the repair location notification server 101 that has received a request for acquiring a repair procedure including a device ID and an error ID from the browser 331 of the PC 103 provides information by responding with data for the repair procedure display screen.

図11の修理手順表示画面1100は、修理箇所通知サーバー101で管理するエラー履歴および推定結果を表示する。 The repair procedure display screen 1100 in Figure 11 displays the error history and estimation results managed by the repair location notification server 101.

図11では、図5を用いて前述した画面とは異なり、とくにメッセージ1101が表示されている。メッセージ1101は、推定結果管理部316で管理される推定結果のうち、取得リクエストのエラーIDが一致する推定結果であって、残寿命日数が0未満のレコードが存在する場合に表示するメッセージである。 In FIG. 11, unlike the screen described above with reference to FIG. 5, message 1101 is displayed in particular. Message 1101 is a message that is displayed when there is an estimation result managed by the estimation result management unit 316 that has a matching error ID for the acquisition request and has a record with a remaining lifespan of less than 0 days.

また、部品情報1102は、推定結果管理部316で管理される推定結果のうち、取得リクエストのエラーIDが一致する推定結果を表示する。修理手順表示部317は、対象の推定結果に含まれる部品情報504の表示順を、推定結果の優先度506の大きい順に上からリスト表示されるようにしている。さらに、各部品情報に対して、残寿命日数が0未満の場合は、その事実が把握できるように、該当レコードに関する表示態様を他と区別できるようにしている。例えば、部品情報が、表示色を変えたり、強調表示を採用したりして、表示されている。寿命到達表示1103は、推定結果管理部316で管理される推定結果のうち、残寿命日数が0未満の部品情報に対して、所定のマークを表示する。 Furthermore, part information 1102 displays the estimation results that match the error ID of the acquisition request, among the estimation results managed by the estimation result management unit 316. The repair procedure display unit 317 displays the part information 504 included in the target estimation result in a list, from the top to the bottom, in descending order of the priority 506 of the estimation result. Furthermore, if the remaining life days for each piece of part information are less than 0, the display mode for the corresponding record is made distinguishable from others so that this fact can be grasped. For example, the part information is displayed in a different display color or with highlighting. The life end display 1103 displays a specified mark for part information whose remaining life days are less than 0, among the estimation results managed by the estimation result management unit 316.

以上により、プリンター固有の部品の使用状況を考慮して、エラーが解消する可能性の高い順に順位付けて部品情報を表示することができる。 As a result, part information can be displayed in order of likelihood of resolving errors, taking into account the printer-specific part usage.

(実施形態4)
第3の実施形態では、S903にて寿命を超えて使用されている部品の市場実績の交換数を増加させて優先度を算出する方法を示した。エラーによっては部品寿命が関係しない部品が存在する。例えば、部品Aが寿命を超えて使用されていた場合であっても、エラーBが発生することはないようなケースである。単純に残寿命日数によって交換数を増加させ優先度を上げるだけではエラーの原因でない部品を高い優先度でユーザーに提示してしまう場合がありうる。
(Embodiment 4)
In the third embodiment, a method was shown in which the number of replacements in the market performance of parts that are being used beyond their life span is increased in S903 to calculate the priority. Some errors may not be related to the part life span. For example, there are cases where error B does not occur even if part A is used beyond its life span. Simply increasing the number of replacements based on the number of remaining life span days and raising the priority may result in parts that are not the cause of errors being presented to the user with a high priority.

本実施形態では寿命を超えて使用された部品がどのエラーで交換されたかを考慮した優先度算出方法を説明する。なお、実施形態3と同様の部分の説明は省略する。 In this embodiment, we will explain a priority calculation method that takes into account which error caused the replacement of a part that has been used beyond its lifespan. Note that we will omit explanations of parts that are the same as in embodiment 3.

表Gは、本実施形態における市場実績管理部315が管理する市場実績の一部の例である。 Table G is an example of a portion of the market performance managed by the market performance management unit 315 in this embodiment.

Figure 2024100648000008
Figure 2024100648000008

市場実績は機種を表すモデル番号、発生したエラーの種別であるエラーコード、エラーに対して交換を行った部品である部品番号、部品交換実績数である交換数、および寿命を過ぎて使用されていた部品を交換してエラーを解消した際の交換数からなる。 Market performance consists of the model number indicating the type of device, the error code indicating the type of error that occurred, the part number indicating the part that was replaced to correct the error, the number of replacements indicating the number of parts replaced, and the number of replacements when an error was resolved by replacing a part that had exceeded its lifespan.

例えば表Gにおいて「Part1-111」というカラムは、部品番号「Part1-111」が寿命を超えて使用されていた際に交換が行われたときの交換数である。 For example, in Table G, the column "Part1-111" shows the number of replacements when part number "Part1-111" was replaced after being used beyond its lifespan.

図12は本実施形態の推定処理における順位付け処理を説明するためのフローチャートである。 Figure 12 is a flowchart for explaining the ranking process in the estimation process of this embodiment.

S1201、S1202、S1205はそれぞれS901、S902、S904と同様のため説明を省略する。 S1201, S1202, and S1205 are similar to S901, S902, and S904, respectively, and therefore will not be described.

S1203にて、優先度判定部314は、S901で取得した残寿命情報及びS902で取得した市場実績から、市場実績に寿命を超えて使用されている部品、つまり残寿命日数が0未満の部品番号と一致する市場実績が存在するかを確認する。S902で取得した市場実績が表Gの1行目から5行目の場合、残寿命情報表Eの部品番号「Part3-333」の残寿命日数が「-10」であり、表Gの3行目のレコードが条件に一致する。本処理によって寿命を超えて使用される部品が市場実績に存在する場合S1204に進み、存在しない場合はS1205に進む。 In S1203, the priority determination unit 314 checks whether there is a part in the market performance that is being used beyond its lifespan, that is, a part number that matches a part number with a remaining lifespan of less than 0, based on the remaining lifespan information acquired in S901 and the market performance acquired in S902. If the market performance acquired in S902 is the first to fifth rows of Table G, the remaining lifespan days for part number "Part3-333" in remaining lifespan information Table E is "-10", and the record in the third row of Table G matches the condition. If this process finds that the market performance contains a part that has been used beyond its lifespan, proceed to S1204; if not, proceed to S1205.

S1204にて、優先度判定部314は、寿命を超えて使用されている部品番号に対応するカラムの市場実績の交換数で判定結果の故障部品を順位付けする。例えば、S901で取得した残寿命情報が表Eの1行目から4行目、およびS902で取得した市場実績が表Gの1行目から5行目の場合を示す。この時、市場実績に含まれる5個の部品番号「Part1-111」「Part2-222」「Part3-333」「Part4-444」「Part5-555」のうち、残寿命日数が0未満の残寿命情報は「Part3-333」である。よって、故障部品の優先度算出のための交換数はカラム「Part3-333」を使用する。市場実績に含まれる5個の部品番号「Part1-111」「Part2-222」「Part3-333」「Part4-444」「Part5-555」の交換数はそれぞれ「13」「2」「80」「5」「0」となる。そして、このとき交換された全部品の交換総数は「100」となり、部品番号「Part1-111」の優先度は「(13/100)×100=13.0」となる。同様にして他の部品番号「Part2-222」「Part3-333」「Part4-444」の優先度はそれぞれ「2.0」「80.0」「5」.0」となる。 In S1204, the priority determination unit 314 ranks the faulty parts as determined by the number of replacements in the market performance in the column corresponding to the part number that has been used beyond its lifespan. For example, the remaining life information acquired in S901 is the first to fourth rows of Table E, and the market performance acquired in S902 is the first to fifth rows of Table G. At this time, of the five part numbers included in the market performance, "Part1-111", "Part2-222", "Part3-333", "Part4-444", and "Part5-555", the remaining life information with a remaining lifespan of less than 0 days is "Part3-333". Therefore, the number of replacements used to calculate the priority of the faulty parts is column "Part3-333". The number of replacements for the five part numbers "Part1-111", "Part2-222", "Part3-333", "Part4-444", and "Part5-555" included in the market performance are "13", "2", "80", "5", and "0", respectively. The total number of replacements for all parts replaced at this time is "100", and the priority of part number "Part1-111" is "(13/100) x 100 = 13.0". Similarly, the priorities of the other part numbers "Part2-222", "Part3-333", and "Part4-444" are "2.0", "80.0", and "5.0", respectively.

以上で、寿命を超えて使用された部品がどのエラーで交換されたかを考慮した修理部品の優先順位を提示できる。 This makes it possible to present a priority order for repair parts, taking into account which errors caused parts that had been used beyond their lifespan to be replaced.

(実施形態5)
第4の実施形態では、市場実績管理部315において、寿命を過ぎて使用されていた部品を交換してエラーを解消した際の交換数を管理し、故障部品の順位付けに利用する方法を示した。このとき、市場実績に対して、部品番号ごとに寿命を超えて使用されていた場合の交換数を保存する必要があり、市場実績のデータサイズが増大することで推定処理に時間がかかってしまう。本実施形態では、市場実績において交換数とともに寿命を超えて使用されていた場合に交換した数を使用する優先度算出方法を説明する。なお、実施形態4と同様の部分の説明は省略する。
(Embodiment 5)
In the fourth embodiment, the market performance management unit 315 manages the number of replacements when a part that has been used beyond its lifespan is replaced to eliminate an error, and the number of replacements is used to rank faulty parts. In this case, it is necessary to store the number of replacements when the part has been used beyond its lifespan for each part number in the market performance, and the estimation process takes time due to the increase in the data size of the market performance. In this embodiment, a priority calculation method is described that uses the number of replacements when the part has been used beyond its lifespan in addition to the number of replacements in the market performance. Note that the description of the same parts as in the fourth embodiment is omitted.

表Hは、本実施形態における市場実績管理部315が管理する市場実績の一部の例である。 Table H is an example of some of the market performance managed by the market performance management unit 315 in this embodiment.

Figure 2024100648000009
Figure 2024100648000009

市場実績は機種を表すモデル番号、発生したエラーの種別であるエラーコード、エラーに対して交換を行った部品である部品番号、部品交換実績数である交換数、および部品交換実績数のうち、寿命を過ぎて交換した際の交換数である寿命到達交換数からなる。 The market performance consists of the model number, which indicates the model type, the error code, which is the type of error that occurred, the part number, which is the part that was replaced to correct the error, the number of replacements, which is the number of parts replaced, and the number of replacements due to reaching the end of their life, which is the number of parts replaced.

図13は本実施形態の推定処理における順位付け処理を説明するためのフローチャートである。 Figure 13 is a flowchart for explaining the ranking process in the estimation process of this embodiment.

S1301、S1302、S1303、S1305はそれぞれS1201、S1202、S1203、S1205と同様のため説明を省略する。 S1301, S1302, S1303, and S1305 are similar to S1201, S1202, S1203, and S1205, respectively, and therefore will not be described.

S1303によって寿命を超えて使用される部品が市場実績に存在する場合S1304に進み、存在しない場合はS1305に進む。 If S1303 finds that there are parts in the market that have been used beyond their lifespan, proceed to S1304; if not, proceed to S1305.

S1304にて、優先度判定部314は、寿命を超えて使用されている部品番号が一致する市場実績の寿命到達交換数が交換数に対して、寿命到達交換数が交換数の50%以上の場合に交換数に寿命到達交換数を加える。例えば、S1301で取得した残寿命情報が表Eの1行目から4行目、およびS1302で取得した市場実績が表Hの1行目から5行目の場合を示す。この時、S1303にて、残寿命日数が0未満である部品番号「Part3-333」が特定される。S1304において部品番号「Part3-333」が一致する3行目の市場実績の交換数、寿命到達交換数はそれぞれ「228」「194」であり、寿命到達交換数が交換数の50%を超えているため、交換数を228+194=422とする。 In S1304, the priority determination unit 314 adds the number of replacements that have reached their end of life to the number of replacements when the number of replacements that have reached their end of life in the market performance that matches the part number that has been used beyond its end of life is 50% or more of the number of replacements. For example, the remaining life information acquired in S1301 is shown as the first to fourth rows of Table E, and the market performance acquired in S1302 is shown as the first to fifth rows of Table H. In this case, in S1303, the part number "Part3-333" whose remaining life days are less than 0 is identified. In S1304, the number of replacements and the number of replacements that have reached their end of life in the market performance in the third row that matches the part number "Part3-333" are "228" and "194", respectively, and the number of replacements that have reached their end of life exceeds 50% of the number of replacements, so the number of replacements is set to 228 + 194 = 422.

以上で、寿命を超えて使用された部品の交換割合を考慮した修理部品の優先順位を提示できる。 This allows us to present a priority order for repair parts that takes into account the replacement rate of parts that have been used beyond their lifespan.

なお、本実施形態では、寿命到達交換数が交換数の50%を超えた場合に交換数に寿命到達交換数を加えたが、例えば寿命到達交換数が一定数を超えた場合などの別の基準を用いてもよい。 In this embodiment, the number of replacements that have reached the end of their life is added to the number of replacements when the number of replacements that have reached the end of their life exceeds 50% of the total number of replacements, but other criteria may be used, such as when the number of replacements that have reached the end of their life exceeds a certain number.

(他の実施例)
本発明は、上述した実施形態を適宜組み合わせることにより構成された装置あるいはシステムやその方法も含まれるものとする。
Other Examples
The present invention also includes an apparatus or system configured by appropriately combining the above-described embodiments, and a method thereof.

ここで、本発明は、上述した実施形態の機能を実現する1以上のソフトウェア(プログラム)を実行する主体となる装置あるいはシステムである。また、その装置あるいはシステムで実行される上述した実施形態を実現するための方法も本発明の一つである。また、そのプログラムは、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給され、そのシステム或いは装置の1以上のコンピュータ(CPUやMPU等)によりそのプログラムが1以上のメモリーに読み出され、実行される。つまり、本発明の一つとして、さらにそのプログラム自体、あるいは該プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な各種記憶媒体も含むものとする。また、上述した実施形態の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても、本発明は実現可能である。 The present invention is a device or system that executes one or more pieces of software (programs) that realize the functions of the above-mentioned embodiments. The present invention also includes a method for realizing the above-mentioned embodiments executed by the device or system. The program is supplied to the system or device via a network or various storage media, and is read into one or more memories and executed by one or more computers (CPU, MPU, etc.) of the system or device. In other words, the present invention also includes the program itself, or various storage media that store the program and can be read by a computer. The present invention can also be realized by a circuit (e.g., ASIC) that realizes the functions of the above-mentioned embodiments.

101 修理箇所通知サーバー
102 プリンター
101 Repair location notification server 102 Printer

Claims (6)

管理システムであって、
画像処理装置で発生した複数のエラーに関するエラー情報と、該画像処理装置で発生しているエラーに関するエラー情報とに基づき、該画像処理装置で発生しているエラーを解消するために処置すべき1以上の部品の部品情報を特定する特定手段と、
過去にエラーを解消するために行われた処置の回数を、処置の対象となった部品と、該エラーとに関連付けて管理している市場実績を用いて、前記特定手段で特定された部品情報を提供する提供手段と、を有し、
前記部品情報は、前記市場実績に従う優先度の順で前記1以上の部品についての情報提供が行われ、さらに、各部品についてエラーが解消する可能性のある処置と、不要な処置とが識別できる形式で情報提供が行われることを特徴とする管理システム。
1. A management system comprising:
an identification means for identifying part information of one or more parts to be treated in order to eliminate an error occurring in the image processing device, based on error information regarding a plurality of errors occurring in the image processing device and error information regarding an error occurring in the image processing device;
providing means for providing information on the part identified by the identifying means, using market performance information that is managed by associating the number of times an action has been taken to resolve an error in the past with the part that was the subject of the action and the error;
said part information is provided for said one or more parts in order of priority according to said market performance, and further, the information is provided in a format that enables identification of measures that may eliminate errors for each part and measures that are not required.
前記部品情報は、前記市場実績に基づく割合に対応する優先度の順で前記1以上の部品についての情報提供が行われることを特徴とする請求項1に記載の管理システム。 The management system according to claim 1, characterized in that the part information is provided for the one or more parts in order of priority corresponding to the ratio based on the market performance. 前記提供手段は、ウェブブラウザーから指定されたエラーに対する修理手順の取得リクエストの応答として、部品情報を提供することを特徴とする請求項1に記載の管理システム。 The management system according to claim 1, characterized in that the providing means provides part information in response to a request for repair procedures for an error specified from a web browser. 前記市場実績を、エラーと該エラーの原因となりうる部品番号を管理する正解マスターに基づきフィルター処理する手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の管理システム。 The management system according to claim 1, further comprising a means for filtering the market performance based on a correct answer master that manages errors and part numbers that may cause the errors. 前記提供手段は、前記部品情報を提供する際に、部品寿命を超えて使用されていた部品については、他と区別して把握できるような情報提供を行うことを特徴とする請求項1に記載の管理システム。 The management system according to claim 1, characterized in that the providing means, when providing the part information, provides information that allows parts that have been used beyond their part lifespan to be distinguished from other parts. 管理システムにおける方法であって、
画像処理装置で発生した複数のエラーに関するエラー情報と、該画像処理装置で発生しているエラーに関するエラー情報とに基づき、該画像処理装置で発生しているエラーを解消するために処置すべき1以上の部品の部品情報を特定する特定工程と、
過去にエラーを解消するために行われた処置の回数を、処置の対象となった部品と、該エラーとに関連付けて管理している市場実績を用いて、前記特定手段で特定された部品情報を提供する提供工程と、を有し、
前記部品情報は、前記市場実績に従う優先度の順で前記1以上の部品についての情報提供が行われ、さらに、各部品についてエラーが解消する可能性のある処置と、不要な処置とが識別できる形式で情報提供が行われることを特徴とする方法。
1. A method in a management system, comprising:
an identifying step of identifying part information of one or more parts to be treated in order to eliminate the error occurring in the image processing device, based on error information regarding a plurality of errors occurring in the image processing device and error information regarding the error occurring in the image processing device;
providing a step of providing information on the part identified by the identifying means, using market performance information that is managed by associating the number of times a treatment has been performed in the past to eliminate an error with the part that was the subject of the treatment and the error;
The method is characterized in that the part information is provided for the one or more parts in an order of priority according to the market performance, and further, the information is provided in a format that enables identification of actions that may eliminate an error for each part and actions that are not required.
JP2023084306A 2023-01-13 2023-05-23 Management system and method Pending JP2024100648A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP24150452.1A EP4400962A1 (en) 2023-01-13 2024-01-04 Management system and method
CN202410026137.8A CN118349195A (en) 2023-01-13 2024-01-08 Management system and method
US18/408,343 US20240244144A1 (en) 2023-01-13 2024-01-09 Management system and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023003447 2023-01-13
JP2023003447 2023-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024100648A true JP2024100648A (en) 2024-07-26

Family

ID=91958418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023084306A Pending JP2024100648A (en) 2023-01-13 2023-05-23 Management system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024100648A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7421371B2 (en) Automated performance analysis and failure remediation
JP7346633B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
JP2008015568A (en) Maintenance system, control method for maintenance system, host server, and computer readable storage medium storing program of host server
US8601168B2 (en) Information processing apparatus and method thereof
JP7091174B2 (en) System, system control method and program
JP2007249975A (en) Method and system for assisting user to correct device problem, and method for preparing system
US11481266B2 (en) Diagnosing an information processing system malfunction via diagnostic modeling
US11068217B2 (en) Image forming apparatus and control method
US10708444B2 (en) System and method for diagnosing parts of a printing device to be replaced based on incident rate
JP2024100648A (en) Management system and method
US10999474B2 (en) Electronic device, control method of electronic device, information processing system, and storage medium
JP4784225B2 (en) Failure diagnosis apparatus, image forming apparatus, and failure diagnosis method
US20240244144A1 (en) Management system and method
US20140258770A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and computer program product
US20240248653A1 (en) System and method
US11283941B2 (en) Network device that detects an event, method for controlling network device, and recording medium
JP6414046B2 (en) Management system and management method
US20210250226A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
CN118349195A (en) Management system and method
US10095455B2 (en) Monitoring apparatus, control method, and storage medium
JP2024106415A (en) System and method
JP5963535B2 (en) Server system and server system control method
US20240378003A1 (en) Non-transitory recording medium storing computer-readable monitoring program, and printing system
US10379799B2 (en) Image forming apparatus, control method, and storage medium
JP2024059437A (en) Data management system, data management method and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213