JP2024081867A - 2重シールドティグ溶接方法 - Google Patents
2重シールドティグ溶接方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024081867A JP2024081867A JP2022195389A JP2022195389A JP2024081867A JP 2024081867 A JP2024081867 A JP 2024081867A JP 2022195389 A JP2022195389 A JP 2022195389A JP 2022195389 A JP2022195389 A JP 2022195389A JP 2024081867 A JP2024081867 A JP 2024081867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- welding
- flow rate
- period
- outer gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 295
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
Abstract
【課題】2重シールドティグ溶接方法において、ガスのランニングコストを軽減すること。【解決手段】インナーガス7を噴出させるインナーノズル4及びアウターガス9を噴出させるアウターノズル5を備えた溶接トーチWTを使用し、インナーガス7にはヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素との混合ガスを使用し、アウターガス9にはアルゴンを使用し、溶接開始に際してインナーガス7及びアウターガス9のプリフローを行った後にアーク3を発生させて定常溶接期間に移行し、溶接終了に際してアーク3を消弧した後にインナーガス7及びアウターガス9のアフターフローを行って溶接を終了する2重シールドティグ溶接方法において、アフターフロー中のインナーガス7は、アウターガス9と同じガスを噴出させる。【選択図】 図1
Description
本発明は、2重シールドティグ溶接方法に関するものである。
インナーガスを噴出させるインナーノズル及びアウターガスを噴出させるアウターノズルを備えた溶接トーチを使用して溶接する2重シールドティグ溶接方法が慣用されている(例えば、特許文献1参照)。
2重シールドティグ溶接方法は、インナーガスによってアークの集中性が強くなるために、深い溶け込みを得ることができる。通常、インナーガス及びアウターガスにはアルゴンが使用される。さらに、溶け込みを深くするために、インナーガスにヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素の混合ガスを使用する場合がある。これは、インナーガスにアウターガスよりも電位傾度の大きいガスを使用することによってアーク電圧が大きくなり、この結果溶け込みをより深くすることができるためである。
従来技術の2重シールドティグ溶接方法では、溶接開始に際してインナーガス及びアウターガスのプリフローを行った後にアークを発生させて定常溶接期間に移行し、溶接終了に際してアークを消弧した後にインナーガス及びアウターガスのアフターフローを行って溶接を終了する。インナーガス及びアウターガスには不活性ガスが使用される。上述したように、溶け込みを深くするために、インナーガスにアウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用する場合がある。しかし、電位傾度の大きなガスは、電位傾度の小さなガスに比べて高価である。このために、インナーガス及びアウターガスともに電位傾度の小さなガスを使用する通常の場合よりもランニングコストが高くなるという問題がある。
そこで、本発明では、インナーガスにアウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用する場合において、ガスのランニングコストを軽減することができる2重シールドティグ溶接方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、
インナーガスを噴出させるインナーノズル及びアウターガスを噴出させるアウターノズルを備えた溶接トーチを使用し、
前記インナーガスには前記アウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用し、前記アウターガスには前記インナーガスよりも電位傾度の小さなガスを使用し、
溶接開始に際して前記インナーガス及び前記アウターガスのプリフローを行った後にアークを発生させて定常溶接期間に移行し、
溶接終了に際して前記アークを消弧した後に前記インナーガス及び前記アウターガスのアフターフローを行って溶接を終了する2重シールドティグ溶接方法において、
前記アフターフロー中の前記インナーガスは、前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする2重シールドティグ溶接方法である。
インナーガスを噴出させるインナーノズル及びアウターガスを噴出させるアウターノズルを備えた溶接トーチを使用し、
前記インナーガスには前記アウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用し、前記アウターガスには前記インナーガスよりも電位傾度の小さなガスを使用し、
溶接開始に際して前記インナーガス及び前記アウターガスのプリフローを行った後にアークを発生させて定常溶接期間に移行し、
溶接終了に際して前記アークを消弧した後に前記インナーガス及び前記アウターガスのアフターフローを行って溶接を終了する2重シールドティグ溶接方法において、
前記アフターフロー中の前記インナーガスは、前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする2重シールドティグ溶接方法である。
請求項2の発明は、
前記アフターフロー中は、前記アウターガス用の前記電気傾度の小さなガスを分流させることによって前記インナーガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
前記アフターフロー中は、前記アウターガス用の前記電気傾度の小さなガスを分流させることによって前記インナーガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
請求項3の発明は、
前記電位傾度の小さいガスはアルゴンであり、前記電位傾度の大きいガスはヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素の混合ガスである、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
前記電位傾度の小さいガスはアルゴンであり、前記電位傾度の大きいガスはヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素の混合ガスである、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
請求項4の発明は、
前記電位傾度の小さなガスの総流量を、前記アフターフロー中は前記定常溶接期間中よりも大きい値に設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
前記電位傾度の小さなガスの総流量を、前記アフターフロー中は前記定常溶接期間中よりも大きい値に設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
請求項5の発明は、
前記インナーガスは、前記アークが発生するまでの所定期間中は前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
前記インナーガスは、前記アークが発生するまでの所定期間中は前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法である。
本発明に係る2重シールドティグ溶接方法によれば、インナーガスにアウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用する場合において、ガスのランニングコストを軽減することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る2重シールドティグ溶接方法を実施するための溶接装置のブロック図である。以下、同図を参照して各ブロックについて説明する。
溶接トーチWTは、主に電極1、それを取り囲むインナーノズル4及びそれを取り囲むアウターノズル5を備えている。電極1には、タングステン電極等が使用される。
溶接開始回路ONは、溶接を開始するときにHighレベルとなる溶接開始信号ONを出力する。この溶接開始回路ONは、溶接トーチWTに設けられたトーチスイッチである。また、溶接開始回路ONは、溶接ロボットを使用する場合には、図示しないロボット制御装置内に設けられる場合もある。
電流設定回路IRは、溶接電流Iwの値を設定するための予め定めた電流設定信号Irを出力する。
プリフロー期間回路TPは、上記の溶接開始信号Onを入力として、溶接開始信号OnがHighレベルに変化した時点から予め定めたプリフロー期間が経過するまではHighレベルとなるプリフロー期間信号Tpを出力する。
アフターフロー期間回路TAは、上記の溶接開始信号Onを入力として、溶接開始信号OnがLowレベルに変化した時点から予め定めたアフターフロー期間が経過するまではHighレベルとなるアフターフロー期間信号Taを出力する。
アーク発生判別回路ADは、溶接電流Iwを検出して、溶接電流Iwが通電しているときはアーク3が発生していると判別してHighレベルとなるアーク発生信号Adを出力する。
所定期間設定回路TIは、上記のプリフロー期間信号Tp及び上記のアーク発生信号Adを入力として、プリフロー期間信号TpがHighレベルに変化した時点から予め定めた遅延期間Tdが経過した時点でHighレベルとなり、アーク発生信号AdがHighレベル(アーク発生)に変化した時点又はそれから予め定めた初期期間が経過した時点でLowレベルに戻る所定期間信号Tiを出力する。遅延期間Tdはプリフロー期間Tpよりも短い時間である。初期期間はアークが発生して安定した状態になるまでの期間である。例えば500msに設定される。
インナーガス流量設定回路FIRは、予め定めた定常溶接期間インナーガス流量値となるインナーガス流量設定信号Firを出力する。例えば、定常溶接期間インナーガス流量値は5l/minである。
インナーガス流量調整器CIは、公知のガスフローコントローラ等であり、上記の溶接開始信号On、上記の所定期間信号Ti及び上記のインナーガス流量設定信号Firを入力として、溶接開始信号OnがHighレベルとなり、かつ、所定期間信号TiがLowレベルに変化した時点から、溶接開始信号OnがLowレベルに変化して予め定めたアフターフロー時間が経過するまでの期間中は、インナーガスボンベ6からのインナーガス7の流量Fiをインナーガス流量設定信号Firによって定まる値に調整して噴出する。インナーガス7は、アウターガス9よりも電位傾度の大きなガスである。具体的には、ヘリウム、アルゴンと25%~75%程度のヘリウムの混合ガス、又はアルゴンと3%~7%程度の水素との混合ガスである。
アウターガス流量設定回路FORは、上記のプリフロー期間信号Tp、上記の所定期間信号Ti及び上記のアフターフロー期間信号Taを入力として、以下の1)~4)の処理を行い、アウターガス流量設定信号Forを出力する。ここで、プリフローアウターガス流量値を定
1)プリフロー期間信号TpがHighレベルに変化した時点から所定期間信号TiがHighレベルに変化するまでの期間中は、予め定めたプリフローアウターガス流量値となる。
2)所定期間信号TiがHighレベルの期間中は、予め定めた増加プリフローアウターガス流量値となる。
3)所定期間信号TiがLowレベルに変化した時点からアフターフロー期間信号TaがHighレベルに変化するまでの定常溶接期間中は、予め定めた定常溶接期間アウターガス流量値となる。
4)アフターフロー期間信号TaがHighレベルのアフターフロー期間中は、予め定めたアフターフロー流量値となる。
ここで、プリフローアウターガス流量値を定常溶接期間アウターガス流量値よりも大きな値に設定しても良い。増加プリフローアウターガス流量値は、プリフローアウターガス流量値に所望のプリフローインナーガス流量値を加算した値に設定される。アフターフロー流量値は、所望のアフターフローアウターガス流量値に所望のアフターガスインナーガス流量値を加算した値に設定される。
1)プリフロー期間信号TpがHighレベルに変化した時点から所定期間信号TiがHighレベルに変化するまでの期間中は、予め定めたプリフローアウターガス流量値となる。
2)所定期間信号TiがHighレベルの期間中は、予め定めた増加プリフローアウターガス流量値となる。
3)所定期間信号TiがLowレベルに変化した時点からアフターフロー期間信号TaがHighレベルに変化するまでの定常溶接期間中は、予め定めた定常溶接期間アウターガス流量値となる。
4)アフターフロー期間信号TaがHighレベルのアフターフロー期間中は、予め定めたアフターフロー流量値となる。
ここで、プリフローアウターガス流量値を定常溶接期間アウターガス流量値よりも大きな値に設定しても良い。増加プリフローアウターガス流量値は、プリフローアウターガス流量値に所望のプリフローインナーガス流量値を加算した値に設定される。アフターフロー流量値は、所望のアフターフローアウターガス流量値に所望のアフターガスインナーガス流量値を加算した値に設定される。
アウターガス流量調整器COは、公知のガスフローコントローラ等であり、上記の溶接開始信号On、上記のアウターガス流量設定信号For及び上記のアフターフロー期間信号Taを入力として、溶接開始信号OnがHighレベルに変化した時点からアフターフロー期間信号TaがLowレベルに変化するまでの期間中は、アウターガスボンベ8からのアウターガス9の流量Foをアウターガス流量設定信号Forによって定まる値に調整して噴出する。アウターガス9は、インナーガス7よりも電位傾度が小さなガスであり、アルゴンである。
上記のアウターガス流量調整器COを通過した後の流路は、アウターガス流路とインナーガス流路に合流する流路とに分流する。インナーガス流路に合流する流路には、電磁弁MBが設けられている。電磁弁MBは、上記の所定期間信号Ti及び上記のアフターフロー期間信号Taを入力として、所定期間信号Ti又はアフターフロー期間信号TaがHighレベルのときは開状態となり、それ以外のときは閉状態となる。
インナーノズル4の内側の通路をインナーガス7が流れる。また、インナーノズル4の外側とアウターノズル5の内側の通路をアウターガス9が流れる。。アーク3は、電極1が負極となり、母材2が正極となって発生する。
溶接電源PSは、上記の溶接開始信号On、上記のプリフロー期間信号Tp及び上記の電流設定信号Irを入力として、溶接開始信号OnがHighレベルとなり、かつ、プリフロー期間信号TpがLowレベルになると、電極1と母材2との間に高周波高電圧を印加し、アーク3が発生すると電流設定信号Irによって設定された溶接電流Iwの出力を開始し、溶接開始信号OnがLowレベルになると溶接電流Iwの出力を停止する。
図2は、本発明の実施の形態に係る2重シールドティグ溶接方法を示す図1の溶接装置における各信号のタイミングチャートである。同図(A)は溶接開始信号Onの時間変化を示し、同図(B)はアウターガス流量調整器を流れる流量Fco(l/min)の時間変化を示し、同図(C)はインナーガス流量調整器を流れる流量Fci(l/min)の時間変化を示し、同図(D)はアウターガス流量Fo(l/min)の時間変化を示し、同図(E)はインナーガス流量Fi(l/min)の時間変化を示し、同図(F)は溶接電流Iwの時間変化を示し、同図(G)はアーク発生信号Adの時間変化を示し、同図(H)は電磁弁MBの開閉状態の時間変化を示す。以下、同図を参照して、溶接開始時及び溶接終了時の動作について説明する。
時刻t1において、溶接作業者が図1の溶接トーチWTに設けられたトーチスイッチをオン状態にすると、同図(A)に示すように、溶接開始信号OnがHighレベルに変化するので、図1のプリフロー期間信号TpがHighレベルとなる。これに応動して、同図(B)に示すように、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは図1のアウターガス流量設定信号Forによって定まるプリフローアウターガス流量値となる。この時点では、同図(H)に示すように、電磁弁MBは閉状態(Lowレベル)であるので、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは分流しない。この結果、同図(D)に示すように、アウターガス流量Fo=Fcoとなり、上記のプリフローアウターガス流量値の電位傾度の小さなガスが噴出する。
時刻t1から予め定めた遅延期間Tdが経過した時刻t2において、図1の所定期間信号TiがHighレベルに変化する。これに応動して、同図(B)に示すように、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは図1のアウターガス流量設定信号Forによって定まる増加プリフローアウターガス流量値へと増加する。同時に、同図(H)に示すように、電磁弁MBが開状態(Highレベル)に変化するので、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは分流して、アウターガス及びインナーガスとして噴出する。この時点では、同図(C)に示すように、インナーガス流量調整器を流れる流量Fciは0である。この結果、同図(D)に示すように、アウターガス流量Foは分流した値のほぼ上記のプリフローアウターガス流量値となり、電位傾度の小さなガスが噴出する。また、同図(E)に示すように、インナーガス流量Fiは分流した値のほぼ所望のプリフローインナーガス流量値となり、電位傾度の小さなガスが噴出する。
時刻t3において、図1のプリフロー期間信号TpがLowレベルに変化すると、プリフロー期間が終了する。これに応動して、図1の溶接電源PSは図1の電極1と母材2との間に高周波高電圧を印加する。そして、時刻t31において、アーク3が発生し、同図(F)に示すように、溶接電流Iwの通電が開始する。そして、同図(G)に示すように、アーク発生信号AdがHighレベルに変化する。同図(D)に示すアウターガス流量Foは上記のプリフローアウターガス流量値となり電位傾度の小さなガスが噴出し、同図(E)に示すインナーガス流量Fiは上記のプリフローインナーガス流量値となり、電位傾度の小さなガスが噴出する。したがって、時刻t2からの状態を維持することになる。
時刻t31に同図(G)に示すアーク発生信号AdがHighレベルに変化してから予め定めた初期期間が経過した時刻t32において、図1の所定期間信号TiがLowレベルに変化する。これに応動して、同図(B)に示すように、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは図1のアウターガス流量設定信号Forによって定まる定常溶接期間アウターガス流量値となる。同時に、同図(H)に示すように、電磁弁MBは閉状態(Lowレベル)になる。この結果、同図(D)に示すように、アウターガス流量Fo=Fcoとなり、定常溶接期間アウターガス流量値の電位傾度の小さなガスが噴出する。一方、同図(C)に示すように、インナーガス流量調整器を流れる流量Fciは図1のインナーガス流量設定信号によって定まる定常溶接期間インナーガス流量値となる。そして、同図(E)に示すように、インナーガス流量Fi=Fciとなり、定常溶接期間インナーガス流量値の電位傾度の大きなガスに切り換わって噴出する。初期期間は、アーク3が発生して安定した状態になるまでの期間である。例えば、500msに設定される。時刻t3~t31の高周波高電圧が印加される期間は数十msから数百ms程度である。アーク発生のために、高周波高電圧の代わりに数kVの高電圧パルスを印加するようにしても良い。このようにして溶接が開始される。
時刻t4において溶接作業者がトーチスイッチをオフ状態にすると、同図(A)に示すように、溶接開始信号OnはLowレベルに変化する。これに応動して、同図(F)に示すように、溶接電流Iwの通電が停止する。これにより、アーク3が消弧するので、同図(G)に示すように、アーク発生信号AdはLowレベルとなる。
時刻t4に溶接開始信号OnがLowレベルに変化すると、図1のアフターフロー期間信号TaがHighレベルに変化する。これに応動して、同図(B)に示すように、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは図1のアウターガス流量設定信号Forによって定まるアフターフロー流量値へと増加する。同時に、同図(H)に示すように、電磁弁MBが開状態(Highレベル)に変化するので、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは分流して、アウターガス及びインナーガスとして噴出する。この時点では、同図(C)に示すように、インナーガス流量調整器を流れる流量Fciは0である。この結果、同図(D)に示すように、アウターガス流量Foは分流した所望のアフターフローアウターガス流量値となり、電位傾度の小さなガスが噴出する。また、同図(E)に示すように、インナーガス流量Fiは分流した所望のアフターフローインナーガス流量値となり、電位傾度の小さなガスが噴出する。
時刻t5において、図1のアフターフロー期間信号TaがLowレベルに変化すると、同図(B)に示すように、アウターガス流量調整器を流れる流量Fcoは0となるので、同図(D)に示すように、アウターガス流量Foは0となり、アウターガスの噴出が停止する。同時に、同図(H)に示すように、電磁弁MBは閉状態(Lowレベル)に変化する。また、同図(C)に示すように、インナーガス流量調整器を流れる流量Fciは0のままであるので、同図(E)に示すように、インナーガス流量Fiは0となり、インナーガスの噴出が停止する。アフターフロー時間は、7秒程度に設定される。
上記の各パラメータの数値例を以下に示す。
溶接トーチWT:インナ―ノズル内径5mm、アウターノズル内径13mmの二重シールドノズルを備えた溶接トーチ
電極1:直径3.2mmのタングステン電極
母材2:板厚2.3mmの軟鋼の突き合わせ継手
溶接電流Iw:150A、溶接速度:30cm/min
プリフロー期間:3秒(アウターガスが噴出を開始してから2秒後にインナーガスの噴出が開始し、その1.1秒後にアークが発生する。)
アフターフロー期間:7秒
溶接トーチWT:インナ―ノズル内径5mm、アウターノズル内径13mmの二重シールドノズルを備えた溶接トーチ
電極1:直径3.2mmのタングステン電極
母材2:板厚2.3mmの軟鋼の突き合わせ継手
溶接電流Iw:150A、溶接速度:30cm/min
プリフロー期間:3秒(アウターガスが噴出を開始してから2秒後にインナーガスの噴出が開始し、その1.1秒後にアークが発生する。)
アフターフロー期間:7秒
以下に同図(D)に示すアウターガス流量Fo及び同図(E)に示すインナーガス流量Fiの変化をまとめる。
(1)アウターガス流量Fo
(11)時刻t1~t2の期間
電位傾度の小さなガス プリフローアウターガス流量値 12l/min
(12)時刻t2~t32の所定期間
電位傾度の小さなガス 分流したほぼプリフローアウターガス流量値 12l/min
(13)時刻t32~t4の定常溶接期間
電位傾度の小さなガス 定常溶接期間アウターガス流量値 10l/min
(14)時刻t4~t5のアフターフロー期間
電位傾度の小さなガス アフターフローアウターガス流量値 9l/min
(2)インナーガス流量Fi
(21)時刻t1~t2の期間
Fi=0であり、インナーガスは噴出しない。
(12)時刻t2~t32の所定期間
電位傾度の小さなガス 分流したほぼプリフローインナーガス流量値 4l/min
(13)時刻t32~t4の定常溶接期間
電位傾度の大きいガス 定常溶接期間インナーガス流量値 5l/min
(24)時刻t4~t5のアフターフロー期間
電位傾度の小さなガス アフターフローインナーガス流量値 4l/min
(1)アウターガス流量Fo
(11)時刻t1~t2の期間
電位傾度の小さなガス プリフローアウターガス流量値 12l/min
(12)時刻t2~t32の所定期間
電位傾度の小さなガス 分流したほぼプリフローアウターガス流量値 12l/min
(13)時刻t32~t4の定常溶接期間
電位傾度の小さなガス 定常溶接期間アウターガス流量値 10l/min
(14)時刻t4~t5のアフターフロー期間
電位傾度の小さなガス アフターフローアウターガス流量値 9l/min
(2)インナーガス流量Fi
(21)時刻t1~t2の期間
Fi=0であり、インナーガスは噴出しない。
(12)時刻t2~t32の所定期間
電位傾度の小さなガス 分流したほぼプリフローインナーガス流量値 4l/min
(13)時刻t32~t4の定常溶接期間
電位傾度の大きいガス 定常溶接期間インナーガス流量値 5l/min
(24)時刻t4~t5のアフターフロー期間
電位傾度の小さなガス アフターフローインナーガス流量値 4l/min
上述した本実施の形態によれば、インナーガスにはアウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用し、アウターガスにはインナーガスよりも電位傾度の小さなガスを使用し、溶接開始に際してインナーガス及びアウターガスのプリフローを行った後にアークを発生させて定常溶接期間に移行し、溶接終了に際してアークを消弧した後にインナーガス及びアウターガスのアフターフローを行って溶接を終了する2重シールドティグ溶接方法において、アフターフロー中のインナーガスは、アウターガスと同じガスを噴出させる。このようにすると、アフターフロー中はインナーガスとして電位傾度の小さなガスが噴出されるので、高価な電位傾度の大きなガスの消費量を少なくすることができる。アフターフローは電極及び溶融池を空気からシールドすることにあるので、この作用のためには電位傾度の小さなガスを噴出させれば十分である。これにより、ガスのランニングコストを軽減することができる。電位傾度の小さいガスはアルゴンであり、電位傾度の大きいガスはヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素の混合ガスである。
さらに好ましくは、本実施の形態によれば、アフターフロー中は、アウターガス用の電位傾度の小さなガスを分流させることによってインナーガスを噴出させる。このようにすると、アフターフロー中の電位傾度の小さなインナーガスを噴出させるための3個目のガスボンベを容易する必要がない。このために、溶接装置の設置及び管理が容易になる。
さらに好ましくは、本実施の形態によれば、電位傾度の小さなガスの総流量を、アフターフロー中は定常溶接期間中よりも大きい値に設定する。電位傾度の小さなガスの総流量とは、図2の(B)に示すアウターガス流量調整器を流れる流量Fcoのことである。このようにすると、電位傾度の小さいガスを分流して噴出するときに、インナーガス及びアウターガスの流量が適正化されるので、アフターフロー中に十分なシールド性を確保することができる。
さらに好ましくは、本実施の形態によれば、インナーガスは、アークが発生するまでの所定期間中はアウターガスと同じガスを噴出させる。このようにすると、アークが発生するまでの所定期間中はインナーガスとして電位傾度の小さなガスが噴出されるので、高価な電位傾度の大きなガスの消費量を少なくすることができる。アークが発生するまでの所定期間中のインナーガスを電位傾度の小さなガスにすると、アークの発生性及びアーク発生時の安定性を向上させることができる。そして、定常溶接期間中は、インナーガスに電位傾度の大きなガスを使用することで、溶け込みの深い溶接が可能となる。
さらに、プリフローは、アウターガスを噴出させた後にインナーガスを噴出させている。このようにすると、アウターガスの噴出によって周囲をシールドされた状態でインナーガスの噴出が開始されるので、インナーガスが周囲の空気を巻き込むことがなくなり、定常状態に早期に収束させることができる。このために、本実施の形態では、アウターガス及びインナーガスの噴出を同時に開始する従来技術に比べて、プリフロー時間を50%程度に短くすることができる。したがって、本実施の形態では、溶接開始時のプリフロー時間を短く設定しても十分なシールド性を確保することができるので、作業効率を高めることができ、高価な不活性ガスの消費量を減らすことができる。例えば、従来技術ではプリフロー期間を6秒程度に設定するひつようがあったが、本実施の形態では3秒程度に設定することができる。
さらに、時刻t1~t2のアウターガスのみを噴出させる時間が時刻t2~t3のアウターガス及びインナーガスを噴出させる時間よりも長くなるように設定される。このようにすると、インナーガスが空気を巻き込むことをより確実に抑制することができるので、さらにプリフロー時間を短く設定することができる。
上述した実施の形態においては、インナーガスに電位傾度の大きなガスを使用し、アウターガスに電位傾度の小さなガスを使用する場合について説明したが、逆に、インナーガスに電位傾度の小さなガスを使用し、アウターガスに電位傾度の大きなガスを使用するようにしても良い。この場合でも、アークが発生するまでの期間及びアフターフロー期間中は、電位傾度の小さなガスを分流してインナーガス及びアウターガスとして噴出させる。
1 電極
2 母材
3 アーク
4 インナーノズル
5 アウターノズル
6 インナーガスボンベ
7 インナーガス
8 アウターガスボンベ
9 アウターガス
AD アーク発生判別回路
Ad アーク発生信号
CI インナーガス流量調整器
CO アウターガス流量調整器
Fci インナーガス調整期を流れる流量
Fco アウターガス調整期を流れる流量
Fi インナーガス流量
FIR インナーガス流量設定回路
Fir インナーガス流量設定信号
Fo アウターガス流量
FOR アウターガス流量設定回路
For アウターガス流量設定信号
IR 電流設定回路
Ir 電流設定信号
Iw 溶接電流
MB 電磁弁
ON 溶接開始回路
On 溶接開始信号
PS 溶接電源
TA アフターフロー期間回路
Ta アフターフロー期間信号
TI 所定期間設定回路
Ti 所定期間信号
TP プリフロー期間回路
Tp プリフロー期間信号
WT 溶接トーチ
2 母材
3 アーク
4 インナーノズル
5 アウターノズル
6 インナーガスボンベ
7 インナーガス
8 アウターガスボンベ
9 アウターガス
AD アーク発生判別回路
Ad アーク発生信号
CI インナーガス流量調整器
CO アウターガス流量調整器
Fci インナーガス調整期を流れる流量
Fco アウターガス調整期を流れる流量
Fi インナーガス流量
FIR インナーガス流量設定回路
Fir インナーガス流量設定信号
Fo アウターガス流量
FOR アウターガス流量設定回路
For アウターガス流量設定信号
IR 電流設定回路
Ir 電流設定信号
Iw 溶接電流
MB 電磁弁
ON 溶接開始回路
On 溶接開始信号
PS 溶接電源
TA アフターフロー期間回路
Ta アフターフロー期間信号
TI 所定期間設定回路
Ti 所定期間信号
TP プリフロー期間回路
Tp プリフロー期間信号
WT 溶接トーチ
Claims (5)
- インナーガスを噴出させるインナーノズル及びアウターガスを噴出させるアウターノズルを備えた溶接トーチを使用し、
前記インナーガスには前記アウターガスよりも電位傾度の大きなガスを使用し、前記アウターガスには前記インナーガスよりも電位傾度の小さなガスを使用し、
溶接開始に際して前記インナーガス及び前記アウターガスのプリフローを行った後にアークを発生させて定常溶接期間に移行し、
溶接終了に際して前記アークを消弧した後に前記インナーガス及び前記アウターガスのアフターフローを行って溶接を終了する2重シールドティグ溶接方法において、
前記アフターフロー中の前記インナーガスは、前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする2重シールドティグ溶接方法。 - 前記アフターフロー中は、前記アウターガス用の前記電気傾度の小さなガスを分流させることによって前記インナーガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の2重シールドティグ溶接方法。 - 前記電位傾度の小さいガスはアルゴンであり、前記電位傾度の大きいガスはヘリウム、アルゴンとヘリウムとの混合ガス又はアルゴンと水素との混合ガスである、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法。 - 前記電位傾度の小さなガスの総流量を、前記アフターフロー中は前記定常溶接期間中よりも大きい値に設定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法。 - 前記インナーガスは、前記アークが発生するまでの所定期間中は前記アウターガスと同じガスを噴出させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の2重シールドティグ溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022195389A JP2024081867A (ja) | 2022-12-07 | 2022-12-07 | 2重シールドティグ溶接方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022195389A JP2024081867A (ja) | 2022-12-07 | 2022-12-07 | 2重シールドティグ溶接方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024081867A true JP2024081867A (ja) | 2024-06-19 |
Family
ID=91523962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022195389A Pending JP2024081867A (ja) | 2022-12-07 | 2022-12-07 | 2重シールドティグ溶接方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024081867A (ja) |
-
2022
- 2022-12-07 JP JP2022195389A patent/JP2024081867A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050011868A1 (en) | Hybrid laser-arc welding method with gas flow rate adjustment | |
US8158905B2 (en) | Arc welding initiation system and method | |
KR100960845B1 (ko) | 플라즈마 절단 장치 및 방법 | |
US6753497B1 (en) | Method and apparatus for initiating welding arc using plasma flow | |
CA2330069A1 (en) | Method and apparatus for improving plasma arc consumable life | |
JP2024081867A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2001246470A (ja) | 高速炭酸ガス溶接方法 | |
JP2024081868A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024086031A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024060639A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024081869A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2025000075A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2025014652A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2025025998A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024069806A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2005103592A (ja) | アーク溶接装置 | |
KR102302068B1 (ko) | 플라스마 아크 용접의 아크 스타트 제어 방법 | |
CA3162975A1 (en) | Methods for operating a plasma torch | |
JP2024078476A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024076397A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
US20230247752A1 (en) | Methods for operating a plasma torch | |
JP2024167531A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2024164846A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 | |
JP2004337964A (ja) | プラズマアーク溶接方法及びその装置 | |
JP2025042490A (ja) | 2重シールドティグ溶接方法 |